海外のWiFiレンタルおすすめ10社を比較!【2025年3月最新】

海外でインターネットを使うなら、海外でも使えるおすすめのポケット型WiFiをレンタルするがもっとも手軽でおすすめです。

海外WiFiのレンタルサービスを選ぶ際は、以下のポイントをチェックしましょう。

本記事では、海外旅行や出張などで使えるおすすめの海外WiFiレンタルサービスについて解説していきます。

渡航先でストレスなくインターネットを使うために、ぜひ参考にしてください。

おすすめ
レンタルサービス
概要

グローバルWiFi
LiPro限定特別価格で各国料金大幅値下げ中!
これから海外渡航される方におすすめ!
韓国:350円~1,290円
/日
ハワイ:360円~1,340円
/日
200ヶ国以上に対応

コンビニ受取が可能

長期割引プランあり

留学生特別プランあり

24時間サポート

グローバルWiFiの詳細

アクロスWi-Fi
【海外旅行・出張で無制限利用ならここ!】
韓国:850円/日
ハワイ:930円/日
会員登録不要で申し込み可能
【端末の往復送料無料】
【完全容量無制限プランのみ】
アクロスWi-Fiの詳細
WiFiBOX
WiFiBOX
安くて簡単に手続き可能!】
韓国:390円~990円/日
ハワイ:390円~990円

端末にモバイルバッテリー機能搭載
24時間サポート

WiFiBOXの詳細
ZEUS WiFi for GLOBAL
ZEUS WiFi for GLOBAL
【無制限プランが超お得
韓国:800円/日(無制限プランの場合)

ハワイ:850円/日
(無制限プランの場合)
端末の宅配送料無料

無料の多言語通訳サポート付き
24時間サポート

ZEUS WiFi for GLOBALの詳細
グローバルモバイル
グローバルモバイル
【安価で無制限利用OK
韓国:420円~950円/日

ハワイ:472円~980円/日

韓国と台湾は現地受取プランあり

端末の往復送料無料

グローバルモバイルの詳細
PENTACT WiFi
PENTACT WiFi
業界初の使い切りパックがお得!】
韓国:630円~980円

ハワイ:680円~1,280円

宅配送料無料

24時間サポート
※お問い合わせフォームのみ

>PENTACT WiFiの詳細
フォートラベル GLOBAL WiFi
フォートラベル
GLOBAL WiFi
【対応国は200カ国以上】
韓国:115円~1,238円/日

ハワイ:196円~1,262円/日

200ヶ国以上に対応

24時間サポート

韓国とハワイは現地受取プランあり
フォートラベル GLOBAL WiFiの詳細
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。
※参照:フォートラベル GLOBAL WiFi公式ZEUS WiFi for GLOBAL公式
グローバルモバイル公式WiFiBOX公式グローバルWiF公式アクロスWi-Fi公式

海外渡航に慣れていない方は、下記の動画も参考になりますのであわせて参考にしてみてください。

LiPro×グローバルWiFi 限定特別価格
限定特別価格キャンペーンページ

本サイトLiProからグローバルWiFiへ申し込みすることで、通常価格より遥かにお得な価格で利用することが可能です。

各国料金が大幅値下げ中なことに加え、受け渡し時にかかる手数料も今なら無料です。

海外渡航の多い今時期限定の特典になりますのでぜひ利用してみてください!

LiPro限定特別価格で今ならお得!

目次

海外でWiFiのレンタルがおすすめな理由

海外でWiFiのレンタルがおすすめな理由

海外でWiFiを使う際は、主にWiFiレンタル・海外SIM・海外ローミングの3種類があります。

海外でWiFiを使う方法

【WiFiレンタル】

  • WiFiルーターを事前にレンタルして、現地でスマホと接続するだけで利用できる

【海外SIM】

  • 現地でSIMを契約しスマホに差し替えて利用する

【海外ローミング】

  • スマホやSIMカードはそのままで、提携している現地の回線を利用する

どれを使えばいいか迷うかもしれませんが、結論、海外でWiFiを使うならレンタルがおすすめです。

項目WiFiレンタル海外SIM海外
ローミング
料金
(1日あたり)

800〜2,000円ほど
※複数人で割れば安い!

例:4人でシェア
1人:200〜500円

600円ほど

980円ほど
通信品質
利用場所によっては遅い

現地の回線のため速い

WiFiレンタルよりは速い
設定
電源を入れて接続するだけ

SIM差し替え・初期設置が必要

スマホの設定が必要

WiFiレンタルの料金は1人あたり800円〜2,000円ほどと、事業者によって価格設定が大きく異なるケースがあります。

ただし、複数人でシェアできるため、料金も割り勘すれば1人あたり200〜500円ほどの負担で済むのが大きなメリットです。

端末の設定も電源を入れてスマホに接続するだけの、かんたんな手続きで利用できます。

一方で海外SIMは料金は安いですが設定の手間があり、海外ローミングの場合は利用するための事前申し込みの手間などがあります。

そのため、海外でWiFiを使うなら、複雑な手続きや設定がいらないWiFiレンタルがおすすめです

以下より、海外WiFiレンタルのおすすめポイントを詳しく解説していきます。

空港でレンタルできるから手続きが簡単

海外でWiFiを使用するための端末は、空港でレンタルできます。

日本で手続きを済ませられるので安心です。

海外SIMのように自分で設定をしたり、海外ローミングのように専用プランをわざわざ契約したり…といった面倒な手続きも必要ありません。

また宅配で端末を受け取れるサービスもあります。

空港で受け取り場所を探すのに不安があるなら利用するとよいでしょう。

返却についても、指定のカウンターや返却BOXに返すだけなので簡単です。

なお、返却期限を過ぎると超過日数分の延長料金が発生するため、返却は忘れないでください。

複数人で利用すれば料金も抑えられる

上述でも軽く触れましたが、レンタルするWiFiルーターの場合、1台で複数端末の同時接続が可能です

実際にWiFiルーターを利用したユーザーに何人で利用したか確認してみると、「2人」で利用した場合が多いことがわかっています。

家族や友達同士など複数人で海外旅行をする際も1台分のレンタル料金のみで済みます。

海外WiFiレンタルサービスをうまく利用することで通信費をぐっと抑えられるでしょう。

具体的にどのくらいの台数を同時接続できるのか、主な海外WiFiレンタルサービスの同時接続台数をまとめました。

海外WiFiレンタル最大同時接続台数
ZEUS WiFi for GLOBAL10台
グローバルモバイル10台
フォートラベル GLOBAL WiFi5台
WiFiBOX5台
グローバルWiFi5台
※2025年3月時点の情報です。
※参照:フォートラベル GLOBAL WiFi公式ZEUS WiFi for GLOBAL公式グローバルモバイル公式WiFiBOX公式グローバルWiF公式

5~10台まで同時に接続できるので複数人で利用しても充分につながります。

多人数でも料金は1台分に抑えられる点が海外WiFiレンタルのメリットですね。

無制限プランが安い!

