おてがる光の評判には「通信速度が遅い」「繋がらない」などの口コミがあることから、オンラインゲームなど通信速度が必要なシーンでは検討が必要です。
実際のユーザー口コミ・評判を調べてわかったメリットや、デメリット・注意点から、おてがる光がおすすめな人は以下にあてはまる人です。
- 月額料金を抑えたい人
戸建て5,000円以下/マンション4,000円以下 - 賃貸住宅住まいの人
契約期間縛りなし・解約違約金なし
光コラボで導入しやすい - キャンペーンも併用してさらにお得に利用したい人
※上記は税込み※2025年3月時点
月額料金の安さ以外にも、キャンペーンでお得に利用できる点や解約金がかからないメリットがあります。
本記事ではルータープレゼントの情報や、他の光回線との料金比較もしているので、これらを参考に賢く光回線会社を選びましょう。
\ 月額料金の安さが魅力!/

おすすめの光回線を知りたい方は「光回線のおすすめ比較ランキング|厳選11社を目的別に徹底解説」の記事も確認してみてください。
おてがる光の評判からわかったデメリットや注意点


おてがる光の評判からわかったデメリットや注意点
おてがる光は月額料金が安い一方で、通信速度が遅い、サポート対応が遅いといった口コミがあります。
また、開通まで時間がかかったり、スマートフォンとのセット割やキャッシュバックがない点も注意が必要です。
それぞれのデメリットについて具体的に解説していきます。
光回線速度が遅い・繋がらない場合がある
おてがる光は月額料金の安さや契約期間の縛りがないのが魅力ですが、通信速度は他社光回線と比較してやや劣ります。
以下の平均実測速度の調査結果から、動画視聴やオンラインゲームなど高速な通信が必要な方には、物足りないと感じるかもしれません。
光回線 | 平均通信速度 |
---|---|
eo光 | 下り:941.83Mbps 上り:867.43Mbps Ping値:14.2ms |
auひかり | 下り:952.55Mbps 上り:965.57Mbps Ping値:13.17ms |
コミュファ光 | 下り:739.15Mbps 上り:738.23Mbps Ping値:14.03ms |
NURO光 | 下り:764.46Mbps 上り:660.78Mbps Ping値:10.97ms |
GameWith光 | 下り:562.41Mbps 上り:547.6Mbps Ping値:17.16ms |
J:COM NET 光(N) | 下り:451.43Mbps 上り:433.3Mbps Ping値:15.66ms |
ソフトバンク光 | 下り:439.43Mbps 上り:354.98Mbps Ping値:18.23ms |
ドコモ光 | 下り:440.16Mbps 上り:364.01Mbps Ping値:20.39ms |
GMOとくとくBB光 | 下り:417.57Mbps 上り:359.79Mbps Ping値:19.51ms |
ビッグローブ光 | 下り:407.74Mbps 上り:325.03Mbps Ping値:16.95ms |
おてがる光 | 上り:353.98Mbps Ping値:15.4ms | 下り:414.04Mbps
楽天ひかり | 下り:299.15Mbps 上り:224.7Mbps Ping値:20.34ms |
また時間帯や利用状況によってはさらに速度が遅くなったり、接続が不安定になったりすることもあります。
オンラインゲームを快適に楽しみたい方に向けて、ゲーム利用できて安い光回線の解説もしていますので、気になる方はぜひチェックしてください。
サポート対応がよくない
おてがる光のサポート体制については、改善の余地があるという口コミも少なくありません。
問い合わせへの対応が遅かったり、問題解決に時間がかかったりといったケースが報告されています。
一部では、おてがる光のサポートがよかったという評判もあるのですが、対応が悪かったという声の方が多いです。
そのため、トラブルが発生した際に、スムーズに解決できない可能性がある点は把握しておきましょう。
特に、パソコン関連が苦手で、ネット回線関連のちょっとしたトラブルを自力で解決できない方は注意が必要です。
開通までに時間がかかることがある
おてがる光の開通工事には、時間がかかる場合があります。
特に、工事が必要な状況によっては、開通までに数ヵ月かかることもあります。
公式サイトには「通常1週間で開通する」と記載がありますが、口コミを調べると以下の意見も見られました。
- 申し込みから2ヵ月経っても工事日がなかなか決まらない
- 担当者からの連絡が遅い
そのため、インターネット回線をすぐに利用したいという方には、少し不便に感じるかもしれません。
申し込んでもなかなか連絡が来ないなと思ったら、おてがる光に問い合わせましょう。
ただし、他の光回線でも時間がかかる可能性があるので、光回線を決めたら余裕を持って申し込みするのをおすすめします。
スマートフォンとのセット割やキャッシュバックがない
おてがる光は、月額料金の安さを実現するために、スマートフォンとのセット割やキャッシュバックといった大規模なキャンペーンをあまり実施していません。
他のプロバイダでは、これらの特典によって大幅に料金を抑えられる場合があるため、料金面でさらにお得に利用したいという方には、物足りないと感じるかもしれません。
そのため、スマートフォンとのセット割やキャッシュバックを利用したい方は、他社の利用も検討しましょう。
スマートフォンのキャリア別での、セット割がお得なおすすめ光回線会社はこちらです。



