クルカの評判や口コミは?審査の甘さや納期、任意保険の内容などで徹底評価!

クルカ 評判 口コミ

日本自動車リース協会連合会」の発表によると、個人向けオートリース車両保有台数は2017年度の207,308台から2022年度には498,650台と2倍以上に増加しており、個人のカーリース利用は年々拡大傾向にあります。

しかし、そんなカーリースには「審査に落ちた・審査が厳しい」「走行距離制限があって自由に乗れない」「月額料金が高い」といった使い勝手の悪さを指摘する声も少なくありません。

そこで当記事では、数あるカーリースの中でも短期利用ができ、業界最安値を謳い注目を集めるクルカの良い評判や口コミ悪い評判や口コミを検証し、メリットデメリットトラブルとその対処法を詳しく解説していきます。

クルカに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

悪い評判

取り扱いをされている車の種類がとても少なかったですし、
更には走行距離制限が比較的短いのでその点は非常に気になりました。

悪い評判

料金が徐々に上がってきていて、
長期的な利用を考えると、
コスト面での懸念がある。
中途解約ができない、
走行距離が1,000kmまでと制限されている。

悪い評判

手続きはずさんなことがあったりしました。
納車まで半年かかり、事故時、
査定時の対応は知りませんが、
契約前からトラブル続きで、不信感が出てきました。

悪い評判

契約中の日常的なメンテナンス費用は自己負担であり、
走行距離制限がある。
また、取扱い車種が比較的少ない上に料金が
段々上がっている傾向にある。

悪い評判

通常プランの契約期間中の解約は
途中解約金が発生するのと利用できる車種、
走行距離に制限がある以上が悪かった点です。

悪い評判

使用する料金が
あんまりにも高すぎるというところがある、
ほとんどの契約中の日常的なメンテナンス費用が
自己負担なところもあります。

悪い評判

リース契約期間が長めに設定されているため、
途中解約がし生活環境ニーズや変わった場合に、
柔軟に契約を変更しにくいと感じることがあることです。

悪い評判

リースした車の清掃がしっかりと行き届いておらず、
小さなゴミがあったり匂いが残っていたので
快適に感じることができませんでした。

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

\短期間リースが可能/

カーリース・サブスクの
おすすめTop3
SOMPOで乗ーる
損保で乗ーる カーリース おすすめ
輸入車のリースがある
細かなリース期間の設定が可能

頭金、初期費用が不要

公式  詳細
ニコノリ
ニコノリ カーリース おすすめ
トップクラスの安さ
契約から納車まで代車が1ヶ月無料
最短2週間で納車

公式  詳細
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい

公式  詳細
カーリース 盛岡カーリース 千葉カーリース 山梨カーリース 金沢カーリース 岐阜カーリース 福井カーリース 四日市カーリース 京都カーリース 高知カーリース 佐賀

→全国版おすすめカーリースはこちら

監修者

トヨタディーラーで自動車整備士、検査員として従事した後、販売や買取を行う営業として従事。
その後、主にWEBメディアの運営を行う代表取締役として、2017年12月04日に大阪府大阪市で株式会社エメラルドオーシャンを設立。
実際の現場で得た情報や経験を活かし自動車に関する情報を発信。
【保有資格】
中古自動車査定士
2級ガソリン・ジーゼル自動車整備士
自動車検査員
トヨタ自動車検定1級
損害保険募集人
大阪府公安委員会 古物商許可:第62208R067048号

目次

クルカの悪い評判や口コミ

クルカ 悪い評判 口コミ
クルカに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

悪い評判

取り扱いをされている車の種類がとても少なかったですし、
更には走行距離制限が比較的短いのでその点は非常に気になりました。

悪い評判

料金が徐々に上がってきていて、
長期的な利用を考えると、
コスト面での懸念がある。
中途解約ができない、
走行距離が1,000kmまでと制限されている。

悪い評判

手続きはずさんなことがあったりしました。
納車まで半年かかり、事故時、
査定時の対応は知りませんが、
契約前からトラブル続きで、不信感が出てきました。

悪い評判

契約中の日常的なメンテナンス費用は自己負担であり、
走行距離制限がある。
また、取扱い車種が比較的少ない上に料金が
段々上がっている傾向にある。

悪い評判

通常プランの契約期間中の解約は
途中解約金が発生するのと利用できる車種、
走行距離に制限がある以上が悪かった点です。

悪い評判

使用する料金が
あんまりにも高すぎるというところがある、
ほとんどの契約中の日常的なメンテナンス費用が
自己負担なところもあります。

悪い評判

リース契約期間が長めに設定されているため、
途中解約がし生活環境ニーズや変わった場合に、
柔軟に契約を変更しにくいと感じることがあることです。

悪い評判

リースした車の清掃がしっかりと行き届いておらず、
小さなゴミがあったり匂いが残っていたので
快適に感じることができませんでした。

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

クルカは短期間でコストを抑えたカーリースを希望する人に適したサービス特徴を持ちますが、利用者の中には様々な不満や不安を抱く声も少なくありません。

そこでまずは、実際の利用者が感じたリアルな声に基づき、クルカの問題点を洗い出しますので、申し込みを検討する際の注意点としてお役立てください。

クルカは審査が厳しいという悪い評判や口コミ

悪い評判

クルカの審査に落ちた。
理由を聞いても教えてもらえない。
もしかして、クルカって審査厳しいの?

悪い評判

クルカの審査に落ちた。
まさか落ちるとは思ってもいなかったんだけど…
申し込む前に住宅ローン借りたのが理由なんだろうか…

参照元:X

カーリースの審査基準は、カードローンやクレジットカードのようにお金を借りる審査よりも審査難易度が低いため、比較的審査は通りやすいと言われています。

しかも、クルカは他社よりも契約年数が短く、業界最安値を謳うカーリースのため、この条件から審査基準を推測すれば、他社と比べても審査基準・審査通過率とともに甘めです。

しかし、それでも審査に落ちる可能性が皆無とは言えませんので、クルカは審査が厳しいと感じた人は、収入の不安定さなどが原因で審査落ちしてしまった経験がある人ばかりです。

とはいえ、そういった人でも他社のカーリースで審査に通る可能性はゼロでは無いため、クルカの審査に落ちた時は以下の審査の甘いカーリースも別途検討してみると良いでしょう↓↓

審査が甘いおすすめ
カーリース・サブスクTop3
1位
ニコノリ
ニコノリ 審査 甘い会社

複数の信販会社と提携している
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
2位
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
3位
 
オリックスカーリース
カーリース オリックスカーリース 審査 甘い ブラックOK
独自の審査基準(自社審査)
信用情報に左右されにくい
公式  詳細

→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら

またクルカの審査通過が心配な人は、後述の「クルカの審査は厳しいという評判や口コミの解決法」で、審査通過の秘訣を徹底解説しているので、ぜひしっかりと目を通してから申し込むようにしてください。

