埼玉県/さいたま市で電気料金が安い電力会社ランキング9選!【2025年】

PR|オクトパスエナジー

さいたま市で電気料金が安い電力会社を選ぶ場合、人数やガスとのセット割引などの目的にあわせて選ぶのがおすすめです。

さいたま市でおすすめの電力会社

当記事では、おすすめの電力会社を料金の安さでランキング形式でご紹介します。

さいたま市での電力会社選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

電力会社月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
【PR】オクトパスエナジー年間:115,429円
(月平均:9,619円)
1位:Looopでんき年間:103,938円
(月平均:8,661円)
2位:TERASELでんき年間:108,511円
(月平均:9,043円)
3位:idemitsuでんき年間:109,059円
(月平均:9,088円)
4位:ENEOSでんき年間:109,244円
(月平均:9,104円)
5位:CDエナジーダイレクト年間:109,651円
(月平均:9,138円)
6位:東京ガスの電気
年間:110,875円
(月平均:9,240円)
7位:auでんき年間:113,230円
(月平均:9,436円)
8位:リミックスでんき年間:114,660円
(月平均:9,555円)
9位:シン・エナジー年間:114,753円
(月平均:9,563円)
※引用:オクトパスエナジーauでんきリミックスでんきidemitsuでんきTERASELでんき東京ガスの電気シン・エナジーLooopでんきCDエナジーダイレクト/ENEOSでんき※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。[3]

一人暮らし向けの電力会社を探している方は、ぜひこちらの記事もあわせてご覧ください。
一人暮らしにおすすめの電力会社ランキング|知っておきたい電気のこと

auでんきは今回ご紹介するなかでも特に料金が安く、二人暮らしの方にもおすすめです。

\再生可能エネルギーでお得な電気/

目次

埼玉県/さいたま市で目的別におすすめの電力会社

さいたま市で電力会社を選ぶ際に、目的別におすすめの電力会社についてご紹介します。

電気を使う人数で比較したり、ガスとセットで電気料金が安い電力会社を選ぶのがおすすめです。

上記の内容で解説していきますので、気になるポイントがある方はぜひ詳しい内容をご確認ください。

一人暮らしにおすすめの電力会社

電力会社一人暮らしの場合の料金
Looopでんき年間:69,478円
(月平均:5,790円)
TERASELでんき年間:61,366円
(月平均:5,114円)
idemitsuでんき年間:62,308円
(月平均:5,192円)
ENEOSでんき年間:64,015円
(月平均:5,335円)
CDエナジーダイレクト年間:61,610円
(月平均:5,134円)
東京ガスの電気年間:61,610円
(月平均:5,134円)
auでんき年間:63,575円
(月平均:5,298円)
リミックスでんき年間:63,543円
(月平均:5,295円)
シン・エナジー[s年間:61,704円
(月平均:5,142円))
※引用:auでんきリミックスでんきシン・エナジーTERASELでんきCDエナジーダイレクトidemitsuでんき東京ガスの電気Looopでんき/ENEOSでんき[※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。[1]

上記の電力会社に加え、一人暮らしでは基本料金が無料の電力会社を選ぶのもおすすめです。

一人暮らしの場合は、電気の使用量が少ない場合が多いため、電気を使った分だけ料金がかかる電力会社を選ぶと電気代を節約できます。

今回紹介しているなかで、以下の電力会社は基本料金無料で利用できます。

ガスとセットでおすすめの電力会社

電力会社名料金
CDエナジーダイレクト年間:99,556円
(月平均:8,296円)
ENEOSでんき年間:99,816円
(月平均:8,318円)
auでんき年間:102,279円
(月平均:8,523円)
東京ガスの電気年間:102,061円
(月平均:8,505円)
Looopでんき年間:102,323円
(月平均:8,527円)
※引用:auでんきCDエナジーダイレクトLooopでんき東京ガスの電気/ENEOSでんき※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。[2]

