So-net光 S/M/Lの評判には「通信速度が遅い」「料金が高い」などの口コミが目立ちます。
本記事内ではSo-net 光minico、So-net 光プラスから名称変更したSo-net 光のサービスについて、実際のユーザー評判をもとに徹底解説しています。
So-net 光の評判を調査した結果、So-net 光S/M/Lがおすすめなのは、以下にあてはまる人です。
2025年5月現在、月額料金割引き特典は終了し、現金37,000円キャッシュバック特典が実施されています。
契約期間縛りがない点がメリットのSo-net光ですが、キャッシュバックを受け取るまでの2年間は継続利用が必須条件となっている点に注意が必要です。
早く、高額キャッシュバックが欲しい方は、以下の光回線がおすすめです。
おすすめの光回線
光回線 | 特徴 |
---|---|
![]() ビッグローブ光 | ![]() 1G/10Gともにキャッシュバックと月額0円特典の併用可能! 1G/10G:全員対象25,000円キャッシュバック クーポン利用で最大40,000円追加キャッシュバック 対象ルーター同時購入で5,000円キャッシュバック オプション追加で最大20,000円追加キャッシュバック 詳しくはこちら |
![]() GMOとくとくBB光 公式特設サイト | ![]() 1G:優待コード適用で最大42,000円キャッシュバック ※転用・事業者変更は10,000円 10G:優待コード適用で最大70,000円キャッシュバック 他社解約金最大60,000円キャッシュバック オプション追加で最大27,000円キャッシュバック 本ページ限定!10ギガ6ヵ月間×0円 詳しくはこちら |
![]() NURO光 公式特設サイト | ![]() 戸建て85,000円キャッシュバック マンション55,000円キャッシュバック オプション申し込みで最大30,000円追加還元 詳しくはこちら |
![]() ドコモ光 GMOとくとくBB | ![]() 1G:39,000円キャッシュバック 10G:57,000円キャッシュバック ドコモでんき同時申し込みで8,000円追加キャッシュバック 10ギガ申し込みで最大6ヵ月目まで基本料金が500円(税込)! 他社から乗り換えでdポイント最大25,000ptプレゼント 10ギガ対応!190円/月ルーターレンタル 10ギガ対応ルーターレンタルでdポイント(期間・用途限定)3,300pt 詳しくはこちら |
![]() ソフトバンク光 GMOとくとくBB | ![]() 1G:40,000円キャッシュバック 10G:50,000円キャッシュバック 工事費最大31,680円を月額料金から割引 高性能Wi-Fiルータープレゼント 新生活応援キャンペーンで最大6ヵ月間月額基本料0円 課金開始月から6ヵ月間は10ギガプランが月額500円 詳しくはこちら |
![]() auひかり GMOとくとくBB | ![]() 1G:94,000円キャッシュバック 10G:114,000円キャッシュバック 月額料金最大3ヵ月間0円 au/UQモバイルセット割加入特典10,000円還元 他社からの乗り換え最大30,000円還元 最新WiFi6対応ルーターを進呈 詳しくはこちら |
本記事で紹介している評判をもとに自分に合った光回線を探しましょう。
\20,000円キャッシュバック/
光回線の契約を考えている方におすすめの記事
So-net 光 S/M/Lの基本情報とサービスの特徴

So-net 光 S/M/Lの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 【戸建て】 Sプラン:4,500円 Mプラン:5,995円 Lプラン:7,095円 【マンション】 Sプラン:3,400円 Mプラン:4,895円 Lプラン:5,995円 |
提供エリア | 全国 |
契約期間 | 定期契約期間なし |
通信速度 ※Mプラン | 下り322.86Mbps 上り245.55Mbps Ping値16.29ms |
事務手数料 | 3,500円 |
工事費 | ・派遣工事の場合:29,040円 23回分割支払い(初回2,420円・2回以降1,210円) ・無派遣工事の場合:3,300円 一括支払い |
解約金 | なし |
キャンペーン | 37,000円キャッシュバック |
問い合わせ | ・チャット(9:00~18:00) ・電話0120-117-268(9:00~21:00) |
運営会社 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
- 1ギガプランに、S・M・Lの3プランある
- 契約期間縛りがない
- 解約違約金がない
- 契約途中でのプラン変更が可能
So-net 光には3つのプランがありますが、すべて1ギガプランに変わりありません。
