つくりおき.jpってまずいの?やめた理由って?
「つくりおき.jp」を検索すると、やめた、まずいなどのキーワードがちらほら・・・。
つくりおき.jpってまずいの?やめた理由は?SNSなどで口コミ・評判を調査してみました。
SNSや利用者アンケートによる口コミ・評判をはじめ、利用するメリット・デメリット、気になる値段や注文方法まで。
つくりおき.jpのサービス内容をまとめてご紹介します♪
- つくりおきjpがまずい、といった味に関する口コミはほとんど見かけない。
- やめた理由の多くは「配送枠の少なさ」
- 添加物は入っているものもあるが、基本安全で子どもももちろん食べられる
- 注文はLINEでとても簡単。無料でLINE登録して注文はその後だからいつでもOK。
\ まずはLINE登録だけでOK! /
【まずい?やめた?】つくりおきjpの悪い口コミ・評判まとめ
SNSにあったつくりおきjpの悪い口コミ
SNSでつくりおき.jpに関する悪い口コミ・評判をあつめてみました。
利用者アンケートにあったつくりおきjpの悪い口コミ
つくりきjpの利用者アンケートにあった悪い口コミ・評判をあつめてみました。
悪い口コミ・評判でダントツに多かったのは「配送」に関して。
「配送枠がない」、「配送時間を守らない」、「つくりおき.jpの配送の人かわからない」などの不満の声が多数見られました。
つくりおき.jpは、サービス向上を目的として、実際に利用している方へのアンケートを毎週実施しています。
集まった意見は「交換日誌」としてつくりおき.jpのHPで公開。その週の人気メニューランキングに加え、各おかずの感想などをまとめている楽しいコンテンツです。
また、「料理・メニュー全般」、「配送」、「LINE画面・注文手続き」、「包装・容器」など、サービス全体にわたって、利用者のリアルな声も掲載されています。
良い感想だけ抜き出しているわけではなく、改善を求める率直な意見もそのまま載っているので、信頼性がありますね。
\ まずはLINE登録だけでOK! /
【やめた理由まとめ】つくりおき.jpのここが不満!
ユーザーが不満に感じているポイントをまとめてみました。
配送枠がない
つくりおき.jpの配送時間指定は下記の通りです。
- 8:00~10:00 (土日のみ)
- 10:00~12:00 (エリア限定、日のみ)
- 14:00-16:00 (月・土以外)
- 16:00~18:00
- 18:00~20:00
- 19:00~21:00
「配送枠がすぐ埋まってしまう」という声が多数。特に週の前半月曜・火曜はかなり競争率が高めのようです。
時間帯では、夕食に合わせて届く16:00~18:00は早めに埋まってしまう傾向。
自分の希望の時間帯の配送枠がなく、継続を断念している方もいました。
また、8:00~10:00、10:00~12:00と14:00-16:00の日中配達の場合は、配達前日の夜に調理しているとのこと。早朝配達分は当日調理品のお届けは難しいとは思いますが、できたてをウリにしているのに少し残念な点ですよね。
配送がひどい
つくりおき.jpの配達専門スタッフではなく、業務委託した配達業者が届けてくれます。
時間指定は2時間毎で、その中での細かい指定は受け付けていません。
天候や交通状況など、やむを得ない理由で遅れてしまう場合があるとは思いますが、「指定時間よりも前に来る」という口コミも散見されました。
また、業務委託した配送業者へ制服などの支給はありません。インターホンのモニター越しに確認しても、「本当につくりおき.jpの配達員なのかどうかわからない」ので、防犯上で危機感を抱くという声もありました。
子どもが食べない(食べなくなった)
つくりおき.jpのおかずは、基本的に「優しい味わい」として薄味がベース。
とはいえ、メニューによっては濃い目のもの、辛味があるものもあります。
はじめはつくりおき.jpのおかずを食べていた子どもでも、苦手なものが続いてしまったら、手をつけなくなりそうですよね・・・。
大人は少し苦手なものでも無理をして食べられますが、それを小さな子どもに強いることはできませんよね。
添加物や中国産が気になった
つくりおき.jpは保存料なし、添加物も天然由来のものを除き使用していません。
ですが、調味料や原材料には添加物が含まれている場合があるとのこと。
小さな子どもがいるご家庭では、特に気になる点ですよね。
無添加や国内産の食材にこだわった宅配食へ移行した方もいらっしゃるようです。
\ まずはLINE登録だけでOK! /
【良い口コミ・評判】つくりおきjpはおいしい!食事の負担が減った!
