MENU

【2025年11月最新】auひかりキャンペーン・キャッシュバック比較!おすすめ窓口はこれだ

auひかりのキャンペーンは、申し込み窓口となる代理店や提携プロバイダによって、特典内容が異なります。

各窓口の独自キャンペーンを比較した結果、高額キャッシュバックと3ヵ月間の月額0円特典が併用できるGMOとくとくBBプロバイダからの申し込みがおすすめです。

プロバイダ
代理店
キャッシュバック金額
\おすすめ!/
GMOとくとくBB
最大114,000円
※全額受け取りまで2年
So-net最大100,000円
※全額受け取りまで最大3年
NEXT最大63,000円
※開通翌月
NNコミュニケーションズ最大62,000円
※開通翌月
au one net新規申込で10,000円相当(不課税)auPAY残高還元
※税込み金額です※2025年11月時点の情報です※auPAY残高への残高還元は不課税です。

そのほかauひかりのキャッシュバックの罠についての解説や、auひかりの口コミ評判も申し込み前にチェックしておきましょう。

auひかり×GMOとくとくBBキャンペーン

GMOとくとくBB申し込み限定!
「3ヵ月間×月額料金0円キャンペーン

auひかり×とくとくBBの月額0円キャンペーン画像

今なら3ヵ月間0円で利用可能!

auひかりの申し込みは、高額キャッシュバックに加えて月額0円特典(最大16,830円)のあるGMOとくとくBB経由がおすすめです。

月額0円×最大3ヵ月

\ さらに最大114,000円キャッシュバック/

目次

auひかりのキャンペーン窓口の選び方

auひかりの申し込み窓口を選ぶ際は、各社の独自キャンペーンを比較しましょう。

各プロバイダ・代理店では公式キャンペーンに加えて、それぞれ独自のキャッシュバック・キャンペーンなどを実施しており、特典の受け取り時期も異なります。

auひかりの申し込み窓口を選ぶ際の、3つのポイントについて解説します。

キャッシュバック金額を比較

窓口キャッシュバック金額
プロバイダ
GMOとくとくBB
・戸建て・マンション:94,000円
・10ギガ:114,000円
プロバイダ
So-net
・ずっとギガ得プラン:100,000円
 ※3年契約プラン
・ギガ得プラン:98,000円
 ※2年契約プラン
・マンション:48,000円
代理店
NEXT
・戸建て:最大63,000円
・マンション:最大43,000円
代理店
NNコミュニケーションズ
・戸建て・マンション:最大42,000円
・10ギガ:62,000円
※参考:GMOとくとくBBSo-netNEXTNNコミュニケーションズ※表示はすべて税込みです※2025年11月時点の情報
プラン別 キャッシュバック金額の多い窓口
  • 戸建て10ギガ:GMOとくとくBB
  • 戸建て1ギガ:So-net
  • マンション:GMOとくとくBB

戸建てプランの場合、キャッシュバック金額のみの比較では100,000円キャッシュバックのSo-netがもっとも高額です。

しかし、GMOとくとくBBでは開通から3ヵ月間の月額0円特典も併用できるため、戸建て・マンションともに特典総額が一番多い窓口はGMOとくとくBBとなります。

キャッシュバックの受け取り時期を比較

窓口キャッシュバック
受け取り時期
プロバイダ
GMOとくとくBB
1回目:12ヵ月後
2回目:24ヵ月後
プロバイダ
So-net
1回目:33ヵ月後
2回目:35ヵ月後
※ギガ得プラン(2年プラン)は23ヵ月後
代理店
NEXT
最短翌月
代理店
NNコミュニケーションズ
最短翌月
※参考:GMOとくとくBBSo-netNEXTNNコミュニケーションズ※表示はすべて税込みです※2025年11月時点の情報

各申し込み窓口の独自キャッシュバックキャンペーンは、最短翌月から全額受け取りまで3年かかるものなどさまざまです。

高額だが、受け取りまで2年/3年かかる
  • GMOとくとくBB:最大114,000円の全額受け取りまで2年
  • So-net:最大100,000円の全額受け取りまで3年
少額だが、早く受け取れる
  • NEXT:最大63,000円を最短翌月受け取り
  • NNコミュニケーションズ:最大62,000円を最短翌月受け取り

