楽天ホームルーター「Rakuten Turbo」の評判まとめ!口コミやメリット・デメリットを徹底解説

Rakuten Turbo 評判

工事不要Wi-Fiとして人気のRakuten Turboは、楽天ポイントを効率的に貯めたい方におすすめです

一方で、エリアの範囲や通信速度にデメリットもあるため、事前に確認しておきましょう。

Rakuten Turbo 評判

Rakuten Turboのメリット/デメリット

本記事ではRakuten Turboの評判・口コミからわかるメリット・デメリットを徹底解説します。

Rakuten Turboを利用するか迷っている方は、ぜひ最後まで参考にしてください。

\48回払いで端末代金が実質0円!/

目次

Rakuten Turboの基本情報

Rakuten Turboの基本情報

Rakuten Turboの基本情報を解説します。

先にメリットを確認したい方は、後述の「Rakuten Turboの評判・口コミからわかるメリット」をチェックしてください。

Rakuten Turboの料金プラン/端末代金

Rakuten Turbo トップページ
※画像引用元:Rakuten Turbo公式サイト
Rakuten Turbo 基本情報
月額料金4,840円
契約事務手数料3,300円
スマホセット
割引
キャンペーン最強おうちプログラム

Rakuten Turbo 5G製品代金実質0円キャンペーン など
契約期間なし
解約違約金なし
支払い方法クレジットカード

口座振替

楽天ポイント
端末代金41,580円
→48回払いで実質0円
(製品代実質0円キャンペーン適用時)
通信速度LTE下り最大391Mbps

LTE上り最大76Mbpssub6

(5G NSA)下り最大2.1Gbpssub6

(5G NSA)上り最大218Mbps
 無線LAN同時接続台数128台
※参考:Rakuten Turbo公式サイト
※上記金額はすべて税込金額です。
※2025/05/01時点の情報です。

Rakuten Turboの料金プランはデータ無制限プランのみで、月額料金は4,840円(税込)です。

料金の変動がないため、毎月の利用料金の管理がしやすいのがポイント。

端末代金は41,580円(税込)ですが、Rakuten Turbo 5G製品代金実質0円キャンペーンを活用して48回払いで契約すると、実施0円で利用できます。

利用日数ごとの月額料金の総額は、以下の表を参考にしてください。

利用日数月額料金の総額
12ヶ月58,080円
24ヶ月116,160円
36ヶ月174,240円
48ヶ月232,320円
※価格は全て税込表示
※別途契約事務手数料3,300円(税込)が発生します

なお、Rakuten Turboではお得なキャンペーンを開催しているので、気になる方は以下の記事もチェックしましょう!

Rakuten Turboの端末情報

Rakuten Turbo 5G 端末本体
※画像引用元:Rakuten Turbo公式サイト
項目内容
製品本体Rakuten Turbo 5G
サイズ高さ:約148mm
横幅:約110mm
奥行:約110mm
重さ約774g
SIMタイプnanoSIM
通信速度・LTE
受信時:最大391Mbps
送信時:最大76Mbps
・sub6(5G NSA)
受信時:最大2.1Gbps
送信時:最大218Mbps
最大接続数128台
LANポート数2ポート
※2025年5月時点の情報です。※引用:Rakuten Turbo公式サイト

