eo光ユーザー対象のアンケート調査を実施した結果、eo光の口コミからは通信速度に満足するユーザーが7割以上いる一方、料金に関しての満足度は低いことがわかりました。
eo光は関西電力傘下のオプテージの独自回線を利用して提供する光回線サービスで、高速インターネットに定評があります。
関西エリアで人気のeo光について、長期的に利用する場合のメリット・デメリットを事前にチェックしておきましょう。
\通信速度が安定して速い!/
通信速度に「満足」のユーザーが7割以上
契約理由は「通信速度が速いから」が1位
利用者の約半数が3年以上の長期利用
スマホセット割の利用率は約50%
eo光ユーザー対象の満足度調査アンケート結果はタップで表示します。
Q1: 性別を選択してください

Q2: 年代を教えてください

Q3:eo光を契約してどれくらいですか?(1つ選択)

Q4:eo光の契約プランを教えてください

Q5: au・UQモバイル・eoモバイルのスマホセット割は利用していますか?

Q6:eo光を選んだ決め手はなんですか?(1つ選択)

Q7: eo光の【通信速度】についての満足度を教えてください

Q8: eo光の【料金】についての満足度を教えてください

Q9: eo光の【特典・キャンペーン】についての満足度を教えてください

Q10: eo光の【サポート】についての満足度を教えてください


他の光回線を知りたい人は「【2025年10月】光回線のおすすめ比較ランキング|厳選12社を目的別に徹底解説」の記事もあわせてお読みください。
eo光の通信速度に関する口コミ・評判


eo光の通信速度に関するユーザー満足度は高く、速度に不満を持っている割合は5%以下です。
契約者の多くが通信環境に満足していることが分かった反面、「インターネットにつながらない」といった口コミもありました。
eo光の通信速度に関する口コミ・評判について解説します。
通信速度の実測値が速い
サービス名 | 平均ダウンロード速度 平均アップロード速度 Ping値 |
---|---|
eo光 | 870.81Mbps 875.59Mbps 14.29ms |
NURO光 | 791.03 Mbps 698.99Mbps 10.79ms |
auひかり | 614.99Mbps 582.42Mbps 15.37ms |
ソフトバンク光 | 471.9Mbps 420.39Mbps 15.68ms |
ビッグローブ光 | 465.07Mbps 386.46Mbps 16.56ms |
ドコモ光 | 458.46Mbps 398.56Mbps 20.29ms |



eo光を利用してみて、通信速度は速いし、案外と使いやすいところが良かったなと思います。
(20代女性|戸建て5ギガコース)



通信速度はかなり速いと思っています
(30代女性|戸建て5ギガコース)



eo光は、料金が比較的安く、通信速度が安定している点がとても良くて導入しました。
(30代男性|戸建て10ギガコース)



通信速度は以前利用していたコラボ光と変わらないため、可もなく不可もなく。
(30代男性|マンションVDSL方式)
eo光の口コミのなかで特に評価が高いのが、通信速度の速さです。
eo光の実測値は上下ともに800Mbpsを超えるため、動画配信サービスやオンラインゲームなど、大容量のデータ通信をおこなう場合でもストレスなく楽しめます。


端末あたりの実測値が100Mbps以上であれば、オンラインゲームや大容量ファイルのダウンロード時間も大幅に短縮可能です。
eo光は独自回線を使用しているため、光コラボのように他社と回線を共有することがありません。
さらにIPv6接続によって通信の混雑を緩和しているため、時間帯にかかわらず安定した高速通信が可能です。
インターネットにつながらないときがある
独自アンケートの口コミのなかには、インターネットがつながらないという報告がいくつか見られます。
インターネットにつながらないときは、まず公式サイトで回線テストをおこない、障害・メンテナンス情報を確認してください。



22時台に回線が切れる事がよくあるので改善してほしいです。
(50代女性|戸建て10ギガコース)



平日夕方の時間帯に時々回線が切れてしまうところがデメリットです。
(20代男性|マンション1ギガコース)



Wi-Fi接続が不安定になる時が定期的にあるのでその都度ルーターを再起動させないといけない
(40代男性|戸建て1ギガコース)



深夜帯の利用中に速度が遅くなったり途切れたりということが時々起こるので、そこは改善してもらいたいと思っています。
(40代男性|戸建て1ギガコース)
主に通信障害や、ルーターの問題、もしくは工事や天候など外的な要因によるものが考えられます。
大半が一時的なもので、すぐに復旧するケースが多いですが、頻繁に発生する場合には機器類の再起動を試してみましょう。
- 末端の機器から壁側の機器の順に電源を切ります。
- パソコンは故障防止のため、メーカー推奨の手順でシャットダウンします。
- ルーターなどの電源プラグを抜きます。
- eoホームゲートウェイや回線終端装置など、壁につながっている機器の電源プラグを抜いて、30秒ほど待ちます。
参照元:eo光
【壁につながっている機器に「Power/Fail」ランプがある場合】
「Power/Fail」ランプが赤色で点灯している場合は、電源プラグを抜いた状態で30分以上待つと改善する可能性があります。
インターネットの不具合が改善しない場合は、eo光のサポートセンターに問い合わせることをおすすめします。
方法 | 問い合わせ先 |
---|---|
固定電話/携帯電話 | 0120-919-151 通話料無料 |
その他の電話 | 050-7105-6333 通話料有料 |
eo光電話 LaLa Call | オペレーター直通/通話料無料 | 戸建て:1131
問い合わせの際は、登録証を準備してから問い合わせるとスムーズです。
\関西エリアの高速回線をチェック/
eo光の料金に関する口コミ・評判


