ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ12選を比較&徹底解説!【2025年4月最新】

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ

工事不要で自宅で使えて、外出先でも気軽に持ち運びができるコンパクトさが人気のポケット型WiFi・モバイルWiFi

しかし、種類やプランが多く、何を基準に選べばいいかわからない方が多いのではないでしょうか

本記事では、ポケット型WiFi・モバイルWiFiの仕組み選び方を記事の前半で解説します。

記事の後半では、ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ5社目的別のランキングも徹底解説。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを初めて契約する方でもわかりやすく解説しているので、最後までチェックしてくださいね。

GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
当サイト限定キャンペーン実施中!
他社から乗り換えで最大55,000円キャッシュバック

新規契約だけで13,000円キャッシュバックあり
解約金&違約金0円
>>GMOとくとくBB WiMAX公式サイト
5G CONNECT
5G CONNECT
【1ヶ月お試し期間ありのWiMAX!】
1ヶ月間の無料お試しあり
端末代金が0円!
おまとめ支払いキャンペーンで月額料金が安くなる
>>5G CONNECT公式サイト
BIGLOBE WiMAX
BIGLOBE WiMAX
【11,500円が翌月キャッシュバックで手に入る】
最短キャッシュバックでお得

月額料金3,278円(税込)〜の利用
>>BIGLOBE WiMAX公式サイト
楽天モバイル
楽天モバイル
【容量無制限のポケット型WiFi】
製品購入同時に楽天モバイル申し込みでポイント還元

楽天ポイントがザクザク貯まるキャンペーン実施中
>>楽天モバイル公式サイト

当サイトではポケット型WiFiの評判についてまとめた記事やおすすめのホームルーターについて解説している記事もありますので、ぜひ併せてご覧いただくことをおすすめします。

目次

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは何が違う?仕組みを解説

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは何が違う?仕組みを解説

そもそも「ポケット型WiFi」「モバイルWiFi」は何が違ってどんな仕組みなの?と疑問を持っている方が多いのではないでしょうか。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの仕組みや種類について解説します。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの仕組み

ポケット型WiFiは、持ち運びできる小型のWiFiルーターの総称で、モバイルWiFi(モバイルルーター)とも呼ばれます。

なお、「ポケットWiFi」はソフトバンクグループが登録商標しているため、他社の製品は「ポケット型WiFi」や「モバイルWiFi」と記載しています。

小型Wi-Fiルーターとしての性能は同じですが、「ポケットWiFi」の呼び方はソフトバンクグループだけができると理解しましょう。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの仕組み

なお、ポケット型WiFi・モバイルWiFiでデータ通信できる仕組みは以下のとおりです。

  • ポケット型WiFiが携帯電話の電波を受信
  • 受信した電波をWiFi電波に変換
  • 変換したWiFi電波をパソコンやスマートフォンが受信してデータ通信可能

携帯電話の回線をキャッチして、WiFi機器でインターネットを使えるようにする装置とイメージするといいでしょう。

スマートフォンのテザリングと同様の仕組みですが、バッテリーの持ちが良く、同時に複数の機器を接続できる点も特徴です

仕組みが理解できたところで、以下の章ではポケット型WiFi・モバイルWiFiの種類について解説します。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは大きく分けて5種類

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、大きく分けて以下の5種類があります。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは大きく分けて5種類

それぞれの特徴については、以下の内容をチェックしてください。

  • 【クラウドSIM】
    • 物理SIMが必要なくクラウドサーバー上でデータを管理
    • 海外でも追加料金なしで利用できるプランが多い
  • 【WiMAX】
    • WiMAXのデータ端末・回線を使ったさまざまなプロバイダから選択できる
    • キャンペーンやキャッシュバック特典がおトク
  • 【レンタル】
    • 1日単位の短期契約が可能
    • 海外でも利用できて自宅受け取り・空港受け取りもできる
  • 【買い切り型】
    • 月額料金なしで必要なときに必要な分だけチャージ可能
    • 契約期間の縛りがなく、自由にプラン変更やデータ容量を追加できる
  • 【キャリア型】
    • ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルが提供
    • 通信の安定性が高く、日本全国で利用可能

5種類のおすすめプロバイダについては、後述の「【結論】ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ5社を解説」を参考にしてください。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめの選び方

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの選び方

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの選び方は、以下の5つです。

種類が多いので、選び方を参考に自分に合ったポケット型WiFi・モバイルWiFiを選びましょう。

1ヶ月に使うデータ容量で決める

データ通信量は利用目的によって大きく変わるため、1ヶ月に使うデータ容量を把握したうえで最適なプランを選びましょう。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの毎月のデータ容量は、50GBや100GBのプランが多いですが、無制限プランもニーズが高いです。

月間50GB・月間100GBあればできることの目安は、以下の表を参考にしてください。

月間50GBあればできることの目安
サービス20GB利用1日あたり
YouTube約34時間約1時間
Netflix約65時間約2時間
iTunes約7,140曲約238曲
LINE通話約1,200時間約40時間
※画質や音響の設定により変動があります
月間100GBあればできることの目安
サービス100GB利用1日あたり
YouTube約165時間約5時間
Netflix約340時間約10時間
iTunes約13,600曲約450曲
LINE通話約5,600時間約186時間
※画質や音響の設定により変動があります

50GBや100GBのプランでは、SNS閲覧・動画視聴・オンラインゲームなど、さまざまなサービスを快適に利用できます。

複数のサービスを1日のうちで頻繁に使用する方は、100GBまたはデータ無制限が必要となるでしょう。

一方で、SNSやメール中心の利用なら月間50GBで足りるため、過剰なプランを契約せず月々の支払いを抑えられます。

大容量プランは魅力ですが、1ヶ月に使うデータ容量を把握したうえで、自分に最適なデータ容量を選択することが重要です。

なお、無制限で利用できるポケットWi-Fiは完全無制限ではなく、一定の条件がある「実質無制限」であることに注意してください。

より多くのお客さまにWiMAX +5Gを快適にご利用いただくために、一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。

引用:UQ WiMAX公式サイト

※1混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり

引用:楽天モバイル公式サイト

上記のとおり、データ無制限のWiMAXや楽天モバイルでは、一定期間内に大量のデータ通信を利用した場合や、混雑時などに速度制限を実施する記載があります

通常の利用であれば問題ありませんが、動画や音楽など大容量のデータをダウンロードする方は、速度制限がかからないように気をつけましょう。

対応回線(4G・5G)で選ぶ

データ通信を快適に利用するためには、利用予定の場所がポケット型WiFi・モバイルWiFiの対応エリアに含まれているかを事前に確認することが重要です。

基本的に4G回線は、全国の広いエリアをカバーしているため、地方でも安定した通信を利用できます。

一方で、高速通信を利用できる5G回線は、都市部を中心としたエリアを中心に整備されているのが現状です。

そのため、都市部であれば5G回線を快適に利用できる可能性が高いですが、地方で利用を予定している場合は、各社の対応エリアを事前に確認しましょう。

また、自宅のエリア確認も重要ですが、通勤・通学路・職場など、移動中や移動先が対応エリアに入っているかの確認も大切です。

エリアの確認方法については「ポケット型WiFiの対応エリアの確認方法は?」を参考にしてください。

キャンペーンや割引を含めた実質月額料金で選ぶ

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを選ぶ際に、月額料金の安さを重視している方が多いのではないでしょうか。

もちろん、公式サイトに記載されている月額料金の比較も大切ですが、キャンペーンや割引を含めた実質月額料金を確認することが重要です。

実質月額料金とは、初期費用と月額料金を足した料金からキャンペーンの割引を引き、残った総額を契約月で割ったものを指しています。

実質月額料金の求め方

実質月額料金=初期費用(事務手数料・端末代金)+月額料金×月数ー割引各種÷契約月数

実質月額料金の計算法

さらにわかりやすく解説するために、以下の条件を参考に計算してみましょう

  • 初月費用:3,300円
  • データ端末代金:27,720円(※3年契約にすると実質0円)
  • 月額料金:4,807円(※初月は1,500円)
  • キャッシュバック:35,000円
  • 初期費用が3,300円
12ヶ月契約の場合
  • (初期費用 + 端末代金 + 初月料金 + 月額料金×11ヶ月 – キャッシュバック) ÷ 12ヶ月
  • = (3,300円 + 27,720円 + 1,500円 + 4,807円×11 – 35,000円) ÷ 12
  • = (3,300円 + 27,720円 + 1,500円 + 52,877円 – 35,000円) ÷ 12
  • = 50,397円 ÷ 12
  • = 約4,200円/月
24ヶ月契約の場合
  • (初期費用 + 端末代金 + 初月料金 + 月額料金×23ヶ月 – キャッシュバック) ÷ 24
  • = (3,300円 + 27,720円 + 1,500円 + 4,807円×23 – 35,000円) ÷ 24
  • = (3,300円 + 27,720円 + 1,500円 + 110,561円 – 35,000円) ÷ 24
  • = 108,081円 ÷ 24
  • = 約4,503円/月
36ヶ月契約の場合
  • (初期費用 + 初月料金 + 月額料金×35ヶ月 – キャッシュバック) ÷ 36
  • = (3,300円 + 1,500円 + 4,807円×35 – 35,000円) ÷ 36
  • = (3,300円 + 1,500円 + 168,245円 – 35,000円) ÷ 36
  • = 138,045円 ÷ 36
  • = 約3,835円/月
  • ※端末代金は実質0円