海外でおすすめのWiFiは?選び方と比較ポイント

海外でおすすめのWiFiは?選び方と比較ポイント

おすすめの海外で使えるWiFiレンタルの選び方と比較ポイントを解説していきます。

これから海外旅行や出張に行かれる予定のある方はぜひ参考にしてみてください。

海外WiFiレンタルのプランには容量無制限や1GB/日・500MB/日などがあります。

データ容量によって1日の料金が違うため自分が1日にどのくらいデータ通信を行うのか把握してからプランを選択しましょう。

同じデータ容量のプランでも各サービス会社で料金が異なるため、しっかり比較することも大事です。

対応国数が少ないものもあるので、渡航先が対応した国であるかもチェックしておくことが必要でしょう

より安心できる海外渡航にしたいなら、サポート体制や補償オプションの充実度も確認しておくと安心です。

受け取り場所を探す手間を省きたい人や返却を忘れてしまいそうな人は、受取・返却のしやすいサービスをおすすめします

それでは、選び方と比較ポイントを1つずつ見ていきましょう。

使えるデータ量を確認

海外WiFiレンタルのプランは、データ容量によって料金が違います。

容量が多いほど料金も上がるため、自身の1日の通信量を確認しておくべきです。

しかし「どのくらい使うかわからない」「通信量の目安を知りたい」という人もいるでしょう。

実際に当サイト独自アンケートで、海外旅行時のインターネット利用目的を調査しました。

アンケート結果で最も多かったのは「地図の閲覧」「写真撮影」などであるとの回答が得られています。

下記はデータ容量別でのインターネット利用目安です。

対象300MB/日1.1GB/日
Web閲覧約370ページ約1,400ページ
マップ検索約40分約2時間50分
YouTube
閲覧
480p:約30分
1,080p:約10分
1,440p:約4分
2,160p:約2分
480p:約113分
1,080p:約38分
1,440p:約14分
2,160p:約7分
LINE
トーク
約7,500通約28,000通
Gmail約120通約470通
LINE
音声通話
約5時間約18時間40分
LINE
ビデオ通話
約50分約3時間
Instagram
閲覧
約30分約1時間50分
※参照:グローバルWiFiLINEMO

移動が多く、マップの利用が多い場合はある程度のデータ容量があった方が良さそうです。

一方で音声通話やメッセージのやり取り程度の利用で済むのであれば、容量の少ないプランでも充分です。

ただ、海外では思わぬ場面でインターネットを使わないといけないこともあるでしょう。

当サイトでは安心して好きなだけインターネットが使える「無制限プラン」をおすすめします。

アンケート結果をみても、海外のポケットWiFiサービスを利用した方には「無制限プラン」が多いことがわかります。

無制限プランがおすすめの海外WiFiレンタルサービスは以下の通りです。

おすすめサービス韓国台湾アメリカ本土ハワイ
グローバルモバイル
グローバルモバイル
700円/日643円/日972円/日790円/日

グローバルWiFi
790円/日730円/日840円/日840円/日
ZEUS WiFi for GLOBAL
ZEUS WiFi for GLOBAL
800円/日740円/日850円/日850円/日
WiFiBOX
WiFiBOX
990円/日990円/日990円/日990円/日
フォートラベル GLOBAL WiFi
フォートラベル
GLOBAL WiFi
1,190円/日1,123円/日1,214円/日1,214円/日

アクロスWi-Fi
850円/日850円/日930円/日930円/日
※金額は免税価格です。
※2025年3月時点の情報です。
※参照:フォートラベル GLOBAL WiFi公式ZEUS WiFi for GLOBAL公式グローバルモバイル公式
WiFiBOX公式グローバルWiF公式アクロスWi-Fi

渡航先によっても変わりますが、グローバルモバイルグローバルWiFiZEUS WiFi for GLOBALが無制限利用では安く使いやすいことがわかります。

料金が安いか比較

同じ容量のプランでも、サービス会社によって料金が異なります。

1,000円近く差がある場合もあるので、しっかり比較しておくことが重要です。

<1GBプラン>

おすすめサービス韓国台湾アメリカ本土ハワイ

グローバルWiFi
610円/日570円/日600円/日600円/日
グローバルモバイル
グローバルモバイル
640円/日580円/日663円/日666円/日
ZEUS WiFi for GLOBAL
ZEUS WiFi for GLOBAL
620円/日610円/日610円/日610円/日
WiFiBOX
WiFiBOX
690円/日690円/日690円/日690円/日
フォートラベル GLOBAL WiFi
フォートラベル
GLOBAL WiFi
395円/日368円/日358円/日358円/日
※金額は免税価格です。
※2025年3月時点の情報です。
※参照:フォートラベル GLOBAL WiFi公式ZEUS WiFi for GLOBAL公式グローバルモバイル公式WiFiBOX公式グローバルWiF公式

<無制限プラン>

おすすめサービス韓国台湾アメリカ本土ハワイ
グローバルモバイル
グローバルモバイル
700円/日643円/日972円/日790円/日

グローバルWiFi
790円/日730円/日840円/日840円/日
ZEUS WiFi for GLOBAL
ZEUS WiFi for GLOBAL
800円/日740円/日850円/日850円/日

アクロスWi-Fi
850円/日850円/日930円/日930円/日
WiFiBOX
WiFiBOX
990円/日990円/日990円/日990円/日
フォートラベル GLOBAL WiFi
フォートラベル
GLOBAL WiFi
1,190円/日1,123円/日1,214円/日1,214円/日
※金額は免税価格です。
※2025年3月時点の情報です。
※参照:フォートラベル GLOBAL WiFi公式ZEUS WiFi for GLOBAL公式
グローバルモバイル公式WiFiBOX公式グローバルWiF公式アクロスWi-Fi公式

料金プランをデータ容量別にすると、同じサービスでも料金が大きく変わることがわかります。

また、料金だけではなく、補償サービスやオプションの料金にも違いがあります。

なるべく費用を抑えたいなら、プランからオプションまで全体的な料金を比較しましょう。

ただ「細かいところまで比較するのは面倒くさい…」という方もいらっしゃることでしょう。

とにかくおすすめを知りたいなら「海外WiFiレンタルを徹底比較!おすすめ10選を紹介」を参考にしてください。

安くて使いやすいWiFiレンタルはこちら!

受取から返却までの利便性を確認

受取・返却の利便性も比較ポイントです。

海外旅行に慣れていない方は、空港内の受取カウンターの場所を把握していない場合も多いでしょう。

受け取り場所を探す手間をかけたくないなら、宅配やコンビニ受取が便利です。

事前に端末を受け取っておけば、余裕を持って空港に到着できます。

なお、宅配の送料や受取の手数料がかかるサービスもあるのでご注意ください。

宅配で余計なお金をかけたくない、対人での受取が面倒という方は、WiFiBOXならセルフ貸出機で受取・返却が完結するのでおすすめです。

手軽にレンタルできる!

