iPhoneが使える格安SIMおすすめ18選|端末セット購入・動作確認済みサービスを比較

iPhoneが使える格安SIMおすすめ18選|端末セット購入・動作確認済みサービスを比較

iPhoneはさまざまな格安SIMで利用可能です。

iPhoneをセット購入できる格安SIMであればiPhoneの端末割引が期待でき、自前iPhoneが使える格安SIMであればシンプルな手続きで利用開始できます。

以下の表に、iPhoneをセット購入できる格安SIMと自前のiPhoneを使えるおすすめの格安SIMをまとめました。

キャリア名特徴
uqmobile-logo
UQモバイル
最新iPhoneも取り扱いあり
24回分割+返却プログラムでお得
家族セット割・自宅セット割による割引あり
ymobile-logo
ワイモバイル
認定中古iPhoneも取り扱いあり
48回分割+返却プログラムでお得
PayPay連携で還元あり
楽天モバイル ロゴ
楽天モバイル
最新iPhoneがラインナップ

iPhone購入で高額ポイント還元
データ無制限プラン対応
mineo-logo
mineo
3キャリア回線から選択可能
端末セット割引あり
独自オプション機能も提供
IIJmio-logo
IIJmio
動作確認済み中古iPhone多数
他社から乗り換え(MNP)キャンペーンが豊富
eSIM対応プランあり
ahamo-logo
ahamo
ドコモ回線で高速安定
最新iPhone取り扱いあり
5分かけ放題標準装備
QTモバイルロゴ
QTモバイル
3回線対応で選びやすい
端末セット購入可能
初期サポートあり
HISモバイルロゴ
HISモバイル
店舗サポート利用可能
端末セット割引あり
旅行者向けプランも展開
イオンモバイル ロゴ
イオンモバイル
全国のイオン店舗でサポート
複数回線を選択可能
シニア向けプラン有
7月15日時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

当記事では、格安SIMでiPhoneを使う方法や格安SIMの選び方・iPhoneをセット購入できる格安SIM・自前iPhoneが使える格安SIM・目的別おすすめ格安SIMを解説します。

また、格安SIMは特徴とともに、格安SIMが提供するキャンペーンもあわせて紹介します。

格安SIMでiPhoneを使う手順や注意点も解説しているので、最後まで読めばiPhoneが使える格安SIMがわかり、自分にあったお得な格安SIMでiPhoneを使いましょう。

\新品のiPhoneを安く購入したいなら楽天モバイル!

目次

格安SIMでiPhoneを使う方法は2種類

iPhoneを格安SIMで使うには、格安SIM契約時にiPhoneをセット購入する方法と、格安SIMのみ契約して使用中のiPhoneのSIMカードを差し替える方法があります。

格安SIM契約時のiPhoneセット購入であれば、キャンペーンなどで割引が受けられる可能性があるためお得です。

一方、格安SIMのみ契約して使用中のiPhoneのSIMカードを差し替える方法であれば、手続きがシンプルなのが魅力です。

格安SIMでiPhoneを使う2種類の方法を、以下で詳しく解説します。

上記の違いを理解したうえで、自分にあった方法を選択しましょう。

格安SIMとiPhoneをセットで購入する

格安SIMでiPhoneを使うなら、格安SIM契約時にiPhoneをセット購入する方法があります。

格安SIMとiPhoneをセット購入すれば、端末代と回線契約が一括で管理でき、端末セットキャンペーンによってコストメリットも得られるためお得です。

以下の表に、iPhoneの購入とセットで契約できる格安SIMを紹介します。

キャリア名特徴
uqmobile-logo
UQモバイル
最新iPhoneも取り扱いあり
24回分割+返却プログラムでお得
家族セット割・自宅セット割による割引あり
ymobile-logo
ワイモバイル
認定中古iPhoneも取り扱いあり
48回分割+返却プログラムでお得
PayPay連携で還元あり
楽天モバイル ロゴ
楽天モバイル
最新iPhoneがラインナップ

iPhone購入で高額ポイント還元
データ無制限プラン対応
mineo-logo
mineo
3キャリア回線から選択可能
端末セット割引あり
独自オプション機能も提供
IIJmio-logo
IIJmio
動作確認済み中古iPhone多数
他社から乗り換え(MNP)キャンペーンが豊富
eSIM対応プランあり
ahamo-logo
ahamo
ドコモ回線で高速安定
最新iPhone取り扱いあり
5分かけ放題標準装備
QTモバイルロゴ
QTモバイル
3回線対応で選びやすい
端末セット購入可能
初期サポートあり
HISモバイルロゴ
HISモバイル
店舗サポート利用可能
端末セット割引あり
旅行者向けプランも展開
イオンモバイル ロゴ
イオンモバイル
全国のイオン店舗でサポート
複数回線を選択可能
シニア向けプラン有
7月15日時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

上記の格安SIMでiPhoneをセット購入すれば、手続きの手間が少なく、初心者にも始めやすいでしょう。

料金・機種・サポート面を比較検討し、自分に最適なものを選ぶと、安心してiPhoneを格安SIMで利用開始できます。

今使っているiPhoneにSIMカードを差し替える

格安SIMでiPhoneを使うなら、格安SIMのみ契約し、今使っているiPhoneのSIMカードを差し替える方法もあります。

今使っているiPhoneをそのまま活用でき、格安SIMでの手続きもシンプルです。

以下の表で、iPhoneが使える格安SIMを紹介します。

キャリア名特徴
J:COM モバイル ロゴ
J:COMモバイル
安定したau回線で高速通信
データ繰り越し可能
対面サポート・初期設定支援が充実
LINEMOロゴ
LINEMO
LINE利用がデータフリー
昼間も快適な5G速度
オンライン手続き無料
libmo-logo
LIBMO
複数回線対応
小容量~大容量プランあり
コスパ重視の月額料金
dtisim-logo
DTI SIM
低価格プラン中心
月単位でプラン変更可
サポートはオンライン中心
exciteモバイル ロゴ
エキサイトモバイル
小容量プランが安い
余った通信量は繰り越し可
初心者向けサポートあり
linksmate-logo
リンクスメイト
ゲーム利用のデータオフ機能あり
複数ギガプランを用意
SNS系アプリに強い
NUROモバイルロゴ
NUROモバイル
SNSのデータカウントフリープランあり
ソニー系MVNOで信頼性が高い
独自キャンペーンも実施あり
y.u mobile ロゴ
y.u mobile
U-NEXT連携特典あり
データ容量のシェアが可能
初心者にもわかりやすい料金体系
povoロゴ
povo
基本料0円+トッピング式
1GB〜無制限まで自由設計
au回線で速度安定

iPhoneが対応していれば、端末をそのまま利用できる格安SIMは上記のとおり多くあります。

料金や機能を比較し、自分にとって最適なサービスを見つけましょう。

格安SIMのiPhoneの選び方5選

格安SIMをiPhoneで使う際は、料金プランや通信速度、SIM対応状況の確認が不可欠です。

セット購入できる機種の豊富さや、店舗・サポートの充実度もサービス選びの決め手になります。

コスト・性能・サポートのバランスを見極めて、自分に最適な選択をすることが重要です。

以下で、iPhoneを使う際の格安SIMの選び方を解説します。

比較すべきポイントを明確にして、自分に最適な格安SIMを選びましょう。

料金プランやデータ容量が自分に合っているか

料金プランやデータ容量が利用状況に合っていないと、無駄な支払いが発生する可能性があるため、適切なプラン選びが重要です。

料金プランやデータ容量は、以下の観点でチェックしましょう。

料金プランやデータ容量の確認ポイント
  • 月間データ使用量はどの程度か:動画やSNSなどの用途にあわせることが重要
  • 通話時間はどの程度か:5分かけ放題や無制限などの通話オプションは必要性に応じて検討
  • 繰り越しや段階制などの柔軟性はあるか:余剰データを有効活用できるかに影響

各社は20GB前後のバランスプランから、小容量プランまで幅広く提供しています。

自身のデータ利用傾向に応じて、無駄のない選択を心がけましょう。

通信速度や回線の品質は安定しているか

iPhoneをストレスなく使用するなら、通信速度と回線品質の安定性は書かせません。

契約前に、通信速度や回線に関する以下のポイントを確認しましょう。

通信速度や回線の確認ポイント
  • MNOやサブブランド回線を選ぶ(UQモバイルやワイモバイル・LINEMO・ahamoなど)
  • 混雑時間帯でも20Mbps以上を目安に実測データを比較
  • ラッシュ時や地下での実測測定を参考に、場所ごとの速度確認

通信速度や安定性は、実際にiPhoneを利用する場所により異なります。

速度重視なら、実測データと回線種別を軸に最適な格安SIMを選びましょう。

eSIMやSIMカードに対応しているか

eSIMやSIMカードの対応状況を確認しないと、契約後にiPhoneで通信できないトラブルが起こるおそれがあります。

スムーズに利用を始めるには、以下の3点を事前にチェックすることが重要です。

eSIMやSIMカードに関するチェックポイント
  • 利用予定のiPhoneがeSIMまたはSIMカードに対応しているか
  • 格安SIM側がeSIM・物理SIMの両方に対応しているか
  • eSIM発行や切り替えに手数料や手続きの制限がないか

eSIMはオンラインで即日開通でき、SIMカード不要で利便性が高いのが魅力です。

使用するiPhoneと格安SIMの組み合わせを確認し、自分にあったSIMタンプを選びましょう。

セット購入できるiPhoneの機種が豊富か

セット購入できるiPhoneが多い格安SIMを選ぶことで、今後利用するiPhoneの選択肢が広がります

また、セット購入はiPhoneを安く買うことにも直結するため、見逃せない要素です。

以下に、格安SIMにおけるiPhoneの取り扱い状況をまとめました。

キャリア名特徴
uqmobile-logo
UQモバイル
iPhone 16e
iPhone 15
iPhone 14/14 Pro※認定中古品
iPhone 13/13 mini/13 Pro※認定中古品
iPhone SE(第3世代)※認定中古品
ymobile-logo
ワイモバイル
iPhone 16e

iPhone 15

iPhone 14
iPhone 13

iPhone SE(第3世代)
iPhone 13※認定中古品
iPhone 12※認定中古品
楽天モバイル ロゴ
楽天モバイル
iPhone 16e

iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max
iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max
iPhone 14
/14 Plus
mineo-logo
mineo
iPhone 16e
※未使用品
iPhone 16
iPhone 15
iPhone 13
IIJmio-logo
IIJmio
iPhone 16e
※未使用品
iPhone 16※未使用品
iPhone 15※未使用品
iPhone SE(第3世代)※中古品
iPhone SE(第2世代)※中古品
ahamo-logo
ahamo
iPhone 16e
iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max
iPhone 15/15 Plus/15 Pro Max
QTモバイルロゴ
QTモバイル
iPhone 16e
※未使用品
iPhone 16※未使用品
iPhone 15※未使用品
iPhone SE(第3世代)※未使用品
HISモバイルロゴ
HISモバイル
iPhone 12/12 Pro
※中古品
iPhone 11/11 Pro※中古品
iPhone XR/XS※中古品
iPhone 8/8 Plus※中古品
iPhone 7※中古品
iPhone SE(第3世代)※中古品
iPhone SE(第2世代)※中古品
イオンモバイル ロゴ
イオンモバイル
iPhone 16e
※未使用品
iPhone 15※未使用品
iPhone 13※未使用品
iPhone 12※未使用品
※2025/07/19時点の情報です。
※1 7月15日時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