クルカの納期に関する悪い評判や口コミ

悪い評判

待ちに待ったCX-8の納車予定日だった3週間が経過。
予定ではGW前に納車でしたが、
結局納車は伸びに伸びてGW終わっちゃいました。笑

悪い評判

しばらく軽を乗り繋いでいましたが、
4ヶ月待ちでようやくハリアーが納車されました。

参照元:X

クルカは以上のように納期に関する悪い評判・口コミがありますが、クルカの納期は契約から3週間〜1カ月程と他社カーリースの納期と変わらないごく平均的な納車スピードです。

しかし、クルカは新車のみのカーリースなので、車の納期は申し込み時期が繁忙期か否か、人気車種か否かなどの諸事情によって納期が遅れる可能性があるので注意して下さい。

特に今は世界的に半導体が入手困難なため、新車の生産が遅れている問題が発生しているので、納期がずれ込む可能性があることは納得して申し込む必要があるでしょう。

納車の遅れを回避したいなら、「繁忙期の申し込みを避ける」「人気車はできるだけスケジュールの余裕をもって申し込む」といった点を念頭に置いた申し込みされることをおすすめします。

クルカの任意保険に関する悪い評判や口コミ

悪い評判

「すべてコミコミで月々1万円~」っていうのは嘘なの?
それとも私の勘違い?
てっきり任意保険も入っていると思って申し込んだのに…

悪い評判

クルカは月額料金に任意保険が含まれていない。
別途保険料を払う必要があるので、
たいして安くないと感じた。

参照元:X

「すべてコミコミで月々1万円~」と謳っているクルカですが、月額料金に任意保険料は含まれておりません

ただし、コミコミ月額定額を謳っているカーリースで任意保険込みのところは、「KINTO(トヨタのカーリース)」といったごく一部に限られるので、これはクルカに限らず多くのカーリースに共通するデメリットです。

なお、クルカは申し込み時に任意に選択することで、指定の任意保険(あいおいニッセイ同和損保)に同時加入可能なので、わざわざ個別に保険を探す必要はありません。

クルカで任意保険コミコミの月額定額を希望する場合は月額料金はアップしますが、利用中の安全や安心を確保するためにも、あいおいニッセイ同和損保への同時加入を検討してください。

クルカの走行距離制限に関する悪い評判や口コミ

悪い評判

月間走行距離が1,000kmなんて、
全然足りない…

悪い評判

月間走行距離が1,000kmを超えると、
1kmあたり20円もかかるなんて、
追加料金の支払いが心配になって、
気兼ねなく運転できません。

参照元:X

クルカの走行距離制限は月間1,000kmで、3年契約だと契約期間中に走行できる上限距離は36,000kmとなり、契約満了時に超過していると1kmあたり20円の追加請求が発生します。

また、他の会社では「車をもらえるプラン」と契約するなどして条件を無制限にできるものの、クルカではそもそも車をもらえるプランが存在しないという点もネックです

そのため、契約期間中に好きなだけ車に乗りたいという人は、走行距離が無制限、またはクルカよりも上限距離が長いカーリースに申し込んだ方が気兼ねなくカーライフを楽しめるでしょう。

走行距離制限が長いカーリース

なお、走行距離制限に関する対処法は、次項の「クルカは走行距離制限超過時の追加料金が高い」で詳しく解説するので、気になる人はシッカリと目を通して対処策を講じてください。

クルカは月額料金が高いという悪い評判や口コミ

悪い評判

日常的なメンテナンス費用が、
月額料金に含まれておらず、自己負担。
トータルでみると月額料金は高いと感じた。

悪い評判

クルカは契約期間が最長3年と短いぶん、
月々の負担額は他社よりも大きい。
同じ車に長く乗りたい自分には向いてなかった。

参照元:X

クルカはではメンテナンスオプションの取り扱いがなく、消耗品交換等の基本的なものを除くメンテナンス費用は、その都度自己負担になります

そのため、メンテナンス費用を考慮すると高いと感じる人もいるようですので、この点が気になる人は以下のようなメンテナンスパックを提供しているカーリース利用の検討もおすすめします。

メンテナンスプランがあるカーリース

また、カーリースは契約期間が長くなるほど月々の料金は安くなる(ただし総額は高くなる)ため、クルカのように契約期間が短い(2~3年)ものは月額料金が高くなりがちです。

とはいえ、クルカは短期のカーリースと比較的リーズナブルな方ですし、他社の方が安かった場合に値下げ交渉ができる「最低価格保証」もあるので、月額料金についてはそれほど不安視する必要はないでしょう。

なお、後述の「クルカの月額料金を他のカーリースと比較」の項では、クルカと他社の月額料金を詳しく比較していますので、申し込みを検討される際は併せて参考にしてみてください。

\短期間リースが可能/

クルカの良い評判や口コミ

クルカ 良い評判 口コミ
クルカに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

良い評判

月額料金がリーズナブルなだけでなく
頭金や車検に必要な費用もかからないので、
利用しやすくてランニングコストも
抑えられているのは助かっています。

良い評判

手続きが迅速で、丁寧な対応を受けた。
他社よりも安く新車に乗れ2年3年で新車に乗り換えられるため、
常に最新の車に乗れる

良い評判

2台目増車という形で納車してもらって、
コロナで大変な時期でしたが
迅速な対応をしてくれて助かりました。

良い評判

2年と3年契約から選べる短期カーリースなので、
基本的に短期契約だから
車検の心配が不要で契約満了後の残価精算が基本的に不要なところ。

良い評判

新車が月々定額かつ初期費用、
頭金なしで乗れる点が良かったです。
また、新車のため故障のリスクが
非常に低い点もあって良いです。

良い評判

納車後も対応してくれて
安心なところと親切丁寧で
スムーズなところもあるし、
納車が思っていたよりも
早かったというところが良いと思いました。

良い評判

契約内容がシンプルでわかりやすく、
毎月の費用が一定なので家計管理がしやすい点が大切です。
また、メンテナンスも含めて手間が省け、
車の維持が楽になりました。

良い評判

申し込み手続きが比較的簡単だったので,
時間をあまりかけずにスムーズに行い
リースまで至ったスピーディーさが良いです。

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

ここでは、上記のアンケート結果を初めとする実際の利用者が感じたリアルな声に基づいて、クルカのメリットを掘り下げますので、同社カーリースのご利用を検討する時の参考にしてください。

