格安SIMのスマホプランの比較検討をする際、月額料金だけを確認していませんか?
月額料金はもちろん重要ですが、乗り換え手続きの事務手数料も実は大切なポイントです。
本記事では、事務手数料が無料になる格安スマホ各社の最新情報や、お得に契約する方法、注意点などを詳しくご紹介します。
携帯料金の比較や節約に役立つ情報が満載ですので、ぜひ最後までご覧ください。

キャリア | 事務手数料(税込) |
---|---|
![]() 楽天モバイル 詳細はこちら | 0円 |
![]() povo 詳細はこちら | 0円 オンラインのみ契約可能 |
![]() ahamo 詳細はこちら | 0円 オンラインのみ契約可能 |
![]() mineo 詳細はこちら | 0円 ※特定サイトからの申し込みに限る |
![]() UQモバイル | 3,850円 au PAY還元キャンペーンで実質無料の場合あり |
![]() J:COMモバイル 詳細はこちら | 3,300円 WEB申込限定で新規Aプラン契約時無料 |
![]() NUROモバイル 詳細はこちら | 3,300円 NEOプラン・NEOプランWは無料 他プランは有料 SIMカード/eSIM準備料440円が別途必要 |
※表示価格は税込です
※2025年9月時点の情報です
事務手数料無料に関する調査データ(2025年9月現在)
対象:楽天モバイル・povo・ahamo・mineo・UQモバイル・J:COMモバイル・NUROモバイル・イオンモバイルなど主要格安SIMキャリア
調査方法:各社公式サイト(料金プラン、事務手数料規定、キャンペーンページ等)を確認。
比較にあたり、以下の項目を基準としました。
- 新規契約時の事務手数料が無料かどうか
- キャンペーン適用や申込方法(Web限定、エントリーパッケージ利用など)で実質無料になるかどうか
- 無料化の対象となるプランや申込条件の有無
- 無料化施策が恒常的か、一時的なキャンペーンか
これらを総合的に確認し、実際に事務手数料が無料または実質無料になることを公式に確認できたキャリアのみを紹介しています。
※事務手数料無料化は申込条件やキャンペーンによる場合が多く、時期によって変更されることがあります。
※情報は2025年9月時点の確認に基づくものです。契約前に必ず各社公式サイトをご確認ください。
完全手数料無料の格安SIM3選!

キャリア | 月額料金(税込) |
---|---|
![]() 楽天モバイル 詳細はこちら | 3GBまで:1,078円 3GB超過後〜20GBまで:2,178円 20GB超過後〜無制限:3,278円 |
![]() povo 詳細はこちら | 基本料金0円 【データトッピング】 データ使い放題(24時間):330円 データ使い放題(7日間)12回分:9,834円 データ追加1GB(7日間):390円 データ追加1GB(180日間):1,260円 データ追加3GB(30日間):990円 データ追加20GB(30日間):2,700円 データ追加60GB(90日間):6,490円 データ追加120GB(365日間):21,600円 データ追加150GB(180日間):12,980円 データ追加300GB(90日間):9,834円 データ追加300GB(365日間):24,800円 データ追加360GB(365日間):26,400円 |
![]() ahamo 詳細はこちら | 30GB:2,970円 110GB:4,950円 |
※表示価格は税込です
※2025年9月時点の情報です
完全手数料無料の格安SIMは以下の3社です。
楽天モバイル|データ容量無制限で月額3,278円

事務手数料 | 0円 |
---|---|
料金プラン | 3GBまで:1,078円 3GB超過後〜20GBまで:2,178円 20GB超過後〜無制限:3,278円 ※楽天ドライブ:楽天モバイルユーザー限定で50GBまで無料・無制限1,100円/月 |
通話料 | 22円/30秒 |
割引サービス | 最強シニアプログラム 最強こどもプログラム 最強青春プログラム 最強家族プログラム |
通信速度 | 下り:83.94Mbps 上り: 25.06Mbps Ping値:50.84ms |
回線 | 楽天回線/au回線/ドコモ回線 |
支払方法 | クレジットカード/デビットカード/口座振替/楽天ポイント |
おすすめキャンペーン | 三木谷キャンペーン |
※2025年9月時点の情報です。
※引用:みんなのネット回線速度※2025/09/29時点の情報です。
※2025/09/29時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。
楽天モバイルの最大の魅力は月額3,278円でデータ容量が無制限というコストパフォーマンスの良さです。
さらに、楽天回線エリアでは必要なだけデータを使える一方、通信量が少ない月は自動的に料金が安くなります。
専用アプリ「Rakuten Link」を使えば通話も無料になり、楽天ポイントも貯まるため、コスト重視の方におすすめです。
\楽天モバイルは事務手数料無料/
povo|基本料0円+使った分だけ支払い

