フレシャスの浄水型ウォーターサーバーとしてとても人気なエブリィフレシャス。その魅力や機能性、評判について解説していきます。

皆さんが納得・安心して検討できるようポイントを押さえてお伝えしていきます。ぜひご覧ください。


エブリィフレシャス トール
everyfrecious tall
- 月額3,300円
- 一番人気の床置き型
- 3人以上や料理などで使用量の多い家庭にピッタリ
- 6段階の温度が使用可能(常温水・再加熱機能もあり)
- 5月11日までお得なキャンペーンあり


エブリィフレシャス ミニ
everyfrecious mini
- 月額3,300円
- 卓上型コンパクトサイズ
- キッチンや台所カウンターにも置けるサイズ感
- 使用量の少ない一人・二人暮らしにおすすめ
- 5月11日までお得なキャンペーンあり


エブリィフレシャス トール+カフェ
everyfrecious tall+cafe
- 月額3,850円
- コーヒーを手軽に飲みたい人に◎
- 床置き型、ボタン一つでコーヒー抽出可能
- 6段階の温度が使用可能(常温水・再加熱機能もあり)
- 5月11日までお得なキャンペーンあり


当サイトのウォーターサーバーに関連する幅広い知識・コンテンツに100本以上携わる。「水に関する知識をさらに深め、お客様1人1人にあったお水のご提案を、自信をもってできるようになれれば」という思いで当サイトの情報を監修している。


ライプロ編集部・ライター
ケイコ
西寄り都内在住の4人暮らし(2歳・4歳・パパママ)です!ウォーターサーバーの記事を書き始めてはや5年。当初からウォーターサーバーを自宅に置き、それ以来色々なタイプを体験してきました!2児のママとして、そして働くワーママとしてお伝えできればと思っています。
【全59件の口コミ検証】エブリィフレシャスの評判は一体どう?
エブリィフレシャスは天然水のフレシャスから誕生した浄水型ウォーターサーバー。月額3,300円〜でその他費用が一切かからない、浄水型のパイオニア的な存在です。
2025年3月4日〜3月18日に弊社ではエブリィフレシャスの口コミアンケートを実施しました。こちらでは今回集まった全59件アンケートをまとめ、口コミとしてご紹介します。
調査についての詳細
- アンケート実施日
-
2025年3月4日〜3月18日
- アンケート実施媒体
-
クラウドワークス
- アンケート件数
-
59名
- 男女比率
-
男性 22名(37.3%) 女性 37名(62.7%) 合計 59名 - 利用者の年齢分布
-
年齢 回答者数 20代 21名(36%) 30代 21名(36%) 40代 15名(25%) 50代 2名(3%) 合計 59名 - 利用環境
-
一人暮らし 14世帯 2人暮らし 10世帯 3人家族 19世帯 4人家族 11世帯 5人家族 3世帯 6人家族 2世帯 合計 59世帯
メリットと感じられた口コミ
ボトル交換の手間がない
- 重い12リットルタンクを運ぶ必要がない
- ボトル配達日に縛られず、急な外出も可能
- 年末年始や来客時も在庫調整が不要
- ボトルの入れ替えが楽


実際の口コミ:4人家族の方
「ミネラルウォーターの12リットルのタンクを担がなくていいというのが1番良かった点です。」
実際の口コミ:二人暮らしの方
「浄水型なため水道水を注ぐだけなので手間や労力がかからず楽で良いと思いましたし、稼働音も静かで電気代もかからず経済的に助かります。」


浄水型であることのメリット
- 水道水を注ぐだけで美味しい水が飲める
- 水を買いに行く手間が省ける
- 高性能な浄水フィルターで安心
- 浄水フィルターの交換頻度が少ない
- 水道水を利用するため、月々の料金が安くなった


実際の口コミ:4人家族の方
「浄水型を利用しており、水を購入しないで大丈夫で水道からの水を利用できて良かった。」
実際の口コミ:4人家族の方
「浄水型なので、水道水を入れるだけで手間がかからない。お手入れが簡単。」