必然的にキャッシュバック受け取りまでは継続利用が必要となり、解約や引越しをした際は受け取り資格がなくなるので注意しましょう。

またNEXT・NNコミュニケーションズは最短翌月受け取りが可能ですが、最低利用期間の条件があります。

キャッシュバック受け取り後すぐの解約は、違約金請求があるので注意しましょう。

最低利用期間の条件
NEXT:8ヶ月以上
NNコミュニケーションズ:6ヵ月以上

高額キャッシュバックをなるべく早く受け取りたい方はGMOとくとくBB、金額が少なくても開通後すぐ受け取りたい場合は代理店申し込みがおすすめです。

キャッシュバックの受け取りやすさを比較

窓口キャッシュバック
手続き方法
プロバイダ
GMOとくとくBB
キャッシュバック案内メール受信後、期間内にWebにて受け取り手続き
プロバイダ
So-net
受取期間内にマイページまたはSo-net会員アプリより、受取口座を指定
代理店
NEXT
契約時に振込口座を申告
代理店
NNコミュニケーションズ
契約時に振込口座を申告
※参考:GMOとくとくBBSo-netNEXTNNコミュニケーションズ※表示はすべて税込みです※2025年11月時点の情報

正規代理店のNEXT・NNコミュニケーションズは、契約時にキャッシュバック受け取り口座を申告するのみのため、ほぼ確実に受け取りが可能です。

一方、GMOとくとくBB・So-net経由の申し込みの場合、全額受け取りまでに受け取り回数分のキャッシュバック手続きが別途必要です。

案内メールに気づかない、マイページでの確認を忘れた、などの理由により、手続き期間を過ぎるとキャッシュバックの対象外となるリスクがあります。

確実に受け取れる窓口を検討して申し込みしましょう。

月額0円×最大3ヵ月

\ さらに最大114,000円キャッシュバック/

auひかりのキャンペーン窓口おすすめランキング

auひかり代理店のキャンペーン総額を比較
※表示はすべて税込み金額です

auひかりの公式キャンペーンは、申し込み窓口に関わらず適用可能なので、キャンペーン内容を比較する際は独自のキャンペーン内容をチェックしましょう。

ここでは、2025年11月時点で実施中のキャンペーンを対象に、キャッシュバック金額・受け取りやすさ・申請手続きの簡単さ・サポート対応の4項目を基準に独自評価しました。

auひかりの以下4つ正規代理店・プロバイダの独自キャンペーンについて解説します。

auひかりのプロバイダについては「auひかりのおすすめプロバイダを解説!速度や料金で比較したらどれ?」を確認してください。

GMOとくとくBB×auひかり

auひかり(GMO)のTOP画面
引用元:auひかり|GMOとくとくBB
独自キャンペーン内容・1G:94,000円キャッシュバック
・10G:114,000円キャッシュバック
・月額料金割引:最大3ヵ月間0円(最大16,830円割引)
・高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
申込み・相談サポート
電話番号:0120₋117-898
受付時間:10:00~19:00
※上記金額は全て税込金額です。※キャッシュバック金額は指定プラン+電話で申し込みの場合(戸建て・マンション同額)です。※引用:GMOとくとくBB×auひかり※2025年11月時点の情報

「GMOとくとくBB×auひかり」の独自特典は、最大114,000円の高額キャッシュバックを受け取れるのが魅力です。

他の窓口では対象外の標準プラン(=契約期間なしのプラン)もキャッシュバックの対象になっています。

当サイトで独自アンケートをとった結果、「標準プラン」が50%と1番多く利用されていました。「標準プラン」を希望の方はGMOとくとくBB×auひかりがおすすめです
※クラウドワークスによる独自アンケート調査|調査人数68人、調査期間2023年12月から月末日まで

キャッシュバックの条件
  • 戸建て「ずっとギガ得プラン」or「ギガ得プラン」申し込み
  • マンションタイプ「お得プランA」「お得プラン」申し込み
  • auひかり電話加入
  • GMOとくとくBB×auひかり公式サイトから申し込み、指定の方法で受け取り手続きを完了すること

