コスパ最強!ソーダストリームおすすめ比較表|人気機種の選び方を徹底解説

ソーダストリームを専門家アクアソムリエがレビュー

ソーダストリームどれがいいのか迷っているあなたへ、この記事では人気機種を徹底比較し、最適な一台を見つけるお手伝いをします。

アクアソムリエ久保さん

プレゼントとして考えている方はぜひ期間限定タイプをチェック!特別な日には特別なものが喜ばれます。

ソーダストリーム
おすすめランキング
スクロールできます
1位2位3位4位5位6位
ソーダストリームのアート期間限定モデルソーダストリーム テラの限定タイプソーダストリームのソースパワーソーダストリームのEテラブラックソーダストリームのデュオブラックソーダストリームのガイアのブラック
アート(ART) 数量限定カラーテラ(TERRA 数量限定カラーソースパワー(SOURCE Power)イーテラ(E-TERRA)デュオ(DUO)ガイア(GAIA)
詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ
  • 期間・数量限定モデルもあり
  • ガイアのみ返金保証キャンペーンの対象外
今だけ限定キャンペーン!
ソーダストリームの返品保証キャンペーン

ソーダストリームでは現在、返金保証キャンペーンを実施中!期間限定のキャンペーンですので、以下のボタンから詳細をご確認ください。

\ 2025年1月31日まで /

目次

ソーダストリームはコスパ最強!炭酸水をよく飲むなら購入するべき!

ソータストリームのコスパ

ソーダストリームは世界45カ国で販売している超有名な炭酸水メーカーです。日本でも上戸彩さん出演のCMが放送されてから瞬く間に人気になりました。

そんなソーダストリームは炭酸水を飲む頻度が多い方には間違いなくおすすめです。

ソーダストリームはコストパフォーマンス大!

市販の炭酸水は500mlで約120円ですが、ソーダストリームを使うと「500mlあたり19.8円」です。ガスシリンダー1本は2,380円で、500mlのペットボトルが約120本分作れます。

そのため2,380円÷120=1本あたり19.8円とコストパフォーマンは素晴らしいですね。また、ガスシリンダー1本あたり約60Lなので、毎日1Lの炭酸水を飲む場合は2ヶ月に1度の交換頻度になります。

アクアソムリエ久保さん

これからはペットボトルのゴミも出ませんし、わざわざ買い溜めする手間もありません。

価格2,380円(税込)
ガス量500mlペットボトル約120本分

※ガスシリンダーは中身が無くなると使用済みと交換制になります。危険ですのでゴミとして捨てることはできません。

ソーダストリームおすすめ6選!特徴をそれぞれ比較

では早速おすすめランキング順で各機種の比較をして見ていきましょう。

タイプ別
おすすめソーダストリーム
スクロールできます
1位2位3位4位5位6位
ソーダストリームのアート期間限定モデルソーダストリーム テラの限定タイプソーダストリームソースパワーソーダストリーム イーテラソーダストリームデュオソーダストリームのガイアのブラック
アート(ART)
数量限定カラー
テラ(TERRA
数量限定カラー
ソースパワー(SOURCE Power)イーテラ(E-TERRA)デュオ(DUO)ガイア(GAIA)
特徴・詳細へ特徴・詳細へ特徴・詳細へ特徴・詳細へ特徴・詳細へ特徴・詳細へ

おすすめ1位:アート(ART)数量限定カラー

ソーダストリームアートの特別限定モデル
【数量限定カラー】アート(ART)
ゴールドホワイト
価格スターターキット
24,200円
炭酸レベル手動
電源コード不要
ガスシリンダーの色ピンク
ブルーシリンダーは使用不可
ボトル着脱自動ロック
(スナップロック機能)
アートのおすすめポイント

数量限定カラー・ゴールドホワイトのアートはその特徴的なレバーで人気のあるタイプ。直感的な簡単操作と高級感を楽しみたい方におすすめです。何より数量限定のため、自分のプレゼントにもよし、家族へのプレゼント、大切な人への贈り物にもピッタシでしょう。

カラーによって機能性は特には変わりませんが、実はアートのお得なバリューキットやバリューパッケージ通常カラーのみなんです。もし「お得な方が嬉しいかも…」という方はホワイトやブラック、またはレッドの内から選んだ方がお得に利用できます。

ちなみに大きな声では言えませんが、この数量限定カラーは公式サイトのトップからだとなかなか見つけにくいです…笑 下記のボタンから数量限定カラーのページに直接行けるので、ゴールドが嬉しい方は下のリンクから詳細をご覧ください!