定額制料金の魅力
- 月額費用以外の追加料金が発生しないため、水の使用量を気にせず使える
- 月々のコストが明確で、料金が安い


実際の口コミ:3人家族の方
「料金も他社よりもリーズナブルで良い。」
実際の口コミ:一人暮らしの方
「ボトル交換が不要で手間がかからず定額制なのでコストを気にせず沢山使えます。」


デザインと使いやすさ
- シンプルなデザインでインテリアに馴染む
- コンパクトで場所を取らない
- 操作が簡単
- お手入れが簡単
- チャイルドロック機能で安心


実際の口コミ:2人暮らしの方
「デザインもシンプルでスタイリッシュで、どんなインテリアにも馴染みやすい点が気に入っています。」
実際の口コミ:5人家族の方
「そこまで作りがゴツくない為、私の家は食卓の端の小さい角のスペースに配置してます。シンプルなデザインで見た目も良いと感じます。子供にも安心なチャイルドロックも地味に助かっています。」


その他
- エコモードで電気代を節約できる
- 静音設計
- カスタマーサービスの対応が良い
- 温水・冷水がすぐに使える
- 料理にも気軽に使える
- 停電時に使えるオプションがある



全59件の口コミを見ても、総じて非常に口コミの評判がいいことが分かりました!公式ページでも独自の調査で口コミを集めていますので、ぜひそちらもご覧くださいね。
「まずい」といった口コミについて


実際にみなさんの口にする「水」の味がまずいと少し心配になりますよね。この口コミが本当かどうか、実際にエブリィフレシャスを利用した59名に「まずい」と思ったことがあるかどうか調査しました。


ライブロウォーターサーバーによる独自調査
調査媒体:クラウドワークス
結論、59名中55名が「そうは思わない」、4名が「まずいと感じたことがある」という回答になりました。9割以上の方は「まずいとは思わない」ことから、そこまで味に関しては心配することはないでしょう。
「まずい」と言われる原因について
主な原因は下記の3つと考えられます。
天然水ではない


エブリィフレシャスは天然水やRO水のボトルは届きません。水道水をフィルターでろ過して飲むタイプになります。
そのため「舌が肥えている方」「おいしさにとことんこだわる方」はまずいと感じてしまうかもしれません。



天然水ならではの甘さやまろやかさと比べると若干ですが甘さは感じられないでしょう。ただほどんとの人が気づかないほどの違いで、普通に美味しく飲めますよ。
※フィルター除去性能について
エブリィフレシャスでは有害物質や臭いの原因となる16種類の物質を除去します。通常でも安全に飲める一方で、その水道水の品質には疑問が残るところも。特に小さなお子さんのいる家庭こそ、子供に毎日飲ませる水についてしっかりと知っておくといいでしょう。
初期不良や故障


エブリィフレシャスの初期設定がうまくできていないために、味がまずくなることもあります。説明書を見ながら、元の給水やフィルターの取り付けなどを丁寧に行うことが重要です。



説明書を見てもわからない方は公式サイトの初期設定動画を参考にしてみてください。
サーバーのメンテナンス不足


エブリィフレシャスのサーバーのメンテナンス不足でも、水の風味が落ちることがあります。メンテナンス時期になると、エブリィフレシャスの製造元である富士山の名水からカートリッジが届けられます。カートリッジが届いたら、速やかに交換しましょう。



利用している最中に以前よりも味が落ちたと感じたら、メンテナンスのサインかもしれません。
その他の気になる口コミについて
「うるさい」「水漏れする」など、人気がゆえにイマイチな口コミもたまに見かけます。それぞれの口コミが気になる方は、下記の詳細記事で詳しくご紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください。