上記の通り、格安SIMによってセット購入できるiPhoneの選択肢は異なるため、自分の希望にあうiPhoneを取り扱う格安SIMを見つける参考にしてください。

サポート体制や店舗対応が充実しているか

サポート体制と店舗対応が充実していないと、トラブル発生時に対応が難しくなります

納得できる契約のため、サポート体制に関して以下のポイントをチェックしてください。

サポート体制に関するチェックポイント
  • 店舗数とアクセス:自宅や職場から行きやすいか
  • 店舗内でのサポート内容:設定・故障・乗り換え手続きなど対応可否
  • オンラインとの併用:店頭とネットの両方でサポートを受けられるか

たとえば、UQモバイルとワイモバイルは全国2,500~2,700店舗を展開し、店頭でのSIM設定や機種の相談が可能です。

楽天モバイルも専用ショップが約800店あり、対面での遠隔サポートも実施しています。

信頼できるサポート体制があれば、初めて格安SIMを導入する際でも安心して利用が開始できます。

料金や通信速度だけでなく、サポート体制も含めて格安SIMを選びましょう。

iPhoneをセット購入できる格安SIM9選

格安SIM各社では、iPhoneをセット購入することで割引やポイント還元などのキャンペーンが豊富に実施されています。

UQモバイルやワイモバイルでは最新機種の実質価格を抑えて購入可能で、mineoやIIJmioは中古未使用品を安く入手可能です。

格安SIMで取り扱っているiPhoneを確認したい方は、以下の表を参考にしてください。

キャリア名取り扱い端末
uqmobile-logo
UQモバイル
iPhone 16e
iPhone 15
iPhone 14/14 Pro※認定中古品
iPhone 13/13 mini/13 Pro※認定中古品
iPhone SE(第3世代)※認定中古品
ymobile-logo
ワイモバイル
iPhone 16e

iPhone 15

iPhone 14
iPhone 13

iPhone SE(第3世代)
iPhone 13※認定中古品
iPhone 12※認定中古品
楽天モバイル ロゴ
楽天モバイル
iPhone 16e

iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max
iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max
iPhone 14
/14 Plus
mineo-logo
mineo
iPhone 16e
※未使用品
iPhone 16
iPhone 15
iPhone 13
IIJmio-logo
IIJmio
iPhone 16e
※未使用品
iPhone 16※未使用品
iPhone 15※未使用品
iPhone SE(第3世代)※中古品
iPhone SE(第2世代)※中古品
ahamo-logo
ahamo
iPhone 16e
iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max
iPhone 15/15 Plus/15 Pro Max
QTモバイルロゴ
QTモバイル
iPhone 16e
※未使用品
iPhone 16※未使用品
iPhone 15※未使用品
iPhone SE(第3世代)※未使用品
HISモバイルロゴ
HISモバイル
iPhone 12/12 Pro
※中古品
iPhone 11/11 Pro※中古品
iPhone XR/XS※中古品
iPhone 8/8 Plus※中古品
iPhone 7※中古品
iPhone SE(第3世代)※中古品
iPhone SE(第2世代)※中古品
イオンモバイル ロゴ
イオンモバイル
iPhone 16e
※未使用品
iPhone 15※未使用品
iPhone 13※未使用品
iPhone 12※未使用品
7月15日時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

以下では、iPhoneをセット購入できる格安SIM9社を紹介します。

機種ラインナップや割引内容を比較し、自分にあったサービスを選びましょう。

UQモバイルで購入できるiPhone・キャンペーン情報

UQモバイル トップページ
※画像引用元:UQモバイル公式
事務手数料3,850円
料金プラン・コミコミプランバリュー(35GB):3.828円
※1回10分以内の国内通話がかけ放題
・トクトクプラン2
(〜5GB):2,948円/(5〜30GB):4,048円
※5GBは基本料金の4,048円から1,100円割引
通話料22円/30秒
割引サービス自宅セット割
家族セット割
au Payカードお支払い割
通信速度下り:127.01Mbps
上り:17.55Mbps
Ping値:42.33ms
回線au回線
支払方法口座振替/クレジットカード
おすすめキャンペーン機種代金最大22,000円割引
※上記金額は全て税込みです。
※引用元:UQモバイル公式 
※6月25日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください。
※引用:みんなのネット回線速度
※2025/07/19時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。

UQモバイルであれば、iPhoneをお得にセット購入できるキャンペーンが充実しています。

UQモバイルのおすすめポイント
  • au回線の高品質を維持しつつ、格安プランで提供されている
  • 自宅セット割や家族セット割が利用でき、月額料金を大幅に抑えられる
  • 店舗数が多く、全国のauショップでもサポートを受けられる

UQモバイルで購入できるiPhoneの販売価格と実質価格を、以下の表にまとめました。

端末名定価割引後価格
iPhone 16e128GB:112,800円
※1
256GB:129,800円
※1
512GB:162,800円※1
128GB:47円
※2
256GB:17,600円
※2
512GB:30,400円※2
iPhone 15128GB:116,900円※1128GB:44,047円※2
iPhone 14
※認定中古品
128GB:88,000円
※1
256GB:98,000円
※1
128GB:56,100円
※2
256GB:60,600円
※2
iPhone 14 Pro
※認定中古品
128GB:108,000円
※1
256GB:120,000円
※1
128GB:70,600円
※2
256GB:76,000円
※2
iPhone 13
※認定中古品
128GB:70,000円
※1
256GB:77,000円
※1
128GB:41,400円
※2
256GB:44,000円
※2
iPhone 13 mini
※認定中古品
128GB:61,000円※1128GB:35,700円※2
iPhone 13 Pro
※認定中古品
128GB:86,000円
※1
256GB:92,000円
※1
128GB:50,800円
※2
256GB:55,700円
※2
iPhone SE(第3世代)
※認定中古品
64GB:36,000円
※1
128GB:43,000円
※1
64GB:19,500円
※2
128GB:24,300円
※2
※価格は税込表記です
※1 7月15日時点の端末価格です。表示価格は定価です。
※2 7月15日時点の端末価格です。キャンペーン適用後の価格です。

また、UQモバイルではiPhoneをお得に購入できる以下のキャンペーンを展開しています。

キャンペーン名内容
スマホトクするプログラム24回払いに設定のうえ、25か月目に機種返却で残価の支払い不要
UQ mobile オンラインショップおトク割端末セット購入で最大44,000円割引
iPhone下取り増額キャンペーン対象iPhoneの下取り額最大11,000円増額
※価格は税込表記です
※7月15日時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

購入したiPhoneを返却する前提の分割や下取り拡大などを活用することで、最新iPhoneを安価に手に入れられます。

購入時はキャンペーンの実施状況を確認して自分にあった条件を選びましょう。

UQモバイルの評判からメリット・デメリットも確認しよう!

\iPhone 16eが実質価格47円~購入可能/

ワイモバイルで購入できるiPhone・キャンペーン情報

ワイモバイル 
※画像引用元:ワイモバイル公式
事務手数料3,850円
料金プランシンプル2 S(4GB):2,365円
シンプル2 M(30GB):4,015円
シンプル2 L(35GB):5,115円
通話料22円/30秒
割引サービス2回線名以降家族割引サービス
おうち割り光セット(A)
PayPayカード割
通信速度下り:110.83Mbps
上り:19.81Mbps
Ping値:38.33ms
回線ソフトバンク回線
支払方法口座振替/クレジットカード
おすすめのキャンペーン最大20,000円現金キャッシュバック
※引用元:ワイモバイル公式 ※上記金額は全て税込みです
※引用:みんなのネット回線速度※2025/07/19時点の情報です。
※2025/07/19時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。

ワイモバイルでiPhoneを購入する場合は、他社から乗り換えや端末返却プログラムなどを活用することで、最新モデルをお得に入手できます

ワイモバイルのおすすめポイント
  • ソフトバンクと同等の回線品質で、速度の安定性に優れる
  • PayPayと連携した特典が豊富で、支払い・ポイント活用が便利
  • 中古iPhoneのセット販売があり、状態の良い端末を安価に購入可能

ワイモバイルで購入できるiPhoneの販売価格と実質価格を、以下の表にまとめました。

端末名定価割引後価格
iPhone 16e128GB:119,088円

256GB:141,120円

512GB:180,720円
128GB:24円

256GB:17,568円

512GB:30,288円
iPhone 15128GB:119,088円128GB:43,968円
iPhone 14512GB:140,832円512GB:96,912円
iPhone 13128GB:96,480円

512GB:141,120円
128GB:52,800円

512GB:97,440円
iPhone SE(第3世代)64GB:73,440円64GB:24円
iPhone 13
※認定中古品
128GB:59,040円

512GB:69,120円
128GB:29,520円

512GB:39,600円
iPhone 12
※認定中古品
128GB:36,000円

512GB:39,600円
128GB:19,800円

512GB:23,400円
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。

また、ワイモバイルではiPhoneをお得に購入できる以下のキャンペーンを展開しています。

キャンペーン名内容
新トクするサポート(A)48回払いに設定のうえ、25か月目に機種返却で残価の支払い不要
ワイモバ10周年大感謝祭!
大特価スマホ
端末セット購入で最大43,992円割引
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です