Rakuten Turbo 5Gは、高さ約148mm・横幅約110mm・奥行約110mmのコンパクトサイズで、約774gと片手でも持ち運べる重量です

nanoSIMを採用しており、Wi-Fi 6(11ax)規格に対応しているため、最大128台もの機器を同時接続できます。

家族全員のスマホやタブレット、ゲーム機などを一度につなげても快適に使えるでしょう。

また、2つのLANポートを搭載しているため、有線接続も2台分利用できます。

コンセントに挿すだけの簡単設置で、QRコードでの接続設定も可能なため、初心者でも安心して使えます。

Rakuten Turboの対応エリア

Rakuten Turboの対応エリアは、「楽天回線 5G Sub6エリア」と「楽天回線 4G LTEエリア」の2種類です。

「楽天回線 5G Sub6」は障害物の影響を受けにくく、広域まで電波が届きやすい特徴があります。

「楽天回線 4G LTE」は人口カバー率98%を達成しているため、全国で高速通信を利用できます。

利用できるエリアは利用場所によって異なるので、Rakuten Turbo公式サイトのサービスエリアで事前に確認しましょう。

Rakuten Turboの契約期間/解約金

Rakuten Turboには契約期間の縛りがなく、解約金も一切かかりません

好きなタイミングで解約できるので、長期契約への不安を感じることなくサービスを利用できます。

月の途中で解約した場合も、使った分だけの日割り計算で請求されるので、無駄な料金を払う心配もありません。

Rakuten Turboなら、自分のペースで気軽に始められ、必要がなくなったらいつでも終了できる柔軟性が魅力です。

\最強おうちプログラムで毎月1,000ポイント還元!/

Rakuten Turboの評判・口コミからわかるメリット

Rakuten Turboの評判・口コミからわかるメリット

Rakuten Turboの評判・口コミからわかるメリットについて解説します。

申し込みを検討されている方は、ぜひ最後までチェックしてください。

楽天モバイルとセットで毎月1,000ポイント還元

Rakuten Turbo|「最強おうちプログラム」
※画像引用元:Rakuten Turbo公式サイト
キャンペーン内容毎月1,000ポイントプレゼント
キャンペーンコード2698
期間終了日未定
条件・「Rakuten Turbo(プラン)」と「Rakuten Turbo 5G(端末)」を同時申し込み
・「Rakuten Turbo」の利用開始日または製品の受け取り日の、いずれか早い日を1日目として9日経過
・月末日時点、課金開始済みの「Rakuten Turbo」と「Rakuten最強プラン または Rakuten最強プラン(データタイプ)」の回線を利用
併用できる
キャンペーン
・[Rakuten Turbo]【楽天従業員から紹介された方限定】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン
・Rakuten Turbo 5G 製品代金実質0円キャンペーン
※引用:Rakuten Turbo公式サイト
※2025年5月時点の情報です。

楽天モバイルを契約している方がRakuten Turboを申し込むと、毎月1,000ポイントが還元される「最強おうちプログラム」が適用されます。

キャンペーンを活用すると、1年間で最大12,000ポイントを獲得できるため、通信費の負担を大幅に軽減できます。

獲得したポイントはRakuten Turboや楽天モバイルの月額料金に充当可能。

通信費を抑えたい方や楽天ポイントを活用したい方にとって、非常にお得なキャンペーンです。

ただし、対象は1回線目のみで、2回線目以降は適用外のため注意しましょう。

48回払いで端末代金が実質0円

Rakuten Turbo|5G製品代金実質0円キャンペーン
※画像引用元:Rakuten Turbo公式サイト
キャンペーン内容プラン料金が4年間毎月867円おトク
(製品代金41,580円が実質0円)
キャンペーンコード2699
期間終了日未定
条件・「Rakuten Turbo(プラン)」と「Rakuten Turbo 5G(端末)」を同時申し込み
・「Rakuten Turbo」の利用開始日または製品の受け取り日の、いずれか早い日を1日目として9日経過
併用できる
キャンペーン
・併用不可のキャンペーンはありません
※2025年5月時点の情報です。
※引用:Rakuten Turbo公式サイト

Rakuten Turboでは、端末代金が実質0円になるキャンペーンを実施中です。

通常41,580円(税込)の「Rakuten Turbo 5G」の端末代金が、48回払いを選択すると毎月867円の割引が適用され、4年間利用すれば実質無料になります。

