天然水でも有名なスノーアルプスから浄水型ウォーターサーバーが登場。その機能性や口コミが気になっている方も多いはず。今回はスノーアルプスの浄水型を徹底検証!他社の浄水型ウォーターサーバーとの違い・機能性・口コミ評判を丁寧に解説していきます。

三段階フィルターで大容量、家族の多い家庭の皆さんに特におすすめです。ぜひ検討してみてください。
スノーアルプスとは?浄水型の機能性や料金など基本情報まとめ


スノーアルプス 浄水型 基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 3,280円 |
水の種類 | 浄水型(給水タイプ) |
水の温度 | 冷水:約6〜10℃ 温水:約80〜90℃ 常温水 |
大きさ | (幅)272mm (奥)327mm (高)1,175mm |
カラー | ブラック・ホワイト |
給水タンク容量 | 最大7L |
衛生機能 | サーバー内タンクをUVLEDで殺菌 |
エコモード | あり |
電気代 | 約451円 |
キャンペーン | 詳細はこちら |
スノーアルプスの浄水型ウォーターサーバー、ここ最近で注目され始めています。というのも他社にはないユニークなサービスや豊富な機能性に多くのメディアでも取り上げられつつあります。
特にお子様のいる家庭で安心して長く使い続けられるウォーターサーバーを探している方に人気があるようです。3本の浄水フィルターが1年に一度無料で交換、サーバー本体も3年に一度交換してもらえるのは確かに嬉しいポイントです。



さらに初めてお申し込みされる方限定で2ヶ月間月額料金1円で始められます!このキャンペーンは予告なく終わる可能性があるので、上記リンクからぜひ詳細をご確認ください。
【他社との違い】比較して分かった浄水型スノーアルプスの魅力とデメリット


【他社サーバーにはない特徴・魅力】
- 大容量の貯水タンク
- サーバー内ではなく貯水タンクがサーバー外でお手入れが簡単
- 浄水フィルターが3段階、3年に一度サーバー交換で衛生的
【気になった点・デメリット】
- 水の受け皿が小さいため鍋などは置けない



浄水型のウォーターサーバーとして基本的な機能性は備わっています。それぞれ見ていきましょう。
特徴・魅力1:大容量の貯水タンク
貯水タンク容量比較 | |
---|---|
スノーアルプス | 最大7L |
エブリィフレシャス トール | 最大5.7L |
ハミングウォーター | 最大4L |
当サイトウォーターサーバー総合ランキングで1位、2位のエブリィフレシャスとハミングウォーターと比較しても、スノーアルプスの貯水タンク容量は圧倒的に多いのが一目瞭然です。
貯水タンク容量が大きいことで何がメリットなのかというと、大きければ大きいほど給水する手間が減るということです。つまり貯水タンクが小さいとよくお水を飲むご家庭の場合は何度も何度も水道水を給水しなければなりません。



この貯水タンクの容量は実はかなり大切なポイントです。多くの方があまり気にしない(見逃している)のですが、「あっという間にお水がなくなっちゃったんだけど!」「また給水しなきゃいけないの?」となる前に、この貯水タンク容量は家族の人数や状況に併せてしっかりと考えておきましょう。
特徴・魅力2:貯水タンクがサーバー外でお手入れが簡単
貯水タンクの位置 | |
---|---|
スノーアルプス | サーバー外(むき出しの状態) |
エブリィフレシャス トール | サーバー内部 |
ハミングウォーター | サーバー内部 |
貯水タンクは通常サーバー内部でタンク自体剥き出しにはなっていません。実はサーバー内部に貯水タンクがあることで結露が出たり水がこぼれてしまうというデメリットがあります。エブリィフレシャスでも同じような問題が起こりました。
一方スノーアルプスはサーバー外、むき出しの状態でサーバー上部に載せるイメージです。これであればそもそも結露が発生することもなければ水がこぼれ溜まってしまうこともありません。そしてサーバー上部と貯水タンク共にお手入れがとてもしやすくなります。



貯水タンクがスノーアルプスのようにむき出しになっているサーバーは意外とありません。
特徴・魅力3:浄水フィルターが3段階、3年に一度サーバー交換で衛生的


浄水フィルターと本体交換可能かどうか | |
---|---|
スノーアルプス | 3本/1年に一度無料交換 3年に一度サーバー交換可能 |
エブリィフレシャス トール | 1本/7ヶ月に一度無料交換 サーバー交換なし |
ハミングウォーター | 2本/半年に一度無料交換 サーバー交換なし |
浄水性能に関しては、上記のどのウォーターサーバーも安全に飲めるろ過性能を持っています。そのため本数が多ければいい、というわけではもちろんありませんがスノーアルプスも3本の浄水フィルターで安心して綺麗なお水が飲めます。
さらに注目ポイントは、3年に一度サーバー本体を新品に交換してくれることです。このサービスはなかなかありません。当然3年も使い続けてくるとサーバー自体にもメンテナンスが必要になってきます。子どものいる家庭ならなおさらです。お子様もいて長期的に使い続ける予定の方はこのサービスはとっても嬉しいはず。



ただし事務手数料送料諸費用2,200円(税込)が交換のタイミングでかかります。この点だけ注意してください。
デメリット1:水の受け皿が小さいため鍋などは置けない
基本的な機能性やデザインはその他人気のウォーターサーバーと比較しても遜色ありません。ただし一点だけ水の受け皿が小さく狭いことがデメリットです。その点はハミングウォーターの受け皿を見てみるとその便利さがわかるはず。
もしコップ一杯ずつしか使わない、料理など大量に使う場面はほとんどないというのであればそこまでデメリットには感じないかもしれません。
浄水型のスノーアルプスがおすすめな人|こんな人にぜひ使ってほしい


出水口の下にある受け皿が狭いため鍋や大きな水筒は置けません。片手で持ちながらだと非常に不安定ですので、この点は注意が必要です。
ボタンも押し続けないと水も出続けません。ピュアライフのように連続出水が可能タイプもあるため、こちらも要検討です。また受け皿が広いハミングウォーターと比べてしまうとその差はかなりあると言えます。
デメリットを把握した上で、「特に気にしない」「受け皿が大きい必要はない」という方はスノーアルプスの浄水型はおすすめです。ぜひ下記のボタンから詳細をご覧ください。
キャンペーン情報|北海道への配送も可能に!


- 【概要】
2ヶ月間月額料金が1円で使えるキャンペーン - 【対象者】
スノーアルプス浄水型ウォーターサーバーを新規で契約する方 - 【注意点】
- 月額料金1円の他に、別途初回送料事務手数料2,200円(税込)がかかる
- 月単位での計算のため、月末に申し込むと損する可能性あり
スノーアルプスの浄水型ウォーターサーバーでは現在、利用開始から2ヶ月間、月額料金が1円になるキャンペーンを実施中です。初月から利用料が安く抑えられるのはとても嬉しいですね。ただし上記の注意点にも記載しましたが、別途初回送料事務手数料2,200円がかかります。ので実質1円というわけにはいかなさそうです。
以前までは北海道エリアは配達できませんでしたが、このキャンペーンに加え北海道まで追加料金なしで配達可能になったのも嬉しいポイントですね。



初回送料事務手数料が少しネックですね…また月単位での管理なので月末に申し込むとまるまる1ヶ月損する可能性もあります。