事務手数料 | 0円 or 3,850円※ |
---|---|
料金プラン | 基本料金0円 【データトッピング(使い放題)】 2時間:180円 ※2025年8月19日9時30分まで 6時間:250円 24時間:330円 7日間×12回分:9,834円 週末だけ放題(3日間):790円 ※スケジュールは順次周知 (https://povo.jp/topping-list/detail/24h_3d_limit/) 【データトッピング(追加)】 0.5GB(30日間):550円 ※2025年8月31日まで 1GB(7日間):390円 3GB(30日間):990円 20GB(30日間):2,700円 30GB(30日間):2,780円 60GB(90日間):6,490円 150GB(180日間):12,980円 300GB(90日間):9,834円 |
通話料 | 30秒/22円 |
割引サービス | ー |
通信速度 | 下り:125.97Mbps 上り:18.5Mbps Ping値:42.92ms |
回線 | au回線 |
支払方法 | クレジットカード/Paidy |
おすすめキャンペーン | 本気割キャンペーン! |
※2025年9月時点の情報です。
※2025/09/29時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。
※引用:みんなのネット回線速度※2025/09/29時点の情報です。
※2022年以降過去1年以内に5回線を契約した方で6回線目以降、3,850円の事務手数料がかかります。
基本料金0円からスタートできる「0円スタート」が最大の特徴です。
必要な時に必要な分だけトッピング(データ容量追加を購入)できるため、使用頻度が不安定な方や、サブ回線として使いたい方に適しているといえるでしょう。
また、au回線を使用しているので、通信品質も安定しています。
トッピングは24時間や7日間など期間も選べて柔軟性が高いため、自分で自由にプランを組みたい方におすすめのキャリアです。
\事務手数料無料でお得!/
ahamo|30GB+5分以内通話無料で2,970円

事務手数料 | 0円 |
---|---|
料金プラン | 30GB:2,970円 110GB:4,950円 |
通話料 | 22円/30秒 |
割引サービス | - |
通信速度 | 下り:138.82Mbps 上り:14.14Mbps Ping値:42.3ms |
回線 | ドコモ回線 |
支払方法 | 口座振替/クレジットカード |
おすすめキャンペーン | ahamo対象機種をおトクに購入しよう! |
※引用:みんなのネット回線速度※2025/09/29時点の情報です。
※2025/09/29時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。
ドコモの高品質な通信網を使いながら、月額2,970円で30GBものデータ容量が使えます。
また、5分以内の国内通話が無料なので、短時間の通話なら料金が発生する心配はありません。
さらに、大手キャリアの子会社なので安定性も抜群、速度も格安スマホキャリアの中でトップクラスです。
eSIMにも対応しているので、海外で使いやすい点も魅力の一つといえます。
\事務手数料0円!/
キャンペーンや条件下で事務手数料無料の格安SIM4選!

キャリア | 月額料金(税込) |
---|---|
![]() mineo 詳細はこちら | 【マイピタ】 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 50GB:2,948円 【マイそく】 プレミアム(最大5Mbps):2,200円 スタンダード(最大1.5Mbps):990円 ライト(最大300kbps):660円 スーパーライト(最大32kbps):250円 |
![]() UQモバイル | ・コミコミプランバリュー(35GB):3.828円 ※1回10分以内の国内通話がかけ放題 ・トクトクプラン2 (〜5GB):2,948円/(5〜30GB):4,048円 ※5GBは基本料金の4,048円から1,100円割引 |
![]() J:COMモバイル 詳細はこちら | 【J:COM MOBILE Aプラン ST/SU】 1GB:1,078円 5GB:1,628円 10GB:2,178円 20GB:2,728円 |
![]() NUROモバイル 詳細はこちら | 【高品質SIMプラン】 NEOプラン(35GB):2,699円 NEOプランW(55GB):3,980円 【格安SIMプラン(バリュープラス)】 ※音声通話付きSIMの場合 VSプラン(3GB):792円~ VMプラン(5GB):990円~ VLプラン(10GB):1,485 円~ VLLプラン(15GB):1,790 円~ ※データ+SMSの場合やデータ専用もあるため 詳細は公式サイトにてご確認ください。 【格安SIM(かけ放題ジャスト)】 5分かけ放題プラン(1GB):930 円 10分かけ放題プラン(1GB):1,320 円 かけ放題プラン(1GB):1,870 円 |
※表示価格は税込です
※2025年9月時点の情報です
キャンペーンの活用や条件下で手数料が無料になる格安SIMは以下の4社です。
mineo|専用ページから申込みで事務手数料無料

事務手数料 | 3,300円 |
---|---|
料金プラン | 【マイピタ】 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 50GB:2,948円 【マイそく】 プレミアム(最大5Mbps):2,200円 スタンダード(最大1.5Mbps):990円 ライト(最大300kbps):660円 スーパーライト(最大32kbps):250円 |
通話料 | 10円/30秒 or 22円/30秒 |
割引サービス | 家族割引 複数回線割引 おかえり割引 |
通信速度 | 下り:55.09Mbps 上り:14.74Mbps Ping値:61.5ms |
回線 | au回線/ドコモ回線/ソフトバンク回線 |
支払方法 | クレジットカード |
おすすめキャンペーン | Xiaomi購入で電子マネーギフト券プレゼント mineo × <LiPro> 事務手数料無料キャンペーン (特定リンクからの申込みのみ適用) |
※引用:みんなのネット回線速度※2025/09/29時点の情報です。
※2025/09/29時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。
ドコモ・au・ソフトバンクの3回線から選べる自由度の高さが魅力です。
専用アプリ「mineoでんわ」を使えば通話料が10円/30秒と安く、パケットシェアで家族でデータをシェアできます。
マイピタプランなら1GB月額1,298円からと、コスパも優秀な格安SIMです。
当サイト含む提携サイトからの申し込みで適用!
mineo × <LiPro> 事務手数料無料キャンペーン

mineoとのコラボで、当サイトからの申し込み(他掲載サイトの特定リンクでも適用)で、通常3,300円かかる事務手数料が無料となります!
\ mineo×提携サイト限定のキャンペーン/
契約事務手数料無料でお得にmineoを契約!
【キャンペーン期間】
2022年7月1日~終了日未定
【特典内容】
通常3,300円(税込)の契約事務手数料が無料に
【適用条件】
キャンペーン期間内にmineo提携サイト(当サイト含む)の専用リンクからキャンペーン専用ページに遷移して新規お申込みされた方
【注意事項】
- 本サイト含む提携サイト限定のキャンペーンとなります。
- 下記バナー含む特定リンクからの申込みのみキャンペーンが適用となります。
- キャンペーンの適用はお申込み後の契約内容通知書をもってお知らせいたします。
- 法人名義の方は適用対象外となります。
- お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外となります。
UQモバイル|au PAY還元キャンペーンで実質無料の場合あり

