auでんきはKDDIグループが提供する新電力サービスですが、基本料金は地域の電力会社とほぼ同じです。
そのため、ほかの電力会社が値上げすると、auでんきの電気料金も高くなります。
auでんきをおすすめする人
- au・UQモバイルユーザー
- Pontaポイントを日常的に利用する人
- 北海道・関東・関西・中部エリアの都市ガスを契約している人
auでんきをお得に使うなら、ポイント還元やガス・携帯セット割ができる人がおすすめです。
ただ、auでんきの特典は電気料金自体が安くなるわけではないので、料金の安さ重視の方にはおすすめできません。
本記事では、auでんきの電気料金が高いか徹底調査し、お得に利用する方法をご紹介していきます。
auでんきに乗り換えたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
こちらの記事もチェック!
目次
auでんきとは?電気料金が高いか徹底解説
(画像引用元:auでんきより)
auでんきの基本情報 |
---|
提供エリア | 全国(離島などの一部地域を除く) |
---|
料金の特徴 | エリアごとの電気料金はこちら ・基本料金は地域の電力供給会社と同じ ・従量料金はすべての区分で地域の電力供給会社より安い!※ |
---|
初期費用 | 0円 |
---|
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 コンビニ払い |
---|
契約までにかかる日数 | 申し込みから約2週間~1ヵ月半 |
---|
解約手数料 | 0円 |
---|
メリット | ・スマートフォンとのセットでお得 ・Pontaポイントがたまる ・従量料金が地域電力供給会社より安い ・解約金や最低利用期間がない |
---|
デメリット | ・電力料金が高騰すると地域の電力供給会社よりも割高になる可能性がある |
---|
申し込み窓口 | auでんき公式 |
---|
※ただし燃料費調整額を除きます。燃料費調整額によっては高くなる可能性があります。※2025年3月時点の情報引用:auでんき公式
でんきM 料金表
北海道エリアの料金
アンペア数 | 料金 |
---|
10A | 402.60円 |
15A | 603.90円 |
20A | 805.20円 |
30A | 1,207.80円 |
40A | 1,610.40円 |
50A | 2,013.00円 |
60A | 2,415.60円 |
電力量 | 従量料金 |
---|
0~120kWh | 35.34円 |
121~280kWh | 41.63円 |
281kWh~ | 45.35円 |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:auでんき
東北エリアの料金
アンペア数 | 料金 |
---|
10A | 369.60円 |
15A | 554.40円 |
20A | 739.20円 |
30A | 1,108.80円 |
40A | 1,487.40円 |
50A | 1,848.00円 |
60A | 2,217.60円 |
電力量 | 従量料金 |
---|
0~120kWh | 29.61円 |
121~300kWh | 36.36円 |
301kWh~ | 40.31円 |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:auでんき
関東エリアの料金
アンペア数 | 料金 |
---|
10A | 311.74円 |
15A | 467.62円 |
20A | 623.49円 |
30A | 935.24円 |
40A | 1,246.99円 |
50A | 1,558.74円 |
60A | 1,870.49円 |
電力量 | 従量料金 |
---|
0~120kWh | 29.79円 |
121~300kWh | 36.39円 |
301kWh~ | 40.48円 |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:auでんき
中部エリアの料金
アンペア数 | 料金 |
---|
10A | 321.13円 |
15A | 481.70円 |
20A | 642.27円 |
30A | 963.41円 |
40A | 1,284.55円 |
50A | 1,605.69円 |
60A | 1,926.83円 |
電力量 | 従量料金 |
---|
0~120kWh | 21.19円 |
121~300kWh | 25.66円 |
301kWh~ | 28.61円 |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:auでんき
北陸エリアの料金
アンペア数 | 料金 |
---|
10A | 302.50円 |
15A | 453.75円 |
20A | 605.00円 |
30A | 907.50円 |
40A | 1,210.00円 |
50A | 1,512.50円 |
60A | 1,815.00円 |
電力量 | 従量料金 |
---|
0~120kWh | 30.85円 |
121~300kWh | 34.74円 |
301kWh~ | 36.45円 |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:auでんき
関西エリアの料金
最低料金(15kWhまで) |
---|
522.57円 |
電力量 | 従量料金 |
---|
16~120kWh | 20.20円 |
121~300kWh | 25.60円 |
301kWh~ | 28.58円 |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:auでんき
中国エリアの料金
最低料金(1kWhまで) |
---|
759.67円 |
電力量 | 従量料金 |
---|
16~120kWh | 32.74円 |
121~300kWh | 39.42円 |
301kWh~ | 41.54円 |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:auでんき
四国エリアの料金
最低料金(11kWhまで) |
---|
666.88円 |
電力量 | 従量料金 |
---|
12~120kWh | 30.64円 |
121~300kWh | 37.26円 |
301kWh~ | 40.77円 |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:auでんき
九州エリアの料金
アンペア数 | 料金 |
---|
10A | 316.23円 |
15A | 474.35円 |
20A | 632.47円 |
30A | 948.71円 |
40A | 1,264.95円 |
50A | 1,581.19円 |
60A | 1,897.43円 |
電力量 | 従量料金 |
---|
0~120kWh | 18.37円 |
121~300kWh | 23.96円 |
301kWh~ | 26.96円 |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:auでんき
auでんきの電気料金プランは4種類
- 「でんきM」プラン:一般家庭向け
- 「でんきL」プラン:店舗・事業所向け
- 「ecoプラン」:環境保全をしたい方向け
- 「オール電化プラン」:オール電化向け
※「ecoプラン」は一部エリアで受付停止中
※「オール電化プラン」は受付停止中
auでんきは、KDDIグループの「auエネルギー&ライフ株式会社」が運営する新電力サービスです。
2024年4月には東北電力・四国電力エリアで新規受付を再開し、ますます利用しやすくなりました。
auでんきの特徴
- 基本料金は地域の電力会社とほぼ同じ
- 毎月電気を使うだけでPontaポイントが貯まる
- お得なセット割で携帯料金やガス料金を節約できる
- 停電時の対応も地域の電力会社と同じように対応してくれる
auでんきがおこなったアンケートでは、91%以上のユーザーが満足していると回答していますが、ユーザーの中には「auでんきの電気料金が高いのでは?」と不安に感じている方もいます。
そこで、auでんきの電気料金と他電力会社との料金を比較して、auでんきが高いかどうか調査してみました。
auでんきの口コミを100人以上から聞いた結果
auでんきを実際に使っている方に口コミアンケートを実施しました。
その結果、「年間通したら安くなった」と回答した方が約38%でした。また満足度評価では「満足」「やや満足」で約58%と過半数を占めていました。
詳細は以下の通りです。
アンケート内容
- 何人で暮らしていますか?(世帯人数)
- 「auでんき」を契約してどれくらいですか?
- 「auでんき」の前に利用していた電力会社はどこですか?
- 「auでんき」に乗り換えて料金は安くなりましたか?
- 「auでんき」を選んだ決め手はなんですか?
- 「auでんき」の【料金】についての満足度を教えてください。
- 「auでんき」の【割引・特典】についての満足度を教えてください。
- 「auでんき」の【サポート】についての満足度を教えてください。
- 「auでんき」の【全体】の満足度を教えてください。
- 「auでんき」の良い点や改善して欲しい点について教えてください。
■調査概要
調査期間:2024年7月8日~2024年8月1日
調査人数:102名(男性41名、女性61名)
何人で暮らしていますか?(世帯人数)
一人暮らし | 29名 |
---|
二人 | 21名 |
---|
三人 | 24名 |
---|
四人以上 | 28名 |
---|
「auでんき」を契約してどれくらいですか?
1年以内 | 10名 |
---|
1年以上2年未満 | 23名 |
---|
2年以上3年未満 | 19名 |
---|
3年以上 | 50名 |
---|
「auでんき」の前に利用していた電力会社はどこですか?