エブリィフレシャスの魅力まとめ!こんな人におすすめ


ミニ | トール | トールカフェ | |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 3,300円/月 | 3,300円/月 | 3,850円/月 |
電気代 | 約410円/月~※ | 約360円/月~※ | 約360円/月~※ |
サイズ | (幅)250mm (奥)295mm (高)470mm | (幅)290mm (奥)363mm (高)1,125mm | (幅)290mm (奥)363mm (高)1,125mm |
タンク容量 | 合計5.0L | 合計8.7L | 合計8.7L |
浄水フィルター | 7ヶ月半に1回 | 7ヶ月半に1回 | 7ヶ月半に1回 |
フィルター除去物質数 | 23種類 | 23種類 | 23種類 |
チャイルドロック | |||
SLEEP機能 | |||
コーヒー機能 | |||
高温水 (再加熱機能) | 約90℃ | 約90℃ | |
温水 | 80~85℃ | 80~85℃ | 80~85℃ |
ECO温水 | 約70~75℃ | 約70~75℃ | 約70~75℃ |
常温水 | 室温により異なる | 室温により異なる | |
冷水 | 5~10℃ | 5~10℃ | 5~10℃ |
ECO冷水 | 約10~15℃ | 約10~15℃ | 約10~15℃ |
今や安全性や美味しさはどのウォーターサーバーでも当たり前。その中でコストと機能性のバランスがとてもいい、一つ頭を抜きんでた存在と言えるでしょう。



美味しさ、安全性、機能性、チャイルドロック、エコモード、設置工事も不要でこの値段。まさに非の打ち所がない一台です。
エブリィフレシャス トール


定額料金 | 3,300円(税込) |
---|---|
フィルター交換 | 永年無料(7ヶ月半に1度の交換) |
送料 | 無料 |
温度 | 高温水(約90℃) 温水(80℃~85℃) ECO温水(70℃~75℃) 常温水(20℃〜35℃) 冷水(5℃~10℃) ECO冷水(10℃~15℃) |
サイズ | (幅)290mm (奥)363mm (高)1,125mm |
タンク総量 | 8.7L |
電気代 | 約360円/月 |
キャンペーン | 詳細はこちら |
- 料理などで綺麗な水を大量に使いたい
- 2人暮らし〜お子様のいる家庭
- 落ち着いたデザインでインテリアにも馴染むサーバーが嬉しい
エブリィフレシャスのスタンダードモデル、かつ一番人気のサーバー『トール』。常温水・再加熱機能などエブリィフレシャス ミニにはない細かな温度設定も可能になっています。
小さな子供のいるご家庭も安心のチャイルドロック機能付きで安心。エコモードなど機能性も十分に備わった一台で、誰もが美味しく安全にお水が飲めるサーバーとなっています。



より幅広い年代に使ってもらうことを想定された設計で、まさに小さなお子様やよりたくさんお水を飲むご家庭向けと言えるでしょう。
\ 実質2ヶ月分無料キャンペーンはこちらから /
エブリィフレシャス ミニ


定額料金 | 3,300円(税込) |
---|---|
フィルター交換 | 永年無料(7ヶ月半に1度の交換) |
送料 | 無料 |
温度 | お湯(80℃~85℃) 冷水(5℃~10℃) |
サイズ | 横25cm 奥29.5cm 高47cm |
タンク総量 | 5L |
電気代 | 約410円/月 |
キャンペーン | 詳細はこちら |
- 台所やテーブルなどにちょっとした空きスペースを活用したい
- 量はそこまで飲まないが、ふとした時に飲めるコンパクトさが欲しい
- ゴミが溜まりやすいなど家電をあまり床に置きたくない
卓上でコンパクトで机や椅子の上にも置け自由に簡単に動かせるため置き場所に困りません。もちろん工事不要で1人でも簡単に設置できます。
水タンクの容量も5Lと一人暮らしには申し分ない量でしょう。ただし大きさや水タンク容量に関してはしっかりと確認して損はないでしょう。卓上型ウォーターサーバーあるあるですが、思ったより小さかった、給水する手間が増えた、という声が実は多かったりします。



下記の公式サイトでエブリィフレシャス ミニの大きさなど詳細が見れるので、ぜひ確認してみてください。
\ 実質2ヶ月分無料キャンペーンもこちらから /
エブリィフレシャス トール+カフェ