キャッシュバックの必須条件である、auひかり電話(固定電話)の加入について悩む方もいるかもしれません。

auひかり申込時にauひかり電話(固定電話)の契約をすれば、スマホセット割の申し込みが可能となります。

スマホセット割に申し込むとスマホ代が永年月々最大1,100円の割引となるため、auやUQモバイルユーザーならauひかり電話の申し込みをためらう必要はないでしょう。

キャッシュバックの受け取り方

GMOとくとくBB×auひかりのキャンペーン特典は、2回に分けて受け取ります。

  • 1回目:開通月から11ヵ月目に手続き
    翌月振り込み
  • 2回目:開通月から23ヵ月目に手続き
    翌月振り込み

キャンペーン特典の受け取り方は、GMOとくとくBB×auひかりから「基本メールアドレス」宛に届くメールへ、振込口座を返信して行う方法です。

基本メールアドレスとは、GMOとくとくBB×auひかりへの入会時に作成したメールアドレスです。

期日までに受け取り口座の返信をしなかった場合や口座情報に不備があった場合は、キャッシュバック特典が適用されないので注意しましょう。

月額0円×最大3ヵ月

\ さらに最大114,000円キャッシュバック/

So-net×auひかり

auひかり(so-net)トップ画像
引用元:So-net×auひかり
独自キャンペーン内容・新規対象最大100,000円キャッシュバック
 戸建て3年契約 100,000円
 戸建て2年契約 98,000円
 マンション 48,000円
・オプション最大6カ月無料(合計最大12,540円)
運営会社ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
So-netサポートデスク
電話番号:0120-80-7761
受付時間:9時~18時
※上記金額は全て税込金額です。※引用:So-net×auひかり※2025年11月時点の情報

So-netプロバイダのキャッシュバック特典は、これまで戸建てのみ対象でしたが、マンションプランにも拡大されました。

マンションプランは、ミニギガ以外の各タイプすべてが対象です。

戸建てプラン3年プラン(ずっとギガ得)の場合、受け取りは全2回となります。

  • 1回目:利用開始から33ヵ月後
  • 2回目:利用開始から35ヵ月後

受け取り時期は約3年後となり、他窓口より圧倒的に遅い点に注意が必要です。

キャッシュバックの注意点

  • 新規のみ対象
  • 受け取り前のコース変更・解約は対象外

キャッシュバックの受け取り方

キャッシュバックキャンペーン特典は、受取期間内にマイページまたはSo-net会員アプリから、受取口座を指定したのちに受け取りとなります。

  • ずっとギガ得プラン
    利用開始から33ヵ月後と35ヵ月後に手続き
  • ギガ得プラン
    利用開始から23ヵ月後に手続き
  • 標準プラン:対象外

    ※参考:So-net×auひかり

「最大100,000円キャッシュバック」は、受け取り時期まで継続利用した場合に対象となり、別途受け取り手続きが必要です。

手続き期間の45日間に、マイページまたはSo-net会員アプリから忘れず手続きをしましょう。

\ 最大100,000円キャッシュバック/

正規代理店 NEXT

auひかり(NEXT)トップ画像
※画像引用元:NEXT
独自キャンペーン内容・戸建て:最大63,000円キャッシュバック
・マンション:最大43,000円キャッシュバック
運営会社株式会社NEXT(ネクスト)
問合せ・相談
電話番号:0120-200-724
受付時間:10:00~21:00
※上記金額は全て税込金額です。※引用:NEXT※2025年11月時点の情報

auひかりの正規代理店NEXTは顧客満足、サービス提供に貢献しているとして親会社KDDIより表彰される実績のある代理店です。

NEXTキャッシュバック特典受け取りの条件は3つのみで、オプション加入は選択制となっています。

【NEXT】キャッシュバック受け取り条件
  • NEXTの公式サイトからauひかりを申し込みすること
  • 8ヶ月間継続利用すること
  • 申し込みから6ヶ月以内に開通すること

ただしキャッシュバックの最大金額を受け取るには、指定プロバイダでの契約やオプション加入が必要です。

より多額のキャッシュバックを受け取りたい方は、以下の条件を確認してください。

【NEXT】より多額のキャッシュバックを受け取るには?