おすすめ2位:テラ(TERRA)数量限定カラー

ソーダストリームテラの特別限定モデル
【数量限定カラー】テラ(TERRA)
ミスティーブルー
価格スターターキット
16,500円
炭酸レベル手動
電源コード不要
ガスシリンダーの色ピンク
ブルーシリンダーは使用不可
ボトル着脱自動ロック
(スナップロック機能)
テラのおすすめポイント

テラは1万円台でスナップロックがつくコスパ最強のタイプ。さらに数量限定カラーでマットな質感により特別感が増しました。コスパが良くて見た目もスリム、限定カラーが嬉しい方に特におすすめです。

手動タイプなので電源を繋げる必要もなく、屋外屋内問わず使えます。限定カラーで他のタイプとは異なるため存在感もありますし、使っていてワクワクすること間違いなしです。

またソーダストリームの中でも価格がかなり抑えめ(基本20,000円以上)ですが、ワンタッチでボトル着脱が可能な「スナップロック」やガスシリンダーも2秒で取り付けられる新機能も当然のようについています。

つまりハイスペック・高コスパな一台ですね!

おすすめ3位:ソースパワー(SOURCE Power)

ソースパワー(SOURCE Power)
価格スターターキット
31,900円
炭酸レベル自動(ボタンで操作)
電源コード必要
ガスシリンダーの色ブルー
ピンクシリンダーは使用不可
ボトル着脱自動ロック
(スナップロック機能)
ソースパワーのおすすめポイント

ソーダストリーム史上最上位モデル「ソースパワー」、全自動で微炭酸から強炭酸まであっという間に作り上げます。プラダの香水ボトルを手がける有名デザイナーと共同開発、ラグジュアリーでハイスペックな炭酸メーカーが嬉しい方におすすめです。

ボタン1つで炭酸水を作れる手軽さに加えて、ガスシリンダーの自動ガス抜き機能を搭載しているとても評判の高い機種です。他の炭酸メーカーにはない機能性を搭載しているため、スペックは申し分ありません。

ホワイトとブラックの2色展開、両タイプともに側面に高級感のあるメタリックデザインがインテリアを彩ります。ぜひその見た目も下記リンクからチェックして見てください。

おすすめ4位:イーテラ(E-TETTA)

ソーダストリーム2023年新作のE-TERRA
イーテラ(E-TETTA)
価格スターターキット
24,200円
スターターバリューキット
28,350円
炭酸レベル自動(ボタンで操作)
電源コード必要
ガスシリンダーの色ピンク
ブルーシリンダーは使用不可
ボトル着脱自動ロック
スナップロック機能
イーテラのおすすめポイント

2023年発売の「イーテラ」、グッドデザイン賞受賞のTERRAのスタイリッシュさを維持しながら機能性をグレードアップ。炭酸注入時にはブルーのLEDライトも光るため、ガジェット好きにもたまらない仕様。スリムでハイスペックが嬉しい方におすすめです。

ソースパワーは最上位モデルですが、それに負けないクオリティとデザインさがあり、さすが最新モデルという印象です。

おすすめ5位:デュオ(DUO)

ソーダストリームのデュオ
デュオ(DUO)
価格スターターキット
29,700円
スターターバリューキット
33,850円 38,000円
炭酸レベル手動
電源コード不要
ガスシリンダーの色ピンク
ブルーシリンダーは使用不可
ボトル着脱自動ロック
(スナップロック機能)
デュオのおすすめポイント

ソーダストリームシリーズ唯一のフラスコモデルの「デュオ」、ボトル設置から炭酸注入まで直感的に操作できます。このフラスコのデザインで自分らしいスタイルで炭酸を楽しみたい方におすすめです。

ガスシリンダーにはクイックコネクトを採用。炭酸注入時だけでなく、ガスシリンダーの取り替えもより簡単に行えるようになりました。

おすすめ6位:ガイア(GAIA)