クルカは審査が甘かったという良い評判や口コミ

良い評判

仕事がパートで心配だったけど、
無事審査に通って車を借りれた。

良い評判

ブラックになってから暫くして(5年程度)から、
健全な状態が継続しているので、
申し込んでみたら通過できた。

参照元:X

クルカの審査はカードローンやクレジットカードのようなお金を借りる際の審査ほど審査難易度は高くありませんので、以下の審査基準をクリアできていれば、まず審査落ちすることはないでしょう。

カーリースの一般的な審査基準
  • 年収:200万円以上
  • 職業:無職は不可、正社員パート・アルバイトは可だか、正社員が好ましい
  • 勤続年数:1年以上が好ましい
  • 借り入れ状況:借り入れ総額が年収の3分の1以下
  • 未払金・延滞金の有無:有は不可
  • 金融事故の有無:有は不可

加えて、クルカの審査会社は複数ありますが、クルカでは複数社で同時審査を受けられるリトライ審査のシステムがあるので、他社よりも審査に通りやすいメリットもあります。

クルカの審査会社
  • 株式会社アプラス
  • 株式会社ジャックス
  • 株式会社エース・オートリース
  • PLS株式会社(プレミア)

リトライ審査では一度に複数社の審査が受けられ、たとえばA社で審査落ちしてもB社やC社D社のいずれかで審査通過の可能性があるため、1社単独の審査体制のカーリースよりも審査通過の可能性は確実に上がります。

こういった審査構造を持つクルカだからこそ審査を通過できた人も多く、「クルカは審査が甘かった」という声が上がる要因になっているのでしょう。

クルカの納期に関する良い評判や口コミ

良い評判

心配していたが、
遅れることなく聞いていた時期に納車してくれて助かった。
聞いていたよりも若干早かったのもgood!

良い評判

ネット上で申し込みでき、
納車も来店不要で手配してもらえたので、
申し込みや手続き、納車にかかる時間や手間を減らせて、
納車スピード早くて満足でした。

参照元:X

クルカの納期は契約から3週間〜1カ月程と、カーリースの中でも一般的な納車スピードですので、決して納車スピードが遅いカーリースではありません。

しかも、クルカで乗れる車両ラインナップの中から納車の早い車両もいくつか用意されているので、車種は限定されてしまうものの納車を急ぐ人にはおすすめのカーリースです。

契約から3週間〜1カ月程のクルカの納車スピードで問題ないなら、「遅い」と不満を抱くことなく契約できるカーリースになるでしょう。

ただし、書類手続き(提出遅れや書類の不備など)やオプション装着の関係で、納期が予定よりも長くなることがあるので、納期遅れを回避したいなら、この点に注意して申し込みをするようにしてください。

クルカの任意保険に関する良い評判や口コミ

良い評判

任意保険を月額コミコミにできたので、
管理が楽で助かった。

良い評判

ちゃんと、
カーリース専用の任意保険が用意されているのは良い。
自分で専用保険を探して、
加入する手間が省けた。

参照元:X

クルカの月額料金に任意保険は含まれておりませんが、あいおいニッセイ同和損保のカーリース専用保険への同時加入が可能で、保険料の支払いも月額コミコミにできます。

カーリース車両も通常の任意保険に加入できますが、カーリース専用保険ではありませんので、加入するならリース期間を保険契約期間に設定できるカーリース専用保険の方がメリットがあるのでおすすめです

カーリース専用保険のメリット
  • 長期間契約なので全体の保険料が安くなる
  • 契約期間中の事故等で使っても、保険料が上がらない
  • 毎年の契約更新手続きが不要

なお、トヨタのカーリースである「KINTO」の場合、専用の任意保険が初めからプランに含まれているので、別途検討するのが面倒な方は、そちらを検討してみるのも良いでしょう。

クルカの走行距離制限に関する良い評判や口コミ

良い評判

街乗りにしか車を使わない私には、
クルカの走行距離制限は十分でした。

良い評判

旅行やドライブが好きな人じゃなければ、
有り余るほどの制限距離だと思う。
追加支払いを気にせずに乗れました!

参照元:X

クルカの走行距離制限は月間1,000kmと平均的な距離設定となっていますが、ただし一般社団法人日本自動車工業会の「2021年度乗用車市場動向調査」によると、1ヶ月あたりの走行距離の平均は370km、年間では4,440kmです。

そのため、レジャーやドライブ、通勤などで、日常的に長い距離を走る人でなければ、走行距離を気にせずカーライフを楽しめるでしょう

その上で、少し足りないと思われる場合には、以下のようなクルカよりも走行距離制限の長いカーリースを、併せて検討するのもおすすめです↓↓

走行距離制限が長いカーリース

クルカの月額料金は安いという良い評判や口コミ

良い評判

数社申し込んで見積もり比較したが、
車両価格は確かに安かった。
他社の見積もり見せたら少し値下げしてもらえたし。

良い評判

3年契約で2万円台は感ありやすい方だと思います。
クルマに安く乗りたいなら、クルカがおすすめです。

参照元:X

カーリースの月額料金はリース料の総額を契約月数で割った金額で、長期契約であるほど安くなるため、クルカのように2年・3年の短期契約では月額料金は高くなるのが一般的です

しかし、クルカは公式サイトで最低価格保証を大々的に宣言し、他社よりも高い場合には値下げの相談にも応じてくれるため、実質的な料金ではかなり安い部類になります。

ただし、クルカの月額料金には、メンテナンス費用と任意保険料は含まれておりませんので、他社と比較する際は、この点を考慮した申込先選びを心がけてください。

クルカのリース料が安い理由

クルカでは契約期間を2年~3年に限定していますが、これにより返却された車を価値が高い状態(高年式・低走行距離)で再販できるため、その分をリース料から割引することができます。

こういった仕組みを「残価設定」といい、残価設定があるカーリースはそうでないカーリースよりも、安価でサービスを提供できるものが多いです。

また、他の残価設定型カーリースでは契約満了時に実査定額との差額を請求されることがありますが(残価清算)、クルカでは残価清算は不要なので、契約満了時に高額請求をされる心配もありません。

\短期間リースが可能/

クルカとは?料金や走行距離などの基本情報

クルカ 評判 公式サイト
クルカの基本情報
評価【総合評価:
車種の数:
リース料金:
契約内容の充実度:
契約に含まれる内容:
特徴紹介者、紹介された方に
現金20,000円プレゼント

短期間リースが可能
プランが1つだけ
延長ができず車をもらえない
最低価格保証
クレジットカード払い対応
新車のみ対応(中古車取り扱い無し)
月額料金22,000円~
取扱メーカートヨタ、ホンダ、スバル、
マツダ、スズキの一部
リース期間2、3年
走行距離の上限月間1,000km
メンテナンスプラン
の有無
×
契約満了時の扱い返却/乗換え
中途解約規定の中途解約金が必要
リースに含まれる
内容
車両本体価格
自賠責保険料
自動車税(種別割)
軽自動車税(種別割)
自動車重量税
環境性能割
登録費用・その他諸費用
車庫証明登録費用
公式ページhttps://newcar.shop/