参考例の結論としては、月額料金4,807円のプロバイダで実質月額料金を計算すると、36ヶ月で契約すると特に安くなります。

なお、参考例で36ヶ月契約が安くなる要因としては、端末代金が実質0円になるからです。

  • 12ヶ月契約:実質月額 約4,200円
  • 24ヶ月契約:実質月額 約4,503円
  • 36ヶ月契約:実質月額 約3,835円

上記のように、条件によっては、単純な月額料金よりも実質月額料金の方が安くなるケースもあります

コストを重視される方は、少し面倒かもしれませんが、上記計算例を参考に実質月額料金を計算して比較しましょう。

スマホ割が活用できるかもチェック

大手キャリアや格安SIMでスマホを契約している方は、スマホ割引が適用できるプロバイダを選択しましょう。

例えばWiMAXの場合、auとUQモバイルのスマホを契約しているとセット割が適用できます。

au最大1,100円割引
UQモバイル最大1,100円割引
※2025/04/30時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。
※引用:au公式サイトUQモバイル公式サイト

上記のとおり、auまたはUQモバイルを契約している場合、スマホの月額料金から最大1,100円割引されるため、支払いの負担を大幅に軽減可能です。

WiMAXのポケット型WiFiを長期間利用する方は、スマホ割引のある通信キャリアへ乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

また、スマホセット割のあるWiFiは、一人暮らし向けWiFiとしてもおすすめです!

短期間か長期間の利用期間で選ぶ

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを選ぶ際は、利用期間も重要なポイントです

数日から1ヶ月以内など、短期利用の予定の方は、短期レンタルできるポケット型Wi-Fiがおすすめです。

例えば、旅行や引越しの際の固定回線開通までの利用など、限られた期間での利用なら1日400〜500円程度で済むレンタルWiFiの方が負担が少ないでしょう。

一方、スマートフォンの通信料金を節約する目的や、長期的な利用を考えている場合は、本記事で紹介している定期契約型のポケット型WiFiがお得です

なお、レンタルWiFiを1ヶ月以上利用する場合、料金が割高になる可能性が高くなります。

1ヶ月を超える利用期間であれば、定期契約型のポケット型WiFiを選んで月々の支払いを抑えましょう。

【結論】ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ5社を解説

【結論】ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ5社を解説

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは大きく分けて「クラウドSIM・WiMAX・レンタル・買い切り型・キャリア型」の5種類があることを解説しました。

本章では、先に結論を知りたい方に向けて、当サイトLiProおすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiを種類ごとに解説します。

それぞれ特徴があるので、自分の使い方に最適なポケット型WiFi・モバイルWiFiを見つけましょう。

他のポケット型WiFiが気になる方はポケット型WiFiの評判の記事もあわせてご確認ください!

【おすすめNo.1】クラウドSIM|100GBの大容量が安い!MONSTER MOBILE 

MONSTER MOBILE TOPページ
※画像引用元:MONSTER MOBILE公式サイト
MONSTER MOBILEのおすすめポイント
  • 20GBプランが月額1,980円(税込)〜とリーズナブル​
  • 50GBプランや100GBプランもあり、利用状況に合わせて選択可能
  • ​クラウドSIM技術により、安定した通信環境を提供​
  • 契約後のプラン変更が可能で、柔軟な利用が可能
MONSTER MOBILE 基本情報2年契約プラン・縛りなしプラン無制限プラン
月額料金2年契約プラン
20GB:1980円

50GB:2,530円

100GB:2,948円

縛りなしプラン
20GB:2,640円

50GB:3,190円

100GB:3,938円
4,708円
特典14日間お試しキャンペーン

「SAISON CARD Digital」×「MONSTER MOBILE」タイアップキャンペーン
最低利用期間2年契約プラン:2年間

縛りなしプラン:なし
無制限プラン:3ヶ月間
解約違約金2年契約プラン:24ヶ月以内の解約は月額料金1ヶ月分の支払いが発生

縛りなしプラン:なし
初月~3か月目 4,378円
4か月目以降0円
端末Macaroon SEGalaxy 5G Mobile Wi-Fi

Speed Wi-Fi 5G X12
端末代金無料レンタル
端末発送送料無料
最短当日発送
最大通信速度
(下り/上り)
下り:150Mbps/上り50Mbps下り:3.9Gbps/上り183Mbps
運営会社株式会社NEXT(ネクスト)
参照:MONSTER MOBILE公式サイト
 ※上記金額はすべて税込金額です。
※2025/04/30時点の情報です。

SIMカードを装着せずにデータ通信ができるクラウドSIMでおすすめなのが、MONSTER MOBILEです。

たっぶり100GB使えて月額料金はたったの2,948円(税込)と、大容量でありながら安いのでコストを抑えられます。

さらに、14日間お試しキャンペーンを実施しているので、本契約する前に使い心地を試せるのがポイントです。

短期お試しレンタルができるポケット型WiFiをお探しの方は、MONSTER MOBILEを検討してみてはいかがでしょうか。

\100GBプランが月額2,948円(税込)!/

【おすすめNo.2】WiMAX|高額キャッシュバックがおトクなGMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAX TOPページ
※画像引用元:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト
GMOとくとくBB WiMAXのおすすめポイント
  • 高額なキャッシュバックキャンペーンを実施​
  • ポケット型WiFiの最新端末「DOCK 5G 01」を利用できる
  • 初月は0円(税込)で25ヶ月目以降はずっと4,807円(税込)
  • 最短即日発送で端末到着後すぐに利用開始できる
GMOとくとくBB WiMAX 基本情報
月額料金初月:0円
1〜24ヶ月目:4,422円
 └ 基本料金:3,267円 + 端末代金:1,155円(24回分割)
25ヶ月目以降:4,807円
契約事務手数料3,300円→無料
端末料金27,720円(1,155円×24回払い)
キャンペーン最大最大55,000円キャッシュバック

全員対象:13,000円


①他社から乗り換え時違約金相当額
最大40,000円
②指定オプション同時申込
2,000円
<指定オプション>
・インターネット安心セキュリティ
・スマホトラブルサポート+
最大通信速度
(上り/下り)
L13:4.2Gbps/286Mbps
DOCK 5G 01:3.5Gbpss/286Mbps
最低利用期間2年
契約解除料0円
月間データ容量無制限
発送最短当日発送
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
※2025年4月時点の情報です。
※上記金額はすべて税込金額です。
※引用:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト

安定した通信速度のWiMAXをお得に利用したい方には、GMOとくとくBB WiMAX公式がおすすめです。

GMOとくとくBB WiMAXは、最大55,000円の高額キャッシュバックが魅力といえるでしょう。

最大55,000円キャッシュバックの内訳は、以下のとおりです。

最大55,000円キャッシュバックの内訳
  • 全員対象:13,000円
  • +他社解約違約金相当:最大40,000円
  • +オプション申し込み:2,000円
  • ▶︎▶︎最大55,000円のキャッシュバック

オプション加入と他社解約違約金相当のキャッシュバックは条件付きですが、全員対象キャッシュバックがあるため13,000円は確実に受け取れます

なお、上記のキャッシュバック金額がもらえるのは、当サイトLiProのキャンペーンリンクサイトからの申し込み限定となるので、ご注意ください。

月額料金も実質料金を見てみると1年目、2年目ともに他のWiMAXよりも安いので、ある程度の期間ポケット型WiFiを利用したい方にGMOとくとくBB WiMAXをおすすめします。

GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーは、ほかのWiMAXのキャンペーンと比較しても大変お得なので、気になる方はこの機会に申し込みましょう。

WiMAXプロバイダの特徴を知りたい方は、以下の表も参考にしてください。

WiMAXおすすめ販売店特徴
WiMAX-GMO
GMOとくとくBB WiMAX
・すべての方対象:
 当サイトからの申し込み限定13,000円キャッシュバック
・他社解約違約金:
 最大40,000円キャッシュバック
・オプション同時申し込み:
 2,000円キャッシュバック
5G CONNECT
5G CONNECT
・1ヶ月お試しモニター実施中!
・端末代、解約金0円
BIGLOBE WiMAX
BIGLOBE WiMAX
・24ヶ月まで月額料金割引
・初月0円
・11,500円キャッシュバッククーポンあり
UQ WiMAX
UQ WiMAX
・端末代が21,780円割引(新規契約の場合)
・WiMAX+5Gで料金がお得
カシモ WiMAX
カシモ WiMAX
・端末代月々の負担0円
・解約金0円
※参考:GMOとくとくBB WiMAX公式サイトBIGLOBE WiMAX公式サイトカシモWiMAX公式サイト
UQ WiMAX公式サイト5G CONNECT公式サイト
※2025年4月現在の情報です。

\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/

GMOとくとくBB WiMAXが気になる方は、「GMOとくとくBB WiMAXキャッシュバックキャンペーン」もご確認ください!