渡航先で利用できるかチェック

当サイトで独自に調査したアンケート結果によると、渡航先は「韓国」が最も人気であることがわかっています。

そのため韓国をはじめとする人気の渡航先ではほとんどの海外WiFiサービスが対応しています。

しかし、旅行者が少ない地域は対応していないケースも多いです。

念のためご自身の渡航先も対応国であるかどうか、最初に確認をしておくと安心です。

対応外の国ではWiFiレンタルの利用ができないため、渡航先が対応しているか必ずチェックしてください。

対応国については、各サービス会社のホームページで確認できます。

複数の国で使える「周遊プラン」を提供しているポケットWiFiであれば海外旅行で色々な国へ行きたい方にもおすすめです。

周遊プラン
  • アジア周遊
  • ヨーロッパ周遊
  • 世界周遊

自身の渡航先が対応していなかった場合、グローバルWiFi、フォートラベル GLOBAL WiFiは対応している国・地域が200以上と多いので、ぜひ確かめてみてください。

サポート体制や補償オプションの充実度を比較

サポート体制や補償オプションの比較も重要です。

補償オプションに加入していないと、端末の損害や紛失・盗難に遭った場合、修理代金や再調達代金を負担しなければなりません。

万が一に備えて補償オプションの加入をおすすめします。

なかには自身の荷物(スマホやパスポート)の盗難に対して補償してくれるサービスもあります。

補償オプションの内容や料金は各社で異なるので、不安な方は補償オプションの充実度をしっかり比較しましょう。

また、インターネットに繋がらないといったトラブルの際には、電話で問い合わせができると安心です。

初めての海外旅行で心配な方は、24時間対応でサポートしてくれるサービスを選ぶとよいでしょう。

LiProライター

短期利用を検討している方は「短期レンタルできるポケット型Wi-Fi」を参考にしてください!

海外WiFiレンタルサービスおすすめ7社徹底比較!

海外WiFiレンタルサービスおすすめ7社徹底比較!

ここからはおすすめの海外WiFiレンタルを紹介していきます。

順位海外WiFiレンタル概要
1位
グローバルWiFi
【長期利用にもおすすめ】
韓国:350円~1,290円
/日
ハワイ:360円~1,340円
/日
200ヶ国以上に対応

コンビニ受取が可能

長期割引プランあり

留学生特別プランあり

24時間サポート


グローバルWiFiの詳細
2位
アクロスWi-Fi
【海外旅行・出張で無制限利用ならここ!】
韓国:850円/日
ハワイ:930円/日
会員登録不要で申し込み可能
端末の往復送料無料
完全容量無制限プランのみ

アクロスWi-Fiの詳細へ
3位グローバルモバイル
グローバルモバイル
【料金が安くて無制限利用もOK】
韓国:420円~950円/日

ハワイ:472円~980円/日

韓国と台湾は現地受取プランあり

端末の往復送料無料


グローバルモバイルの詳細
4位ZEUS WiFi for GLOBAL
ZEUS WiFi for GLOBAL
【料金は他社と比べて半額級】
韓国:380円~800円/日

ハワイ:380円~850円/日

端末の宅配送料無料

無料の多言語通訳サポート付き
24時間サポート


ZEUS WiFi for GLOBALの詳細
5位WiFiBOX
WiFiBOX
【受取から返却までセルフ】
韓国:390円~990円/日
ハワイ:390円~990円

端末にモバイルバッテリー機能搭載
24時間サポート


WiFiBOXの詳細
6位フォートラベル GLOBAL WiFi
フォートラベル
GLOBAL WiFi
【安心のサポート充実】
韓国:115円~1,238円/日

ハワイ:196円~1,262円/日

200ヶ国以上に対応

24時間サポート

韓国とハワイは現地受取プランあり

フォートラベル GLOBAL WiFiの詳細
7位PENTACT WiFi
PENTACT WiFi
【海外渡航経験ある方におすすめ】
韓国:630円~980円

ハワイ:680円~1,280円

宅配送料無料

24時間サポート
※お問い合わせフォームのみ

PENTACT WiFiの詳細
8位jetfi
jetfi
韓国:527円~1,060円

ハワイ:572円~1,408円

コンビニ受取可能
9位海外WiFiレンタルショップ
海外WiFi
レンタルショップ
韓国:500円~750円

ハワイ:600円~1,150円

24時間サポート

電源を入れない日は通信料0円
※レンタル料金220円/日はかかります。
10位イモトのWiFi
イモトのWiFi
韓国:640円~1,860円

ハワイ:1,560円~2,360円

200ヶ国以上に対応

24時間サポート
11位楽天トラベルグローバルWiFi
楽天トラベル
グローバルWiFi
韓国:770円~2,870円

ハワイ:1,170円~3,170円

コンビニ受取可能

24時間サポート

楽天ポイントが貯まる
※利用料金の1%分
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。
※参照:フォートラベル GLOBAL WiFi公式ZEUS WiFi for GLOBAL公式グローバルモバイル公式WiFiBOX公式グローバルWiF公式
jetfi海外WiFiレンタルショップPENTACT WiFiイモトのWiFi楽天トラベルグローバルWiFiアクロスWi-Fi

上記11社のなかで、特におすすめなのは以下の7社です。

これらのサービスはどれもサポート体制が充実しているので、総合的にもっともおすすめできる海外WiFiサービスです。

以下より、おすすめ7社を1つずつ順に見ていきましょう。

海外留学など長期利用に1ヶ月特別プラン|グローバルWiFi

画像引用元:LiPro×グローバルWiFi特別キャンペーンページ
グローバルWiFi 基本情報
特徴海外WiFiレンタル利用者数7年連続No.1
※東京商工リサーチ調べ
データ容量無制限/1.1GB/600MB/300MB
料金/日
(韓国)
<LiPro限定>各国大幅値下げ中!
【NEW】5G(超高速)容量無制限プラン:2,870円→1,290円
【1位】4G(高速)容量無制限プラン:2,070円→790円
【2位】4G(高速)1.1GB/日 超大容量プラン:1,370円→610円
【3位】4G(高速)600MB/日 大容量プラン:1,170円→370円
料金/日
(ハワイ)
<LiPro限定>各国大幅値下げ中!
【NEW】5G(超高速)容量無制限プラン:3,170円→1,340円
【1位】4G(高速)容量無制限プラン:2,370円→840円
【2位】4G(高速)1.1GB/日 超大容量プラン:1,670円→600円
【3位】4G(高速)600MB/日 大容量プラン:1,470円→370円
対応国数200ヶ国以上
端末受取方法国内宅配

空港
受取
コンビニ
海外現地(韓国・中国)

受取専用ロッカー
手数料受渡手数料:550円
受取可能な空港旭川・新千歳・成田・羽田・伊丹・関西・中部・福岡・仙台・静岡・小松・新潟・北九州・熊本・大分・宮崎・鹿児島・みやこ下地島・那覇
補償オプション安心補償パック ミニ:220円/日

安心補償パック フル:330円/日

安心補償パック MAX:550円/日

ライトプラン:550円/日

プレミアプラン:770円/日
24時間サポートあり
支払い方法クレジットカード決済

請求書で後からお支払い(NP後払い)
キャンセル料出発日の4日前まで:0円

出発日の3日前~当日:申込金額の100%
申し込み期限国内空港/カウンター受取

WEB:出発日当日

カウンター:当日申し込み
※空港によっては当日対応不可
※受け取り方法によって異なるため詳しくは公式サイトを参照ください
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。
※参照:グローバルWiFi