北海道電力 | 9名 |
---|
東北電力 | 7名 |
---|
東京電力 | 26名 |
---|
中部電力 | 12名 |
---|
関西電力 | 19名 |
---|
四国電力 | 6名 |
---|
中国電力 | 5名 |
---|
九州電力 | 7名 |
---|
沖縄電力 | 1名 |
---|
ドコモでんき | 1名 |
---|
ソフトバンクでんき | 3名 |
---|
Looopでんき | 1名 |
---|
HTBエナジー | 1名 |
---|
エバーグリーンでんき | 2名 |
---|
ENEOSでんき | 2名 |
---|
→大手電力会社から乗り換えた方は全体の90.2%
「auでんき」に乗り換えて料金は安くなりましたか?
年間通してみたら安くなった | 39名 |
---|
正直安くなったかわからない | 31名 |
---|
変わらなかった | 22名 |
---|
高くなった | 6名 |
---|
最初の1ヶ月目の料金だけ安かった | 4名 |
---|
「auでんき」を選んだ決め手はなんですか?
支払いをauでまとめたかったから | 46名 |
---|
Pontaポイントがつくから | 32名 |
---|
UQモバイルの自宅セット割が使えるから | 17名 |
---|
ガスとセット契約でガス料金が割引されるから | 7名 |
---|
「auでんき」の【料金】についての満足度を教えてください
大満足 | 17名 |
---|
やや満足 | 34名 |
---|
普通 | 42名 |
---|
やや不満 | 9名 |
---|
不満 | 0名 |
---|
「auでんき」の【割引・特典】についての満足度を教えてください
大満足 | 15名 |
---|
やや満足 | 46名 |
---|
普通 | 32名 |
---|
やや不満 | 7名 |
---|
不満 | 2名 |
---|
「auでんき」の【サポート】についての満足度を教えてください
大満足 | 13名 |
---|
やや満足 | 29名 |
---|
普通 | 51名 |
---|
やや不満 | 7名 |
---|
不満 | 2名 |
---|
「auでんき」の【全体】の満足度を教えてください
大満足 | 18名 |
---|
やや満足 | 41名 |
---|
普通 | 34名 |
---|
やや不満 | 9名 |
---|
不満 | 0名 |
---|
「auでんき」の良い点や改善して欲しい点について教えてください
auユーザー以外にとっては、特に魅力的なメリットが少ないように感じられます。より多くのユーザーにとって魅力的なプランやサービスの拡充を期待します。
もっと値引きやポイント還元があって欲しいと思う。あまり他と比べても勝ってるからauでんきにしたというメリットがない。
サポートへの電話連絡が全然繋がらない。また、どこの新電力もそうだとは思うが、旧式の電気メーターの場合、電気メーターの交換が必要になってすぐ開通できない。
良い点は電気利用料金に応じてpontaポイントが貯まり、プラン選びや見直しが不要である点。後アプリで電気代をチェックできるので良い。
Pontaポイントの加算に、常に電気代が把握できる専用電気アプリがあるのは便利で良い。ただ、料金に関してはあまり変わらないどころか変わっているのが分からないので、安くなって欲しいなと思います。
auで全部支払いが終わり、それに対してポイントが付くので非常にお得感がある。トラブル等もないので改善点はない。
長年au回線を利用していたので、4年前の機種変更時に勧められて契約をしました。ポイント還元がおおきかったので最初は満足していましたが、制度改悪後はたいしてメリットは感じません。
以前に契約していた中部電力のときに比べてずいぶん安くなっていると感じます。また電気料金についてポンタポイントがつくのも毎月の楽しみになっています。
電気の支払い料金がpontaポイントに入るので、貯めて使えるのがいいです。前の四国電力よりも金額も少し下がったのでそこもいいかなと思います。myauのでんきの料金確認の場所がわかりにくいので改善して欲しい点です。
ソフトバンクからauにスマホを変えたからそのついでに変更したけど、安くなったと言う実感がなく逆に高くなったようにも感じる。
良い点は、携帯、電気、ガスを全てauでまとめると支払いも安くなるし、ポイントもたまるからです。後は至って普通。
「auでんき」の良い点は、携帯料金とのセット割引やポイント還元があることです。改善してほしい点は料金プランがわからないことです。
もう少しコスト的なメリットがないと、他社への乗り換えが多くなっていくと思います。ポンタポイントの還元率もあまり高くないです。
せっかくかえたんだからポイントがつくだけではなく値段の方も下げて欲しいなとは思います。物価が上がっていて家計が大変だから。
良い点はネットや携帯とまとめて払えるので割引などが聞きやすいところ。ダメなところは、連携が取れておらず、やたら営業の電話が来ること
料金の支払い時、ぽんたポイントがつくのはとてもありがたいが、相対して今までの電気料金より安くなったかというとそこまでではない。
携帯がsuなので以前も契約してたことがあリます。電気代が高いいまは、やはり請求がauで一括になるのでクレカのポイントが増えて嬉しい面があります。回線自体は東電の回線なので特別何かがあるわけではないので、この点だけですね。
携帯電話のキャリアがauの場合はポイントもたまりやすいのでお得に感じる。キャリアを変えた時にも特典があると嬉しい。
支払いがスマホの料金とまとめて支払うことができスマホのポイントを電気代に当てることができたりクレジットのポイントも支払いに当てれるから
スマホがauでau光を利用しているので、au電気でまとめました。アプリで料金や使用量が見れるのはいい点だと思いますが、ポイントが溜まりますと言われましたが溜まりやすくなった実感はありません。
ガスとまとめて契約したが実際に安くなっているのか実感がないです。アプリで電気使用量を確認できるのは良いなと思っています。
1000円で一回ガチャが引けるのでポンタポイントがたくさん貯まる。毎日の電力使用量と金額がわかるので使いすぎた日が目で見てわかるため節約をしやすい。
auユーザーなので毎月電気料金にpontaポイントが加算されるのが嬉しいです。使用料は他社と変わらないがポイント還元はお得な気がします
アプリから簡単に電気の使用量を確認できるのが便利。グラフも見やすい。同じ条件の他世帯との比較があるので節約しようという意識が出る。1000円利用ごとにガチャが回せてポイントが当たるけどなかなか高ポイントは当たらない。Ponta ポイントが貯まるのはありがたい。契約した時は au だったが今はUQモバイル変更。月々の料金 割引があるのが助かっている。どのくらいお得になったのか表示が出るけど何と比べて お得になったのかがいまいち分からない。
利用して。7年になりますが。ポイントも貯まるし。リアルタイムでいくら使ったか。分かるのが良い点です。改善点は今のところないです
電気料金は変わらなかったのでよかった。そのかわりポイントがついてお得であるが、サポート面がauの店舗ではスムーズにいかないのでよくない。
毎日の電気代が翌日に分かるし、グラフで見れるのでわかりやすい。前月、前年など、比較しやすく見やすい。
サポートが丁寧でいいですし、毎月加算されるポイントを貰えるのがいいです。毎月料金についてはほぼ変わらなく、だから安くなったと分かるように値下げしてほしいと思います。
我が家は全てauにしているので、日々の光熱費、食費などの出費で溜まったポイントを携帯料金に充てられるのがとても良いです。
ガスと支払い一緒になると説明されてたが、暖房用のガスも契約がある場合は一緒に出来ないと言われ、あまり金額が変わらなかったのが残念。暖房用ガスがある場合でも契約出来るようにして欲しいです。
スマホとの割引や連携もしていて、アプリで料金は分かるし良いです。不満は電話が繋がりにくいということです。
良い点は、当月の電気使用量がアプリでいつでも確認できることです。日にち毎、時間毎など、グラフで表示されていて視覚的もにわかりやすいです。Pontaポイントが加算されるのも、お得な感じがしてよいと思います。改善点としては、ポイント以外は本当にお得になっているのかわからないことです。他社と比べて現在はこれくらいお得になってますよと言うデータがあれば、たまに見たいです。やっぱりお得なんだという実感が、長く加入していると薄れてきてしまうからです。予測値でもいいので無理でなければ検討してほしいです。
電気使用量に対しポイント返還がある為、少しのポイントですが溜まったポイントを運用につなげて貯めています。
困ったことがあったときに、カスタマーサービスにすぐつながるところです。ポイント還元率がより高くなってくれたらうれしいです。
au携帯代と纏めて一緒に支払えるところとpontaポイントがつくところはいいと思いました。改善してほしいところは特に現在は思い浮かばないです。良くも悪くも他の電力会社と利用感が変わらないので。
携帯電話と同じ請求で済むのがとても助かっています。アプリをダウンロードしとくと、その都度電気代がどのくらいかかってるか確認できるのもとてもいい。
au系のクレカでポイントバックがあるのがメリットでしたが、電気料金自体がもう少し安くなったらいいです。
auのポイントが多くもらえるとのことで加入したが、イマイチポイントが増えたとも思えず、変えてよかったとは思えていない。
特にないです。ポイントも貯まるから契約してメリットしかないなと思いました。携帯料金も安くなるのでよかったです
auユーザーの為、請求情報などをauアプリで確認できる点や、ポンタポイントが付与される点に関しては概ね満足しています。ただ、他社の電力会社より料金が安いのかなどは正直わかりません。電気代も上がっているので深夜料金設定などがあればとも思います。
auでんきのアプリがわかりやすくて便利です。1ヶ月の電気料金の予想をしてくれたり、日ごとに電気料金の分析をしてくれるので助かります。
良い点は、電話回線やインターネットの料金と一緒に割引があることです。携帯一つでどのくらい電気を使ったか見ることができるのはとてもわかりやすいです。他の電力会社ごもっと安いところがあるので料金をもう少し安くなればいいなと思います
au電気について、今のところ特にありませんが、今後は電気料金も上がるでしょうから何か改善点や欲しい点が出てくるかもしれません。
他の電力会社と違い、ポンタポイントがつくので、結論的には、プラスになります。ポンタポイントがたまるから、ポイ活にもなってます。
普段使いの中での動画視聴、ネット通販、テレワーク時のWeb打ち合わせなどで遅いとか、重いとか感じたことがない。
auとして料金をまとめられたのはいいが、その分スマホ料金の割引やポイント特典があればさらに満足のいくサービスになると思う。
良い点は何と言ってもポンタポイントがたくさん付くところだ。改善点は現状は2ヶ月後の請求になっているが当月請求にして欲しいです。
ポンタポイントが付くのも魅力ですが、ほぼ毎日の利用金額が翌日にはアプリ上で分かるので、節約のモチベーションになります。
auでスマホを契約しているので、支払いをまとめられてとても楽になりました。アプリで月々の使用量の確認がすぐできたり、グラフが見やすくて助かります。同世帯との比較や使用料予測もあるので、客観的に使いすぎているかどうかも把握できて便利です。ガチャの通知もしっかりきて、今月使いすぎてるかも?って気づくキッカケになっていい。気になったところとして、料金の改定があったときのメールが、若干わかりにくかった印象があります。
支払いをauで一括できるので、お金の管理が楽になりました。割引特典が高いので、自然とポイ活できる点も地味にありがたいです。
auでんきと他電力会社との電気料金シミュレーション比較
auでんきと他の電力会社の電気料金をエリア別に比較して、auでんきの電気料金が高いかどうかを調査しました。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (北海道電力との差額) |