割引キャンペーンの内容や条件を理解して上手に活用すれば、最新iPhoneを格安で手に入れられます。

契約前に自分の利用状況にあうキャンペーンを選定しましょう。

\iPhone 16eが実質価格24円~購入可能/

楽天モバイルで購入できるiPhone・キャンペーン情報

楽天モバイル
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
事務手数料0円
料金プラン3GBまで:1,078円
3GB超過後〜20GBまで:2,178円
20GB超過後〜無制限:3,278円
※楽天ドライブ:楽天モバイルユーザー限定で50GBまで無料・無制限1,100円/月
通話料22円/30秒
割引サービス最強シニアプログラム
最強こどもプログラム
最強青春プログラム
最強家族プログラム
通信速度下り:83.36Mbps
上り: 24.58Mbps
Ping値:52.34ms
回線楽天回線/au回線/ドコモ回線
支払方法クレジットカード/デビットカード/口座振替/楽天ポイント
おすすめキャンペーン三木谷キャンペーン
※引用元:楽天モバイル公式サイト ※上記金額は全て税込みです 
※2025年7月時点の情報です。
※引用:みんなのネット回線速度※2025/07/19時点の情報です。
※2025/07/19時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。

楽天モバイルは、iPhone購入時に大きなポイント還元や割引が受けられるのが魅力です。

楽天モバイルのおすすめポイント
  • 楽天回線エリア内であればデータ通信が完全無制限で使える
  • iPhone購入で最大40,000ポイント還元など、高額キャンペーンが頻繁に実施されている
  • Rakuten Linkアプリを使えば国内通話が完全無料で利用可能

楽天モバイルで購入できるiPhoneの販売価格と実質価格を、以下の表にまとめました。

端末名定価割引後価格
iPhone 16e128GB:104,800円

256GB:120,500円

512GB:153,800円
128GB:7,520円

256GB:14,312円

512GB:28,760円
iPhone 16128GB:141,700円

256GB:161,900円

512GB:201,800円
128GB:54,848円

256GB:64,952円

512GB:84,896円
iPhone 16 Plus128GB:158,800円

256GB:180,800円

512GB:218,900円
128GB:63,392円

256GB:74,408円

512GB:93,440円
iPhone 16 Pro256GB:205,900円

512GB:242,800円

1TB:278,800円
256GB:86,960円

512GB:105,392円

1TB:123,392円
iPhone 16 Pro Max256GB:224,800円

512GB:260,800円

1TB:286,800円
256GB:96,392円

512GB:114,392円

1TB:127,400円
iPhone 15128GB:112,800円

256GB:129,600円

512GB:158,600円
128GB:40,400円

256GB:48,800円

512GB:63,296円
iPhone 15 Plus128GB:140,600円

256GB:163,400円

512GB:187,700円
128GB:54,296円

256GB:65,696円

512GB:77,840円
iPhone 15 Pro Max128GB:193,400円

256GB:223,700円

512GB:250,100円
128GB:80,696円

256GB:95,840円

512GB:109,040円
iPhone 14128GB:120,800円

256GB:135,900円
128GB:44,408円

256GB:51,944円
iPhone 14 Plus128GB:135,900円

256GB:150,900円

512GB:180,900円
128GB:51,944円

256GB:59,456円

512GB:74,456円
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。

また、楽天モバイルではiPhoneをお得に購入できる以下のキャンペーンを展開しています。

キャンペーン名内容
楽天モバイル買い替え超トクプログラム48回払いに設定のうえ、25か月目に機種返却で残価の支払い不要
最新機種のiPhone 16eがおトク!ギガ・アプリ通話コミコミ!
プランとセットで2,058円/月~
他社から乗り換えとiPhone 16eのセット購入で最大40,000円相当還元
 iPhone 16がおトク!
対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!
他社から乗り換えとiPhone 16シリーズのセット購入で最大36,000円相当還元
iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン!他社から乗り換えとiPhone 15シリーズのセット購入で最大40,000円相当還元
iPhoneトク得乗り換え!対象のiPhoneが最大36,000円相当おトク!他社から乗り換えとiPhone 14シリーズのセット購入で最大36,000円相当還元
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

楽天モバイルは豊富な機種ラインナップに加え、高額のポイント還元や端末返却プログラムで最新モデルをお得に入手可能です。

購入時はキャンペーン内容を確認して、自分にあった条件を選びましょう。

楽天モバイルの評判からメリット・デメリットも確認しよう!

\買い替え超トクプログラムでiPhoneがお得/

mineoで購入できるiPhone・キャンペーン情報

mineo トップページ
※画像引用元:mineo公式
事務手数料3,300円
料金プラン【マイピタ】
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
50GB:2,948円
【マイそく】
プレミアム(最大5Mbps):2,200円
スタンダード(最大1.5Mbps):990円
ライト(最大300kbps):660円
スーパーライト(最大32kbps):250円
通話料10円/30秒 or 22円/30秒
割引サービス家族割引
複数回線割引
おかえり割引
通信速度下り:51.44Mbps
上り:13.41Mbps
Ping値:60.14ms
回線au回線/ドコモ回線/ソフトバンク回線
支払方法クレジットカード
おすすめキャンペーンXiaomi購入で電子マネーギフト券プレゼント
mineo × <LiPro> 事務手数料無料キャンペーン
(特定リンクからの申込みのみ適用)
※引用元:mineo公式 ※上記金額は全て税込みです。
※引用:みんなのネット回線速度※2025/07/19時点の情報です。
※2025/07/19時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。

mineoでiPhoneをセット購入する際は、幅広い機種ラインナップや保証オプションが魅力です。

mineoのおすすめポイント
  • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線から自由に選べる柔軟性
  • パケット放題Plusで最大1.5Mbpsが使い放題の独自サービス
  • iPhone専用の保証オプション「mineo端末安心保証 for iPhone」を利用できる

mineoで購入できるiPhoneの販売価格と実質価格を、以下の表にまとめました。

端末名定価割引後価格
iPhone 16e
※未使用品
128GB:109,824円

256GB:125,136円
128GB:109,824円

256GB:125,136円
iPhone 16128GB:135,168円

256GB:150,480円
128GB:135,168円

256GB:150,480円
iPhone 15128GB:123,024円

256GB:138,600円
128GB:123,024円

256GB:138,600円
iPhone 13512GB:151,800円512GB:151,800円
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。

また、mineoでは以下のお得なキャンペーンを展開しています。

キャンペーン名内容
紹介アンバサダー制度家族や友達を紹介すると、最大3,500円分の電子マネーギフト券プレゼント
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

mineoであれば、最新モデルの購入や保証面を重視する方には魅力的です。

購入前に割引や特典内容を比較し、自分に適した条件で選びましょう。

mineoの評判からメリット・デメリットも確認しよう!

\iPhoneの未使用品が購入可能/

IIJmioで購入できるiPhone・キャンペーン情報

IIJmio トップページ
※画像引用元:IIJmio公式
事務手数料3,300円
料金プラン2ギガプラン:850円
5ギガプラン:950円
10ギガプラン:1,400円
15ギガプラン:1,800円
25ギガプラン:2,000円
35ギガプラン:2,400円
45ギガプラン:3,300円
55ギガプラン:3,900円
通話料11円/30秒 or 8.8円/30秒
割引サービス家族割引
mio割
長期利用特典
通信速度下り:51.82Mbps
上り:10.14Mbps
Ping値:60.61ms
回線au回線/ドコモ回線
支払方法クレジットカード
おすすめキャンペーンMNP転入(SIMのみ申し込み)でギフト券プレゼント
※引用元:IIJmio公式 ※上記金額は全て税込みです。
※引用:みんなのネット回線速度※2025/07/19時点の情報です。
※2025/07/19時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。

IIJmioでiPhoneをセット購入する場合は、中古未使用モデルのラインアップとお得なキャンペーンが魅力です。

特に他社から乗り換え時には割引率が高くなることが多く、初期コストを抑えたい方に適しています。

IIJmioのおすすめポイント
  • eSIMプランが安価で提供されており、複数回線運用にも向く
  • 他社から乗り換え(MNP)による端末割引が豊富
  • 翌月繰り越しや家族間シェア機能つきのギガプランで無駄なく使える

IIJmioで購入できるiPhoneの販売価格と実質価格を、以下の表にまとめました。

端末名定価割引後価格
iPhone 16e
※未使用品
128GB:95,800円128GB:79,800円
iPhone 16
※未使用品
128GB:121,980円128GB:121,980円
iPhone 15
※未使用品
128GB:109,800円128GB:89,800円
iPhone SE(第3世代)
※中古品
64GB:35,800円

128GB:39,800円
64GB:19,800円

128GB:24,800円
iPhone SE(第2世代)
※中古品
64GB:19,800円64GB:110円
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。

また、IIJmioではiPhoneをお得に購入できる以下のキャンペーンを展開しています。

キャンペーン名内容
サマーキャンペーン
【スマホ大特価セール】
他社から乗り換えで最大105,000円割引
サマーキャンペーン
【音声SIM割引】
ギガプラン契約で月額料金から最大500円×3か月間割引
サマーキャンペーン
【音声SIMデータ増量】
ギガプラン契約で10GBデータ×最大3か月間増量
サマーキャンペーン
【通話定額オプション割引】
ギガプラン+通話定額オプション契約でオプション料金から最大1,400円×3か月間割引
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

IIJmioは、中古iPhoneを安く手に入れたい方や、MNPで大幅割引を狙いたい方に最適な選択肢です。

購入時は割引内容や対応機種を確認して、自分にあった選択をしましょう。

IIJmioの評判からメリット・デメリットも確認しよう!