eo光の料金についてのユーザー満足度からわかることは、1年目の料金が安くなる月額割引きが高評判である反面、2年目以降の通常料金が高いと感じるということです。
実際のユーザー口コミとともに、eo光の料金体系についても解説します。
申し込み前に、料金負担についてしっかりと理解しておきましょう。
キャンペーン適用で1年目の料金が安くなる
コース名 | 1年目の負担総額 | 通常料金 |
---|---|---|
シンプルプラン | 6,000円 | 78,360円 |
10ギガコース | 20,160円 | 78,360円 |
5ギガコース | 28,560円 | 71,520円 |
1ギガコース | 28,560円 | 66,000円 |
料金算出方法
10ギガコースシンプルプラン
1年目料金 500円×12ヵ月=6,000円 通常料金 6,530円×12ヵ月=78,360円
10ギガコース
1年目料金 980円×6ヵ月+2,380円×6ヵ月=20,160円 通常料金 6,530円×12ヵ月=78,360円
5ギガコース
1年目料金 2,380円×12ヵ月=28,560円 通常料金 5,960円×12ヵ月=71,520円
1ギガコース
1年目料金 2,380円×12ヵ月=28,560円 通常料金 5,500円×12ヵ月=66,000円



家電量販で勧められて加入。1年目の月額料金が安く大変満足している。
(30代男性|マンションVDSL方式)



1年目の使用料金半額はとてもよかったです。au系列のスマホとのセット割もありがたいです。
(30代女性|戸建て10ギガコース)
多くのユーザーから高評判なのが、「eo暮らしスタート割」で1年目の利用料金が安くなる点です。
初年度は実質月額500円~2,380円で利用できるため、通信品質が心配な方も安心して申し込みできます。
特に戸建て10ギガコース限定の「シンプルプラン」を適用すれば、最大1年間月額500円で利用でき、2年目からの月額料金もeo光ネット1ギガコース月額と同料金のためお得です。
また他社違約金補填キャンペーンや、工事費が実質無料になるキャンペーンもあり、初期費用が抑えられる点も魅力です。
2年目以降の料金が高い
コース | 月額料金 1年目 | 月額料金 2年目以降 |
---|---|---|
1ギガ | 2,380円 | 5,500円 |
5ギガ | 2,380円 | 5,960円 |
10ギガ | 980円~ | 6,530円 |
シンプルプラン | 500円 | 5,500円 |
eo光の利用者口コミによると、1年目の負担料金が安いことから「2年目以降の料金が高い」と感じる方が多いようです。



料金は常に高いと感じています。スマホとのセット割があっても高いです。
(40代女性|戸建て5ギガコース)



通信速度はかなり速いと思っていますが金額が少し高いと思っています。もう少し安くなったり携帯料金が安くなったりキャッシュバックがあるなら満足します。
(30代女性|戸建て5ギガコース)



料金が高いのでもう少し安くしてほしい
(30代女性|戸建て10ギガコース)
初年度は各種割引キャンペーンが適用されるためお得ですが、長期利用では他社独自回線サービスと比べて負担額が高い点がeo光のデメリットです。
特に10ギガに関しては1年目の料金が最大2,380円だったのに対し、2年目以降は6,530円と約4,000円近く上がります。
通信品質を維持したまま料金を抑えたい方は2年目以降は、NURO光に乗り換えを検討してみましょう。
無線Wi-Fiルーターが1年間無料で使える
eo光の無線ルーターの月額利用料金は通常105円(税込)ですが、「無線ルーター12ヵ月無料キャンペーン」で12ヵ月間無料で利用できます。



貯まったポイントを利用することでホームルーターの無線LAN接続機能利用料105円/月が実質負担0円で使い続けられている
(60代男性|戸建て5ギガコース)
自宅にWi-Fi環境が整っていない場合でも、簡単にインターネット接続を始めることができ、特に新生活を始める方や、ネット環境を整えたい方にとっては非常に便利な特典です。
- eo光ネットと無線ルーター機能を同時に申し込む
- eo光ネットの開通日までに無線ルーター機能を追加申し込みした場合も含む
- 申し込み日の属する月の6ヵ月後の月末までにサービスを開始すること
※引用:eo光
- 課金開始月または課金開始月の翌月にeo光ネットを解約した場合
※引用:eo光
キャンペーン適用期間中でもeo光ネットの利用場所を変更した場合、変更月の翌月から割引が終了するので注意が必要です。
プロバイダが提供するレンタルルーターは、比較的新しい機種が多く、高性能な製品を使用できるので、高速通信を十分に活用できます。
またルーターの故障や不具合の際はプロバイダのサポートを受けられることも、メリットのひとつです。
\月額割引き特典で格安体験/
eo光のキャンペーンや割引きに関する口コミ・評判


