【レビュー】ロケットナウを使ってみた!初回クーポンの使い方や注文のながれ、ロケットナウを利用しての感想

ロケットナウを使ってみた
目次

ロケットナウで初注文!
初回30%割引クーポンを使って

「Lipro 食事宅配」編集部の川瀬まい子がロケットナウの初回クーポン使って実際に注文してみました。これからロケットナウを使う人、ロケットナウの初回クーポンの使い方がわからない、という人の参考になればうれしいです。

ロケットナウの詳しいクーポン情報はこちら

今夜はロケットナウにしよう!

ふと時計を見ると18時。

外は寒くて買い物に行く気がしない。よし!今日の夕飯はロケットナウで注文しよう。

初めての注文、うまくできるかな。

アプリに住所を登録

ロケットナウのアプリを開き、まず住所を登録

(この際、建物の外観などを詳細に書くと配達員の方が迷わず、結果スムーズに届きます)

住所が入る場所

初回クーポンをチェック

そして大切なこと!

今回はロケットナウ初めての注文なので、初回クーポンが使えるはず。どこにある?

右下の「マイページ」を開いてみます 。

「マイページ」→「割引クーポン」へすすむと、初回クーポン 4回分が表示されました!

1回目の利用なので、一番下の「30%割引」が適用されることになります。

お店を探そう

さて、さっそくお店を探していきましょう♪

東京某所、ハンバーガー、麻辣湯、韓国料理、とんかつ…… いろいろなお店がそろって目移りしそう。人気チェーンやファストフードも充実してます。

そんななか、今日はオムライスの専門店に決定!「送料・サービス料+最大30%割引」と表示されていて安心します。

注文商品を決定!

人気1位のデミグラスオムライスを注文します。この時点では、まだ割引になっていません。ひとまずカートに入れます。

よりお得に注文したい

ロケットナウの初回注文(1回目)の特典は

注文金額の30%オフ、
ただし最大1,000円割引まで

このお得を最大限に享受するには、どう注文したらいいのだろう?

そこで割引金額を計算してみた
(開いてください)
スクロールできます
注文商品もとの金額
(A)
30%オフの金額
(B)
割引金額
(AマイナスB)
・デミグラスオムライス1,390円973円417円
・デミグラスオムライス
・カレーオムライス
3,280円2,296円984円

上の表のように、「デミグラスオムライス」と「カレーオムライス」を注文すると割引金額は、984円

「最大1,000円」の範囲内でより大きな割引を受けられます。

これ以上たのむと割引金額が1000円を超し、お得度は下がっていきます。

とはいえ! 送料・サービス料無料の時点で十分お得なので、気になる料理がたくさんあれば、最大1,000円割引の上限を超えても、好きなものをたのむといいですよね。

商品をカートに入れる

2つの商品をカートに入れ、そのまま注文手続きにすすみます。

配送方法は、追加料金なしの「スタンダード」を選択。ここで「優先」を選ぶと250円かかりますが、10分ほど早く届けてくれるそう。もともと送料0円だから、急ぎの場合は課金もありかも。

支払い方法を設定する

支払い方法へ移動。

2024年10月時点では、クレジットカードしか選べません。ただ、近々PayPayを使えるようになるそうです。(公式アプリに記載)

注文確定!

支払いを完了したら、注文が確定しました! お店が料理の準備をはじめてくれます。

あとは待つのみ。楽しみだなぁ。

ちなみに、上の画像に表示されている「1,698円相当の特典」の内訳は、こういうことだそう 👇

失敗に気づく

あー ひとつ失敗です。配達予定時間、43分

お店選びの際に配達時間をチェックし忘れました。距離が遠かったり、ピークタイムであれば、時間はかかりますね。

このあいだに家事をすませておこう……。

配達員にチャットする

待っている時間、下の画面が表示されます。

「配達状況を見る」を押すとマップが出てきて、配達員さんの動きをリアルタイムで見られます。

地図を見ると、あれ? 途中から配達員さんが逆方向へ直進している!? こんなとき、配達員さんにチャットで連絡できます。やってみました。

「地図だと反対へ行っているように見えますが、大丈夫ですか?」

送った10秒後に悟ります。たぶん複数配達なんだ。

きっと先に別のお宅に商品を届けて、そのあとこちらへ来てくれるんですね。実際、注文時に「スタンダード」配達を選んだところをよく見ると

お近くの配達先に立ち寄ってお届けする場合があります。

そののち、配達員さんから「ごめんなさい、これから行きます」とお返事が。こちらこそあせらせてしまい、すみません。

商品到着!

そしてチャイムが鳴り、ついに商品到着! 

配達予定時刻ほぼぴったりでした。寒いなか届けてくださった配達員さんに感謝です。

「本格仕込みのデミグラスオムライス」
「熟成コク旨のカレーオムライス×ハンバーグ」

家族と一緒に食べました。卵がトロトロでおいしかったです! 量もけっこうあっておなかいっぱい。待つのはちょっと大変だったけど、そのぶんじっくり味わえました。

ごちそうさまです!

レビューも書ける

アプリを見ると、お届け完了画面が表示されていました。

ここから領収書が出せたり、お店や配達員の評価がつけられたり、料理のレビューを書いたりできます(30日以内)。

配達員さんへチップを渡す仕組みはないようです。

初回30%割引クーポンを使ってのロケットナウ初注文、これで一連のながれが完了です。

ロケットナウ、使ってみてどうだった?

初めてのロケットナウ。フードデリバリー自体あまり利用しないのでちょっとドキドキでしたが、ぶじおいしい料理が届いてよかったです!

今回、ロケットナウを使ってみて感じたことは

  • お店の種類が多い
  • アプリが見やすい
  • クーポンが自動で適用されて、らく
  • 特典の情報が明示されていて安心
  • 支払い方法はまだ少ない

ということ。

総じて使いやすかったですし、何より初回割引クーポンがあるうえ送料・サービス料無料と、とにかくお得度が大きい

こうした特典は必ずしも永遠に続くとは限らないので、まだロケットナウを使ったことのない方は、早めに利用することをおすすめします。(執筆者:LiPro食事宅配 編集部 川瀬まい子)

初回合計4,000円の割引クーポンあり!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フードデリバリー領域を得意とするライター。注文者、配達員、店舗の各方面で実際にパートナー登録をし、フードデリバリー業界のフレッシュな情報を発信している。

目次