※更新日:2025年4月1日

クルカのカーリースとしての最大の特徴は、月額料金が安い最長3年の短期リースである点です。

加えて、車検費用が不要で各種税金がコミコミ月額定額なので、契約期間中に発生する高額な維持費の支払いを大幅に削減できるので、初めて車に乗る人でも安心して利用できるサービスになっています。

また、契約期間は2年または3年と短期間で設定されている点もそうですが、クルカには解約金無料で中途解約できる解約金フリーのプランがあるので、契約期間中の突発的なライフプラン変更にも柔軟に対応できる点も見逃せません。

ただし、契約満了時の扱いが「返却/乗換え」のみで、月間1,000kmの走行距離制限があり、乗れる車が限定されるので、選考時には要望を満たしているかの慎重な検討が必要です。

基本的にクルカは短期利用者向けの低額カーリースになるので、長期間同じ車を利用したい人には不向きですが、それ以外の人にはおすすめのカーリースサービスと言えます。

  • コストを抑えたシンプルなプランを希望する人
  • 定期的に新車に乗り換えたい人
  • 短期間、車が必要な人
  • 日常的に長距離走行をしない人

\短期間リースが可能/

クルカの悪い評判や口コミからわかった5つのデメリット

クルカ 評判 デメリット

クルカには以下のようなデメリットがありますが、これらのデメリットは比較的カンタンな方法で対処することも可能ですので、申し込みを検討される場合は、この章の解説をしっかりと参考にしてみてください。

クルカは審査に落ちると利用できない

これはクルカに限ったことではありませんが、カーリースは申込後に実施される審査に通過しないと契約を結ぶことができませんので、クルカも同様に審査に落ちると利用できません。

クルカの審査基準は公表されていませんが、一般的なカーリースの審査基準は以下のとおりとされているため、申し込みを検討する場合は基準を満たしているかしっかりと確認しておきましょう。

カーリースの一般的な審査基準
  • 年収:200万円以上
  • 職業:無職は不可、正社員パート・アルバイトは可だか、正社員が好ましい
  • 勤続年数:2年以上が好ましい
  • 借り入れ状況:借り入れ総額が年収の3分の1以下
  • 過去の借入等の返済で未払金・延滞金がないこと
  • 過去に金融事故を起こしていないこと

上記はあくまでも一般的なカーリースの審査基準ですが、クルカの審査通過率は約95%もあるため、上記に問題なければ、ほとんどの場合でクルカで審査落ちすることはないでしょう。

なお、クルカの審査基準と対処法に関しては、次項の「クルカの審査は厳しいという評判や口コミの解決法」で詳しく解説するので、審査通過が気になる人は目を通してみてください。

また、以下でクルカ以外の審査が甘いカーリースもご紹介しますので、さらに確実に車を手に入れたいという人は、ぜひ併せて検討することをおすすめします↓↓

審査が甘いおすすめ
カーリース・サブスクTop3
1位
ニコノリ
ニコノリ 審査 甘い会社

複数の信販会社と提携している
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
2位
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
3位
 
オリックスカーリース
カーリース オリックスカーリース 審査 甘い ブラックOK
独自の審査基準(自社審査)
信用情報に左右されにくい
公式  詳細

→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら

クルカは車の納期が長い

クルカは車の納期が長いという評判・口コミがありましたが、実際の納期は契約から3週間〜1カ月程と一般的なカーリースと変わらないので、クルカの納期が特別遅いわけではありません

そうは言っても、申し込み時期などの理由から、通常納期よりも遅くなるケースもあるようですから、早期納車を希望するなら乗れる車は限られますが、納期が早い車種での申し込みを検討してみるのも1つの手です。

なお、納期が早い車種は頻繁にラインナップが変わりますので、都度クルカの公式サイトやLINEから問い合わせをするようにしてください。

加えて、納期遅れを極力回避したいなら、納期の遅れを発生させる以下のような原因を回避した立ち回りも重要です。

納期遅れとなる原因を回避する方法
  • 提出書類の不備をなくす
  • 車がよく売れる繁忙期の申し込みを避ける(3、6、9、10月)
  • 極力、オプション装着を減らす
  • 人気車種での申し込みを避ける

また、以下に納車が早いカーリースをピックアップしておきますので、クルカ以外の会社を検討される場合は併せて参考にしてみてください↓↓

納車が早いカーリース

クルカは月額料金に任意保険が含まれていない

カーリースはすべての諸費用がコミコミの月額料金がウリの自動車サービスですが、クルカの月額料金に任意保険料は含まれておりません。

とはいえ、保険料が上乗せになりますが、あいおいニッセイ同和損保へ同時加入できるので、コミコミ月額を希望するなら加入を検討してみると良いでしょう。

ただし、クルカで加入できる任意保険はあいおいニッセイ同和損保だけで、現在加入している保険は継続利用ができないことは理解しておいてください。

なお、下記に挙げるカーリースは任意保険が初めから含まれていますので、保険もコミコミのカーリースをお探しの場合は併せて検討してみると良いでしょう↓↓

任意保険がコミコミのカーリース

クルカは走行距離制限超過時の追加料金が高い

クルカの走行距離制限は月間1,000kmで、超過した場合、リース契約の満了時に1kmあたり20円の追加料金が請求されます。

走行距離制限超過時の追加料金の相場は1kmあたり10~15円ほどなのを考慮すると、割高となるクルカは、走行距離を気にせず乗りたい人には不向きなカーリースです。

走行距離制限が気になる人は、クルカよりも条件の良い以下のカーリースを検討するか、走行距離制限を実質無制限にできる他社の「車をもらえるプラン」を検討してください(クルカはもらえるプラン無し)。

走行距離制限が長いカーリース

クルカは契約満了後に車を自分のものにできない

カーリース アンケート 契約満了後 どうする

※参照元:GoogleForm

当社が独自に行ったアンケートでは、過半数近い人たちが契約満了後に車の返却を選択していますが、それでも3割以上の方は契約満了後に車の買取や譲渡を受ける(もらえるプランを利用する)ことを選択しています

その点、クルカの契約満了時の扱いは、車を返却してするか車を乗換えるかのいずれかで、車をもらえる選択肢はありません。

加えて、契約期間は2年もしくは3年の短期カーリースな上、契約満了後の「再契約」や「買取」のオプションもないため、同じ車に長く乗りたい人や車を自分のものにしたい人は不向きなカーリースです。

