NURO光の解約方法のおすすめは、好きな時間に連絡可能なマイページからの手続きです。
ただし解約のタイミングによっては、違約金や分割支払い中の工事費の一括支払いが発生することもあります。
NURO光 契約解除料
- NURO 光 2ギガ(3年契約):3,850円
- NURO 光 2ギガ(2年契約):3,740円
- NURO 光 10ギガ(3年契約):4,400円
>マンションプランはこちらから確認
※無料解約期間外の場合※参考:NURO光※表示はすべて税込みです※2025年1月時点
NURO光の解約後は、提供エリアが広く、乗り換え費用負担のある光回線を選べば、お得に光回線の乗り換えができます。
\ 最大114,000円キャッシュバック/
>安い光回線ランキングはこちら
NURO光の解約方法
NURO光の解約は下記の3つからでき、Web上で完結するマイページからの手続きがおすすめです。
ただし、IDやパスワードが必要になるため、事前に用意しておきましょう。
NURO光の解約手続きをスムーズに進めるには事前準備が重要となります。
なぜなら、手の空いた時間に調べながらやろうとすると、1日で解約手続きが終わらず後回しになってしまうからです。
光回線を解約する理由は、引っ越しや他社への乗り換えなどの他にもやらなければいけない手続きがあります。
ギリギリに手続きをしようとして希望日に解約できなければ、他の手続きの日程を調整しなければいけない可能性が出てきます。
これから解説する解約方法と手順について確認して、ギリギリの手続きをしないようにしましょう。
また、オプションのみの解約はマイページか電話でできるため、あわせて確認してください。
解約方法① マイページにログインして解約
<ユーザーIDとパスワードがわからない場合>
ログイン画面の「IDまたはパスワードをお忘れの方」から再設定できます。
再設定に必要な情報は契約者氏名と生年月日、登録したメールアドレスか携帯電話番号です。
選択した連絡先に「【NURO光】確認コードのご連絡」という件名でワンタイムパスワードが送られてきます。
再設定画面でワンタイムパスワード欄に「確認コード」を入力し進むと、ユーザーIDの確認とパスワードの再設定ができます。
再設定が完了したら、NURO光のマイページにログインしましょう。
ログイン後の右上にあるメニューを選択すると項目が表示されます。
「ご契約情報」を選択すると、現在の契約内容が確認できます。
下にスクロールして表示される「NURO光を解約する」を選択してください。
「NURO光の解約に進む」を選択して進みましょう。
解約手続きの注意事項を確認して問題がなければ「次へ進む」を選択します。
「NURO光を解約する」にチェックを入れます。
以下の画面が表示されるとNURO光の解約手続きは完了です。
NURO光のマイページで解約手続きをするには、ユーザーIDとパスワードを使ってログインする必要があります。
事前に準備した「契約内容のご案内(入会証)」を確認してログインしましょう。
「契約内容のご案内(入会証)」を紛失した場合や、自身で変更した新しいユーザーIDとパスワードがわからない場合は、再設定することでログインできるようになります。
オプションのみを解約する手順は以下のとおりです。
ただし、下記のオプションはマイページから解約ができないため、NURO光サポートデスクまで問い合わせが必要です。
- NURO でんき
- まとめて でんき
- NURO ガス
- まとめて ガス
- NURO スマートホーム スタートプラン
- スマートセット
- NURO スマートホーム スタンダードプラン
- ひかりTV for NURO
※引用:NURO光公式
解約方法② 回線解約申請フォームから解約
NURO光のマイページにログインできなくても回線解約申請フォームを利用すれば、Webから解約手続きができます。
また、同一契約者名義で複数のNURO光を契約している場合は、「契約内容のご案内(入会証)」に記載されているお客様番号も必須となります。
注意点は、解約日は手続きの翌日か月末しか選べない点です。
他の日に設定したい場合は、NURO光サポートデスクへの電話かチャットサポートで問い合わせる必要があります。
解約方法③ サポートデスクへ電話解約
NURO光の解約手続きがマイページと回線解約申請フォームのどちらでも難しければ、サポートデスクのオペレーターに電話することでも手続きはできます。
例えば、マイページでの手続きができない状況や、解約日を翌日と月末以外を設定したい場合などです。
サポートデスクにはチャットサポートもあるため、Webでの手続きが滞った場合は問い合わせましょう。
問い合わせ方法 | 連絡先と営業時間 |
---|---|