定額料金 | 3,850円(税込) |
---|---|
フィルター交換 | 永年無料(7ヶ月半に1度の交換) |
送料 | 無料 |
温度 | 高温水(85℃〜90℃) お湯(80℃~85℃) 常温水(20℃〜35℃) 冷水(5℃~10℃) |
サイズ | 横29cm 奥36.3cm 高112.5cm |
タンク総量 | 8.7L |
電気代 | 約360円/月 |
キャンペーン | 詳細はこちら |
- 毎日手間なくコーヒーを飲みたい
- 白湯やコーヒーを毎日飲む習慣を付けたい
- より高機能なサーバーが嬉しい
エブリィフレシャスの一番人気の『トール』にカフェ機能がプラスされた『トール+カフェ』。トールの機能・デザインはそのまま、浄水されたお水でコーヒーを抽出する機能が備わりました。毎日のコーヒータイムをより手軽に綺麗なお水で楽しめます。
より手軽に飲めるようにコーヒーや温水などが飲めるため、これらを習慣にして飲み続けたい方をよりサポートしてくれる存在にもなるでしょう。



エブリィフレシャスの中で一番ハイスペックなモデル、ぜひその魅力も下記公式サイトからもご確認ください。
\ 実質2ヶ月分無料キャンペーンはこちらから /
注意!エブリィフレシャスがおすすめできない人
※おすすめできない人
・水を補充するのが手間で嫌な方
・味の質にこだわりたい方
少しでもそう思った方は、次のウォーターサーバーが向いているかもしれません。
水の補充が手間で嫌:ウォータースタンド


水道水を補充するのが手間で嫌だ!という方は水道直結型の『ウォータースタンド』がおすすめです。さかなクンがCMしていることでも知られるウォータースタンドは知名度も抜群。



水道に繋ぐ設置工事はありますが、水を補充する手間はありません。
- 定額4,400円で使い放題
- 給水の手間なし
- 工事費用が無料(アイコンのみ)
- 不純物除去率99.9%で業界トップクラス
- フィルター交換費用が永年無料
ウォータースタンド アイコンの詳細は下記の詳細記事からチェック!


味にこだわりたい:フレシャス
「水道水を浄水しただけだと味が淡白…もっと美味しいお水を飲みたい!」そんな方は、天然水ウォーターサーバーのフレシャスがおすすめです。



味といいコスト面といい、編集部も大絶賛の天然水ウォーターサーバーです。
フレシャスの詳細は下記の詳細記事からチェック!


【デメリット】エブリィフレシャスの残念な3つのポイント


- ミニは常温水が使えない(トールは使える)
- ボタンが少し押しづらい
- 3年未満で解約すると解約金がかかる
2年以上使っている中で実際に感じたデメリットをそれぞれ解説します。
ミニは常温水が使えない


エブリィフレシャス | 常温水 |
---|---|
ミニ | × |
トール | ○ |
トールカフェ | ○ |
エブリィフレシャスミニは常温水が使えません。一方トールとトールカフェは常温水が使えます。夏場は体を冷やしたくなく、冬場はちょっと熱い白湯を覚ますのに常温水をいれたりと、意外と使い勝手のいい常温水。



常温水を使いたい方はミニを選ばないよう注意しましょう。
※常温水の有無のように機能の差がミニとトール(トールカフェ)にはある
常温水の有無だけではなく、省エネ性能、タンク容量にも違いがあります。
それでいて値段がすべて均一3,300円/月です。分かりやすい一方でその機能の差を知らずに契約してしまう人も。
ただしその違いは「常温水の有無」「省エネ性能」「タンク容量」「背の高さ」だけです。優先したい機能をしっかり決めて検討していきましょう。
ボタンが押しづらい|押し続けないと水が出ない
エブリィフレシャスはボタンで操作しますが、このボタンが若干押しづらく感じてしまいます。さらに押して水が出るまで一瞬ラグがあるのもちょっとしたストレス。
慣れればどうってことないのですが、その点操作が触れるだけで指を離しても出水し続けるしずくりあのPittoの操作性には敵わないでしょう。
3年未満で解約すると解約金がかかる
使用年数 | 解約金 |
---|---|
3年未満 | 40,000円(不課税) |
エブリィフレシャスを解約する際、その使用年数が3年未満だと解約金を支払わなければなりません。どのウォーターサーバーにも解約金はあるので、これは仕方ありません。


