NURO光からの乗り換え完全ガイド|手続き・注意点・おすすめ回線まとめ

nuro 光 から 乗り換え

NURO光は高速で安定した光回線として人気ですが、

  • 「引っ越し先がNURO光の提供エリア外だった」
  • 「月額料金を抑えたい」
  • 「スマホとのセット割が使いたい」

など、さまざまな理由から乗り換えを検討している方もいるのではないでしょうか。

NURO光から他社光回線への乗り換えは、NURO光の解約や新規回線の開通工事など、いくつかのステップを踏む必要があります。

NURO光から乗り換え手順

また、解約のタイミングによっては違約金が発生したり、インターネットが使えない期間が生じたりする可能性もあり、注意が必要です。

本記事では、NURO光からの乗り換え手順や注意点、乗り換え先としておすすめの光回線サービスをご紹介します。

NURO光から自分に合った最適な光回線に乗り換えたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

優待コード適用で

最大157,000円キャッシュバック!/

乗り換えにおすすめの光回線

おすすめサービスおすすめする人の特徴
GMOとくとくBB光 ロゴ
GMOとくとくBB光
安くて速い光回線をお探しの人

高額キャッシュバックをもらいたい人

GMOとくとくBB光の評判はこちら
auひかり×GMOとくとくBB ロゴ
auひかり
au・UQモバイルのセット割を使いたい人
通信速度重視の人

auひかりの評判はこちら
ドコモ光×GMOとくとくBB ロゴ
ドコモ光
ドコモのスマホセット割を使いたい人

ドコモ光の評判はこちら
ソフトバンク光 ロゴ
ソフトバンク光
ソフトバンクのスマホセット割を使いたい人

ソフトバンク光の評判はこちら
楽天ひかり ロゴ
楽天ひかり
楽天サービスをよく利用する人

楽天ひかりの評判はこちら

他の光回線のおすすめを知りたい方は「光回線のおすすめ比較ランキング|厳選11社を目的別に徹底解説」の記事も参考にしてください。

目次

NURO光からの乗り換え手順

NURO光からの乗り換え手順

NURO光から他社光回線への乗り換え手順は、以下のとおりです。

NURO光から他社回線へ乗り換えるには、NURO光を解約し、新たに開通工事をする必要があります。

工事不要で乗り換えられる事業者変更は、フレッツ光回線を利用した光コラボ同士の乗り換えにしか適用できないため、使えません。

NURO光からスムーズに乗り換えるには、最初に他社回線を申し込むのがポイントです。

他社回線を申し込む前にNURO光を解約してしまうと、インターネットが使えない期間が発生してしまうので注意が必要です。

また、NURO光の2ギガから10ギガに変更する方法も解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

①乗り換え先の光回線サービスに申し込む

まず、乗り換え先の光回線を選び、申し込み手続きをおこないましょう。

料金や速度、キャッシュバックキャンペーンの有無などを比較検討し、自分に合ったサービスを選ぶことが大切です。

乗り換え先の光回線の選び方

乗り換え費用を抑えたい人GMOとくとくBB光
→高額キャッシュバックがもらえる
格安スマホユーザーGMOとくとくBB光
→月額料金が安い
au・UQモバイルユーザーauひかり
→スマホセット割が使える
→割引額は最大1,100円/月
ドコモユーザードコモ光
→スマホセット割が使える
→割引額は最大1,100円/月
ソフトバンクユーザーソフトバンク光
→スマホセット割が使える
→割引額は最大1,100円/月
楽天経済圏をよく利用する人楽天ひかり
→楽天ポイントが貯まる
地方に引っ越す人全国エリアで利用可能な光回線がおすすめ
GMOとくとくBB光
ドコモ光
ソフトバンク光
楽天ひかり
10ギガデビューしたい人GMOとくとくBB光
→高額キャッシュバック

