フレシャスは3機種の天然水ウォーターサーバーを販売中。
それぞれ特徴があるので、この記事では以下を中心に解説していきます。
- どのフレシャスがどんな人におすすめ?
- 使った人の口コミ・評判
- 見落としがちな「料金設定」
フレシャスが気になっている人が迷いなく決められるよう、分かりやすくお伝えします。
特徴まとめとおすすめの人
フレシャス スラット | |
---|---|
水2本(18.6L) | 4,244円 サーバー料金990円+天然水2本3,254円 |
水3本(27.9L) | 4,881円 サーバー料金0円+天然水2本4,881円 |
電気代 | 約380円 |
エコモード | あり 温水を70度に設定できる SLEEP機能で温水電源を自動OFF |
色展開 | マットホワイト マットブラック |
その他 | グッドデザイン賞受賞 キッズデザイン賞受賞 チャイルドロックあり 下置きで足元交換 |
【結論】フレシャスはこんな人におすすめ!3機種それぞれの魅力とは
フレシャスは3機種の天然水ウォーターサーバーを提供しています。
そのどれも共有していることが以下の二つ。
- 天然水の交換がとてもラク
- シンプルなデザインでインテリアを邪魔しない
特に女性に人気な理由はこの魅力があるからですね。
天然水の交換がとてもラク
フレシャスの天然水の交換は機種によって変わります。
- 下置きで足元交換(スラット・スラット+カフェ)
- 無菌エアレスバッグ(dewo mini)
従来の水ボトルを持ち上げる方法ではない、どちらも体の負担もほとんどない交換方法です。
ウォーターサーバーは若い人だけのものではありません。ご高齢の方も気軽に使えてこそ、「使いやすい」機種と言えます。
まさにフレシャスはみんなにとって使いやすいウォーターサーバーですね。
スラット・スラット+カフェの水ボトル交換
dewo miniの天然水交換
フレシャススラットはこんなおすすめ!
フレシャス スラット | |
---|---|
水2本(18.6L) | 4,244円 サーバー料金990円+天然水2本3,254円 |
水3本(27.9L) | 4,881円 サーバー料金0円+天然水2本4,881円 |
電気代 | 約380円 |
エコモード | あり 温水を70度に設定できる SLEEP機能で温水電源を自動OFF |
色展開 | マットホワイト マットブラック |
その他 | グッドデザイン賞受賞 キッズデザイン賞受賞 チャイルドロックあり 下置きで足元交換 |
フレシャススラットは、
- 2人暮らし、3人暮らし以上の家庭
- 赤ちゃんや小さい子供のいる家庭
におすすめです。
小さな子供の手が届かない高さの設計、チャイルドロック、そして調乳ミルク用の少しぬるめの温水もすぐに使えるなどなど、赤ちゃん・子どものいる家庭を想定した設計となっています。
これから子育てを始める方、すでに始めている方、そうでない方もおすすめの機種です。
フレシャスデュオミニはこんなおすすめ!
フレシャス Dewo mini | |
---|---|
水1箱 (18.8L) | 4,546円 サーバー料金550円+天然水1箱4パック3,996円 |
水2箱(36.6L) | 8,542円 サーバー料金550円+天然水2箱8パック7,992円 |
電気代 | 約330円 |
エコモード | あり 温水を70度に設定できる SLEEP機能で温水電源を自動OFF |
色展開 | マットホワイト マットブラック |
その他 | 卓上コンパクト チャイルドロックあり 天然水パックで交換がラク |
デュオミニ(Dewo mini)はこんな人におすすめです。
- 一人暮らし
- コンパクトな卓上が嬉しい
卓上における天然水ウォーターサーバーの中でも、天然水がパックに入っている珍しいタイプ。
下置きも簡単ですが、このDewo miniが正直一番ラクです。
コンパクトさにシンプルさも兼ね備えた、一人暮らしにドンピシャな機種でしょう。
スラットプラスカフェはこんなおすすめ!