事務手数料 | 3,850円 |
---|---|
料金プラン | ・コミコミプランバリュー(35GB):3.828円 ※1回10分以内の国内通話がかけ放題 ・トクトクプラン2 (〜5GB):2,948円/(5〜30GB):4,048円 ※5GBは基本料金の4,048円から1,100円割引 |
通話料 | 22円/30秒 |
割引サービス | 自宅セット割 家族セット割 au Payカードお支払い割 |
通信速度 | 下り:129.64Mbps 上り:15.88Mbps Ping値:41.5ms |
回線 | au回線 |
支払方法 | 口座振替/クレジットカード |
おすすめキャンペーン | 機種代金最大44,000円割引 |
※引用元:UQモバイル公式
※6月25日時点の情報※最新の情報は必ず公式サイトでご確認ください。
※引用:みんなのネット回線速度
※2025/09/29時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。
UQモバイルでは事務手数料は3,850円かかりますが、SIMのみ契約でau PAY残高が還元されるキャンペーンを利用すれば実質無料で申し込めます。
また、自宅のUQインターネットとセットで使えばおうち割が適用され月額料金がさらに安くなります。
eSIM対応で即日開通も可能で、学割やファミリー割など豊富な割引サービスも魅力です。
\お得なキャンペーンが豊富/
J:COMモバイル|オンラインのAプランで事務手数料無料

事務手数料 | 0円 or 3,300円 |
---|---|
料金プラン | 【J:COM MOBILE Aプラン ST/SU】 1GB:1,078円 5GB:1,628円 10GB:2,178円 20GB:2,728円 |
通話料 | 30秒/22円 |
割引サービス | データ盛 J:COMモバイル セット割 シニア60割 |
通信速度 | 下り:57.35Mbps 上り:14.51Mbps Ping値:71.69ms |
回線 | au回線・ドコモ回線 |
支払方法 | クレジットカード |
おすすめキャンペーン | 【WEB申し込み限定】J:COM MOBILE契約事務手数料無料 |
※2025年9月時点の情報です。
新規契約でAプランをWEBから申し込むと通常3,300円の事務手数料が無料になります。
また、au回線を利用しているため通信品質も安定しており、月額1,078円から利用可能です。
データ容量は1GB/5GB/10GB/20GBから選択でき、余ったデータは翌月に繰り越しできるため、データ容量を無駄なく使いたい人にも向いています。
\WEB申し込みでお得!/
NUROモバイル|NEOプラン申込みで事務手数料無料

事務手数料 | 3,300円 |
---|---|
料金プラン | 【高品質SIMプラン】 NEOプラン(35GB):2,699円 NEOプランW(55GB):3,980円 【格安SIMプラン(バリュープラス)】 ※音声通話付きSIMの場合 VSプラン(3GB):792円~ VMプラン(5GB):990円~ VLプラン(10GB):1,485 円~ VLLプラン(15GB):1,790 円~ ※データ+SMSの場合やデータ専用もあるため 詳細は公式サイトにてご確認ください。 【格安SIM(かけ放題ジャスト)】 5分かけ放題プラン(1GB):930 円 10分かけ放題プラン(1GB):1,320 円 かけ放題プラン(1GB):1,870 円 |
通話料 | 11円/30秒 もしくは 22円/30秒 |
割引サービス | NURO光セット割 |
通信速度 | 下り:33.66Mbps 上り:11.91Mbps Ping値:42.69ms |
回線 | au回線/ドコモ回線/ソフトバンク回線 |
支払方法 | クレジットカード/代金引換/デビットカード/電子マネー |
おすすめキャンペーン | バリュープラスお乗り換え特典 |
※引用:みんなのネット回線速度 ※2025/09/29時点の情報です。
※2025/09/29時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。
NEOプラン・NEOプランWで申し込むと通常3,300円の事務手数料が無料となります。
また、NEOプランは35GBで月額2,699円、NEOプランWは55GBで月額3,980円と大容量プランも比較的リーズナブル。
SIMカード/eSIM準備料も無料のため、実質0円で始められる点も魅力です。
\繋がりやすくて使いやすい/
格安SIMの事務手数料について知っておくべきこと