---|
1位 Looopでんき (スマートタイムONE(電灯)) | 4,897円/月 (-640円/月) |
2位 エバーグリーン・リテイリング (従量電灯B) | 5,005円/月 (-532円/月) |
3位 シン・エナジー (きほんプラン) | 5,145円/月 (-392円/月) |
(比較) 北海道電力 従量電灯B | 5,537円/月 |
※2025年3月時点の情報です。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:Looopでんき/リボンエナジー/シナネンあかりの森でんき/北海道電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (北海道電力との差額) |
---|
1位 シン・エナジー (きほんプラン) | 11,015円/月 (-1,668円/月) |
2位 Looopでんき (スマートタイムONE(電灯)) | 11,084円/月 (-1,598円/月) |
3位 Japan電力 (くらしプランT) | 11,321円/月 (-1,362円/月) |
(比較) 北海道電力 従量電灯B | 12,682円/月 |
※2025年3月時点の情報です。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:Looopでんき/シン・エナジー/シナネンあかりの森でんき/北海道電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (北海道電力との差額) |
---|
1位 シナネンあかりの森でんき (プランB) | 12,316円/月 (--1,958円/月) |
2位 Looopでんき (スマートタイムONE(電灯)) | 12,526円/月 (-1,747円/月)円 |
3位 リボンエナジー (リボングリーン) | 13,115円/月 (-1,158円/月) |
(比較) 北海道電力 従量電灯B | 14,273円/月 |
※2025年3月時点の情報です。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:Looopでんき/リボンエナジー/シナネンあかりの森でんき/北海道電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (東北電力との差額) |
---|
1位 idemitsuでんき Sプラン | 4,648円 (-470円/月) |
2位 リボンエナジー リボングリーン(割引適用前) | 4,878円 (-240円/月) |
3位 カブアンドでんき KABU&でんき(一般家庭向けプラン) | 5,161円 (+43円/月) |
東北電力 (比較) | 5,118円 |
※金額はすべて税込みです。※30A/158kWhの試算です。※引用:idemitsuでんき/リボンエナジー/カブアンドでんき/ 東北電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の情報です。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (東北電力との差額) |
---|
1位 idemitsuでんき Sプラン | 11,331円 (-959円/月) |
2位 リボンエナジー リボングリーン(割引適用前) | 11,735円 (-555円/月) |
3位 東北お得電力 「従量電灯B」相当 | 12,345円 (+55円/月) |
東北電力 (比較) | 12,290円 |
※金額はすべて税込みです。 ※40A/380kWhでの試算です ※引用:idemitsuでんき/リボンエナジー/東北お得電力/ 東北電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の情報です。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (東北電力との差額) |
---|
1位 idemitsuでんき Sプラン | 11,864円 (-1,014円/月) |
2位 リボンエナジー リボングリーン(割引適用前) | 12,257円 (-621円/月) |
3位 東北お得電力 「従量電灯B」相当 | 12,933円 (+55円/月) |
東北電力 (比較) | 12,878円 |
※金額はすべて税込みです。 ※50A/397kWhでの試算です ※引用:idemitsuでんき/リボンエナジー/東北お得電力/東北電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の情報です。
※30A/161kWh使用の場合※再生可能エネルギー発電促進賦課金、関東エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む※引用元:下町でんき/TERASELでんき/CDエナジーダイレクト/東京電力エナジーパートナー※表示料金はすべて税込みです※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の情報です。
※40A/346kWh使用の場合※再生可能エネルギー発電促進賦課金、関東エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む※引用元:エネワンでんき/下町でんき/CDエナジーダイレクト/東京電力エナジーパートナー※表示料金はすべて税込みです。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の情報です。※東京ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。
※50A/378kWh使用の場合※再生可能エネルギー発電促進賦課金、関東エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む※参考:リミックスでんき/CDエナジーダイレクト/下町でんき/東京電力エナジーパートナー※表示料金はすべて税込みです※2025年3月時点※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※東京ガスの料金プランには燃料費調整の上限を設けておりません。これにより、燃料費の高騰によって、上限を設けている他社の料金プランと比べ、高くなる場合があります。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (中部電力との差額) |
---|
1位 東邦ガス シンプルプランⅠ(ガス契約なし) | 5,183円 (-42円/月) |
2位 TERASELでんき TERASEL中部B | 5,198円 (-27円/月) |
3位 idemitsuでんき Sプラン | 5,201円 (-23円/月) |
(比較) 中部電力 従量電灯B | 5,224円 |
※30A/160kWh使用の場合※再生可能エネルギー発電促進賦課金、中部エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む。※参考:東邦ガス/TERASELでんき/idemitsuでんき/中部電力※表示料金はすべて税込みです。※2025年3月時点の情報です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
新電力事業者名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (中部電力との差額) |
---|
1位 東邦ガス シンプルプランⅠ(ガス契約なし) | 9,280円 (-1,456円/月) |
2位 idemitsuでんき Sプラン | 10,564円 (-171円/月) |
3位 TERASELでんき TERASEL中部B | 10,681円 (-55円/月) |
(比較) 中部電力 従量電灯B | 10,735円 |
※40A/330kWh使用の場合※再生可能エネルギー発電促進賦課金、中部エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む。※参考:東邦ガス/idemitsuでんき/TERASELでんき/中部電力※表示料金はすべて税込みです。※2025年3月時点の情報です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
新電力事業者名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (中部電力との差額) |
---|
1位 東邦ガス シンプルプランⅠ(ガス契約なし) | 11,916円 (-286円/月) |
2位 idemitsuでんき Sプラン | 11,955円 (-247円/月) |
3位 ミツウロコでんき シングル応援プラン | 12,105円 (-97円/月) |
(比較) 中部電力 従量電灯B | 12,202円 |
※50A/365kWh使用の場合※再生可能エネルギー発電促進賦課金、中部エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む。※参考:東邦ガス/idemitsuでんき/ミツウロコでんき/中部電力※表示料金はすべて税込みです。※2025年3月時点の情報です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
※30A/179kWhで計算しています。※2025年3月時点の情報です。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:オクトパスエナジー/カブアンドでんき/idemitsuでんき/北陸電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
※40A/394kWhで計算しています。※2025年3月時点の情報です。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:オクトパスエナジー/idemitsuでんき/Japan電力/北陸電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (北陸電力との差額) |
---|
1位 Japan電力 くらしプランS | 14,341円 (-1,431円/月) |
2位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス | 14,415円 (-1,357円/月) |
3位 idemitsuでんき Sプラン | 14,466円 (-1,306円/月) |
(比較) 北陸電力 従量電灯B | 15,772円 |
※50A/461kWhで計算しています。※2025年3月時点の情報です。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:Japan電力/idemitsuでんき/オクトパスエナジー/北陸電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (関西電力との差額) |
---|
1位 TERASELでんき TERASEL関西B | 4,764円 (-736円/月) |
2位 大阪ガスの電気 ベースプランA | 5,532円 (+32円/月) |
3位 ドコモでんき ドコモでんき Basic | 5,618円 (+118円/月) |
(比較) 関西電力 従量電灯A | 5,500円 |