フレシャス スラット+カフェ | |
---|---|
水2本 (18.6L) | 4,574円 サーバー料金1,320円+天然水2本3,254円 |
水3本 (27.9L) | 4,881円 サーバー料金0円+天然水2本4,881円 |
電気代 | 約380円 |
エコモード | あり 温水を70度に設定できる SLEEP機能で温水電源を一時的OFF |
色展開 | マットホワイト マットブラック |
その他 | 常温水あり コーヒーが淹れられる チャイルドロックあり 下置きで足元交換 |
スラット+カフェはこんな人におすすめです。
スラットの機能・デザインは全く変わらず、コーヒー機能をつけたスラット+カフェ。
意外とコーヒー器具って場所をとります。なるべくキッチンもシンプルにしたい、けどコーヒーもこだわりたい。そんな方にぴったりでしょう。
フレシャスを他社比較!アクアソムリエが良い評判・悪い評判を検証
メリット | デメリット |
---|---|
お水の交換が簡単でラク 電気代が安い 天然水がおいしい おしゃれでインテリアみたい コーヒー機能付きのウォーターサーバーがある | お水の交換頻度が多い 料金プランが複雑 購入だと利用期間が長い |
この5つのメリットはウォーターサーバー選びにとっては非常に重要なポイントです。
デメリットも合わせて確認しましょう。
メリット1.お水の容器が軽量で交換が簡単でラク
パックの交換が楽過ぎてうれしい
■大阪府 34歳 女性 まい
フレシャスの特徴の1つが「軽量パック」です。
1パック当たりの内容量を少なくすることで、女性でも交換がラクにできるようになっています。
容量 | ボトル | |
---|---|---|
フレシャス | 4.7ℓ~9.3ℓ | 使い捨て |
コスモウォーター | 12ℓ | 使い捨て |
クリクラ | 12ℓ | 回収が必要 |
他社は1本当たりの内容量が12ℓが基本ですが、フレシャスは一番重くて9.3ℓと軽量です。
交換作業が不安、しんどいのは嫌という人は軽量タイプがおすすめです。
またフレシャスの容器素材はビニール素材なので、手のひらサイズにまとめてゴミ箱に捨てることができます。
スラットとスラット+カフェは
ボトルを足元交換
フレシャスの人気サーバー「slat(スラット)」「slat+cafe(スラット+カフェ)」はお水のパックを足元で交換できるのでさらに楽です。
メリット2.天然水の鮮度が高い
お水が美味しくて子供のジュースを飲む頻度が減りました
■埼玉県 28歳 女性 iyo
突然ですが「天然水にも魚や野菜のように鮮度がある」のを知っていますか?
フレシャスは3種類の天然水から好きな天然水を選べます。
そして、全ての天然水の鮮度が他社よりも高いレベルを維持しています。
その秘密は採水した天然水の処理方法にあります。
おいしさの秘訣!非加熱殺菌処理とは
フレシャスの天然水は全て「非加熱殺菌」です。
一般的な「加熱殺菌」に対して、フレシャスは熱を一切加えません。
その代わり、沈殿やフィルターろ過で雑菌や異物を取り除きます。
実は加熱殺菌には大きなデメリットがあります。
デメリットとは
- 溶存酸素量が減る
- 天然水の鮮度が落ちる
溶存酸素量とは水中に溶けている酸素量のことです。
この溶存酸素量が多ければ多いほど水質が良く、お水の鮮度が高いとされています。
熱を加えてしまうと、鮮度が落ちて本来の風味を損ないます。
フレシャスは非加熱殺菌処理の為、極めて採水時に近い状態で私たちに天然水を提供してくれているのです。
メリット3.電気代が安い
クリクラから乗り換えたら電気代が半分になった
■福岡県 54歳 女性 直子
フレシャスには全8種のサーバーがあり、その内「デュオ、スラット、デュオミニ」の3種類は業界屈指の省エネサーバーになります。
電気代比較ランキング | ||
---|---|---|
1位 | フレシャス|デュオ | 330円/月 |
2位 | フレシャス|スラット | 380円/月 |
3位 | うるのんグランデ | 390円/月 |
4位 | Smartプラス(コスモウォーター) | 480円/月 |
5位 | フレシャス|デュオミニ | 490円/月 |
30種類以上もあるウォーターサーバーの中でフレシャスのデュオは1位です。
