水道水を業界一綺麗にでき毎月のコスパも安いと評判のウォータースタンドのアイコン。水道直結で圧倒的な知名度を誇る当サーバーの口コミから、実際の使用感、機能性などお伝えしていきます!
魅力とデメリット
- 月額4,400円でその他配送料など一切なし
- 工事費も無料
- ドラマや店舗でも使われるデザイン
- NASAも認める性能のろ過フィルター
- キャンペーンで3ヶ月間半額&解約金無料に!

アクアソムリエ
久保仁
アクアソムリエとは一般社団法人日本アクアソムリエ協会によって資格認定される、アクアソムリエとアクアソムリエマイスターの2つの資格の総称です。当サイトではアクアソムリエを中心に全国のアクアソムリエ、アクアソムリエマイスターによる記事執筆及び監修のもと運営しております。
監修記事一覧はこちらから
【基本情報】ウォータースタンド・アイコンとは?特徴まとめ

月額料金 | 月額4,400円 |
---|---|
タイプ | 卓上型・水道直結型 |
温水 | 70℃・80℃・90℃ |
冷水 | 5~8℃ |
電気代 | 約518円 |
ウォータースタンドは
- 水を補充する手間がない
- 国内トップの不純物除去率(99.9%)
- 定額飲み放題で圧倒的なコスパ
でとても評判の高いウォーターサーバーです。

何より以下すべてが無料と驚きのコストパフォーマンスです。
- 工事費
- フィルター交換(6ヶ月に1度)
- 定期メンテナンス・清掃
- 故障修理の対応
- 経年劣化による本体交換
※注意!工事費は必ずしも無料じゃない!
大人気機種「アイコン」以外のウォータースタンド機種は基本的に初回設置費9,900円を支払う必要があります。
実はウォータースタンドはアイコン以外にも11種類ものタイプを販売しています。その水道直結の中で唯一「工事費が無料」なのがアイコンなんです。



他機種にこだわりがなくなるべく安くで済ませたい方は「アイコン」一択です!
【業界唯一】ウォータースタンド・アイコンの魅力と編集部の本音
- 設置から給水まで全てお任せ
- NASAも認める性能のろ過フィルター
- 3ヶ月間、月額料金半額で利用できる



この2つさえ押さえれば、ウォータースタンドの魅力が十分に伝わるはずです。
他社にはない魅力1:設置から給水まで全てお任せ


【取り付けの流れ:STEP1】
専門スタッフによる事前確認・相談


【取り付けの流れ:STEP2】
水栓や給水管の繋ぎ部分に分岐部品を取り付け


【取り付けの流れ:STEP3】
本体設置・初期設定で完了
賃貸住宅でも設置OK
ウォータースタンドのアイコンは水道直結型のサーバー。アイコンでは上記の流れのように、サーバー設置を専門スタッフが無料で行ってくれます。「うちって水道から水を引けるのかな…」という方も安心して相談でき、そこから追加費用がかかることは基本的にはありません。
つまり設置から利用開始までスタッフが全て担当してくれるので、実は手動給水型のウォーターサーバーよりも手間なく簡単にスタートできるのが嬉しいポイント。



そしてサーバー内には自動で水道から給水されるため、タンクが空になったら都度給水なんて手間はありません。つまり、一番楽に設置でき、一番手間なく浄水された水を利用できるのがアイコンなんです!
賃貸住宅でも問題なく設置可能!
賃貸にお住まいの方も設置可能です!水道管に穴を空けるような工事は一切なく、引越しの際もアイコンは原状復帰可能(設置前の状態に戻せる)のでご安心ください。
またこちらの公式サイトからのお申し込みで、引越しや解約時の撤去費用が無料になります。設置の際も撤去の際も専門スタッフが無料で行ってくれるほど安心できることはありません。というのもサーバー返却時にサーバーを破損させてしまったりする事故が後を絶えないのです。



サービスの充実しているアイコンを契約すれば、上記のようなストレスも考えなくて済みそうですね。
ウォータースタンドのタイプ別メリットとデメリット
ウォータースタンド・アイコンは水道直結型ですが、実は大きく分けて2種類のサーバー展開をしているのがウォータースタンド社。
- 給水型:1種類
- 水道直結型:11種類
そのどれもがおしゃれでスタイリッシュなため、テレビのドラマのワンシーンで使用されたり、無料で飲める無印良品の店内ウォーターサーバーにも使われたりします。


