ウォーターサーバーは子育てママさんにとって本当に便利で心強い味方です。
なぜなら時短に加え、授乳・ミルク作りをサポートし、日々のストレスを少なくしてくれるから
この記事では赤ちゃんとママのことを一番に考えたウォーターサーバーをピックアップしました。
赤ちゃんのためにウォーターサーバーを導入するメリット
- 夜泣きしてもすぐにミルクを作れる温度管理機能
- pHが赤ちゃんと同じ軟水が飲める
- 0歳から離乳食まで、あんしん安全の水を安定して飲ませられる
デュオ | エブリィ フレシャス | スマートプラスNext |
---|---|---|
水の種類 | ||
天然水 | 浄水 | 天然水 |
水の硬度 | ||
(軟水) | 20mg/L(軟水) | 39.3mg/L約50mg/L (軟水) |
水のpH | ||
pH7.7〜pH8.5 | pH7.0 | pH6.9〜pH7.8 |
サーバーの衛生機能 | ||
フレッシュ機能 エアレス構造 | クリーニング機能 UV殺菌 | クリーンエアーシステム ワンウェイボトル |
水交換のしやすさ | ||
7.2Lウォーターパックで簡単設置 | 卓上で簡単 水道から直接もOK | 足元交換 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
口コミ評判 | 口コミ評判 | 口コミ評判 |
赤ちゃんのために使いたいウォーターサーバー3選
赤ちゃんとママにとって理想のウォーターサーバーは次の5つのポイントをクリアしているかどうかです。
5つのポイント
- お水の安全性
- 硬度が0〜60未満
- pHが赤ちゃんに近い7.0
- サーバーの衛生機能
- お水が楽に交換できる(足元 or 卓上)
この5つのポイントをほとんど満たしている、全て満たしているウォーターサーバーは以下の3つしかありません。
- デュオ(フレシャス)
- エブリィフレシャス
- スマートプラスNext
赤ちゃんにおすすめ1位:フレシャス dewo
\ ママパパ向けプランあり! / dewo(デュオ)の詳細 | |
---|---|
安全性 | 安全規格FSSC22000認証取得 放射能検査結果WEB公開 |
硬度 | 20mg/L (木曽の天然水・軟水) |
pH | pH7.7 (木曽の天然水) |
衛生機能 | エアレス構造 フレッシュ機能 |
水交換 | 7.2Lウォーターパックで簡単設置 |
月額料金 | 5,556円(税込) |
キャンペーン | 最新情報はこちらから |
フレシャスdewo(デュオ)が1位なのは、
- ママパパ赤ちゃん向けプランがある
- 木曽の天然水がpH硬度ともに赤ちゃんに◎
- チャイルドロックはもちろん、子供が押しづらい安全なボタン配置
- 24dbの静音設計で寝室にも置ける静かさ
- ボタンひとつで簡単クリーニング
と赤ちゃんや小さな子どものいる家庭を想定しているから。7.2Lパックで女性も簡単に水交換ができるのも魅力です。
ウォーターサーバーで唯一キッズデザイン賞も受賞。これほど赤ちゃんや子どもに配慮されたウォーターサーバーはないと言えます!
\ ママパパ向けキャンペーンはこちらから /
赤ちゃんにおすすめ2位:エブリィフレシャス
\ 今なら実質2ヶ月分無料! / エブリィフレシャスの詳細 | |
---|---|
安全性 | 家庭用品品質表示法で定められた対象12物質を含む23物質を除去 |
硬度 | 39.3mg/L (軟水) |
pH | pH7.0 |
衛生機能 | UV殺菌 クリーニング機能 |
水交換 | 卓上で簡単 水道からタンクに直接もOK |
月額料金 | 3,300円(税込) |
キャンペーン | 最新情報はこちらから |
エブリィフレシャスミニは、水の安全性はもちろん、月額3,300円のみというそのコスパの良さが赤ちゃんのいるご家庭に人気の理由です。
天然水ではない分、費用と手間が抑えられます。ただ水道水を浄水するという点で不安に感じる方も。
もちろん、ミルク作りにも全く問題ありませんよ。
浄水性能・安全性ともに証明されてるエブリィフレシャス。コスパ重視したい方におすすめです。
\実質2ヶ月無料キャンペーンはこちらから /
赤ちゃんにおすすめ3位:スマートプラスNext
\ 11周年記念キャンペーン中! / スマートプラス(next)の詳細 | |
---|---|
安全性 | 採水から48時間以内出荷 放射能検査結果WEB公開 |
硬度 | 約50mg/L (軟水) |
pH | pH6.9〜pH7.8 (採水地によって異なる) |
衛生機能 | クリーンエアーシステム ワンウェイボトル |
水交換 | 足元交換 |
月額料金 | 4,104円(税込) |
キャンペーン | 最新情報はこちらから |
コスモウォーターが3位なのは、
- 天然水ウォーターサーバーの中で最安級
- 足元交換でとてもラク
- ネクストは高機能で電気代も256円
と最新機能満載の天然水ウォーターサーバー。
ただしお住まいの地域で採水地が固定されてしまいます。お水が選べないという点だけデメリットですね。
足元交換のパイオニア!スマートプラスであればコスパに加え安心で美味しいお水を赤ちゃんにも飲ませてあげられるでしょう
\ 11周年キャンペーンはこちらから /
赤ちゃん向けウォーターサーバーの選び方!