ソーダストリームのガイア
ガイア(GAIA)
価格スターターキット
7,980円 13,200円
スターターバリューキット
14,580円 21,654円
炭酸レベル手動
電源コード不要
ガスシリンダーの色ピンク
ブルーシリンダーは使用不可
ボトル着脱自動ロック
(スナップロック機能)
ガイアのおすすめポイント

ソーダストリームの中でも最も価格の安いベーシックなモデル「ガイア」。炭酸注入が手動(プッシュ式)で電源は不要なので、安くてコスパの良い最新型を探している方はデュオが一番のおすすめです。

今ならスターターキットが1万円を切る大特価で販売しています。公式サイトでの料金なのでぜひこのチャンスを下記ボタンからお見逃しなく!

ただしガイアは返品保証キャンペーンの対象外なので注意してください!対象はこのサイトのガイア以外の商品です。

【キット別ランキング】ソーダストリーム3プランの違いは?

比較した結果

2025年1月現在、3つのプランから選べ、ソーダストリームの種類は全6つです。

  • スターターキット
    本体とガスシリンダー2本(約120日分)の最小シンプルプラン
  • スターターバリューキット
    スターターキット+約360日分の予備用ガス
  • アウトレット
    製品自体の性能や品質に問題はない、箱不良など訳ありプラン

※プランによって購入できないものもあり

編集部が一番おすすめするのは「スターターバリューキット」。長く使う人にとっては50%OFFでガスシリンダーが買えるのは、見逃せないチャンスです。

スターターバリューキットのおすすめランキング

スクロールできます
おすすめ
ランキング
1位2位3位4位5位
スターターバリューキット
E-TERRA

TERRA

ART

GAIA

DUO
ガス注入自動自動手動手動自動
返金保証ありありありありあり
詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ
各製品の比較

\ 12時までの注文で当日発送!/

※SOURCE POWER(ソースパワー)のスターターバリューキットはありません。

スターターキットのおすすめランキング

スクロールできます
おすすめ
ランキング
1位2位3位4位5位6位
スターターキット
SOURCE Power

E-TERRA

TERRA

ART

GAIA

DUO
ガス注入自動自動自動手動手動自動
返金保証ありありありありありあり
詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ
各製品の比較

\ 12時までの注文で当日発送!/

アウトレットは現在3種類のみ!

アウトレット商品はすぐに売り切れる可能性があります。

「昨日あったのに!」なんて後悔する前にしっかりと確認しておきましょう!

ソーダストリームの選び方|全6種類から好みのものを見つけるコツ

6種類あるとどれがいいか迷ってしまいますよね…しかしソーダストリーム全6種類の違いは実は単純です。

全6種類のソーダストリームを
選ぶポイント
  • 炭酸水の強度調整が自動/手動
  • ボトル着脱が簡単/面倒くさい
  • 電源コンセントの有り無し
アクアソムリエ久保さん

この3つに注目して選ぶといいでしょう。

選び方1:炭酸水の強度調整が自動or手動

ソースパワーの炭酸レベルのボタン

ソーダストリームは全ての機種で「強炭酸・中炭酸・微炭酸」の3つの炭酸レベルを飲むことができます。

炭酸レベルをボタンで選択できる全自動の機種や、LEDライトで炭酸レベルを調整する機種もあれば、炭酸レベルは感覚でしか分からない機種もあります。

この部分は実際に使用するうえでとても重要になります。

炭酸レベルが分からない機種は、飲んでみて炭酸が弱ければまた再度プッシュをして炭酸を入れる手間があります。

目視不可の機種は炭酸をワンプッシュごとに調整しなければいけないので不便です。

選び方2.ボトル着脱が簡単or面倒くさい

ソータストリームのスナップロック機能

ボトルを装着するときに「スナップロック」という自動でボトルを固定する機能があります。

手で回すタイプは面倒くさいのでダメ!