メリット | デメリット |
---|---|
給水の手間なし 飲み放題で料理にたっぷり使える | 工事が必須 置く場所が水道周りに限定される 災害時は使用不可 味が淡白 |
ウォータースタンドの12種類のラインナップのうち、11種類が水道直結型。その中でもアイコンは一番人気、工事費無料のサーバーです。


メリット | デメリット |
---|---|
料金が安い 飲み放題で料理にもたっぷり使える 設置工事・工事費なし | 給水の手間あり 災害時に使用不可 味が淡白 |
給水型(浄水型)とは、水道水をサーバー内タンクに注ぎ給水するタイプ。ウォータースタンドの給水型は1種類のみの展開(ピュアライフ)となってます。
他社にはない魅力2:NASAも認める性能!3本ろ過フィルターで徹底した綺麗なお水を


ナノトラップフィルター | ピュアライフ、アイコン、ガーディアンなど |
---|---|
ROフィルター | ステラ、S3、ネオス2など |
ウォータースタンドの水道水を綺麗にするフィルターは性能が非常に高く、NASAが技術特許として保有している素材を使用しています。どれだけ性能が高いかというと、同じ水道水ウォーターサーバーで評判の高いハミングウォーターの不純物除去率が80%に対して、ウォータースタンドは99.9%。



もちろん80%でも健康上には全く問題はないのですが、その差からウォータースタンドの性能の高さが伺えますね。
他社にはない魅力3:3ヶ月間、月額料金半額で利用できる


ウォータースタンドのアイコンは利用開始月から3ヶ月間、通常かかる月額料金4,400円が半額になります。さらに同時に契約期間の縛りもない特典も付きます。
つまりどう言うことかというと、3ヶ月の間お試し感覚で3ヶ月間使え、もしイメージと合わず解約したい場合は解約金違約金なしで解約できると言うことなんです!
- 月額料金が3ヶ月半額
- 契約期間の縛りなし(無料で解約できる)



下記ボタンからの限定キャンペーンです!ぜひお見逃しなく!
\ 3ヶ月半額キャンペーンはこちらから! /
ウォータースタンド・アイコンの口コミ評判まとめ


口コミ評判
- 飲み放題で量を気にせず飲める
- 除去率99.9%で安心安全
- 水道から自動給水でラク!
- ボトル受け取り不要



実際に使った人たちのリアルな声ですので、とても参考になりますね。それぞれ見ていきましょう。
人気ゆえに悪いウワサも・・・!
ウォータースタンドはその人気から悪いウワサも目立つように。「最悪」などといった悪い口コミについて見ていただければ、ウォータースタンドが世間からどんな評判を受けているのかが分かるでしょう。ぜひ検討材料としてご覧くださいね。
口コミ1:除去率99.9%で安心安全
最近はたくさん水飲むようになったから綺麗なお水にこだわり始めたけど、ウォータースタンドが一番良さそうかも!除去率とかすごく高いらしいし。うちの子どもにも安心して飲ませられそう。
※引用元:X #ウォータースタンドより


ウォーターサーバーの中でも浄水率99.9%のウォータースタンドがトップクラスです。使用している3層のフィルターはNASAが技術特許を保有する「ナノトラップフィルター」。このフィルター交換にかかる費用も月額料金に含まれるため、いつでも安心して綺麗なお水が飲めます。
口コミ2:水道から自動給水でラク!
ウォータースタンド使ってみて、確かに工事は必要だけどそれ以上にボトルを交換したりしなくていいからとても楽です。1人ではボトル交換は無理ですから。
※引用元:X #ウォータースタンドより





ボトル交換をする機種も多い一方、ウォータースタンドはその手間は全くありません。工事を一度済ませてしまえばあとは追加注文や受け取りもなく、手間をかけたくない方は非常におすすめです。
口コミ3:ボトル受け取り不要
ウォータースタンドはボトルもゴミも配達も少なくていいねぇ
※引用元:X #ウォータースタンドより
都合が悪く自宅で受け取れなかったり、インターフォンを鳴らされて受け取りをしないといけないのも大変ですよね。
ウォータースタンドは6ヶ月1度だけ交換用のフィルターが届くだけ。このやりとりの少なさも魅力の一つですね。
口コミ4:飲み放題で量を気にせず飲める
定額で飲み放題って本当に助かる!家計簿にもつけやすい。今までボトル型だったから月によってバラツキがあって困ってた…
※引用元:X #ウォータースタンドより
ウォータースタンドは毎月定額で飲み放題です。季節によっても水の消費量は変わるため、毎月のお金管理をしやすいのも魅力です。
【結論】ウォータースタンド・アイコンをおすすめしたい人|評判からわかったその特徴とは