【おすすめNo.3】レンタル|1日440円から使えるWiFiBOX

WiFiBOX|画像
※画像引用元:WiFiBOX公式サイト
WiFiBOXのおすすめポイント
  • 1日単位でのレンタルが可能で、短期利用に最適​
  • セルフ貸出機での受取・返却が可能で、手続きが簡単​
  • 海外でも利用可能な豊富なプランを提供しており、旅行や出張時に便利​
  • リーズナブルな料金設定で、コストを抑えられる
WiFiBOX 基本情報
データ容量無制限

1GB

500MB
料金/日
韓国
ハワイ
500MB:390円

1GB:690円

無制限:990円
対応国数約130ヶ国
端末受取方法セルフ貸出機
手数料0円
WiFiBOX
設置場所
【空港】
旭川・新千歳・函館・青森・いわて花巻・仙台・庄内・
福島・茨城・成田・羽田・新潟・富山・信州まつもと
中部国際・伊丹・関西・米子鬼太郎・岡山桃太郎・
岩国・山口宇部・高松・松山・福岡・大分・那覇
【駅(都道府県)】
北海道・栃木・群馬・千葉・東京・神奈川・山梨・静岡
愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・福岡・大分
※その他商業施設・大学にも設置場所あり
補償オプション220円/日
24時間サポートあり
支払い方法クレジットカード

デビットカード
キャンセル料なし
※受取日当日23時59分を過ぎた場合はキャンセル不可
※金額は税込み表示です。※2025年4月時点の情報です。
※参照:WiFiBOX公式サイト

短期間だけWiFiを利用したい方は、レンタルできるWiFiBOXの利用がおすすめです。

海外旅行・国内旅行・ビジネス利用など、1~7日程度の短期レンタルに最適で、ご利用開始の2日前に無料で受け取れるのもポイント。

レンタルする際は事前にWEBから予約して、WiFiBOX貸出機のQRコードを読み込むだけの簡単ステップのため、混雑するカウンターでの受け取りがありません

羽田・成田・関空などの主要空港以外にも、全国約40の空港で受け取り・返却が可能。

そのほかにも主要ターミナル駅・商業施設など全国300カ所以上にWiFiBOX貸出機が設置されています。

国内・国外問わず短期でWiFiを使いたい方は、レンタルできるWiFiBOXを利用してみてはいかがでしょうか。

\1~7日程度の短期レンタルにおすすめ!/

【おすすめNo.4】買い切り型|契約なし・月額なしで必要な容量を選べられるギガセット

ギガセット
引用元:ギガセット公式
ギガセットのおすすめポイント
  • 端末を購入するだけで月額料金や契約が不要​
  • 10GB・30GB・50GB・100GBの4つのプランを好きなときにチャージできる
  • 日本国内4キャリア対応で最適な電波を自動キャッチ
  • 海外45カ国でもそのまま使える
ギガセット 基本情報
プランセットの数ポケット型WiFi:4種類
スマホ:1種類
端末の種類ポケット型WiFi・スマホ各1種類
データ容量10GB~100GB
追加分の料金10GB:1,980円
30GB:3,980円
50GB:4,980円
100GB:6,480円
送料無料
支払方法クレジットカード・銀行振込・コンビニ決済・PayPay・Paidy・ApplePay(iOSのみ)・GooglePay・PayPal・ペイジー・atone
当日発送期日12時まで
海外利用可能
参考:ギガセット公式 ※上記金額はすべて税込金額です。
※2025/04/30時点の情報です。

月額料金無料・契約なしで使える、買い切りのポケット型WiFiをお探しの方には、ギガセットがおすすめです。

プランは、10GB・30GB・50GB・100GBの4種類で、必要なギガを都度チャージすればすぐに使えます。

さらにチャージしたギガは1年間の有効期限があるため、好きな時に必要な分だけ無駄なく利用できるのがポイント

使う量にばらつきがあって、月によっては使いきれずもったいないと感じている方は、ギガセットを使えば悩みが解決できるでしょう。

契約期間や月額料金に縛られることなく利用したい方は、ギガセットを申し込みましょう。

\契約なし・月額なしの買い切り型Wi-Fi/

【おすすめNo.5】キャリアのポケット型WiFi|無制限プランが安い楽天モバイル

Rakuten WiFi Pocket Platinum|画像
※画像引用元:Rakuten WiFi Pocket Platinum公式サイト
楽天モバイルのおすすめポイント
  • 「Rakuten最強プラン」とセット申し込みポイント還元
  • 無制限でも月額料金が3,278円(税込)とリーズナブル
  • 月の使用状況に応じて料金が変動するから無駄なく使える
  • プラチナバンド対応で建物内でもつながりやすい
Rakuten WiFi Pocket Platinum 基本情報
月額料金3GB:1,078円
3GB〜20GB:2,178円
20GB〜無制限:3,278円
契約事務手数料0円
端末代金7,980円
スマホセット割引
キャンペーンRakutenオリジナル製品3カ月プラン実質無料キャンペーン
契約期間なし
解約違約金なし
支払い方法クレジットカード
口座振替
楽天ポイント
※引用:Rakuten WiFi Pocket Platinum公式サイト
※上記金額はすべて税込金額です。
※2025/04/30時点の情報です。

月額料金が安く、WiMAX以外で無制限で使えるポケット型WiFiをお探しの方には、楽天モバイルがおすすめです。

データ容量無制限がたったの月額3,278円(税込)で利用できるため、自宅や外出先など好きな場所でデータ容量を気にすることなく楽しめます。

また、楽天モバイルのプラチナバンド商用サービス開始にともない、プラチナバンドに対応した新端末Rakuten WiFi Pocket Platinumを発売開始。

なお、現状プラチナバンドは、都心の一部限られた場所のみで利用できることを理解しておきましょう。

WiMAX以外の安いポケット型WiFiを探している方は、データ無制限の楽天モバイルを申し込みましょう。

Rakuten WiFi Pocket Platinumが気になる方は「楽天ポケット型WiFiの評判」をチェックしてください

\月額3,278円でデータ無制限!/

【目的別】ポケット型WiF・モバイルWiFiのおすすめランキング

【目的別】ポケット型WiF・モバイルWiFiの比較ランキング

目的別にわけたポケット型WiF・モバイルWiFiの比較ランキングを解説します。

データ無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFi

データ無制限で使えるポケット型WiFiのランキングは、以下のとおりです。

プロバイダ料金
1位
楽天モバイル
楽天モバイル
【月額料金】
0~3GB:1,078円
3~20GB:2,178円
20GB〜無制限:3,278円
【端末代金】
7,980円
2位
WiMAX-GMO
GMOとくとくBB WiMAX
【月額料金】
初月:0円
1〜24ヶ月:3,267円
25ヶ月目以降:4,807円
【端末代金】
27,720円
3位
BIGLOBE WiMAX
BIGLOBE WiMAX
【月額料金】
初月:0円
1~24カ月目:3,278円
25カ月目以降:4,928円
【端末代金】
27,720円
4位
5G CONNECT
5G CONNECT
【月額料金】
・最新端末レンタルプラン:5,250円
・最新端末購入プラン:4,800円
【端末代金】
・最新端末レンタルプラン:0円(端末レンタル)
・最新端末購入プラン:27,720円→0円
(※2年契約プランの契約期間を満了時)
※2025年4月現在の情報です ※価格はすべて税込表示
GMOとくとくBB WiMAX公式サイトBIGLOBE WiMAX公式サイト楽天モバイル公式サイト5G CONNECT公式サイト

データ無制限の場合、データ容量の多さで比較はできないため、安さ・速度・キャッシュバック額で比較するといいでしょう。

安さを重視するのであれば、データ無制限を月額3,278円(税込)で端末代金が実質1円で購入できる楽天モバイルがおすすめです。

安定した通信速度とお得なキャッシュバックを重視する方は、最大55,000円キャッシュバックが受け取れるGMOとくとくBB WiMAXをチェックしましょう。

なお、データ無制限プランは、一定の期間に大量のデータ通信を行うと速度制限がかかるケースが多いため、短期間での使い過ぎには注意してください。

\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/

月額料金が安いポケット型WiFi・モバイルWiFi

月額料金が安いポケット型WiFi・モバイルWiFiのランキングは、以下のとおりです。

なお、データ容量は100GBプランのあるプロバイダで比較しています。

安くておすすめなポケット型Wifi月額料金
1位
MONSTER MOBILE
MONSTER MOBILE
20GB:月額1,980円〜
50GB:月額2,530円〜
100GB:月額2,948円〜
※2年契約プランの場合
2位
どこよりもWiFi
どこよりもWiFi
20GB:1,500円
50GB:2,000円
100GB:3,058円
3位
AirWiFi
AiR WiFi
20GB:1,958円
100GB:3,245円
4位
THE WiFi
THE WiFi
100GB:3,828円
※参考:AiR-WiFi公式サイトMONSTER MOBILE公式サイトどこよりもWiFI公式サイトTHE WiFi公式サイト
※総額=事務手数料+端末代+(月額料金×12ヶ月)ーキャッシュバック・割引+解約違約金
※オンラインでの申し込みで事務手数料無料になるものは、オンラインでの申し込みを前提としています。
※2025年4月現在の情報です ※価格はすべて税込表示