※30A/194kWhで計算しています。※金額はすべて税込みです。 ※引用:TERASELでんき/大阪ガスの電気/ドコモでんき/関西電力※基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の情報です。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (関西電力との差額) |
---|
1位 TERASELでんき TERASEL関西B | 10,248円 (-1,833円/月) |
2位 大阪ガスの電気 ベースプランA | 11,997円 (-84円/月) |
3位 ドコモでんき ドコモでんき Basic | 12,326円 (-244円/月) |
(比較) 関西電力 従量電灯A | 12,081円 |
※40A/400kWhで計算しています。※金額はすべて税込みです。 ※引用:※計算式:TERASELでんき/大阪ガスの電気/ドコモでんき/関西電力※基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の情報です。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (関西電力との差額) |
---|
1位 TERASELでんき TERASEL関西B | 11,110円 (-2,008円/月) |
2位 ドコモでんき ドコモでんき Basic | 13,382円 (+263円/月) |
3位 auでんき でんきM(関西) | 13,444円 (+325円/月) |
(比較) 関西電力 従量電灯A | 13,119円 |
※50A/431kWhで計算しています。※金額はすべて税込みです。 ※引用:※計算式:TERASELでんき/ドコモでんき/auでんき/関西電力※基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※2025年3月時点の燃料費調整額と電源調達調整費を計算してあります。
※30A/169kWhで計算しています。※2025年3月時点の情報です。※引用:広島ガスの電気/中国お得電力/idemitsuでんき/中国電力※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※計算式:最低料金+電気料金×電気量+再生可能エネルギー×電気量+燃料費調節費×電気量※最低料金・燃料費調整額・電気料金は各社設定した金額です。
※40A/390kWhで計算しています。※2025年3月時点の情報です。※引用:idemitsuでんき/中国お得電力/TERASELでんき/中国電力※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※計算式:最低料金+電気料金×電気量+再生可能エネルギー×電気量+燃料費調節費×電気量※最低料金・燃料費調整額・電気料金は各社設定した金額です。
※50A/399kWhで計算しています。※引用:idemitsuでんき/中国お得電力/TERASELでんき/中国電力※2025年3月時点の情報です。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※計算式:最低料金+電気料金×電気量+再生可能エネルギー×電気量+燃料費調節費×電気量※最低料金・燃料費調整額・電気料金は各社設定した金額です。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (四国電力との差額) |
---|
1位 TERASELでんき TERASEL四国B | 5,184円 (-163円) |
2位 シン・エナジー きほんプラン | 5,254円 (-75円) |
3位 カブアンドでんき KABU&でんき(一般家庭向けプラン) | 5,376円 (+28円) |
(比較) 四国電力 従量電灯A | 5,347円 |
※30A/176kWhで計算しています。※引用元:TERASELでんき/シン・エナジー/カブアンドでんき/四国電力※2025年3月時点の情報です。※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
※40A/378kWhで計算しています。※引用元:TERASELでんき/idemitsuでんき/シン・エナジー/四国電力※2025年3月時点の情報です。※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
※50A/442kWhで計算しています。※引用元:TERASELでんき/シン・エナジー/idemitsuでんき/四国電力※2025年3月時点の情報です。※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (九州電力との差額) |
---|
1位 TERASELでんき TERASELでんき九州B | 4,442円 (-100円) |
2位 西部ガスの電気 プラスでんきプラン1 | 4,448円 (-95円) |
3位 コスモでんき スタンダード | 4,542円 (0円) |
(比較) 九州電力 スマートファミリープラン | 4,542円 |
※30A/156kWhで計算しています。※引用元:TERASELでんき/西部ガスの電気/コスモでんき/九州電力※2025年3月時点の情報です。※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
※40A/340kWhで計算しています。※引用元:西部ガスの電気/TERASELでんき/idemitsuでんき/九州電力※2025年3月時点の情報です。※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
※50A/380kWhで計算しています。※引用元:西部ガスの電気/TERASELでんき/idemitsuでんき/九州電力※2025年3月時点の情報です。※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (沖縄電力との差額) |
---|
1位 おきなわコープエナジー (コープでんき) | 5,289円/月 (-473円/月) (-474円) |
2位 沖縄ガスニューパワー (CO2ゼロ従量電灯プラン) | 5,849円/月 (+87円/月) (-403円) |
3位 ソフトバンクおうちでんき (おうちでんきプラン) | 6,189円円/月 (+427円/月) (24円) |
(比較) 沖縄電力 グッドバリュープラン | 6,055円 |
※30A/171kWhで計算しています。※2025年3月時点の情報です。※引用:おきなわコープエナジー/auでんき/ソフトバンクおうちでんき/沖縄電力※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※※2025年3月時点の燃料費調整額と電源調達調整費を計算してあります。
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (沖縄電力との差額) |
---|
1位 おきなわコープエナジー (コープでんき) | 9,600円/月 (-755円/月) (-770円) |
2位 沖縄ガスニューパワー (CO2ゼロ従量電灯プラン) | 10,504円/月 (+149円/月) (-658円) |
3位 ソフトバンクおうちでんき (おうちでんきプラン) | 11,040円/月 (+685円/月) (85円) |
(比較) 沖縄電力 グッドバリュープラン | 10,786円 |
※2025年3月時点の情報です。※引用:おきなわコープエナジー/auでんき/ソフトバンクおうちでんき/沖縄電力※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※※2025年3月時点の燃料費調整額と電源調達調整費を計算してあります。
プラン | 月額料金 |
---|
1位 沖縄ガスニューパワー (CO2ゼロ従量電灯プラン) | 12,552円/月 (+188円/月) (-736円) |
2位 おきなわコープエナジー (コープでんき) | 12,989円/月 (+626円/月) (146円) |
3位 ソフトバンクおうちでんき (おうちでんき) | 13,342円/月 (+978円/月) (163円) |
(比較) 沖縄電力 グッドバリュープラン | 12,364円 |
※50A/353kWhで計算しています。※2025年3月時点の情報です。※引用:auでんき/ソフトバンクおうちでんき/沖縄ガスニューパワー/沖縄電力※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※※2025年3月時点の燃料費調整額と電源調達調整費を計算してあります。
全国的にみると、auでんきは沖縄エリアでの利用がお得です。
一方、燃料調整費の影響で地域の電力会社より、auでんきのほうが電気代が高いエリアもありました。
auでんきの電気料金が高いと感じるなら、auでんきのお得な特典やキャンペーンを上手に使ってみてください。
auでんきの電気料金プラン【エリア別】
auでんきの電気料金プランは以下の4つから選べますが、エリアによって選べるプランが違います。
エリア別料金プラン表
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 402.60円 |
15A | 603.90円 |
20A | 805.20円 |
30A | 1,207.80円 |
40A | 1,610.40円 |
50A | 2,013.00円 |
60A | 2,415.60円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 35.34円 |
120kWh超過280kWhまで | 41.63円 |
280kWh超過分 | 45.35円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 417.18円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 402.60円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 35.34円 |
120kWh超過280kWhまで | 41.63円 |
280kWh超過分 | 45.35円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoMプラン(北海道D)
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 402.60円 |
15A | 603.90円 |
20A | 805.20円 |
30A | 1,207.80円 |
40A | 1,610.40円 |
50A | 2,013.00円 |
60A | 2,415.60円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 35.34円 |
120kWh超過280kWhまで | 41.63円 |
280kWh超過分 | 45.35円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 417.18円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoLプラン(北海道D)
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 402.60円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 35.34円 |
120kWh超過280kWhまで | 41.63円 |
280kWh超過分 | 45.35円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