「お金を払って買ったもの=安全」というわけではありませんが、品質管理の行き届いたウォーターサーバーの安全性は非常に高いと言えます。
しかし、使い方やメーカーを間違えると「赤ちゃんとママにとってベストな選択ではない」ことがあるので要注意です。
前述したウォーターサーバーを選ぶ際の5つの重要ポイントを詳しく説明します。
5つのポイント
- お水の安全性
- 硬度が0〜60mg/ℓ未満
- pHが赤ちゃんに近い7.0
- サーバーの衛生機能
- お水が楽に交換できる(足元 or 卓上)
赤ちゃんの安全とママの利便性を考慮すると、これだけは絶対に外せない重要ポイントになります。
1:お水の安全性
ウォーターサーバーには
- 天然水(ナチュラルミネラルウォーター)
- 浄水(水道水をフィルターで綺麗にする)
- RO水(ミネラルウォーター)
の3種類のお水があります。
天然水 | 浄水 | RO水 | |
---|---|---|---|
特徴 | 富士山の麓などから採水 | 水道水をフィルターで綺麗にした水 | 逆浸透膜でろ過処理し人工的にミネラルを加えたお水 |
味わい | 甘め | 淡白 | 淡白 |
代表的な ウォーターサーバー | コスモウォーター フレシャス | エブリィフレシャス ハミングウォーター | クリクラ アクアクララ |
どれも赤ちゃんのミルクや離乳食に使えるお水です。
ただし採水地や処理方法、工場の衛生面への配慮、放射能検査の実施とママがチェックする項目はたくさんあります。
ここではっきり言えることが「これらの詳細をホームページなどで一般公開していないメーカーは論外」です。どれ一つ欠けても赤ちゃんの口に入れるお水としては相応しくありません。
2:硬度が高過ぎない
赤ちゃんの体に合う硬度は軟水(0〜60mg/ℓ)、さらに粉ミルクにも栄養素が配合されているため、なるべく硬度が低い方がいいでしょう。
赤ちゃんのお腹は弱いので硬度が高いと下痢になる恐れがあります。
天然水と浄水、RO水どれもミネラルを含んでいますが、含有量はメーカーによって異なります。
事前に各メーカーの硬度を比較すると良いでしょう。
3:pHが赤ちゃんに近い7.0
ウォーターサーバーのお水で気にしなければならない点が、このpHという値です。
赤ちゃんはpH7.4程度に保たれており、このpHに近いお水を飲ませることが大切です。
特に赤ちゃんはpH調節する機能に長けていません。水だけでなく食べ物からも影響を受けやすいため、しっかりと成分を確認しておきましょう。
4:サーバーの衛生機能
ウォーターサーバーによって最も差が出るのが衛生機能です。お手入れの出来ないサーバー内部は使用すればするほど汚れるものです。
しかし、優秀なサーバーにはサーバー内部を衛生的に保つ機能が搭載されています。
言うまでもなく赤ちゃんにとっては衛生機能を搭載したサーバーを使用したほうが良いでしょう。
ただ、サーバーのボディや注水口などのアルコール消毒は大人が責任を持って欠かさず行いましょう。
5:お水の交換方法
サーバー | 水の交換方法 |
---|---|
フレシャス dewo | 7.2Lの軽量パックをサーバー上部に設置 |
エブリィフレシャス | 水道から給水 |
コスモウォーター | 足元交換 |
これはママの負担を考えると絶対に外せないポイントです。
今回選んだ3つのウォーターサーバーは全て負担の少ないタイプを選んでいます。
当然、平均10Kgの容器を毎回交換するのは非常に大変です。大人であれば誰でも簡単に水の補充ができるタイプで負担を少なくできます。
ウォーターサーバーを使用した安全なミルク作りの手順
やはり水道水を使用する場合は煮沸と湯冷ましの工程に手間と時間が掛かってしまいます。
その点、ウォーターサーバーを使用するとこの工程に掛かる時間を大幅に短縮することができ便利です。