まずは格安SIMの事務手数料の特徴についてみていきましょう。
事務手数料の基本と注意点
通常初期費用として3,000円前後の費用がかかる場合が多い
手続きの時にかかる携帯電話の事務手数料は、新規契約や機種変更時に発生する手続きの費用です。
一般的に3,300円~3,850円(税込)が標準的な金額となっています。
- 新規契約
- 機種変更
- SIMカードの再発行
- 電話番号の変更
- eSIMの再発行
- 譲渡(名義変更)
- オンライン契約で手続きをする(一部のキャリアに限る)
- キャリアで実施しているキャンペーンを利用して無料化する
通常、契約初期にかかる事務手数料ですがオンライン契約なら無料の場合が多く、逆に店舗での契約は有料となるケースが一般的です。
また、各社で期間限定のキャンペーンや特定のプラン契約で事務手数料を無料になる携帯キャリアもあります。
ワイモバイルとLINEMOの事務手数料が有料に
2025年8月より、ワイモバイルとLINEMOの事務手数料が改正され、店舗に加えてWebでの手続きでも事務手数料が有料になりました。
また、親会社であるソフトバンクの事務手数料も同じく改正されているので、乗り換えを検討中の方は注意が必要です。
ただ、ソフトバンク回線を安く利用したい方や、PayPayポイントをお得に貯めたい方はワイモバイルやLINEMOが適しています。
事務手数料無料で得できるポイント
3,300円~3,850円(税込)ほどの事務手数料なら、店舗での手続きを選ぶという方もいるかもしれません。
しかし、この事務手数料を無料にできるかどうかは実は大きなポイントです。
- 初期費用の大幅な節約
-
通常3,300円~3,850円(税込)かかる費用が0円
端末購入時の頭金や月々の支払いに回せる
家族で複数回線契約する場合は特にお得
(例:4回線契約なら最大15,400円の節約)複数回線なら事務手数料は節約できた方がお得・・
- オンライン契約のメリット
-
24時間いつでも申し込み可能
店舗に行く時間と手間が省ける
混雑時期を気にせず契約できる
対面での説明が不要で、スムーズな手続きが可能事務手数料を無料にするためにオンライン契約で手続きしなければならず面倒に思われる方は多いかもしれませんが、手続きは慣れれば非常に簡単です。
またオンラインであれば店舗申し込みにより発生する待ち時間、手続き中の待機時間もありません。
自分でプランを吟味できるので、「スタッフに進められるまま契約した」「不要なオプションを付けられて月額料金が必要以上に高い」なんてことも避けられます。
以下にオンライン契約のメリットを記載していますのでご確認ください。
MNP転出手数料は2021年4月から完全無料に!
2021年4月から、MNP転出手数料が完全無料化されました。
無料になった背景は総務省でのガイドライン改正にあります。
MNP(Mobile Number Portability)転出手数料:
今使っている電話番号をそのままに他社へ乗り換える際にかかっていた費用
ただし、一部の事業者ではMNP予約番号の発行を携帯電話会社の店頭や電話窓口で申し込む際に、上限1,100円としてMNP転出手数料が発生する場合があります。
また、MNP転出手数料とは別に以下の支払いが必要になる場合があります。
- 新規契約事務手数料
- 解約金(契約期間の縛りがある場合)
- SIMカード発行手数料
- 最終月の利用料金
以下で違いをきちんと把握しておきましょう。
事務手数料以外の初期費用を確認しよう
格安スマホを契約する際は、事務手数料以外にもいくつかの初期費用が発生する可能性があります。
契約前に確認すべき費用をまとめました。
- SIMカード発行手数料
-
- 通常:0円〜440円
- 事業者により異なる
- 機種代金の頭金
-
- 端末セット契約の場合のみ発生
- 機種により金額は異なる
- 分割払いの場合は頭金なしも多い
- キャンペーンで実質0円の場合もあり
- 初月の月額料金
-
- 日割り計算の事業者と満額請求の事業者がある
- 契約月からすぐに料金が発生
- オプションサービスの料金も含む
- ユニバーサルサービス料
電話リレーサービス料 -
- 月額数円程度
- 契約月から発生
- 基本料金が0円でも請求される場合あり
- 初期設定サポート料
-
- 店舗での設定を依頼する場合に発生
- オンライン契約なら不要
- 料金は店舗や内容により異なる
実際の契約時には、これらの費用をしっかり把握することが大切です。
特に複数回線の契約を考えている場合は、初期費用の違いが大きな差となって表れますので、慎重に比較検討しましょう。
\楽天モバイルは初期費用も無料!/
【キャリア回線別】事務手数料無料の格安SIM比較


これから携帯キャリアを乗り換える方にとって、どこの回線が使えるか?は重要なポイントでしょう。
事務手数料が無料の格安SIMをキャリア回線別にご紹介します。
ドコモ回線でおすすめの格安SIM
ドコモの高品質な通信網を利用する格安SIMは、日本全国で安定した通信が可能です。
特に地方での通信環境が充実しているため、安定性を重視する方に適しています。
- ドコモ回線を選ぶメリット
- 日本全国での安定した通信環境
- 地方での通信品質の高さ
- 5G対応エリアの広さ
- indoor通信の安定性
au回線でおすすめの格安SIM
auの高品質な通信網を利用する格安SIMは都市部での通信速度が速く、建物内でも安定した通信が得られます。
そのため、ストレスフリーな通信環境を求める方に適しているといえるでしょう。
- au回線を選ぶメリット
- 都市部での高速通信
- 建物内での安定した通信
- 同じau回線のサービスとの連携
- auのサポート体制の活用
ソフトバンク回線でおすすめの格安SIM
ソフトバンクの高品質な通信網を利用する格安SIMは、都市部での通信速度が速く、5G対応エリアも着実に拡大しています。
特に都市部在住のヘビーユーザーにおすすめです。
SNS使用頻度や、サポート体制の必要性などに応じて選択しましょう。
- ソフトバンク回線を選ぶメリット
- 都市部での高速通信
- 5Gエリアの着実な拡大
- ソフトバンク光などとのセット割
- 充実した実店舗サポート体制
事務手数料と併せて確認!格安SIMの賢い選び方