さいたま市でガスとセットでお得な電力会社を選ぶ場合、上記の電力会社がおすすめです。

一人暮らし・二人暮らしどちらでも料金がお得になるため、電気とガスをセットで契約したい方は利用を検討してみてください。

電気とガスをまとめると、料金がお得になるだけでなく支払いもまとまるため、管理もしやすくなり便利です。

それぞれの電力会社のガスセットプランとお得な特典は以下の通りです。

電力会社名プラン・割引内容
auでんき【プラン】
とくとくガスプランfor au
【割引内容】
東京ガスの一般料金(消費税等相当額含む、原料費調整額を除く)より約3%お得
auでんきとセットで毎月102円割引
東京ガスの電気【プラン】
基本プラン
【割引内容】
毎月の電気料金の基本料金および電力量料金の合計額(税込)の0.5%を割引(小数点以下切り捨て)
CDエナジーダイレクト【プラン】
ベーシックでんき+ベーシックガス
【割引内容】
電気料金単価が0.5円割引
Looopでんき【プラン】
Looopでんき+ガス
【割引内容】
電気料金単価が1円割引
ENEOSでんき【プラン】
ENEOSでんき+ENEOSガス
【割引内容】
毎月の電気料金から100円割引される
ENEOSカードで支払い設定をしていれば、1,000円支払うごとに6ポイント貯まる
ガソリン代/軽油代/灯油代が1円/ℓ割引される
「にねん とくとく割」に加入している場合、2年間の電気料金が0.20円/1kWh割引され、3年目以降は0.30円/1kWh割引される
※引用:auでんき東京ガスの電気CDエナジーダイレクトLooopでんき/ENEOSでんき

二人暮らしにおすすめの電力会社

二人暮らしの場合は一人暮らしよりも電気の使用量が増えるため、従量料金が安い電力会社を選ぶのも大切です。

従量料金もあわせた二人暮らしのシミュレーションでは、Looopでんきが最安となってました。

電力会社月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
1位:Looopでんき月間:8,661円
年間:103,938円
2位:TERASELでんき月間:9,043円
年間:108,511円
3位:idemitsuでんき月間:9,088円
年間:109,059円
4位:ENEOSでんき月間:9,104円
年間:109,244円
5位:CDエナジーダイレクト月間:9,138円
年間:109,651円
6位:東京ガスの電気
月間:9,240円
年間:110,875円
7位:auでんき月間:9,436円
年間:113,230円
8位:リミックスでんき月間:9,555円
年間:114,660円
9位:シン・エナジー月間:9,563円
年間:114,753円
※引用:auでんきリミックスでんきidemitsuでんきTERASELでんき東京ガスの電気シン・エナジーLooopでんきCDエナジーダイレクト/ENEOSでんき※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。[3]

なお、二人暮らしの場合は30A~50Aでの契約が一般的ですが、必要アンペア数が高い家電を多く使うと30Aでは物足りなかったり、ブレーカーが落ちる可能性があります。

そのため、二人暮らしの場合で、電気使用量が多いなら40Aでの契約も検討しましょう。

即日契約したい時におすすめの電力会社

電力会社名契約までの日数
CDエナジーダイレクト電話での申し込みの場合即日開通可能※1
idemitsuでんき申し込みから2営業日程度
Looopでんき申し込みから約1週間~5週間
auでんき
東京ガスの電気
申し込みから約2週間~1ヵ月半
※引用:CDエナジーダイレクトidemitsuでんきLooopでんきauでんき東京ガスの電気※1※Webからの申し込みの場合は3営業日がかかるため注意