月額料金の安いプロバイダは、物理SIMカードを必要としないクラウドSIMが多いです。

特に安いのが100GB:月額2,948円(税込)MONSTER MOBILEですが、20GB・50GBの場合はどこよりもWiFiの方が安いことがわかります。

なお、クラウドSIMは安い月額料金で利用できる点がメリットですが、無制限のプランがない点や接続する回線を自分で選べない点がデメリットです。

そのため、月に利用するデータ量が大体どれくらいか把握したうえで、最適なプランを選びましょう。

\月額20GBプランで1,980円(税込)!/

キャリアで契約できるポケット型WiFi・モバイルWiFi

キャリアで契約できるポケット型WiFi・モバイルWiFiのランキングは、以下のとおりです。

キャリア型のポケット型WiFi月額料金データ端末
1位
楽天モバイル
楽天モバイル
【Rakuten最強プラン】
968円〜3,278円
Rakuten WiFi Pocket Platinum:7,980円
Rakuten WiFi Pocket Platinum端末画像

2位
ドコモ
ドコモ

【eximo】

1GB未満:4,565円
3GB未満:5,665円
無制限:7,315円


【ahamo】

30GB未満:2,970円
110GB:4,950円


【irumo】
0.5GB未満:550円
3GB未満:2,167円
6GB未満:2,827円
9GB以下:3,377円
Wi-Fi STATION SH-54C:96,800円
Wi-Fi STATION SH-54C
Wi-Fi STATION SH-52B:35,640円
Wi-Fi STATION SH-52B

3位
ソフトバンク
ソフトバンク

【データ通信専用3GBプラン】

翌〜5年間:990円
62ヶ月目以降:1,408円

【データ通信専用50GBプラン】

5,280円
Pocket WiFi 5G A101ZT :28,800円
Pocket WiFi 5G A101ZT

Pocket WiFi 5G A004ZT:66,240円
Pocket WiFi 5G A004ZT:

4位
au
au
【モバイルルータープラン5G】
13ヶ月目まで:4,721円

14ヶ月目以降:5,271円
Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03:27,720円
Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01:22,000円
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01
上記金額は税込価格です。
※引用:ドコモ公式サイトau公式サイトソフトバンク公式サイト楽天モバイル公式サイト
※4月22日時点の情報 最新の情報は公式サイトをご確認ください

ドコモ・ソフトバンク・au・楽天モバイルで比較した場合でも、データ無制限が月額3,278円(税込)で利用できる楽天モバイルがおすすめです。

キャリアの場合、モバイル回線を利用しているため、通信面は高品質でストレスなく使える点は魅力といえます

ただし、無制限プランや100GBプランがないケースや、大容量プランがあったとしても価格が割高のため支払いの負担が大きいです

また、ドコモの場合ポケット型WiFi専用やデータ通信専用プランがないため、スマホと同じ料金プランを契約して利用する必要があります。

端末代金も高額なうえ割引キャンペーンもないため、支払いの負担を抑えたい方は、楽天モバイルを申し込みましょう。

レンタル可能なポケット型WiFi・モバイルWiFi

レンタル可能なポケット型WiFi・モバイルWiFiのランキングは、以下のとおりです。

レンタルWiFi概要
1位
WiFiBOX
WiFiBOX
レンタル場所:空港・商業施設などのセルフレンタルBOX
レンタル料金:1日300円~
データ容量:0.5GB~無制限(プランによる)
その他:海外プランあり / 予約~返却までセルフ対応
2位
縛りなしWiFi
縛りなしWiFi
レンタル場所:郵送
レンタル料金:1日473円~(1ヶ月7,095円~ / 約229円@1日)
データ容量:10GB(追加不可)
その他:国内利用のみ想定
3位
WiFiレンタル
WiFiレンタルどっとこむ
レンタル場所:空港・コンビニ・郵送
レンタル料金:1日526円~(1ヶ月3,965円~ / 127円@1日)
データ容量:5GB~無制限(機種による)
その他:国内利用のみ想定(海外利用は別サービス)
※価格はすべて税込表示
※2025年4月現在の情報です
※参考:WiFiBOX公式サイト縛りなしWiFi公式サイトWiFiレンタルどっとこむ公式サイト

海外や国内で短期間だけWiFiを利用したい方におすすめなのが、レンタル可能なポケット型WiFi・モバイルWiFiです。

自宅郵送やコンビニ受け取りだけでなく、最近では空港で受け取りができるサービスもあり、気軽に利用できます。

当サイトLiProがおすすめするのは、空港や商業施設でもレンタルできるWiFiBOXです。

1日300円から利用できて、データ容量は0,5GB・1GB・無制限の3種類から用途に合わせて選択できます。

海外旅行や出張で数日使いたい方は、レンタル可能なポケット型WiFi・モバイルWiFiを一時的にお得な価格で申し込みましょう。

1~7日程度の短期レンタルにおすすめ!

レンタルWiFiについて詳しく知りたい方は「ポケット型Wi-Fiレンタルのおすすめ」の記事をチェックしてください!

海外でレンタルWiFiを使う予定の方は「海外WiFiレンタルのおすすめ」の記事参考にしてください!

契約なし買い切り型のポケット型WiFi・モバイルWiFi

契約なし買い切り型のポケット型WiFi・モバイルWiFiのランキングは、以下のとおりです。

1位ギガセット
ギガセット
プランセットの数ポケット型WiFi:4種類
スマホ:1種類
端末の種類ポケット型WiFi・スマホ各1種類
データ容量10GB~100GB
追加分の料金10GB:1,980円
30GB:3,980円
50GB:4,980円
100GB:6,480円
送料無料
支払方法・クレジットカード
・銀行振込
・コンビニ決済
・PayPay
・Paidy
・ApplePay(iOSのみ)
・GooglePay
・PayPal
・ペイジー
・atone
当日発送期日12時まで
海外利用可能
2位リチャージWiFi
リチャージWiFi
プランセットの数ポケット型WiFi:11種類
車載型WiFi:1種類
端末の種類4種類
(アウトレットも別途あり)
データ容量5GB~100GB
※5GBは追加のみ
追加分の料金5GB:1,280円
10GB:1,480~2,480円
30GB:2,680~3,980円
50GB:2,980~5,480円
100GB:3,480~7,480円
送料無料
支払方法・クレジットカード
・銀行振込
・コンビニ決済
・PayPay
・Amazon Pay
・後払い決済
当日発送期日14時まで
海外利用可能
※引用:ギガセット公式サイトリチャージWiFi公式サイト
※上記金額はすべて税込金額です。※2025/04/30時点の情報です

買い切り型のポケット型WiFi・モバイルWiFiは、定額の月額料金支払いや、契約の縛りがないため人気を集めています。

なかでも、国内3キャリアの回線が使えて、海外45カ国でもそのまま利用できるギガセットがおすすめです。

支払い方法はクレジットカードだけではなく、さまざまなキャッシュレス決済にも対応しています。

なお、契約の手間を省ける点が最大の魅力ですが、ほかのポケット型WiFi・モバイルWiFiに比べると料金は割高です。

とはいえ、好きなときに必要な分だけデータをチャージできるので、毎月データ容量にばらつきがある方は、ギガセットリチャージWiFiを申し込みましょう。

\契約なし・月額なしの買い切り型Wi-Fi/

LiProライター

契約なしのポケット型WiFiが気になる方は「契約なしポケット型WiFiおすすめ3選」の記事をチェックしましょう!