eo光で実施中のキャッシュバックキャンペーンは、最大60,000円の他社解約違約金補填のみです。
スマートフォンや生活インフラサービスとのセット利用で、インターネット料金だけでなく固定費全般を節約できる点が魅力です。
eo光の料金に関する評判と口コミを紹介します。
eo光を検討中の方は、利用サービスをまとめることも検討してみてください。
誰でももらえるキャッシュバックキャンペーンがない
eo光では新規契約時のキャッシュバックキャンペーンは実施していませんが、月額料金の割引き特典や、乗り換え対象の解約違約金負担キャンペーンを実施中です。
- 【10ギガコース】ネット月額割引
- 【5ギガ/1ギガコース】ネット月額割引
- 最大60,000円の他社違約金補填
マンションは最大15,000円還元※全戸一括契約のマンションは対象外 - 標準工事費実質無料
- 無線ルーター12ヵ月無料キャンペーン
- eoセキュリティーパック12ヵ月無料キャンペーン
※参考:eo光eoネット※上記金額はすべて税込金額です※2025年10月時点
誰でももらえるキャッシュバックがない点が残念ですが、月額割引なら受け取り漏れがなく毎月利用料還元されるメリットがあります。
またeo光は関西電力系の独自回線ですが、au・UQモバイルとのスマートフォンとのセット割引を適用できます。
お得にインターネット契約をしたいと考えている方は、セット割についても事前にチェックしましょう。
au・UQモバイル・mineoのスマホセット割がある
サービス | 割引額 | 条件 |
---|---|---|
auスマートバリュー | スマホ利用料金 最大1,100円/月 | ・eo光ネット + eo光電話の契約 ・対象のスマホプラン |
UQモバイル自宅セット割 | ||
mineo | eo光ネット利用料金 330円/月 | eo光ネットの契約 |
※2025年10月時点の情報です。
eo光の大きな魅力のひとつとして、auやUQモバイル、mineoとのスマホとのセット割引が挙げられます。
auスマートバリューやUQモバイルのセット割引を利用すれば、スマホの料金が毎月割引され、長期的に通信費を削減することが可能です。



au,UQユーザーには割引サービスがあってお得。
(40代男性|戸建て5ギガコース)
auスマートバリュー・自宅セット割はスマートフォン1台ごとに割引きされるため、契約台数が多い場合にメリットが大きく、月々の通信費を効果的に抑えられます。
ただしプランによって適用の可否が異なる点に注意しましょう。
プラン | auスマートバリュー | UQモバイル 自宅セット割 | mineo |
---|---|---|---|
eoネット 1G/5G/10G | 適用可 | 適用可 | 適用可 |
eoシンプルプラン | 適用外 | 適用外 | 適用可 |
格安SIMのmineoの場合は、ネットの月額料金が永年330円割引きされます。
スマホセット割は、両方の契約者が同一姓・同一住所でなければ申し込めないので、契約する際は名義の確認を忘れないでください。
電気・ガスとセット契約がお得
サービス | 特徴 |
---|---|
eo電気 | ・株式会社オプテージが販売する電力サービス ・関西電力の送配電設備を使用 ・4つのプランから選択 ・電気セット割でeo電気スタンダードプランの基本料金0円 ※電気セット割は2025年11月まで |
関電ガス | ・関西電力の都市ガス小売りサービス ・大阪ガスの供給設備を使用 ・eo電気と関電ガスとセットセット利用でガス代3%割引 |
eo電気はeo光の運営会社オプテージ(関西電力グループ)が運営する新電力サービス、関電ガスは関西電力の都市ガス小売りサービスです。
eo光ではeo電気と関電ガスをまとめて契約すると、「eo電気+関電ガスeo割」でガス代3%割引が適用されます。
生活インフラとネットの請求が一本化され家計管理が楽になるうえ、割引による家計の節約も期待できるでしょう。
現状の契約会社・契約プランによって、必ずしも安くなるとは限らないため、申し込み前に必ずシミュレーションで料金を比較してください。
- 電気代シミュレーションはこちらから
- ガス代シミュレーションはこちらから
ネットだけでなく、電気やガスなど毎月の固定費見直しを検討中の方はぜひセット契約を検討しましょう。
\生活インフラをeoサービスにまとめて節約!/
eo光のサービスに関する口コミ・評判


eo光は関西エリアの7府県限定の光回線サービスです。
地域密着型のサービス・サポートが好評で、18年連続(2007年~2024年18年連続受賞)お客様満足度No.1の実績があります。
※参考:RBB TODAY ブロードバンドアワード2024(株式会社イードによる調査)
eo光のサービスサポートに関して、次の順に解説します。
マンションでの利用は、建物にeo光設備が導入済みであることが条件となり、物件によって料金が違う点に注意しましょう。
eo光の提供エリアは関西だけ