今回紹介している電力会社で、CDエナジーダイレクトは即日開通が可能です。

即日開通はできないものの、申し込みから開通までの期間が短い会社はいくつかあるので、こちらもチェックしてみてください。

スマートメーターの場合の注意点

利用中の電力計がスマートメーターの場合は、電力会社が遠隔でブレーカーを入れます。

そのため、事前に手続きをしておかないと、即日開通は難しい場合が多いです。

契約の際には、なるべく早めに手続きを済ませておきましょう。

\ Pontaポイントが貯まる! /

埼玉県/さいたま市で電気が安い電力会社一覧とおすすめランキング10選

埼玉県さいたま市では、どの電力会社を選んでも大元が東京電力となるため、電気の品質は変わりません。

電気料金を安く抑えるためにも、料金の安い電力会社を選びましょう。

このランキングでは、電気料金の安い電力会社・ガスとセットでお得な電力会社を特におすすめしています。

【PR】オクトパスエナジー

オクトパスエナジーの基本情報
提供エリア全国
(離島などの一部地域を除く)
基本料金
(埼玉県さいたま市)
0円
従量料金
(埼玉県さいたま市)
14.87円/kWh+30分ごとの単価
月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
年間:115,429円
(月平均:9,619円)
特におすすめの人・基本料金0円の会社を探している一人暮らしの方
・ガスとのセット割で料金が安くなる電力会社を探している人
契約までにかかる日数申し込みから約1週間~5週間
初期費用0円
解約手数料0円
支払方法クレジットカード
※引用:Looopでんき/料金はスマートタイムONEで算出。[3](単価は2025年1月固定14.87円+30分ごと13.41円を想定)※30分ごとの単価はLooopでんき公式サイト参照。

オクトパスエナジーは、世界9ヵ国にオフィスを持つイギリス発の電力会社で、2021年1月に日本の電力自由化市場に参入した新電力です。

環境に配慮した実質再生可能エネルギー100%のクリーンな電力を提供しているのが特徴です。

当サイトから申し込むと、総額15,000円の電気料金割引が受けられるキャンペーンが開催されています。

解約金や最低利用料金が無いことも魅力で、頻繁に引っ越しをするという人にもおすすめできます。

\再生可能エネルギーでお得な電気/

Looopでんき

Looopでんき TOP
引用元Looopでんき
Looopでんきの基本情報
提供エリア全国
(離島などの一部地域を除く)
基本料金
(埼玉県さいたま市)
0円
従量料金
(埼玉県さいたま市)
14.87円/kWh+30分ごとの単価
月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
年間:103,938円
(月平均:8,661円)
特におすすめの人・基本料金0円の会社を探している一人暮らしの方
・ガスとのセット割で料金が安くなる電力会社を探している人
契約までにかかる日数申し込みから約1週間~5週間
初期費用0円
解約手数料0円
支払方法クレジットカード
※引用:Looopでんき/料金はスマートタイムONEで算出。[3](単価は2025年1月固定14.87円+30分ごと13.41円を想定)※30分ごとの単価はLooopでんき公式サイト参照。

Looopでんきは、料金単価が30分ごとに変動する点が特徴的な電力会社です。

そのため、場合によっては電気料金が高くなる可能性もありますが、料金が安い時間帯に使用すると電気料金を節約しやすいです。

また、基本料金が無料で電気を使用した分だけ料金がかかる仕組みのため、電気使用量が少ない一人暮らしの方にも適しています

ガスとのセットサービスである「Looopでんき+ガス」を利用すると、電気料金単価が1円割引になるため、ガスとあわせて契約したい方にもおすすめです。

燃料費調整額がずっと0円!

TERASELでんき

TERASELでんき
引用元|TERASELでんき(PR)
TERASELでんきの基本情報
提供エリア全国
(沖縄県・離島などの一部地域を除く)
基本料金
(埼玉県さいたま市)
300.31円
従量料金
(埼玉県さいたま市)
0~120kWh 29.00円
121~300kWh 35.34円
301kWh~ 39.26円
月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
年間:108,511円
(月平均:9,043円)
特におすすめの人・楽天ポイントを貯めている人
・Webで簡単に申し込みを済ませたい人
契約までにかかる日数申し込みから約1ヵ月~2ヵ月
初期費用0円
解約手数料0円
支払方法クレジットカード
口座振替
※引用:TERASELでんき/料金はTERASEL東京Bで算出。※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。[3]