ポケット型Wifi・モバイルWifiのおすすめ15選

ポケット型Wifi・モバイルWifiのおすすめ15選

ポケット型Wifi・モバイルWifiのおすすめ15選をご紹介します。

無制限やレンタルできるポケット型WiFiをお探しの方は、「無制限のポケット型WiFi・モバイルWiFi」、「ポケット型Wi-Fiレンタルのおすすめ」の記事を参考にしてください。

GMOとくとくBB WiMAX|高速通信で快適ネット環境

GMOとくとくBB WiMAX TOPページ
※画像引用元:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト
GMOとくとくBB WiMAXのおすすめポイント
  • 高額なキャッシュバックキャンペーンを実施​
  • ポケット型WiFiの最新端末「DOCK 5G 01」を利用できる
  • 初月は0円(税込)で25ヶ月目以降はずっと4,807円(税込)
  • 最短即日発送で端末到着後すぐに利用開始できる
GMOとくとくBB WiMAX 基本情報
月額料金初月:0円
1〜24ヶ月目:4,422円
 └ 基本料金:3,267円 + 端末代金:1,155円(24回分割)
25ヶ月目以降:4,807円
契約事務手数料3,300円→無料
端末料金27,720円(1,155円×24回払い)
キャンペーン最大最大55,000円キャッシュバック

全員対象:13,000円


①他社から乗り換え時違約金相当額
最大40,000円
②指定オプション同時申込
2,000円
<指定オプション>
・インターネット安心セキュリティ
・スマホトラブルサポート+
最大通信速度
(上り/下り)
L13:4.2Gbps/286Mbps
DOCK 5G 01:3.5Gbpss/286Mbps
最低利用期間2年
契約解除料0円
月間データ容量無制限
発送最短当日発送
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
※2025年4月時点の情報です。
※上記金額はすべて税込金額です。
※引用:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト

GMOとくとくBB WiMAXは、高速インターネット通信が特徴の人気サービスです。

端末はモバイルルーター「DOCK 5G 01」「X12」と、ホームルーター「L13」から選択できます。

端末購入サポート(24回)を適用すると、ポケット型WiFiの最新端末「DOCK 5G 01」も端末代金が実質0円で購入可能です。

端末名Speed Wi-Fi DOCK 5G 01Speed Wi-Fi 5G X12
端末\最新端末/
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
\生産終了/
Speed Wi-Fi 5G X12
最大通信速度受信:3.5Gbps
送信:286Mbps
受信:3.9Gbps
送信:183Mbps
重量198g174g
同時接続台数Wi-Fi:48台
有線LAN:1台
Wi-Fi:16台
バッテリー5,400mAh4,000mAh
アクセサリ充電台付き充電台別売り
※引用:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト

バッテリー容量が向上しただけではなく、値段は据え置きでWi-Fiの安定性が増す充電台も付属しており、性能が大幅にアップしています。

高性能な最新端末を利用したい方は「DOCK 5G 01」がおすすめです。

一方で「白色がいい」「タッチパネルが苦手」「NEC製がいい」という方は、「X12」が最適でしょう。

2025年4月「X12」の販売を終了しているプロバイダが多いですが、GMOとくとくBB WiMAXでは販売中です。

WiMAXサービスに迷っている方は、最新端末をお得に購入できるGMOとくとくBB WiMAXを選ぶとよいでしょう。

LiProライター

GMOとくとくBB WiMAXの料金がどれだけお得なのか知りたい方は「WiMAX料金比較」の記事をチェックしましょう!

\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/

5G CONNECT|1ヶ月間無料でお試し利用可能

5G CONNECT
画像引用元|5G CONNECT公式サイト
5G CONNECTのおすすめポイント
  • 5G対応で高速通信が可能​
  • 月額4,800円(税込)でデータ容量無制限
  • ​契約期間の縛りがなく、解約金も不要​
  • 最新端末のレンタルプランでは端末代が無料
5G CONNECT 基本情報
月額料金【最新購入プラン】
4,800円
【最新端末レンタルプラン】
5,250円
契約事務手数料3,300円
端末料金【最新購入プラン】
27,720円→0円
(端末代実質0円キャンペーン)
【最新端末レンタルプラン】
0円(端末レンタル)
キャンペーン【最新購入プラン】
端末代実質0円キャンペーン
2年間の利用で最大24,000円割引
※3,6,9,12,15ヶ月目の月額料金が0円
最大通信速度
(上り/下り)
L13:4.2Gbps/286Mbps
X12:3.9Gbps/183Mbps
最低利用期間【最新購入プラン】
なし
【最新端末レンタルプラン】
24ヶ月未満解約:端末残債金が発生
契約解除料0円 ※返却処理手数料1,100円が発生
月間データ容量無制限
発送最短即日発送
運営会社株式会社FREEDiVE
※2025年4月時点の情報です。
※上記金額はすべて税込金額です。
※引用:5G CONNECT公式サイト

5G CONNECTは、1ヶ月間無料でお試し利用が可能です。

データ容量が無制限であるため、テレワークやビデオ会議、動画視聴など、大容量のデータ通信を必要とする用途に適しています。

モバイルルーターとホームルーターの2種類から選べるため、用途に合わせて選択できます。

WiMAXサービスを手軽に利用したい方や、大容量のデータ通信を必要とする方におすすめのサービスです。

初期費用を抑えて高速通信を利用したい方は、5G CONNECTを選ぶとよいでしょう。

LiProライター

5G CONNECTの評判記事も要チェック!

端末代無料!1ヶ月お試し期間あり!/

BIGLOBE WiMAX|月額料金が24カ月値引でおトク

BIGLOBE WiMAX TOPページ
※画像引用元:BIGLOBE WiMAX公式サイト
BIGLOBE WiMAXのおすすめポイント
  • 初月の利用料金が無料、1ヶ月目〜24ヶ月間は月額3,278円(税込)
  • 次世代回線「au 5G」の高速通信を利用できる
  • キャッシュバックを最短翌月に受け取れる
  • 月額385円(税込)で端末保証オプションを利用可能
BIGLOBE WiMAX 基本情報
月額料金初月:0円
1ヶ月〜24ヶ月:3,278円
25ヶ月以降:4,928円
契約事務手数料3,300円
端末料金27,720円
一括払い・24回払い・36回払い※1
キャンペーン・24ヶ月まで月額料金割引
・初月0円
・11,500円キャッシュバッククーポンあり
最大通信速度
(上り/下り)
L13:4.2Gbps/286Mbps
X12:3.9Gbps/183Mbps
最低利用期間なし
契約解除料なし
月間データ容量無制限
発送2日〜1週間
運営会社ビッグローブ株式会社
※2025年4月時点の情報です。
※上記金額はすべて税込金額です。
※引用:BIGLOBE WiMAX公式サイト

BIGLOBE WiMAXは、初月の利用料金が無料で、その後も24ヶ月間は月額3,278円(税込)の割引価格で利用可能です。

契約期間の縛りや解約金がないため、気軽に利用を始めることができます。

クレジットカード以外に口座振替での支払いにも対応しており、口座振替対応のWiMAXプロバイダの中では特にお得です。

また、BIGLOBE WiMAXでは月額385円(税込)で利用できる「端末保証サービス」で、最大30,000円までの手厚い保証を受けられます。

WiMAX端末保証サービス
月額料金385円
補償上限金額30,000円
保証対象・自然故障(5年)
・破損・水濡れ・落雷
・焼失・紛失・盗難
利用可能回数1年間に2回まで
対象端末・Speed Wi-Fi 5G X12
モバイルルーター)
・Speed Wi-Fi HOME 5G L13
(ホームルーター)
負担金(紛失・盗難・焼失時)・1回目:3,630円
・2回目:5,830円
※価格は全て税込表示
※参考:BIGLOBE WiMAX公式サイト

故障や水濡れによる破損から紛失・盗難まで幅広く補償してくれるため、大切なポケット型Wi-Fiを安心して利用できます。

工事不要ですぐに利用でき、充実した保証サービスも備えたBIGLOBE WiMAXで、安心で快適なインターネット環境を手に入れましょう。

\ 初月無料!その後は月額3,278円(税込)!/

楽天モバイル|データ無制限でポイントも貯まる

Rakuten WiFi Pocket Platinum|画像
※画像引用元:Rakuten WiFi Pocket Platinum公式サイト
楽天モバイルのおすすめポイント
  • 「Rakuten最強プラン」とセット申し込みポイント還元
  • 無制限でも月額料金が3,278円(税込)とリーズナブル
  • 月の使用状況に応じて料金が変動するから無駄なく使える
  • プラチナバンド対応で建物内でもつながりやすい
Rakuten WiFi Pocket Platinum 基本情報
月額料金3GB:1,078円
3GB〜20GB:2,178円
20GB〜無制限:3,278円
契約事務手数料0円
端末代金7,980円
スマホセット割引
キャンペーンRakutenオリジナル製品3カ月プラン実質無料キャンペーン
契約期間なし
解約違約金なし
支払い方法クレジットカード
口座振替
楽天ポイント
※引用:Rakuten WiFi Pocket Platinum公式サイト
※上記金額はすべて税込金額です。
※2025/04/30時点の情報です。