  • 指定プロバイダ契約
    So-netまたはBIGLOBE
  • auひかり電話サービス加入
  • 指定オプション契約
    Netflixパック&おうちどこでもWi-Fi など
  • スマホセット割申し込み

電話での特典申し込み後、最短で翌月にキャッシュバックを受け取ることができたり、相談窓口が21時まで対応している点が好印象です。

\キャッシュバック最短翌月受け取り/

正規代理店 NNコミュニケーションズ

auひかり(NN)トップ画像
(画像引用元:NNコミュニケーションズ
独自キャンペーン内容・戸建て・マンション:最大42,000円
・10ギガ:62,000円
運営会社株式会社NNコミュニケーションズ
申込み・相談サポート
電話番号:0120-987-652
受付時間:10:00~19:00
※上記金額は全て税込金額です。※引用:NNコミュニケーションズ※2025年11月時点の情報

NNコミュニケーションズは開通後キャッシュバック率が100%と、信頼のおける代理店です。

auひかりの契約時にキャッシュバック手続きが完了し、利用開始後にキャッシュバック手続きが不要なので、受け取り漏れがない点がメリットです。

注意が必要なのは、NNコミュニケーションズのキャッシュバック特典には以下の3つの条件があることです。

【NNコミュニケーションズ】のキャッシュバック条件
  • 指定プロバイダでの契約(So-netまたはBIGLOBE)
  • スマホセット割申し込み
  • auひかり電話申し込み

指定外のプロバイダ、スマホセット割の利用なしの場合は、キャッシュバック金額が減額されます。

NNコミュニケーションズでは、戸建てかマンションタイプかによってもキャッシュバック金額が異なるため、公式ページで事前確認をしてください。

\ 開通後キャッシュバック率100%/

家電量販店で実施中のauひかりキャンペーン情報

ケーズデンキのauひかりキャンペーン

家電量販店では、独自のキャンペーン内容があり割引キャンペーンや時期によってはスマホ買い替えセール、店舗で利用できるポイント還元を行っている量販店が多いようです。

インターネットでどのようなキャンペーンが実施されているか調べた結果、過去に開催されていたキャンペーンはこちらでした。

家電量販店名キャンペーン内容
ヤマダ電機家電値引き
ケーズデンキ家電値引き
コジマコジマポイントプレゼント
ビックカメラ最新情報なし
エディオン最新情報なし
※インターネット調査による情報です。各店舗でキャンペーン内容が違う場合があります。

欲しい家電があり、ポイントを利用してお得に購入する目的があるならば、家電量販店での申し込みも検討の価値があります。

ただし、家電量販店のキャンペーンは常設ではないため、必ず近隣店舗のキャンペーン有無を確認してください。

月額0円×最大3ヵ月

\ さらに最大114,000円キャッシュバック/

auひかりの公式キャンペーン一覧

auひかりキャンペーン-KDDI公式キャンペーン

auひかりの公式キャンペーンは、代理店やプロバイダ窓口の独自のキャンペーンと併用可能ですが、一部併用できない窓口もあります。

また、公式キャンペーンの中には自動的に適用されず、申請が必要なものもあります。

損をしないためにも、以下の4つの公式キャンペーン特典をしっかり確認しておきましょう。

ここから順番にキャンペーン内容の詳細について解説します。

申請に必要な書類や、申請方法、申請期限についても記載しているので漏れなく確認してください。

乗りかえスタートサポート特典(最大30,000円)

乗りかえスタートサポート特典
(画像引用元:auひかり公式

auひかりは「乗りかえスタートサポート」キャンペーンで、他社の乗り換えでかかった違約金を最大30,000円までキャッシュバックしてくれます。

利用するプロバイダ最大キャッシュバック
GMOとくとくBB
au one net
@nifty
@TCOM
BIGLOBE
So-net
30,000円
Asahi Net
DTI
15,000円
※上記金額は全て税込金額です。※引用元:auひかり公式

条件は、他社の固定回線・モバイルルーターから、auひかり戸建ての「ずっとギガ得プラン+ひかり電話」に乗り換えること。

申し込みに必要なもの

  • 「スタートサポート共通申請書」
  • 「他社違約金のわかる書類のコピー」

申し込みから1年以内に上記書類を郵送申請となります。

キャッシュバックは、申請の1ヶ月後にau PAY 残高へのチャージでもらえます。今のネットの違約金が高くて乗り換えをためらっている人はぜひ活用しましょう!