>北海道の電力会社ランキングはこちら
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 369.60円 |
15A | 554.40円 |
20A | 739.20円 |
30A | 1,108.80円 |
40A | 1,478.40円 |
50A | 1,848.00円 |
60A | 2,217.60円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 29.61円 |
120kWh超過300kWhまで | 36.36円 |
300kWh超過分 | 40.31円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 358.94円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 369.60円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 29.61円 |
120kWh超過300kWhまで | 36.36円 |
300kWh超過分 | 40.31円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoMプラン(東北)
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 369.60円 |
15A | 554.40円 |
20A | 739.20円 |
30A | 1,108.80円 |
40A | 1,478.40円 |
50A | 1,848.00円 |
60A | 2,217.60円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 29.61円 |
120kWh超過300kWhまで | 36.36円 |
300kWh超過分 | 40.31円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 358.94円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoLプラン(東北)
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 369.60円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 29.61円 |
120kWh超過300kWhまで | 36.36円 |
300kWh超過分 | 40.31円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
>東北エリアの電気会社おすすめはこちら
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 302.50円 |
15A | 453.75円 |
20A | 605.00円 |
30A | 907.50円 |
40A | 1,210.00円 |
50A | 1,512.50円 |
60A | 1,815.00円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 30.85円 |
120kWh超過300kWhまで | 34.74円 |
300kWh超過分 | 36.45円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 302.50円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 302.50円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 30.85円 |
120kWh超過300kWhまで | 34.74円 |
300kWh超過分 | 36.45円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoMプラン(北陸D)
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 302.50円 |
15A | 453.75円 |
20A | 605.00円 |
30A | 907.50円 |
40A | 1,210.00円 |
50A | 1,512.50円 |
60A | 1,815.00円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 30.85円 |
120kWh超過300kWhまで | 34.74円 |
300kWh超過分 | 36.45円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 302.50円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoLプラン(北陸D)
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 302.50円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 30.85円 |
120kWh超過300kWhまで | 34.74円 |
300kWh超過分 | 36.45円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
>北陸(石川県)の電力会社のおすすめはこちら
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 311.74円 |
15A | 467.62円 |
20A | 623.49円 |
30A | 935.24円 |
40A | 1,246.99円 |
50A | 1,558.74円 |
60A | 1,870.49円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 29.79円 |
120kWh超過300kWhまで | 36.39円 |
300kWh超過分 | 40.48円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 328.07円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 311.74円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 29.79円 |
120kWh超過300kWhまで | 36.39円 |
300kWh超過分 | 40.48円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoMプラン(東京)
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 311.74円 |
15A | 467.62円 |
20A | 623.49円 |
30A | 935.24円 |
40A | 1,246.99円 |
50A | 1,558.74円 |
60A | 1,870.49円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 29.79円 |
120kWh超過300kWhまで | 36.39円 |
300kWh超過分 | 40.48円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 328.07円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoLプラン(東京)
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 311.74円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 29.79円 |
120kWh超過300kWhまで | 36.39円 |
300kWh超過分 | 40.48円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
オール電化プランS(東京)※新規受付停止中
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 311.74円 |
15A | 467.62円 |
20A | 623.49円 |
30A | 935.24円 |
40A | 1,246.99円 |
50A | 1,558.74円 |
60A | 1,870.49円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
午前1時~午前6時 | 27.85円 |
午前6時~翌午前1時 | 35.75円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 328.07円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
オール電化プランL(東京)※新規受付停止中
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 311.74円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
午前1時~午前6時 | 27.85円 |
午前6時~翌午前1時 | 35.75円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
>関東の電力会社おすすめはこちら
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 321.13円 |
15A | 481.70円 |
20A | 642.27円 |
30A | 963.41円 |
40A | 1,284.55円 |
50A | 1,605.69円 |
60A | 1,926.83円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 21.19円 |
120kWh超過300kWhまで | 25.66円 |
300kWh超過分 | 28.61円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 277.09円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 321.13円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 21.19円 |
120kWh超過300kWhまで | 25.66円 |
300kWh超過分 | 28.61円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoMプラン(中部D)
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 321.13円 |
15A | 481.70円 |
20A | 642.27円 |
30A | 963.41円 |
40A | 1,284.55円 |
50A | 1,605.69円 |
60A | 1,926.83円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 21.19円 |
120kWh超過300kWhまで | 25.66円 |
300kWh超過分 | 28.61円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 277.09円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoLプラン(中部D)