さらに、2位と5位にスラットとデュオミニがランクインしています。
フレシャスが業界屈指の省エネサーバーということがわかりますね。
メリット4.おしゃれでインテリアみたい
おしゃれで友達にも自慢できる
■大分県 23歳 女性 ゆうき
フレシャスのサーバーは業界トップクラスのおしゃれサーバーになります。
近年、様々なメーカーからもおしゃれなウォーターサーバーが登場していますが、フレシャスはパイオニア的存在です。
機能面もそうですが、おしゃれさも欠かせないポイントまでになりましたね。
デメリット1.お水の交換頻度が多い
すぐに飲み終えるので交換頻度が多い
■兵庫県 30歳 男性 信也
フレシャスは軽量パックで手軽になった反面、お水の消費ペースが高い方であれば交換する頻度が多いです。
一人暮らしの方であれば、軽量4.7Lはちょうどいいでしょう。
2人以上で利用する方であれば9.3Lパックの「スラット」、もしくは「スラット+カフェ」をおすすめします。
デュオミニ | 4.7L |
デュオ アクウィッシュ サイフォン+ | 7.2L |
スラット スラット+カフェ | 9.3L |
デメリット2.料金プランが複雑
サーバーや契約内容で月額料金が違うのでわかりにくい
■群馬県 52歳 女性 ともよ
フレシャスは料金プランがとても複雑です。
サーバーの数も多く、お水も3種類ありレンタルと購入プランがあるので、実際にいくらかかるのかが非常にわかりにくいです。
後半では「フレシャスの全サーバー料金一覧」をまとめていますので、参考にしてみてください。
デメリット3.購入だと利用期間が長い
購入にして損した、期間長いからレンタルにすればよかった
■東京都 35歳 男性 TAKESHI
フレシャスはサーバーをレンタルか購入かを選ぶことができます。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
購入 | お水代が安くなる | 3年以上使う必要がある |
レンタル | 気軽に始めることができる | お水代が割引にならない |
購入を選んだ場合は一括or36分割ができます。
ウォーターサーバーは決して安いものではありませんので、一括払いを選ぶより36分割払いを選ぶ人が多いです。
しかし、3年間も同じサーバーを使い続けれる自信がない方にはレンタルをおすすめしています。
どんどん新しいウォーターサーバーが登場する中で36ヵ月間も乗り換えできないからです。
サーバー購入代金(税込) | |
---|---|
デュオ | 一括払い 47,300円 36分割 49,500円 |
デュオミニ | 一括払い 43,890円 36分割 46,188円 |
スラット | 一括払い 47,000円 36分割 51,696円 |
スラット+カフェ | 一括払い 59,400円 36分割 62,676円 |
サイフォン+ | 購入プランなし (レンタル代金無料) |
アクウィッシュとサイフォンプラスは「スラット」と「デュオ」が登場する前の機種なので、レンタルのみ(無料)になっています。
ただし、今からフレシャスを利用するなら機能面でも進化している新しい「スラット」か「スラット+カフェ」、「デュオ」がいいでしょう。
フレシャスの残念な口コミと評判を調査
次に実際にフレシャスを利用している方からの残念な意見を検証・解説していきます。
- お水がビニール臭い
- サーバーが水漏れする
- カスタマーセンターの対応が悪い
1.お水がビニール臭い
考えられる原因は容器の劣化です。
フレシャスのお水は段ボールに入った状態で納品されます。
段ボールの保管場所は直射日光を避け、ペンキや香水など匂いの強い物から離すのが原則です。
お水の保管場所が悪いと、ポリエチレン容器が劣化してビニールの臭いがお水に移る可能性があります。
保管場所にさえ気を付ければ、お水がビニール臭くなることはありません。
ちなみに、スラットの容器はペットボトルと同じ素材なのでビニール臭の心配はありません。始めからお水のトラブルを避けたいという方はフレシャスの「スラット」か「スラット+カフェ」がおすすめです。
フレシャスのボトルタイプ | ||
---|---|---|
デュオ | ビニールパック | |
デュオミニ | ビニールパック | |
スラット/スラット+カフェ | ペット素材 |