電話 | 0570-099-118 受付時間:9時~18時 平日のみ |
チャット | AIチャットは24時間受付 オペレーター対応時間 9:00~18:00 |
NURO光の解約手続きに必要なもの
NURO光の解約手続きに必要なものは、解約する契約を特定する情報となります。
マイページで手続きする場合は、マイページにログインするためのユーザーIDとパスワードが必要です。
他の回線解約申請フォームや電話の場合は、以下の情報が必要となります。
- 契約者氏名と生年月日
- 登録した携帯番号やメールアドレス
- お客様番号
※引用:NURO光公式
契約を特定する情報は、契約後に届いている「契約内容のご案内(入会証)」に記載されています。
「契約内容のご案内(入会証)」を紛失していても、解約手続きは可能なため安心してください。
しかし、必要な情報を確認するために手続きを止めることになり、スムーズに解約手続きができなくなる可能性があります。
撤去工事を希望の方は申し込む
NURO光の解約に伴い撤去工事が必要な場合は、解約手続きとは別に申し込みが必要です。
サポートデスクに連絡をして撤去工事の申し込みをすると、後日工事の日程調整の連絡が来ます。
申し込み方法 | 連絡先と営業時間 |
---|---|
電話 | 0570-099-118 9:00~18:00 |
撤去工事は最短で30日程度かかり、工事実施時には立ち合いが必要となるため、予定が決まったら早めに申し込みましょう。
撤去工事費用は、11,000円(税込)発生します。
工事内容は機器や配信の撤去及びビス留め箇所の穴埋めを行うと公式サイトにあるため、必要かどうかは賃貸のオーナーなどに確認してください。
解約後レンタル機器を回収してもらう
NURO光を利用する際に設置したレンタル機器は、NURO光が手配した業者に回収してもらいます。
集荷に来てくれるため、郵送手続きなどは不要です。
返却するレンタル機器は契約内容によって異なりますが、基本はこちらになっています。
契約タイプ | NURO光 2ギガ |
---|---|
設置機器 | ONU |
附属品 | 簡易ユーザーガイド スタンド 電源アダプタ LANケーブル |
契約タイプ | NURO光 10ギガ |
---|---|
設置機器 | ONU |
附属品 | ONUスタンド 電源アダプタ LANケーブル |
レンタル機器の返却に応じなかった場合は、機器損害金が発生します。
NURO光でんわも契約していた場合、下記の機器の返却も必要です。
- TA(NURO 光 でんわ対応機器)
- 電源アダプタ
- モジュラーケーブル
- LAN ケーブル
※引用:NURO光公式
10ギガプランが6ヵ月間 390円/月
さらに
最大129,000円キャッシュバック
NURO光の解約にかかる費用
NURO光の解約にかかる費用はこちらになります。
実際にどれくらい負担することになるかは、契約プランや解約のタイミングなどで変わります。
よく調べずに手続きをして後悔する解約費用は「解約金」と「初期工事費の残債」でしょう。
解約のタイミングによっては、1ヶ月ズレるだけで費用が発生するかが変わります。
解約金
NURO 光 戸建て向け
契約プラン | 契約解除料 |
---|---|
NURO 光 2ギガ (3年契約) | 3,850円 |
NURO 光 2ギガ (2年契約) | 3,740円 |
NURO 光 10ギガ (3年契約) | 4,400円 |
NURO 光 2ギガ NURO 光 10ギガ (契約期間なし) | 0円 |
NURO 光 集合住宅向け
契約プラン | 契約解除料 |
---|---|
NURO 光 2ギガ(マンション) タイプS・L | 0円 |
NURO 光 10ギガ(マンション) タイプS・L | 0円 |
NURO 光 for マンション 2ギガ (3年契約)※旧プラン | 528円 |
NURO 光 for マンション 2ギガ (2 年契約)※旧プラン | 363円 |
NURO光 for マンション 10ギガ (3年契約)※旧プラン | 980 円 |
NURO 光 for マンション 2ギガ/10ギガ (契約期間なし)※旧プラン | 0円 |
NURO光の解約金は、契約プランによって異なります。
上記以外のプランのは、公式サイトで確認してください。
更新月を含めて3ヶ月間は解約金が発生しないため、更新月が近い場合は解約のタイミングを調節しましょう。
初期工事費の残債
初期工事費は契約期間で分割され月々の基本料金と一緒に請求されているため、更新期間外で解約すると残債を一括で請求されます。
初期工事費は契約プランに関係なく44,000円(税込)で、契約年数で分割支払いとなります。
工事費は分割支払い!