TERASELでんきは、Webでフォームに必要事項を入力するだけで、申し込みが簡単にできる電力会社です。

スムーズに契約を済ませたい方や、契約時にできるだけ面倒な手続きをしたくない方に向いています。

また、月々の電気料金200円ごとに楽天ポイントが1ポイント貯まるため、楽天ポイントを貯めている方にもおすすめです。

契約時には豊富な特典から好きなものを選べるサービスもあるので、気になる方はぜひ詳細をご確認ください。

契約時の特典一覧

TELASELガス販売開始記念キャンペーン(3/1~4/30まで特典増額中)

  • 楽天ポイント12,000ポイントプレゼント
  • PayPayポイン12,000ポイントプレゼント
  • Amazonギフトカード12,000円分プレゼント
  • Apple Gift Card12,000円分プレゼント
  • StockPoint12,000ポイントプレゼント
  • お使いの電気料金の2%相当を寄付

引用:TERASELでんき

豊富なプランで自分に合ったものが見つかる

idemitsuでんき

idemitsuでんき TOP画像
(画像引用元:idemitsuでんきより)
idemitsuでんきの基本情報
提供エリア全国
(沖縄県・一部離島を除く)
基本料金
(埼玉県さいたま市)
10A:311.75円
20A:623.50円
30A:935.25円
40A:1,247.00円
50A:1,558.75円
60A:1,870.50円
従量料金
(埼玉県さいたま市)
0~120kWh:29.80円
121~300kWh:34.76円
301kWh~:37.10円
月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
年間:109,059円
(月平均:9,088円)
特におすすめの人・車を所有していて、ガソリン代なども併せてお得にしたい人
・楽天ポイントやPontaポイントを貯めている人
契約までにかかる日数申し込みから2営業日程度
初期費用0円
解約手数料0円
支払方法クレジットカード
口座振替
※引用:idemitsuでんき/料金はSプランで算出。※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。[3]

idemitsuでんきのプラン「クルマ特割」では、ガソリン代や電気料金を節約できるため、車を所有している方に特におすすめです。

  • ガソリンコース:ガソリン1リットルあたり2円割引(月上限100リットル)
  • EVコース:電気料金毎月200円引き

引用:idemitsuでんき

夜間の料金が安いオール電化プランも用意されているので、夜間に電気を多く使う家庭に向いています。

また、楽天ポイントやPontaポイントなどが貯めやすい、お得なポイントプログラムが実施されています。

車を所有している方や、オール電化向きのプランを探している方、ポイントを貯めている方はぜひ詳細を確認してみてください。

\ 夜間の料金がお得なオール電化プラン! /

ENEOSでんき

ENEOSでんき TOP
(画像引用元:ENEOSでんきより)
ENEOSでんきの基本情報
提供エリア全国
(沖縄県・離島などの一部地域を除く)
基本料金
(埼玉県さいたま市)
10A:286.00円
15A:429.00円
20A:572.00円
30A:858.00円
40A:1,144.00円
60A:1430.00円
60A:1,716.00円
従量料金
(埼玉県さいたま市)
0~120kWh:29.80円/kWh
121~300kWh:34.85円/kWh
301kWh~:36.90円/kWh
月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
年間:109,244円
(月平均:9,104円)
特におすすめの人・ENEOSのサービス(ガソリンスタンド、電気自動車充電など)をよく利用する方
・Tポイント、Pontaポイントをためている方
契約までにかかる日数申し込みから2週間程度
初期費用0円
解約手数料0円
支払方法クレジットカード
口座振替
Tポイント、Pontaポイント
※引用:ENEOSでんき/料金は東京Vプランで算出。※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。[3]

ENEOSでんきの料金は、「ENEOSガス」とセットで利用すると、毎月の電気料金が100円割引になります。

さらに、ENEOSカードでの支払いでガソリン代の割引やTポイントが貯まるなど、独自の特典も魅力で長期契約割引や電気トラブル時のサポートも提供しており、安心して利用できる点も強みです。