県名 | 対応エリア |
---|---|
大阪府 | 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、島本町、豊能町、能勢町、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 |
京都府 | 京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、大山崎町、久御山町、井手町、宇治田原町、精華町、与謝野町 |
兵庫県 | 神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、丹波篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、加東市、たつの市、猪名川町、多可町、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 |
奈良県 | 奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、高取町、明日香村、上牧町、王寺町、広陵町、河合町、吉野町、大淀町、下市町 |
滋賀県 | 大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、日野町、竜王町、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町 |
和歌山県 | 和歌山市、海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、紀の川市、岩出市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、湯浅町、広川町、有田川町、美浜町、日高町、由良町、印南町、みなべ町、日高川町、白浜町、上富田町 |
福井県 | 小浜市、高浜町、おおい町、若狭町 |
eo光は関西電力系の独自回線サービスのため、提供エリアは関西地域の7府県のみです。
安定した高速通信が高評判ですが、関東など他の地域では利用できません。
提供エリア内にお住まいの場合でも、一部対象外地域があるため申し込み前には自宅で利用可能か確認してください。
また利用中の方も関西エリア外に引っ越す際には、別の光回線への乗り換えが必要となる点に注意しましょう。
エリア外の方におすすめの光回線一覧
光回線 | おすすめポイント |
---|---|
![]() ![]() NURO光 | ・通信速度が速い ・月額料金が安い ・ソフトバンク/ワイモバイルのセット割 >NURO光の口コミ評判はこちら >NURO光の特典・キャンペーン情報 |
![]() ![]() コミュファ光 | ・中部東海エリア限定 ・au/UQモバイルのセット割 ・豊富なキャンペーンと割引 >コミュファ光の口コミ評判はこちら |
![]() ![]() ビッグローブ光 | ・光コラボ ・au・UQモバイルのセット割 ・IPv6対応 >ビッグローブ光の口コミ評判はこちら >ビッグローブ光のキャンペーン情報 |
![]() ![]() auひかり | ・au・UQモバイルのセット割 ・IPv6対応 ・豊富なキャンペーンと割引 >auひかりの口コミ評判はこちら >auひかりのキャンペーン情報 |
auやUQモバイルユーザーにおすすめなのは、ビッグローブ光・コミュファ光(東海限定)・auひかりです。
auひかりは関西エリアでは提供外となるので、全国提供のビッグローブ光が導入しやすいでしょう。
通信速度を重視する方には、独自回線による高速インターネットが高評判のNURO光もおすすめです。
>おすすめ光回線12社の比較ランキングはこちら
マンションは導入済み物件のみ申し込み可能
マンションの場合、すでにeo光の設備が導入されている建物でのみ利用可能です。
導入済みマンション検索の結果、住んでるマンション名が表示されない場合はeo光を申し込めません。
また利用者の口コミから、建物によって利用できるコースが決まっていることが分かりました。



当マンションでは100Mコースしか契約できなかったのですが今のところ別に不具合はないと思っています。
(50代女性|マンションイーサネット方式)



波が無く安定した光回線なので不満は無いですが、元々マンションに導入されているので今以上のプランを選択出来ないのが不満です。
(40代男性|マンション1ギガコース)
マンションにeo光設備が導入されていなくても、リクエストを通じて回線を敷設してもらえることがあるので、管理会社やオーナーに確認してみる価値はあります。
導入の見込みがなく、eo光を契約できない場合は別のマンション向け光回線を検討しましょう。
\提供エリア・対応物件を確認/
eo光のメリット・デメリット
eo光ユーザーの口コミ・評判から、メリットとデメリットをまとめました。
eo光の最大のメリットは安定した高速通信です。
対するデメリットは、キャンペーン期間終了後に支払料金がアップするため、長期継続利用ではお得にならない場合があることです。
申し込み前にはどちらも確認し、理解したうえで利用申し込みをしましょう。
eo光のメリットまとめ


eo光は通信速度が速く、通信品質が良いことで評判があります。
また月額料金割引き特典や無線Wi-Fiルーターの無料レンタルなど、コストパフォーマンスにすぐれた光回線です。
eo光のメリットを確認し、お得に利用する方法をチェックしましょう。
eo光のデメリットまとめ


eo光の提供エリアは関西地域に限定されており、エリア内でもeo光が導入されていないマンションでは利用できません。
また1年目の料金が割引特典により安いため、2年目以降高く感じているユーザーがいます。
特に料金面については後悔のないよう、事前に把握したうえで申し込みましょう。
\月額割引きでお得にスタート/
eo光の月額料金一覧とプラン比較


eo光は住居タイプに応じた柔軟な料金コースを提供しており、近畿エリアで高い満足度と人気を誇る光回線サービスです。
戸建ての月額は最大通信速度によって大きく4つに分類され、2025年7月には料金改定がありました。
マンションの料金プランは、建物ごとに配線方式によって月額料金が異なります。
eo光の月額プランについて、4つのポイントを解説します。
最新の料金コースを確認し、ライフスタイルに合ったプランを選択しましょう。
eo光の料金コースは1ギガ・5ギガ・10ギガから選べる
eo光には3つの速度プランがあり、建物タイプによって申し込みできる料金コースが限られます。
戸建ての場合は幅広い選択肢がありますが、マンションは1ギガプランのみ申し込み可能です。
また10ギガプランは2タイプあり、eoネットとシンプルプラン(戸建て限定)の2つから選択できます。