⇒同額を月額基本料金より割引き
- 3年契約:毎月1,222円×36回
※1ヵ月目は1,230円 - 2年契約:毎月1,833円×24回
※1ヵ月目は1,841円
工事費実質無料の割引キャンペーンを適用していると、契約満了まで毎月分割された金額と同額を割引しているため負担を感じていない可能性があります。
しかし途中で解約すればキャンペーンの対象外となり、残債を支払うことになるので、確認してから解約手続きをしましょう。
撤去工事を希望の方は撤去工事費用
NURO光の撤去工事費用は11,000円(税込)です。
撤去工事を依頼する主なケースは、賃貸物件からの引っ越し時に原状回復の対象として回線工事の内容が含まれている場合があります。
建物のオーナーが判断すれば撤去工事は必要となるため、事前に問い合わせて確認しておきましょう。
撤去工事は解約手続きに含まれておらず、希望する場合は別途サポートデスクに申し込む必要があるため注意が必要です。
申し込み方法は「撤去工事を希望の方は申し込む」を確認してください。
解約月の利用料金
契約プラン | 月額利用料金 |
---|---|
NURO光 2ギガ | 3年契約:5,200円 2年契約:5,700円 契約期間なし:6,100円 |
NURO光 10ギガ | 3年契約:5,700円 契約期間なし:8,300円 |
NURO光 (マンション)2ギガ ※契約期限無し | 3,850円 |
NURO光 (マンション)10ギガ ※契約期限無し | 4,400円 |
NURO光 for マンション | マンションにより異なる |
NURO光の解約月における利用料金は、日割りではありません。
少しでも無駄にしたくない場合は、月末の解約がおすすめです。
NURO光の月額利用料金は、開通していれば利用の有無に関わらず支払う必要があるからです。
「ギリギリでも解約手続き可能だから」と後回しにする人は気をつけてください。
月末で解約する意志があったとしても、月をまたいでの手続きは1ヵ月分余分に支払うことになります。
どの手続き方法でも月末での解約なら、事前に可能となっているため早めに手続きをしましょう。
\最大50,000円キャッシュバック/
NURO光の解約費用を抑える方法
NURO光の解約費用を抑えるには、発生する解約費用を減らすか自己負担を減らす方法があります。
更新タイミングである契約満了する月を含んだ3ヶ月間に解約すれば、「解約金」と「初期工事費の残債」は発生しません。
NURO光から他社に乗り換える場合は、発生した解約費用を負担してくれるキャンペーンがあれば自己負担は減らせます。
どちらの方法でも、利用するには事前に確認して計画的に解約手続きを行う必要があります。
こちらで解約費用を抑える方法を確認していきましょう。
契約プランの更新のタイミングで解約する
NURO光は無料解約期間中に解約すれば、解約金が発生しないため解約費用が抑えられます。
無料解約期間は、契約満了月から3ヶ月間となっています。
- 2ギガ(3年契約):3年経過後は2年ごとの更新
- 10ギガ(3年契約):3年経過後は3年ごとの更新
NURO 光 2ギガの3年契約は、最初の3年を経過後は24ヶ月(2年)ごとの契約更新となる点に気をつけましょう。
ただしNURO 光 10ギガの3年契約は、ずっと3年ごとの更新となります。
現在の契約期間は、マイページで確認できます。
解約費用を負担してくれる光回線に乗り換える
NURO光を解約して他社の光回線に乗り換える場合は、乗り換え先が解約費用を負担するキャンペーンなどを実施していることがあります。
解約費用の負担は、後ほど証明書などを送りキャッシュバックや還元というタイプが多く、代わりに支払ってくれるわけではありません。
また、対象となる解約費用や上限の金額、適用条件は会社によって異なるため確認しましょう。
乗り換え先に関係なく解約費用を抑えたいなら、更新タイミングの解約がおすすめです。
乗り換えにおすすめの光回線
おすすめ回線 | 特徴 |
---|---|
GMOとくとくBB光 | 最大129,000円キャッシュバック 他社違約金最大60,000円キャッシュバック GMOとくとくBB光 >口コミ・評判はこちら |
auひかり | 最大114,000円キャッシュバック 乗り換えサポートで30,000円還元 auひかり >口コミ・評判はこちら |
ソフトバンク光 | 最大50,000円キャッシュバック 他社違約金を満額返還 ソフトバンク光 >口コミ・評判はこちら |
NURO光は独自回線のため通信速度は速いと評判ですが、提供エリアが限定されています。
独自回線であるNURO光から光コラボへ乗り換えは、提供エリアが全国に広がる半面、通信速度が遅いと感じる場合もあるでしょう。
▼おすすめの光回線▼
- キャッシュバックなどお得に乗り換えたいなら、GMOとくとくBB光
- 通信速度を重視するなら、auひかり
- 広い提供エリアを求めるなら、ソフトバンク光