ペットボトルのキャップ部分を20回転ほどして本体と接続します。

使用する度にこの作業をしなければならないので、販売価格が一番安い理由も納得です。

現在は手で回すタイプは全ての機種で廃止されています。簡単に着脱できるスナップロックがデフォルトの機能として備えられているので簡単ですね。

選び方3.電源コンセントの有り無し

ソーダストリームはコンセントが必要な機種が2種類だけあります。

  • SOURCE Power(ソースパワー)
  • E-TERRA(イーテラ)

どちらも炭酸レベルを選択して炭酸水を作ることができる自動ボタン付きの機種です。

自動ボタンが付いているこの2種類は、キッチン周りなどコンセントが届く範囲に設置しなくてはならないで少しだけ不便です。

宅内を自由に持ち運びたい方はコンセント不要の機種がおすすめです。

ソーダストリームを購入するデメリットは1つだけ

ソーダストリームはどの商品もガスシリンダーを交換する必要があります。ガスシリンダー1本あたり約60Lなので、毎日1Lの炭酸水を飲む場合は2ヶ月に1度の交換頻度になります。

交換方法は2つ。

  • 公式オンラインショップ
  • スーパーなどのソーダストリーム取扱店舗

ガスシリンダーの交換は「公式オンラインショップ」またはスーパーなどの「ソーダストリーム取扱店舗」で交換することができます。

個人的にはオンラインショップは空になったガスシリンダーの郵送が必要なため手間に感じます。

近所に取り扱いのあるLIFEがあるので、持参して交換・購入しています。

炭酸弱い!?溢れる!?ソーダストリームの評判・口コミを利用者が回答!

口コミ・評判を調査

ソーダストリームには「炭酸が弱い」「炭酸水が溢れる(あふれる)などの口コミ、評判が見受けられます。

その他にも以下のような口コミがあります。

  • 炭酸が弱い
  • 炭酸水が溢れる
  • 本体サイズが大きい
  • 水以外は炭酸にできない
  • 電源が必要
  • 炭酸が出ない

これらの口コミを実際に使用している編集部が回答。

購入前に知っておくことでトラブルを防ぐことができるでしょう。

口コミ1.炭酸が弱い

炭酸弱いな~。これが強炭酸なの?ちょっと残念。

※口コミ引用元:X #ソーダストリーム

回答:ガスシリンダーの付け方が弱いのが原因

ソーダストリームの炭酸が弱いという口コミは多く見かけます。

実際に編集部で使用している時でも、炭酸が弱いと思ったことがあります。

しかし、簡単に解決できます!

これはガスシリンダーの付け方が弱いことが原因で、思いのほか強く回して付ける必要があります。

ガスシリンダーをしっかり付ければ、ソーダストリームの強炭酸は「市販のウィルキンソン強炭酸よりも遥かに強い」です。

口コミ2.炭酸水が溢れる

毎回溢れるんだが故障?コツがあるって書いてたけどどーするの?

※口コミ引用元:X #ソーダストリーム

回答:溢れるのは作り方のミス

ソーダストリームが溢れる方は次の3つが主な原因です。

・500mlのボトルで強炭酸ボタンを押している
・強炭酸ボタンを2回連続で押している
・ボトルの装着が弱い

特に500mlで強炭酸ボタンを押している方は多いはず。ソーダストリーム公式サイトでも500mlは強炭酸ボタンを押さないように記載されています。

※炭酸が弱いと感じる場合は、1度ボトルを外して「微炭酸を追加」しましょう。1度ボトル内に溜まってるガスを抜くことで溢れません。

口コミ3.本体サイズが大きい

ソーダストリームの現物見たら想像以上に大きいね(^_^.)機械が大きいこと以外は最高です。

※口コミ引用元:X #ソーダストリーム

回答:キッチン周りに置くとスペースは必要

ソータストリームの本体サイズ

確かにソーダストリームは小さくはありません。キッチン周りに置く場合はスペースを確保していた方がいいでしょう。

全8種類で「スピリット」と「スピリットワンタッチ」がもっともコンパクトなサイズです。

また「ボトルが大きくて冷蔵庫に入らない!」という口コミもありました。

機種サイズ
Source Power横12.4cm/奥23.3cm/高42.3cm

口コミ4.水以外は炭酸にできない

ジュースに炭酸入れれたら買ったけどなー。水だけならいらない。

※口コミ引用元:X #ソーダストリーム

回答:ミネラルウォーターや水道水のみです

ソータストリームのルール

ソーダストリームは水道水やミネラルウォーターしか入れることはできません。

厳密に言えば、ジュースでも炭酸を入れることは可能ですが、糖分などが原因で機械が故障する可能性もあります。

もちろんその場合は保証も適応外ですので、メーカーは一切の責任を負えません。

口コミ5.電源が必要

ソーダストリームってコンセントいるじゃん!?!?置き場所ないよぉーー!