支払い方法は 一括・24回払い・48回払い から選べますが、実質0円を適用するには48回払いが必須です。

また、48回払いの適用には楽天カードが必須なので、楽天カードを持っていない場合は事前に作成しておきましょう。

割引適用期間内に解約すると、残りの端末代は支払いが必要になるため、長期利用を前提に申し込むのがベストでしょう。

工事不要でコンセントにさすだけで使える

工事が不要で、本体が届けばコンセントにさすだけですぐに使えるのもRakuten Turboの長所です

光回線のように工事の必要がないため、手軽にWi-Fiを始められます。

実際にRakuten Turboを利用した方の評判をご覧ください。

近隣に楽天モバイルの店舗があり、今すぐWiFiが必要なんですと言ったら楽天ターボを案内してもらいました!
コンセント刺すだけでスピードも十分です。

BIGLOBE 光からRakuten Turboへとネット回線を変更。
金額が安いのと引っ越ししても回線工事が不要で電源入れるだけの設置型Wi-Fi。

実家にネット環境がないので、昨日楽天ターボというコンセントに差すだけでネットに繋がるものを設置しました。本当にその場で繋がりました。

口コミでは、「回線工事が不要で電源入れるだけ」「その場で繋がりました」など、好意的な評判が多く見られました。

コンセントに挿すだけWi-Fiをお探しの方は、Rakuten Turboをチェックしましょう。

追加料金なしでデータ無制限で使える

Rakuten Turboは、データ通信容量に制限がなく、追加料金なしで利用できます

そのため、月間の通信量を気にせず、インターネットを楽しめます。

しかし、無制限とはいえ、通信環境や利用状況によって速度が変わることがあるため注意が必要です。

実際にRakuten Turboを利用した方の口コミをご覧ください。

Rakuten Turbo 5Gは月額4840円の無制限だけど、時間帯によってはつながりにくさも感じるかな。

Rakuten Turboは夜は遅いケースが多いけど、それ以外の時間帯は問題ない速度!

上記のとおり混雑しやすい時間帯はつながりにくさを感じるケースがあるようです。

とはいえ、月額料金4,840円(税込)、追加料金なしで利用できるのは大きなメリットでしょう。

最大128台同時接続が可能

Rakuten Turboは最大128台のWi-Fi機器を同時接続できます

そのため、以下のような複数の端末を利用する方に特に向いています。

  • パソコン
  • スマートフォン
  • タブレット
  • スマート家電(照明器具、エアコンなど)

カメラを常時接続している方の口コミをご覧ください。

Rakuten Turbo加入してすぐ届いたのはありがたい。
玄関の監視カメラと接続しているけど、今のところは問題なし

ただし、同時接続をしている方の中には繋がりにくいという口コミも見られます。

Rakuten Turboはお勧めは出来ないなぁ。
5G繋がってる時は、200Mbpsくらい出てるけど、ネット接続切れるのは本当に困る。

最大128台同時接続が可能なのはRakuten Turboの長所ですが、繋がりにくい場合もあることに注意が必要です。

家電を接続するために利用を検討している方は、事前に確認しておくことをおすすめします。

楽天市場での買い物で楽天ポイントが+2倍になる

Rakuten Turbo|ポイント+2倍
※画像引用元:Rakuten Turbo公式サイト
項目内容
キャンペーン内容ポイント+2倍
対象者Rakuten Turboあるいは
楽天ひかりの楽天会員
会員ランク全会員ランク対象
ポイント進呈対象当月の楽天市場での買い物
ポイント進呈予定日楽天市場での買い物月の翌月15日
ポイント期限進呈の翌月末日 23:59
月間獲得上限ポイント数1,000ポイント
※2025年5月時点の情報です。
※引用:Rakuten Turbo公式サイト

Rakuten Turboの契約者は、「Rakuten Turboまたは楽天ひかりのご契約中ポイント+2倍」の特典があり、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象になっています

SPUとは、楽天グループのサービスを多く利用すると、ポイント倍率がアップするプログラムです。

キャンペーンに関する利用者の口コミをご覧ください。

楽天市場で買うなら、楽天カードで+2倍、楽天市場アプリ経由でポイントが+0.5倍、楽天ひかりか楽天ターボを使ってる人ならさらに+2倍、etcとお得になります。上限がそれぞれあるけど。

