「ソフトバンク光の速度が遅い気がする…」
「月額料金が高いから見直したい」
ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えは、これらの悩みを解決する有効な手段です。
ドコモ光は、ドコモユーザーならスマホセット割が適用でき、通信費を大幅に節約できる可能性があります
ドコモ光への乗り換えがおすすめな人
- ドコモのスマートフォンをお使いの方
- 通信速度に不満がある方
- キャッシュバックでお得に乗り換えたい方
ソフトバンク光からドコモ光へは光コラボ同士での乗り換えとなるため、工事不要でインターネットの不通期間も発生しません。
この記事では、乗り換えの注意点からよくある質問まで詳しく解説しています。
ドコモ光はキャンペーン特典の多いGMOとくとくBBプロバイダ経由の申し込みがおすすめです。
\ 最大58,000円キャッシュバック/

ドコモ光の詳細は「ドコモ光の評判は?速度や料金の口コミからやめたほうがいいといわれる真相を調査」を確認してください。
GMOとくとくBB限定!追加キャッシュバック実施中!


今ならネットとでんきをまとめて契約で、最大58,000円+8,000円のキャッシュバックを受け取れます。
さらにドコモ光とドコモでんきのセット利用なら、利用料金に応じてdポイントがザクザクたまります。
適用期間 | 2025年3月21日~終了日未定 |
---|---|
特典内容 | ドコモでんきをセット申込みで8,000円追加キャッシュバック |
適用条件 | GMOとくとくBBのホームページからドコモ光申し込み ドコモ光申込み後、1週間以内にドコモでんきの申し込み完了 |
利用方法 | ドコモ光申し込み後、GMOとくとくBBの申し込み受付時(TELあり)に希望を伝える |
ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換える手順を紹介!


ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換えるには、いくつかのステップを踏む必要があります。
まず、ソフトバンク光に連絡して事業者変更承諾番号を取得し、そのあとGMOとくとくBBの特設サイトからドコモ光を申し込みましょう。
申し込み後、GMOとくとくBBから契約書類やWi-Fiルーターが届くので、それを使ってドコモ光に切り替えます。
最後に、ソフトバンク光のレンタル機器を返却し、ドコモ光からキャッシュバックを受け取りましょう。
ここからは詳細の流れを解説していきます。
ソフトバンク光に連絡し、事業者変更承諾番号を取得する
最初におこなうべきことは、ソフトバンク光のカスタマーサポートに連絡して「事業者変更承諾番号」を取得することです。
専用の問い合わせ窓口に電話をし、事前に電話サポート予約を利用すると、指定した時間にオペレーターから連絡があります。
手続きが難しい場合は、こちらに直接連絡してください。
解約専用番号 | 0800-111-6710 |
---|---|
オペレーター対応時間 | 10:00 ~ 19:00(年中無休) |
事業者変更承諾番号は乗り換え手続きに必須で、発行されてから15日間の有効期限があります。
また、契約者本人からの申請が必要です。
手続きの際には、契約者名義や登録している電話番号、契約内容の確認を求められることがあるので、事前に必要情報を準備しておくとスムーズです。
事業者変更承諾番号は即時発行されるため、取得後はすぐに次の手続きを進めましょう。
GMOとくとくBBの特設サイトからドコモ光を事業者変更で申し込む
次に、GMOとくとくBBの特設サイトからドコモ光の申し込みをおこないます。
- 業界最高水準のキャッシュバック特典
- 他社からの乗り換え特典が充実
- 高性能Wi-Fiルーターの無料レンタル
- 月額料金が安いタイプAがある
GMOとくとくBBの特設サイトTOPページのメニューボタンの横かページ下にある申し込みボタンから申し込みましょう。