【最新キャンペーン】エブリィフレシャスをお得に契約する方法
2025年5月現在行われているエブリィフレシャスのキャンペーンは以下の3つ。
キャンペーン
- 新規申込:実質2ヶ月無料(初月無料+ギフト券3,300円分プレゼント)
- 乗り換え:他社解約金を最大16,500円キャッシュバック、または解約金がかからない方にはギフト券5,000円分プレゼント



検討している方は見逃さないよう要チェックです。
【もっと詳しく】エブリィフレシャスの魅力を5つの観点から解説


新ブランドの「エブリィフレシャス」のミニとトール。
エブリィフレシャスには他社の水道水ウォーターサーバーと比べて大きく違う点がいくつかあります。
- コンパクトな卓上型と大容量の床置き型が選べる
- 3種類の省エネ機能を搭載
- 静音設計
- 高性能チャイルドロックで安全
- 優れた浄水能力
- 常温水・高温水など6段階の温度設定が可能(トール・トール+カフェ)
特に違うのがこの5つ。



ではエブリィフレシャスの魅力を見ていきましょう。
1.サイズは2種類!珍しい卓上タイプもあり


エブリィフレシャスは
- 「床置きタイプ」
- 「卓上タイプ」
の2種類から選ぶことができます。
エブリィフレシャスミニは業界初の卓上タイプとして人気が高く、他社(ハミングウォーターやロッカ)にはない魅力を兼ね備えています。
また実は「フレシャスで既に販売しているデュオミニモデルを改良したデザイン」になっています。



ミニ本体は横幅25cm、奥行29.5cm、高さ47cmになり、寝室やキッチン周りと設置場所を選びません。







一方エブリィフレシャストールは横幅29cm、奥行36.3cm、高さ112.5cmになり、床置き型としては一般的なサイズです。
2.省エネ機能で電気代が安い
一般的なウォーターサーバーの電気代は800円から1,000円台で、500円を下回るとかなり安いです。
その中でエブリィフレシャスは3種類の省エネ機能が搭載しているため電気代が約360円/月〜と非常に安いです。
3種類の省エネ機能によって約60%の電気代を削減します。


3種類の省エネ機能 | |
---|---|
スリープ機能 | 夜間(室内が暗い時)に 温水の湯沸しを停止する |
ホットエコ 機能 | 温水温度の設定を下げて 消費電力を抑える |
コールドエコ 機能 | 冷水温度の設定を下げて 消費電力を抑える |
ホットエコ機能は通常80℃~85℃のお湯の温度を70℃~75℃まで下げて節電。
コールドエコ機能は通常5℃~10℃の冷水の温度を約16℃まで上げて節電します。
日中などの使用しない時間帯に活躍するエコ機能です。
他社と比べて電気代はどうなの?
エブリィフレシャスの電気代、約360円/月〜がいかに安いのかは他社と比較すれば一目瞭然。
大手の水道水ウォーターサーバー4社と比較します。
メーカー | 月々の電気代 |
---|---|
エブリィフレシャス | 約360円 |
ハミングウォーター | 約475円 |
ウォータースタンド | 約500円 |
ロッカ | 約616円 |
赤ちゃんのミルクを頻繁に作るご家庭であれば、常にホットエコ機能のONにしましょう。
ホットエコ機能はお湯の温度が70℃~75℃まで下がるため、ミルク作りには最適です。
その他ウォーターサーバーのお湯の温度についてまとめた記事もありますので、ぜひ参考にご覧ください。
3.静音設計で寝室にも置ける