Rakuten Turboは、楽天モバイルユーザーであればSPUが+2倍になります。条件合う人にはいいかなと。

上記のとおりRakuten TurboのSPU+2倍やそのほかのポイント還元率アップを併用して、よりお得にポイントを貯めている方が多いです。

SPUで楽天ポイントを増やせるのは、Rakuten Turboの大きな利点といえるでしょう。

\Rakuten Turbo契約でポイント2倍!/

Rakuten Turboの評判・口コミからわかるデメリット

Rakuten Turboの評判・口コミからわかるデメリット

Rakuten Turboの評判・口コミからわかるデメリットについて解説します。

契約してから後悔しないためにも、事前に確認しましょう。

5Gエリアが狭い

Rakuten Turboでは5Gエリアに対応していますが、実際に利用できる地域は限られています。

Rakuten Turbo公式サイトのRakuten Turbo対応サービスエリアを確認すると、都市の中心部に限られていることがわかります。

rakuten turbo5g対応エリアマップ
※画像引用元:Rakuten Turbo公式サイト

高速通信に対応していても、実際に機能しなければ意味がありません。

5Gを利用しようと試した方の評判をご覧ください。

Rakuten Turbo 5Gの5Gランプはずっと消灯のまま。
帰ったら点灯していないかなって期待してたけど消灯のまま。

今さっき、Rakuten Turboのエリアマップを見たら、自宅周辺がしっかり5G Sub6エリア内になってるんだけど、LTEで繋がってる。

楽天ターボの速度がすごく遅いんです。
エリアは5Gなんですが5Gランプがつかない。

口コミでは、5Gに対応している地域にいるにもかかわらず、端末の5Gランプが点灯しないという不満が寄せられています。

そのため、実際に5Gを利用できる地域は、公式サイトの対応サービスエリア地図に記載された範囲より狭くなっている可能性があります。

なお、メンテナンス工事を行なっている可能性もあるため、定期的にメンテナンス工事のお知らせをチェックしましょう。

登録住所でしか使えない

Rakuten Turboは、申し込みで登録した設置先の住所以外では利用できません

住所以外の場所で使うと、契約者に通知が届いたうえで利用停止になってしまいます。

引越しをする場合は、設置先住所を変更する手続きが必要なので、お引越しの手続きをチェックしましょう。

登録住所でしか使えないことに関する利用者の評判は以下のとおりです。

電話サポート前提だからやっぱりwimaxホームルーターが楽かな?
楽天ターボでもいいんだが契約住所しか使えないのがなあ…。

お知らせメール来たから(4回目)サポートに電話。
設置後引っ越してない、移動してない、触ってすらないのに何故

「使用する場所に制限がかかっている」「契約住所しか使えない」など、Rakuten Turboの設置先住所による制限は不便だという評判が目立ちました。

また、「引っ越してない、移動してない、触ってすらない」のに設置先住所以外での利用を通知された方もいます。

一時的に持ち運ぶケースが多い方は、登録住所以外でも使えるWiMAXのホームルーターを検討してみてはいかがでしょうか。

他社のSIMカードを利用できない

Rakuten Turboは専用のSIMカードのみを使用でき、他社のSIMカードは利用できません

制限により、Rakuten Turboを解約すると、購入した本体は使えなくなります。

他社のホームルーターではSIMカードを交換すれば製品本体の継続利用ができるため、お得という意見もありました。

SIMカード交換についての利用者の評判をご覧ください。

UQとかのホームルーターを中古で買って楽天モバイルのSIM差した方がお得感あるけど、楽天ターボはSIM差し替えができないのか

楽天ターボ契約するよりも、WiMAXのX12やL13を白ロム購入し楽天のSIMカードを挿して利用した方が月額料金は安いですよ。
楽天ターボは持ち運び不可だけど、この技なら持ち運び可能です。

また、WiMAXのX12やL13を購入して楽天のSIMカードを入れて利用すると安くて持ち運びもできるという口コミも見られます。

通信速度が遅い可能性がある

Rakuten Turboは利用するエリアや状況によって、通信速度が遅い可能性があります

実際に他社と比べてみた結果は、以下の表をチェックしましょう。

サービス名平均速度
Rakuten Turbo
(Rakuten Turbo 5G)
下り:117.08Mbps
上り:41.93Mbps
Ping値:46.25ms
GMOとくとくBB WiMAX
(Speed Wi-Fi HOME 5G L13)
下り:223.14Mbps
上り:19.79Mbps
Ping値:41.57ms
ドコモ home 5G
(home 5G HR02)
下り:193.51Mbps
上り:18.73Mbps
Ping値:43.22ms
2025/05/01時点の直近3ヶ月間の平均速度とレポート件数です。※引用:みんなのネット回線速度

Rakuten Turboの平均速度は、WiMAXやドコモ home 5Gよりも遅いという結果でした

評判や口コミを見ても遅いと言う意見が目立ちました。

楽天ターボめちゃくちゃ遅くて泣ける
そもそも5G入ってないし…

原神、Androidで始めようとしたけど、初回のデータダウンロードがあまりに遅くて、ぶん投げたくなってる。まさかRakuten Turboの仕業?