スマートフォンとのセット割について知りたい方は「光回線のおすすめ比較ランキング」で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください!
また、キャッシュバックサービスのあるプロバイダをお探しの方に向けて、キャッシュバック額が多いおすすめプロバイダをまとめています。
光回線名 | キャッシュバック額 |
---|---|
GMOとくとくBB光 | 最大159,000円 |
auひかり | 最大114,000円 |
NURO光 | 最大104,000円 |
ビッグローブ光 | 90,000円 |
ドコモ光 | 最大57,000円 |
ソフトバンク光 | 50,000円 |
特に、GMOとくとくBB光はキャッシュバック額が最大159,000円と非常に魅力的です。
お得に光回線会社を選びたい方は、ぜひ検討候補の一つにしてみてください。



「GMOとくとくBB光のキャンペーン情報」では、お得な情報やキャッシュバックの受け取り方を詳しく解説しています!
光引き込み工事をした場合、1年以内の解約で工事費用負担
おてがる光では、光回線の引き込み工事が必要な場合、1年以内に解約すると工事費用を負担する必要があります。
工事費用が22,000円(税込)だった場合の、具体的な負担費用をまとめました。
解約タイミング | 工事費請求額 |
---|---|
初月 | 22,000円 |
2ヵ月目 | 22,000円 |
3ヵ月目 | 20,000円 |
4ヵ月目 | 18,000円 |
5ヵ月目 | 16,000円 |
6ヵ月目 | 14,000円 |
7ヵ月目 | 12,000円 |
8ヵ月目 | 10,000円 |
9ヵ月目 | 8,000円 |
10ヵ月目 | 6,000円 |
11ヵ月目 | 4,000円 |
12ヵ月目 | 2,000円 |
13ヵ月目以降 | 0円 |
特に、8ヵ月目までに解約すると、10,000円(税込)以上もの費用を負担することになってしまいます。
そのため、他のプロバイダに乗り換えたい場合や、引越しを予定していてすぐに利用しなくなる可能性がある方は、注意が必要です。
おてがる光の評判からわかったメリット