\iPhone SE(第2世代)が110円で購入可能/

ahamoで購入できるiPhone・キャンペーン情報

ahamo トップページ
※画像引用元:ahamo公式
事務手数料0円
料金プラン30GB:2,970円
110GB:4,950円
通話料22円/30秒
割引サービス
通信速度下り:114.58Mbps
上り:12.59Mbps
Ping値:47.4ms
回線ドコモ回線
支払方法口座振替/クレジットカード
おすすめキャンペーンahamo対象機種をおトクに購入しよう!
※引用元:ahamo公式 ※上記金額は全て税込みです。
※引用:みんなのネット回線速度※2025/07/19時点の情報です。
※2025/07/19時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。

ahamoは、最新iPhoneを安く、使いやすく手に入れられる契約プランです。

ahamoのおすすめポイント
  • 30GB+5分かけ放題が標準搭載され、料金と機能のバランスがよい
  • 海外91の国と地域で追加料金なしのデータ通信が可能(30GBまで)
  • ドコモオンライン専用ブランドのため、通信品質が安定

ahamoで購入できるiPhoneの販売価格と実質価格を、以下の表にまとめました。

端末名定価割引後価格
iPhone 16e128GB:118,910円

256GB:139,920円

512GB:179,960円
128GB:38,170円

256GB:64,680円

512GB:84,920円
iPhone 16128GB:145,200円

256GB:172,810円

512GB:211,640円
128GB:9,856円

256GB:77,770円

512GB:106,040円
iPhone 16 Plus128GB:168,410円

256GB:190,080円

512GB:231,000円
128GB:83,930円

256GB:95,040円

512GB:116,160円
iPhone 16 Pro128GB:192,830円

256GB:218,790円

512GB:255,090円
128GB:96,470円

256GB:109,230円

512GB:131,010円
iPhone 16 Pro Max256GB:236,940円

512GB:273,680円

1TB:299,310円
256GB:120,780円

512GB:136,400円

1TB:154,110円
iPhone 15128GB:118,910円128GB:2,332円
iPhone 15 Plus256GB:190,080円256GB:96,360円
iPhone 15 Pro Max1TB:305,910円1TB:131,670円
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。

また、ahamoではiPhoneをお得に購入できる以下のキャンペーンを展開しています。

キャンペーン名内容
いつでもカエドキプログラム24回払いに設定のうえ、23か月目に機種返却で残価の支払い不要
5G WELCOME割端末セット購入で最大44,000円割引
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

最新モデルを割安で手に入れたい方や2年単位で端末変更を考えている方であれば、ahamoの選択は大きなメリットがあります。

契約前には割引条件と端末返却プログラムの詳細を確認して、自分の利用スタイルにあった選択をしましょう。

ahamoの評判からメリット・デメリットも確認しよう!

\いつでもカエドキプログラムでiPhoneがお得/

QTモバイルで購入できるiPhone・キャンペーン情報

QTモバイル
※画像引用元:QTモバイル公式
事務手数料3,300円
料金プラン2GB:1,100円
4GB:1,540円
6GB:1,760円
20Gb:2,200円
通話料11円/30秒
割引サービス九電まとめて割
BBIQ×QTモバイルセット割
通信速度下り:69.59Mbps
上り:10.04Mbps
Ping値:55.59ms
回線au回線/ドコモ回線/ソフトバンク回線
支払方法クレジットカード/請求書払い
おすすめキャンペーンオトクッテ割
※引用元:QTモバイル公式 ※上記金額は全て税込みです。
※引用:みんなのネット回線速度 ※2025/07/19時点の情報です。
※2025/07/19時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。

QTモバイルはキャッシュバックや割引制度が充実しており、実質お得でiPhoneが手に入ります。

QTモバイルのおすすめポイント
  • 九州電力グループの運営で、九州エリア中心に安定感がある
  • ドコモ・au・ソフトバンクの全キャリア回線に対応
  • 端末補償やメールサービスなど、有料オプションが地味に充実している

QTモバイルで購入できるiPhoneの販売価格と実質価格を、以下の表にまとめました。

端末名定価割引後価格
iPhone 16e
※未使用品
128GB:115,500円128GB:115,500円
iPhone 16
※未使用品
128GB:142,560円

256GB:158,400円
128GB:142,560円

256GB:158,400円
iPhone 15
※未使用品
128GB:129,910円

256GB:146,300円
128GB:129,910円

256GB:146,300円
iPhone SE(第3世代)
※未使用品
64GB:72,072円

128GB:79,992円
64GB:72,072円

128GB:79,992円
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。

また、QTモバイルでは以下のお得なキャンペーンを展開しています。

キャンペーン名内容
オトクッテ割/
キャッシュバック特典
対象プラン契約で最大6か月間1,100円割引

契約+端末同時購入で最大10,000円キャッシュバック
おともだち紹介特典紹介した方・された方それぞれに5,000円キャッシュバック
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

QTモバイルが提供する手厚い保証と高額還元を活かせば、未使用iPhoneをお得に購入できます。

契約前にはキャンペーン対象や期限を確認し、自分に最適な条件で選びましょう。

\iPhoneの未使用品を購入可能/

HISモバイルで購入できるiPhone・キャンペーン情報

HISモバイル
画像引用元:HISモバイル公式
事務手数料3,300円
料金プラン【自由自在2.0プラン】
1GB:550円
※100MB未満の月は280円
3GB:770円
7GB:990円
10GB:1,340円
20GB:2,090円
※6分かけ放題付き!
30GB:2,970円
※6分かけ放題付き!
※データプランは別料金
通話料30秒9円
割引サービス
通信速度下り:55.87Mbps
上り:8.97Mbps
Ping値:66.62ms
回線ドコモ回線
ビタップラン(データ通信)のみドコモまたはソフトバンク回線
支払方法クレジットカード
おすすめキャンペーン
※引用元:HISモバイル公式 ※上記金額は全て税込です。
※引用:みんなのネット回線速度 ※2025/07/19時点の情報です。

HISモバイルでiPhoneを購入するなら、旅行会社ならではの割引や補償に注目です。

HISモバイルのおすすめポイント
  • 海外旅行会社ならではの「海外SIMプラン」や「国際通話」プランが充実
  • 月額280円(税込)から利用できる「自由自在プラン」など超低価格帯が選べる
  • エントリーパッケージ併用で端末代が99%OFFになるセールもあり

HISモバイルで購入できるiPhoneの販売価格と実質価格を、以下の表にまとめました。

端末名定価割引後価格
iPhone 12
※中古品
64GB:43,000円64GB:43,000円
iPhone 12 Pro
※中古品
128GB:54,000円128GB:54,000円
iPhone 11
※中古品
64GB:40,500円64GB:40,500円
iPhone 11 Pro
※中古品
64GB:49,000円64GB:49,000円
iPhone XR
※中古品
64GB:29,300円64GB:29,300円
iPhone XS
※中古品
64GB:31,500円64GB:31,500円
iPhone 8
※中古品
64GB:18,400円
256GB:19,000円
64GB:18,400円
256GB:19,000円
iPhone 8 Plus
※中古品
64GB:17,200円64GB:17,200円
iPhone 7
※中古品
32GB:12,100円32GB:12,100円
iPhone SE(第3世代)
※中古品
64GB:33,500円64GB:33,500円
iPhone SE(第2世代)
※中古品
64GB:22,120円64GB:22,120円
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。

また、HISモバイルではiPhoneをお得に購入できる以下のキャンペーンを展開しています。

キャンペーン名内容
7周年記念キャンペーン!条件達成で機種代金が最大99%OFF
友だち・家族紹介割キャンペーン友だち・家族を紹介でAmazonギフト券1,000円分プレゼント
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

HISモバイルでは型落ちかつ中古品の取り扱いがメインのため、iPhoneが入手可能です。

割引適用条件と期限を確認して、自分にあった購入方法を選びましょう。

\iPhoneの型落ち中古モデルがお得/

イオンモバイルで購入できるiPhone・キャンペーン情報

イオンモバイル
※画像引用元:イオンモバイル公式
事務手数料3,300円
料金プラン【音声プラン】
0.5GB:803円
1GB:858円
2GB:968円
3GB:1,078円
4GB:1,188円
5GB:1,298円
6GB:1,408円
7GB:1,518円
8GB:1,628円
9GB:1,738円
10GB:1,848円
20GB:1,958円
30GB:2,508円
40GB:3,058円
50GB:3,608円
60GB:4,158円
70GB:4,708円
80GB:5,258円
90GB:5,808円
100GB:6,358円
150GB:9,108円
200GB:11,858円
通話料30秒11円
割引サービス
通信速度下り:44.39Mbps
上り:8.45Mbps
Ping値:50.85ms
回線ドコモ/au回線
支払方法クレジットカード
おすすめキャンペーンイオンモバイル紹介トク
※引用元:イオンモバイル公式 ※上記金額は全て税込みです。
※引用:みんなのネット回線速度 ※2025/07/19時点の情報です。

イオンモバイルでiPhoneをセット購入するなら、WAONポイント還元や店舗サポートといった独自メリットが魅力です。

イオンモバイルのおすすめポイント
  • 全国200店舗以上のイオンで対面サポートが可能
  • シニア向けプランや子ども用プランなど年齢別ニーズに対応
  • プラン数が細かく、多段階制でぴったりの容量が選びやすい

イオンモバイルで購入できるiPhoneの販売価格と実質価格を、以下の表にまとめました。

端末名定価割引後価格
iPhone 16e
※未使用品
128GB:97,680円128GB:94,680円
iPhone 15
※未使用品
128GB:111,980円128GB:111,980円
iPhone 13
※未使用品
128GB:93,280円128GB:93,280円
iPhone 12
※未使用品
64GB:70,180円

128GB:76,780円
64GB:70,180円

128GB:76,780円
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。

また、イオンモバイルでは以下のお得なキャンペーンを展開しています。

キャンペーン名内容
家族通信費革命他社から乗り換え+対象機種購入で3,000WAONポイントプレゼント
紹介トク紹介した方4,000WAONポイント、紹介された方2,000WAONポイントプレゼント
エントリーパッケージご契約特典エントリーパッケージによる申し込みで2,000WAONポイントプレゼント
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