ENEOS関連のサービスをよく利用するという人は、ENEOSでんきをご検討ください。

ENEOSガスとのセット割がお得

CDエナジーダイレクト

CDエナジーダイレクト TOP画像
引用:CDエナジーダイレクト
CDエナジーダイレクトの基本情報
提供エリア東京電力パワーグリッド区域内
(さいたま市も対象)
基本料金
(埼玉県さいたま市)
10A:276.90円
15A:415.35円
20A:553.80円
30A:830.00円
40A:1,107.60円
50A:1,384.50円
60A:1,661.40円
従量料金
(埼玉県さいたま市)
0~120kWh:22.90円
121~300kWh:35.59円
301kWt~:36.50円
月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
年間:109,651円
(月平均:9,138円)
特におすすめの人・ガスとセットでお得な電力会社を探している人
・ライフスタイルに合わせて豊富なプランから選択したい人
契約までにかかる日数申し込みから1ヵ月程度
初期費用0円
解約手数料0円(一部プランを除く)
支払方法クレジットカード
口座振替
※引用:CDエナジーダイレクト/料金はベーシックでんきで算出。※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。[3]

CDエナジーダイレクトのプラン「ベーシックでんき」は、ガスの料金プランである「ベーシックガス」とのセット割引を利用すると、電気料金の単価が0.5円割引になります。

電気料金の支払いにも使える「カテエネポイント」が、電気料金100円につき1ポイント貯められるのも魅力的です。

オール電化向けのプランや、電気を使う人数に応じたプランなど、ライフスタイルに応じて豊富な料金プランから選択可能なのも嬉しいポイントです。

ポイントを貯めながらお得に電気を使いたい方は、CDエナジーダイレクトでの契約を検討してみてください。

電気料金支払いできるポイント貯まる!

東京ガスの電気

東京ガスのでんき
引用:東京ガスの電気
東京ガスの電気の基本情報
提供エリア東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/山梨県/静岡県(富士川以東)
(東京ガスの都市ガス提供エリア外での利用可能)
基本料金
(埼玉県さいたま市)
10A:295.24円
15A:442.86円
20A:590.48円
30A:885.72円
40A:1,180.96円
50A:1,476.20円
60A:1,771.44円
従量料金
(埼玉県さいたま市)
0~120kWh:29.90円
121~300kWh:35.41円
301kWt~:37.48円
月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
年間:110,875円
(月平均:9,240円)
特におすすめの人・ガスとのセット割で料金が安くなる電力会社を探している人
・自社で電気を調達しているため、安定性が高い電力会社を探している人におすすめ
契約までにかかる日数申し込みから約2週間~1ヵ月半
初期費用0円
解約手数料0円
支払方法クレジットカード
口座振替
振込票
※引用:東京ガスの電気/料金は基本プランで算出。※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。[3]

東京ガスの電気は、ガスとのセット割引プランがお得な電力会社です。

  • 基本プラン:毎月の電気料金の基本料金および電力量料金の合計額(税込)の0.5%を割引(小数点以下切り捨て)
  • ずっとも電気3:電気需給契約ごとに毎月の電気料金の基本料金から275円割引(税込)

※引用:東京ガス

電気とガスをまとめて楽に管理したり、料金をお得に利用したい方には、東京ガスの電気が特におすすめです。

また、東京ガスのでんきでは自社で電気を調達しているので、安定性が高い点も魅力です。

\東京ガスのセット割がお得/

auでんき

auでんき TOP 2025/02/15
(画像引用元:auでんきより)
auでんきの基本情報
提供エリア全国
(離島などの一部地域を除く)
基本料金
(埼玉県さいたま市)
10A:311.74円
15A:467.62円
20A:623.49円
30A:935.24円
40A:1,246.99円
50A:1,558.74円
60A:1,870.49円
従量料金
(埼玉県さいたま市)
0~120kWh:29.79円
121~300kWh:36.39円
301kWh~:40.48円
月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
年間:113,230円
(月平均:9,436円)
特におすすめの人・従量料金の安い電力会社を選びたい人
・UQモバイルを利用している人
・Pontaポイントを貯めたい人
契約までにかかる日数申し込みから約2週間~1ヵ月半
初期費用0円
解約手数料0円
支払方法・クレジットカード
・口座振替
・コンビニ払い
※引用:auでんき/料金はでんきM(東京D)で算出。※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。[3]