契約終了時に車を自分のものにしたいなら、契約満了後に「車をもらえる」プランがあるカーリースへの申し込みを検討してください。

クルカの良い評判や口コミからわかった5つのメリット

クルカ 評判 メリット

ここでは、利用者の評価が高いクルカのメリットを徹底解説するので、ご自分にとって「これは!」という魅力あるメリットがあるか否かをご確認ください。

クルカはローンなどと比べて審査が甘い

クルカをはじめとするカーローンの審査は、各種ローンのようにお金を借りる審査ではなく、月額料金を契約満了時まで支払える財力があるかの審査なので、カーローンに比べると審査は甘いです。

また、カーリースは総量規制の対象にもならないため、比較的収入の少ない人でも高額な車を手に入れやすい方法になります。

そのため、月額料金を契約満了時まで支払える定額収入(年収200万円以上が目安)があり、分不相応な借り入れ(年収の3分の1を超える借り入れ)がなければ、まず審査落ちすることはないでしょう。

ただし、ブラックリスト入りしている人の審査通過はできませんので、借入返済等で問題解決して事故情報が削除されてから(完済から約5年後)申し込むようにしてください。

ブラックリストとは

過去に以下のような金融事故を起こして、個人信用情報機関にその記録が残っている人をブラックリストと言います。

  • 長期間の延滞をした(3ヶ月以上)
  • 3ヶ月連続で延滞をした
  • カードを強制解約された
  • 返済できずに保証会社に立て替えてもらった
  • 債務整理をした
  • 自己破産をした

とはいえ、全ての条件を満たしても100%審査に通るというものでもないため、クルカの審査に落ちた時は以下の審査の甘いカーリースも別途検討してみると良いでしょう↓↓

審査が甘いおすすめ
カーリース・サブスクTop3
1位
ニコノリ
ニコノリ 審査 甘い会社

複数の信販会社と提携している
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
2位
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
3位
 
オリックスカーリース
カーリース オリックスカーリース 審査 甘い ブラックOK
独自の審査基準(自社審査)
信用情報に左右されにくい
公式  詳細

→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら

クルカは月間の走行距離制限が1,000kmと長い

カーリース会社走行距離制限
クルカ月間1,000km
SOMPO
で乗ーる
月間1,000km
月間1,500km
月間2,000km
月間3,000km
(9年契約の場合は制限なし)
ニコノリ契約時に設定
(もらえるパックの場合は制限なし)
定額カルモくん月間1,500km
(7年以上の契約で無制限)
KINTO月間1,500km

クルカの走行距離制限(月間1,000km)が短いという声もありますが、逆に「長い」「十分だった」と評価する声も少なくありません。

事実、一般社団法人日本自動車工業会「2021年度乗用車市場動向調」によると月間走行距離の平均は370kmですから、満足している声が多いのも頷けます。

しかも、クルカは車種により走行距離オプションを利用でき、1,000kmあたり月額料金に11,000円で走行距離の上限を伸ばすことも可能です。

とは言え、月間走行距離は個人によって異なるので、まずはクルカの走行距離制限で十分かを慎重に検討して、「問題なし」と判断した上で申し込むようにしてください。

契約期間が3年以内なので新車への乗り換えがしやすい

カーリース アンケート 契約期間

※参照元:GoogleForm

上記のグラフにもあるように、カーリースを利用している人たちの多く(当社のアンケート過半数以上)が、3年以下の短期で同サービスを利用されています。

その点、クルカは契約期間が2年~3年の短期リースであり、乗り換えをする際の手数料も無料であるため、新車に乗り換えやすいことがセールスポイントの1つです。

クルカの契約満了後に選べるのは「返却」「乗換」だけですから、3年契約を結んでおけば、初回車検を迎える時期に契約満了となり、あれこれ考える必要なく乗り換えられます

長く同じ車に乗りたい人には不向きですが、定期的に新車に乗り継ぎたい人にはおすすめのカーリースと言えるでしょう。

クルカには解約金フリーのプランがある

クルカは自由解約型プランの「クルカフリー」で契約すれば、契約期間が12ヶ月経過した後なら、解約金0円で解約可能です。

そもそもクルカは契約期間が3年以下の短期カーリースですが、クルカフリーならば、さらに超短期のカーリース契約が結べるので、以下のような人にはメリットのあるカーリスになります。

クルカフリーがおすすめな人
  • 契約期間中にライフスタイルが変わる可能性がある人
  • 次の車までのつなぎが欲しい人
  • 車の乗り比べをしたい人

ただし以下のように、通常プランとは契約条件が異なる点には注意が必要です。

クルカの契約プランの例
プラン名通常プランクルカフリー
月額料金46,200円
(定額型)
1年目:60,060円
2年目:46,200円
3年目:32,340円
(変動型)
中途解約金残リース料 + 解約精算金無料
対象車種クルカ取扱全車種EV及びLEXUS車種を除く

※参照元:クルカ公式サイト
※車種:ハリアー Z

中でも契約後の月額料金が変動制である点と、非対応車種がある点には注意が必要で、加えて思い立った時直ぐに中途解約できるわけではなく、2ヶ月前までの解約手続きが必要な点も併せて知っておく必要があります。

中途解約の流れ
  1. 解約希望月の2ヶ月前の1日~月末までに解約の連絡を入れる(連絡先:クルカ お客様センター03-5759-6088
  2. クルカ側での解約手続き処理
  3. 解約申し出月の翌々月の1日~月末までに解約

このように、契約期間が12ヶ月経過した後でも、解約手続きを踏まなければ解約できないので、忘れず解約の連絡を入れるようにしてください。

クルカには料金の最低価格保証がある

クルカは「他社よりも高ければご相談ください!」と最低価格保証を宣言しているカーリースで、最低価格保証とは、他のカーリースよりも月額料金が高い場合は、それよりも安い価格で提供することの保証を指します。

ただし、クルカが最低価格保証しているのは主に車両本体価格と納車時に発生する諸費用だけで、各種税金や維持費用等が安くなるわけではない点は理解しておいてください。

最低価格保証の対象になる費用項目
  • 車両本体価格
  • 登録費用・その他諸費用
  • 車庫証明登録費用

なお、カーリースの月額料金に含まれる諸費用は各社異なるので、クルカが月額料金に含んでいない諸費用があるカーリースと料金比較する際は、その違いを考慮する必要があります。

例えば、クルカにはメンテナンスプランや任意保険が含まれていませんが、これらは最低価格保証の対象にならないため、全費用をコミコミにするとクルカの方が高くなることも往々にしてあります

なお、クルカが最低価格保証できる理由は前項の「クルカの月額料金は安いという良い評判や口コミ」でわかりやすく解説しているので、詳しく知りたい人は再読して参考にしてください。