利用しやすい点として、新プランでは契約期間縛りがないため、いつ解約しても違約金が発生しないことがあげられます。
また通信速度に満足できない場合は、契約途中でもマイページからプラン変更ができるので、生活スタイルに合わせて料金プランを選べます。
ここでは新しくなったSo-net 光について解説していきます。
旧プランSo-net光プラス・So-net光minicoとの違い
旧プラン | 新プラン |
---|---|
So-net光minico So-net光プラス | So-net 光 S So-net 光 M So-net 光 L |
サービス内容の違い
So-net光minico | So-net 光 S |
---|---|
ルーターレンタル無料 | 有料レンタル 660円/月 |
So-net光プラス | So-net 光 M |
---|---|
契約期間 2年 | 契約期間 縛りなし |
解約違約金 ・戸建て 4,580円 ・マンション 3,480円 | 解約違約金不要 |
スマホセット割 ・au ・UQモバイル ・NUROモバイル | スマホセット割 ・NUROモバイル |
旧プランでは2プランだったサービスが、現在はS/M/Lの3プランに増えました。
So-net光minicoとSo-net 光 Sプランは月額料金が同額ですが、So-net 光 MプランはSo-net光プラスより月額料金が安く設定されています。
So-net 光 プラスからSo-net 光 M へプラン変更で料金が安くなる
So-net 光 プラス | So-net 光 Mプラン | |
---|---|---|
戸建て | 6,138円 | 5,995円 |
マンション | 4,928円 | 4,895円 |
So-net 光プラスからSo-net 光 Mプランへ「プラン変更」すると、月額料金が安くなります。
ただしSo-net 光 Mプランは、auやUQモバイルのスマホセット割が適用できないため注意が必要です。
プラン変更はマイページから手続きできます。
\37,000円キャッシュバック/
3つの料金プランから選べる
So-net 光では3つの料金プランから選択でき、契約期間途中でのプラン変更も可能です。
- So-net 光 S…日中の利用が中心の人におすすめ
- So-net 光 M…日中・夜もバランスよく利用する人におすすめ
- So-net 光 L…夜間の利用が多い人におすすめ
※参考:So-net光S/M/L
戸建て | マンション | |
---|---|---|
月額料金 | 5,995円 | 4,895円 |
ルーターレンタル代 | 660円 | 660円 |
月額合計 | 6,655円 | 5,555円 |
So-net 光はPPPoE接続のみの接続方式に対応していないため、v6プラス対応のルーターでインターネット接続する必要があります。
ルーターレンタルを利用する場合は、So-net 光 S/M/Lの契約時にオプションを同時申し込みすれば、6ヵ月間無料レンタルが可能です。
So-net 光 S
Sプラン月額料金 | |
---|---|
戸建て | マンション |
4,500円 | 3,400円 |
So-net 光 Sは旧プランのSo-net 光 minicoから名称変更になったプランです。
So-net 光 Sは日中の通信が混雑していない時間にインターネットを利用する人や月額料金を安くおさえたい人向けのプランです。
混雑する時間帯は速度が低下する確率が高く、夜間によく利用される方にはおすすめできません。※混雑により速度低下が予想される時間帯は夜の7時から深夜0時までです。
すこしでも高速帯域でインターネットを使いたいときは、さくさくスイッチ(ワンデー)を利用してみましょう。
1日単位で利用できるオプションサービスです。
利用料金 | 1回220円 |
---|---|
利用可能時間 | 前日までの申し込みで翌日から24時間 |
対象プラン | So-net 光 Sプラン |
申し込み方法 | 利用希望日の前日にマイページから申し込み |
\37,000円キャッシュバック/
So-net 光 M
Mプラン月額料金 | |
---|---|
戸建て | マンション |
5,995円 | 4,895円 |
So-net 光 Mプランは日中でも夜間でも、常時快適に使用したい人におすすめのプランです。
他社光回線1ギガプランの料金水準にもっとも近いですが、通信速度は他社光コラボと比較して劣ります。
どのプランか迷う場合は3つのプランのうち、まずMプラン最初に検討してみてください。
\37,000円キャッシュバック/
>光回線のおすすめ【戸建て】はこちら
>【マンション】向けの光回線はこちら
So-net 光 L
Lプラン月額料金 | |
---|---|
戸建て | マンション |