では、ウォーターサーバーでどのようにミルクを作るのか工程を見ていきましょう。
手順1.器具の準備
器具は赤ちゃんのミルク専用のものを用意して、ミルク以外に使用しているスプーンや容器は使用しないようにしましょう。
手順2.器具の殺菌消毒と手洗い
必ずミルクを作る前に手洗いと使用する器具の殺菌消毒をしましょう。
消毒方法は3つあるので、やりやすい方法を見つけましょう。
煮沸消毒
大きな鍋に容器や器具が完全に浸かるくらいの水を入れ沸騰させます。
少なくとも沸騰してから3分間煮沸しましょう。
レンジ消毒
市販のレンジ専用消毒容器に手洗いした哺乳瓶と乳首をセットして少量の水を入れると、蒸気が発生して殺菌します。
薬液消毒
哺乳瓶が完全に浸かる容器に市販の消毒液を入れます。
一定時間浸したら乾燥させてそのまま使用します。
最も簡単な方法は薬液を使用しない煮沸消毒でしょう。
手順3.哺乳瓶に粉ミルクを入れる
必要量の粉ミルクをスプーンで正確に測って容器に移しましょう。
手順4.ウォーターサーバーで粉ミルクを溶かす
哺乳瓶に粉ミルクを入れたら出来上がり量の3/2程度のお湯を注ぎます。
一度、乳首とフードを付けて哺乳瓶を水平に振って溶かしましょう。
ミルクが混ざったら湯冷ましとして冷水を残り3/1程度入れます。
安全のため定期的に注水口はアルコール除菌を行いましょう。
手順5.ミルクを人肌に冷ます
ミルクを溶かしたら、40℃くらいの温度まで流水を当てるなどして冷ましましょう。
目安はお母さんの腕の内側に数滴垂らし、少し温かいと感じる程度です。
ウォーターサーバーでお湯と冷水の配分を上手に調節すれば、流水で冷ます工程も短縮出来ます。
手順6.ミルクを飲ませ、ゲップを出させてる
乳首部分にミルクを十分含ませ飲ませてあげましょう。
ミルクを飲み終わったら、背中を下から上にさすって空気を吐かせてあげましょう。
余ったミルクの保存はダメ
ミルクは栄養価が高く雑菌が繁殖しやすい環境なので、作り置きは絶対やめましょう。
そして、直射日光を避け室内で保管し粉ミルクの場合は冷蔵庫で保管すると湿気が発生するのでやめましょう。
特に余ったミルクを冷蔵庫保管したり、作り置きするのは絶対やめましょう。
ウォーターサーバーでミルクを作る前に確認!3つの注意点とは
- 粉ミルクは70℃以上のお湯で溶かす
- 沸騰したお水は使わない
- 飲ませる時は人肌より暖かい40℃
ウォーターサーバーなら水道水よりも時間短縮してミルクが作れます。
しかし、粉ミルクについて事前に知っておくべき注意点があります。
上記の注意点を怠ると赤ちゃんがお腹を壊したり、火傷したりする恐れがあるので必ず徹底しましょう。
1.粉ミルクは70℃以上のお湯で溶かす
単純に70℃以上でないと粉ミルクが溶けないとかの問題ではありません。
粉ミルクの中には「サルモネラ菌」や「サカザキ菌」など赤ちゃんにとって良くないものが必ず含まれています。
世界保健機関(WHO)ではこれらの菌を死滅させる為に粉ミルクを70℃以上のお湯で調乳するよう定めています。
温度が70℃以下の場合、殺菌が不完全なので注意しましょう。
2.沸騰したお水は使わない
85℃以上のお湯を使うと粉ミルク中の栄養成分(ビタミン)が壊れてしまうので良くありません。
出来れば沸かしたお湯は80℃以下に冷ましてから使うようにしましょう。
普段、調乳に時間が掛かってしまうのはこのような配慮をしなければならないからです。
しかし、ウォーターサーバーのお湯は一般的に80℃前後なのですぐに使えます。
フレシャスの「スラット」であればエコモードで70℃のお湯が出るのでぴったりです。
3.赤ちゃんに与える時は人肌より暖かい40℃
赤ちゃんには人肌より暖かい40℃くらいのミルクが丁度良い温度です。
調乳後、流水を当てたりサーバーの冷水を混ぜたりして温度を下げましょう。
ミルクの温度は腕の裏側にミルクを数滴垂らして少し温かいと感じるくらいが良いでしょう。