グローバルWiFiでは現在当サイトLiProからの申し込み限定で通常価格より遥かにお得に利用できる限定キャンペーンを開催中です。

当サイトで実施した独自アンケートによると、最も利用の多い海外WiFiレンタルサービスは「グローバルWiFi」という結果も得られています。

5G無制限プラン対応国も多いため、海外でも快適なインターネットが利用できますよ。

海外で使えるwifiレンタルサービスを検討している方はぜひ参考にしてみてください。

また、長期割引プランや留学生特別プランも用意されているので、長期旅行や留学を考えている方にもおすすめです。

長期割引プランと留学生特別プランの内容は以下のとおりです。

長期割引プラン

長期プランAタイプ
対象国カナダ 4G(高速) 300MB/日
シンガポール 3G(中速) 300MB/日
タイ 3G(中速) 300MB/日
フィリピン 3G(中速) 300MB/日
ベトナム 3G(中速) 300MB/日
マカオ 3G(中速) 300MB/日
マレーシア 4G(高速) 300MB/日
韓国 4G(高速) 300MB/日
中国 3G(中速) 300MB/日
台湾 3G(中速) 300MB/日
香港 4G(高速) 300MB/日
料金レンタル日数30日まで:上限15,000円の定額
レンタル日数60日まで:上限30,000円の定額
※30日以降は1日あたり1,000円加算マレーシア 4G(高速) 300MB/日・カナダ 4G(高速) 300MB /日は20日より適用。
長期プランBタイプ
対象国アメリカ 本土 4G(高速) 300MB/日
アラスカ 4G(高速) 300MB/日
イギリス 3G(中速) 300MB/日
イタリア 3G(中速) 300MB/日
オーストラリア(豪州) 3G(中速) 300MB/日
グアム 4G(高速) 300MB/日
サイパン 4G(高速) 300MB/日
テニアン 3G(中速) 300MB/日
ドイツ 3G(中速) 300MB/日
ハワイ 4G(高速) 300MB/日
ロタ 3G(中速) 300MB/日
料金レンタル日数30日まで:上限18,000円の定額
レンタル日数60日まで:上限36,000円の定額
※30日以降は1日あたり1,200円が加算
長期プランCタイプ
対象国モルディブ 4G(高速) 300MB/日
料金レンタル日数30日まで:上限25,000円の定額
レンタル日数60日まで:上限50,000円の定額
※30日以降は1日あたり1,750円が加算
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。
※参照:グローバルWiF公式

留学生特別プラン

対象国
アメリカ・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・イギリス・アイルランド・フランス・イタリア・ドイツ・スペイン・中国・台湾・韓国・シンガポール・フィリピン・マレーシア・マルタ
利用日数料金延長料金/日
4G(高速)
8日9,800円1,200円
15日14,800円990円
22日16,800円770円
30日(1ヶ月)19,800円660円
4G(大容量)
8日14,800円1,400円
15日19,800円1,190円
22日21,800円970円
30日(1ヶ月)24,800円860円
3G(中速)
8日7,800円1,100円
15日12,800円890円
22日14,800円670円
30日(1ヶ月)17,800円560円
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。
※参照:グローバルWiF公式

通常プランを使い続けるよりもお得なので、長期の海外旅行や留学にはグローバルWiFiを利用するとよいでしょう。

LiProライター

グローバルWiFiの詳細は「グローバルWiFiの評判」の記事をチェックしてください!

長期利用に1ヶ月特別プラン!

5G・4Gが無制限で利用できる|アクロスWi-Fi

※画像引用元:アクロスWi-Fi
アクロスWi-Fi基本情報
データ容量無制限
料金/日
(韓国)
850円(4G無制限)
料金/日
(ハワイ)
930円(4G無制限)
対応国数143か国
端末受取方法国内宅配

空港
受取
手数料往復送料無料
受取可能な空港成田国際空港

羽田空港

関西国際空港

那覇空港
補償オプション安心補償100%プラン:330円/日

安心補償50%プラン:220円/日
24時間サポート非対応
支払い方法クレジットカード決済

クレジットカード(VISA・Master・AMEX・JCB)

PayPay
LINE Pay
メルペイ
ペイジー(Pay-easy)
au PAY
d払い
Google Pay

Apple Pay
※デビットカード・プリペイドカードは利用不可
キャンセル料出発日5日前よりキャンセル料2,200円が発生
申し込み期限国内宅配の申込み期限はご出発日の2日前15時まで
※受け取り方法によって異なるため詳しくは公式サイトを参照ください
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。
※参照:アクロスWi-Fi

アクロスWi-Fiは、4Gのみならず5Gも完全無制限で利用できるため、渡航先でもデータ量を気にせず楽しめます。

143カ国に対応しており、1カ国の単国WiFiのほかに、2カ国以上の周遊WiFiも用意しています。

渡航先が周遊WiFiの対応国であれば、1回の手続きだけで複数の国で利用できるためおすすめです。

人気エリアで比較した際の価格は、以下の表を参考にしてください。

1カ国(単国)2カ国(周遊)
オーストラリアWiFi
【無制限】
950/日
オーストラリア・ニュージーランドWiFi
【無制限】
¥1,180
ニュージーランドWiFi
【無制限】
950/日
5GアメリカWiFi
【無制限】
1.230
5Gアメリカ・カナダ周遊WiFi
【無制限】
1,980
5GカナダWiFi
【無制限】
1,880
タイWiFi
【無制限】
850円
タイ・カンボジア・ラオス周遊WiFi
【無制限】
1,080円
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。
※参照:アクロスWi-Fi

上記表のとおり、渡航先が2カ国以上で周遊WiFiの対応国の場合、1回のレンタルで大変おトクな価格で利用できます。

そのほかにも、アジア16カ国が対象のアジア周遊WiFi【無制限】や、世界143カ国が対象の世界周遊WiFi【無制限】なども注目です。

データ無制限で利用したい人や、2か国以上を端末1台で利用したい人は、アクロスWi-Fiを申し込みましょう。

5G・4Gが無制限

無制限利用もリーズナブルで使い勝手も満足|グローバルモバイル

グローバルモバイル
※画像引用元:グローバルモバイル
グローバルモバイル 基本情報
データ容量無制限

1GB

700MB

500MB

300MB
料金/日
(韓国)
無制限:950円

無制限(現地受取):900円

1GB:750円

500MB:620円

300MB:420円
料金/日
(ハワイ)
無制限:980円

1GB:940円

700MB:815円

300MB:472円
対応国数110ヶ国以上
端末受取方法国内宅配

空港
カウンター
海外現地(韓国・台湾)
手数料往復送料無料
受取可能な空港【国内】
成田国際・羽田・中部国際・関西国際
【国外】
桃園国際(台湾)・仁川国際(韓国)・金浦国際(韓国)
補償オプションLIGHT50:200円/日

BASIC80:300円/日

STANDARD100:330円/日

GOLD100:500円/日

STANDARD100プラス:550円/日

GOLD100プラス:770円/日
24時間サポートなし
【問い合わせ受付時間】
050-1807-5202
11:00~17:00 (平日)
11:00~16:00 (土日祝)
支払い方法クレジットカード払い
キャンセル料利用開始日の3日前:1,650円/台

出発日当日以降:1,650円/台+連絡時点までの日数×レンタル料金
申し込み期限ネットで予約して出発前日もしくは前々日に自宅で受け取り可能

空港受け取りの場合は当日16時までの申込で翌々日に自宅で受け取り可能
※受け取り方法によって異なるため詳しくは公式サイトを参照ください
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。
※参照:グローバルモバイル

グローバルモバイルは、安心補償オプションが充実しています。

万が一のトラブルに遭っても安心できるサポート体制が備わっています。

渡航先が韓国・台湾の場合、現地での端末受取にも対応しています。

当日は手間がかからずスムーズに出発できる点もメリットですね。

往復送料は無料で、返却は端末をレターパックに入れてポストへ投函するだけで済みます。

グローバルモバイルは海外が初めてで心配な方や、受取・返却を簡単にしたい方におすすめです。

往復送料が無料!