これから乗り換えを検討している方に向けて、失敗しない格安SIMの賢い選び方を詳しく解説します。
事務手数料だけでなく月額料金もチェック
事務手数料が無料の格安SIMの中から、まず確認したいのが月額料金です。
月額料金については以下の項目を確認してみてください。
<月額料金を抑えるポイント>
- 実際の使用量に合わせたプラン選択
- 通話オプションは必要な場合のみ加入
- 家族割引や光回線とのセット割を活用
- キャンペーン適用で割引を受ける
一番重要なのは自分が毎月どれくらいのデータを使用するかを把握するということです。
下記データ量ごとにおすすめキャリアを挙げていますので参考にしてみてください。
(〜3GB) | 使用量が少ない場合povo(基本料0円+トッピング) LINEMO(990円) |
(~20GB) | 中程度の使用量ahamo(2,970円) |
(20GB以上) | 大容量使用の場合楽天モバイル(3,278円で無制限) NUROモバイルNEOプランW(55GBで3,980円) |
※2025年9月時点の情報です
通信速度で比較
通信速度はスマホ操作時の快適性につながるため、非常に重要なポイントです。
今回ご紹介しているキャリアの通信速度を下記にまとめました。
キャリア名 | 下り速度(Mbps) | 上り速度(Mbps) |
---|---|---|
![]() ![]() 楽天モバイル | 83.94Mbps | 25.06Mbps |
![]() ![]() povo | 125.97Mbps | 18.5Mbps |
![]() ![]() ahamo | 138.82Mbps | 14.14Mbps |
![]() ![]() UQモバイル | 129.64Mbps | 15.88Mbps |
![]() ![]() J:COMモバイル | 162.76Mbps | 0.0Mbps |
![]() ![]() NUROモバイル | 33.66Mbps | 11.91Mbps |
![]() ![]() mineo | 55.09Mbps | 14.74Mbps |
※2025年9月時点の情報です
下り速度と上り速度はそれぞれダウンロード、アップロード時の通信速度で数値が大きいほど速度が速いことを示します。
キャンペーン情報を確認しよう
各社が定期的に実施するキャンペーンを利用すると、契約時に大幅お得になる場合があります。
キャンペーンにはオンライン契約限定や、特定の料金プランへの加入を条件とした割引など多種多様です。
楽天モバイルで実施中のキャンペーン
キャンペーン名 | 内容・終了日 |
---|---|
楽天マジ得フェスティバル | 【内容】 楽天カード会員の方がキャンペーンページからRakuten最強プランお申し込みで20,000ポイントプレゼント。 【終了日】 9月29日(月)10:00 |
楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン | 【内容】 他社からの乗り換えで14,000ポイントプレゼント(乗り換え以外は11,000ポイント) 【終了日】 未定 |
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】 新規ご契約でポイントプレゼント | 【内容】 本プランお申し込みとRakuten Link利用して発信し10秒以上通話すると、7,000ポイントプレゼント 【終了日】 未定 |
【楽天モバイル】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン | 【内容】 楽天モバイルを紹介した人もされた人もポイントプレゼント 【終了日】 未定 |
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント(iPhone) | 【内容】 他者から乗り換えでRakuten最強プランへ申し込むと合計10,000ポイントプレゼント 【終了日】 未定 |
【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント(Android)/楽天モバイル公式楽天市場店 | 【内容】 対象のAndroidを楽天モバイル楽天市場店より、他者から乗り換えでRakuten最強プランへ申し込むと合計10,000ポイントプレゼント 【終了日】 未定 |
スマホトク得乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元! | 【内容】 対象のAndroid製品購入&2つのキャンペーンにエントリーで最大16,000ポイント還元 【終了日】 未定 |
【Android限定】特価キャンペーン | 【内容】 「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に対象製品いずれか購入で本体価格から22,000円割引 【終了日】 未定 |
iPhone17シリーズがおトク!最大21,000ポイント還元キャンペーン | 【内容】 3つのキャンペーン併用で最大21,000ポイント還元 【終了日】 未定 |
iPhone 16e(128GB)がおトク!楽天モバイルお申し込み+楽天カード48回払いで1円/月〜! | 【内容】 買い替え超トクプログラムにおける24カ月支払いで総額が24円(月額1円) 【終了日】 未定 |
対象のiPhone購入で最大36,000円相当還元! | 【内容】 一括もしくは24回払いで3つのキャンペーン併用すると、最大36,000円相当還元 【終了日】 未定 |
iPhone 16シリーズ購入で最大36,000円相当還元! | 【内容】 3つのキャンペーン併用で最大36,000円相当還元 【終了日】 未定 |
iPhone 15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン! | 【内容】 2つのキャンペーン併用で最大40,000円相当還元 【終了日】 未定 |
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン | 【内容】 他社から乗り換えで対象iPhone購入の上、楽天モバイルに初めてお申し込みすると最大36,000円相当還元 【終了日】 未定 |
YouTube Premium 3ヶ月無料キャンペーン | 【内容】 楽天モバイルご契約者様対象 YouTube Premium登録で初回3ヶ月無料 【終了日】 未定 |
トク得!エンタメセレクション | 【内容】 「Rakuten最強プラン」を契約している方で、hulu/DAZN/DMMプレミアムに登録すると、毎月最大20%ポイント還元 【終了日】 未定 |
第2弾【ショップ限定】楽天回線もう1回線お申し込みで3,000ポイントプレゼント | 【内容】 楽天モバイルショップで2回線目以降お申し込みで3,000ポイントプレゼント 【終了日】 未定 |
【15分(標準)通話かけ放題】料金1ヶ月無料特典 | 【内容】 15分(標準)通話かけ放題オプションにご加入で1ヶ月無料 【終了日】 未定 |
楽天銀行口座開設&入金+楽天モバイル同時お申し込み特典 | 【内容】 楽天銀行口座開設&入金+楽天モバイル同時お申し込みで1,000ポイントプレゼント 【終了日】 未定 |
楽天モバイル公式 楽天市場店 対象Apple製品とRakuten最強プランセットご注文で6,000円OFFクーポン | 【内容】 対象のAndroid製品購入&Rakuten最強プランセットご注文で6,000円OFFクーポンプレゼント 【終了日】 未定 |
Apple Watch購入&電話番号シェアサービス加入で最大25,000ポイントプレゼント | 【内容】 Apple Watch購入&電話番号シェアサービス加入で最大25,000ポイントプレゼント 【終了日】 未定 |
楽天モバイル買い替え超トクプログラム(iPhone) | 【内容】 対象iPhoneの本体代が全48回のうち最大24回分のお支払いが不要 【終了日】 未定 |
スマホ下取りサービス | 【内容】 下取り額に応じた楽天キャッシュを、下取り価格確定後、約1ヶ月程度で付与 【終了日】 未定 |
最強家族プログラム | 【内容】 月々の料金から家族全員110円割引 【終了日】 未定 |
最強シニアプログラム | 【内容】 毎月110ポイント還元 【終了日】 未定 |