おすすめな人
- 綺麗で安全なお水を飲みたい
- 水ボトルを設置したり水を汲んだりするのがめんどくさい
- 料理にたっぷり使いたい
以上に当てはまる人はウォータースタンドはとてもおすすめです。ただし何度もお伝えしますが、初回工事費がないのはアイコンだけ。それ以外は設置工事費9,900円がかかります。



なお解約費用が無料になる&3ヶ月月額料金が半額になるのは下記の公式サイトからだけ!必ず下記からチェックしてくださいね
\ 3ヶ月半額キャンペーンはこちらから! /
使ってわかった!ウォータースタンドのデメリットとは


デメリット
- ミネラル水や天然水ではない
- 設置工事が必要
- 水をあまり使わないと割高
- サイズが予想以上に大きい
- 災害などで断水すると使えなくなる
ウォータースタンドを実際に使用してわかったデメリットや、よく見かける残念な部分をピックアップしました。



契約前にチェックしておくことでトラブルを防ぐことができるでしょう。
デメリット1:ミネラル水や天然水ではない
天然水じゃないので甘さはないかな。味に拘るなら天然水を買う方がいいよ!
※引用元:X #ウォータースタンドより
ウォータースタンドは自宅の水道水を専用フィルターで浄水して使用するため、ミネラルウォーターや天然水が飲みたい方には不向きです。



とはいえ気になる「味」についてですが、正直にお答えすると「市販の水と同じぐらいおいしい」です。
もちろん天然水ではありませんので、ミネラルが含まれていないため甘さはありません。ただし使い放題なので、お米を炊くときや煮物料理にもたくさん使用しています。
デメリット2:設置工事が必要
工事の立ち合いってめんどうじゃない?
※引用元:X #ウォータースタンドより
ウォータースタンドを使用するには設置工事が必要です。とはいえ、穴あけ作業や大がかりな工事は一切なく1時間程度で終わる簡単な作業になります。蛇口の水栓や給水管に繋ぐだけですが、専用スタッフによる設置なので立ち合いは必要です。
立ち合いが嫌な方や、工事をしたくない方は、同じ水道水ウォーターサーバーで工事不要のハミングウォーターがいいでしょう。
■ハミングウォーターの評判や口コミ
デメリット3:水をあまり使わないと割高
うちはウォータースタンド使ってたけど、卒乳してから水を使わなくなったのでやめた。
※引用元:X #ウォータースタンドより
ウォータースタンドは『少なくとも1日に2リットル以上は水を使う方でなければ割高』になります。一番おすすめの機種(アイコン)で定額4,400円になるため、日割り計算にすると1日あたり約146円になります。



市販の水はと2リットル約120円で購入できるので、1日に2リットルも使用しない方であれば単純計算で損になります。
ウォータースタンド | 約146円/日 |
---|---|
市販の水 | 約120円/2Lペッドボトル |
とはいえ、ウォータースタンドはいつでも冷水・お湯が飲めるという利点があるので一概に水の値段だけでは比較できません。
ペットボトルの空ボトルが溜まることもありませんし、料理にも沢山使用できるのでとても便利です。
デメリット4:サイズが予想以上に大きい
やべぇwwwキッチンが超狭くなったじゃん!!場所のこと考えてなかった!
※引用元:X #ウォータースタンドより
ウォータースタンドは基本的にはキッチン周りに置くことが多いため、キッチンの広さによっては狭く感じることもあるでしょう。
確かに実物を見ると予想以上に大きくてビックリしました。(画像はナノシリーズのネオ)





写真や数字では伝わりづらいですが、以外と大きく感じるため事前に設置場所を測っておきましょう。
デメリット5:災害などで断水すると使えない
やっぱり断水時のことも考えた方がいいのかな?みんなどうしてるの?
※引用元:X #ウォータースタンドより
ウォータースタンドは災害などで断水すると使用できません。当然ですが、水道直結型のため水道が出なくなるとウォータースタンドも使えなくなってしまうのです。
ただし、断水時でも使用できる機種の「エコサーバー」があります。これは水道直結型ではなく、タンクに水を補充して使用するタイプなので断水しても関係なく使えます。