7,095円 | 5,995円 |
So-net 光 Lプランは、専用の広帯域を利用したインターネット接続が可能です。
常時高速帯域を利用できるため、夜間にゲームや動画視聴をよくおこなう人向けとされていますが、高速帯域といっても最大通信速度1Gpbs内での環境にかわりありません。
他社光コラボの1Gプランに一番近いサービスプランといえます。
他社回線の10Gプランより高いの7,000円台の料金で、1Gサービスを利用する価値はないでしょう。
\37,000円キャッシュバック/
>主要光回線10社の10ギガ料金比較はこちら
月に最大2回まで料金プランの変更が可能
So-net 光 S/M/Lプランは契約途中でも、月に2回まで変更料無料で3つのプランへ切り替えができます。
- プランのアップグレード 最短翌日から切り替え
- プランのダウングレード 翌月から切り替え
プラン変更した場合、変更をおこなった月から変更後の料金が発生するため、アップグレードする場合は月初のタイミングでの切り替えがおすすめです。
\37,000円キャッシュバック/
So-net 光 S/M/Lの評判からわかるメリット

現在So-net 光では、新規契約者対象の現金37,000円キャッシュバックを実施しています。
長期での利用を検討している方にとっては、申請するだけで受け取れるお得なキャンペーンですが、受け取り時期が利用開始から23ヵ月後となるため、短期利用の方にはメリットはありません。
キャッシュバックのほか、実際の評判からわかったSo-net 光のメリットについて解説します。
現金キャッシュバックは戸建て・マンション同額
特典内容 | 37,000円キャッシュバック |
---|---|
対象 | ・So-net 光 S/M/L新規申し込み ・So-net他コースからの変更 ・「So-net 光 10ギガ」「So-net 光プラス」「So-net 光」からのプラン変更 |
受け取り時期 | 利用開始から23ヵ月後 |
受け取り条件 | 受け取りまで継続利用 手続き期間に手続き完了 |
So-net光のキャッシュバックは、戸建て・マンションともに同額受け取りが可能です。
ただし受け取りは利用開始から23ヵ月後と遅いため、長期利用が前提でないとメリットはないでしょう。
1年以内に高額キャッシュバックを受け取りたい方は、以下の光回線を検討してみてください。
- GMOとくとくBB光:最大157,000円キャッシュバック
- ビッグローブ光:最大90,000円キャッシュバック
- NURO光:最大115,000円キャッシュバック
- ドコモ光:最大57,000円キャッシュバック
- ソフトバンク光:最大50,000円キャッシュバック
契約期間縛りはなく解約金も不要
So-net 光 S/M/Lは契約期間の縛り、解約違約金のどちらも不要です。
一般的に光回線契約は2年や3年の有期契約、解約するときは解約違約金の支払いが発生します。
So-net光ではこのような心配がないので、転居や転勤が多い人におすすめです。
同時申し込みで7つのオプションが最大6ヵ月無料
オプション名 | サービス内容 |
---|---|
So-netv6プラス対応 ルーター 月額660円 | v6プラス対応ルーター レンタルサービス |
So-net安心サポート 月額330円 | パソコンやインターネット、その他周辺機器などにまつわる疑問や 不安を解決する有償サポート |
So-net暮らしのお守り 月額495円 | 自宅の水回り・鍵・ガラスなどの生活トラブル解決をサポート/ インターネット接続機器の水濡れ・破損の場合の万が一の出費を バックアップする保険をプラスしたくらしのトータルサポート |
Benefit Station for So-net 月額550円 | 家族全員で使える割引・優待サービス |
インターネットサギウォール for So-net 月額330円 | フィッシング詐欺やワンクリック詐欺に特化した セキュリティ対策ソフト Windows、Mac、iOS、Androidに対応。自由な組み合わせで 最大3台までの機器にインストールできる |
S-SAFE 月額550円 | S-SAFEは、ウイルス、トロイの木馬、ランサムウェアに対する セキュリティ機能・オンラインバンキング接続保護 |
So-net 備えて安心 データ復旧 月額550円 | デバイスフリー対応(スマートフォン、タブレット、パソコン)で、 破損や読み込めなくなったデータを救出し復旧できる |
上記7つのオプションは、So-net 光 S/M/Lの契約時に同時申し込みをすることで最大6ヵ月間無料で利用できます。
インターネット関係以外にも、優待サービスから生活トラブルの対応までさまざまなサポートが受けられ、気になるオプションがあれば、実際に使用しながら継続の検討が可能です。