楽天モバイルは、データ無制限で利用できる上に、楽天ポイントを貯めることができます。

料金プランは「楽天最強プラン」のみで、データの使用料に応じて料金が設定されます。

3GBまで1,078円(税込)、20GBまで2,178円(税込)、20GB以上からは無制限で3,278円(税込)です。

なお、楽天モバイルで使えるポケット型WiFiは、Rakuten WiFi Pocket Platinumでプラチナバンドにも対応可能。

また、楽天ポイントとの連携も魅力で、楽天市場での買い物をすることでポイント還元率が5倍になります。

全国に実店舗があり、対面でのサポートが受けられるので安心して利用できるでしょう。

\プラチナバンド対応で高速通信を楽しめる!/

どこよりもWiFi|自分にあったプランを自由に選択できる

どこよりもWiFi
※画像引用元:どこよりもWiFI公式サイト
どこよりもWiFiのおすすめポイント
  • 月額3,058円(税込)で月間100GBの大容量プランを利用できる​
  • 3年目以降は月額料金が2,508円(税込)に割引され、長期利用者にメリット​
  • ドコモ回線を利用し、広範囲で安定した通信が可能​
  • 端末代金は月額料金に含まれており、追加費用なし​
どこよりもWiFi 基本情報
月額料金【100GB】
1〜36ヶ月目:3,058円
37ヶ月目以降〜:2,508
【50GB】
1〜36ヶ月目:2,000円
37ヶ月目以降〜:1,450円
【20GB】
1〜36ヶ月目:1,500円
37ヶ月目以降〜:950円
特典端末代金実質0円キャンペーン
最低利用期間24ヶ月(24ヶ月毎の自動更新)
解約違約金初期契約解除もしくは契約更新月は負担なし
上記以外は950円〜2,508円(非課税)が発生
端末JT101
端末代金19,800円
(19,800円を36ヶ月の割賦で月額550円のお支払い)
端末発送送料無料
最短翌営業日発送
最大通信速度(下り/上り)下り:150Mbps/上り50Mbps
運営会社株式会社Wiz
※引用:どこよりもWiFI公式サイト
※価格は全て税込表示

どこよりもWi-Fiは、自分にあったプランを自由に選択することができます

プランは、20GBプラン、50GBプラン、100GBから選択可能です。

100GBプランの場合、1日4GBを超えると速度制限がかかる点には注意が必要です。

さらに、契約期間はすべて2年間のため、長期利用を検討している方に適しています。

大容量のデータ通信を低コストで利用したい方おすすめのサービスです。

\自分にあったプランを自由に選択できる!/

MONSTER MOBILE|ギガが足りないときはチャージして利用可能

MONSTER MOBILE TOPページ
※画像引用元:MONSTER MOBILE公式サイト
MONSTER MOBILEのおすすめポイント
  • 20GBプランが月額1,980円(税込)〜とリーズナブル​
  • 50GBプランや100GBプランもあり、利用状況に合わせて選択可能
  • ​クラウドSIM技術により、安定した通信環境を提供​
  • 契約後のプラン変更が可能で、柔軟な利用が可能
MONSTER MOBILE 基本情報2年契約プラン・縛りなしプラン無制限プラン
月額料金2年契約プラン
20GB:1980円

50GB:2,530円

100GB:2,948円

縛りなしプラン
20GB:2,640円

50GB:3,190円

100GB:3,938円
4,708円
特典14日間お試しキャンペーン

「SAISON CARD Digital」×「MONSTER MOBILE」タイアップキャンペーン
最低利用期間2年契約プラン:2年間

縛りなしプラン:なし
無制限プラン:3ヶ月間
解約違約金2年契約プラン:24ヶ月以内の解約は月額料金1ヶ月分の支払いが発生

縛りなしプラン:なし
初月~3か月目 4,378円
4か月目以降0円
端末Macaroon SEGalaxy 5G Mobile Wi-Fi

Speed Wi-Fi 5G X12
端末代金無料レンタル
端末発送送料無料
最短当日発送
最大通信速度
(下り/上り)
下り:150Mbps/上り50Mbps下り:3.9Gbps/上り183Mbps
運営会社株式会社NEXT(ネクスト)
参照:MONSTER MOBILE公式サイト
 ※上記金額はすべて税込金額です。
※2025/04/30時点の情報です。

MONSTER MOBILEは、ギガが足りない時にチャージできるため、柔軟に利用できます。

月額料金は20GBプランで1,980円(税込)〜と、業界最安クラスの価格です。

契約期間は2年契約が基本ですが、追加料金で縛りなしプランも選択できるため、短期間の利用にも対応しています。

コストパフォーマンスの高さと利用の柔軟性を求める方には、MONSTER MOBILEがおすすめです。

\20GBプランで月額1,980円(税込)!/

AiR WiFi|契約期間なしオプション加入でいつでも解約金0円

AiR-WiFi|画像
※画像引用元:AiR-WiFi公式サイト
AiR-WiFiのおすすめポイント
  • 最新端末(サクッとプラン)を100GB・月額3,377円(税込)で利用できる​
  • クラウドSIM技術により、複数キャリアの回線を利用可能​
  • 端末はレンタル提供で、初期費用を抑えられる
  • 30日間のお試しモニター制度があり、初めての方でも安心​
AiR-WiFi 基本情報
容量【国内】
20GB/月
100GB/月
国内月額料金らくらくプラン:3,245円
サクッとプラン:3,377円
おてがるプラン:1,958円
海外利用料金AiR 01プラン:1,200円(非課税)
※アジア/ヨーロッパ/アメリカ/オーストラリア など
AiR 02プラン:1,600円(非課税)
※中東/アフリカ/南米 など
対応国数135ヶ国
契約期間1年
※契約期間なしオプションあり(330円/月)
解約金1,958円
端末代金無料レンタル
通信速度下り:30.74Mbps
上り:19.19Mbps
Ping値:42.12ms
事務手数料3,300円
※引用元:AiR-WiFi公式サイト ※金額は税込み表示です。
 ※2025/04/30時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。 
※引用:みんなのネット回線速度

AIR Wi-Fiは、手頃な価格で大容量のデータ通信が可能なポケット型Wi-Fiです。

契約期間なしオプションに加入することでいつでも解約金が0円となるため、長期契約に縛られることなくサービスを利用できます。

海外135カ国で利用可能で、補償やトラブル時のサポートが整っているため、始めて海外でWi-Fiを利用する方でも安心です。

\契約期間なしオプション加入で解約金0円!/

THE Wi-Fi|100GBをお得な価格で利用できる

THE WiFi
※画像引用元:THE WiFi公式サイト
THE WiFiのおすすめポイント
  • 月額3,828円(税込)で月間100GBのプランを提供​
  • 国内3キャリア対応で安定した速度で通信できる
  • 端末はレンタル提供で、初期費用を抑えられる​
  • ギガが足りなくなったら10GB:2,200円(税込)〜追加可能
THE WiFi 基本情報
月額料金【THE WIFI100GB】
・1〜36ヶ月目:3,058円
・37ヶ月目以降〜:2,508円
【THE WIFI FiT】
・1GBまで:1,298円
・5GBまで:1,628円
・20GBまで:2,068円
・40GBまで:2,596円
・100GBまで:3,960円
特典基本料金キャンペーン割引23,760円(990円×24ヵ月間)
+THE WiFiポイントプレゼント14,000円分
※開催期間:2024年12月10日〜2025年3月31日
※「THE WiFi 100GB」のみ対象
最低利用期間・なし
・レンタルサービス契約は、最低利用期間が24ヵ月間(自動更新なし)
解約違約金・レンタルサービス契約の場合は利用期間に応じた解約事務手数料が発生
・1ヵ月目~24ヵ月目:解約事務手数料10,780円
・25ヵ月目以降:0円
(※経過期間は、サービス提供開始日(商品出荷日の2日後)の属する月を起算月として算出)
端末NA01
端末代金実質0円(レンタル)
(THE WiFi セット割:-550円/月適用)
端末発送送料無料
最短当日発送
最大通信速度(下り/上り)下り:150Mbps/上り50Mbps
運営会社スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社
※引用:THE WiFi公式サイト
※価格は全て税込表示

THE Wi-Fiは、100GBをお得な価格で利用できます。

料金プランは、毎月100GBまで利用できる定額プランと、使用料に応じて料金が変動するプランがあります。

3大キャリアの回線を利用しているため、日本全国どこでも安定した通信が可能です。

どのWiFiサービスを選べばいいか迷っている方には、利便性と信頼性の高いTHE Wi-Fiをおすすめします。

\毎月100GBをお得な価格で利用可能!/

縛りなしWi-Fi|1日単位でレンタル可能

縛りなしWIFi(短期レンタルプラン)
※画像引用元:縛りなしWiFi短期レンタルプラン公式サイト
縛りなしWiFiのおすすめポイント
  • 契約期間の縛りがなく、違約金なし
  • 1日10GBが473円(税込)で利用できる
  • docomo/au/SoftBankの3キャリアから、最適な回線を自動接続
  • お申し込み日から最短2日で利用可能
縛りなしWiFi基本情報
レンタル料金当日のみ:473円
1泊2日:946円
2泊3日:1,419円
13泊14日:6,622円
14泊15日〜30泊31日:7,095円
32日目以降:7,095円+228円×利用に数日
事務手数料3,300円
端末代0円
端末発送昼12時までの申し込みで当日発送
キャンペーン月額料金割引
最低利用期間なし
解約金0円
支払い方法クレジットカード
コンビニ払い
口座振替
※引用:縛りなしWiFi短期レンタルプラン公式サイト
※上記金額はすべて税込金額です。
※2025/04/30時点の情報です。