500MB・1GB・無制限から選択可能!無料通訳サービスもあり|ZEUS WiFi for GLOBAL

ZEUS-WiFi-for-GLOBAL
画像引用元:ZEUS WiFi for GLOBAL
ZEUS WiFi for GLOBAL 基本情報
データ容量無制限/1GB/500MB
料金/日
(韓国)
500MB:380円

1GB:620円

無制限:800円
料金/日
(ハワイ)
500MB:380円

1GB:610円

無制限:850円
対応国数135ヶ国
端末受取方法国内宅配

空港内コンビニ受取
手数料宅配送料無料
受取可能な空港新千歳・函館・東京国際・成田国際・中部国際・関西国際・福岡・那覇
補償オプション端末サポート/ワイド:330円/日

端末サポート/ミニ:220円/日
24時間サポートあり
支払い方法クレジットカード払い
キャンセル料申込金額の100%
※端末の発送前日を過ぎた場合
申し込み期限出発の3日前の10時まで
※詳しくは公式サイトを参照ください
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。
※参照:ZEUS WiFi for GLOBAL

ZEUS WiFi for GLOBALは、他社の半額級の料金で利用できる安さが魅力の海外WiFiレンタルです。

端末は宅配受取と空港内コンビニでの受取から選択できます。

宅配の場合はキャンペーンで送料が無料になるのでお得です。

また、困った際に通訳してもらえる多言語通訳サポートも無料で利用できます。

「電車の乗り換えがわからない」「両替の仕方がわからない」ときなどに役立ちますね。

ZEUS WiFi for GLOBALなら言葉に不安がある方でも安心して海外旅行を楽しめるでしょう。

宅配送料が全員無料!

受取から返却まで簡単!セルフWiFiレンタル|WiFiBOX

WiFiBOX
(画像引用元:WiFiBOXより)
WiFiBOX 基本情報
データ容量無制限/1GB/500MB
料金/日
韓国
ハワイ
500MB:390円

1GB:690円

無制限:990円
対応国数約130ヶ国
端末受取方法セルフ貸出機
手数料0円
WiFiBOX
設置場所
【空港】
旭川・新千歳・函館・青森・いわて花巻・仙台・庄内・福島・茨城・成田・羽田・新潟・富山・信州まつもと・中部国際・伊丹・関西・米子鬼太郎・岡山桃太郎・岩国・山口宇部・高松・松山・福岡・大分・那覇
【駅(都道府県)】
北海道・栃木・群馬・千葉・東京・神奈川・山梨・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・福岡・大分
※その他商業施設・大学にも設置場所あり
補償オプション220円/日
24時間サポートあり
支払い方法クレジットカード

デビットカード
キャンセル料なし
※受取日当日23時59分を過ぎた場合はキャンセル不可
申し込み期限お申し込み締切はなし

在庫があれば受取直前でもお申し込み可能
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。※参照:WiFiBOX

WiFiBOXは、セルフ貸出機を使って端末をレンタルする点が大きな特徴です。

非対面・非接触なので、受取から返却までストレスなく完了できます。

また、端末にはモバイルバッテリー機能が搭載されているため、別途オプションで充電器を借りる必要もありません。

対人でのやり取りが苦手な人や、余計な荷物を増やしたくない人は、セルフレンタルのWiFiBOXを検討してみてください。

なお、セルフ貸出機の設置場所や使い方に戸惑うかもしれないので、初めて利用する場合は時間にゆとりを持つようにしましょう。

受取から返却まで簡単!

選べるプランが多くてデータが無駄なく使える|PENTACT WiFi

海外で使えるレンタルWiFiサービスは契約できるデータプランが少ない傾向にあります。

PENTACT WiFiなら選べるプランが豊富なため、あらゆるシーンで使えます。

引用元:ペンタクトWiFi公式
ペンタクトWiFi基本情報
データ容量【デイリープラン】
通常プラン:300MB/日

大容量プラン:600MB/日

ギガプラン:1.1GB/日

無制限プラン:無制限/日

【使い切りパックプラン】
10日間/2GB

30日間/5GB

30日間/20GB

60日間/10GB

60日間/30GB

120日間/40GB

180日間/50GB
料金/日
(韓国)
【デイリープラン】
韓国・台湾:680円/日(大容量プラン600MB/日)

【使い切りパックプラン】
韓国・台湾・タイ:8,400円(60日間/10GB、1日あたり140円)
料金/日
(ハワイ)
【デイリープラン】
アメリカ・ハワイ:980円/日(ギガプラン1.1GB/日)

【使い切りパックプラン】
アメリカ:12,600円(60日間/10GB、1日あたり210円)
対応国数140ヶ国以上
端末受取方法宅配

空港内の郵便局
手数料無料
受取可能な空港成田空港郵便局 第1ターミナル
成田空港郵便局 第2ターミナル
羽田空港郵便局(国内線)
中部国際空港郵便局
新千歳空港郵便局
補償オプションあんしん補償フル:330円/日

あんしん補償ライト:220円/日
24時間サポート非対応
支払い方法クレジットカード決済
コンビニ後払い
法人掛け払い請求書
キャンセル料①出発日の7日前までに申込の場合:
出発日の6日前までは無料(翌々日配達地域は7日前)
②出発日6日前/5日前/4日前/3日前に申込の場合:
申込日の当日中は無料
→上記の①②の期限後はキャンセル料が100%発生
申し込み期限宅配受け取り:日本ご出発日の2日前まで
空港郵便局受け取り:日本ご出発日の5日前まで
※受け取り方法・場所によって異なるため詳しくは公式サイトを参照ください
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。
※参照:ペンタクトWiFi公式

上記のとおり、プランとしては「デイリープラン」「使い切りパックプラン」の2つにわけられます。

毎日一定程度のデータ量を使用するのであれば「デイリープラン」を選ぶのが最適です。

日によって使用量に差があるため合計のデータ量で契約したい方には「使い切りパックプラン」がおすすめです。

「使い切りパックプラン」はペンタクト独自の格安プランで、渡航期間と通信容量から細かく最適なプランを選択できます。

海外渡航歴の多い方や大体の利用データ量を把握している方なら使い方次第で費用がかなり抑えられるでしょう。

また中国で利用する場合はプレミアム回線が使えるので、LINEやYoutube、Googleなども気兼ねなく利用できますよ。

ぜひ下記バナーよりチェックしてみてください。

海外に行く機会が多いならPENTACT!