コース名 | 月額料金 | 対応建物タイプ |
---|---|---|
1ギガコース | 5,500円 | ホーム メゾン マンション |
5ギガコース | 5,960円 | ホーム メゾン |
10ギガコース | 6,530円 | ホーム メゾン |
シンプルプラン 10ギガ | 5,500円 | ホーム |
注意点
- 5ギガ・10ギガコースは対応機器でないと高速通信ができない
- コース変更は工事費がかかる場合がある
インターネットの利用用途や住居スタイル・家族構成に合わせ、最適な料金コースを選択しましょう。
集合住宅向けプランは建物規模によって料金が異なる
メゾンタイプ |
---|
・小規模な集合住宅 ・宅内へ直接光ファイバー引き込み ・戸建ての料金 |
マンションタイプ |
・中~大規模な集合住宅 ・マンション共用部から回線分配 ・料金は配線方式による 光回線方式(1G)/VDSL方式/LAN方式 |
eo光の集合住宅向けプランは、建物の規模によって配線方式や月額料金に差があります。
メゾンタイプは小規模な集合住宅向けで、戸建てプランと同じ料金・設備構成です。
マンションタイプは10戸以上の中〜大規模物件に対応しており、建物の配線方式によって料金が異なります。
なお2025年3月よりリリースされたマンション向け「eo光ネット(type N)プラン」は、オプテージの独自回線とは異なる設備・料金体系となります。
マンションプランは建物によって回線設備が異なる
eo光ネット (マンションタイプ) | eo光ネット(type N) (マンションタイプ) |
---|---|
オプテージ独自回線 | フレッツ光回線 |
eo光の集合住宅(マンション)向けプランには、「eo光ネット」と「eo光ネット(type N)」の2種類があります。
これまでオプテージの独自回線のみのサービス提供だったため、対応物件が限定的でしたが、NTT西日本の光回線とオプテージのプロバイダサービスを一体化することで、利用できるマンションが拡大しました。
プラン(回線設備)を選択しての申し込み不可
(物件により設備が異なるため)
まずは公式サイトから、お住まい(予定)のマンションに導入されているプランを確認してみましょう。
戸建ては10ギガプランの選択が可能
項目 | eo光 シンプルプラン | eo光ネット (ホームタイプ) |
---|---|---|
月額料金 | 最大1年間:500円 2年目以降:5,500円 | 最大6ヵ月間:980円 7〜12ヵ月:2,380円 2年目以降:6,530円 ※3年目以降長期割引あり |
対応建物 タイプ | ホーム | ホーム メゾン(集合住宅) |
セット割 | mineo | au UQモバイル mineo |
申し込み 方法 | Web限定 | Web 電話 |
問い合わせ 方法 | チャット | チャット 電話 訪問 |
eo光では、戸建てなら「eo光 シンプルプラン」と「eo光ネット10ギガコース」のいずれかを選択できます。
10ギガコースは、複数台での同時接続や大容量データの送受信にも対応できる超高速プランです。
eo光 シンプルプラン
メリット | デメリット |
---|---|
初年度は月額500円 料金変動が少ない | 戸建て限定 au・UQのセット割不可 |
eo光ネット ホームタイプ
メリット | デメリット |
---|---|
サポート体制が充実 長期利用で割引 | 月額料金が高い 料金変動がある |
各プランの特徴を比較して、利用スタイルに合ったものを選びましょう。
\1ギガ・5ギガ・10ギガから選べる!/
eo光のオプション


eo光のオプション一覧 | |
---|---|
オプション名 月額 | サービス内容 |
eo光多機能ルーターレンタルサービス 無線ルーター機能は105円 | 光電話アダプター付きルーターの無料レンタル |
eoメッシュWi-Fiレンタルサービス 550円 | Wi-Fi範囲を拡げるメッシュWi-Fiのレンタルサービス |
eo無線LAN中継機レンタルサービス 100円 | 無線LAN中継機のレンタルサービス |
eoセキュリティーパック 275円 | 総合セキュリティーソフトなどのお得なセット |
インターネットサギウォール for eo 385円 | インターネット詐欺対策ソフト |
訪問サポート 訪問基本料:5,800円/1訪問 設定作業料:実費 | 開通時・開通後の訪問サポート ※宅内工事日から2カ月以内は無料 |
Wi-Fi暮らしサポート 11,600円~/1回 | Wi-Fiのトラブルを訪問調査調査・診断サービス |
訪問修理サービス 11,000円~/1回 | パソコンの重大トラブル訪問サポート |
おうちの機器補償 550円~ | パソコンやタブレットの補償サービス |
リモートサポートプラス 220円 | パソコンの遠隔操作サポート |
eo光には、安心・快適にネットを使うためのオプションサービスが豊富に用意されています。
インターネット接続に必要なルーターは、有線接続機能のみなら無料レンタルできます。
ただしスマートフォンやタブレット端末はWi-Fi(無線)接続が必要なため、毎月105円(税込)のレンタル料金が発生します。
eo光のオプションは低価格が多いため、無駄なく組み合わせられるのがポイントです。
そのほか代表的な2つのオプションサービスについて詳しく解説します。
必要なオプションを見極め、無駄なく利用しましょう。
eo光テレビ
項目 | 地デジ・ BSコース | CS ベーシック | CS プレミアム |
---|---|---|---|
初期費用 | 事務手数料:3,300円 標準工事費:13,200円 | ||
eo光テレビ 月額 | 3,680円 | 5,280円 | 6,710円 |
eo光ネット セットの月額 | 1,700円 | 3,300円 | 4,730円 |
チャンネル数 | 31ch | 59ch | 85ch |
キャンペーン 特典 | テレビセット割▲1,980円割引 | ||
特徴 | 地デジ・BSデジタル放送メイン | オールジャンルを少しずつ | 専門チャンネル多数 |
eo光テレビは、アンテナ設置不要で地上波・BS放送・CS放送を視聴できる光回線を使ったテレビサービスです。
コースは「地デジ・BSコース」「CSベーシック」「CSプレミアム」の3種類があり、視聴スタイルに応じて選べます。
eo光テレビは、ネットとのセット契約で毎月約2,000円の割引きが受けられます。
eo光テレビを視聴するには、インターネット開通工事とは別にテレビ工事が必要ですが、ネットと同時申し込みなら、標準工事費は実質無料になります。
ただし、土日祝日(年末年始を含む)に工事をする場合、その他工事費として3,300円が発生するので注意しましょう。
eo光テレビの提供エリアは、必ずしもインターネット回線の提供エリアと一致しないため「エリア検索」で確認しておきましょう。
eo光電話
eo光電話 | |
---|---|
料金 | ・基本料金:0円 ・eo光電話アダプターの機能利用料:314円 |
通話料金 | ・eo光エリア内:8.14円/3分 ・エリア外:8.8円/3分 ・国際電話:6.0円/1分〜 ・携帯電話:19.8円/1分 ・eo光電話同士:無料 ・スマホアプリLaLa Call:無料 |
キャンペーン | ・あんしん電話パック(550円/月)6ヵ月間無料 ・LaLa Call (429円/月)実質3ヵ月無料 |
eo光電話は光回線を利用した固定電話サービスで、ネットとセット利用で基本料金は0円になります。
また、スマホアプリ「LaLa Call」を使えば外出先からもお得に通話できます。
auスマートバリュー・UQモバイル自宅セット割を適用するには、eo光電話の加入が必須です。
スマホセット割は「eo光ネット+eo光電話」のセット契約が条件
固定電話を使わない人もeoネットとセット契約すれば、eo光電話アダプターの機能利用料月額314円(税込)のみの負担で、スマホセット割が適用できるので十分もとがとれます。
\eo光電話の詳細をチェック/
eo光と他社光回線を比較