auスマートバリューの割引がきくネット回線(ビッグローブ光など)からの乗り換えは対象外です。くわしくは公式サイトを参照してください。マンションの条件はこちら

代理店の上乗せキャッシュバック(最大20,000円)

代理店なら上乗せキャッシュバック
(画像引用元:NNコミュニケーションズ

auひかりのKDDI公式特典「乗りかえスタートサポート特典(最大30,000円)」は、代理店申し込みの場合「上乗せキャッシュバック(最大20,000円)」が追加されます。

NEXTNNコミュニケーションズ経由が対象です。

auひかり正規代理店から申し込みするだけで、通常最大30,000円の乗り換え費用キャッシュバックが最大50,000円に増額されます。

乗り換え費用最大50,000円キャッシュバック条件
  • ホーム(戸建て)の場合:「ずっとギガ得プラン+光電話」に新規申し込み
  • 36ヶ月以上の継続利用(マンションは24ヶ月)

※マンションの場合は、対象タイプでの「ネット+光電話」に新規申し込み

キャッシュバックは2つの条件をすべて満たす場合、auPAY残高チャージなら約1ヶ月後、郵便為替の場合は約1.5~2ヶ月後に受け取れます。

乗りかえスタートサポート特典(最大30,000円)と上乗せキャッシュバック(最大20,000円)は、いずれも申請が必要です

auひかり申し込み時に代理店で受け取った「スタートサポート共通申請書」をKDDI株式会社へ忘れず送付しましょう。

【申請必要書類】乗りかえスタートサポート特典+上乗せキャッシュバック

  • スタートサポート共通申請書
  • 他社サービスの解約違約金明細(請求書/WEB請求書)のコピー

なおスタートサポート共通申請書の送付までにau IDの取得とau PAY アプリ、au PAY サービス利用規約への同意が必要です。

スマホを持っていない方は、au PAY プリペイドカードの申し込みが必要です。

初期費用相当額割引キャンペーン(工事費が実質0円)

auひかり初期費用相当額割引
(画像引用元:auひかり公式より)

auひかりは、「初期費用相当額割引キャンペーン」で工事費が実質0円になります。

auひかりの初期費用は、戸建て・マンションでそれぞれ下記のとおりです。

タイプ戸建てマンション
工事費48,950円
→0円
33,000円
→0円
事務手数料3,300円3,300円
※上記金額は全て税込金額です。※引用元:auひかり公式

実質0円とは、たとえば戸建ての場合48,950円の工事費を、初回の1,414円と1,398円×34回の分割払いにして、それと同じ金額を月額料金から割引する仕組みです。

auひかり初期費用相当額割引
(画像引用元:auひかり公式

つまり、戸建てタイプなら更新月までの3年間契約すれば、工事費はまったくかかりません

マンションタイプの場合も、更新月までの2年間契約すると工事費は0円で済みます。

更新月までしっかり使うだけで、最大48,950円が無料になるのは助かりますね。

この工事費実質0円キャンペーンは、auひかりのネット+電話を契約するだけで、自動的に適用されます!

固定電話がいらない人も「ネット+電話」の契約がおすすめ

auひかりはネットのみの契約もできますが、工事費の割引額が約半分に減ってしまうため、結果的にお得ではありません。つまり固定電話が不要な人も、「ネット+電話」で契約するのがおすすめです!

※auひかりの更新期間は、契約満了月の当月〜翌々月の3ヶ月間です。もし途中で解約した場合は、契約解除料(戸建て4,730円/マンション2,290円)と、工事費の残りを一括で支払う必要があります。

auスマートバリュー/自宅セット割新規申し込み(10,000円)

auひかりキャンペーンのauスマートバリュー
(画像引用元:auひかり|GMOとくとくBB

auひかり「ずっとギガ得プラン」の新規申し込みと同時に「auスマートバリュー」またはUQモバイル「自宅セット割」に加入すると、1,000円×10ヶ月間=合計10,000円がauPAY残高にチャージされます。