申し込み時には、取得した事業者変更承諾番号が必要になります。
申し込み後は確認メールが送られてくるので、メールの内容をしっかり確認しておきましょう。
GMOとくとくBBでは動画で解説をしています。
あわせて確認してみてください。
GMOとくとくBBから契約書類とWi-Fiルーターが届く
申し込みが完了すると、数日以内にGMOとくとくBBから契約書類とWi-Fiルーターが送られてきます。
これらの書類には契約内容の詳細や利用開始に必要な情報が記載されているため、内容をしっかり確認しておきましょう。
特にWi-Fiルーターを無料レンタルする場合、設定マニュアルが同封されています。
マニュアルにはルーターの設置や接続方法が詳しく説明されているので、利用開始時に困らないよう目を通しておくと安心です。
ドコモ光へ切り替わったらWi-Fiルーターを設定して利用開始
ドコモ光への切り替えが完了すると、利用を開始する準備が整います。
レンタルされたWi-Fiルーターを設置し、インターネット接続を設定しましょう。
ルーターの設定手順は、電源をつなぎ、WANケーブルを差し込むだけで完了する場合がほとんどです。
接続後、ルーターのインターネットランプが点灯していることを確認し、スマートフォンやパソコンでWi-Fiに接続します。
なお、IPv6通信を利用する場合には、初期設定で無効になっている場合があるため、設定を有効にすることを忘れないようにしましょう。
設定がわからない場合は、サポートセンターに問い合わせることで迅速に解決できます。
電話番号 | 0120-800-000 (受付時間:24時間・年中無休) |
---|---|
チャットで確認 | おたすけロボット |
ソフトバンク光のレンタル機器を返却する
ソフトバンク光で利用していた機器は、解約後に返却が必要です。
これにはルーターやONU(光回線終端装置)が含まれます。
返却を怠ると機器代金が請求される場合があるため、必ず指定された期限内に返却手続きをおこないましょう。
レンタル機器返却手順
必要に応じて、機器を取り外し、梱包します。
発送時には追跡番号を控えておくことで、万が一トラブルが発生した場合にも安心です。
また、機器を返却する際には、初期化が必要になる場合があるため、事前に確認しておきましょう。
返却先
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター 宛
※引用:ソフトバンク
返却期限を過ぎると違約金が発生するため、機器が手元にある場合は早めに返送しましょう。
機器の故障や破損でも違約金が発生する場合があります。
違約金
返却期日までに返却の確認ができない場合
機器名 | 2022年6月30日以前の契約者 | 2022年7月1日以降の契約者 |
---|---|---|
光BBユニット(EWMTA2.1/2.2) | 18,000円 | 5,000円 |
光BBユニット(EWMTA2.3) | 18,000円 | 7,000円 |
光BBユニット(EWMTA2.4) | 18,000円 | 12,000円 |
地デジチューナー | 8,000円 | 5,000円 |
Airターミナル1/1.5 | 23,000円 | 10,000円 |
Airターミナル2/3 | 33,000円 | 10,000円 |
Pocket Wi-Fi | 25,000円 | 13,000円 |
メッシュWi-Fiルーター(1台) | – | 7,000円 |
接続機器が故障や破損していた場合
機器名 | 修理交換料金 |
---|---|
光BBユニット(EWMTA2.1/2.2) | 7,700円 |
地デジチューナー | 7,700円 |
Airターミナル1/1.5 | 10,450円 |
Pocket Wi-Fi | 10,450円 |
ドコモ光からキャッシュバックを受け取る
最後に、GMOとくとくBBのキャンペーンを利用してキャッシュバックを受け取ります。
開通月を含む4ヵ月目の月末にキャッシュバック特典のメールがGMOとくとくBBより発行される基本メールアドレス宛に届きます。
乗り換えキャンペーンの詳細は契約時に案内されますが、キャッシュバックを受け取るためには、案内メールに記載された方法で手続きを完了させる必要があります。
キャッシュバックの申請には期限が設定されているため、忘れないように注意してください。
メールが届いたらすぐに確認し、案内に従って必要事項を登録しましょう。
申請が完了すると、申請月の翌月末に、指定した銀行口座へキャッシュバックが振り込まれます。
ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換える際のデメリットと注意点