関西エリアに在住の方が、eo光と一緒に検討することが多い光回線サービスを調査しました。
人気の光回線2社と、光コラボとの比較結果について解説します。
長期的な目線で損のないインターネット回線を選びましょう。
eo光とJCOM光を比較
項目 | eo光 | J:COM NET 光(N) |
エリア | 大阪/京都/兵庫/奈良/滋賀/和歌山/福井 | 全国 |
---|---|---|
回線設備 | オプテージ独自回線 | フレッツ光回線 ※地域によりKDDI独自回線にて提供 |
最大 通信速度 | 最大10Gbps | 最大10Gbps |
下り平均 上り平均 Ping値 | 870.81Mbps 875.59Mbps 14.29ms | 299.85Mbps 59.55Mbps 23.65ms |
インターネット 月額 | 戸建て:5,500円 10ギガ:6,635円 マンションは建物により異なる | 戸建て:5,808円 マンション:5,258円 10ギガ:6,886円 |
テレビサービス 月額 | 3,680円~ | 4,950円~ |
初期費用 | 工事費:29,700円 手数料:3,300円 | 工事費:23,760円 手数料:3,300円 |
スマホセット割 | au UQモバイル | なし |
eo光とJCOM光はどちらも関西地域で利用できますが、実測速度とスマホセット割の有無に違いがあります。
通信速度重視する方には、高速通信に対応しているeo光をおすすめします。
ただし、22歳以下または26歳以下の方はJCOM光で料金割引が適用できお得なので、JCOM光も検討してみてください。
- 関西エリアに住んでいる方
- 通信速度重視の方
- auやUQモバイルを利用している方
お住まいのエリア・建物で利用できるか確認のうえ、サービス内容を比較しましょう。
\インターネットとテレビを利用したい方はこちら/
eo光とNURO光を比較
項目 | eo光 | NURO光 |
エリア | 大阪/京都/兵庫/奈良/滋賀/和歌山/福井 | 北海道/宮城/山形/福島/東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/愛知/静岡/岐阜/三重/大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良/広島/岡山/福岡/佐賀 ※一部エリアを除く※2ギガは東北提供外 |
---|---|---|
回線設備 | オプテージ独自回線 | NURO独自回線 |
最大 通信速度 | 最大10Gbps | 最大10Gbps |
下り平均 上り平均 Ping値 | 870.81Mbps 875.59Mbps 14.29ms | 791.03Mbps 698.99Mbps 10.79ms |
インターネット 月額 | 戸建て:5,500円 10ギガ:6,635円 マンションは建物により異なる | 【2ギガ】 戸建て:5,200円 マンション:3,850円 【10ギガ】 戸建て:5,700円 マンション:4,400円 |
テレビサービス 月額 | 3,680円~ | 1,100円~ |
初期費用 | 工事費:29,700円 手数料:3,300円 | 工事費:44,000円 手数料:3,300円 |
スマホセット割 | au UQモバイル | ソフトバンク ワイモバイル |
eo光とNURO光はどちらも独自回線設備を使用しているため、高速インターネットが実現できます。
2社の大きな違いは、月額料金設定とスマホセット割の適用条件です。
- au・UQモバイルユーザー
- 関西エリアに住んでいる方
- 通信速度重視の方
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- オンラインゲームを利用する方
- 月額料金重視の方
契約中のスマートフォンキャリアに合わせて選択すると、節約効果が高くおすすめです。
またオンラインゲームでのインターネット接続が多い方は、Ping値の低いNURO光の方が遅延(ラグ)が少なく快適でしょう。
\安くて速い!オンラインゲームにもおすすめ/
eo光とNTTフレッツ光(光コラボ)を比較
項目 | eo光 | フレッツ光 |
エリア | 大阪/京都/兵庫/奈良/滋賀/和歌山/福井 | 全国 |
---|---|---|
回線設備 | オプテージ独自回線 | フレッツ光回線 |
最大 通信速度 | 最大10Gbps | 最大10Gbps |
下り平均 上り平均 Ping値 | 870.81Mbps 875.59Mbps 14.29ms | 368.37Mbps 276.43Mbps 22.01ms |
インターネット 月額 | 戸建て:5,500円 10ギガ:6,635円 マンションは建物により異なる | 1ギガ:5,940円 10ギガ:6,050円~ ※別途プロバイダ料が必要 |
テレビサービス 月額 | 3,680円~ | 825円 |
初期費用 | 工事費:29,700円 手数料:3,300円 | 工事費:22,000円 手数料:3,300円 |
スマホセット割 | au UQモバイル | ソフトバンク ワイモバイル |
eo光とフレッツ光の大きな違いは、使用している光ファイバー網です。
独自回線設備でサービス提供されるeo光の平均実測速度は、フレッツ光と比較すると2倍以上も高速です。
- 関西エリアに住んでいる方
- 通信速度重視の方
- auやUQモバイルを利用している方
- 広いエリア対応を求めている方
- プロバイダの選択肢を広げたい方
- 転勤や引っ越しが多い方
またフレッツ光は、光回線料金に加えてプロバイダ契約料が別途必要である点に注意が必要です。
フレッツ光は月々の負担金額が多いケースが多いので、関西エリア外の場合は同じ回線設備を使用する光コラボの方がお得です。
- キャッシュバックキャンペーンを適用したい方
- スマホセット割を適用したい方
- 低料金でインターネット利用したい方
GMOとくとくBB光・ドコモ光・ビッグローブ光など光コラボは、プロバイダ料込みの月額料金なので安く利用したい方におすすめです。
\キャンペーン・特典が豊富な光コラボ/
eo光の申し込み方法