対応国200カ国以上!安心の海外WiFi|フォートラベル GLOBAL WiFi

4トラベル
※画像引用元:フォートラベル GLOBAL WiFi
フォートラベル GLOBAL WiFi 基本情報
データ容量無制限

1.1GB

600MB

300MB
料金/日
(韓国)
5G容量無制限プラン:1,238円

4G容量無制限プラン:638円

4G超大容量プラン:458円

4G格安現地超大容量プラン:448円

4G大容量プラン:126円

4G格安現地大容量プラン:116円

4G通常プラン:125円

4G格安現地通常プラン:115円
料金/日
(ハワイ)
5G容量無制限プラン:1,262円

4G容量無制限プラン:662円

4G超大容量プラン:421円

4G大容量プラン:197円

4G通常プラン:196円
対応国数200ヶ国以上
端末受取方法国内宅配

空港
受取
海外現地(ハワイ・韓国)

受取専用ロッカー
手数料宅配料金:550円
受取可能な空港旭川・新千歳・成田・羽田・伊丹・関西・中部・福岡・仙台・静岡・小松・新潟・北九州・熊本・大分・宮崎・鹿児島・みやこ下地島・那覇
補償オプションライトプラン:550円/日

プレミアプラン:770円/日
24時間サポートあり
支払い方法クレジットカード決済

請求書で後からお支払い(NP後払い)
キャンセル料出発日の4日前まで:0円

出発3日前~:申込金額の100%

受取を忘れた場合:申込金額の100%
申し込み期限出発3日前15:00までのお申し込みを推奨
※受け取り方法によって異なるため詳しくは公式サイトを参照ください
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。
※参照:フォートラベル GLOBAL WiFi

フォートラベル GLOBAL WiFiはプランの種類が豊富です。

人気の渡航先であるハワイ・韓国には5G無制限のプランもあります。

1日あたりの料金が安く、長期にも短期にもおすすめの海外WiFiレンタルです。

韓国の場合、さらに安くなる現地受取プランも用意されています。

補償オプションやサポート体制も充実していることから、総合的におすすめできる海外WiFiレンタルです。

どの海外WiFiレンタルがいいのかわからない方は、フォートラベル GLOBAL WiFiを選ぶとよいでしょう。

サポート体制も万全!

【目的別】おすすめのWiFiレンタルサービス

【目的別】おすすめのWiFiレンタルサービス

ここでは、目的別におすすめのWiFiレンタルサービスをご紹介します。

1つずつ見ていきましょう。

手軽にレンタルできるWiFiレンタルサービス

手軽にレンタルできるWiFiレンタルサービスは以下の通りです。

上記サービスは、サービスの契約から利用、返却まで簡単に行えます。

基本的な利用の流れは以下を参考にしましょう。

基本的な利用の流れ

①インターネットで海外WiFiレンタルを契約
②空港カウンターや特定の場所でポケット型WiFiを受け取る
③空港カウンター、郵便ポストで返却

まずは、インターネットで海外WiFiレンタルを契約します。

契約の際は、申し込み期限を確認して予約しましょう。

次に、空港カウンターや特定の場所でポケット型WiFiを受け取ります。

時間帯によってはカウンターが混雑する場合があるので、余裕をもって受け取りにいきましょう。

そして帰国後は、空港カウンターや郵便ポストで返却します。

以上の流れで、海外WiFiレンタルサービスを手軽に利用可能です。

空港の出発・到着ロビーにはカウンターやボックスがあり、そこで受取・返却が簡単にできます!

複数人でシェアできるWiFiレンタルサービス

複数人でシェアできるWiFiレンタルサービスは以下の通りです。

ポケット型WiFiは、接続可能台数に上限があります。

1台のポケット型WiFiに多くの機器をつないでしまうと、通信が不安定になりがちです。

そのため、複数人でシェアするのであれば、同時接続台数が多いものを選ぶとよいでしょう。

アクロスWiFi、ZEUS WiFi for GLOBAL、PENTACT WiFiは最大10台まで接続可能なので、大勢の旅行の場合におすすめです。

国内でも海外でも使えるおすすめのポケット型WiFi

海外WiFiおすすめ

国内でも海外でも使えるおすすめのポケット型WiFiをご紹介します。

Rakuten WiFi Pocket Platinumは、キャンペーンにより端末を1円で購入できます。

また、海外での利用は毎月2GBまで無料、国内では容量無制限で月に20GB以上使っても月額3,278円(税込)と安く利用できます。

AiR-WiFiは、海外渡航のための事前申し込みが不要なうえ、端末の電源を入れるだけで利用できる利便性の高さが魅力です。

国内でも海外でも同じ端末を使いたい人は、これらのポケット型WiFiもおすすめです。

海外利用は月2GBまで無料!|Rakuten WiFi Pocket Platinum

Rakuten WiFi Pocket Platinum
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
Rakuten WiFi Pocket Platinum 基本情報
プラン【Rakuten最強プラン】
~3GB:1,078円/月
~20GB:2,178円/月
20GB~:3,278円/月
海外は毎月2GBまで無料
データ容量無制限
通信速度下り:28.17Mbps
上り:16.78Mbps
Ping値:60.08ms
端末代金Rakuten WiFi Pocket Platinum
7,980円→キャンペーンで1円
契約期間・解約金なし
事務手数料なし
※引用元:楽天モバイル公式サイト ※金額は税込み表示です。 
※2025/03/22時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。 
※引用:みんなのネット回線速度

Rakuten WiFi Pocket Platinumは、楽天最強プランの申し込みと同時に購入することで、端末代金が1円になります。

さらに、楽天最強プランは海外(70以上の国と地域)でも毎月2GBまで無料です。

もし2GBを超えてしまっても、1GBあたり500円(不課税)でいつでも必要な分だけチャージできます。

また、国内で利用する場合、使わなければ勝手に安くなる従量制の無制限プランです。

国内でも海外でも使いやすいポケット型WiFiが欲しい方には、Rakuten WiFi Pocket Platinumをおすすめします。

Rakuten WiFi Pocket Platinumが気になる方は「楽天ポケット型WiFiの評判」をチェックしてください!

端末1円キャンペーン実施中!