クルカの審査は厳しいという評判や口コミの解決法

ここではクルカの審査は厳しいという評判や口コミを元に、クルカの審査落ちを回避するための解決法を解説します。

クルカの審査基準

クルカの審査を通過するには、まずはクルカの審査基準を知り、その審査基準を満たしているかを判断しなければなりません。

下記リストはは一般的なカーリースの審査基準ですが、月額料金が安く、短期リースのクルカは他社よりも審査基準が甘いと推測できるので、紹介した審査基準を満たしていれば安心して申し込めます。

カーリースの一般的な審査基準
  • 年収:200万円以上
  • 職業:無職は不可、正社員パート・アルバイトは可だか、正社員が好ましい
  • 勤続年数:2年以上が好ましい
  • 借り入れ状況:借り入れ総額が年収の3分の1以下
  • 過去の借入等の返済で未払金・延滞金がないこと
  • 過去に金融事故を起こしていないこと

実際に、クルカの審査通過率は約95%もあるため、他社カーリースの審査に落ちてしまった人でも、審査に通過できる可能性は十分にあるでしょう。

なお、下記の関連記事ではカーリースの審査基準についてさらに詳しく解説していますので、本項目と併せてチェックをしてみてください↓↓

クルカの審査に通りやすくなる方法

前項の審査基準を満たしていない人は、契約満了時まで月額料金を支払い切るだけの財力がないと判断されるので、クルカの審査に落ちる可能性が高くなります。

ここでは、クルカの審査基準を満たしていない人が審査通過するための対処法を解説するので、参考にしてください。

同じ職場に1年以上勤務してから審査を受ける

契約満了時まで月額料金を支払い切るだけの支払い能力があるか否かを判断するのがクルカの審査ですが、その判断材料の1つにされるのが、安定した定期収入(年収)の有無です。

カーリース アンケート 年収

※参照元:GoogleForm

ただし、上記のグラフにもあるように、年収200万円以下の低所得者層の人でも問題なく利用できているケースが多いため、カーリースはフリーターや学生さんでも車を手に入れやすいサービスと言えます。

そのため、職業・職種が審査に悪影響を及ぼすことはほとんどありませんが、勤続年数の長さは審査に影響を及ぼし、短いほど不利になります。

勤続年数が審査に及ぼす影響
  • 短い:安定した定期収入が得られていない→支払い能力が低い
  • 長い:安定した定期収入を得ている→支払い能力が高い

短期カーリースであるクルカでも、契約期間は最長3年になるので、安定した定期収入を得ている勤続年数が長い人ほど審査通過に有利となり、短い人ほど不利になります。

勤続年数が1年未満だと「この仕事を続けることができるのか」、「契約期間中に辞めてしまう可能性があるかも…」という不安要素につながるため、審査に落ちる可能性は勤続年数が長い人よりも高くなるでしょう。

とはいえ、支払い能力の判断は勤続年数だけでなく、年収・職種・雇用形態などから総合的に判断するので、勤続年数が短いから支払い能力がないと判断される訳ではありません。

勤続年数が1年未満でも年収や雇用形態などほかでカバーできる点があれば、十分に審査に通過できる可能性があるので、何もしないうちからあきらめる必要はありません。

不要なクレジットカードは処分する

近年は各社異なる特典やサービスを求めて複数のクレジットカードを所有する人が増えていますが、これが審査時に不利に影響するケースがあるのも事実です。

クレジットカードにはショッピング枠に加えてキャッシング枠があるため、実際に借り入れしていなくても、所有枚数分のキャッシング枠の合計額を借入額として審査が進められる可能性があります

たとえば30万円のキャッシング枠があるキャッシュカードを5枚所有していれば、150万円の借り入れがあるという前提で審査が進められるといった具合です。

カーリースの審査基準には「借り入れ総額が年収の3分の1以下」という項目があるので、キャッシング枠の合計額とリース総額の合計額がこの基準を超えれば審査に落ちる可能性が高まります。

そうならないためにも、クルカ申込時には審査基準をクリアできるように、不要なクレジットカードを処分してから審査に臨むようにしてください。

複数社から借り入れがある場合は1本にまとめる

借り入れ先が多いほど月額返済額は大きくなるので、毎月の返済総額によっては、これが災いして審査落ちとなる可能性を高めます。

他社からの借入が複数あっても、それを十分に補える高額収入があれば話は変わってきますが、そうでないなら毎月の返済額を減らしてから申し込んだ方が審査通過できる可能性は高くなるでしょう。

そのためには今ある借入の返済を進めて借入先を減らすのが常道ですが、手っ取り早く解決したいのであれば銀行のおまとめローンなどを利用し、複数社からの借り入れを1本にまとめるのもおすすめです。

おまとめローンには他にも以下のようなメリットがありますので、健全な経済状態でカーリースの利用をしていきたい場合は、併せて検討されると良いでしょう。

おまとめローンのメリット
  • 借入金利を低くして、支払い利息を減らせる
  • 毎月の返済額を減らせる可能性がある
  • 返済額や返済日の管理がしやすくなる
  • 高額借り入れの割に、審査に通りやすい

クルカよりも審査が甘いカーリースを検討する

審査が甘いおすすめ
カーリース・サブスクTop3
1位
ニコノリ
ニコノリ 審査 甘い会社

複数の信販会社と提携している
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
2位
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
3位
 
オリックスカーリース
カーリース オリックスカーリース 審査 甘い ブラックOK
独自の審査基準(自社審査)
信用情報に左右されにくい
公式  詳細

→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら

ここまでクルカの審査に通りやすくなる対処法を解説してきましたが、クルカにこだわらないのであれば、上記の審査が甘いカーリースの中から申込先を検討してみるのも1つの手です。

上記の3社は月々の利用料金が業界トップレベルにリーズナブルで、かつ3社中2社が信用情報に左右されにくい独自の審査基準を有しているため、クルカの審査に落ちた方でも契約できる可能性があります。

とはいえ、どんなカーリースでも100%確実に審査に通過できると言うものではないため、1社の審査に落ちてしまった場合でも、あきらめずに契約できる会社を探すことが大切です。

\短期間リースが可能/

なお、下記の関連記事では「カーリースの審査に落ちた時の対処法」をさらに詳しく解説していますので、ぜひ本項目と併せて参考にしてみてください↓↓

クルカの評判や口コミからわかったよくあるトラブルと対処法

ここではクルカ利用時に発生する可能性があるトラブルと、その対処法について解説します。

クルカの契約中に事故に遭ってしまった

契約中の事故で修理が発生した場合の修理費用は自己負担である上、全損(廃車)になった場合は強制解約になり、その際には損害金などが発生するため注意が必要です。

そのため、任意保険がコミコミの月額定額カーリースでないクルカの利用においては、必ず任意保険(カーリース専用保険が好ましい)へ加入してください。

カーリース専用保険とは?