おてがる光の評判からわかったメリット
おてがる光は月額料金が安く、契約期間の縛りがないため、気軽に利用できる光回線です。
戸建て、マンションともに安価な料金プランが用意されており、特に固定費を抑えたい方におすすめです。
また、工事費無料キャンペーンなど、お得なキャンペーンも頻繁に実施されています。
それぞれメリットについて詳しく解説していきます。
月額料金が安い
おてがる光は、他社の光コラボと比較しても月額料金が非常に安い点が大きなメリットです。
おてがる光にはキャッシュバックやセット割などがない分、他の光回線よりも月額料金が安くなっています。
そのため、特に月々の固定費を抑えつつ光回線を利用したい方や、学生など予算が限られている方にとっては、非常に魅力的なサービスと言えるでしょう。
契約期間の縛りがなく違約金もない
おてがる光は、契約期間の縛りがなく、いつでも解約できる点が大きな特徴です。
そのため、他のプロバイダのように、途中で解約する場合に高額な違約金を支払う必要がありません。
マンションやアパートなどの賃貸住宅にお住まいの場合、賃貸契約期間とズレが生じるリスクがなく、引っ越しの際も安心です。
引越しや他のプロバイダに乗り換えたいといった場合でも、気軽に契約を終了できるため、安心して利用できます。
工事費用負担について、請求額などの詳細はこちらで解説していますので、確認しておきましょう。
キャンペーンでお得に利用できる


おてがる光では、頻繁にキャンペーンが実施されており、新規契約や乗り換えでさまざまな特典を受けられます。
工事費無料や、初月基本料金無料、さらには人気の動画配信サービスとのセット割など、お得なキャンペーンが用意されています。
キャンペーン名 | 特典内容 |
---|---|
工事費実質無料 | 新規工事費用を割引 |
初月基本料無料 | 新規申し込みの場合、初月の基本料金が0円 |
基本料金最大12ヵ月550円割引 | 事業者変更・転用の場合、毎月550円割引(最大12ヵ月) |
ウォーターサーバー同時申込特典 | 4,000円分のデジタルギフトプレゼント |
U-NEXT for おてがる光テレビ同時申込特典 | 4,000円分のデジタルギフトプレゼント |
U-NEXT for おてがる光 W特典 | 2ヵ月無料 + 1,000円分のポイントプレゼント |
これらのキャンペーンをうまく活用することで、さらにコストを抑えることができます。
具体的なキャンペーン適用条件などが気になる方は、おてがる光の公式サイトから詳細を確認してください。
\ キャンペーンでさらにお得に!/
おてがる光の申し込み方法


おてがる光は、Webサイトから申し込み可能です。
申し込み手順に関して、新規申し込みの場合と、転用・事業者変更で申し込みの場合の両ケースについて解説しています。
各ケースごとに、事前に用意しておくべきものも説明していますので、おてがる光を契約しようと思っている方はぜひご覧ください。
新規申し込み|光回線をはじめて契約
現在、光回線を利用しておらず、新規におてがる光へ申し込みたい方に向けて、申し込み手順を解説していきます。
実際の画像付きで紹介しているので、契約の際の参考にしてください。
新規申し込み前には、以下のものを準備しておいてください。
- 連絡先メールアドレス
- 工事希望日
- 引越し先で利用する場合は、引越し先の住所
おてがる光への新規申し込みは、以下の手順でおこなえます。
初期状態で「つける」となっているオプションがあるので、不要なものは必ず「つけない」に変更しましょう。


キャンペーン対象のサービスなどがここに表示されていることがあるので、忘れずに確認しましょう。


工事希望日は、第4希望日まで入力できます。
それぞれの希望日の、都合のよい時間帯も選択しましょう。
以上で、おてがる光の新規光回線の申し込みは完了です。
おてがる光からの、光開通工事についての連絡を待ちましょう。
もし、独自回線から乗り換える場合は、光工事の日程が決まったら、現在利用している回線を解約しましょう。
転用・事業者変更|フレッツ光または光コラボから乗り換え
現在、フレッツ光や他社の光コラボを利用している方が、おてがる光に乗り換えたい場合の、申し込み方法を解説していきます。
申し込み時に以下のものが必要となるので、あらかじめ準備しておきましょう。
- 連絡先メールアドレス
- 転用・事業者変更承諾番号
- 現在利用している光回線の契約者名義
>事業者変更承諾番号の取得方法はこちら
それでは、転用・事業者変更にて、おてがる光を申し込む手順を説明していきます。
初期状態で「つける」となっているオプションがあるので、不要なものは必ず「つけない」に変更しましょう。