また、使用しているスマートフォンに合わせて光回線をえらべば、利用料金割引を適用できます。
10ギガプランが6ヵ月間 390円/月
さらに
最大129,000円キャッシュバック
NURO光の解約でトラブルにならないようにするための注意点
NURO光に限らず解約はトラブルになりやすいため、注意して手続きを進めましょう。
例えば、他社では申込日付で電話で解約手続き可能だったからと、月末ギリギリに手続きをしようとした場合になります。
サポートデスクの折り返し電話予約フォームの受付は終了しているため、電話をかける必要がありますが、月末は混み合うためつながりにくいでしょう。
営業終了の18時までに電話がつながらず、Webで手続きをしようとしたら17時59分までに手続きができないことで月をまたいでしまうことがあります。
他社だとプロバイダのメールアドレスを継続利用できるサービスはありますが、NURO光の場合はSo-netのメールアドレスは解約すると利用できなくなります。
さらに光回線の利用開始時に設置する接続機器は、他社では購入だったり無料プレゼントだったりしますが、NURO光はレンタルとなるため返却しなければ機器損害金が発生します。
解約月の末日17時59分までの手続きが必要
月末をもって解約したい場合は、解約月の末日17時59分までに手続きが必要です。
解約前日までに手続きを行えるなら問題ありませんが、後回しにしてギリギリになってしまう場合は注意しましょう。
NURO光の解約月に発生する利用料金は日割りではないため、月をまたぐと1ヶ月分負担することになります。
また、マイページでの解約手続きは時間関係なく当日付けでは手続きできない点にも気をつけましょう。
Webで解約手続きを解約月の末日に行う場合は、回線解約申請フォームを利用した方法となります。
So-netのメールアドレスも使えなくなる
NURO光を解約するとSo-netのメールアドレスが利用できなくなります。
NURO光には、光回線を解約してもメールアドレスのみ継続して利用できるサービスやコース変更がないからです。
スマホなどでGoogleアカウントを利用していて、普段からGmailを利用しているなら支障はありません。
しかし、各種サービスの連絡先としてSo-netのメールアドレスを登録している場合は注意が必要です。
Gmailの他にもYahoo!メールなどのフリーメールアドレスがあるため、NURO光を解約前に取得して各種サービスの連絡先を変更手続きをしておきましょう。
サポートデスクの折り返し電話予約フォームの受付は終了している
NURO光のサポートデスクには折り返し電話予約フォームが以前はありましたが、現在は受付を終了しています。
オペレーターとの電話対応を希望する場合は、営業時間である9:00~18:00の間に電話が必要です。
現在サポートデスクの電話番号は0570-099-118に統合されているため、月末などの特定の日時によってはつながりにくくなることも想定されます。
どうしても月末に電話対応を希望する場合は、営業開始の9時から電話をかけて、つながるまで数時間待てるほどの時間を確保しましょう。
レンタル機器が未返却の場合機器損害金が発生する
NURO光を解約する場合、レンタル機器の返却が求められ、返却に応じなかった場合は機器損害金が発生します。
NURO光のみの利用であればONUのみですが、オプションでNURO光でんわを利用していて同時に解約する場合はTAも返却対象です。
返却機器 | 損害金額 |
---|---|
ONU (回線終端装置) | 12,100円 |
TA (NURO 光 でんわ対応機器) | 13,200円 |
機器損害金は、督促状が届いた月の翌月10日までに返却されていなかった場合に発生します。
集荷はNURO光が手配した業者が来てくれますが、梱包は自身で行うため、箱や新聞紙などの緩衝材は自身で用意することになります。
NURO光の契約時に設置されるレンタル機器は、購入や無料プレゼントではないため、誤って処分しないようにしましょう。
\ 最大114,000円キャッシュバック/
NURO光の解約でよくある質問
NURO光の解約に関する不明点は放置しないようにしましょう。
不明点があることで後回しにしたり、雑に手続きしたりすればトラブルにつながったりします。
早めの準備や手続きを心がけて、不明点があるならサポートデスクに問い合わせましょう。
よくある質問についてはこちらで解説しているため参考にしてください。
多くの人が質問する内容から、解約手続きはマイページにログインすればよいことはわかっていても、ログイン方法がわからずに手続きが滞っている人が多いようです。
電話での手続きは、つながりにくかったり、引き止めを警戒したりして後回しになってしまうのでしょう。
しかし、解約手続きができなければ、自分が損をする可能性があることを忘れないようにしましょう。
マイページにログインできない場合はどうすれば良いですか?