補償内容がリース車に適した形で設定された任意保険で、通常の任意保険と比べ、以下のメリットがあるカーリース専用の任意保険です。

  • 全損事故を起こした場合に請求される損害金を保険で補填できる
  • リース期間に合わせた契約が可能なため、年毎の更新手続きが不要で、保険料を抑えられる
  • 車両保険を使って修理しても等級が下がらず、保険料も上がらない

なお、クルカではあいおいニッセイ同和損保の任意保険に同時加入できるので、補償内容や保険料などの条件を確認して加入検討してみると良いでしょう。

なお、下記に挙げるカーリースは任意保険が基本のリース料に含まれていますので、保険もコミコミのカーリースをお探しの場合は併せて検討してみてください↓↓

任意保険がコミコミのカーリース

契約満了後に追加料金を請求された

クルカでは契約満了後の残価清算は発生しませんが、車両返却時に、「傷・へこみ・車内の大きな汚れや強い臭い・規定走行距離の超過」等があった場合は追加料金を請求されます

クルカで契約満了後に追加料金を請求されるケース
  • 走行距離制限超過分:1kmあたり20円(走行距離制限:月間1,000kmを超えた場合)
  • 原状回復費用:傷・へこみ・車内の大きな汚れや強い臭いのメンテナンス費用

走行距離制限超過と原状回復が必要な車の損傷は、契約時に想定していた契約満了時の車の価値を下げることになり、その差額分の補填を求められるため、上記の追加料金を請求が発生することになります。

極端に神経質になる必要はありませんが、追加請求の支払いを回避するためには、契約中はできるだけ大切に車を扱うことを心がけ、定期的なメンテナンスもしっかりと受けることが大切です

ただし、「車もらえるプラン」があるカーリースで同プランを契約すれば、上記の追加料金は請求されないので、気を使わずマイカー気分で車に乗りたいなら、同プランがあるカーリースへの申し込みをおすすめします。

車を改造したら原状回復費用を請求された

クルカは返却された車を中古車として再販するため、再販時に車両価値を下げることになる改造やカスタムはNGとしており、契約中にリース車を改造・カスタムしたら契約満了時に原状回復費用を請求されます。

なお、納車後に社外品を別途取り付けることは可能ですが、取り付け時に車両加工が必要なものの取りはずしは禁じており、返却時に取り付けた社外品は取り外さなければなりません。

加えて、取り外し等で返却時にボディーや内装などに穴・割れ・折れなど修復が必要な場合は修理費用を別途請求されるので、どのような形であれリース契約中に愛車のカスタムを自由に楽しみたい人にはクルカは不向きです。

そのため、リース車を改造等で自分好みにカスタマイズしたい人は契約満了後に車両返却が不要な「車をもらえる」プランがあるカーリース、もしくは「カスタムOK」のカーリースの利用を検討してください。

中途解約したら違約金を請求された

クルカは自由解約型プランの「クルカフリー」で契約すれば、契約から12ヶ月経過後なら、解約金0円で解約できますが、通常プランで契約すると中途解約時には残リース料と解約精算金を請求されます。

そのため、違約金なしの中途解約を希望するなら、「クルカフリー」のプランへの契約を検討するか、併せて解約金フリープランがある他のカーリースへの申し込みを検討してみるのも良いでしょう。

とはいえ、クルカは契約期間が2年~3年の短期カーリースですので、料金が高くなる「クルカフリー」を利用しなくても、気軽に乗り換えがしやすいというメリットがあります。

将来的にライフプランの大きな変化が見込まれない場合は、通常プランでも十分便利に利用できますので、その辺はご自身の利用目的や環境に合わせて検討をしてみてください。

\短期間リースが可能/

クルカの月額料金を他のカーリースと比較

検証車種

普通車部門メーカー:トヨタ
車種名:ヤリス(2WD/1000cc)
グレード:X
メーカー:トヨタ
車種名:プリウス( 2WD/2000cc)
グレード:G
軽自動車部門メーカー:スズキ
車種名:ハスラー(2WD/660cc)
グレード:HYBRID X
メーカー:ホンダ
車種名:N BOX(2WD/660cc)
グレード:ベースグレード

検証条件

  • オプション:なし
  • カラー:追加料金なし
  • リース期間:1年/3年/5年/7年
  • 頭金、ボーナス払い:なし
  • 任意保険:なし
  • プラン:車両本体代金、自賠責保険料、自動車税、重量税、車検代、エンジンオイル交換を含む
  • 月間走行距離制限:1,000km
  • 契約満了後の扱い:返却(MOTAのみもらえるプラン)
ヤリス(2WD/1,000cc/X) 契約期間別の料金比較表
1年3年5年7年
SOMPOで
乗ーる
46,200円29,030円27,370円27,150円
ニコノリ49,000円取扱なし30,900円
(500kmで計算)
取扱なし
定額カルモくん88,575円36,475円35,390円31,410円
KINTO取扱なし38,940円36,190円35,090円
オリックス
カーリース
取扱なし取扱なし35,750円34,170円
リースナブル取扱なし34,100円28,600円取扱なし
エンキロ取扱なし34,810円
(メンテナンスなし)
29,270円28,840円
クルカ取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
coolmint取扱なし34,650円26,090円28,290円
ピタクル取扱なし取扱なし34,430円31,790円
eneos新車の
サブスク
取扱なし43,010円33,440円29,920円
MOTA
カーリース
取扱なし取扱なし取扱なし30,690円
(もらえるプラン)
ノルカ取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
NORIDOKI取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
カーコン
カーリース
取扱なし37,620円31,460円31,020円
オート
フラット
取扱なし43,120円
(フルメンテ
500kmで計算)
30,910円
(フルメンテ
500kmで計算)
32,810円
(フルメンテ
500kmで計算)
コスモMy
カーリース
取扱なし46,090円34,980円30,580円
ノレル55,020円41,500円35,380円30,820円

以上が人気車種の月額料金比較ですが、同じ契約期間3年以内の短期カーリースとしては「Cool MINT」の方がリーズナブルにできることもあり、残念ながら全ての車種を最安値で利用できるというわけではありません

とはいえ、カーリース会社によって力を入れている車種は違いますし、クルカには他社よりも料金が高かった場合の割引にも期待できる「最低価格保証」もあります。

車種や契約内容によっては他社よりも安く利用できる可能性も高いので、申し込む際は乗りたい車を取り扱っているかをまず確認し、メンテナンス費用等を含むトータルコストなどを含めた慎重な検討をおすすめします。

\短期間リースが可能/

クルカの評判や口コミに関するよくある質問

最後に、利用者から寄せられた評判や口コミをもとに、以下のよくある質問に対してわかりやすく回答します。

クルカとKINTOはどっちがレクサスに安く乗れますか?