auでんきは、一人暮らしの場合も二人暮らしの場合も、2025年3月時点でさいたま市で料金が最も安い電力会社です。

ガスとセットにしても一人暮らしなら、最安料金で利用できるため、とにかく料金が安い電力会社と契約したい方に向いています。

また、携帯料金の割引やポイント還元システムなどのお得な特典が多いのも嬉しいポイントです。

UQモバイルとの「自宅セット割」で携帯料金が最大1,100円(税込)割り引かれるため、UQモバイルユーザーは携帯電話もあわせてお得に利用できます。

UQモバイルのプラン名割引額
トクトクプラン1,100円
ミニミニプラン1,100円
くりこしプラン+5G(S/M)638円
くりこしプラン+5G(L)858円
※くりこしプラン+5G(S/M/L)は2023年5月末で新規受付が終了しています。※表内すべて税込※引用:UQモバイル

月々の電気料金が8,000円未満なら0.5%、8,000円以上なら1%のPontaポイントが還元されるため、Pontaポイントを貯めている方にもおすすめです。

\ Pontaポイントが貯まる! /

リミックスでんき

リミックスでんき TOP
引用元|リミックスでんき
リミックスでんきの基本情報
提供エリア全国
(沖縄県・一部地域を除く)
基本料金
(埼玉県さいたま市)
0円
従量料金
(埼玉県さいたま市)
17.61円/kWh+30分ごとの単価
月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
年間:114,660円
(月平均:9,555円)
特におすすめの人・簡単に申し込みを済ませたい人
・電力の安い時間帯に電気を使って節約したい人
契約までにかかる日数申し込みから約1ヵ月~2ヵ月
初期費用0円
解約手数料0円
支払方法クレジットカード
口座振替
※引用:リミックスでんき/料金はStyleプラスで算出。[3]※リミックスでんきの単価は30分ごとに変動(今回は2025年1月の固定単価17.61円+30分ごとの単価14.32円の想定で計算。現在の単価はこちら。)※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。

リミックスでんきは、基本料金・初期費用・解約手数料が無料の電力会社です。

契約手続きが簡単に済むのも嬉しいポイントで、利用中の電力会社の検針票をスマートフォンで読み取れば申し込みが完了します。

また、電気料金が30分ごとに変動する特徴がありますが、「でんきアラート」を利用すると、あらかじめ当日と翌日の電気料金を確認可能です。

素早く簡単に契約手続きを済ませたい方や、基本料金がかからない電力会社を探している一人暮らしの方におすすめです。

\ピーク時間を避ければお得に使える/

シン・エナジー

シン・エナジー TOP
引用元|シン・エナジー
シン・エナジーの基本情報
提供エリア全国
(離島などの一部地域を除く)
基本料金
(埼玉県さいたま市)
30A:796.06円
40A:1,061.41円
50A:1,326.76円
60A:1,592.12円
従量料金
(埼玉県さいたま市)
0~120kWh:19.67円
121~300kWh:24.78円
301kWt~:27.71円
月額料金の目安
2人暮らし/30A/月間120kWh
年間:114,753円
(月平均:9,563円)
特におすすめの人・ライフスタイルに合わせてプランを選択したい人
・JALマイルを貯めている人
契約までにかかる日数申し込みから約2週間~2ヵ月半
初期費用0円
解約手数料0円
支払方法クレジットカード
口座振替
※引用:シン・エナジー/料金はきほんプランで算出。※シミュレーション結果は2024年4月~2025年3月までの期間で算出しています。[3]