楽天モバイルの評判をチェック

事前手続き不要!海外で電源を入れるだけ|AiR-WiFi

Air WiFi
※引用元:AiR-WiFi公式
AiR-WiFi 基本情報
容量【国内】
20GB/月
100GB/月
国内月額料金らくらくプラン:3,245円
サクッとプラン:3,377円
おてがるプラン:1,958円
海外利用料金AiR 01プラン:1,200円(非課税)
※アジア/ヨーロッパ/アメリカ/オーストラリア など
AiR 02プラン:1,600円(非課税)
※中東/アフリカ/南米 など
対応国数135ヶ国
契約期間1年
※契約期間なしオプションあり(330円/月)
解約金1,958円
端末代金無料レンタル
通信速度下り:44.9Mbps
上り:16.03Mbps
Ping値:37.8ms
事務手数料3,300円
※引用元:AiR-WiFi公式 ※金額は税込み表示です。 
※2025/03/22時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。 
※引用:みんなのネット回線速度

AiR-WiFiは、海外で利用するための申し込み手続きが不要です。

渡航先に到着したら端末の電源を入れるだけですぐに使えます。

SIMの差し替えや面倒な設定も必要ありません。

料金は電源を入れた日にだけ発生するため、全く使わない日は料金がかからない点もメリットです。

国内で使う場合、たっぷりギガを使うなら100GB、ギガが少なく安さ重視なら20GB、と自分に合ったプランを選択できます。

使いやすさを求めるなら、AiR-WiFiをぜひ検討してみてください。

\1カ月お試しモニター実施中!/

必要な分だけ使えて経済的|WiFi東京プリペイド

WiFi東京プリペイド公式サイトTOP画像
※画像引用元:WiFi東京プリペイド公式サイト
WiFi東京プリペイド 基本情報
容量【国内】
10GB/30GB/50GB/100GB
【海外】
3GB/5GB/10GB/30GB
国内利用料金10GB:1,650円
30GB:2,750円
50GB:3,850円
100GB:5,980円
海外利用料金
(不課税)
3GB:3,600円
5GB:5,980円
10GB:11,780円
30GB:29,800円
対応国数135ヶ国
データ有効期限365日
解約金なし
端末代金22,000円
通信速度みんなのネット回線速度にデータなし
事務手数料なし
※引用元:WiFi東京プリペイド公式サイト
※金額は税込み表示です。 

WiFi東京プリペイドは、月額料金が一切かからない、プリペイド方式の契約なしポケット型WiFiサービスです。

端末は買い切りで、必要な時にだけデータをチャージすることで利用できます。

残ったデータは最長365日有効のため、無駄なく経済的に使用できる点が魅力です。

また、面倒な契約手続きが不要で、初期費用や解約手数料もかかりません。

さらに、135ヵ国で利用可能なため、海外旅行や出張にも便利です。

WiFi東京プリペイドは、無駄な費用を抑えつつ、必要な時に柔軟に使える手軽で経済的なWiFiサービスを求める方におすすめです。

\好きな分だけ使えて月額費用0円!/

LiProライター

契約なしのポケット型WiFiが気になる方は「契約なしポケット型WiFiおすすめ3選」の記事をチェックしましょう!

海外でWiFiを使う際の注意点

海外でWiFiを使う際の注意点は下記のとおりです。

補償オプションに加入しない場合、レンタル端末を破損・紛失すると修理代金や再調達代金を請求されるので注意してください。

端末の故障や紛失など、万が一のトラブルに備えてサポートの連絡先をメモしておくと安心です。

申し込んだ国以外で接続すると、高額請求の対象となる恐れがあるので絶対にやめましょう。

海外フリーWiFiもありますが、セキュリティの面で不安があるため利用はおすすめしません。

それでは、注意点を1つずつ解説していきます。

レンタルの場合は返却期限や機器の紛失・破損に注意

レンタルの場合、端末の紛失や破損には気をつけましょう

修理費や再調達代金がかかるため、不安な方は補償オプションへの加入をおすすめします。

また、返却期限が過ぎると延長料金が発生します。

空港で端末を受け取っていると、帰国時に専用カウンターや返却BOXへ返し忘れる可能性もあるので、充分に注意してください。

もし返却期限が過ぎてしまいそうな場合は、事前に連絡をしておきましょう。

連絡なしで返却期限が過ぎると、利用する海外WiFiサービスによっては高い延長料金を請求される可能性もあります。

返却を気にしたくなければ、国内・海外どちらでも使えるポケット型WiFiスマホの海外ローミングの利用も検討してください。

万が一のトラブルに備えてサポート連絡先をメモしておく

海外でトラブルに遭う可能性もあるため、サポート連絡先は必ずメモしておきましょう。

海外で「端末の電源が入らない」「インターネットにつながらない」などの事態になった場合、サポートの連絡先がわからないと身動きがとれなくなります。

また、WiFiが使えなくなると問い合わせ先を検索することもできません。

そのため、サポート連絡先がすぐわかるよう、メモ帳に書いておく・スマホで写真を撮っておくなどして、万が一に備えておきましょう。

申し込んだ国以外では使わない

海外WiFiを申し込んだ国以外で使った場合、高額請求の対象となる恐れがあります。

乗り継ぎで他の国を訪れる際には、端末の電源は切っておくなどの対策をしてください。

2ヶ国以上で海外WiFiを利用したいなら、周遊プランを選びましょう。

周遊プランなら、1台でも複数国で通信が行えるよう設定された端末を受け取れます。

ただし、渡航先によっては複数台の端末を持ち運ぶ必要もあるため、紛失しないようご注意ください。

海外フリーWiFiの利用はリスクが高い

海外でもフリーWiFiが利用できますが、セキュリティの面で不安があります。

ハッキングで個人情報を盗みとられたり、ウイルスに感染したりするリスクが高いです。

高額なスマホの海外ローミングを避けてフリーWiFiの利用を考えている人は、海外WiFiのレンタルをおすすめします。

それでもフリーWiFiを利用したい場合は、下記のことに注意してください。

  • パスワードが設定されたフリーWiFiを選ぶ
  • マップ確認やネット閲覧のみに利用する
  • 個人情報は入力しない

100%安全なフリーWiFiであるかどうか見極めるのは難しいです。

リスクを考えると、海外でインターネットを使うなら海外WiFiレンタルの利用がおすすめといえます。

無制限プランが安い!

海外でレンタルWiFiを使う手順

海外WiFiおすすめ

海外でレンタルWiFiを使う手順を、フォートラベル GLOBAL WiFiを例に解説していきます。

海外WiFiレンタルはWebから申し込みます。

申し込みの前に渡航先が対応しているか確認しましょう。

端末受取は、空港の受取カウンターで受け取るか、宅配で送ってもらうか、好きな方法を選べます。

渡航先に到着したら、端末の電源を入れパスワードを入力するとWiFiが使えます。

帰国後は端末の返却忘れに注意が必要です。

それでは順に詳しく解説していきます。

手順①Webから申し込み

まずはWebサイトから申し込み手続きを行います。

電話でも申し込みができますが、特典ポイントの対象外なのでWeb申し込みがおすすめです。

申し込みフォームより、渡航先や料金プラン、受取・返却方法を選択します。

フォートラベル GLOBAL WiFi 申し込み手順
※引用元:フォートラベル GLOBAL WiFi公式

また、必要に応じて補償オプション・その他のオプションを選択してください。

フォートラベル GLOBAL WiFi 申し込み手順
※引用元:フォートラベル GLOBAL WiFi公式

次にお客様情報を入力していきます。

フォートラベル GLOBAL WiFi 申し込み手順
※引用元:フォートラベル GLOBAL WiFi公式

そのあと、支払い方法を選択します。

フォートラベル GLOBAL WiFiはクレジットカード払いとNP後払いが選べます。

NP後払いとは
サービス提供後、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で後払いできる安心・簡単な決済方法です。
※引用元:フォートラベル GLOBAL WiFi