カーリース会社グレード(一例)3年契約の月額料金※1
クルカNX(F SPORT)82,500円~
+メンテパック
+任意保険
UX96,800円~
+メンテパック
+任意保険
KINTONX(F SPORT)91,300円~
(メンテ・保険含む)
UX89,100円
(メンテ・保険含む)

※更新日:2025年4月1日
※1:クルカのメンテ・保険料はプランや車種で異なる

一見、どちらも大差はありませんが、メンテ・任意保険を含む分KINTOの方がお得ですし、取り扱いグレードも以下のようにKINTOの方が圧倒的に多いので、レクサスに乗るならKINTO利用がおすすめです。

  • IS300h F SPORT
  • ES300h “F SPORT”
  • LS500h “F SPORT”
  • LC500 “L package”
  • UX300h “F SPORT”
  • NX250
  • LBX COOL
  • LM500h “version L”

※更新日:2025年4月1日

法人や個人事業主がクルカを利用するメリット・デメリットは?

  • リース料を全額経費にできる
  • 資金調達が不要で、必要な台数を揃えられる
  • 車両の管理が楽&コスト軽減になる
  • 車検ごとに契約を見直せるから、状況変化にも対応できる
  • 長期固定費のリスクを回避できる
  • 車検ごとに新車に乗り換えるので、故障やメンテナンスの費用を抑えられる

クルカは法人や個人事業主にとってメリットが多い自動車サービスですが、走行距離制限という大きなデメリットがあるため、長い走行距離が必要な業種は不向きなカーリースになります。

この点を見誤ると、契約満了時に思いも寄らない追加料金を請求される恐れがあるため、ご注意ください。

そのため、長距離走行が必要な法人や個人事業主は、走行距離を気にせず乗れるカーリースへの申し込みを検討すると良いでしょう。

走行距離制限が長いカーリース

クルカを法人契約するのに必要な書類は?

クルカを法人契約するのに必要な書類

以上が個人申込みの際に求められる提出書類ですが、法人契約の場合も基本的な提出書類に変わりはなく、住民票の代わりに「登記簿謄本・登記事項証明書」を提出するだけでOKです。

なお、契約書は審査通過後にクルカから郵送されますので、上記の必要書類とともにできるだけ速やかに返送するようにしましょう。

クルカの解約金はいくらですか?

自由解約型プランの「クルカフリー」で契約すれば、解約金無料(契約から12ヶ月経過後)で解約できますが、通常プラン契約時の中途解約では「残リース料+解約精算金」が解約金として請求されます。

残リース料と解約精算金は解約申込時のリース残月と車の状態によって異なるので、詳しくはクルカに直接お問い合わせください。

クルカのお問い合わせ窓口

クルカの運営会社はどこですか?

クルカの運営会社は「株式会社クルカ」で、同社の会社概要は以下のとおりです。

本社住所東京都千代田区内幸町2-1-6
日比谷パークフロント18F
代表電話番号03-5759-6088
会社設立2019年8月5日
資本金10,000,000円
代表取締役早川由紀夫
従業員数13名(委託社員・派遣社員含む)
※2022年12月末日時点
事業内容ーリース事業
ンタカー事業
古車売買事業

なお、株式会社クルカは新車・中古車販売事業で知られる「ジョイカルジャパン」が設立した会社でもありますので、運営母体もしっかりしている信頼できるカーリースです。

クルカの評判や口コミまとめ

クルカの評判や口コミまとめ

クルカの悪い評判や口コミ
 →クルカは審査が厳しいという悪い評判や口コミ
 →クルカの納期に関する悪い評判や口コミ
 →クルカの任意保険に関する悪い評判や口コミ
 →クルカの走行距離制限に関する悪い評判や口コミ
 →クルカは月額料金が高いという悪い評判や口コミ

クルカの良い評判や口コミ
 →クルカは審査が甘かったという良い評判や口コミ
 →クルカの納期に関する良い評判や口コミ
 →クルカの任意保険に関する良い評判や口コミ
 →クルカの走行距離制限に関する良い評判や口コミ
 →クルカの月額料金は安いという良い評判や口コミ

クルカとは?料金や走行距離などの基本情報

クルカの悪い評判や口コミからわかった5つのデメリット
 →クルカは審査に落ちると利用できない
 →クルカは車の納期が長い
 →クルカは月額料金に任意保険が含まれていない
 →クルカは走行距離制限超過時の追加料金が高い
 →クルカは契約満了後に車を自分のものにできない

クルカの良い評判や口コミからわかった5つのメリット
 →クルカはローンなどと比べて審査が甘い
 →クルカは月間の走行距離制限が1,000kmと長い
 →契約期間が3年以内なので新車への乗り換えがしやすい
 →クルカには解約金フリーのプランがある
 →クルカには料金の最低価格保証がある

クルカの審査は厳しいという評判や口コミの解決法
 →クルカの審査基準
 →クルカの審査に通りやすくなる方法

クルカの評判や口コミからわかったよくあるトラブルと対処法
 →クルカの契約中に事故に遭ってしまった
 →契約満了後に追加料金を請求された
 →車を改造したら原状回復費用を請求された
 →中途解約したら違約金を請求された

クルカの月額料金を他のカーリースと比較

ここまで、クルカの実際の利用者から集めた評判や口コミから、そのメリットやデメリットなどを解説してきましたが、上記に要点をまとめましたので、クルカの申し込みを検討する時の最終チェックにご活用ください。

クルカは業界最安を目指す最長3年の短期カーリースであり、無料で乗り換えができるという特徴を持つので、月々の負担を押さえられ、誰でも手軽に申し込める使い勝手の良いカーリースの1つになります。

しかし、そんなクルカにも「車の納期が長い走行距離制限超過時の追加料金が高い」「任意保険が含まれていない」等の複数のデメリットがあるので、それらをきちんと理解した上で申し込まないと、後悔することにもなりかねません。

とはいえ、使い勝手の良いカーリースであることは間違いなく、デメリットを回避する対処法もありますので、ぜひこの機会に他社カーリースと並行して申し込みを検討されてみてください。

カーリース・サブスクの
おすすめTop3
SOMPOで乗ーる
損保で乗ーる カーリース おすすめ
輸入車のリースがある
細かなリース期間の設定が可能

頭金、初期費用が不要

公式  詳細
ニコノリ
ニコノリ カーリース おすすめ
トップクラスの安さ
契約から納車まで代車が1ヶ月無料
最短2週間で納車

公式  詳細
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい

公式  詳細
カーリース 盛岡カーリース 千葉カーリース 山梨カーリース 金沢カーリース 岐阜カーリース 福井カーリース 四日市カーリース 京都カーリース 高知カーリース 佐賀

→全国版おすすめカーリースはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次