イオンモバイルはポイント還元だけでなく、購入後の対面サポートも充実しています。

WAONポイント利用額を含めた実質負担と店舗対応内容を比較し、自分にあった購入方法を選びましょう。

\iPhoneの未使用品が購入可能/

【端末は自前でOK】iPhoneが使える格安SIM9選

主要な格安SIMでは、最新iPhoneなら動作確認済みのことが多く、自前端末の利用でも安心です。

LINEMO、LIBMOなどは割引やポイント還元も充実しており、povoやy.u mobileは柔軟な料金設計が魅力です。

申し込み前に対応機種やキャンペーン条件を確認し、自分にあう事業者を選びましょう。

以下で、自前のiPhoneが使える格安SIMを紹介します。

格安SIMごとの特徴を確認し、自分にあうサービスを見つけましょう。

J:COMモバイルの動作確認済みiPhone・キャンペーン情報

J:COMモバイル
※画像引用元:J:COMモバイル公式
事務手数料0円 or 3,300円
料金プラン【J:COM MOBILE Aプラン ST/SU】
1GB:1,078円
5GB:1,628円
10GB:2,178円
20GB:2,728円
通話料30秒/22円
割引サービスデータ盛
J:COMモバイル セット割
シニア60割
通信速度下り:57.35Mbps
上り:14.51Mbps
Ping値:71.69ms
回線au回線・ドコモ回線
支払方法クレジットカード
おすすめキャンペーン【WEB申し込み限定】J:COM MOBILE契約事務手数料無料
※引用元:J:COMモバイル公式 ※上記金額は全て税込みです 
※2025年7月時点の情報です。

J:COMモバイルは、他社から乗り換えてもiPhoneがスムーズに使える格安SIMです。

J:COMモバイルのおすすめポイント
  • J:COMユーザーは月額料金が割引される特典あり
  • 通信速度が比較的安定しており、混雑時間帯にも強い
  • 全国のJ:COMショップで対面サポートが受けられる

J:COMモバイルで動作確認済みのiPhoneを、以下の表にまとめました。

動作確認済み機種
iPhone 16e

iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max

iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max

iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max

iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max

iPhone SE(第3世代)など
※詳しい内容は公式サイトの動作確認ページで確認してください

なお、J:COMモバイルでは、以下のお得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名内容
シニア60割60歳以上ならかけ放題+サポートが最大3か月間無料
紹介トク対象サービスとセットで月額料金が最大6か月間1,628円割引
【WEB申込限定】J:COM MOBILE 契約事務手数料無料WEB申し込み限定で契約事務手数料3,300円が無料
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

動作保証端末やキャンペーン内容を事前に確認し、自分にあった契約スタイルを選びましょう。

\J:COMユーザーは月額料金が割引でお得/

LINEMOの動作確認済みiPhone・キャンペーン情報

LINEMO トップページ
※画像引用元:LINEMO公式サイト
事務手数料0円
料金プランLINEMOベストプラン
〜3GB:990円
〜10GB:2,090円
LINEMOベストプランV
30GB:2,970円
※時間帯により速度制御の場合あり
※通話料別(ベストプランのみ)
※表記は基本料金

※オンライン専用
通話料22円/30秒
LINEMOベストプランVのみ5分以内の国内通話無料
※5分超過の国内通話料は従量制、一部対象外の通話あり(ベストプランVのみ)
※一部対象外通話あり。
※5分超過の通話料は従量制(22円/30秒)。
割引サービス
通信速度下り:118.06Mbps
上り:17.65Mbps
Ping値:37.99ms
回線ソフトバンク回線
支払方法口座振替/クレジットカード
おすすめキャンペーンPayPayポイントプレゼントキャンペーン
※引用元:LINEMO公式サイト ※上記金額は全て税込みです。
※引用:みんなのネット回線速度※2025/07/19時点の情報です。
※2025/07/19時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。

LINEMOは自前のiPhoneを活用できる格安ブランドで、最新モデルの使用も安心です。

LINEMOのおすすめポイント
  • LINEのデータ通信がカウントフリー(ギガ消費なし)
  • ソフトバンク本家と同等の通信回線で高速・安定
  • 事務手数料・解約金が完全無料で試しやすい

LINEMOで動作確認済みのiPhoneを、以下の表にまとめました。

動作確認済み機種
iPhone 16e

iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max

iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max

iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max

iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max

iPhone SE(第3世代)など
※詳しい内容は公式サイトの動作確認ページで確認してください

なお、LINEMOでは、以下のお得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名内容
PayPayポイントプレゼントキャンペーン他社から乗り換えで最大16,000円相当のPayPayポイントプレゼント
LINEMOベストプラン 3カ月間 10GB990円で使えるキャンペーンLINEMOベストプラン契約で3か月間1,100円割引
LINEMOベストプラン紹介キャンペーン紹介する方2,000円相当、紹介された方最大14,000円相当のPayPayポイントプレゼント
2回線まとめて申し込みでPayPayポイントプレゼントキャンペーン1回線目の特典に追加で3,000円相当のPayPayポイントプレゼント
LINEMOおかえりだモンキャンペーン過去に契約したことがある方でも最大4,000円相当のPayPayポイントプレゼント
契約者向け!追加申込キャンペーンもう1回線申し込みで3,000円相当のPayPayポイントプレゼント
通話オプション割引キャンペーン25分以内の国内通話定額オプションが7か月目まで無料
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

SIMロック解除不要な機種が多く、PayPay連携でポイント還元も得られるため、手持ちのiPhoneと一緒に活用したい方におすすめです。

申し込み前には対応機種と適用条件を確認し、自分にあった形で乗り換えを進めましょう。

LINEMOの評判からメリット・デメリットも確認しよう!

\他社から乗り換えで最大16,000円相当ポイント還元/

LIBMOの動作確認済みiPhone・キャンペーン情報

LIBMO top
※画像引用元:LIBMO公式
事務手数料3,300円
料金プラン【なっとくプラン】
無制限(最大速度200kbps):-
※データ通信のみ
3GB:980円
8GB:1,518円
20GB:1,991円
30GB:2,728円
※データ通信のみは別料金
【ゴーゴープラン】
月間データ容量500MB+選べるかけ放題サービス
5分かけ放題:1,100円
10分かけ放題:1,320円
かけ放題マックス:1,980円
通話料30秒22円
割引サービス
通信速度下り:62.78Mbps
上り:9.95Mbps
Pine値:41.61ms
回線ドコモ回線
ビタップラン(データ通信)のみドコモまたはソフトバンク回線
支払方法クレジットカード
おすすめキャンペーンスマホ大特価セール
※引用元:LIBMO公式※上記金額は全て税込です。
※引用:みんなのネット回線速度 ※2025/07/19時点の情報です。

LIBMOはドコモ回線を使い、通信エリアと安定性に優れているため、自前のiPhoneを安心して使いたい方向けの格安SIMといえます。

LIBMOのおすすめポイント
  • かけ放題オプションを複数提供
  • セキュリティ・フィルタリングなどのオプションも充実
  • 月額料金が業界でもトップクラスの安さ

LIBMOで動作確認済みのiPhoneを、以下の表にまとめました。

動作確認済み機種
iPhone 16e

iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max

iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max

iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max

iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max

iPhone SE(第3世代)など
※詳しい内容は公式サイトの動作確認ページで確認してください

なお、LIBMOでは、以下のお得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名内容
最大1万円相当還元キャンペーン対象プランに新規契約で最大10,000円相当のTLSポイント還元
1ランクUPキャンペーン対象プラン契約で最大6か月、最大737円割引
かけ放題割引キャンペーン対象プラン+かけ放題オプション加入で最大550円を最大3か月間割引
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

LIBMOは、ドコモ回線の安心感と格安プランを手持ちのiPhoneでお得に使いたい方に最適です。

契約前には対応機種と条件を公式サイトで確認して、自分にあったプランを選びましょう。

LIBMOの評判からメリット・デメリットも確認しよう!

\対象プラン契約で最大10,000円相当ポイント還元/

DTI SIMの動作確認済みiPhone・キャンペーン情報

DTI SIM
※画像引用元:DTI SIM公式
事務手数料3,300円
料金プラン【音声プラン】
2GB:1,485円
4GB:1,650円
8GB:1,980円
16GB:2,420円
すごギガ(毎日1.4GBまで):3,960円

※データプランは別料金
通話料11円/30秒
※音声プランは10分かけ放題付き
割引サービス
通信速度下り:185.03Mbps
上り:21.94Mbps
Ping値:46.0ms
回線ドコモ回線
支払方法クレジットカード/口座振替
おすすめキャンペーン
※引用元:DTI SIM公式 ※上記金額は全て税込みです。
※引用:みんなのネット回線速度 ※2025/07/19時点の情報です。

DTI SIMはドコモ回線利用で通信エリアが広く、持っているiPhoneを低コストで使いたい方に最適な格安SIMです。

DIT SIMのおすすめポイント
  • 音声通話プランに縛りなしで、いつでも解約可能
  • ドコモ回線で全国カバー、通話付きプランでも月額1,485円〜
  • 大容量「すごギガ」プランは毎日1.4GB使えて、繰り越しも一部対応

DTI SIMで動作確認済みのiPhoneを、以下の表にまとめました。

動作確認済み機種
iPhone 16e

iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max

iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max

iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max

iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max

iPhone SE(第3世代)など
※詳しい内容は公式サイトの動作確認ページで確認してください

なお、DIT SIMでは2025年7月現在、実施しているキャンペーンはありません。

DTI SIMは、手持ちのiPhoneを安く安心して使いたい方や、契約の縛りを避けたい方におすすめです。

申し込む前に、対応機種や実施キャンペーンを確認してぴったりあう選択をしましょう。

\毎日1.4GB使える「すごギガ」プランあり/

エキサイトモバイルの動作確認済みiPhone・キャンペーン情報

エキサイトモバイル
※画像引用元:エキサイトモバイル公式
事務手数料3,300円
料金プラン【Fitプラン】※段階性プラン
低速通信のみ:495円
〜3GB:690円
〜7GB:1,430円
〜12GB:1,980円
〜17GB:2,750円
〜25GB:3,245円
【Flatプラン】※定額制プラン
低速通信のみ:660円
3GB:1,210円
12GB:1,650円
20GB:2,068円
25GB:2,970円
30GB:4,400円
40GB:7,700円
50GB:11,198円
通話料30秒22円
30秒11円※エキモバでんわ使用時
※音声通話機能付きSIMはエキモバでんわ利用
割引サービス
通信速度下り:70.48Mbps
上り:6.33Mbps
Pine値:57.59ms
回線ドコモ・au回線
支払方法クレジットカード
おすすめキャンペーン3,300円分のデジタルギフト券プレゼントキャンペーン
※引用元:エキサイトモバイル公式 ※上記金額は全て税込です。
※引用:みんなのネット回線速度 ※2025/07/19時点の情報です。