ソフトバンク光からドコモ光に乗り換える際には、いくつかのデメリットと注意点があります。
まず、更新月以外で解約すると解約違約金が発生します。
また、月額料金は日割り計算されないため、月初に乗り換える場合でもその月の料金を全額支払う必要があるため、注意しましょう。
さらに、切り替え直後はIPv6通信が使えないこともあり、速度が遅くなる可能性があります。
加えて、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホセット割が使えなくなる点も考慮が必要です。
更新月以外での解約の場合は解約違約金が発生する
ソフトバンク光を更新月以外で解約する場合、解約違約金が発生します。
契約プランによって金額は異なりますが、通常は約5,000円〜16,000円程度がかかります。
SoftBank 光(2年自動更新)解約違約金
料金プラン | 解約違約金 |
---|---|
ファミリー | 10,450円 |
マンション | 10,450円 |
ファミリーライト | 10,450円 |
ファミリー・10ギガ | ー |
マンション・10ギガ | ー |
SoftBank 光(5年自動更新)解約違約金
料金プラン | 解約違約金 |
---|---|
ファミリー | 16,500円 |
ファミリー・10ギガ | ― |
解約違約金はドコモ光のキャンペーンで補填される場合があります。
特に「GMOとくとくBB」などを経由した申し込みでは、dポイントで最大25,000ポイントの違約金負担サービスが提供されているため、事前に条件や手続き方法を確認しておくとよいでしょう。
月額料金は日割り計算されない
ソフトバンク光の月額料金は、解約月でも日割り計算が適用されません。
そのため、月初に解約しても1ヵ月分の料金が発生します。
たとえば、2月5日に解約手続きを完了した場合でも、2月分の料金が請求されます。
月末に解約手続きをおこなうことで、料金負担を最小限に抑えられるでしょう。
切替え直後はIPv6通信が使えず、速度が遅い可能性がある
ドコモ光への切り替え直後、IPv6通信が利用できない場合があります。
IPv6は、混雑を避けて高速通信を可能にする技術です。
しかし、ルーターの設定やプロバイダの手続きが完了するまでに時間がかかるケースがあります。
- ルーター設定マニュアルを確認して、IPv6を有効にする
- プロバイダのサポートセンターに連絡し、IPv6対応状況を確認
- 一時的にIPv4通信を利用し、安定するまで様子を見る
ソフトバンク・ワイモバイルのスマホセット割が使えなくなる
ソフトバンク光では、ソフトバンクやワイモバイルのスマホセット割引(おうち割 光セット)が適用されますが、ドコモ光に乗り換えるとこの割引が適用されなくなります。
スマホセット割
回線 | 割引額(1台あたり) |
---|---|
ソフトバンク | 最大1,100円/月 ※スマートフォン契約プランにより異なる |
ワイモバイル | 1,650円/月 |
ソフトバンクのスマートフォンやワイモバイルを利用している方の場合、割引がなくなって料金が増加する可能性があります。
逆に、ドコモユーザーの場合は割引が適用され、料金がよりお得になります。



引き続きソフトバンクやワイモバイルと、光回線のセット割を利用したい方はNURO光がおすすめです。 「NURO光の口コミ・評判」をご確認ください。
固定電話の電話番号が引き継げない場合がある
ソフトバンク光で利用していた固定電話の番号をドコモ光に引き継げるかどうかは、利用中の番号の種類や契約状況によります。
引き継ぎができない場合、新しい番号を取得する必要があります。
NTTの加入権のある電話番号を利用中の場合
- NTTへのアナログ戻し
- 他社への乗り換え
手続き完了後、3営業日後以降にソフトバンク光の解約ができます。
※引用:ソフトバンク
ソフトバンク光の契約時に新しく作った電話番号の場合、現在の電話番号は消滅します。
※引用:ソフトバンク
ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換えるメリット


ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えには、多くのメリットがあります。
まず、工事が不要でスムーズに乗り換えができ、手間を減らせます。
また、ドコモユーザーはスマホセット割が利用でき、さらにお得に利用可能です。
GMOとくとくBBの特設サイトから申し込むと、キャッシュバックキャンペーンでさらにお得に乗り換えられる点も魅力です。
通信速度はあまり変わらない可能性があるため、通信速度重視の方は、他の光回線も検討しましょう。
工事不要で乗り換えられる
ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えでは、フレッツ光回線をそのまま利用できるため、通常は工事が不要です。
これにより、新規契約時に発生する工事費(約22,000円〜)を節約できます。
また、工事のための立ち合いや日程調整が不要になるため、忙しい方でも気軽に手続きできます。
ただし、既存の回線設備が古い場合や引越しをともなう場合は、工事が必要となる場合もあります。
ドコモユーザーならスマホセット割が使える
ドコモ光では、ドコモのスマートフォンと組み合わせることで「ドコモ光セット割」が適用され、スマートフォン料金が最大1,100円(税込)割引されます。
この割引は家族全員分に適用されるため、複数台契約している場合はさらにお得です。
ドコモ光セット割の詳細
スマホプラン | 「ドコモ光」定額プラン契約 割引額/台(月額) | 「ドコモ光」2段階定額プラン契約 割引額/台(月額) |
---|---|---|
eximo・eximo ポイ活 | -1,100円 | -550円 |
irumo(0.5GBは対象外) | ー | |
5Gギガホプレミア・ギガホプレミア | -550円 | |
5Gギガライト(1GB以下は対象外) | -1,100円 ※~3GBは-550円 | -550円 ※~3GBは-220円 |
ドコモのスマートフォンを契約している方は、ソフトバンク光から乗り換えることで月々の通信費を抑えられます。
適用される料金プランには、eximoやirumo(0.5GBを除く)などの主要プランが含まれます。
さらに、5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、5Gギガライト、ギガホ プレミア、ギガホ、ギガライト(1GB以下は対象外)も対象です。
ただし、「ahamo」、「ahamo光」はセット割対象外となるので注意が必要です。
GMOとくとくBBの特設サイトから申し込むとキャッシュバックキャンペーンでお得に乗り換えられる


プラン | 特典詳細 |
---|---|
10ギガプラン | 最大58,000円キャッシュバック |
1ギガプラン | 最大40,000円キャッシュバック |
GMOとくとくBB経由でドコモ光を申し込むと、高額キャッシュバックが受けられ、非常にお得です。
ただし事業者変更の場合は6,000円~26,000円の減額となるため、キャッシュバック額はよく確認してください。
10ギガプランは高速通信が可能で、快適なインターネット環境を求める方におすすめです。
10ギガプラン申し込みで得られる他の特典
内容 | 詳細 |
---|---|
Wi-Fiルーターレンタル | Wi-Fiルーターのレンタルを月額190円(税込)で提供 |
ワンコインキャンペーン | 最大6ヵ月間、月額料金が500円で利用可能 |
乗り換えを検討している方は、ぜひGMOとくとくBBのキャンペーンを利用して、お得にドコモ光を契約しましょう。



ドコモ光キャンペーンのお得なキャッシュバック窓口はこちらの記事で詳しく紹介しています。
\ 最大58,000円キャッシュバック/
通信速度はあまり変わらない
ドコモ光は、プロバイダによっては高速通信が可能なIPv6対応が標準で提供されています。
特に「GMOとくとくBB」のプロバイダでは、高性能なルーターが無料レンタルされるので、通信速度の向上が期待できます。
通信速度比較(参考値)
回線種別 | 通信速度 |
---|---|
ソフトバンク光 | 下り:458.0Mbps 上り:385.54Mbps Ping値:17.09ms |
ドコモ光 | 下り:436.94Mbps 上り:364.6Mbps Ping値:21.62ms |
ただし、実際比較してみると大きな変化は見られませんでした。
通信速度を重視している方は、光コラボではなく独自回線のNURO光やauひかり、eo光などがおすすめです。
どうしてもドコモ光がよい人は、10ギガプランも検討してみるとよいでしょう。