合計10,000円au PAY残高チャージ条件

  • auひかり「ずっとギガ得プラン+光電話」に新規申し込み
  • スマホセット割申し込み

※マンションの場合は、対象タイプでの「ネット+光電話」に新規申し込み

スマホセット割は、auスマホなら「auスマートバリュー」、UQモバイルなら「自宅セット割」です。

合計10,000円(不課税)のauPAY残高還元を受け取るには、上記2つの条件をすべて満たし、auスマホ、UQモバイルともに1回線以上セット申し込みする必要があります。

申請方法は乗りかえスタートサポート特典と同じ「スタートサポート共通申請書」の提出なので、乗り換えキャッシュバックと同時申請が可能です。

auひかりに乗り換えるなら、この機会にスマホの契約も見直してみるのがおすすめです!

auスマートバリューの割引額

料金プラン割引額
auバリューリンクプラン 
auマネ活バリューリンクプラン
使い放題MAX+
auマネ活プラン+
スマホミニプラン+
▲1,100円
スマホスタートプランベーシック▲550円
※料金はすべて税込み※ピタットプラン1GB未満は割引対象外※参考:auスマートバリュー

使っているデータ量が多いほど多くの割引が受けられるので、たとえば家族3人がauピタットプラン(毎月3GB)を使っているなら、毎月3,300円もスマホの料金が安くなります。

1年間で39,600円お得になり、5年間の割引総額は約20万にも。せっかくauひかりを使うなら、スマホ割も含めてトータルで通信費を安くしましょう!

auスマートバリューの申し込みは、My auのページまたはauショップから申し込めます。

UQモバイル自宅セット割の割引額

料金プラン割引額
トクトクプラン2▲1,100円
【旧プラン】
ミニミニプラン
トクトクプラン
▲1,100円
【旧プラン】
くりこしプラン+5G(L)
くりこしプラン+5G(S/M)
▲858円
▲638円
※上記金額は全て税込金額です。※引用:UQモバイル公式※くりこしプラン+5Gは新規受付終了

2025年11月現在、UQモバイルで新規申し込みが可能なプランのうち、自宅セット割で月々の利用額割引が受けられるのは「トクトクプラン2」です。

コミコミプランバリュー」は、自宅セット割の対象外なので注意しましょう。

同居、別居に関わらず10回線まで申し込みが可能で、auひかりとのセット契約で永年割引が適用されます。

年間1台あたり最大で、スマホ料金が13,200円もお得になる計算です。

auひかり1契約に対して家族内でUQモバイルを利用する台数が多いほど、通信費を抑えられるでしょう。

現在他社スマホを利用している場合、「自宅セット割」はオンラインショップやauショップで、スマホ新規契約のあとに申し込みとなります。

UQモバイル契約後にWEBにてau IDにログインし、「自宅セット割インターネットコース」に申し込みします。

すでに利用中の方は、My UQ mobileから対象プランへ変更すれば割引申し込みが可能です。

超高速スタートプログラムキャンペーン

超高速スタートプログラム
(画像引用元:auひかり公式

超高速スタートプログラムは、auひかりの「5ギガ・10ギガ」プランが3年間550円割引になるキャンペーンです。

各プランの通常料金と、割引後の料金は下記のとおりです。

項目5ギガ10ギガ
通常月額料金6,160円7,018円
割引後5,610円6,468円
※すべてギガ得プラン※上記金額は全て税込金額です。

auひかりは、通常の1ギガプランでも十分な速度が出ている人が多く、ほとんどの人は1ギガプランで十分です。

しかしオンラインゲームをよく利用するなど、さらに速さにこだわりたい人はお得なキャンペーンのあるうちに高速プランも検討してみましょう。

受付終了したキャンペーン一覧

キャンペーン名称
2024年6月
【au Style/auショップ・トヨタ au取扱店・UQスポット限定】
auひかり加入でPontaポイントプレゼント
2024年12月~2025年6月
【au Style/auショップ・トヨタ au取扱店・UQスポット・auホームページ・KDDIブロードバンドキャンペーンセンター限定】
auひかり 0円ではじめる割(ホーム10ギガ)
2024年12月~2025年6月
【au Style/auショップ・トヨタ au取扱店・UQスポット・auホームページ・KDDIブロードバンドキャンペーンセンター限定】
auひかり 0円ではじめる割(ホーム1ギガ)
2024年12月~2025年6月
【au Style/auショップ・トヨタ au取扱店・UQスポット・auホームページ・KDDIブロードバンドキャンペーンセンター限定】
auひかり 0円ではじめる割(マンション)
2024年3月~2024年5月
【au Style/auショップ・トヨタau取扱店・UQスポット限定】
チューナーレスTVとネット回線新規でau PAY 残高還元
※引用:auひかり公式