以下、フレシャスの味や臭いに関するフレシャス公式サイトの回答です。
保管時や配送時の温度変化など特定の環境下におきまして、フレシャスの味や臭いに変化が生じる場合がございます。お体への影響はございませんが、気になる場合はフレシャスお客様サポートセンターまでご連絡ください。
フレシャス公式サイトより
異味異臭がした場合は必ずカスタマーセンターに問い合わせましょう。
問い合わせ先:0120-800-026
受付窓口:平日9:00~18:00/土日祝9:00~17:00
2.サーバーが水漏れする
水漏れ関連の口コミをさかのぼると2011年~2016年頃までに頻繁にあったようです。
2017年以降に水漏れの口コミはありませんでした。
おそらく、当時のフレシャスサイフォンプラスやサイフォンスリム、デュオに起きていたと考えられます。
3.カスタマーセンターの対応が悪い
フレシャスには代理店があります。
イオンなどで試飲会をしているのはほとんど代理店ですが、対応が良くありません。
フレシャス本体ではなく、代理店のオペレーターの対応が評価を下げているかもしれませんね。
フレシャスのおすすめサーバーは「スラット+カフェ」
一番のおすすめサーバーは「スラット+カフェ」です。
ウォーターサーバー選びに欠かせない5つの条件で優秀だからです。
1.おしゃれ
2.コーヒー機能が使える
3.お水の交換が足元で楽チン
4.5段階の温度調節機能がある
5.子供が触れない安全設計
フレシャスでは「スラット」と「スラット+カフェ」だけが足元交換タイプになり「重たいお水を持ち上げる必要が無いのはスラットとスラット+カフェだけ」です。
その他、特に注目してほしいのは2番・4番・5番ですね。
コーヒー機能が使える
スラットの機能はそのままに、コーヒーを淹れられる機能がついています。
コーヒー器具はキッチンの幅をとるので置き場所に困りますよね。
しかしスラット+カフェに集約されるので省スペースになります。
専用のドリップポッドはUCCコーヒーを使用。市販のコーヒー豆でも専用フィルターを使えば飲めます。綺麗なお水で、暖かくて美味しいコーヒーがすぐ飲めますね。
4.5段階の温度調節機能がある
通常、ウォーターサーバーは冷水かお湯かの2択になりますが、スラットとスラットカフェだけ5段階で温度調節が可能です。
- 冷水
- お湯
- 常温水
- ミルク調乳
- 熱湯(カップ麺)
用途に応じて最適な温度を選ぶことができます。
カップ麺なら90℃以上のお湯が使える熱湯モードがおすすめで、粉ミルクなら70℃~80℃未満の調乳モードがちょうど良いでしょう。
フレシャスで常温水が飲めるのはスラットとスラットカフェのみです。
5.子供が触れない安全設計
フレシャスのサーバーでデュオとスラット、そしてスラットカフェは操作ボタンが全部サーバー上部に付いています。
子供の目線ではボタンが見えないのでお水もお湯も出せません。
もちろん、子供には難しいとされている長押しタイプのチャイルドロックも搭載しているので、万が一にもバッチリ対応できます。
フレシャスの全サーバー料金一覧表
フレシャスの全サーバーを月額費用が安い順に並べました。
月額費用は「お水代+サーバー代(レンタル)+電気代」(税込)になります。
※レンタル代金は1ヵ月3箱以上で無料になります。
1位:slat(スラット)
水2本(18.6L) | 4,244円 サーバー料金990円+天然水2本3,254円 |
---|---|
水3本(27.9L) | 4,881円 サーバー料金0円+天然水2本4,881円 |
電気代 | 約380円 |
2位:dewo mini(デュオミニ)
水1箱 (18.8L) | 4,546円 サーバー料金550円+天然水1箱4パック3,996円 |
---|---|
水2箱(36.6L) | 8,542円 サーバー料金550円+天然水2箱8パック7,992円 |
電気代 | 約330円 |
3位:slat + cafe(スラットカフェ)
水2本(18.6L) | 4,574円 サーバー料金1,320円+天然水2本3,254円 |
---|---|
水3本(27.9L) | 4,881円 サーバー料金0円+天然水2本4,881円 |
電気代 | 約380円 |
4位:Siphon+(サイフォンプラス)