Rakuten最強U-NEXT先行キャンペーン | 【内容】 ・セット申し込みで、最大4カ月間968ポイントを毎月楽天ポイントとして還元+U-NEXT新規会員登録で31日間無料トライアルで初月実質2,200円で利用可能 ・U-NEXTポイントを毎月1,200円分付与 【終了日】 2025年9月30日 |
楽天トラベルサービス初めて利用キャンペーン 最大5,000ポイントGET! | 【内容】 楽天トラベルサービスを初めて利用した方に最大5,000ポイント+楽天モバイルご契約者様はさらに1,000ポイントプレゼント 【終了日】 2025年9月30日(火)09:59 |
8,000円以上のお買い物で1,000円OFFクーポン | 【内容】 Rakuten Fashionを初めて利用した楽天会員様に8,000円以上のお買い物で1,000円OFFクーポンプレゼント 【終了日】 2025年9月26日(金)09:59 |
毎月開催:テザリング利用で100ポイント | 【内容】 テザリング利用で100ポイント 【終了日】 毎月開催 |
毎月開催:初めて20GB超えたら1,500ポイントGET | 【内容】 初めて20GB超えたら1,500ポイントプレゼント 【終了日】 毎月開催 |
毎月開催:初めて3GB超えたら1,000ポイントGET | 【内容】 初めて3GB超えたら1,000ポイントプレゼント 【終了日】 毎月開催 |
スマホSELECTION | 【内容】 楽天会員が対象アイテムを購入すると、ポイント10倍(通常ポイント1倍+特典ポイント9倍)プレゼント 【終了日】 毎月開催 |
※2025年9月時点の情報
ahamoで実施中のキャンペーン
キャンペーン名 | 内容・終了日 |
---|---|
ahamoへのお乗り換えでdポイントプレゼントキャンペーン | 【内容】 他社からのお乗り換え(MNP)でSIMのみご契約でdポイント20,000ptプレゼント 【終了日】 未定 |
5G WELCOME割 | 【内容】 ahamoに新規契約・他社からの乗り換え&ご利用中の方が対象機種購入で割引&dポイント(期間・用途限定)進呈 【終了日】 未定 |
端末購入割引 | 【内容】 新規契約・他社からの乗り換え時に対象機種購入で割引 【終了日】 未定 |
ahamo光 ahamoユーザー専用の光回線 | 【内容】 ・1ギガ 特典1:ahamo光1ギガ(2年定期契約)申し込みでdポイント(期間・用途限定)10,000ptプレゼント 特典2:ahamo光1ギガの申し込みで、新規お申し込みで新規工事費無料 特典3:他社からahamo光1ギガへのお乗り換えで他社解約金のうちdポイント最大25,000ptプレゼント(期間・用途限定) ・10ギガ 特典1:新規でahamo光10ギガ申込みで、基本料金が最大6か月500円/月 特典2:新規お申し込みで新規工事費無料 特典3:他社からahamo光へのお乗り換えで他社解約金のうちdポイント最大25,000ptプレゼント(期間・用途限定) 【終了日】 未定 |
爆アゲセレクション | 【内容】 ディズニープラス・Netflix・Leminoなど対象コンテンツ加入でdポイント(期間・用途限定)最大25%還元 【終了日】 未定 |
ahamoポイ活 | 【内容】 ポイ活オプション加入でd払いのお買い物でdポイント最大4,000p還元 【終了日】 未定 |
めちゃトク祭り | 【内容】 他社からahamoへの乗り換え(MNP)とdカード PLATINUMの入会&利用特典を組み合わせることで、最大40,000ポイント(dポイント・期間・用途限定)がもらえる 【終了日】 未定 |
ahamo×YOASOBI スペシャルコンテンツ順次配信 | 【内容】 ahamoとYOASOBIのコラボレーション企画で、スペシャル映画・小説・対談など特別コンテンツをahamo公式サイト等で順次公開するキャンペーン 【終了日】 未定 |
アルティメットジャンボジェット×ahamo乗り換えキャンペーン | 【内容】 ドコモ以外のキャリアからahamoに乗り換えで、限定描き下ろしスマホ壁紙、dポイント5,000ポイントプレゼント 【終了日】 2025年8月29日 |
Lemino MUSIC FESイベント観覧予約付き大阪・関西万博入場チケットプレゼントキャンペーン | 【内容】 抽選で、Lemino MUSIC FESイベント観覧予約付き大阪・関西万博入場チケットプレゼント 【終了日】 2025年8月25日 |
ChargeSPOT×ahamoキャンペーン | 【内容】 抽選で、Lemino MUSIC FESイベント観覧予約付き大阪・関西万博入場チケットプレゼント 【終了日】 2025年9月30日 |
motorola razr 50d M-51E | 【内容】 motorola razr 50d M-51Eを最大33,000円割引で購入可能 【終了日】 2025年9月30日 |
※2025/09/29時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。
povoで実施中のキャンペーン
キャンペーン名 | 内容・終了日 |
---|---|
最大3,200Pontaポイントプレゼント!auPAY後払いで1年間トッピング | 【内容】 特典①「au PAYあと払い」新規加入で200Pontaプレゼント 特典②au PAY あと払いに新規入会後、「au PAY あと払い」で合計19,800円以上のpovo2.0のトッピング購入でPontaポイントプレゼント 【終了日】 2025年6月30日 |
新規登録キャンペーン | 【内容】 新規加入後、SIM有効化後データ追加1GB(3日間)プレゼント&データ使い放題(3日間)またはデータ使い放題(24時間×2枚)どちらかがもらえる 【終了日】 未定 |
新規登録で海外ローミングが利用できる! | 【内容】 新規加入後、特定の国で使用できるデータ追加1GB(3日間)もしくは、90以上の国で使用できるデータ0.5GB(24時間)プレゼント 【終了日】 2025年8月31日 |
【ウェルカム】データ追加1GB(7日間)トッピング | 【内容】 新規加入後、SIM有効化後7日間はデータ追加1GB(7日間)トッピングが100円で購入できる※通常390円 【終了日】 未定 |
本気割キャンペーン | 【内容】 他社からのお乗り換え(MNP)で対象のトッピング購入で購入金額の半額分をau PAY残高還元(不課税) 【終了日】 未定 |
「未来の都市」「ローソン大阪・関西万博店」限定 povo Data Oasisが0.5GBに増量! | 【内容】 ローソン大阪・関西万博店限定でpovo Data Oasisが0.5GBもらえる 【終了日】 2025年10月13日 |
povo Data Oasis ギガ2倍チャレンジ! | 【内容】 ローソンに来店でpovo Data Oasisが0.2GBもらえる 【終了日】 2025年6月16日 |
かけ放題デビューキャンペーン | 【内容】 povo2.0アカウントとau ID連携の上、「通話かけ放題」または「5分以内通話かけ放題」トッピング購入で550円相当のau PAY残高還元(不課税) 【終了日】 povo2.0未加入の方:未定 |
おともだち紹介キャンペーン | 【内容】 おともだちがご紹介コードを利用して「通話+データ」プランに加入でローソンお買い物券500円分(最大10回まで)が当たる 【終了日】 不定期開催 |
おともだち紹介プログラム | 【内容】 ご紹介コードを発行した紹介者に3GB(30日間)&紹介された方に100GB(3日間)が1回自動進呈 【終了日】 未定 |
Pontaパス入会でギガゲット!キャンペーン | 【内容】 Pontaパスにご入会でデータ使い放題24時間プレゼント 【終了日】 未定 |
Googleストア限定 povo2.0キャンペーン! | 【内容】 Googleストアで対象製品ご購入でpovo2.0新規契約時に利用できるキャンペーンコードプレゼント 【終了日】 未定 |
auスマートパスプレミアム入会でギガゲット!キャンペーン | 【内容】 auスマートパスプレミアム新規入会でデータ使い放題ボーナス(24時間)がもらえる 【終了日】 未定 |
お得に契約したい方は、各社の公式サイトやキャンペーン情報を定期的にチェックしておきましょう。
エントリーパッケージの活用術
格安SIMへの契約時に初期費用を抑えるにあたって、エントリーパッケージを活用する方法もあります。