昨年までに終了したキャンペーンを見てみると、キャンペーン特典はPontaポイント還元が目立ちますが、現在はPontaポイント還元からau PAY残高還元へとキャッシュバック方法が変わってきています。

Pontaポイントは使える店舗が限られますが、au PAYならより多くの加盟店で決済ができます。

もしこれまでにPontaポイントでの還元を受けてポイントがたまっている方は、「Pontaポイント1ポイント⇒1円」としてau PAY残高にチャージ可能です。

au PAYを利用しない方は、Pontaポイントをauスマホの利用料金支払いに充当すると良いでしょう。

ただしPontaポイントは、UQモバイルの利用料金支払いには利用できないので注意が必要です。

月額0円×最大3ヵ月

\ さらに最大114,000円キャッシュバック/

auひかりのキャッシュバックキャンペーンの注意点

auひかりでキャッシュバックを受け取る際の注意点をまとめました。

キャッシュバックは別途申し込みが必要となり、手続きの期限や申請方法などの注意点があります。

auひかりの申し込み前にチェックしておきたい、2つの注意点について解説します。

確実に受け取るために、必ず確認しておきましょう。

GMOとくとくBB×auひかりのキャッシュバック手続きは2回申請が必要

キャッシュバック手続きは開通月を11ヵ月として、11ヵ月目と23ヵ月目の2回申請が必要です

たとえば2025年の1月に開通したなら、手続きは【2025年11月】と【2026年11月】です。

申請は「マイページ」から!

申請手続きは、マイページログインし、受取口座を指定します。
GMOとくとくBB×auひかり|お客様専用ページBBnavi

忘れないようにスマホのカレンダーアプリや、紙のカレンダーの場合は一番最後のページにメモをしておきましょう。

乗り換えスタートサポート(違約金キャッシュバック)は1年以内

auひかり乗り換えスタートサポート
(画像引用元:auひかり|GMOとくとくBB

auひかりの乗り換えスタートサポートは、申し込みから1年以内に「スタートサポート共通申請書」と「他社違約金のわかる書類のコピー」を郵送すると受け取れます。

キャッシュバックは、申請の1ヶ月後にau PAY 残高へのチャージでもらえます。

今のネットの違約金が高くて乗り換えをためらっている人はぜひ活用しましょう!

申請書のダウンロードや詳しい手順の確認は、公式サイトでできます。

「auスマートバリュー新規適用キャッシュバック」も、同じ申請書で行えます。

auひかりに申し込み〜キャッシュバックを受け取るまでの手順

auひかりキャンペーンーキャッシュバックの受け取り手順

最後に、auひかりをお得に申し込んで、キャッシュバックをもらうまでの手順を紹介します。

せっかくauひかりを契約するなら、高額キャッシュバック+新規工事料相当額割引or他社からの乗換で最大30,000円の特典がもらえるGMOとくとくBB×auひかりから申し込みましょう!

手順1.auひかりを申し込む

auひかりのお得な申し込み方法

まずは、こちらをクリックして、auひかり(GMOとくとく×auひかり)のサイトを開きます。

上記のページに移動したら、「お申込み」をクリックします。

サイトの案内にしたがって、名前や住所などの申し込みに必要な情報を入力していけば、簡単に申し込みが完了します。

申し込み後登録メールアドレスに受付連絡のメールが届くため、確認しましょう。

メールが届かない場合はサポートデスクへ問い合わせしてください。

手順2.確認の電話〜工事日の調整

Web申し込み後、GMOとくとくBBから電話連絡をもって正式申し込みとなります。

申し込み完了の電話から約2~3日で、KDDIから回線工事日に関する電話がくるので、引き込み工事日を決めていきます。

手順3.立ち会いで開通工事をする

開通工事の2日前までに、ルーターなど光回線開通に必要な機器が送られてきます。

工事の当日は、戸建てで約2時間、マンションで1時間ほどの立会いが必要です。

工事が終わると、インターネット開通です!