エキサイトモバイルは、自前iPhoneを活用するユーザー向けに動作確認済機種が豊富で、節約志向のプラン設計が魅力です。

エキサイトモバイルのおすすめポイント
  • データ使用量に応じて料金が変動する「Fit/Flat」プランで無駄な出費を節約
  • 通信速度は昼以外安定し、低速でもバースト機能により快適さを維持
  • SIMは最大5枚まで発行可能

エキサイトモバイルで動作確認済みのiPhoneを、以下の表にまとめました。

動作確認済み機種
iPhone 16e

iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max

iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max

iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max

iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max

iPhone SE(第3世代)など
※詳しい内容は公式サイトの動作確認ページで確認してください

なお、エキサイトモバイルでは、以下のお得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名内容
Flatプラン新規お申し込みキャンペーンFlatプラン新規申し込みで、新規契約手数料3,300円が無料
Fitプラン新規お申し込みキャンペーンFitプラン新規申し込みで3か月間690円割引

新規契約の場合3,300円分のデジタルギフト券プレゼント

MNP転入の場合新規契約手数料3,300円無料
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

エキサイトモバイルは幅広いiPhoneに対応し、料金も柔軟な点が強みです。

契約前にプラン適用条件をチェックして、自分に最適な格安SIMを選びましょう。

\Fitプラン・Flatプランで無駄な出費低減/

リンクスメイト
※画像引用元:リンクスメイト公式
事務手数料3,300円
料金プラン(月額)【音声通話+SMS+データ通信】
100MB〜1GB:517円〜
2GB〜4GB:770円〜
5GB〜9GB:1,210円〜
10GB:1,870円
12GB〜18GB:2,090円〜
20GB〜80GB:2,970円〜
100GB〜1TB:8,305円〜

※データ通信のみは別料金
通話料22円/30秒
Mate Phone利用:11円/30秒
割引サービス
通信速度下り:56.14Mbps
上り:9.14Mbps
Ping値:45.7ms
回線ドコモ回線
支払方法クレジットカード/LP(リンクスメイトのポイントサービス)
おすすめキャンペーン
※引用元:リンクスメイト公式 ※上記金額は全て税込みです。
※引用:みんなのネット回線速度 ※2025/07/19時点の情報です。

リンクスメイトは、手持ちのiPhoneを快適に使いたいゲーマーやライトユーザーにおすすめの格安SIMです。

リンクスメイトのおすすめポイント
  • ゲーム・アニメ・SNSの通信が90%カウントされない「カウントフリーオプション」
  • ゲーム連携で特典アイテムがもらえるユニークな設計
  • データシェアや容量繰り越し、保証サービスなどオプションが充実

リンクスメイトで動作確認済みのiPhoneを、以下の表にまとめました。

動作確認済み機種
iPhone 16e

iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max

iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max

iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max

iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max

iPhone SE(第3世代)など
※詳しい内容は公式サイトの動作確認ページで確認してください

なお、リンクスメイトでは、以下のお得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名内容
夏の最大全額
キャッシュバックキャンペーン!
新規契約事務手数料3,300円が無料

対象プラン+カウントフリーオプション契約で条件を満たすと月額料金が最大全額3か月分LPキャッシュバック

継続利用で最大21,000LMプレゼント
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

ゲーマーに嬉しいカウントフリーや豊富なiPhone対応、魅力的なキャッシュバックで、節約しつつ快適にiPhoneを使いたい方に最適です。

申し込み前に対応機種や条件を確認して、自分にあった契約を選びましょう。

\ゲーム・アニメ・SNSの通信が90%オフ/

NUROモバイルの動作確認済みiPhone・キャンペーン情報

NUROモバイル
※画像引用元:NUROモバイル公式
事務手数料3,300円
料金プラン【高品質SIMプラン】
NEOプラン(35GB):2,699円
NEOプランW(55GB):3,980円

【格安SIMプラン(バリュープラス)】
※音声通話付きSIMの場合
VSプラン(3GB):792円~
VMプラン(5GB):990円~
VLプラン(10GB):1,485 円~
VLLプラン(15GB):1,790 円~
※データ+SMSの場合やデータ専用もあるため
詳細は公式サイトにてご確認ください。


【格安SIM(かけ放題ジャスト)】
5分かけ放題プラン(1GB):930 円
10分かけ放題プラン(1GB):1,320 円
かけ放題プラン(1GB):1,870 円
通話料11円/30秒 もしくは 22円/30秒
割引サービスNURO光セット割
通信速度下り:43.03Mbps
上り:11.61Mbps
Ping値:49.39ms
回線au回線/ドコモ回線/ソフトバンク回線
支払方法クレジットカード/代金引換/デビットカード/電子マネー
おすすめキャンペーンバリュープラスお乗り換え特典
※引用元:NUROモバイル公式 ※上記金額は全て税込みです
※引用:みんなのネット回線速度 ※2025/07/19時点の情報です。
※2025/07/19時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。

NUROモバイルは、自前iPhoneを使いたい方に向いた格安SIMで、通信品質とセット割引が魅力です。

NUROモバイルのおすすめポイント
  • 「バリュープラス」は3GBプランが月額792円で安価
  • 繰り越しやバースト転送機能により速度・容量に無駄がない
  • NURO光とのセット利用で、月額割引&キャッシュバックが可能

NUROモバイルで動作確認済みのiPhoneを、以下の表にまとめました。

動作確認済み機種
iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max

iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max

iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max

iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max

iPhone SE(第3世代)など
※詳しい内容は公式サイトの動作確認ページで確認してください

なお、NUROモバイルでは、以下のお得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名内容
NURO 光・NUROモバイルセット割引特典NURO光とセットで6か月間最大1,100円割引+最大14,000円キャッシュバック
So-net 光 & NUROモバイル セット割So-net光とセットでNUROモバイルの月額基本料が792円12か月間割引
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

NUROモバイルは光回線とのセット割や豊富な機能でコストを抑えたい方にぴったりです。

各キャンペーンの条件を確認して、自分にあった選択をしてみましょう

\NURO光やSo-net光とのセットでお得/

y.u mobileの動作確認済みiPhone・キャンペーン情報

y.umobile
※画像引用元:y.u mobile公式
事務手数料3,300円
料金プラン【シングルプラン】
5GB:1,070円
【シングル U-NEXTプラン】
10GB:2,970円
※毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで10GBチャージが可能
【シェア U-NEXT】
20GB:4,170円
※毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで10GBチャージが可能
通話料30秒22円
30秒11円※y.uでんわ使用時
割引サービス
通信速度下り:50.12Mbps
上り:10.87Mbps
Pine値:43.76ms
回線ドコモ回線
支払方法クレジットカード
おすすめキャンペーン月額基本料最大3ヶ月無料キャンペーン
※引用元:y.u mobile公式 ※上記金額は全て税込です
※引用:みんなのネット回線速度 ※2025/07/19時点の情報です。

y.u mobileは、自前iPhoneを活かしながら動画サービスをお得に利用したい方に向いている格安SIMです。

y.u mobileのおすすめポイント
  • 容量が永久繰り越しされる「シェアプラン」が便利
  • スマホ端末が故障時に補償される「スマホ修理保険」が無料付帯
  • U-NEXTと連携しており、エンタメサービスとの親和性が高い

y.u mobileで動作確認済みのiPhoneを、以下の表にまとめました。

動作確認済み機種
iPhone 16e

iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max

iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max

iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max

iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max

iPhone SE(第3世代)など
※詳しい内容は公式サイトの動作確認ページで確認してください

なお、y.u mobileでは、以下のお得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名内容
ギガ倍増特典対象プランのギガが倍増
【継続特典】1年ごとに「10GB」プレゼント!継続1年ごとに10GBプレゼント
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

y.u mobileは、柔軟なデータ利用や有料オプションとの併用でコスパ重視のiPhoneユーザーにぴったりです。

プランやキャンペーン内容をよく確認し、自分にあったプランを選びましょう。

\U-NEXTと連携したシェアプランが便利/

povoの動作確認済みiPhone・キャンペーン情報

povo
※画像引用元:povo公式サイト
事務手数料0円 or 3,850円※
料金プラン基本料金0円
【データトッピング(使い放題)】
2時間:180円
※2025年8月19日9時30分まで
6時間:250円
24時間:330円
7日間×12回分:9,834円
週末だけ放題(3日間):790円
※スケジュールは順次周知
(https://povo.jp/topping-list/detail/24h_3d_limit/)
【データトッピング(追加)】
0.5GB(30日間):550円
※2025年8月31日まで
1GB(7日間):390円
3GB(30日間):990円
20GB(30日間):2,700円
30GB(30日間):2,780円
60GB(90日間):6,490円
150GB(180日間):12,980円
300GB(90日間):9,834円
通話料30秒/22円
割引サービス
通信速度下り:113.97Mbps
上り:18.14Mbps
Ping値:46.09ms
回線au回線
支払方法クレジットカード/Paidy
おすすめキャンペーン本気割キャンペーン!
※引用元:povo公式 ※上記金額は全て税込みです
 ※2025年7月時点の情報です。
※2025/07/19時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。
※引用:みんなのネット回線速度※2025/07/19時点の情報です。
※2022年以降過去1年以内に5回線を契約した方で6回線目以降、3,850円の事務手数料がかかります。

povoは、自前iPhoneを活用する人に向いた格安SIMで、対応機種の幅広さや柔軟な料金体系が魅力です。

povoのおすすめポイント
  • 基本料0円で、使いたい分だけ都度購入するトッピング方式
  • 通話・データ・コンテンツごとに柔軟なプラン設計が可能
  • 通話やデータなどのキャンペーンが豊富