シン・エナジーでは、電気を使う時間帯に合わせたフィットプランなど、ライフスタイルに合わせて豊富なプランが用意されています。

Webでは「マイページ」機能が利用でき、電気の使用量を月・日・時間帯ごとに細かく確認できて便利です。

月々の電気料金200円ごとにJALマイルが1マイル貯まるため、JALマイルを貯めている方にもおすすめです。

昼中心・夜中心など、電気を多く使う時間に合わせてプランを選びたい方は、シン・エナジーの契約を検討してみてください。

\全国で料金が最安値級/

さいたま市で電気を契約する際の手続き方法

さいたま市で電気を契約する際の手続き方法

電気は生活する上で欠かせないものですが、さいたま市で電気の契約や解約をする具体的な方法について、疑問を感じる方も多いです。

利用開始の手順だけでなく、電気の解約時の手続きについてもまとめていますので、引越しを控えた方も一度目を通してみてください。

電気の契約について事前に確認しておくと、スムーズに手続きが進められるため便利です。

契約時にトラブルが起きた場合の連絡先についてはこちらをご確認ください。

電気を利用開始する際の手順

スムーズに手続きを進めるために、契約の際には必要な情報を事前に用意しましょう。

  • 住所
  • 名前
  • いつから電気を使い始めたかの日付情報

情報の準備が済んだら、以下の手順で電気の利用開始手続きを進めます。

電気の利用開始手順(東京電力の場合)
  1. ブレーカーを上げて「ON」にする
  2. 電気がつくか確認する
  3. 東京電力埼玉カスタマーセンターの利用開始窓口(TEL:0120-995-441 )に電話し、電気の利用開始を伝える
  4. もしもブレーカーをONにしても電気がつかない場合は、その旨を伝える

※参照:さいたま市

契約後は、電気料金の支払い方法についても確認しておきましょう。

項目振込場所・方法
振込用紙を使用して支払う場合※1現金振り込み
・銀行
・郵便局
・コンビニエンスストア
現金振り込み以外の場合・銀行口座からの引き落とし
・クレジットカード決済
※1東京電力カスタマーセンターに電話すると1ヵ月以内に振込用紙が届きます。※引用:さいたま市

ブレーカーを上げて電気の利用を開始しても、手続きや電気料金の支払いをしない場合、電気が止まる可能性があります。

手続きをし忘れて電気が止まることがないよう、早めに手続きや支払いを済ませましょう。

電気を解約したい時・引っ越す場合の手続き方法

電気を解約する、または引越しする際には、電気の停止手続きが必要です。

契約時と同様に、スムーズな手続きのためにも必要な情報を事前に用意しておきましょう。

解約手続きの際に必要な情報

  • 住所
  • 名前
  • 引越し予定日
  • 新住所
  • 領収書記載のお客様番号
  • 電気料金の精算

電気の解約の際には、電話やインターネットで電力会社に直接連絡をしましょう。

解約を忘れると余分な電気代がかかってしまうので、解約漏れを防ぐためにも、解約予定の1週間~10日前の解約手続きがおすすめです。

解約時の立ち合いは必要ないため、忘れずにブレーカーを落として家を出ましょう。

東京電力と契約している場合の解約手順
  1. 引越し予定日の3日~4日前までには、引越しを電力会社に伝える
  2. 東京電力埼玉カスタマーセンター(TEL:0120-995-441 )に電話し、引っ越しにともなう電気の停止を伝える
  3. 上記の「解約手続きの際に必要な情報」を伝える
  4. 引越し当日、家を出る前にすべてのブレーカーを下げて「OFF」にする

※参照:さいたま市

\ Pontaポイントが貯まる! /

埼玉県/さいたま市での電力会社選びでよくある質問

さいたま市で電力会社を選ぶ際には、補助金や給付金について知りたい方が多いです。

また、停電対策として、東京電力の連絡先を把握しておくのもおすすめです。

特に疑問を感じやすい項目について、以下で詳しく解説します。

さいたま市で契約している東京電力の連絡先はどこですか?