高額キャッシュバックがもらえる光回線なら、解約費・工事費などの乗り換え費用をまかなえるのでおすすめです。

また、スマホセット割を使いたい人は、お持ちのスマートフォンキャリアに合わせて光回線を選びましょう。

NURO光のエリア外に引っ越す人なら、全国で利用できる光コラボへの乗り換えを検討してみてください。

NURO光で2ギガから10ギガへアップグレードする場合も、キャッシュバックキャンペーンが豊富な他社回線へ乗り換えるほうがお得です。

②開通工事の日程を調整する

乗り換え先の光回線サービスに申し込んだら、開通工事の日程を調整します。

乗り換え先の光回線によって申し込みから開通工事までにかかる期間は異なりますが、だいたい2週間~1ヵ月程度かかることが多いです。

開通までの目安

GMOとくとくBB光2週間~1ヵ月以上
auひかり戸建て:1ヵ月
マンション:2週間
ドコモ光2週間~1ヵ月半
ソフトバンク光1〜2ヵ月
楽天ひかり〜1ヵ月以上
auひかりGMOとくとくBB光ドコモ光ソフトバンク光楽天ひかり※2025年5月時点の情報です。

3月・4月などの繁忙期は数ヵ月以上かかる場合もあるため、日程を決める際は注意してください。

また、開通工事は原則として立ち会いが必要なので、工事日はスケジュールに余裕のある日を選ぶようにしましょう。

③NURO光を解約する

乗り換え先の光回線の開通工事日が決まったら、NURO光の解約手続きをおこないます。

解約する際は、乗り換え先の光回線の開通工事日に合わせて解約日を決めましょう。

NURO光の解約方法は、マイページ申請フォーム・電話の3つあり、以下の流れで手続きします。

おすすめは、Web上で簡単に手続きできるマイページからの解約です。

マイページなら、解約違約金や工事費残債があるかどうかの確認もできます。

詳細は「NURO光の解約手続きの方法」をご確認ください。

場合によっては撤去工事をおこなう

NURO光から乗り換える際、賃貸物件で光回線の撤去を求められている場合などに、撤去工事が必要です。

撤去工事の申し込みの流れ
  • マイページにログインする
  • 「メッセージで質問する」からメッセージサポートに撤去工事を申し込む
  • NURO光からの工事日調整の連絡希望日を指定する
  • 撤去工事日を決める
  • 立ち会いのもと撤去工事をおこなう

※引用元:NURO光

NURO光では、通常、宅内と屋外の2回工事をおこなうため、申し込みから撤去工事完了まで最短でも30日ほどかかります。

引越しなどで住居を退去する予定がある場合は、退去予定日の 1~2ヵ月前を目安に撤去工事を申し込むようにしましょう。

また、NURO光で撤去工事をおこなう場合は、以下の撤去工事費もかかるので、注意してください。

プラン撤去工事費用
NURO光 One 2ギガ・10ギガプラン19,800円
その他のプラン11,000円
※引用元:NURO光 ※2025年5月時点の情報です。 ※上記金額はすべて税込金額です。

④乗り換え先の光回線の開通工事をおこなう

事前に調整した日程で、乗り換え先の光回線の開通工事をおこないます。

工事担当者の指示に従い、工事に立ち会いましょう。

開通工事では、光回線の引き込みや、ONU(回線終端装置)の設置などが実施されます。

工事完了後、インターネット接続設定をおこなって、正常な通信を確認できたら開通完了です。

⑤NURO光のレンタル機器を返却する

NURO光の解約手続きが完了したら、レンタルしているルーターやONUなどの機器を返却します。

返却対象のレンタル機器
  • ONU(回線終端装置)とそのスタンド
  • 電源アダプタ
  • LANケーブル
  • (あれば)光電話の付属機器

※引用元:NURO光

なお、レンタル機器をご自身で返却する必要はありません。

解約手続き完了日から4日後以降に、担当者がレンタル機器を回収しにきてくれるため、別途保管しておきましょう。

担当者が訪問時に不在で回収してもらえなかった場合、マイページで再集荷依頼をおこないます。

NURO光からの督促に応じず返却しないままでいると、機器損害金(延滞金)が発生する場合があるので注意してください。

機器機器損害金
ONU2G 各種プラン : 12,100 円
10G / 20G : 33,000 円
6Gs / 10 Gs : 55,000 円
TA13,200 円
※引用元:NURO光 ※2025年5月時点の情報です。 ※上記金額はすべて税込金額です。