povoで動作確認済みのiPhoneを、以下の表にまとめました。

動作確認済み機種
iPhone 16e

iPhone 16/16 Plus/16 Pro/16 Pro Max

iPhone 15/15 Plus/15 Pro/15 Pro Max

iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max

iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Max

iPhone SE(第3世代)など
※詳しい内容は公式サイトの動作確認ページで確認してください

なお、povoでは、以下のお得なキャンペーンを実施しています。

キャンペーン名内容
本気割キャンペーン!他社から乗り換え+対象トッピング初購入で50%相当のau PAY 残高還元
新規登録キャンペーンキャンペーンコード入力のうえpovo2.0新規登録で、1GB(3日間)+データ使い放題(3日間)またはデータ使い放題(24時間×2回)がもらえる
※価格は税込表記です
※2025/07/19時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください

povoは、iPhoneを安価に使いたい人や、必要に応じて無駄なくプラン調整したい方向きです。

利用前にSIM対応やキャンペーン条件をよく確認し、自分にあったトッピングを選びましょう。

\月額0円+トッピングで自由自愛/

【目的別】iPhoneにおすすめの格安SIM5選

新品なら楽天モバイル、中古ならIIJmioがコスパ良好で、通信の安定性や店舗サポートを重視するならワイモバイルやUQモバイルがおすすめです。

即時開通やデュアルSIMを求めるならahamoのeSIM対応が便利です。

以下で、目的別のiPhoneにおすすめの格安SIMを紹介します。

各サービスの特徴を確認し、自分の目的にあった格安SIMを選びましょう。

\iPhone 16eが実質価格47円~購入可能/

新品のiPhoneを安く使いたい人におすすめ|楽天モバイル

新品iPhoneを安く使いたいなら、楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルがおすすめな人とおすすめな理由は、以下のとおりです。

楽天モバイルがおすすめな人
最新のiPhoneを新品で手軽に利用したい人
他社から乗り換えてお得な条件を活用したい人

毎月の支払いを低く抑えたい人
楽天モバイルがおすすめの理由
定価から20,000円割引+最大16,000ポイント還元

48回払い+端末返却前提の「買い替え超トクプログラム」で実質負担を削減可能

楽天モバイル回線の無制限プランで通信品質が高く、安心して利用可能

楽天モバイルはiPhone本体価格が抑えられており、買い替え超トクプログラムを活用すれば支払いをさらに軽減できます。

また、楽天モバイルでiPhoneを購入するなら、「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」がおすすめです。

楽天モバイル iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
※出典:楽天モバイル公式
キャンペーン名
iPhoneトク乗り換えキャンペーン
期間
未定
条件
①「Rakuten最強プラン」へ、下記1~3いずれかの方法でお申し込み

1.新規お申し込み
2.他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
3.楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、お申し込み

②「Rakuten最強プラン」お申し込みと同時に対象製品を一括払いもしくは24回払いでご購入
③「Ratekun最強プラン」利用開始
内容・対象機種
【40,000円割引】対象製品
iPhone 15 Pro Max
iPhone 15 Pro
iPhone 15 Plus
iPhone 15
※引用:楽天モバイル公式※上記金額は全て税込金額です。
※2025年7月時点の情報

他社から乗り換えで条件を満たせば、機種代金から20,000(税込)割引と最大20,000ポイントの還元が受けられます。

楽天モバイルの詳細は、前述の「楽天モバイルで購入できるiPhone・キャンペーン情報」を確認してください。

\iPhoneトク得乗り換えキャンペーンで高額還元

中古のiPhoneをセット購入したい人におすすめ|IIJmio

中古のiPhoneをセット購入でお得に購入したいなら、IIJmioがおすすめです。

IIJmioがおすすめな人とおすすめな理由は、以下のとおりです。

IIJmioがおすすめな人
中古のiPhoneを安くセット購入したい人

SIMと端末をまとめて契約したい人

通信費も端末代も抑えたい人
IIJmioがすすめの理由
中古iPhoneの取り扱いが豊富

キャンペーンで端末が大幅割引

初期費用を抑えやすい仕組み

IIJmioでは、状態のよい中古iPhoneをセット購入できるため、端末選びに困りません。

対象機種がセール対象になる頻度も高く、コストを抑えて導入できます。

また、IIJmioで中古iPhoneを購入するなら、「スマホ大特価セール」の利用がおすすめです。

IIJmio スマホ大特価セール
画像引用元:IIJmio公式
 キャンペーン名
スマホ大特価セール
 期間
2025年8月31日
 条件
・MNP転入(音声SIM/音声eSIM)のギガプラン回線と対象端末セットを購入
 内容
1契約者様あたり(mioID)1台まで対象端末を特別価格で提供
※引用:IIJmio公式 ※上記金額は全て税込金額です。
※2025年7月時点の情報

乗り換えと同時に対象端末を購入すれば、中古iPhoneをお得に入手できるチャンスがあります。

IIJmioの詳細は、前述の「IIJmioで購入できるiPhone・キャンペーン情報」を確認してください。

\iPhoneの型落ち中古モデルが格安/

通信速度が安定した格安SIMを選びたい人におすすめ|ワイモバイル・UQモバイル

通信速度の安定性を格安SIMに求めるなら、ワイモバイルやUQモバイルがおすすめです。

ワイモバイルやUQモバイルがおすすめな人とおすすめな理由は、以下のとおりです。

ワイモバイル・UQモバイルがおすすめな人
混雑時間帯でも安定して使いたい人

スマホで動画やゲームを楽みたい人

格安SIMでも速度を重視する人
ワイモバイル・UQモバイルがおすすめの理由
キャリアと同等の回線品質

通信速度が安定して速い

通信量が多い人も安心

ワイモバイルとUQモバイルは、大手キャリアのサブブランドとして通信品質が安定しており、通信速度の実測値は以下のとおりです。

格安SIM平均ダウンロード速度平均アップロード速度
ワイモバイル110.83Mbps19.81Mbps
UQモバイル127.01Mbps17.55Mbps
※引用:みんなのネット回線速度
※2025/07/19時点の直近3ヵ月間の平均速度とレポート件数です。
※最新の情報みんなのネット回線速度を参考にしてください。

ワイモバイル・UQモバイルともに平均ダウンロード速度は100Mbps以上の安定した速度が出るため、ストレスなくiPhoneを利用できます。

ワイモバイル・UQモバイルの詳細は、前述の「ワイモバイルで購入できるiPhone・キャンペーン情報」「UQモバイルで購入できるiPhone・キャンペーン情報」を確認してください。

\高速通信&通信速度が安定のサブブランド/

店舗サポートが充実した格安SIMを選びたい人におすすめ|ワイモバイル・UQモバイル

店舗でのリアルサポートが充実した格安SIMで契約したいなら、ワイモバイル・UQモバイルがおすすめです。

ワイモバイル・UQモバイルがおすすめな人とおすすめな理由は、以下のとおりです。

ワイモバイル・UQモバイルがおすすめな人
店頭で契約や相談をしたい人

サポート付きで乗り換えたい人

トラブル時も対面で対応してほしい人
ワイモバイル・UQモバイルがおすすめの理由
全国に多数の店舗を展開

初期設定や乗り換えサポートが受けられる

故障や問い合わせも対面対応可能

ワイモバイルとUQモバイルは、全国の家電量販店や専用ショップで契約・相談が可能で、以下から店舗検索できます。

店舗検索ページ
  • ワイモバイルの店舗検索ページ:こちら
  • UQモバイルの店舗検索ページ:こちら

来店予約もでき、スタッフによる対面サポートを受けられるため、初心者や高齢の方にも安心です。

店舗では料金プランの説明やiPhoneの設定補助・他社から乗り換え(MNP)の手続き・トラブル時の対応など、幅広いサポートを受けられます。

ワイモバイル・UQモバイルの詳細は、前述の「ワイモバイルで購入できるiPhone・キャンペーン情報」「UQモバイルで購入できるiPhone・キャンペーン情報」を確認してください。

\店舗が多く対面サポートが充実/

eSIM対応の格安SIMを選びたい人におすすめ|ahamo

eSIM対応の格安SIMを選びたいなら、ahamoがおすすめです。

ahamoがおすすめな人とおすすめな理由は、以下のとおりです。

ahamoがおすすめな人
プロファイルの即時開通で使い始めたい人

物理SIMの差し替えが面倒な人

デュアルSIMで使いたい人
ahamoがおすすめの理由
eSIM対応で申し込みから即日利用可能

ドコモ品質の通信で安定性が高い

申し込みや設定がすべてオンライン完結

ahamoはeSIMに対応しており、申し込みから開通までをスマホ1台で完結できるため、物理SIMの郵送を待つ必要がなく、最短即日でiPhoneに開通可能です。

さらに、eSIMで契約すれば、既存の物理SIMと併用してデュアルSIM運用もできます。

データが30GBまで使用可能で5分間のかけ放題もついてくる利便性と、ドコモ回線の安定した通信品質も魅力です。

ahamoの詳細は、前述の「ahamoで購入できるiPhone・キャンペーン情報」を確認してください。

\eSIM対応で申し込み後即日開通可能/

iPhoneを格安SIMで使うための手順

格安SIMでiPhoneを使うには、SIMロック解除の確認から端末購入・MNP予約番号の取得・SIM申し込み・SIM設定・APN構成までの手順が必要です。

eSIM利用やMNPワンストップ対応サービスを活用すれば、手間を減らしてスムーズに乗り換えが可能です。

以下で、iPhoneを格安SIMで使うための各工程ごとの手順を解説します。

スムーズに乗り換えるためにも、ひとつずつ手順を確認して進めていきましょう。

STEP1:SIMロックが解除されているか確認する

格安SIMでiPhoneを使うには、SIMロック解除の状態を確認することが重要です。

SIMロックがかかった端末では、他社の格安SIMが使えないため、以下の条件に該当するかをチェックしましょう。

SIMロックに関するチェックポイント
  • 2021年10月以降に発売されたiPhone:原則としてSIMロックなし
  • 2021年10月以前のキャリア端末:手動でSIMロック解除が必要
  • 確認方法:iPhoneの「設定」→「一般」→「情報」内の「SIMロック」をチェック