またプランには有償オプションだけでなく、さまざまな無償のオプションサービスがあるため、確認してみてください。
【無償のサービス一覧】
サービス名 | 内容 |
---|---|
So-net v6プラス | 次世代通信「v6プラス」で快適なインターネット環境 |
メール転送サービス | So-netのメールアドレス宛てに送られたメールを別のメールアドレスに 転送できるサービス |
メールアドレス変更サービス | メールユーザー名(@より前)の部分を変更できるサービス 10回までは無料で変更 |
基本メールボックス | So-net.ne.jpドメインのメールアドレスサービス メールボックス容量、保存通数無制限、メール保存期間は2ヵ月 |
迷惑メール振り分けサービス | 迷惑メールを自動的に判別し、振り分けるサービス |
着信拒否サービス | 「指定した条件に合致したメールを着信拒否する(ブラックリスト)」 もしくは「指定した条件のメールのみを受け取る(ホワイトリスト)」 を設定できるサービス |
So-net webメール | So-net webメール」は、web上でメールの受信・送信が行えるサービス PCだけでなく、スマートフォン・タブレットなどのモバイル端末でも利用できる |
メールサービス(G) | 旧GyaOサービスを利用中の人向けのメールサービス |
U-NEXT for So-netで2,000円相当ポイントがもらえる
「U-NEXT for So-net」を申し込むと初回申し込み特典として2,000ポイントがもらえます。
U-NEXT for So-netとはSo-net会員向けにU-NEXTが提供する映像配信サービスのことで、140,000以上もの動画配信サービスの利用ができます。
U-NEXTの評判としては見放題作品の多さ、無料トライアル期間が長い、ポイント還元率の高さがあげられています。
U-NEXTの料金は他の配信サービスに比べて高めですが、毎月1,200円分のポイントが付与されるので見放題の数や幅広いジャンルが充実しているので満足している人も多いようです。
U-NEXT for So-netの口コミ評判を見てみると、解約の具体的な方法が分からず苦労してしまう人が多いため、入会する前に確認しておきましょう。
U-NEXT for So-netを解約する際の注意点
- U-NEXT社のページでは解約できない
- ログアウトするのみでは解約とはならない
- 解約の手続きが完了した月も月額利用料がかかる
- 解約の手続きが完了した日をもってサービスは利用できなくなる
ただし、U-NEXT社でのサービス手続きが完了する間に利用した場合利用料金がかかる - 解約後はU-NEXT ログインID/パスワードでU-NEXTサービスへのログインができなくなり、購入履歴等を確認できなくなる
- 手続きには、So-netのユーザーIDとパスワードが必要
So-net 光 S/M/Lの評判からわかるデメリット

So-net 光 S/M/Lの評判からわかるデメリットには、セット割がNUROモバイルのみという点が挙げられます。
以前のSo-net 光プラスにあった、auやUQモバイル契約者の割引がありません。
また、使用料金が一番安いSo-net 光 Sプランは夜の混雑した時間帯になると通信速度が遅くなってしまうため評判はよくありません。
通信速度が遅い
光回線 | 下り平均実測値 |
---|---|
So-net 光 S | 172.31Mbps |
So-net 光 M | 322.86Mbps |
So-net 光 L | 412.35Mbps |
auひかり×So-net | 697.91Mbps |
NURO光 | 753.51Mbps |
同じSo-netプロバイダを利用していても、光回線網が違えば通信速度に大きな差がうまれます。
とくにSo-net 光 Sプランのインターネット評判調査では、夜間利用時の速度低下について悪い評判が目立ちました。
Sプランの月額料金は安いですが、口コミ評判にある「3.1Mbps」は、フリーWi-Fiの平均速度を大きく下回る遅さです。
設備工事費や月額料金を支払って利用する水準ではないため、Mプラン以上にプラン変更するか、速度が安定している他社光回線を検討しましょう。
優待コード適用で
\最大157,000円キャッシュバック!/
月額利用料金が高い
So-net光はもともとの月額基本料金が高いうえ、月額無料特典も終了してしまいました。
またルーターレンタルについても6ヵ月間の無料特典終了後は、毎月の利用料金にレンタル料が加算されます。
- 月額割引き特典がない
- 6ヵ月目以降はルーターレンタル無料特典も終了
- 2年未満の解約は、工事費一括支払いが必要
利用開始後すぐに、特典の恩恵を受けられる月額割引きキャンペーンなら、ビッグローブ光がおすすめです。
最大6ヵ月間 月額0円!