NURO光2ギガから10ギガに変更する方法

NURO光の2ギガから10ギガへ変更するには、新たに10ギガプランを申し込む必要があります。

2ギガから10ギガへ変更する方法
  • マイページの「ご契約情報」で「10Gアップグレードの手続き」から提供エリアかどうか確認する
  • 宅内工事日を調整する
  • 10ギガへの切り替え工事をおこなう
  • 10ギガ開通後、2ギガプランは自動解約される

※引用元:NURO光

NURO光の10ギガアップグレードでは、工事費残債や契約解除料が0円になるキャンペーンを実施中なため、切り替え費用はかかりませんが、新規入会特典やキャッシュバックはもらえません。

また、引越し先で10ギガへ変更する場合は、引越し元の2ギガを解約し、引越し先で10ギガの契約が必要です。

新たに契約する手間が同じなら、GMOとくとくBB光のような高額キャッシュバックがもらえる10ギガプランに乗り換えたほうがお得です。

優待コード適用で

最大157,000円キャッシュバック!/

NURO光から乗り換える際の注意点

NURO光から乗り換える際の注意点

NURO光からの乗り換えで注意すべき3つの点をくわしく解説します。

これらを把握していないと、思わぬ費用が発生したり、インターネットが使えなくなる期間が生じたりする可能性があります。

NURO光から他社へ乗り換えを検討している人は、ぜひチェックしておいてください。

NURO光は工事不要で乗り換えできない

NURO光は独自の回線設備を使用しており、他の光回線とは互換性がないため、NURO光から他社へ乗り換える場合は、開通工事が必要です。

また、光コラボ回線同士で可能な工事不要の乗り換え(事業者変更)はできないので注意してください。

開通工事費をなるべく抑えたいなら、工事費無料のキャンペーンや高額キャッシュバックがある光回線に乗り換えるのがおすすめです。

GMOとくとくBB光では、最大26,400円の開通工事費を実質無料にできるのでお得です。

解約違約金や工事費残債が発生する場合がある

NURO光には、契約期間満了前に解約すると、契約期間やプランに応じて解約違約金が発生する場合があります。

2ギガ3年契約:3,850円
2年契約:3,740円
10ギガ3年契約:4,400円
※引用元:NURO光 ※2022年6月以降で定期契約期間がある場合のみ ※2025年5月時点の情報です。 ※上記金額はすべて税込金額です。

ただし、契約更新期間(契約満了月とその翌月・翌々月の3ヵ月間)に解約すると、解約違約金はかかりません。

NURO光 更新期間
(画像引用元:NURO光より)

また、工事費44,000円を分割で支払っている場合は、解約時に残債を一括で請求されるので注意してください。

3年契約プランは36回払い、2年契約プランは24回払いとなっているので、契約期間を超えていれば請求されることはないです。

解約違約金や工事費残債の金額は、マイページで確認できるので、解約前にチェックしておきましょう。

違約金などが多くかかってしまう人は、解約費用を負担してくれる光回線への乗り換えがおすすめです。

GMOとくとくBB光なら、解約違約金や工事費残債を最大60,000円まで負担してくれます。

先に解約するとインターネットが使えなくなる場合がある

乗り換える前にNURO光を先に解約してしまうと、乗り換え先の光回線が開通するまでインターネットが使えなくなってしまいます。

NURO光を解約する前に、必ず乗り換え先の光回線の開通工事日を確定させておきましょう。

開通工事が完了するタイミングでNURO光を解約できるように解約日を調整するのがおすすめです。

工事日変更などでインターネットが使えない期間が発生する場合は、Try WiMAXや乗り換え先の光回線で提供されている開通前Wi-Fiレンタルサービスを利用してみてください。