ロックが解除されていない場合は、購入元のキャリアで手続きが必要です。

SIMロックが解除されていることが確認できたら、STEP2へ進みましょう。

STEP2:iPhoneを購入する(手持ちのiPhoneを使うならスキップ)

iPhoneを新たに購入する場合は、格安SIMとの相性や費用を踏まえて選ぶ必要があります。

端末の購入先によって価格やサポート体制が異なるため、目的に応じて以下より選びましょう。

iPhoneの主な購入先
  • Apple Store:最新モデルを定価で購入できる
  • 格安SIM各社のセット販売:中古や型落ちiPhoneが安く手に入る
  • 中古スマホ専門店:端末単体でコスパよく購入可能
  • 家電量販店やオンラインショップ:在庫やキャンペーンが豊富

費用を抑えたい場合は、格安SIMのキャンペーンを活用するとお得です。

STEP3:MNP予約番号を取得する

MNP予約番号を取得すれば、今の電話番号をそのまま格安SIMでも利用可能です。

取得方法はキャリアごとに異なりますが、主に以下の3つの手段があります。

MNP予約番号の取得方法
  • 電話による取得
  • オンライン手続き
  • 店舗での取得

予約番号の有効期限は15日間のため、取得後は早めに格安SIMの申し込みまで進めることが重要です。

なお、楽天モバイルやahamoなどでは、MNP予約番号の取得が不要な「MNPワンストップ」に対応しています。

対応事業者であれば、申し込みと同時に番号引き継ぎが完了し、手間を大幅に減らせます。

STEP4:格安SIMを申し込む

格安SIMの申し込みは、必要な情報と本人確認書類を準備すれば短時間で完了します。

手続きの基本ステップは以下のとおりです。

手続きの基本ステップ
  1. Webまたは店舗で申し込み手続きをおこなう
  2. 本人確認書類と支払い方法を登録する
  3. MNPを希望する場合は予約番号またはワンストップ方式を選択する

申し込み時は、対応端末やSIMタイプ(SIMカード・eSIM)に注意が必要です。

また、MNP転入のタイミングによっては即時開通となるため、通信が一時中断する可能性もあります。

事前に必要な準備を整えておけば、スムーズに乗り換えが進められるでしょう。

STEP5:SIMカードまたはeSIMを設定する

SIMカードまたはeSIMを設定するには、端末の操作手順に従って適切に挿入・読み込みをおこなうことが重要です。

設定時に確認すべき点は、以下のとおりです。

SIMカード・eSIM設定時の確認ポイント
  • 物理SIMの場合は電源を切ったうえでトレイに挿入する
  • eSIMの場合は各社の案内に従ってプロファイルを読み込む
  • 読み込み後、モバイル通信が有効になっているか確認する

物理SIMとeSIMでは設定方法が異なるため、契約時に選んだSIM形式に注意が必要です。

初期設定がうまくいかない場合でも、各社のマニュアルやサポートを参照すれば問題なく対応できるため、落ち着いて設定しましょう。

STEP6:APN設定・回線切替を行う(必要な場合のみ)

APN設定や回線切替は、格安SIMの通信を正しくおこなうために必要な作業です。

SIMの種類や端末の仕様によって操作内容が異なるため、以下の点を確認しておく必要があります。

確認のポイント
  • iPhoneはプロファイルインストールによってAPN設定をおこなう
  • eSIMはAPNが自動で設定される場合もある
  • 回線切替は多くのサービスでマイページから手続き可能

一部の格安SIMではプロファイルのインストールが不要なこともありますが、基本的には自社指定の設定方法に従うことが重要です。

他社から乗り換え(MNP)の最終段階として、切替完了をもって旧回線が無効となる点にも注意しましょう。

iPhoneを格安SIMで使うための注意点

格安SIMは混雑時に通信速度が低下しやすく、キャリアメールが使えないなどの制約があります。

格安SIMでの手続きに関して不安がある方は、店舗サポートのあるUQモバイルやワイモバイルも検討すると安心です。

以下で、iPhoneを格安SIMで使うために注意するポイントを詳しく解説します。

注意点を確認したうえで、利用目的にあった格安SIMを選ぶようにしましょう。

通信速度は混雑する時間帯に遅くなりやすい

格安SIMでは、昼休みや夕方の通勤時間帯などに通信速度が大きく低下する傾向があります。

とくに動画視聴やオンライン会議を頻繁におこなう場合は注意が必要です。

速度が低下しやすいタイミングや対策は以下のとおりです。

速度が低下しやすいタイミングや対策
  • 12時台や18時台は通信が集中しやすく速度が不安定になりやすい
  • 安定を重視するならUQモバイルやワイモバイルなどサブブランドが安心
  • 速度に関する口コミや実測データをチェックして選ぶことが重要

ストレスなくiPhoneを使いたい場合は、混雑時の実効速度も比較して格安SIMを選びましょう。

キャリアメールは基本的に利用できない

格安SIMに乗り換えると、ドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリアメールは使えなくなるのが一般的です。

メールアドレスの移行や周囲への通知が必要になるケースもあるため、以下の注意点や代替手段を確認しておきましょう。

キャリアメールに関する注意点や代替手段
  • @docomo.ne.jpなどのアドレスは利用不可(例外として有料で継続利用できる場合あり)
  • GmailやYahoo!メールなどのフリーメールを事前に用意しておくと安心
  • 学校・行政・金融機関など登録メールの変更手続きを忘れずにおこなう

メールの利用に不安がある場合は、移行の手順を整理したうえで格安SIMを選びましょう。

申し込みやサポート対応はオンライン中心

格安SIMはコストを抑える代わりに、店舗での対面サポートを提供していない事業者が大半です。

契約から設定、トラブル対応までを自力で進める必要があるため、以下の注意点は確認しておきましょう。

格安SIM申し込み時の注意点
  • 申し込みや初期設定はWebやアプリからおこなう形式が主流
  • チャットやメール対応が中心で電話窓口は少ない
  • トラブル時はFAQや自己解決を求められることがある

スマホの設定に不安がある方は、店舗サポートがあるUQモバイルやワイモバイルのような選択肢も検討しましょう。

eSIMを使うには端末・OS・通信会社の対応状況を事前に確認する

eSIMを利用するには、iPhone本体・OSバージョン・通信会社の3点が対応しているか事前確認が必須です。

eSIM対応していない場合、契約後に利用できず再手続きが必要になるリスクがあります。

eSIMに関して、事前確認すべき主なポイントは以下のとおりです。

eSIMに関する事前確認ポイント
  • iPhone XR以降の機種であること(iOS12.1以上が必要)
  • eSIMに対応した格安SIMサービスであること(例:ahamo、IIJmioなど)
  • 申し込み方法がeSIM選択可能か、本人確認後の即時発行に対応しているか

eSIMは便利ですが、機種やサービス条件を確認しないと使えないケースがあるため注意しましょう。

iPhoneが使える格安SIMのよくある質問

iPhoneが使える格安SIMに関して、よくある4つの質問に回答します。

疑問点は早期に解決しておきましょう。

iPhoneと格安SIMはセット契約がお得?

iPhoneと格安SIMは、セット契約することで費用面でも利便性の面でもメリットが大きいです。

iPhoneと格安SIMのセット契約で得られる主なメリットは、以下のとおりです。

主なメリット
  • 端末価格の割引やポイント還元がある
  • 月額料金が割安な専用プランを選べる
  • 購入と契約が同時にでき、手続きが簡単

とくに他社から乗り換え(MNP)であれば、割引額やポイント還元が大きくなる可能性があります。

費用を抑えつつスムーズに使い始めたい方には、セット契約が最適な選択肢といえるでしょう。

格安SIMでもiPhoneで5Gが使える?

格安SIMでも、iPhoneで5G通信を利用することは可能です。

ただし、5G通信の利用には、以下の条件をクリアする必要があります。

5Gの利用条件
  • iPhone 12以降の機種であること
  • iOSが最新バージョンにアップデートされていること
  • povo、UQモバイル、IIJmioなど、5G対応の格安SIMを選ぶこと

上記を満たしていれば、格安SIMでも5Gを活用した高速通信が可能です。

格安SIMの契約前に、対応状況を確認しておきましょう。

iPhoneが使える格安SIMとして人気が高いのは、楽天モバイル・UQモバイル・ワイモバイル・ahamo・LINEMO・povoです。

上記の格安SIMは、通信品質や価格、iPhoneとの相性に優れています。

人気の格安SIMそれぞれの特徴は、以下のとおりです。

格安SIMの特徴
  • 楽天モバイル:無制限通信+最大40,000円相当の還元あり
  • UQモバイル:au回線で通信が安定、店舗サポートも充実
  • ワイモバイル:ソフトバンク品質+家族割や端末セット割が充実
  • ahamo:ドコモ回線+eSIM対応、30GBと5分かけ放題が標準装備
  • LINEMO:LINEギガフリー付きでコスパ良好、PayPay還元も魅力
  • povo:基本料金0円でトッピング式、柔軟に使いたい人向け

各社の特徴を比較し、iPhoneとの相性や使い方にあったSIMを選ぶことが重要です。

格安SIMでiPhoneを使うデメリット・メリットは?

格安SIMで料金を抑えながらiPhoneの運用は可能ですが、以下のデメリットに注意が必要です。

格安SIMでiPhoneを使うデメリット
  • 昼休みなど混雑時に通信速度低下
  • キャリアメール不可で設定変更必須
  • 店舗対応が限定的で自己解決が基本

しかし、上記デメリットを解消できれば、以下のメリットが得られます。

格安SIMでiPhoneを使うメリット
  • 月額料金が大手キャリアより安い
  • 契約縛りが緩く端末選択も自由
  • 中古やセット割で本体負担を削減

コスト重視なら格安SIMのメリットが勝るでしょう。

なお、通信品質や対面サポートを求める場合は、UQモバイルやワイモバイルのようなサブブランドを選ぶと安心です。

まとめ|格安SIMでiPhoneをお得に使うなら、セット購入かSIM差し替えの判断が重要

当記事では、iPhoneが使える格安SIMの選び方と、端末セット・動作確認済みサービスについて解説しました。

iPhoneを格安SIMでお得に運用するなら、以下のポイントを確認してください。

格安SIMごとに特徴があるため、用途や目的に応じて最適な契約先を選び、iPhoneをより快適に利用してください。

格安SIM/スマホおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次