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 321.13円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 21.19円 |
120kWh超過300kWhまで | 25.66円 |
300kWh超過分 | 28.61円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
>中部エリア(愛知県)でおすすめの電力会社はこちら
最低料金(1契約あたり) |
---|
最初の15kWhまで | 522.57円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
15kWh超過120kWhまで | 20.20円 |
120kWh超過300kWhまで | 25.60円 |
300kWh超過分 | 28.58円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
最低料金(1契約あたり) |
---|
最初の15kWhまで | 522.57円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
15kWh超過120kWhまで | 20.20円 |
120kWh超過300kWhまで | 25.60円 |
300kWh超過分 | 28.58円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
>関西の電気会社ランキングはこちら
最低料金(1契約あたり) |
---|
最初の15kWhまで | 759.67円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
15kWh超過120kWhまで | 32.74円 |
120kWh超過300kWhまで | 39.42円 |
300kWh超過分 | 41.54円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
最低料金(1契約あたり) |
---|
最初の15kWhまで | 759.67円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
15kWh超過120kWhまで | 32.74円 |
120kWh超過300kWhまで | 39.42円 |
300kWh超過分 | 41.54円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
>中国地方の電力会社のおすすめはこちら
最低料金(1契約あたり) |
---|
最初の11kWhまで | 666.88円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
11kWh超過120kWhまで | 30.64円 |
120kWh超過300kWhまで | 37.26円 |
300kWh超過分 | 40.77円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
最低料金(1契約あたり) |
---|
最初の11kWhまで | 666.88円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
11kWh超過120kWhまで | 30.64円 |
120kWh超過300kWhまで | 37.26円 |
300kWh超過分 | 40.77円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
>四国でおすすめの電力会社はこちら
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 316.23円 |
15A | 474.35円 |
20A | 632.47円 |
30A | 948.71円 |
40A | 1,264.95円 |
50A | 1,581.19円 |
60A | 1,897.43円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 18.37円 |
120kWh超過300kWhまで | 23.96円 |
300kWh超過分 | 26.96円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 335.33円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 316.23円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 18.37円 |
120kWh超過300kWhまで | 23.96円 |
300kWh超過分 | 26.96円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoMプラン(九州)
契約アンペア | 基本料金 |
---|
|
10A | 316.23円 |
15A | 474.35円 |
20A | 632.47円 |
30A | 948.71円 |
40A | 1,264.95円 |
50A | 1,581.19円 |
60A | 1,897.43円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 18.37円 |
120kWh超過300kWhまで | 23.96円 |
300kWh超過分 | 26.96円 |
最低月額料金 |
---|
1契約あたり | 335.33円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
ecoLプラン(九州)
基本料金 |
---|
|
1kVAあたり | 316.23円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
最初の120kWhまで | 18.37円 |
120kWh超過300kWhまで | 23.96円 |
300kWh超過分 | 26.96円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
>九州で電気代が安い電力会社はこちら
最低料金(1契約あたり) |
---|
最初の10kWhまで | 643.04円 |
電力量料金(1kWhあたり) |
---|
10kWh超過120kWhまで | 40.19円 |
120kWh超過300kWhまで | 45.73円 |
300kWh超過分 | 47.71円 |
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※別途、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金がかかります。※引用:auでんき
>沖縄の電力会社ランキングはこちら
また、auでんきの基本料金・電力量料金単価は地域の電力会社とほぼ同じです。
例えば、auでんきの基本料金は東京電力よりも0.01円安いですが、月に換算すると数円しか差がなく、ほぼ一緒といえます。
| auでんき | 東京電力 |
---|
基本料金※1 | 935.24円 | 935.25円 |
---|
電力量料金単価※2 | 29.79円 | 29.80円 |
---|
※1:30Aの場合 ※2:120kWhまでの場合 ※「でんきM(東京D)」プランの場合 ※上記金額はすべて税込金額です。※2025年3月時点の情報です。※引用:東京電力/auでんき
プランのなかでもおすすめはすべてのエリアで選べる「でんきM」プランです。
auでんきの料金プラン別 提供エリア状況
スクロールできます
エリア | でんきM | でんきL | eco | オール電化 |
---|
北海道電力 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
---|
東北電力 | 〇 | 〇 | 〇※1 | – |
---|
北陸電力 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
---|
東京電力 | 〇 | 〇 | 〇※1 | 〇※2 |
---|
中部電力 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
---|
関西電力 | 〇 | – | 〇 | – |
---|
中国電力 | 〇 | – | 〇 | – |
---|
四国電力 | 〇 | – | 〇※1 | – |
---|
九州電力 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
---|
沖縄電力 | 〇 | – | – | – |
---|
※2025年3月時点の情報です。※引用:auでんき/auでんき(ecoプラン)/auでんき(オール電化プラン) ※1:ecoプランは東北電力・東京電力・四国電力エリアのみ2023年4月14日より受付停止中 ※2:オール電化プランは2023/6/6より受付停止中
「でんきL」プランは、近畿などの一部エリアでは提供されていません。
また、ecoプランは一部エリアで受付停止中、オール電化プランも受付停止中なので注意してください。
【2025年3月】auでんきのキャンペーン情報
auでんきの最新キャンペーン情報を以下にくわしくご紹介します。
Webからの新規申込で5,000円相当auPAY残高に還元
- キャンペーン内容
新規申込で5,000円相当がauPAY残高に還元
- 適用条件
期間中にWEBサイトからauでんきに申し込んでいる。
お申し込み月から4か月後の月末までにauでんきのご利用を開始している
auでんきの契約が特典還元の前月末時点で有効
特典還元の前月末時点で還元先のau IDでau PAY サービス利用規約に同意している
- キャンペーン期間
終了日未定
※参照元:auでんき
au PAYカード新規入会&利用特典
- キャンペーン内容
au PAYカードに新規入会し、ショッピングの利用3回で1,000ポイント、ショッピング利用額に応じて5パーセント還元で最大4,000ポイントのPontaポイントを付与
- 適用条件
au・UQモバイル・povoユーザー
au PAYカードアプリへのログイン履歴が1回以上
キャンペーンメールの受信設定をしている
- キャンペーン期間
終了日未定
※参照元:auでんき
au PAYカードに新規入会・利用することで合計最大5,000Pontaポイントを付与してもらえます。
支払いにau PAYカードを使うだけでたくさんPontaポイントを貯められるのでお得です。
auでんき引越し祝い
- キャンペーン内容
引越し先でも継続してauでんきを利用するとau PAY残高1,000円分相当を還元
- 適用条件
・申し込みから5ヵ月以内に引越し先でauでんきを利用開始していること
・特典受け取りの前月末時点でauでんきを契約していること
- キャンペーン期間
2024年9月2日~終了日未定
※参照元:auでんき
「auでんき引越し祝い」は引越し先でもauでんきを継続利用したい方にお得なキャンペーンです。
それぞれ条件に当てはまる方はぜひチェックしてみてください。
auでんきの評判・口コミからわかるメリット
auでんきの評判・口コミからわかるメリットは以下の4点です。
auでんきなら電気を使うだけでPontaポイントが貯まるので、ポイントサービスをお得に受けられます。
また、ガスやUQモバイルとのセット割を使うことで、光熱費や携帯代の節約もできます。
上記のメリットから、auでんきは以下のような人におすすめです。
auでんきをおすすめする人は?
- au・UQモバイルユーザー