しかし、ウォータースタンドの魅力である「水道直結で補充の手間がない」というメリットは無くなりますので、事前に確認しておきましょう。
ウォーターサーバーは?
災害時に備蓄水としても活躍するウォーターサーバーが希望の方はこちらの停電・災害時に備蓄水になるウォーターサーバーの絶対条件で厳選しています。
ウォータースタンドを浄水器とウォーターサーバーで比較


水道直結型のウォータースタンドは一般的な浄水器、ウォーターサーバー(宅配水)と比べてどうなのかを見ていきましょう。



それぞれの良さがありますので利用目的に合わせて選ぶことをおすすめします。
1.費用で比較
ウォータースタンド アイコン | 浄水器 | 宅配水 ウォーターサーバー | |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 8,000円 | 0円〜3,000円 |
月額料金 | 飲み放題 4,400円 | 飲み放題 0円 | 24L〜48L 3,600円〜9,000円 |
解約金 | 6,600円 | 0円 | 15,000円 |
ウォーターサーバーは基本的に12L単位での注文です。
つまり、月24L以上(1日あたり800ml)以上使用するのであればウォータースタンドの方が安くなります。
とにかく安さを重視するなら、浄水器が圧倒的にお得です。しかし、機能性や衛生面を考慮するとおすすめとは言えないのが本音。
なぜなら浄水器はお湯や冷水が使用できないうえに、衛生面においても国が定めた水の安全性基準「JIS規格の家庭用浄水器試験方法」の全13項目に全てクリアしている製品は少ないです。ウォータースタンドは以下の全13項目にクリアしており、衛生面においても申し分のないウォーターサーバーになります。
水の安全性基準に全13項目クリア





ウォータースタンドの衛生面の凄さは業界でも有名ですね。間違いなく日本トップクラスです。
2.衛生面で比較
ウォータースタンド アイコン | 浄水器 | 宅配水 ウォーターサーバー | |
---|---|---|---|
衛生面 (JIS規格) | 13項目 全てクリア | 平均10項目 クリア | 平均11項目 クリア |
定期メンテナンス | 無料 | 自分で行う | 無料〜1,500円 |
カートリッジ交換 | 無料 (6ヶ月ごと) | 別途費用 (3ヶ月ごと) | – |
衛生面の優秀さとカートリッジ交換や定期メンテナンス費用ではウォータースタンドが優秀です。
衛生面では国が定める水の安全性基準「JIS規格の家庭用浄水器試験方法」の全13項目に全てクリアしているウォータースタンドが圧倒的に優秀です。さらに、定期メンテナンスやカートリッジ交換費用についてもウォータースタンドは無料のためコスパの良さが目立ちます。
3.水のおいしさで比較
ウォータースタンド アイコン | 浄水器 | 宅配水 ウォーターサーバー | |
---|---|---|---|
種類 | 浄水or RO水 | 浄水 | RO水or天然水 |
ウォータースタンドは高性能フィルターで不純物や塩素を取り除いているので、さっぱりとした味わいです。
しかし、天然水に比べるとミネラルが無い分甘さはありません。
味について正直に言うと「天然水に拘りのある方には不向きですが、拘りのない方であれば十分満足していただける美味しい味」になります。
そもそも天然水に拘りのある方であれば、ウォータースタンドと浄水器は候補から外れます。宅配のウォーターサーバーの一択になるでしょう。
ネオシリーズとプレミアムシリーズの違いとは


ウォータースタンドには
- 「ナノシリーズ」
- 「プレミアムシリーズ」
の2種類があります。
この2種類は採用している不純物除去フィルターが違います。ウォータースタンドは合計3つの不純物除去フィルターを搭載してますが、ナノシリーズとプレミアムシリーズの違いは2つ目のフィルターが違うだけです。
シリーズ | ナノ シリーズ | プレミアム シリーズ |
---|---|---|
フィルター名 | ネオセンス ナノトラップ イノセンス | ネオセンス RO逆浸透膜 イノセンス |
除去率 | 約99.5% | 約99.9% |
浄水クリア (JIS規格) | 全13項目クリア |
どちらのフィルターがいいのか?
除去率に関しては近差でプレミアムシリーズの方が上回っていますが、ここまで高性能であれば正直に言ってどちらとも凄いです。
ただし、プレミアムシリーズは不純物を除去する過程で水を多く排出するため水道代が高くなったという声は多いです。
コスパを考えるならナノシリーズでしょう。
ナノシリーズ(ナノラピア)とは