エントリーパッケージを利用するメリットは、通常の契約時に必要な事務手数料よりも安価な場合が多く、店頭で手軽に購入できる点です。
多くの格安SIMで販売されているので、使いたいキャリアがすでに決まっている方は活用してみてください。
- あらゆる格安SIMで提供されている
- 300円ほどから購入できる場合があり安価でお得
- コンビニ、家電量販店でも購入できるケースあり
- 独自特典がある場合あり
- 返品不可、入力は1回限り
- 購入後コード入力が必要で利用開始まで時間かかる
- 販売元によってい価格に差がある
- 有効期限がある
中には期間限定のキャンペーン特典が付いているものもあるので、購入前にパッケージの内容を確認してみましょう。
\楽天モバイルはエントリーパッケージ不要/
格安SIMへの乗り換え完全ガイド





事前に契約内容を想定し、あらかじめまとめておくと手続きがスムーズです。
- スマホ端末は購入するか
- 契約キャリアで販売しているか、販売価格はいくらか
- 端末購入で利用できるキャンペーンはあるか
- 契約するプランの月額料金はいくらか
- オプションはつけるか
- 端末購入の場合、支払い方法は一括/分割にするか
項目 | 詳細 |
---|---|
端末 ※手持ちスマホで契約する場合 | 現在使用中の端末を継続利用する場合 SIMロック解除、動作確認が必要な場合あり |
本人確認書類【必須】 | 運転免許証 マイナンバーカードなど |
支払い情報【必須】 | 契約者名義のクレジットカード 銀行口座情報 |
契約キャリアの情報 | 自身のID/パスワード |
メールアドレス ※必要な場合 | キャリアメール以外のアドレス (Gmail、iCloudメールなど) |
インターネット環境 | 開通作業時に必要なWi-Fi環境など |
MNP予約番号 ※MNPワンストップ対応キャリアは不要 | 現在の契約キャリアで取得(有効期限15日) |
現在の携帯会社でMNP予約番号を取得しましょう。
です。
- NTTドコモ
- au
- ソフトバンク
- ahamo
- UQ mobile
- povo
- ワイモバイル
- LINEMO
- LINEモバイル
- IIJmio
- NUROモバイル
- イオンモバイル
- J:COM MOBILE
- mineo
- LPモバイル
- KABU&モバイル
- HISモバイル
- ジャパネットたかた通信サービス
- 日本通信SIM
- b-mobile
- BIGLOBEモバイル
- センターモバイル
必要書類が準備できたら、契約したいキャリアでオンライン申し込みを行います。
今回は楽天モバイル契約を想定して進めていきます。
キャリアの公式ページに移動し申し込み手続きを進めますが、選択画面によっては事務手数料無料にならない場合もありますので注意しましょう。
案内のとおりにプラン選択、本人確認、支払い情報へと進み、申し込みを完了させます。