キャンペーン対象のサービスなどがここに表示されていることがあるので、忘れずに確認しましょう。


第1希望日と第2希望日、それぞれの希望時間帯も記入しましょう。
以上で、おてがる光への転用・事業者変更手続きは完了です。
おてがる光からの連絡をお待ちください。
現在利用中のプロバイダの解約が必要な場合は、開通日が決まったら解約手続きをおこないましょう。
光コラボの乗り換え時の解約に関する注意点はこちらで詳しく解説しています。
おてがる光の評判でよくある質問
おてがる光の評判でよくある質問を5つ紹介します。
おてがる光はIPv6に対応していますが、1ギガプランではオプションで付ける必要があり、月額料金が発生します。
マイページは、「いいね請求サービス」からログイン可能で、毎月の利用料金も確認可能です。
また、おてがる光へは、オンラインフォームと電話、どちらの方法でも問い合わせできます。
各項目について詳しく解説しているので、気になる方は確認してください。
おてがる光はIPv6はありますか?
おてがる光は、IPv6に対応しています。
IPv6に対応していることで、より高速で安定したインターネット接続が可能になります。
特に、複数のデバイスを同時に接続する場合や、大容量のデータを頻繁にやり取りする場合などに、その効果を実感できるでしょう。
ただし、1ギガのプランでIPv6を利用するには、オプション料金として月額165円(税込)が必要です。
また、IPv6に対応した機器が必要となるため、あらかじめご自身の環境をご確認ください。
おてがる光のマイページはどこですか?
おてがる光のマイページは、いいね請求サービスからアクセスできます。
マイページでは、利用料金の確認などが可能です。
ログインするためのパスワードなどは、お申し込み後にご案内される会員証に記載されているのでご確認ください。
また、マイページにログインできない方に向けて、原因とその対処法をまとめています。
原因 | 対処法 |
---|---|
新規契約者 | 光回線開通後の翌月の15日以降からログイン可能 |
パスワードを忘れた | 電話で問い合わせしてパスワードを再発行 |
お困りの際に参考にしてください。
おてがる光の料金はどこから確認できますか?
おてがる光の料金は、毎月請求確定後(15日前後)に、「いいね請求サービス」のマイページで確認できます。
マイページへログインすることで、最新の料金明細やご利用状況を確認できます。
もしログインでお困りの方は、ログインできない場合の対処法を解説していますので、そちらを確認してください。
おてがる光の問い合わせ先は?
おてがる光へは、ネットと電話の両方で問い合わせ可能です。
おてがる光のお問い合わせフォームより、問い合わせできます。
※引用:おてがる光
問い合わせたい内容が、おてがる光のよくあるご質問に記載されていないかどうか、あらかじめ確認しておきましょう。
おてがる光ではルータープレゼントキャンペーンはありますか?
おてがる光公式では、2025年3月現在、ルータープレゼントキャンペーンをおこなっておりません。
過去にはルータープレゼントキャンペーンを実施していましたが、現在では別のキャンペーンに変更されています。
おてがる光の最新キャンペーン情報はこちらで詳しく解説していますので、気になる方はぜひご覧ください。
まとめ
おてがる光は、月額料金の安さが魅力の光回線サービスです。
おてがる光の評判を調査したところ、次のようなメリットとデメリットがわかりました。
よい評判・口コミからわかるメリット
悪い評判・口コミからわかるデメリット
サポート対応の悪さや、通信速度に関する不満など、悪い評判もみられます。
そのため、申し込み前にこれらのデメリットを把握しておくことが重要です。
月額料金の安さと光回線速度を両立させたいと思っている方は、GMOとくとくBB光やNURO光もおすすめですので、選択肢の一つとしてご検討ください。
\ 月額料金の安さが魅力!/