「速度が遅い」「ダウンロードがなかなか進まない」など、通信速度の遅さを体験した方がいるようです。

一方で、肯定的な意見もあります。

楽天turbo5g 実家で使ったけど、想像以上に早すぎて焦る
自分の家の光回線より速い!

楽天モバイルと同じ電波を使っているようだけど、ルーターの性能の差なのか、楽天ターボの方が普通のルーターよりアップロードが速い!
日頃からデータをアップロードする量が多い人はおすすめかもしれない。

「想像以上に速い」「アップロードが速い」など、Rakuten Turboの通信速度に満足している方も一定数いらっしゃいます。

遅くて困っている方や繋がらなくて困っている方は、次で紹介する対処法も試してみましょう。

Rakuten Turboが繋がらなかったときの対処法

Rakuten Turboの速度が出ないときや繋がらなかったときは、以下の方法を試してみてください。

  • 製品本体を移動する
  • 製品と他の機器の接続を確認する
  • パソコンやWi-Fi対応機器を再起動する
  • 製品のチャンネルを変更する
  • 「ビームフォーミング」を有効にする
  • 製品を初期化する

1.製品本体を移動する

ホームルーターの製品本体を移動してみましょう。

窓から近くて平らで安定した場所に、製品本体を縦向きで置いてください。

横向きや逆さにすると、通信品質の低下や故障の恐れがあります。

2.製品と他の機器の接続を確認する

製品本体と他の機器が正しく接続されているかを確認しましょう。

有線LAN接続の場合はLANケーブルが製品と他の機器を繋いでいるのを確かめます。

3.パソコンやWi-Fi対応機器を再起動する

パソコンやWi-Fi対応機器を再起動してみるのも有効です。

パソコンやWi-Fi対応機器の電源を切ってから再び電源を入れなおします。

4.製品のチャンネルを変更する

他のWi-Fiからの電波干渉がある場合は、製品のチャンネルを変更すると改善が可能です。

5.「ビームフォーミング」を有効にする

「ビームフォーミング」は特定の方向に電波を送受信する技術で、Wi-Fi接続を安定させます。

6.製品を初期化する

また、製品を初期化することでRakuten Turboの通信状態が改善する場合もあるでしょう。

\48回払いで端末代金が実質0円!/

Rakuten Turboの申し込み方法

Rakuten Turboの申し込み方法

Rakuten Turboの申し込み方法と、初期契約解除方法について解説します。

スムーズに申し込みたい方は参考にしてください。

申し込み方法

Rakuten TurboはWebの申し込みページまたは楽天モバイルショップで申し込みができます

楽天モバイルショップで申し込む場合は、近くの楽天モバイルショップを利用してください。

以下は、Webの申し込みページでRakuten Turboに申し込む方法を解説します。

申し込みの手順は以下のとおりです。

STEP
「お申し込み」ボタンを押す

Webの申し込みページにアクセスし、上にある「お申し込み」ボタンを押します。

rakuten turbo 申し込み 001
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
STEP
支払い回数を選択

Rakuten Turbo 5G本体の支払い回数を選び、「申し込む」を押します。

rakuten turbo 申し込み 002
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
STEP
「my 楽天モバイル」にログイン

楽天モバイルの会員サポートページである「my 楽天モバイル」にログインします。

楽天会員に登録していない方は新規登録が必要です。

rakuten turbo 申し込み 003
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
STEP
契約者情報を確認

ログイン後、氏名や生年月日など契約者情報を確認し、チェックを入れてください。

rakuten turbo 申し込み 004
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
STEP
本人確認書類の提出方法を選択