- Pontaポイントを日常的に利用する人
- 北海道・関東・関西・中部エリアの都市ガスを契約している人
また、専用アプリを使えば電気代をこまめにチェックできるので、節電にも役立ちます。
次項ではauでんきアプリの使い方もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
電気料金に応じてPontaポイントが還元される
auでんきの「auでんきポイントで割引」では、電気料金に応じて自動的にPontaポイントが還元されます。
毎月の電気料金 | ポイント還元率 |
---|
8,000円未満 | 0.5%還元 |
8,000円以上 | 1%還元 |
引用元:auでんき
電気を使えば使うほどPontaポイントが貯まっていくので効率的です。
例えば月の電気代が5,000円なら25ポイント、15,000円なら150ポイントのPontaポイントが還元されます。
貯めたPontaポイントは1ポイント=1円で利用できるので、Pontaポイント利用者にお得です。
ただし、auでんきの利用で還元されるPontaポイントはauでんきの支払いには使えないので注意してください。
auでんきの電気料金の支払いにau PAYカードを利用すると、さらにお得にPontaポイントを貯められます。
貯まったポイントを電気料金の支払いにも使いたい方は、楽天でんきがおすすめです。
楽天でんきなら条件次第でauでんきの約2倍多く楽天ポイントがもらえるので、より電気代を節約できます。
ガスとのセット契約でガス料金割引される(エリア限定・都市ガスのみ)
auでんきは「ガス for au」とセット契約することで、ガス料金の割引やPontaポイントの還元を受けられます。
「ガス for au」を契約できるのは北海道・関東・関西・中部エリアのみです。
エリアによって受けられるサービスやキャンペーンが異なるので注意してください。
ほくでんガス for au
毎月のガス料金の5%分のPontaポイントを還元
ほくでんガス for auの詳細を見る
対象エリア |
---|
札幌市、小樽市、石狩市、北広島市、千歳市(泉沢地区を除く)、恵庭市 |
プランの種類 |
---|
一般 | 調理・給湯メインの使用者向け |
FF暖房給湯 | ガス暖房機器とガス給湯機器のセット使用者向け |
ホッと上手 | ガスセントラルヒーティングシステムの使用者向け |
料金単価(一般料金) |
---|
月の使用量 | 基本料金 | 従量料金単価 |
0m3以上15m3まで | 925.76円 | 196.59円/m3 |
15m3以上50m3まで | 1,424.07円 | 163.35円/m3 |
50m3以上200m3まで | 1,971.88円 | 152.41円/m3 |
200m3以上800m3まで | 7,544.90円 | 124.56円/m3 |
800m3以上 | 9,708.60円 | 121.87円/m3 |
申し込み窓口 |
---|
ほくでんガス for au |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※参照元:ほくでんガス for au
東電ガス for au
毎月102ポイントのPontaポイントを還元
東電ガス for auの詳細を見る
対象エリア |
---|
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県(千代田町、邑楽町、明和町のみ) |
プランの種類 |
---|
とくとくガスプラン for au |
料金単価(一般料金) |
---|
月の使用量 | 基本料金 | 従量料金単価 |
0m3以上20m3まで | 736.23円 | 140.94円/m3 |
20m3以上80m3まで | 1,024.32円 | 126.54円/m3 |
80m3以上200m3まで | 1,195.04円 | 124.40円/m3 |
200m3以上500m3まで | 1,835.24円 | 121.20円/m3 |
500m3以上800m3まで | 6,103.24円 | 112.67円/m3 |
800m3以上 | 12,078.44円 | 105.20円/m3 |
申し込み窓口 |
---|
東電ガス for au |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※参照元:東電ガス for au
関電ガス for au
毎月のガス料金から合計約10.2%を割引
関電ガス for auの詳細を見る
対象エリア |
---|
大阪ガスと都市ガス契約のあるエリア |
プランの種類 |
---|
関電ガスなっとくプラン for au |
料金単価(一般料金) |
---|
月の使用量 | 基本料金 | 従量料金単価 |
0m3以上20m3まで | 736.23円 | 158.77円/m3 |
21m3以上50m3まで | 1,262.33円 | 133.66円/m3 |
50m3以上100m3まで | 1,266.83円 | 133.53円/m3 |
101m3以上200m3まで | 1,683.41円 | 129.34円/m3 |
201m3以上350m3まで | 3,043.33円 | 122.52円/m3 |
351m3以上500m3まで | 3,353.47円 | 121.61円/m3 |
501m3以上1000m3まで | 6,357.69円 | 115.58円/m3 |
1001m3以上 | 6,673.44円 | 115.27円/m3 |
申し込み窓口 |
---|
関電ガス for au |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※参照元:関電ガス for au
中電ガス for au
毎月のガス料金の2%分のPontaポイントを還元
中電ガス for auの詳細を見る
対象エリア |
---|
東邦ガスと都市ガス契約のあるエリア |
プランの種類 |
---|
カテエネガスプラン1 | 東邦ガス「一般料金」「エコジョーズ料金」「がすてきトクトク料金」の契約者向け |
カテエネガスプラン2 | 東邦ガス「あったかトクトク料金」の契約者向け |
カテエネガスプラン3 | 東邦ガス「床暖トクトク料金」の契約者向け |
料金単価(カテエネガスプラン1) |
---|
月の使用量 | 基本料金 | 従量料金単価 |
0m3以上20m3まで | 759.00円 | 204.52円/m3 |
21m3以上50m3まで | 1,616.39円 | 156.29円/m3 |
51m3以上100m3まで | 1,947.41円 | 149.66円/m3 |
101m3以上250m3まで | 2,243.80円 | 146.70円/m3 |
251m3以上500m3まで | 2,513.70円 | 145.62円/m3 |
501m3以上 | 6,597.96円 | 137.45円/m3 |
申し込み窓口 |
---|
中電ガス for au |
※2025年3月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※参照元:中電ガス for au
該当エリアの都市ガスを契約中の方なら、ガスのセット契約でガス料金を安くできる可能性があります。
「ガス for au」は都市ガスの利用者が対象なので、プロパンガスを利用している方は契約できません。
プロパンガスをご利用中の方は、プロパンガスと電気をセット契約できるエルピオでんきがおすすめです。
より詳しい内容は、「電気とガスをまとめるならどこが安い?おすすめ6社を徹底比較!」の記事をあわせてお読みください。
UQモバイルの自宅セット割で携帯料金割引
auでんきはUQモバイルとの「自宅セット割」を適用することで、携帯料金を最大税込1,100円割引できます。
auでんきとの「でんきセット割」は2021年9月2日から「自宅セット割 でんきコース」に名称が変わり、サービス・特典内容が変更されています。
自宅セット割 でんきコース |
---|
対象プラン | トクトクプラン
ミニミニプラン |
---|
適用条件 | 以下の条件を全て満たすこと auでんきを契約する UQモバイルの対象プランを契約する 自宅セット割のでんきコースに加入する ※自宅セット割のインターネットコースとの併用不可 |
---|
※2025年3月時点の情報です。※新規受付終了のプランを除く ※参照元:UQモバイル
「自宅セット割」はauひかりとのセット契約でも携帯料金を最大税込1,100円割引できます。
しかし、auひかりとauでんきの「自宅セット割」による割引は併用できません。
auひかりとauでんきの両方とセット契約しても割引額が2倍になるわけではないので注意してください。
すでにUQモバイルユーザーなら、auでんきを契約後、My UQ mobileから「自宅セット割」を申し込んでください。
UQモバイルの自宅セット割は契約者本人だけでなく、その家族にも最大10回線まで適用できます。
例えば4人家族なら月税込4,400円、年間税込52,800円も携帯料金を安くできるのでお得です。
アプリで簡単に電気代を確認できる
auでんきの電気代は、auでんきアプリを使えば簡単に確認できます。
auでんきアプリの特長
- 30分単位で電気料金が更新される
- 電気使用量をこまめにチェックして電気の使い過ぎを防げる
- 電気料金1,000円ごとにPontaポイントがもらえるガチャが引ける
スマートメーターからの速報データをもとに30分単位で情報が更新されるので、電気代の節約にも役立ちます。
でんきアプリガチャはハズレなしで引けるため、ゲーム感覚でポイントを貯められてお得です。
auでんきを便利に利用したいなら、アプリをダウンロードして使うことをおすすめします。
auでんきのアプリの使い方とログイン方法
auでんきアプリのログイン手順をご紹介します。
auでんきアプリからログインする場合
STEP
アプリを起動し「ログイン」をタップ
ログインするとご自身のau IDが表示されるので確認して「OK」をタップします。
STEP
利用規約に「同意する」とログイン完了
利用規約の内容を確認して問題なければ「同意する」をタップしてください。
※参照元:auでんき
また、auでんきアプリが更新されない場合は、以下のいずれかが原因と考えられます。
- 電力会社からのデータ連携が遅延している
- アプリの表示が引越し前の契約のままになっている
- 料金プランを移行したあとも移行後のプランに切り替えていない
- スマートメーターを交換中
※参照元:auでんき
上記いずれの原因にも当てはまらない場合は、KDDIお客さまセンターへ直接問い合わせてみてください。
なお、アプリの代わりにパソコンを使うことでもauでんきのWebページにログインできます。
パソコン(Web)からログインする場合
STEP
auでんきログインページからログイン
パソコンで「auでんきログインページ」からau IDとパスワードを入力してログインします。
- au IDとパスワードがわからない場合は?
-
契約時に送付される「ご利用開始の案内」を確認してみましょう。
「ご利用開始の案内」が見つからない場合は、専用ページからIDの確認とパスワードの再設定ができます。
au IDがメールアドレスの場合はこちらの専用ページからでもパスワードの再設定が可能です。
※参照元:auでんき
STEP
2段階認証をおこなう
お持ちの端末のSMSに2段階認証のメッセージが届くので、2段階認証をおこないます。
STEP
auでんきのWebページへログイン完了
2段階認証が無事に完了できたら、auでんきのWebページのトップ画面が表示されます。
※参照元:auでんき
auでんきの評判・口コミからわかるデメリット
auでんきの評判・口コミから判明したデメリットは以下の3点です。
デメリットを踏まえて、以下のような人にはauでんきをおすすめしません。
auでんきをおすすめしない人は?