ドコモ光ソフトバンク光では、開通前Wi-Fiレンタルが無料で利用できるのでおすすめです。

NURO光からの乗り換えにおすすめの光回線サービス

NURO光からの乗り換えにおすすめの光回線サービス

NURO光からの乗り換えにおすすめの光回線サービスを以下にご紹介します。

もっともおすすめの乗り換え先は、月額料金が安く高速通信が楽しめるGMOとくとくBB光です。

高額キャッシュバックなどキャンペーンが豊富なので、NURO光からの乗り換え費用も安く済ませられます。

また、お持ちのスマートフォンキャリアに合わせたスマホセット割がある光回線に乗り換えると、携帯料金が節約できておすすめです。

ただし、フレッツ光やSo-net光はNURO光より速度面・料金面で劣る場合があるため、注意してください。

光回線のおすすめ比較ランキングでは、おすすめの乗り換え先11社をご紹介しています。

GMOとくとくBB光 | 安くて速い光回線をお探しの人におすすめ

GMOとくとくBB光のトップ画面
引用元|GMOとくとくBB光公式特設サイト
GMOとくとくBB光の基本情報
通信速度1ギガ:最大1Gbps
10ギガ:最大10Gbps
提供エリア全国(フレッツ光提供エリア)
月額料金1ギガ 戸建て:4,818円
1ギガ マンション:3,773円
10ギガ:0円
※7ヵ月目以降5,940円※鬼安キャンペーン適用時
事務手数料3,300円
工事費戸建て:26,400円
マンション:25,300円
キャンペーンで実質無料!
平均通信速度下り:428.84Mbps
上り:347.06Mbps
Ping値:19.75ms
キャッシュバック・1G:最大42,000円
転用・事業者変更は10,000円
・10G:最大70,000円
・他社から乗り換えで最大60,000円
・オプション追加で最大27,000円
セット割なし
契約期間なし
解約金なし
こんな人におすすめ・解約金や工事費を払いたくない人
・月額をとにかく安くしたい人
一番お得な申し込み窓口GMOとくとくBB光
※料金はすべて税込み※平均実測値参照元:みんなのネット回線速度(2025/05/01時点の情報)

GMOとくとくBB光は、NTTフレッツ光回線を利用した光コラボサービスで、全国で利用可能です。

高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルできるほか、10ギガプランでは動画視聴やオンラインゲームも快適に楽しめます。

月額料金は戸建て4,000円台、マンション3,000円台と比較的安く、スマホセット割が使えない格安スマホユーザーにもおすすめです。

GMOとくとくBB光では最大157,000円の高額キャッシュバックや工事費実質無料キャンペーンも実施しており、NURO光からの乗り換え負担をぐっと軽減できます。

実際の評判・口コミはこちらから確認できます。

優待コード適用で

最大157,000円キャッシュバック!/

auひかり | au・UQモバイルユーザーにおすすめ

auひかりのトップ画面
引用元:auひかり|GMOとくとくBB
auひかりの基本情報
通信速度最大10Gbps
平均通信速度下り:613.29Mbps
上り:574.82Mbps
Ping値:15.65ms
エリア近畿・東海・沖縄以外の全国
※5G/10Gプランは一部エリア限定
月額料金※1【1G】
戸建て5,610円
マンション4,180円
【10G】
戸建て・マンション6,468円
事務手数料3,300円
工事費戸建て工事費42,150円⇒実質0円
マンション工事費33,000円⇒実質0円
キャッシュバック/
キャンペーン
1G:94,000円
10G:114,000円
月額料金割引:最大3ヵ月間0円(最大16,830円割引)
解約金負担30,000円まで
au/UQモバイルセット割加入特典10,000円還元
セット割auスマホ:
▲550〜1,100円/月
UQモバイル:
▲638〜1,100円/月
※povoはスマホセット割対象外
契約期間※2戸建て:3年間(自動更新)
マンション:2年(自動更新)
解約金戸建て4,730円~16,500円
マンション2,290円~2,730円
※料金はすべて税込み※平均速度参照元:みんなのネット回線速度auひかり|GMOとくとくBB(2025/05/01時点の情報)※1 戸建てはずっとギガ得プラン1年目の料金を記載。マンションはタイプV16契約以上の場合※2 戸建てはずっとギガ得プランの契約期間を記載

auひかりは、KDDIの独自回線を利用した光回線サービスで、1G・5G・10Gの3つのプランから選べるのが特徴です。

高速通信可能なIPv6接続に対応しており、通信量が多い時間帯でも快適にインターネットが楽しめます。

au・UQモバイルユーザーなら光電話との同時契約で、毎月最大1,100円スマートフォンの料金が割引されるので、通信費を節約したい人におすすめです。

さらに、auひかりはプロバイダを選ぶことができ、おすすめのGMOとくとくBBから申し込むと、最大114,000円の高額キャッシュバックがもらえるため、NURO光からお得に乗り換えられます。