ウォーターサーバーはモーター音が気になるという声も多く見受けられます。
エブリィフレシャスではそういった不満を解消した静音設計になっています。



コンパクトな卓上タイプは、寝室にも問題なく設置できるでしょう。
4.高性能チャイルドロックで安全


エブリィフレシャスは常に温水ロックが掛かっているため、お湯を出すたびにロックを解除しなければなりません。
また、使用後は自動でロックが掛かるため小さな子供がいたずらで出水して火傷をする心配もありません。
大人の方は少し手間に思うかもしれませんが、安全第一で小さな子供がいるご家庭でも安心して使用することができます。
※冷水にも設定できる!→お子様のいたずら防止にも!
初期設置ではお湯だけに自動ロックが掛かっていますが、冷水にも設定することができます。お子様のいたずら防止に役立ちます。
エブリィフレシャストールにだけ「再加熱」「常温水」がある
お湯を出すたびにロックがかかる機能は、エブリィフレシャストールだと「再加熱」と「温水」モードにロックがかかります。
「再加熱」の温度は85℃〜90℃で、コーヒーやインスタントラーメンにピッタシの温度です。
また「常温水」は20℃〜35℃です。



どちらもエブリィフレシャスミニにはない温度ですので、ご注意ください。
【他社比較】他社の水道水ウォーターサーバーと比べてみた


ここからはエブリィフレシャスの料金プランや性能を他社と比較して見ていきましょう。
比較するのは水道水ウォーターサーバーで有名な「ウォータースタンド」です。


エブリィ フレシャス | ウォータースタンド | |
---|---|---|
定額料金 | 3,300円 | 3,850円 |
設置工事 | なし | あり 工事費無料 キャンペーン |
フィルター 交換 | 永年無料 7ヶ月半に一度 | 永年無料 6ヶ月に1度 |
不純物除去率 | 80% | 99.9% |
JIS規格のクリア項目 | 全13クリア+3項目 | 全13クリア |
契約期間 違約金 | 3年未満 40,000円(不課税) | 1年未満11,000円 |
1.定額料金を比較
エブリィフレシャス | ウォータースタンド | |
---|---|---|
定額料金 | 3,300円 | 4,400円 |
エブリィフレシャスは定額3,300円(税込)で、ウォータースタンドは水道直結型になるため少し上がって定額4,400円になります。
定額3,300円というのは水道水ウォーターサーバーでは最安級になるため、非常に安い料金プランです。
比較2.設置工事の有無
エブリィフレシャス | ウォータースタンド | |
---|---|---|
設置工事 | なし | あり |
設置工事が必要なのは水道直結型のウォータースタンドだけです。ちなみに本来であれば設置工事費用が発生しますが、今なら大人気機種アイコンが『工事費用無料のキャンペーン実施中』です。
比較3.フィルター交換費用と時期
エブリィフレシャス | ウォータースタンド | |
---|---|---|
フィルター交換 | 永年無料 7ヶ月半に1度 | 永年無料 6ヶ月に1度 |
1日のろ過基準量 | 3.3L | 10L |
エブリィフレシャスのフィルターは1本で600Lまでろ過することが可能。
そのためエブリィフレシャスの1日のろ過基準量は3.3Lになるので、1日に3.3L以上の水を使用する方であればハミングウォーター(ろ過基準量は10L/日)がおすすめです。
ウォータースタンドは特殊なフィルターを3本使用しており、1日のろ過基準使用量は10Lになります。
比較4.不純物除去率を比較
エブリィフレシャス | ウォータースタンド | |
---|---|---|
不純物除去率 | 80% | 99.9% |
JIS規格のクリア項目 | 全13クリア +3項目 | 全13クリア |
それぞれの除去率を比較する前にまず「除去率の表記ルール」を知っておくべきです。多くのメーカーでは「フィルター除去率80%」と記載されています。
この数値は決して低いわけではなく家庭用品品質表示法(JIS規格)による表記ルールで「確実にこの程度は取りますよ」と言う最低レベルの数字です。
表示ルール上は「80%以上除去できていれば除去率80%」と表示することになっており、仮に99%除去できていたとしても「80%」と表示しているメーカーもあります。
つまり、実際の除去率は80%~99.9%の間。一定の検査に合格した浄水フィルターは除去率80%以上と表記するメーカーがほとんどです。しかし、近年では除去率が99%であれば他社と差別化するために「除去率99%」と表記するメーカーが増えています。