※口コミ引用元:X #ソーダストリーム

回答:2機種だけ電源コードが必要です

コンセントが必要なのは以下の2機種です。

・SOURCE Power(ソースパワー)
・E-Terra(イーテラ)

この2機種は炭酸レベルをボタンで操作することができる高機能モデルですが、自動のため電源が必要です。

口コミ6.炭酸が出ない

ソーダストリームってコンセントいるじゃん!?!?置き場所ないよぉーー!

※口コミ引用元:X #ソーダストリーム

回答:ボタンの押し方が主な原因

自動ボタン式の「Source Power(ソースパワー)」E-Terra(イーテラ)はボタンを押しても炭酸が出ないことがあります。

ボタンを押してもピィーピィーと音が鳴るだけで炭酸が出ない現象。

ボタンを一瞬押すのではなくて、約3秒間押してみてください。

それでも解決しない場合は、水の量が少ない又はガスシリンダーの付け方が弱いことも原因として考えられます。

ガスシリンダーは思いのほか強く回して付ける必要があります。

その他悪い口コミについても回答!

今までに紹介したソーダストリームの口コミ以外にも「コスパ悪い」「後悔した」「買わないで」という悪い口コミもありました。かなり強い口コミでしたので別記事で取り上げて解説しています。こちらも購入前にはチェックしておきたい内容ですので、ぜひご覧ください。

注意!ソーダストリームのシロップは飲み過ぎNG

ソータストリームのシロップ

健康やダイエット目的のためにソーダストリームを購入する方も多いです。

ずっとプレーン炭酸水だと飽きてしまいますよね。

そこで公式サイトではシロップを購入することができます。

これらはオーガニック100%の無添加ですが、有機砂糖と香料(食品添加物)が含まれています。

そのため、特にダイエット目的の方は飲み過ぎには注意です。

シロップは1本1,080円で約8L分

シロップは全5種類。価格はすべて1,080円(税込)で500mlを16杯分作ることができます。

  • プレミアムシロップ:コーラ
  • プレミアムシロップ:ジンジャエール
  • プレミアムシロップ:ブルーベリー&ライム
  • プレミアムシロップ:ピンクグレープフルーツ
  • フリーシロップ:エルダーフラワー

その他、コンブチャシロップも販売しています。

ガス交換とお得な購入方法!ピンクとブルーの違いは?

ソータストリームのガスシリンダー交換方法

ガスシリンダーは1本で60Lの炭酸水を作ることができます。

毎日1Lボトルを飲み切るご家庭であれば、約2ヶ月に1回の交換頻度になります。

また、交換時期が近くなると炭酸ガスが少なくなるので、以下のようなことが起こります。

・ガスを入れる時の音が弱い
・炭酸を入れる時のブクブクが少ない
・ボタンをプッシュする回数が増えた

このような現象が表れると交換時期が近いです。

ガスシリンダーのピンクとブルーの違いは何?

ソーダストリームのガスシリンダーは、ブルーとピンクの2種類があります。

このブルーとピンクは、本体への差し込み方に違いがあります。

ブルーはネジ式で本体にねじ込むように差し、一方でピンクはクイックコネクトというワンタッチ式で本体に装着できます。

ブルーとピンクは機種によって合う合わないがある!

冒頭のソーダストリームおすすめ5選でも書いているように、ブルーが使用不可、ピンクが使用不可の機種がそれぞれあります。

間違わないよう要チェックです。

source powerブルー
Terraピンク
Spiritブルー
Artピンク

ガス交換は公式サイトが1番お得!

空になったガスシリンダーを一般のゴミとして廃棄することは法律上禁止されています。

ガスシリンダーは危険だからです。

そのため、公式サイトで購入すると空のガスシリンダーと交換してくれます。

また、ガスシリンダーを捨てないように交換することで割引を設けています。

新規購入3,703円(税込)
交換して購入2,380円(税込)
公式オンラインショップはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次