最後に内容を確認したら申し込みが完了です。

手順②WiFiの受け取り

申し込み後、実際に端末を受け取ります。

フォートラベル GLOBAL WiFiの受取場所は下記のとおりです。

  • 空港/国内カウンター
  • 宅配で受取
  • 渡航先の現地で受取

※引用元:フォートラベル GLOBAL WiFi

現地受取プランは通常より料金が安いので、より費用を抑えたい方は検討してみてください。

空港や国内カウンターで受け取る場合、受取場所を探すのに時間がかかる可能性があります。

空港へ早めに到着しておくなど時間に余裕を持って行動しましょう。

出発当日にバタバタしたくないなら、宅配受取がおすすめです。

手順③渡航先でWiFiを接続

現地に到着したら、端末の電源を入れ、パスワードを入力するとWiFiが使えます。

接続方法や設定がわからない場合は、サポートに問い合わせましょう。

フォートラベル GLOBAL WiFiは24時間対応でサポートしているので安心です。

旅行の途中で「インターネットにつながらなくなった」などのトラブルが起きた際にも、いつでも問い合わせできます。

問い合わせ先は、すぐにわかるようメモしておくことをおすすめします。

フォートラベル GLOBAL WiFiの海外からの問い合わせ先は下記のとおりです。

  • 電話番号:+81-50-5840-9686
  • LINE:@global_wifi
  • スカイプ:vm-info
    ※いずれも24時間受付可能

※引用元:フォートラベル GLOBAL WiFi

手順④WiFiを返却

帰国後は、帰国当日中での返却を忘れないよう注意してください。

事前に連絡をしないままで返却期限が過ぎると、延長料金を支払わなければなりません。

返却が遅れる旨を事前に連絡しておくと、申し込んだプランの1日分の料金×超過日数で済みます。

しかし、連絡なしだと一律で額が定められた延長料金(フォートラベル GLOBAL WiFiの場合1,970円/日)が発生します。

余計に費用がかかる場合があるので、期限内に返却できないとわかったら早めに連絡しましょう。

無制限プランが安い!

海外WiFiについてよくある質問

海外WiFiについてよくある質問に、1つずつ回答していきます。

Rakuten WiFi Pocket PlatinumAiR-WiFiは、国内でも海外でも使えるポケット型WiFiです。

通信の周波数や通信方式は国ごとに法律で決められているため、日本のWiFiルーターを海外で使うと法律違反になる可能性があります。

利用するプランの1日のデータ容量を超えた場合、日付が変わるまでは速度制限がかかります。

データローミングは、海外現地のネットワークを介してデータ通信を行うための仕組みです。

しかし、専用プランに加入しないまま機能をオンにすると高額請求となる恐れがあります。

海外SIMや海外eSIMは、外国の会社が多かったり設定が自己責任だったりするので、おすすめしません。

海外で使えるポケット型WiFiは購入できる?

国内でも海外でも利用可能で、端末を購入できるポケット型WiFiには、Rakuten WiFi Pocket PlatinumAiR-WiFiがあります。

レンタルは受取や返却が面倒」「帰国後も国内で使い続けたい」という方におすすめです。

特に、Rakuten WiFi Pocket Platinumは1円で購入できるキャンペーンが行われているので、お得に手に入れたい方は検討しましょう。

海外旅行のあとも使い続けたい方は「楽天モバイルの評判」も参考にしてください。

日本のWiFiルーターは海外でも使える?

日本のWiFiルーターは必ずしも海外で使えるとは限りません

なぜなら、通信で使える周波数や通信方式は国ごとに法律で定められているからです。

何も調べずに日本のWiFiルーターをそのまま使うと、法律違反になる可能性があるため注意しましょう。

国によっては、海外製WiFiルーターの持ち込み自体を禁止している場合もあります。

海外でWiFiを使うなら、海外WiFiレンタルサービスの利用が安全・安心なのでおすすめです。

海外WiFiに速度制限はある?

利用するプランのデータ容量を超えると、速度制限がかかります。

制限がかかると通信速度が遅くなるので、使いすぎに注意しましょう。

海外でも動画を見たりSNSを利用したりする予定であれば、無制限プランを選ぶとデータ容量を気にする必要はありません。

メッセージのやり取り程度なら容量の少ないプランでも十分です。

どのくらいインターネットを利用するかわからない方は、無制限プランが安心です。

無制限プランなら、フォートラベル GLOBAL WiFiをおすすめします。

docomoなど携帯電話のデータローミングは?

docomoなど携帯キャリアのデータローミング機能を使えば、渡航先でもお持ちのスマホでインターネットが利用できます。

しかし、海外ローミング専用のプランに未加入の場合は従量制となります。

従量制の場合、データ通信を行うほど料金がどんどん高額になっていくので注意が必要です。

「海外WiFiレンタルは荷物が増えてしまう」「使い慣れたスマホだけでインターネットを利用したい」という方は、専用プランに加入しましょう。

3大キャリアの海外ローミングプランは下記のとおりです。

キャリア海外ローミングプラン
docomo【世界そのままギガ】
1時間:200円 

24時間:980円~
(2日間以上の利用で割引あり)
【世界ギガし放題】
最大2,980円/日

(約24.4MBまで1,980円/日)
au【au海外放題】
800円~1,200円/日

【海外ダブル定額(5G/4G LTE)】
最大2,980円/日

(約24.4MBまで1,980円/日)
ソフトバンク【アメリカ放題】
アメリカとハワイで通話料・通信料が無料

(グアム・サイパンは対象外)
【海外あんしん定額】
3GBまで:980円/日

9GBまで:2,940/日
【海外パケットし放題】
1,980円~2,980円/日
※金額は税込み表示です。※2025年3月時点の情報です。※参照:ドコモ公式au公式ソフトバンク公式

海外SIMや海外eSIMってどうなの?

海外SIMや海外eSIMを使って海外でインターネットを利用する方法もあります。

しかし、外国の会社が多かったり、操作や設定が自己責任であったりなど、慣れてない人には扱いが難しいので向いていません。

それでも使いたいなら、きもちeSIMがおすすめです。

きもちeSIMは日本の会社なので、日本語のサポートがあります。

また、プランが1日から選べるため、短期間の旅行でも使いやすいです。

海外eSIMを使いたいのであれば、きもちesimを利用しましょう。

基本的に海外SIMや海外eSIMは初心者向けではありません。

設定などに不安がある場合は海外WiFiレンタルをおすすめします。

まとめ

海外でインターネットを使うなら、海外WiFiレンタルがおすすめです。

補償やサポート体制が充実しているため、海外旅行が初めての方でも安心して利用できます。

ただし、料金やオプション、受取の利便性などには各社で違いがあるので、しっかりと比較することが大切です。

下記に海外WiFiレンタルサービスの選び方や比較ポイント、おすすめの5社をまとめます。

海外WiFiレンタルの選び方
使えるデータ量を確認

料金が安いか比較

渡航先で利用できるかは最初にチェック

サポート体制や補償オプションの充実度を比較

受取から返却までの利便性を確認

また、帰国後は端末の返却を忘れない、万が一のトラブルに備えサポート連絡先をメモしておくなど、以下の注意点も覚えておきましょう。

ポケットWiFi/WiMAXおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次