\さらに最大90,000円キャッシュバック/
2年未満の解約は派遣工事費の残債額を一括請求される
So-net 光は契約期間の縛りがなく、解約金不要でいつでも解約できます。
ただし新規開通工事費(29,040円)は23回分割支払いのため、2年未満での解約は工事費の残額を一括支払いしなければなりません。
無料期間のみ利用の場合は、約20,000円の工事費一括支払いが必要です。
他社光回線へ乗り換える場合は、解約違約金負担の特典がある光回線を検討するとよいでしょう。
※上記はすべて税込み
セット割はNUROモバイルユーザーのみ
So-net 光のスマートフォンのセット割はNUROモバイルのみです。
割引き適用期間は12ヵ月間のみのため、大手キャリアのほどのお得感はありません。
適用条件 | So-net光S/M/Lに申し込み 専用ページからセット割申し込み |
---|---|
対象プラン | ・VSプラン(3GB) ・VMプラン(5GB) ・VLプラン(10GB) ・VLLプラン(15GB) ・NEOプラン(20GB) ・NEOプランW(40GB) |
特典内容 | 12ヵ月間NUROモバイル利用料金792割引き |
NUROモバイル「VSプラン(3GB)」なら月額0円で12ヵ月利用できるため、So-net 光 S/M/Lに変更予定の方はNUROモバイルへの乗り換えも検討するとお得です。
>別キャリアのスマホセット割についてはこちら
キャッシュバック受け取りは2年後
So-net光で実施中の20,000円キャッシュバックは、受け取り時期が23ヵ月目以降となる点に注意が必要です。
契約期間縛りがないことから契約がしやすい印象がありますが、2年以上の継続利用でなければメリットがありません。
開通から2年間通常料金でSo-net光を利用し続けたのちに20,000円のキャッシュバックを受け取るより、別の光回線を検討することをおすすめします。
優待コード適用で
\最大157,000円キャッシュバック!/
So-net光 S/M/Lはおすすめできる?他社比較からわかった結論

上記3社の光回線はすべてSo-netプロバイダを利用できますが、使用する光回線網がすべて異なるため通信速度や月額料金、提供エリアが異なります。
So-net光 | ・フレッツ光回線網 ・全国エリア ・1G:4,500円~7,095円 |
---|---|
NURO光 | ・NURO独自回線網 ・一部エリア ・1G:5,200円 |
auひかり | ・KDDI独自回線網 ・一部エリア ・1G:5,500円 |
スマホセット割を適用して、通信費をおさえたい場合はSo-net光以外を選択しましょう。
他社光回線との比較詳細について解説します。
auひかりとSo-net 光との違い

So-net 光とauひかりはどちらもSo-netプロバイダを利用できます。
So-netプロバイダを契約したまま、auひかりからSo-net光への変更は公式サイトでは「コース変更」と表記されていますが、使用する光回線網が異なるため、開通工事を必要とする「乗り換え」手続きが必要です。
キャンペーンや通信速度を考慮すると、auひかりの方が使い勝手がよいでしょう。
auひかりの提供エリア外の場合は、同じ光コラボのGMOとくとくBB光がおすすめです。
- 最大157,000円キャッシュバック
- 1Gプラン月額3,773円~
- 乗り換え費用最大60,000円還元
- 10ギガプラン月額0円×6ヵ月間
- Wi-Fiルーター無料レンタル
優待コード適用で
\最大157,000円キャッシュバック!/

auひかりの評判を知りたい人は、「auひかりの評判は?実際の口コミからわかるデメリット・メリットを調査」も合わせてお読みください。
ドコモ光とSo-net 光はどちらがよい?