auひかりの詳細が気になる方は、auひかりの評判やもauひかりのキャンペーン情報も確認してみてください。

月額0円×最大3ヵ月

\ さらに最大114,000円キャッシュバック/

ドコモ光 | ドコモユーザーにおすすめ

GMO×ドコモ光のトップ画像
引用元:ドコモ光|GMOとくとくBB
ドコモ光の基本情報
通信速度最大1Gbps
※一部エリア限定で10Gbps
平均通信速度下り:421.1Mbps
上り:358.1Mbps
Ping値:20.2ms
エリア全国
プロバイダ21社から選択
月額料金1G
戸建て:5,720円〜
マンション:4,400円〜
10G:500円 ※7ヵ月目以降6,380円
事務手数料3,300円
工事費実質0円
キャッシュバックオプションなしで最大57,000円キャッシュバック
10ギガ:57,000円
 10G転用/事業者変更は31,000円
1ギガ:39,000円
 1G転用は33,000円
ドコモでんき同時申し込みで8,000円追加キャッシュバック
dカード申し込みでAmazonギフトカード10,000円分プレゼント
セット割▲1,100円/月(ahamoを除く)
契約期間2年間(自動更新)
解約金戸建て:5,500円
マンション:4,180円
一番お得な申し込み窓口GMOとくとくBB
※2025年5月時点※参考:ドコモ光※料金はすべて税込み※2025/05/01時点の直近3ヵ月間の平均速度とレポート件数です。引用:みんなのネット回線速度

ドコモ光は最大10ギガの高速通信に対応した光コラボ回線です。

ドコモユーザー向けの「ドコモ光セット割」では、離れて住む家族も含めた最大20回線分の携帯料金が毎月安く使えてお得です。

例えば、家族4人で毎月一人1,100円割引された場合、年間にすると52,800円割引されます。

GMOとくとくBBを窓口としてNURO光から乗り換えると、最大57,000円のキャッシュバックや工事費無料、dポイント進呈などのお得なキャンペーンを受けられます。

10ギガプランは最大6ヵ月間月額税込500円で利用できるため、NURO光からの乗り換えを機に10ギガデビューする人にもおすすめです。

ドコモ光の詳細は、ドコモ光の評判キャンペーン情報を確認してください。

ソフトバンク光 | ソフトバンクユーザーにおすすめ

ソフトバンク光の基本情報
通信速度最大1Gbps
※一部エリア限定で10Gbps
平均通信速度下り:453.94Mbps
上り:378.26Mbps
Ping値:17.38ms
提供エリア全国
月額料金戸建て:5,720円
マンション:4,180円
10ギガ:6,930円
事務手数料3,300円
工事費実質0円
キャッシュバック最大50,000円
10ギガ:50,000円
1ギガ:40,000円
セット割ソフトバンク:
▲550円〜1,100円/月
ワイモバイル:
▲550円~1,650円/月
※LINEMOはスマホセット割の対象外
契約期間2年・5年契約(自動更新あり・なし)
解約金戸建て:5,720円
マンション:4,180円
一番お得な申込み窓口GMOとくとくBB
※料金はすべて税込み※速度参考:みんなのネット回線速度(2025/05/01時点の情報)