現状でも除去率80%と表記しているメーカーは除去率99%の性能には達していないのかもしれませんね。
水の安全性基準に全13項目クリア
エブリィフレシャスとウォータースタンドは浄水能力において国が定める水の安全性基準「JIS規格の家庭用浄水器試験方法」で定義された指標(浄水能力がどれくらい優秀なのかがわかる試験)において、全13項目すべてにクリアしています。
さらにエブリィフレシャスはその他3項目(水銀・アルミ・鉄)の除去物質があるため、合計16項目をクリアしていることになります。



コンパクトな本体ですが、フィルターの性能はとても優秀です。


ハミングウォーターが唯一クリアしていない項目は「溶解性鉛」を除去できない部分だけですので、特に健康上の問題はありません。
ハミングウォーターの浄水能力が低いわけではありませんが、数値だけを見ると全てクリアしているエブリィフレシャスとウォータースタンドの方が優秀と言えます。
除去率はウォータースタンドが優秀
上記13項目の除去率はハミングウォーターとエブリィフレシャスが80%。ウォータースタンドはNASAの技術を採用した特殊なフィルターを使用しているため99.9%の除去率になります。



とはいえ、エブリィフレシャスの80%でも十分美味しい水に浄水することができます。
比較5.契約期間と解約金を比較
エブリィ | ウォータースタンド | |
---|---|---|
契約期間 解約金 | 3年未満40,000円 (不課税) | キャンペーンで契約期間の縛りなし(解約金なし) |
水道水ウォーターサーバーを契約する前に知っておくべきことが契約期間と解約金です。エブリィフレシャスは契約期間が3年になります。
またウォータースタンドは設置工事があるにもかかわらず、キャンペーンで解約金無料・契約期間の縛りなし1年未満で11,000円というのは驚きですね。他社であればもっと高額です。
【結論】エブリィフレシャスはコスパ大!


他社の水道水ウォーターサーバーと比較した結果、エブリィフレシャスは次のような方におすすめできます。
おすすめな人
- 設置工事は嫌だ
- コンパクトな機種がいい
- モーター音が静かな機種がいい
- 常温水や高温水など色々な温度の水を使いたい
- キャンペーンでお得に始めたい
- 他社からお得に乗り換えたい
エブリィフレシャスは「定額料金だけでなく電気代も安いため、コストパフォーマンスが非常に良い」です。静音設計でコンパクトサイズのため置き場所を選ばないのも魅力的。


比較も要チェック!
今回はウォータースタンドとの比較でしたが、同じ水道水ウォーターサーバーで価格帯も同じハミングウォーターとエブリィフレシャスの比較調査結果も要チェックです!
水の補充が手間ならウォータースタンド


月額料金 | 4,400円 |
---|---|
設置工事費 | 無料キャンペーン実施中 |
電気代 | 約500円 |
温度 | 冷水・常温水・温水 |
1日のろ過基準量 | 10L |



都度、水道水を補充するのが手間で嫌な方はウォータースタンドがおすすめです。
エブリィフレシャスのよくある質問
最後にエブリィフレシャスを契約する前に知っておくべきことや、よくある質問をまとめました。
※本記事は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※掲載商品のお申し込みはご自身で各社のホームページをご確認し、判断頂けますようお願いします。
※本記事に掲載の公式サイト情報。
・エブリィフレシャス(https://every.frecious.jp/)
・ハミングウォーター(https://www.hummingwater.com/)
・ウォータースタンド(https://waterstand.jp/)
・コスモウォーター(https://www.cosmowater.com/)