So-net 光よりドコモ光がおすすめな人
- ドコモユーザーでスマホセット割が適用できる人
- キャッシュバック・キャンペーンを利用してお得に契約したい人
- 初期費用をおさえたい人
ドコモユーザーなら、So-net光よりドコモのスマホセット割が適用できるドコモ光を検討しましょう。
ドコモ光では2019年6月をもってプロバイダSo-netの新規受付は終了しているため、いまドコモ光を申し込む場合はプロバイダ「GMOとくとくBB」がおすすめです。
プロバイダ独自の高額キャッシュバックのほか公式特典も多いため、ドコモユーザーだけでなくdポイントを利用している人もお得に利用できます。
\ 最大57,000円キャッシュバック/



ドコモ光のキャンペーン情報を知りたい人は、「【2025年5月最新】ドコモ光のキャンペーン比較|新規・乗り換えで一番お得な窓口を紹介」も合わせてお読みください。
プロバイダにSo-netを選びたい人はNURO光もおすすめ


So-net 光よりNURO光がおすすめな人
- 高速通信で快適にインターネットを使いたい人
- 高速通信でも料金を安くおさえたい人
- NUROモバイル、ソフトバンクスマホユーザー
プロバイダにSo-netを選びたい人には、プロバイダがSo-net限定のNURO光がおすすめです。
NURO光は提供エリアが限定されますが、通信速度重視の方にとくに評判のよい光回線です。
独自の光回線網で提供される光サービスは、通常プランの最大速度が2Gbpsという点で他社と大きな差があります。
NURO光はオンラインゲームに重要なPing値も低いため、ゲーム回線としてもおすすめです。
通信速度やPing値にこだわりたい場合は、So-net光ではなくNURO光を検討するとよいでしょう。
\ 最大115,000円キャッシュバック/
So-net 光 S/M/Lの申し込みから利用開始までの流れ


So-net 光 S/M/Lに申し込む場合、光回線を初めて契約か、乗り換えかによって申し込み方法が異なります。
フレッツ光からSo-net 光 S/M/Lへ乗り換えの場合は、「転用承諾番号」、他社光コラボからSo-net 光 S/M/Lへ乗り換えの場合は「事業者変更承諾番号」を事前に取得する必要があります。
申し込み手順は新規・転用・事業者変更で変わってくるので、ご自身の状況に合わせて確認してください。
- 新規申し込み手順
はじめて光回線を契約/独自回線からの乗り換え - 転用で乗り換える手順
フレッツ光からの乗り換え - 事業者変更で乗り換える手順
他社光コラボからの乗り換え
新規申し込み手順
【Webからの申し込み手順/24時間】
- So-net 光公式サイトでお申し込みボタンをタップ
- 指示に従って申し込みをする
- 工事予定日を予約する
- 契約内容案内が届く
- 開通工事後、利用開始
【電話での申し込み/9:00~21:00】
0120-688-661
光回線を初めて申し込む人や、auひかり・NURO光・CATVからの乗り換えは「新規」となります。
申し込みは電話とWebから手続きが可能です。
転用で乗り換える手順
【Webからの申し込み手順/24時間】
- 申し込み前にNTT東日本・NTT西日本より「転用承諾番号」を取得する
- 取得した番号をSo-net 光公式サイトからの申し込み時に入力
- 切替完了後に利用開始
【電話で申し込み/9:00~21:00】
0120-688-661
すでにフレッツ光を使用している人は「転用」となります。
So-net 光の申し込み前に、NTTより「転用承諾番号」を取得してください。
手続きの際は、下記の点にも注意しましょう。
【注意点】
- 「転用承諾番号」には有効期限がある
- 有効期限は発行日から15日間
- 有効期限の4日前までにSo-netに申し込まないと無効となって再発行しなければならない
事業者変更で乗り換える手順
【Webからの申し込み/24時間】
- 申し込み前に利用中のプロバイダから事業者変更承諾番号を取得する
- 取得した番号をSo-net光公式サイトからの申し込み時に入力
- 切替完了後に利用開始
【電話での申し込み/9:00~21:00】
0120-688-661
ご自身が光コラボかわからない方は以下のサイトから確認をしましょう。
「事業者変更承諾番号」にも有効期限があり、発行日から15日間です。
事業者変更承諾番号は現在利用中のプロバイダから取得できます。
有効期限の4日前までにホームページから申し込んでください。
他社で「IPoE接続サービス」を利用中の場合は解約手続きが完了するまではSo-netの「v6プラス」が利用できないので必ず解約してください。
So-net 光 S/M/Lの評判からよくある質問
So-net光の評判の中でよくある質問について解説していきます。
問い合わせに関する不満や、解約時に相談したくても電話応対は有償サービスとなっており加入しないと相談できません。
また電話がなかなか繋がらないなどの苦情や、勧誘電話がしつこいなどクレームがあるようです。
電話応対サービスは有償サポートとなっていますが、So-netに対する問い合わせ方法は電話以外にも無償サポートチャットやメールを使う方法もあります。
電話問い合わせには有料オプション契約が必要ですか?