①「Rakuten最強プラン」を選択します


②本人確認書類をアップロードします


③支払い情報を確認します
モバイルデータ通信を利用するために、まずWi-Fiに接続した状態でAPN設定を行います。
OS(iOSまたはAndroid)によって設定方法が異なりますが、通常は以下のいずれかの方法で設定します。
- プロファイルのダウンロード/インストール(自動設定)
-
- 各キャリアの設定用ウェブサイトにアクセス
- プロファイルをダウンロード
- 設定アプリからプロファイルをインストール
- 手動設定
-
- 設定アプリからモバイル通信の設定を開く
- APNの新規作成から必要な情報を入力
- APN、ユーザー名、パスワードなどを設定
設定完了後はデータ通信、通話ができるかの確認も行いましょう。
よくある質問


最後によくある質問を確認していきましょう。
事務手数料無料でもSIM発行手数料がかかる?
事務手数料が無料の場合でも、SIMカードの物理的な発行費用として、SIM発行手数料が別途請求されることがあります。
SIM発行手数料は220円〜3,300円(税込)と事業者によってさまざまです。
また、一部の事業者では事務手数料にSIM発行手数料を含めているケースもあるため、契約前に総額でいくらかかるのか必ず確認しておきましょう。
事務手数料はいつ請求されますか?
契約時にかかる事務手数料は、初回の利用料金と併せて請求されます。
また、月額料金と同じ支払い方法となり、個別での支払い方法は選択できません。
クレジットカードもしくは口座振替での支払いとなります。
複数回線を同時に契約した場合、事務手数料はどうなりますか?
複数回線を契約した場合は、原則契約する回線数分の事務手数料が必要です。
しかし、楽天モバイルやpovo、ahamoなどの完全手数料無料の格安SIMに関しては、複数回線契約しても事務手数料は発生しません。
家族まとめて乗り換えたいけど、初期費用はなるべく抑えたいという方は上記のキャリアを検討してみてください。
キャンペーンでさらにお得になる?
もともと事務手数料無料の格安キャリアを選択すれば、キャンペーンでさらにお得になります。
一方、事務手数料無料キャンペーンを利用して手続きする場合は、他のキャンペーンとの併用ができないケースがあります。
キャンペーンでお得に契約したい方は、事務手数料が0円のキャリアの選択しましょう。
\14,000ポイントの特典アリ/
まとめ
格安SIMの契約には3,000円程度の事務手数料が発生するため、初月の通信費に加えて初期費用が高くなりがちです。
しかし、事務手数料が無料になるキャンペーンやサービスを上手に活用すれば、この初期費用を大幅に節約できます。
無駄なコストを抑えつつ、格安SIMで毎月の通信費を最適化しましょう。
\複数回線でも手数料無料!/
格安SIMおすすめ記事
-
【2025年9月最新】審査なしの格安SIMはある?独自調査でわかった契約しやすい格安SIM
-
【2025年9月最新】携帯料金を比較!スマホ料金安くしたいなら携帯会社はどこがいい?
-
携帯ブラックでも契約できる?対処法なども徹底解説
-
データ無制限の格安SIMおすすめ11選!【2025年】速度や料金を徹底比較
-
口座振替できる格安SIM厳選10選|クレカ不要!
-
【2025年9月最新】格安SIMのキャンペーンを比較・解説!乗り換え(MNP)でお得なのは?
-
デビットカードが使える格安SIMキャリアを紹介!|料金・メリット・契約手順まとめ【2025年最新】
-
【2025年9月最新】格安SIM(スマホ)おすすめ24選ランキング!