縛りなしWi-Fi(短期レンタルプラン)は、契約期間の縛りがなく、いつでも解約可能なポケット型Wi-Fiです。

1日単位でレンタルが可能で、違約金が発生しないため、短期利用や一時的なインターネット利用に適しています。

10GBから90GBまでのデータ容量プランが用意されており、自分の使用スタイルに合わせた選択が可能です。

申込みから最短で当日または翌日に端末が届くため、急いでネット環境を整えたい方にもおすすめです。

\1日単位でレンタル可能!/

WiFiレンタルどっとこむ|国内旅行でレンタルできる

WiFiレンタルどっとこむ|画像
※画像引用元:WiFiレンタルどっとこむ公式サイト
WiFiレンタルどっとこむのおすすめポイント
  • 完全無制限プランがあり、データ通信量を気にせず利用可能
  • 1日あたりのレンタル料金が手頃でコストパフォーマンスに優れている
  • SoftBank・docomo・auのトリプルエリア対応で安定通信
  • 5G対応の端末プランもあり、高速通信が可能
WiFiレンタルどっとこむ基本情報
レンタル料金※1WiMAX
(Galaxy 5G Mobile Wi-Fi)の場合
1日:700円
30泊31日:9,800円
事務手数料0円
端末代0円
受取手数料・宅配返却:1台550円
 ※2台以上 1,100 円
・空港返却手数料:1台550円
 ※2台以上 1,100 円
・コンビニ受取:1台550円
返却費用・宅配返却:発送料はお客様負担
・空港返却手数料:1台550円
 ※2台以上 1,100 円
・ポスト返却:1台517円
支払い方法クレジットカード
※1:端末によって料金が変わります。※引用:WiFiレンタルどっとこむ公式サイト
※上記金額はすべて税込金額です。※2025/04/30時点の情報です。

WiFiレンタルどっとこむは、国内旅行の際に必要な期間だけWi-Fiをレンタルできるサービスです。

レンタル料金が比較的安価で、かつ取り扱い機種が豊富なため、利便性に優れています。

通信速度は5Mbps〜10Mbpsで、基本的なWeb閲覧に十分ですが、高画質動画の視聴には制限があります。

短期の国内旅行の際になるべくコストを抑えたい人にとってベストな選択肢でしょう。

\短期間の国内旅行におすすめ!/

WiFiBOX|海外約130カ国と日本国内で使える

WiFiBOX|画像
※画像引用元:WiFiBOX公式サイト
WiFiBOXのおすすめポイント
  • 1日単位でのレンタルが可能で、短期利用に最適​
  • セルフ貸出機での受取・返却が可能で、手続きが簡単​
  • 海外でも利用可能な豊富なプランを提供しており、旅行や出張時に便利​
  • リーズナブルな料金設定で、コストを抑えられる
WiFiBOX 基本情報
データ容量無制限

1GB

500MB
料金/日
韓国
ハワイ
500MB:390円

1GB:690円

無制限:990円
対応国数約130ヶ国
端末受取方法セルフ貸出機
手数料0円
WiFiBOX
設置場所
【空港】
旭川・新千歳・函館・青森・いわて花巻・仙台・庄内・
福島・茨城・成田・羽田・新潟・富山・信州まつもと
中部国際・伊丹・関西・米子鬼太郎・岡山桃太郎・
岩国・山口宇部・高松・松山・福岡・大分・那覇
【駅(都道府県)】
北海道・栃木・群馬・千葉・東京・神奈川・山梨・静岡
愛知・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・福岡・大分
※その他商業施設・大学にも設置場所あり
補償オプション220円/日
24時間サポートあり
支払い方法クレジットカード

デビットカード
キャンセル料なし
※受取日当日23時59分を過ぎた場合はキャンセル不可
※金額は税込み表示です。※2025年4月時点の情報です。
※参照:WiFiBOX公式サイト

WiFiBOXは、海外約130カ国と日本国内で使えるポケット型のWi-Fiレンタルサービスです。

長時間の使用が可能であり、約12時間の連続通信が可能です。そのため、一日中外出していても安心して利用することができます。

Web予約後、空港や駅周辺の専用BOXから簡単に受け取ることができ、返却も同様にスロットに差し込むだけで完了します。

さらに、軽量かつコンパクトであるため非常に持ち運びやすいです。

\海外約130カ国と日本国内で利用可能!/

ギガセット|必要なギガを都度チャージで使える

ギガセット
引用元:ギガセット公式
ギガセットのおすすめポイント
  • 端末を購入するだけで月額料金や契約が不要​
  • 10GB・30GB・50GB・100GBの4つのプランを好きなときにチャージできる
  • 日本国内4キャリア対応で最適な電波を自動キャッチ
  • 海外45カ国でもそのまま使える
ギガセット 基本情報
プランセットの数ポケット型WiFi:4種類
スマホ:1種類
端末の種類ポケット型WiFi・スマホ各1種類
データ容量10GB~100GB
追加分の料金10GB:1,980円
30GB:3,980円
50GB:4,980円
100GB:6,480円
送料無料
支払方法クレジットカード・銀行振込・コンビニ決済・PayPay・Paidy・ApplePay(iOSのみ)・GooglePay・PayPal・ペイジー・atone
当日発送期日12時まで
海外利用可能
参考:ギガセット公式 ※上記金額はすべて税込金額です。
※2025/04/30時点の情報です。

ギガセットは、契約や月額料金が不要で、必要なデータを購入することで利用できます。

レンタルの手続きが不要なため、とても便利です。

キャンプやドライブなど、特定のシーンのみでWi-Fiを利用したい方にとって最適なサービスといえるでしょう。

\必要なギガをその都度チャージ!/

リチャージWiFi|必要なときに欲しい分だけ自由にチャージ

リチャージWiFi
※画像引用元:リチャージWiFi公式サイト
リチャージWiFiのおすすめポイント
  • 契約・月額料金不要で、端末購入後にデータチャージするプリペイド方式
  • 追加したデータの有効期間が最大365日で無駄なく利用可能
  • docomo・au・SoftBankのネットワークに対応し、電波状況の良い回線を自動選択
  • 14時までに購入すると、365日・土日祝も当日発送
リチャージWiFi
プランセットの数ポケット型WiFi:11種類
車載型WiFi:1種類
端末の種類4種類
(アウトレットも別途あり)
データ容量5GB~100GB
※5GBは追加のみ
追加分の料金5GB:1,280円
10GB:1,480~2,480円
30GB:2,680~3,980円
50GB:2,980~5,480円
100GB:3,480~7,480円
送料無料
支払方法クレジットカード・銀行振込・
コンビニ決済・PayPay・Amazon Pay・後払い決済
当日発送期日14時まで
海外利用可能
参考:リチャージWiFi公式サイト
※価格は全て税込表示
 ※2025/04/30時点の情報です

リチャージWiFiは、必要なときに欲しい分だけ自由にチャージできる、プリペイド式のポケットWiFiです。

購入したデータは365日の有効期限があり、使用しない月があっても無駄になりません。

契約や月額料金が不要であるため、手軽に利用を開始することができます。

国内主要都市で安定した通信速度を確保できるため、旅行や出張が多い方に特におすすめです。

\欲しい分だけ自由にチャージ可能!/

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのメリット

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのメリット

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのメリットは、以下の3つです。

なお、メリットを踏まえた上で、ポケット型WiFi・モバイルWiFiがおすすめな人を知りたい場合は、以下を参考にしてください。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiがおすすめな人
  • 外出先や出張先でWiFiを使いたい人
  • 1〜3台ほどの端末を接続したい人
  • 引越し先ですぐにWiFiを使いたい人