ソフトバンク光は、ソフトバンクユーザーにおすすめの光コラボ回線です。

NURO光でスマホセット割を使っていたソフトバンクユーザーは、ソフトバンク光の「おうち割光セット」を利用することで引き続き携帯料金の割引を受けられます。

GMOとくとくBB経由で乗り換えると、工事費無料や月額料金割引、高性能Wi-Fiルーター進呈などのお得な特典が満載です。

他社解約違約金や工事費残債も最大100,000円まで満額還元されるため、費用負担なくNURO光から乗り換えられます。

さらに、ソフトバンク光は10ギガプランも提供しており、6ヵ月間0円で利用できるキャンペーンも実施中です。

ソフトバンク光の詳細を知りたい方は、ソフトバンク光の評判・口コミキャンペーン情報を参考にしてください。

\最大50,000円キャッシュバック/

楽天ひかり | 楽天サービスのヘビーユーザーにおすすめ

楽天ひかりのトップ画面
(画像引用元:楽天ひかり
楽天ひかりの基本情報
初期費用工事費22,000円⇒0円キャンペーン実施中
事務手数料1,980円
月額料金戸建て5,280円
マンション4,180円
通信速度下り:296.63Mbps
上り:223.56Mbps
Ping値:20.35ms
契約期間2年間(自動更新)
エリア全国
スマホセット割なし
キャンペーン楽天モバイルセット利用:毎月1,000pt進呈
楽天モバイル利用で楽天市場の買い物毎日7倍
はじめて申し込みで楽天ポイント2,000pt進呈
解約金戸建て5,280円
マンション4,180円
※1カ月分の月額料金相当
※2022年6月以前の契約は10,450円
※表示金額はすべて消費税込みです。※月額料金は1ギガ2年プランの場合2025年5月時点※参考:楽天ひかり※2025/05/01時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。※引用:みんなのネット回線速度

楽天サービスをよく利用する人におすすめなのが、光コラボ回線の楽天ひかりです。

NURO光から楽天ひかりに乗り換えるだけで楽天ポイントが2,000ptもらえるほか、楽天市場での買い物でもらえるポイントが2倍になります。

楽天モバイルとセットで利用すれば最大7倍のポイントが付与されるため、ポイントを貯めやすいです。

さらに楽天モバイルと同時契約すると毎月1,000ptの楽天ポイントが進呈されるため、光回線とモバイルをまとめて乗り換えるのもおすすめです。

楽天ひかりの詳細は、楽天ひかりの評判キャンペーン情報をチェックしてください。

\ 楽天市場でのお買い物ポイントが2倍/

フレッツ光やSo-net光への乗り換えは速度面・料金面でおすすめできない

通信速度や月額料金で比較すると、NURO光からフレッツ光やSo-net光に乗り換えるのはおすすめできません。

サービス名月額料金
通信速度
NURO光
戸建て2ギガプラン3年契約
【月額料金】
5,200

【通信速度】
下り:753.51Mbps
上り:657.77Mbps
Ping値:11.15ms
フレッツ光ネクスト
ファミリープランギガタイプ
【月額料金】
5,940円+別途プロバイダ料

【通信速度】
下り:351.98Mbps
上り:266.41Mbps
Ping値:20.96ms
So-net光
戸建てMプラン
【月額料金】
5,995円

【通信速度】
下り:403.49Mbps
上り:343.63Mbps
Ping値:15.83ms
※引用元:NURO光フレッツ光So-net光 ※2025年5月時点の情報です。 ※上記金額はすべて税込金額です。※2025/05/01時点の直近3ヵ月間の平均速度とレポート件数です。※引用:みんなのネット回線速度

NURO光のほうが安くて速いため、フレッツ光やSo-net光に乗り換えるとかえって損をしてしまう可能性があります。

特にこだわりがない場合は、キャンペーンが豊富で高速通信が魅力のGMOとくとくBB光auひかりなどへの乗り換えをおすすめします。

優待コード適用で

最大157,000円キャッシュバック!/

まとめ

NURO光から他社光回線へ乗り換える場合、乗り換え先を申し込んでからNURO光を解約するようにしましょう。

また、NURO光からの乗り換えには、解約費用だけでなく、開通工事費も発生します。

乗り換えにかかる費用を抑えたいなら、キャッシュバックや工事費無料特典が豊富な光回線を選ぶのがおすすめです。

例えば、GMOとくとくBB光は高額キャッシュバックに加え、実質工事費無料や解約違約金補助もあります。

GMOとくとくBB光の10ギガなら、NURO光で10ギガにアップグレードするよりもお得なので、ぜひ乗り換え先として検討してみてください。

優待コード適用で

最大157,000円キャッシュバック!/

他の光回線のおすすめを知りたい方は「光回線のおすすめ比較ランキング|厳選11社を目的別に徹底解説」の記事も参考にしてください。

光回線の乗り換えにおすすめの記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次