本人確認書類を提出する方法を選びます。

rakuten turbo 申し込み 006
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト

ここで選択できる本人確認書類の提出方法には次の3つの方法があります。

書類画像をアップロードで確認する方法

運転免許証、マイナンバーカードなどの本人確認書類を自分で撮影してアップロードする方法です。

本人確認書類の全体が写るように撮影します。

画像は加工せず、原本をカラー画像でアップロードをしてください。

AIかんたん本人確認(eKYC)

本人確認書類と自分の顔をスマートフォンに写して確認する方法です。

書類の表面をスマートフォンの画面に写します。

書類を傾けて持ち、厚みを撮影しましょう。

運転免許証の場合は裏返して、裏面をスマートフォンの画面に写します。

明るい場所でスマートフォンの画面に顔を写し、まばたきの撮影をしてください。

受け取り時に自宅で確認する方法

商品を受け取るとき配達員に本人確認書類を提示する方法です。

契約者本人が在宅して本人確認書類をする必要があります。

配達員が本人確認書類の住所、氏名などを確認すると、商品を受け取れます。

自分の利用しやすい方法を選んでください。

STEP
配送と設置住所の登録

Rakuten Turboの配送と設置を希望する住所の登録をします。

rakuten turbo 申し込み 007
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
STEP
支払い方法を選択

プラン料金と製品代金の支払い方法(クレジットカードまたは口座振替)を選び、支払い回数(一括、24回、48回)を選択して「申し込む」を押します。

rakuten turbo 申し込み 008
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
STEP
重要事項説明・利用規約の確認

重要事項説明・利用規約を確認して同意にチェックを入れ、「同意して申し込む」を押してください。

rakuten turbo 申し込み 009
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
STEP
申し込み完了

「お申し込みを受け付けました」の表示が出ると申し込み手続きは完了です。

rakuten turbo 申し込み 010
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト

本人確認の審査が完了してから製品本体が発送されます。

初期契約解除方法

Rakuten Turboに申し込みをした場合でも、申し込みの起算日から8日間は書面で初期契約解除が可能です

手続きの手順は以下の通りです。

STEP
初期契約解除申請書の記入

初期契約解除申請書をダウンロードして印刷し、住所、氏名など必要な情報を記入します

STEP
申請書を郵送

初期契約解除申請書を下記の住所に郵送してください。

〒213-0012
神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2-1
かながわサイエンスパーク R&DビジネスパークビルA棟7F東
楽天モバイル オペレーションセンター

STEP
解約完了の通知

初期契約解除申請書の書類の確認で問題がなければ、解約完了のメールが届いて初期契約解除の手続きは終了です。

\Rakuten Turboの申し込みはこちら!/

Rakuten Turboのよくある質問

Rakuten Turboに関するよくある質問を紹介します。

気になる質問がある方は、ぜひ参考にしてください。

Rakuten Turboはテレビ接続できる?

Rakuten Turboの端末本体をテレビに接続できるかについては、端末本体の取扱説明書に記載されていないため明確にわかりません

Wi-Fiに対応しているテレビの場合は、端末本体とテレビをWi-Fiで接続することは可能でしょう。

Wi-Fi接続の方法はWi-Fi対応テレビによって異なるため、テレビのマニュアルを確認してください。

また、端末本体にはLANポートが2つあるため、有線接続することも可能です。

ただし、端末本体をテレビに接続することは取扱説明書に明記されていないため、接続できる保証はありません。

Rakuten Turboの問い合わせ方法は?

Rakuten Turboについての問い合わせは、まず「お客様サポート」を確認しましょう

「お客様サポート」ページでは、困りごとに合わせて最適な解決方法や問い合わせ先が案内されています。

案内されているのは、下記のような問い合わせ内容です。

利用時期問い合わせ内容
利用開始前Rakuten Turbo 5Gサポート情報
プラン、サービス
申し込みから受け取りまで
キャンペーン
利用中操作、設定、不具合
請求、支払い方法
契約内容、手続き
※2025年5月時点の情報です。※引用:Rakuten Turbo公式サイト

「お客様サポート」のページに「楽天モバイルAIチャット」も設けられています。

AIチャットで解決しない場合は、オペレーターの対応に変更できます。

また、Rakuten Turboに関する電話での問い合わせ先は以下を参考にしてください。

電話番号0800-805-0040
営業時間9:00~17:00
(年中無休)
※2025年5月時点の情報です。※引用:Rakuten Turbo公式サイト

お困りごとに応じて解決しやすい問い合わせ方法を選んでください。

Rakuten Turboの解約方法は?