So-net 光にはSo-netCaii9というへの電話での問い合わせができる有料サポートがあります。
So-netの電話対応サービス「So-net Call9」は月額料金550円/月の有償サポートです。
月額料金 | 550円/月 |
---|---|
対応時間 | 午前9:00~午後9:00 |
申し込み方法 | ・無料特典あり:So-net会員アプリをダウウンロード後 ログインしてポイント特典タブから申し込む(初めて利用する人) ・So-net会員サポートページのよくあるご質問のお問い合わせの中から電話でのお問い合わせを検索して申し込む |
注意事項 | ・申し込みが完了した時点で利用開始となり月額基本料金がかかる ・申し込みのキャンセルはできないので解約手続きが必要 ・解約月も月額基本料金が発生する |
加入すると契約内容やお支払いに関するご質問、インターネットやメールの接続設定などを電話でお問い合わせできる月額550円の有償サービスです。
土日祝を含む9:00~21:00まで対応しています。
無償での問い合わせたい方は以下のサービスを利用するとよいでしょう。
・チャット窓口:9時~18時
・メールでのお問い合わせ:9時~18時
相談内容 | お問い合わせ先 |
---|---|
契約内容に関する質問/退会後の質問 | https://www.So-net.ne.jp/forms/member/mail_info |
各種設定 | https://www.So-net.ne.jp/forms/member/mail_tech |
上記以外 | https://www.So-net.ne.jp/forms/member/mail_others |
So-net 光から勧誘の電話はありますか?
So-net 光の評判を確認してみると勧誘電話が多いという声が一定数あります。
最近はドコモ光関連の内容から「プロバイダ不要」や「ドコモ光は終わる」などの言葉から変更をうながされることが多いようです。
他の評判を見てみると光回線の勧誘電話には、勧誘を装って個人情報を聞き出そうとする悪質業者の場合もあるため、電話勧誘には注意が必要です。
So-net 光の解約方法は?
So-net光解約方法
- 会員サポートページにログイン
- So-netを退会後に利用する他社のインターネット回線が「開通済」か「未開通」か選択する
- 「開通済」の場合のSo-netサポートデスク(退会専用窓口)から申し込む
- 「未開通」の場合のSo-netサポートデスク(退会専用窓口)から申し込む
※引用:So-net 光 S/M/L
解約の方法はSo-netのホームページにログインしサポートトップから会員サポートのページを開きます。
そこで退会を選び、手続きに進み案内に従ってください。
退会後のインターネット回線が「開通済」か「未開通」かによって、窓口が変わるので案内に沿って申し込んでください。
まとめ
So-net 光 S/M/Lプランは利用しながら、簡単にプランを切り替えられる新しいサービスです。
自分の生活スタイルに合わせて、使い方と料金が選べる点がメリットです。
ただしキャッシュバック金額は少額なうえ、月額料金割引きもないため、他社光回線と比較して実質料金は高くなります。
長期での利用を考えている方は、光回線の乗り換えを検討しましょう。
\37,000円キャッシュバック/
おすすめ記事
-
【2025年5月】NURO光のキャッシュバックのおすすめと受け取り方法を徹底解説
-
【2025年5月最新】ドコモ光のキャンペーン比較|キャッシュバックがお得な窓口を紹介
-
【2025年5月】ソフトバンク光のキャンペーン・キャッシュバック比較!
-
【2025年5月最新】auひかりキャンペーン・キャッシュバック比較!おすすめ窓口はこれだ
-
2025年5月最新 NURO光キャンペーンまとめ|お得な窓口を比較・解説
-
光回線の乗り換えでおすすめのキャンペーン・キャッシュバックを比較|2025年5月最新
-
【2025年5月】光回線のおすすめ比較ランキング|厳選11社を目的別に徹底解説
-
光コラボ12社徹底比較!最もおすすめなのはどれ?【2025年5月最新】