手順4.キャッシュバックの申請・受け取り

開通後は、下記2つのキャッシュバックの申請を忘れないようにしましょう!

月額0円×最大3ヵ月

\ さらに最大114,000円キャッシュバック/

auひかりのキャンペーンでよくある質問

「au PAY残高還元以外に、Pontaポイント還元もあるの?」

auひかりへ乗り換えを検討中の方の中には、新たな疑問が出てきた方もいるのではないでしょうか。

ここでは、確実にキャッシュバック特典を受け取るための注意点をはじめ、Pontaポイント還元についての疑問にお答えします。

事前に確認して、お得に乗り換えを始めましょう。

auひかりのホームゲートウェイ交換のキャンペーンについても解説しているので、現在auひかりを利用中の方もぜひチェックしてください。

キャッシュバックで罠にかからないように注意する点はありますか?

キャッシュバックは、受け取り手続きと受け取り金額に注意することで罠を回避できます。

auひかりキャッシュバックのよくある罠
  • 全額受け取りまで、2年以上かかる場合がある
  • 一括受け取りではなく、分割で受け取りの場合がある
  • オプション加入が条件となっている場合がある
  • 最低利用期間が設定されている

auひかりは各申し込み窓口によって、キャッシュバックの時期、手続き方法、金額が異なります。

高額キャッシュバックはオプション加入が必須になっていることが多く、オプション不契約で減額となる窓口があるのも事実です。

思っていた金額より少ない金額しかキャッシュバックを受け取れないという罠にはまらないよう注意が必要です。

減額の罠、申請漏れの罠にうっかりはまってしまうことのないよう、申し込み窓口を選択しましょう。

Pontaポイントのキャンペーンはやっていますか?

2025年11月現在、Pontaポイントのキャンペーンは開催されていません

過去に「auひかり加入でPontaポイントプレゼントキャンペーン」が開催されていましたが、2025年6月をもって終了しています。

しかしauひかりではこれまで何度も、Pontaポイントのキャンペーンを開催しています。

過去のPontaポイントのキャンペーン

  • auひかり加入でPontaポイントプレゼント(2024年6月~2025年6月)
  • 【auひかり加入特典】Pontaポイントプレゼント(2023年9月~2023年11月)
  • 【auひかりスタート特典】Pontaポイントプレゼント(2022年12月~2023年5月)
  • auひかり 10,000Pontaポイント特典(2021年12月~2022年7月)

次の開催予定はわからないので、気になる方はauひかり公式ページからキャンペーン情報をチェックしてみてください。

ホームゲートウェイ交換キャンペーンはやっていますか?

2025年11月現在、キャンペーンは開催されていないので、希望する場合は有料(3,300円/税込)での交換となります。

交換を希望する場合は、お客様相談センターに問い合わせてみましょう。

ホームゲートウェイ問い合わせ先
「KDDIお客さまセンター」
電話番号:0077-777(通話料無料)
受付時間:9時~18時(土日祝も受け付け)

引用:auひかり公式

月額0円×最大3ヵ月

\ さらに最大114,000円キャッシュバック/

まとめ

auひかりのキャンペーンでもっともお得なのは、プロバイダ「auひかり×GMOとくとくBB」です。

auひかり×GMOとくとくBBがおすすめな理由

  • 標準プランも対象
  • 94,000円キャッシュバック
  • 10ギガ申込で20,000円追加キャッシュバック
  • 月額料金割引:最大3ヵ月分16,830円割引

※上記金額は全て税込金額です。※2025年11月時点の情報です。

併用できるauひかりの公式キャンペーン

  • 乗り換えスタートサポート(最大30,000円還元)
  • auスマートバリュー/自宅セット割新規適用(10,000円還元)

※上記金額は全て税込金額です。※auPAY残高への残高還元は不課税です。※2025年11月時点の情報です。

インターネット回線やスマホの通信費を抑えるために、キャンペーン特典を利用してお得な回線乗り換えにチャレンジしてみてください。

月額0円×最大3ヵ月

\ さらに最大114,000円キャッシュバック/

光回線のおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次