連絡先電話番号など
東京電力 埼玉カスタマーセンター【初めて電気を利用する場合】
0120-995-441
【停電などのトラブル・料金についての問い合わせ】
0120-995-442
東京電力お問い合わせ・カスタマーセンター【規制料金プラン・料金プラン不明】
0120-995-001
【電気・ガス自由料金プラン】
0120-995-113
【電話受付時間】
9:00~17:00(日・祝・年末年始を除く)
停電などの緊急時には全日24時間受付
東京電力 埼玉総支社〒330-0074
さいたま市浦和区北浦和5-14-2
東京電力 北与野事務所〒338-8580
さいたま市中央区本町西4-17-10
※引用:さいたま市・東京電力(カスタマーセンター事業所一覧

初めて電気を使う際、トラブルが起きた際は、東京電力埼玉カスタマーセンターへ連絡しましょう。

電気の申し込みと、トラブルや料金についての問い合わせは電話番号が異なりますので、事前に確認してください。

公式サイトでのWebチャット・LINEチャットは24時間受付のため、電話がつながりにくい場合や対応時間外の場合、チャットの利用をおすすめします。

さいたま市で電気代の補助金や給付金はありますか?

2025年3月現在、さいたま市では電気代に関係する補助金や給付金がありません。

2024年9月には「電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金」として、1世帯あたり3万円が給付されました。

また、同年3月から9月には、省エネ家電への買い替えを推奨するキャンペーンが実施されました。

現在特に実施はないものの、今後新たに補助金や給付金が実施される可能性もあるため、さいたま市からの情報をこまめにチェックしましょう。

\ Pontaポイントが貯まる! /

まとめ

結論として、さいたま市でおすすめの電力会社はこの2社です。

※二人暮らしの方がガスとセットで契約する場合もおすすめ

毎月の電気料金を節約するためにも、電気料金を比較して、料金の安い電力会社を選びましょう。

ガスとセットで料金がお得になる電力会社を選ぶと、月々の支払いがお得なだけでなく、支払いがまとまって管理しやすくなります。

一人暮らしや二人暮らしなど、電気を使う人数に応じてプランを検討するのがおすすめです。

さいたま市で電力会社選びで迷ったときには、料金がお得になるポイントを押さえて電力会社を選びましょう。

燃料費調整額がずっと0円!

本記事内の表示金額は、断りがない限りすべて税込みです。
[1]※月額料金の目安は、電気30A/161.00kWh使用の場合。(一人暮らし相当)※再生可能エネルギー発電促進賦課金、関東エリア燃料費調整額または電力市場連動単価を含む。※電気料金計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金-セット割引価格※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の情報です。

[2]※月額料金の目安は、電気30A/161.00kWh使用、ガス15㎥使用の場合。(一人暮らし相当)※再生可能エネルギー発電促進賦課金、関東エリア燃料費調整額または電力市場連動単価を含む。※ガス原料費調整費を含む※電気料金計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金-セット割引価格※ガス料金計算式:基本料金+ガス量料金±原料費調整費※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の情報です。
[3]※月額料金の目安は、電気30A/283.00kWh使用の場合。(一人暮らし相当)※再生可能エネルギー発電促進賦課金、関東エリア燃料費調整額または電力市場連動単価を含む。※電気料金計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金-セット割引価格※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の情報です。
[4]※月額料金の目安は、電気30A/283.00kWh使用、ガス15㎥使用の場合。(一人暮らし相当)※再生可能エネルギー発電促進賦課金、関東エリア燃料費調整額または電力市場連動単価を含む。※ガス原料費調整費を含む※電気料金計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金-セット割引価格※ガス料金計算式:基本料金+ガス量料金±原料費調整費※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の情報です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次