ナノシリーズは「ナノトラップ・フィルター」というアメリカのNASAが特許を保有している技術を搭載した機種です。このフィルターを搭載しているのはウォータースタンドが日本初となります。
ナノ技術による静電吸着で有害物質を約99.5%除去することができ、その性能は浄水フィルターの中ではトップレベルと言えます。
プレミアムシリーズ(プレミアムラピア)とは


プレミアムシリーズは「ROフィルター(逆浸透膜)」を採用しており、水分子のみを通す浸透膜を利用して水分子以外の不純物を約99.9%除去することができます。
ROフィルターは宅配水のクリクラやアクアクララでも採用されている技術です。


※ROフィルターは、英語(Reverse Osmosis Membrane)の略で、日本語では「逆浸透膜(ぎゃくしんとうまく)」と呼ばれています。
【比較】水道直結3選!ウォータースタンドの人気機種を電気代・安さで比較


ウォータースタンドは全部で12機種(2025年3月現在)もあります。これだけ多ければ迷うのも当然。しかし、ウォータースタンドの人気機種は決まっています。
とにかく迷っている方は「アイコン(ナノシリーズ)」もしくは「ガーディアン(ナノシリーズ)」の2択と言えます。
おすすめ1位:アイコン(ナノシリーズ)


アイコンの詳細 | |
---|---|
タイプ | 水道直結型 |
通常の月額料金 | 4,400円 |
設置工事 | あり |
設置工事費用 | なし |
解約金・撤去費 | 6,600円 |
当サイト限定 キャンペーン | 3ヶ月間 月額 2,200円 解約・撤去費 無料 |
\ 3ヶ月半額キャンペーンはこちらから! /
\ おすすめの理由 /
・幅18cmの最小モデル
・工事費が無料
・水道水の不純物を約99.5%除去
・冷水・温水・常温水に対応している
ウォータースタンドはキッチン周りに設置することが多いため、大きさは非常に重要です。
幅が18cmとウォータースタンドの中でも最小クラス。四角形でとてもスリムに設計されているためキッチン周りのスペースが気になる方に向いています。



また通常は工事費がかかる(9,900円)のですが、このアイコンだけは工事費が無料です。より初期費用を抑えたい方にもおすすめです。
おすすめ2位:ガーディアン(ナノシリーズ)


ガーディアンの詳細 | |
---|---|
タイプ | 水道直結型 |
通常の月額料金 | 4,400円 |
設置工事 | あり |
設置工事費用 | 9,900円 |
解約金・撤去費 | 6,600円 |
電気代 | 150円 |
\ キャンペーンはこちらから / ガーディアンの詳細ページへ |
\ おすすめの理由 /
・幅23cmの幅小モデル
・省エネ設計で電気代がたったの150円
・水道水の不純物を約99.5%除去
・冷水・温水・常温水に対応している
アイコンほどではありませんが幅が小さく、キッチンにも置きやすいスリム設計です。
また「瞬間冷温水システム」を搭載。



この「瞬間冷温水システム」を採用したことによって、冷水・温水を保つためのタンクを必要とせず、電力消費量を大幅にカットできるようになりました。
ガーディアンの出水口は機械で操作するため「水の出が少ない(細い)」という声があります。実際に使用したところ、ネオの方が水の出はいいです。
おすすめ3位:ネオ(ナノシリーズ)


ネオの詳細 | |
---|---|
タイプ | 水道直結型 |
通常の月額料金 | 3,850円 |
設置工事 | あり |
設置工事費用 | 9,900円 |
解約金・撤去費 | 6,600円 |
電気代 | 550円 |
ネオの詳細ページへ |
\ おすすめの理由 /
・月額3,850円と安くて高性能
・水道水の不純物を約99.5%除去
・水を貯めるタンク付きなので出水スピードが速い
・冷水・温水・常温水に対応している
高性能なうえに定額3,850円とコストパフォーマンスも抜群です。
おすすめ上位3位の中ではもっとも安く機能性も十分。



ウォータースタンドのロングセラーである定番モデルです。
【Q&A】契約前に知るべき大切なこと


最後にウォータースタンドに関するよくある質問をピックアップしました。契約前に必ず確認しておきましょう。