水1箱 (28.8L) | 4,992円 サーバー料金0円+天然水4パック4,992円 |
---|---|
水2箱 (57.6L) | 9,984円 サーバー料金0円+天然水8パック9,984円 |
電気代 | 約680円 |
5位:dewo(デュオ)
水1箱 (28.8L) | 5,492円 サーバー料金500円+天然水4パック4,992円 |
---|---|
水2箱 (57.6L) | 9,984円 サーバー料金0円+天然水8パック9,984円 |
電気代 | 約330円 |
フレシャスで飲める天然水
フレシャスでは3種類の天然水が選べて、採水地ごとに違った味わいや風味を楽しむことができます。
アクアソムリエとして、それぞれの味や特徴をご紹介していきます。
フレシャス富士(山梨県富士吉田市)
- 1番人気の天然水
- 希少ミネラルのバナジウム入り
- 赤ちゃんでも飲める軟水
- 舌触りがなめらかで飲みやすい
フレシャス富士は一番人気の天然水です。
味の特徴は「ほのかに甘くなめらかな味わい」です。
富士山の地下273m地点から採水された水は何十年とかけて玄武岩層を浸透した雪解け水です。
4大ミネラル (マグネシウム、カルシウム、カリウム、ナトリウム) に加え、希少ミネラルのバナジウムが含まれています。
硬度21mg /ℓで弱アルカリ性の軟水なので大人から赤ちゃんまで飲めるようになっています。
フレシャス朝霧高原(静岡県富士宮市)
- 軟水だが硬水に近い
- 3つの中でバナジウム含有量が一番多い
- 健康志向の強い人におすすめ
- 赤ちゃんの粉ミルクにはおすすめできない
富士山近くの朝霧高原の恵まれた環境で採水。
味の特徴は「サッパリとしていて飲みやすい」ですが、硬度が高く人によっては喉越しが重く感じるかもしれません。
最大の特徴がバナジウム含有量 (180μg/ℓ) と硬度が85mg /ℓと少し高い点です。
バナジウム含有量においては他社メーカーを見渡してもトップクラスです。健康のために習慣として飲みたい人に、おすすめな天然水です。
フレシャス木曽(長野県木曽郡木曽町)
- バナジウムは入っていない
- 3つの中で最も軟水
- 赤ちゃんのミルクにおすすめ
- 雑味がなくスッキリとした味わい
フレシャス富士の地下水とは違い、湧き水を採水しています。
つまり、地下水脈まで穴を掘るのではなく、自然に湧き出てくる水を採水したものです。
味の特徴は「スッキリしていて飲みやすい」です。
森林率約96%を誇るこの地は人の手が加えられていない自然豊かな土地です。
自然に湧き出る天然水なので、水量に制限があり希少価値の高い水となっています。
バナジウムの効果とは
①血糖値効果作用、糖尿病予防に効果的
②コレステロール値の改善
③デトックス効果
④脂肪燃焼促進
⑤美容効果
フレシャスのキャンペーン情報!
2025年1月現在、フレシャスでは下記の3つのお得なキャンペーンを実施しています。
- 新規で水1箱とフレシャスグッズをプレゼント
- 最大16,500円乗り換えサポート
- ママパパプラン
期間限定のキャンペーンもあります。一緒に確認していきましょう。
キャンペーン1:新規で水1箱無料とフレシャスグッズプレゼント
新規申し込みの方全員に、天然水1箱とフレシャスグッズをもれなくプレゼントしてくれます。
新生活にフレシャスのお水を検討されている方はぜひこのチャンスをお見逃しなく。
キャンペーン2:最大16,500円乗り換えサポート
他社ウォーターサーバーの解約金が発生する場合に最大16,500円までキャッシュバックしてくれます。
このキャンペーンもぜひ活かしてくださいね。
- フレシャスブランド
- AQUWISH
- ダイワハウスグループ「EMISUI」
- なちゅみず本舗
- エアーレス・ウォーター
- ロハスタイル「LOHASUI」
- WUU!
- First water
- Aqpina(アクピナ)
- うるのん with LOHASU
キャンペーン3:ママパパプラン
妊婦さん、未就学児童のいる家庭が対象で下記の最大17,000円相当の特典がもらえます。
- ストローカップ
- 今治ハンドタオル
- 毎年お水1箱プレゼント
契約から最大3年間、お水1箱(4パック)をお子様の誕生月にもらえます。
・対象サーバー / デュオ、スラット
対象のご家庭は是非、お得にフレシャスを始めてみましょう。