メリット①工事不要で簡単にWiFi環境を作ることができる

ポケット型WiFiとホームルータは自宅の工事不要でWiFi環境を作れます

一方の光回線は、「外部の電線から家の壁まで」と「家の壁から家の中まで」という2回の工事が最低でも必要となります。

しかも、工事自体も1ヶ月〜3ヶ月と時間がかかるうえに、工事開始までの待期期間も非常に長い場合が多いです。

ポケット型WiFiとホームルータですと、郵送でも最短翌日、店舗での契約が可能なサービスを選択すれば、当日にはインターネット環境を整えられます。

そのため、早く通信環境を整えたい方はホームルーターやポケット型WiFiの利用がおすすめです。

メリット②気軽に持ち歩けて外でもWiFiが使える

ホームルータと光回線は電源をコンセントから取る必要があり、さらに光回線は、外部から引き込んだ回線を有線で接続する必要があります。

一方のポケット型WiFiは充電こそ電源コードをつなぎますが、それ以外は完全無線で利用可能のため、自由に持ち歩けます。

また、大きさもスマホと変わらないので、ポケットに入れて持ち運ぶのにはぴったりです。

自宅ではなく外でWiFiを使いたい方は、ポケット型WiFiをおすすめします。

メリット③プランの種類が多いので、状況に適したプラン料金が選択できる

ポケット型WiFiとホームルータには非常に多くのサービスがあり、そのほとんどはキャリアの回線を借りているプロバイダや代理店です。

回線の種類自体が多いわけではないのですが、同じ回線の中でも各社差別化を図ろうとして、さまざまなキャンペーンやプランを提供しています。

そのため、同じWiMAXでもキャッシュバックやキャンペーンを活用すると、通常の月額料金よりもお得に契約できる可能性が高いです。

自分の使い方に合っているプロバイダか比較してから申し込みましょう。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのデメリット・注意点

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのデメリット・注意点

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのデメリットは、以下の3つです。

なお、デメリットを踏まえた上で、ポケット型WiFi・モバイルWiFiをおすすめない人を知りたい場合は、以下を参考にしてください。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiをおすすめしない人
  • 家族や友人と複数端末を接続してWiFiを利用したい人には不向き
  • オンラインゲームや動画配信をしたい人には不向き
  • 地下や山間部など電波がつながりにくい場所で利用する人には不向き

デメリット①使用する場所によっては電波が悪くなったり圏外になったりする

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの仕組みは、スマホのテザリング機能と何ら変わるところがありません。

そのため、スマホがつながりにくい場所があるのと同じように、ポケット型WiFi・モバイルWiFiもつながりにくい場所が存在します

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、設置してある近くの場所であれば快適に利用できますが、壁や距離が離れた場所ではつながりにくくなります

また、外出先の地下や山間部では圏外になるケースもあるでしょう。

自宅がつながりにくいエリアの場合、光回線を検討するのも1つの改善策です。

デメリット②速度は速くないのでオンラインゲームなどには不向き

あくまでポケット型WiFiは手軽さを重視した機器なので、電波が悪くなることがあるのと同様、回線速度にもあまり期待はできません

特に、リアルタイムで対戦する高画質なオンラインゲームや、シューティングゲームは画面が遅延する可能性があるでしょう。

とはいえ、スマホのオンラインゲームであれば問題なく利用できる速度です。

ストレスなくオンラインゲームを楽しみたい方は、ポケット型WiFiよりも光回線を検討してみてはいかがでしょうか。

デメリット③データ容量に上限や制限があるので、完全な無制限利用はできない

本記事で何度か登場している「実質無制限」もデメリットの1つです。

ポケット型WiFiやホームルータには大抵の場合、月○GBまでとか、1日△GBまでといった制限があります。

制限を超えたとしても、基本的には使えなくなることはありませんが、極端に通信速度が遅くなります

ポケット型WiFiやホームルータは、日単位や月単位で制限のある「実質無制限」のため、完全無制限と認識しないように注意が必要です。

ポケット型WiFiによくある質問

ポケット型WiFiについてよくある質問を5つ解説します。

同じ悩みを抱えている方は、ぜひ参考にしてください。

ポケット型WiFiの対応エリアの確認方法は?

ポケット型WiFiの対応エリアは、一般的に各公式サイトから確認可能です。

参考例として、主要サービスの確認方法を解説します。

契約してから繋がらないことが判明しないよう、必ず事前に公式サイトで確認しましょう。

主要サービスのエリア確認方法

WiMAX系列共通

GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX公式サイト
5G CONNECT
5G CONNECT公式サイト

参考として、GMOとくとくBB WiMAXのエリア確認方法を解説します。

WiMAXエリア確認1
※画像引用元:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト

赤・オレンジ・黄色で表示されますが、色が濃くなるにつれて高速通信が可能になります。

WiMAXエリア確認2
※画像引用元:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト

次の画像のように赤・オレンジ・黄色の箇所がない場合は基本的に使えないエリアです。

WiMAXエリア確認3
※画像引用元:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト

ご自身の住所や旅行先の住所を調べて確認してみてください。

クラウドWiFi系列共通

クラウドWiFiは、ドコモ・au・ソフトバンクの回線を切り替えながら通信するため、3キャリアのエリアを確認しましょう。

参考として、ドコモのエリア確認方法を解説します。

ドコモエリア確認1
※画像引用元:ドコモ公式サイト
ドコモエリア確認2
※画像引用元:ドコモ公式サイト

au・ソフトバンクの場合も住所検索、都道府県・マップ検索などで対応エリアを確認できます。

楽天モバイル

楽天モバイルでは、機種情報の入力はありませんが、住所・建物名を検索して入力するか、地図から直接確認する方法があります。

楽天エリア
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト

確認方法はドコモと似ていますが、ピンクの箇所が4G LTEとなるので注意しましょう。

楽天モバイル
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト

ポケット型WiFiは購入してすぐ使えますか?

ポケット型WiFiは工事が必要ないため、手元に届いてから初期設定すればすぐに利用できます

ただし、自宅で受け取る場合、天候や交通状況によっては、手元に届くまでに時間がかかる可能性があるでしょう。

そのため、急いでポケット型WiFiを使いたい方は、ショップへ足を運んで直接契約することをおすすめします。

ショップ契約の場合、キャッシュバックやキャンペーン対象外のケースがあるので、特典を受け取りたい方は事前に確認しておきましょう。

ポケット型WiFiの毎月の料金は?

ポケット型WiFiの料金は、プロバイダによってさまざまですが、平均4,000~5,000円ほどでしょう。

数あるプロバイダの中で、長期利用でも月額料金が安い、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。

GMOとくとくBB WiMAXの月額料金は、以下を参考にしてください。

端末発送月:1,375円(税込)
1ヶ月目以降:4,807円(税込)
1年間:21,539円(税込)
2年間:73,283円(税込)

さらに、すべての方が対象のキャッシュバックや、他社解約違約金相当のキャッシュバック・オプション加入キャッシュバックなども開催しています。

気になる方は、「GMOとくとくBB WiMAXキャッシュバックキャンペーンの解説」をチェックしましょう。

月額なし・契約なしのポケット型WiFiはどうして使えるのですか?

月額なし・契約なしのポケット型WiFiは、端末代金と一緒に一定のデータ容量を購入できるプリペイド式のため、月額なしでも利用できる仕組みです。

データ容量を使い切ると通信できなくなりますが、必要な分だけデータ容量を追加すれば、再びデータ通信を利用できます。

データ容量を追加する場合は、追加の購入費用が必要ですが、買い切りですので、月額料金は必要としません。

契約期間の縛りや解約金が発生しない点が、月額なし・契約なしのポケット型WiFiのメリットです。

端末代が無料のポケット型WiFiはありますか?

端末代が無料のポケット型WiFiを探している人は、レンタル型のポケット型WiFiがおすすめです

本記事で紹介した、5G CONNECTやAiR WiFiが端末代金無料でレンタル可能です。

また、無料とまではいきませんが、楽天モバイルではキャンペーンを活用すると端末代金1円で購入できます。

そのほかのプロバイダでも、端末代金割引や端末代金が実質無料になるキャンペーンを開催しているケースもあります。

キャンペーン対象の端末は、レンタル端末やリフレッシュ品である可能性もあるため、新品かどうかも併せて確認するようにしましょう。

まとめ

本記事では、ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめのプロバイダや仕組みについて解説しました。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを選ぶ際は、キャンペーン内容だけではなく、自分に使い方に合った端末を選ぶことが重要です

下記のポイントを意識して、ポケット型WiFi・モバイルWiFiを選びましょう。

ポケット型WiFi・モバイルWiFi選びに悩んでいる方は、本記事を参考におトクに申し込みましょう。

GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
当サイト限定キャンペーン実施中!
他社から乗り換えで最大55,000円キャッシュバック

新規契約だけで13,000円キャッシュバックあり
解約金&違約金0円
>>GMOとくとくBB WiMAX公式サイト
5G CONNECT
5G CONNECT
【1ヶ月お試し期間ありのWiMAX!】
1ヶ月間の無料お試しあり
端末代金が0円!
おまとめ支払いキャンペーンで月額料金が安くなる
>>5G CONNECT公式サイト
BIGLOBE WiMAX
BIGLOBE WiMAX
【11,500円が翌月キャッシュバックで手に入る】
最短キャッシュバックでお得

月額料金3,278円(税込)〜の利用
>>BIGLOBE WiMAX公式サイト
楽天モバイル
楽天モバイル
【容量無制限のポケット型WiFi】
製品購入同時に楽天モバイル申し込みでポイント還元

楽天ポイントがザクザク貯まるキャンペーン実施中
>>楽天モバイル公式サイト

ポケットWiFi/WiMAXおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次