- 電気料金の安さを重視する人
- 環境に優しい電気をお得に使いたい人
- オール電化住宅にお住まいの人
auでんきは電気料金自体が安いわけではないため、電気料金の安さを重視する人には向いていません。
ecoプランにはポイント還元がないので、環境に優しい電気をお得に使いたい人にもおすすめできないです。
オール電化住宅の方には、auでんき以外にオール電化プランがあるおすすめの新電力会社もご紹介していきます。
auでんきの利用をためらっている方はぜひ参考にしてみてください。
電気料金が高いと感じる
auでんきの電気料金は、地域の電力供給会社の値上げにあわせて高くなると考えられます。
しかし、電気料金が高いと感じるのはauでんきに限った話ではありません。
実際に2024年に入ってから託送料金などの値上げにより、各電力会社の電気料金は値上がり傾向にあります。
2024年11月以降は政府の電気料金支援対策が終わるため、電気料金はさらに上がる可能性が高いです。
auでんきを少しでもお得に利用したいなら、auでんきの特典を上手に使う必要があります。
ただし、上記の特典を利用してもauでんきの電気料金そのものが安くなるわけではありません。
ポイント還元やセット割よりも電気料金の安さを重視する方は、電気料金が安い新電力会社をおすすめします。
ecoプランではポイント還元がない
auでんきには、環境に配慮した優しい電気が使えるecoプランがあります。
しかし、ecoプランには通常プランのようなPontaポイントの還元制度はありません。
ecoプランの電気料金を支払っても自動的にポイントは貯まらないので、注意してください。
どうしてもエコな電気を利用したい方はお得にグリーン電気が使えるオクトパスエナジーがおすすめです。
オール電化プランが契約できない
auでんきでは東京電力エリアのみオール電化プランを提供しています。
しかし、燃料価格高騰の影響を受けて2023年6月よりオール電化プランの新規受付を停止しています。
auでんきでオール電化プランの契約はできない状態なので注意してください。
オール電化はガスの分も電気を使うため電気使用量が多く、特に夜間の電気使用量が増えやすいです。
auでんき以外の電力会社を選ぶなら、夜間の料金単価が安いオール電化向けのプランをおすすめします。
オール電化プランのある電力会社一覧
※2025年3月時点の情報です。※参照元:idemitsuでんき/HTBエナジー/オクトパスエナジー/CDエナジーダイレクト
より詳しい内容は、「オール電化におすすめの電力会社」の記事をあわせてお読みください。
auでんきの申し込み方法
auでんきへの申し込みは、Webから最短30秒で申し込めます。
実際に申し込んでからauでんきへの切り替えが完了するまでは2週間~1ヵ月半ほどかかります。
auでんきへ切り替えの際に工事が発生しても立ち合いは不要です。
切り替え前の電力会社への解約手続きもしなくてよいので、申し込み後は切り替え完了まで待つだけで済みます。
auでんきの申し込み方法は以下のとおりにおこないます。
順に詳しく解説するので、auでんきへの切り替えを検討している方は参考にしてみてください。
auでんきに申し込む
まず、auでんきWebサイトからauでんきに申し込みます。
申し込みにはお客様番号などが必要になるため、「電気ご使用量のお知らせ」を手元に準備しておきましょう。
au・UQモバイルユーザーとそれ以外のキャリアユーザーとでは、申し込み方法が異なります。
au・UQモバイルユーザー
au・UQモバイル以外のキャリアユーザー
申し込み完了後、以下のドメインのメールアドレス宛に申し込み完了のメールが届きます。
- @au.com
- @ezweb.ne.jp
- @uqmobile.jp
スマートメーターの交換工事
申し込みから約半月後、スマートメーターの交換工事を実施します。
アナログメーターを使用している場合は、新たにスマートメーターの設置をおこないます。
実際の工事は地域の電力供給会社が担当し、工事に費用はかかりません。
工事の立ち合いは不要ですが、マンションなどでオートロックを解除しなければならない場合があります。
また、スマートメーターの交換時に停電が発生する可能性があります。
停電が不安な方は事前に工事担当者へ停電の有無などを問い合わせておきましょう。
切り替え手続き後メールかSMSで「ご利用開始のご案内」が届く
auでんきへの切り替え手続きが完了したら、メールかSMSで「ご利用開始のご案内」が届きます。
メールに記載されたログインURLを開くと利用開始案内を確認できるのでチェックしてください。
ログインURLは14日間の有効期限があるため、なるべく速やかに確認するようにしましょう。
すべて問題なく確認できれば、auでんきへの切り替えは完了です。
auでんきの利用開始後は、auでんきアプリから電気使用量や電気料金の請求などをチェックできます。
auでんきに関するよくある質問
auでんきに関するよくある質問を以下にまとめて回答していきます。
auでんきを解約する際は、セット割などのお得な特典がなくなっても問題ないか事前にチェックしておきましょう。
また、引っ越し先でauでんきを継続する場合は、所定の手続きが必要です。
ひとつずつ解説していくので、同じような疑問をお持ちの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
auでんきの解約方法と注意点は?
まず、auでんきを解約する前に以下の注意点をチェックして、本当に解約しても大丈夫か確認しておきましょう。
auでんき解約時の注意点
- 現在の電気使用量や割引額などと比較して、他社へ切り替えても電気代が高くならないか
- ガスやUQモバイルとまとめて契約している場合、セット割引がなくなっても問題ないか
特にセット割を利用している場合は、auでんきを解約すると割引が適用されなくなるので注意が必要です。
auでんきの解約方法は、解約する際の状況によって異なります。
解約状況 | 解約方法 |
---|
auでんきから他社へ乗り換える | 手続き不要 |
---|
引越し後にauでんきから他社へ乗り換える | KDDIお客さまセンターに問い合わせ 電話番号:0120-925-881 受付時間:9時~20時(年中無休) |
---|
auでんきを解約する (海外赴任や家屋解体などの場合) | KDDIお客さまセンターに問い合わせ 電話番号:0120-925-881 受付時間:9時~20時(年中無休) |
---|
新規申し込み後に解約(キャンセル)する | 利用開始前までにKDDIお客さまセンターに問い合わせ 電話番号:0120-925-881 受付時間:9時~20時(年中無休) |
---|
※参照元:auでんき
auでんきから他社の電力会社へ切り替える際は、auでんきで解約手続きは不要です。
切り替え先の電力会社の案内に従って切り替え手続きをおこなってください。
なお、auでんきの解約時には解約違約金はかかりません。
引越し先でもauでんきを継続利用したい場合は?
引越し先でもauでんきを継続利用する場合は、以下のとおりに手続きをおこないます。
- 引越し日を決める
- Webまたは電話(0120-925-881)でauでんきへ連絡する
- auでんきから確認の連絡が届く
- メールまたはSMSで「ご利用開始のご案内」を受領する
- 引越し当日に旧居のブレーカーを落とす
- 引越し当日に新居のブレーカーを入れる
※参照元:auでんき
引越し先でもauでんきを利用する場合、au PAY残高1,000円分相当を還元してもらえるお得なキャンペーンが使えます。
引越しを予定している方は、ぜひauでんきの継続利用を検討してみてください。
auでんきの電気料金がおかしいのはなぜ?
auでんきアプリで電気料金を確認する際、アプリの料金表示と実際の請求が違っておかしい場合があります。
なぜなら、auでんきアプリに表示される料金は確定情報ではないからです。
auでんきアプリの表示料金は、スマートメーターの速報電気使用量データをもとに計算されます。
しかし、スマートメーターの速報データは情報が欠けている場合もあるので、実際の請求金額は電力会社からの補正データを待たなければ確定できません。
auでんきの請求が利用月から2~3ヵ月後なのは、補正データを待ってから正確な料金を算出するためです。
auでんきアプリで確認する料金はあくまで参考情報として利用するようにしましょう。
auでんきの問い合わせ窓口は、Webチャットや電話、SNSとさまざまな手段があります。
※参照元:auでんき
なかでも、Webチャットでの問い合わせは24時間いつでも対応してもらえるのでおすすめです。
auでんきから東京電力に戻す方法は?
auでんきから東京電力に戻す際は、auでんきでの解約手続きは不要です。
東京電力で新たに電気の申し込み手続きをおこないましょう。
ただし、東京電力の従量電灯B・Cへ切り替える際にauでんきへ連絡するよう指示を受ける場合があります。
東京電力から指示があった場合は、KDDIお客さまセンターまで問い合わせてみてください。
また、auでんきを解約する場合は「auでんきの解約時の注意点」もチェックすることをおすすめします。
まとめ
auでんきの評判からわかったメリット・デメリットは以下のとおりです。
auでんきの電気料金は各地域の電力供給会社の値上げにともなって、今後も値上がりする可能性があります。
auでんきの電気料金が高いと感じたら、Pontaポイントの還元などを使って上手に家計を節約しましょう。
auでんきは以下のような人におすすめの新電力サービスです。
auでんきをおすすめする人の特徴
- au・UQモバイルユーザー
- Pontaポイントを日常的に利用する人
- 北海道・関東・関西・中部エリアの都市ガスを契約している人
Webからなら最短30秒で簡単に申し込めるので、興味のある方はぜひauでんきを試してみてください。
電力会社を比較するのにおすすめの記事