Rakuten Turboの解約は、「my 楽天モバイル」から手続きができます

解約手続きの手順は次のとおりです。

「my 楽天モバイル」は、楽天モバイルの会員サポートページです。

STEP
「my 楽天モバイル」にログイン

ホーム画面を開き、解約する回線を確認します。

rakuten turbo 解約 001
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
STEP
解約手続きに進む

「その他のお手続き」から「解約」へ進んでください。

rakuten turbo 解約 002
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
STEP
注意事項を確認

注意事項の確認、使い捨てのパスワード認証、アンケートに回答してから、申し込み内容を確認し、「解約を完了する」を押します。

rakuten turbo 解約 003
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト
STEP
解約完了の確認

「解約手続き完了」の表示が確認できれば、Rakuten Turboの解約手続きは完了です。

登録したメールアドレスに「解約完了のお知らせ」メールが届きます。

rakuten turbo 解約 004
※画像引用元:楽天モバイル公式サイト

解約にともなう費用は次のとおりです。

プランの料金解約日までの日割り計算
契約解除料0円
製品の代金残額の支払いは継続
※2025年5月時点の情報です。※上記はすべて税込金額です。※引用:Rakuten Turbo公式サイト

契約解除料は不要ですが、端末本体を分割払いで購入した場合、解約後も代金を支払う必要があります

Rakuten Turboの設置場所は変更できる?

Rakuten Turboは契約時に登録した住所でのみ利用可能で、自由に持ち運ぶことはできません。

設置場所を変更したい場合は、Webやアプリの「my 楽天モバイル」で変更手続きを済ませましょう。

例として、Webから契約住所の変更をする際の手順を解説します。

  • 「my 楽天モバイル」にログインし、「契約者情報」画面を開く
  • 「住所」欄に表示される住所を確認し、変更が必要な場合は「変更」をタップ
  • 新しい住所を入力し「変更する」をタップ
  • 表示された変更内容を確認し「変更する」をタップ
  • ワンタイムパスワードを入力し「認証する」をタップ
  • 変更手続き完了

申請後に承認されるまでに時間がかかる場合があるため、引っ越しや移転を予定している場合は早めに申請しましょう

Rakuten Turboはレンタルできる?

Rakuten Turboのレンタルサービスは提供していません

端末を利用するには、一括購入または分割払い(24回・48回払い)での購入が必要です。

楽天カードで48回払いを選ぶと、「端末代実質0円キャンペーン」が適用されるため、負担を抑えながら利用できます。

短期間だけ使いたい場合は、短期レンタルできるポケット型WiFiを検討するのもおすすめです。

\48回払いで端末代金が実質0円!/

まとめ

Rakuten Turboの評判・口コミのまとめは、以下のとおりです。

Rakuten Turboでは5Gエリアに対応していますが、利用できる範囲が限られているのが現状です。

とはいえ、今後5Gエリアは順次拡大される予定のため、さらにつながりやすくなるでしょう。

一方で、楽天モバイルとRakuten Turboのセット契約で、毎月1,000円ポイント還元されるキャンペーンが新たにスタートしています。

また、楽天カードで48回払いの契約で端末代金が実質0円になるキャンペーンも開催しています。

Rakuten Turboを検討している方は、ぜひこの機会にお得に申し込んでみてはいかがでしょうか。

さらに2025年5月現在、楽天モバイルでは、「三木谷キャンペーン」を開催しています。

大量のポイントを獲得したい方は、楽天モバイルの公式サイトをチェックしてみてください

\キャンペーン期間延長! /

\48回払いで端末代金が実質0円!/

ポケットWiFi/WiMAXおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次