スマホセット割を利用予定の場合は、申し込み前に契約者名義などの適用条件の確認も済ませておきましょう。
宅内調査や工事の日程を決めますが、時期によっては1~2ヵ月先になることもあり、宅内調査・宅内工事ともに立ち合いが必要なので余裕を持って申し込むと安心です。



乗り換えの場合は、宅内工事日に合わせて解約のタイミングを調整すると、インターネットが使えない期間を最小限に抑えられます。
STEP1:申し込みに必要なものを準備
- お支払い情報
- クレジットカード番号
- 金融機関の口座番号など
- ご契約者さま情報
- ご契約者さまのご氏名
- ご住所
- ご連絡可能な電話番号
- メールアドレス
参照元:eo光
光電話ご利用の場合、現在お使いの電話番号の継続利用(番号ポータビリティー)ができない場合があります。
また借家の場合、土地・建物所有者・管理者に、光ケーブルの引き込み工事の許可が必要です。
STEP2:Webから申し込み
- eo光公式サイトをタップ
- 「今すぐWebで申し込む」をタップ
- コース(プラン)の選択
- 利用するキャンペーンの選択
オプション等の選択 - ご契約者さま情報の登録
スマホセット割を申し込む場合は契約者名と住所に注意 - eoIDの作成
- お支払い方法登録
eo光は、Webまたは電話で申し込みができます。
電話で相談したい方は「eo電話相談受付フォーム」から連絡しましょう。
STEP3:宅内調査を実施
申し込みが完了すると、次に宅内調査が実施されます。
宅内調査には本人または18歳以上のご家族の立ち合いが必要です。
宅内調査の予約方法
- 電話
- SMS
- eoマイページ
- eoアプリ
- LINE
機器設置位置や引き込みケーブルルート確認のため、各部屋や屋根裏点検口のある個所(押入れやクローゼット、浴室など)にも立ち入る場合があります。
調査自体は1時間程度で完了し、その結果にもとづいて工事スケジュールが決まります。
STEP4:宅内工事を実施
- 最寄りの電柱から宅内に光ファイバーケーブルを引き込み
住居の状態やサービスを利用する部屋の位置などにより、引き込みルートが変わります。 - ケーブル引留に必要となる引留金具等の取り付け
金具取付のために、ボルト止め用の穴を開けます。 - 屋内配線の設置
各部屋や屋根裏点検口のある個所(押入れやクローゼット、浴室など)にも立ち入る場合があります。
参照元:eo光
宅内調査が終わり、問題がなければ宅内工事が行われます。
この工事は、実際に光回線を自宅に引き込み、インターネット接続を可能にするための作業です。
委託会社から宅内工事日ご予約の電話があるので、希望日程を伝えて調整します。
初期設定のサポートを希望する場合は、予約時に伝えてください。
工事は1~2時間程度で、本人または18歳以上のご家族の立ち合いが必要です。
STEP5:インターネットの接続設定
工事が完了したら、次はインターネットの接続設定を行います。
初めての接続設定で心配な方は、事前に初期設定サポートに申し込んでおきましょう。
- ブロードバンドルーター1台接続設定(無線/有線)
- インターネット接続設定
- ブラウザー・メールアカウント1つ設定
(パソコン、Android™端末、iOS端末など、いずれか1台)
eo光のサポートページでは、Wi-Fiの設定方法から各機器の接続方法まで説明されているので、無料サポートでは対応できない複数端末の設定も安心です。
\お申し込みはWebから!/
eo光の口コミ・評判でよくある質問
eo光に関するよくある質問をまとめました。
申し込み前に確認しておきたい5つの質問について解説します。
コース変更やプラン見直しについても、事前に確認しておきましょう。
eo光ネットのコース変更方法は?
- eoマイページにログインする
- 「コース変更ボタン」を選択
- 「同意する」にチェックを入れて「確認する」を選択
- 利用環境に応じて、ルーターの申し込みを確認
- 必要事項を入力
- 手続き完了
コースの変更は月1回までしかできないため、契約時は自分に合ったコースを確認してから申し込みましょう。
また、eo光のインターネットコースを変更する際には、宅内工事や機器の交換が必要な場合があります。
- 光ファイバーケーブルの増設または交換
10ギガ対応の高性能ケーブルに変更 - ONU(光回線終端装置)の交換