ドコモ光の10ギガの詳細は「ドコモ光10ギガとは?導入のメリットや注意点を徹底解説」の記事も確認してみてください。
ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えに関するよくある質問
ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えには、いくつかの注意点があります。
乗り換え時にインターネットがつながらないことや、ルーターが使えるかどうか気になる方も多いでしょう。
また、切り替えの際にインターネットが使えない期間が発生することもあります。
ここからは、そんなよくある質問を解決するために、具体的な対応方法を紹介します。
ソフトバンク光からドコモ光へ切り替わらない、つながらない場合はどうしたらいい?
切り替え直後にインターネットがつながらない場合、以下の手順を試してみてください。
- ルーターやONUの電源を入れ直す
- 接続設定(PPPoEなど)を確認する
- ドコモ光のお客様サポートに問い合わせる
※引用:ドコモ
特にIPv6対応ルーターを使用している場合、設定の更新が必要になることがあります。
プロバイダから送付されるマニュアルを確認して設定を進めましょう。
電話での問い合わせ先
ドコモの携帯電話専用窓口(無料) | 151 |
---|---|
一般電話などから | 0120-800-000 |
ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換えたときルーターそのまま使える?
ソフトバンク光で利用していた市販ルーターがドコモ光でも利用できる場合があります。
ただし、IPv6通信を利用するには新しいルーターが必要な場合があります。
ドコモ光のプロバイダで無料レンタルされるルーターを活用するのがおすすめです。
GMOとくとくBBなら、V6プラスWi-Fiルーターを無料で貸し出してくれるキャンペーンをおこなっています。
ソフトバンク光からドコモ光へ乗り換える際に、インターネットが使えなくなる期間はある?
ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えでは、事業者変更承諾番号を利用するため、基本的にインターネットが使えない期間は発生しません。
ただし、接続設定やルーター交換に時間がかかる場合があるため、余裕を持ったスケジュールで切り替え作業を進めるとよいでしょう。
まとめ
ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えは、メリットが多い一方で、事前に確認しておくべき注意点もあります。
工事不要やキャッシュバックキャンペーンなどの利点を活用すれば、費用を抑えてスムーズに移行できます。
乗り換えを検討する際は、自分の利用状況やスマートフォンの契約内容に応じて、ドコモ光の特典を最大限に活用しましょう。
特にGMOとくとくBBなどのプロバイダ特設サイトを活用することで、さらにお得に契約できます。
これらを参考に、ソフトバンク光からドコモ光への乗り換えを検討してみてください。
\ 最大58,000円キャッシュバック/
光回線の乗り換えにおすすめの記事
-
光回線の乗り換えでおすすめのキャンペーン・キャッシュバックを比較|2025年5月最新
-
ビッグローブ光のキャンペーン比較!お得に申し込める窓口を紹介【2025年5月】
-
2025年5月 GMOとくとくBB光のキャンペーン情報とキャッシュバックの受け取り方を解説
-
【2025年5月最新】ドコモ光のキャンペーン比較|キャッシュバックがお得な窓口を紹介
-
【2025年5月】ソフトバンク光のキャンペーン・キャッシュバック比較!
-
【2025年5月最新】auひかりキャンペーン・キャッシュバック比較!おすすめ窓口はこれだ
-
2025年5月最新 NURO光キャンペーンまとめ|お得な窓口を比較・解説
-
光コラボ12社徹底比較!最もおすすめなのはどれ?【2025年5月最新】