NURO光のマイページにログインできない場合は、ユーザーIDとパスワードの再設定をしましょう。
初期設定のままであれば「契約内容のご案内(入会証)」に記載されています。
ユーザーIDとパスワードの再設定は、ログイン画面から実施できます。
- 契約者氏名
- 契約者の生年月日
- 登録されているメールアドレスか携帯電話番号
注意点は、再設定時に入力するメールアドレスか携帯電話番号宛にワンタイムパスワードが送られることです。
ワンタイムパスワードを入力しないと再設定はできないため気をつけましょう。
So-net Webメールのログイン方法は?
NURO光を利用している場合に使用できるSo-net Webメールにログインするには「So-net メールアドレス」と「メールアドレスのパスワード」が必要です。
So-net メールアドレスとメールアドレスのパスワードは「So-net契約のご案内」の冊子内で「メール設定に必要な情報」として記載されています。
NURO光のマイページのパスワードとは別になっているため注意しましょう。
冊子を紛失している場合や、自身で変更している場合はNURO光のマイページにログインすることで再設定できます。
NURO光のマイページへのログインができない場合は、別途ユーザーIDとパスワードの再設定が必要です。
ログインした画面の「ご契約情報」に「So-netメール情報」としてメールアドレスが表示されています。
ログインするためのパスワードは「So-netメール設定」から進むと再設定できます。
「So-netメール設定」を選択すると再度NURO光のログインが必要です。
再ログインが完了し「メールアドレスパスワード変更はこちら」を選ぶことで変更できます。
変更できる項目を選択できますが、So-net Webメールにログインするならパスワードのみ変更すれば可能です。
新しいパスワードを設定して「次のページへ進む」を選択すれば、再設定は完了となります。
\ 最大50,000円キャッシュバック/
まとめ
NURO光の解約は、下記の3つの解約方法があります。
- マイページ
- 回線解約申請フォーム
- サポートデスクへの電話(TEL:0570-099-118)
解約日の指定やレンタル機器の返却があるため、電話で解約したい意思を伝えるだけでは解約できません。
また、サポートデスクの折り返し電話予約フォームも受付を終了しているため、営業時間内に電話をかける必要があります。
問い合わせ電話番号は統一されていて、日時によっては中々つながらないこともあるため、スムーズに解約手続きをするにはマイページなどのWebでの手続きがよいでしょう。
スムーズな解約手続きは、解約費用を抑える方法にもつながります。
使用しないからとすぐに解約することで解約費用が増える可能性もあるため気をつけましょう。
乗り換える場合は「解約費用負担」や「通信速度」などに目を向けて、おすすめの光回線から選ぶことをおすすめします。
10ギガプランが6ヵ月間 390円/月
さらに
最大129,000円キャッシュバック
おすすめ記事
-
光回線【2025年1月】NURO光のキャッシュバックのおすすめと受け取り方法を徹底解説
-
光回線キャンペーン/キャッシュバック【2025年1月最新】ドコモ光のキャンペーン比較|新規・乗り換えで一番お得な窓口を紹介
-
光回線キャンペーン/キャッシュバック【2025年1月】ソフトバンク光のキャンペーン・キャッシュバック比較!
-
光回線キャンペーン/キャッシュバック【2025年1月最新】auひかりキャンペーン・キャッシュバック比較!おすすめ窓口はこれだ
-
光回線キャンペーン/キャッシュバック2025年1月 NURO光キャンペーンまとめ|お得な窓口を比較・解説
-
光回線キャンペーン/キャッシュバック光回線の乗り換えでおすすめのキャンペーン・キャッシュバックを比較|2025年1月最新
-
光回線キャリア比較【2025年1月】光回線のおすすめ比較ランキング|厳選11社を目的別に徹底解説
-
光回線キャリア比較光コラボ12社徹底比較!最もおすすめなのはどれ?【2025年1月最新】