1ギガコース用のONUは10ギガには対応していないため、新しいONUに交換が必要
参照元:eo光
コース変更には変更事務手数料3,300円(税込)と、宅内工事が必要な場合は工事費5,500円(税込)がかかります。
工事 機器交換 | 変更事務手数料 | 変更工事費用 |
---|---|---|
工事なし 交換なし | 3,300円 | ー |
工事なし 交換あり | 3,300円 | ー |
工事あり | 3,300円 | 5,500円 |
工事・機器交換 の有無 | 対応方法 |
---|---|
工事・機器交換なし | 申し込みから30分程度でコース変更が完了 |
工事なし 機器交換あり | 申し込み後に機器が送付され、自分で交換 |
工事あり | 日程調整後に宅内工事を実施 (1時間程度の立ち合いが必要) |
宅内工事や機器の交換が必要かどうかはマイページから確認しましょう。
eo光の問い合わせ先は?
問い合わせ先 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
eoサポートダイヤル | 0120-919-151 | 9:00〜18:00 (年中無休) |
eo光電話開通サポートセンター | 0120-919-151 | |
初期設定サポートダイヤル | 0120-953-151 | |
eo光開通サポートセンター | 0120-948-030 |
受付時間内に電話問い合わせが利用できない場合は、チャットサポートやメールでの問い合わせも可能です。
eo光の問い合わせ窓口は年中無休で対応しており、急ぎの相談にも安心して利用できます。
eo光の開通までどれくらいかかる?
タイプ | 開通までの期間 |
---|---|
ホームタイプ (戸建て) | 約2~3週間 |
マンションタイプ | 物件により異なる |
eo光は独自回線のため開通工事が必要であることから、戸建ての場合は開通までに通常2〜3週間程度かかります。
ただし申し込み時期・立地条件などによって、開通までの期間は前後する場合があるため注意が必要です。
一般的に繁忙期である引越しシーズン(2〜3月)は、工事が混雑し開通まで1ヵ月~2ヵ月かかるケースもあるので、余裕を持って申し込むと安心です。
eo光のプラン見直しのタイミングは?
プランは「通信速度が遅い」と感じたタイミングですぐに見直しするのがおすすめです。
自宅の実測速度が平均より大きく下回る場合には、コース変更や乗り換えを検討してください。
eo光プラン | 平均通信速度 |
---|---|
1ギガコース | 下り:870.81Mbps 上り:875.59Mbps Ping値:14.29ms |
10ギガコース | 下り:1371.72Mbps 上り:1522.40Mbps Ping値:12.7ms |
eo光専用サイト「スピードテスト」を活用して、実際の回線速度を調べてみましょう。
eo光はプロバイダ契約が必要?
\別途プロバイダの契約は不要!/
まとめ
eo光ユーザーの口コミからわかった特徴はこちらです。
eo光はエリアが限られている点や、キャッシュバックがない点には注意が必要です。
- 関西エリアに住んでいる方
- 高速で安定したインターネット接続を求めている方
- オンラインゲームや動画視聴、リモートワークを頻繁に行う方
- auやUQモバイルのスマホ割引を利用して通信費を抑えたい方
- 初期費用を抑えたい方や、無線Wi-Fiルーターを無料で利用したい方
eo光がおすすめの人に当てはまる場合は、公式サイトをチェックしてみてください。
\関西に住んでいる人におすすめ!/
おすすめ記事
-
【2025年10月最新】NURO光のキャッシュバック申し込みから受け取りまで徹底解説
-
【2025年10月最新】ドコモ光のキャンペーン比較|キャッシュバックがお得な窓口を紹介
-
【2025年10月最新】ソフトバンク光のキャンペーン・キャッシュバック比較!
-
【2025年10月最新】auひかりキャンペーン・キャッシュバック比較!おすすめ窓口はこれだ
-
2025年10月最新 NURO光のキャンペーン・特典まとめ|お得な窓口を比較
-
光回線の乗り換えキャンペーン・キャッシュバック17社比較|2025年10月最新
-
【2025年10月最新】光回線のおすすめ比較ランキング|厳選12社を目的別に徹底解説
-
光コラボ12社徹底比較!最もおすすめなのはどれ?【2025年10月最新】