つくりおき.jpの良い口コミ・評判もたくさんありますよ!
【利用者アンケートからリアルな声】良い口コミ・評判
良い口コミ・評判では、食事に関する家事の手間が少なくなったことが1番に挙げられますね。
1回の注文で約1万円~1万5千円程度かかっても「値段相応、それ以上の満足度!」という声もありました。
注文管理などすべてLINEでできる気軽さと利便性も高く評価されていました。
\ 1回だけのお試し注文もOK! /
つくりおき.jp【6つのメリット】
ユーザーがメリットを感じているポイントはこちら!
メリット1. 食事の負担が減る
- 献立を考える
- 買い出しへ行く
- 料理をする
この3つの家事負担から解放されます。
その分自由に使える時間が増えますよ。
ファミリー世帯の方からは「食事を準備する時間がなくなったぶん、子どもとゆったり過ごせる時間が増えた」という声も聞かれました。
メリット2. 冷蔵なので味わいがフレッシュ
食事宅配サービスは冷凍状態で届くものも多いなか、つくりおき.jPは出来立てを冷蔵でお届け。
特に野菜類は、冷凍だとクタクタ食感になりがち。
つくりおき.jpのおかずは一度も冷凍していないので、食感も味もぼやけません。
メリット3. お弁当にも使える
つくりおき.jp公式は、3食分もしく5食分の夕食想定としていますが、食べるペースはライフスタイルに合わせて自由自在。
夕食だけではなく、在宅時のランチやお弁当にも活用できます。
メリット4.食べきれない分は冷凍できる
つくりおき.jPのおかずは基本的に冷凍可能。
賞味期限内に食べきれない分は、冷凍できるんです。
賞味期限内に食べきれないと事前にわかっている場合は、届いた時点で冷凍してもOK。冷凍庫にストックおかずがあると安心ですね♪
一部冷凍できないものもありますが、パッケージに「冷凍不可」シールが貼ってあるのでわかりやすいです。
メリット5.ゴミがかさばらない
つくりおき.jpは食べる分だけお皿に盛り付ければよいので、いちいちゴミが出ません。
宅配食サービスの多くは1食分毎にパッケージされています。
トレー型の容器って、ゴミ箱の中でかさばりがちですよね。それが毎日、毎食となると、ゴミ箱に入りきらなくなる場合も。
メリット6. 手続きがLINEのみで簡単
注文、休会、退会の全てがLINE上で完結します。
普段から使い慣れているLINEなら、とっつきやすく操作も簡単。
気軽に始められて、休むのも辞めるのも簡潔です。
\ 1回だけのお試し注文もOK! /
【まとめ】つくりおき.jpはどんな人におすすめ?
つくりおき.jpは向いている人・向いてない人は?
- 共働き夫婦+子どものファミリー世帯
- 食事に関する家事の負担をなくしたい人
- 食べものの好き嫌いがない人
- 一人暮らしの人
- 毎日違うものが食べたい人
- 生活や仕事のスケジュール変動が多い人
つくりおき.jpが他の宅配食サービスと大きく違う点は3つです。
- 出来立てを冷蔵でお届け
- 週1回、3食分×4人用か5食分×4人用がまとめて届く
- 注文から解約まですべてLINEのみで完結
\ 1回だけのお試し注文もOK! /
つくりおき.jp【6つのデメリット】
デメリット1. 自炊より費用がかかる
つくりおき.jpの1週間あたりの料金は下記です。
- 3食×4人用プラン 9,990円(税・送料込)
- 5食×4人用プラン 15,960円(税・送料込)
4週連続、1か月続けた場合は、
- 3食×4人用プラン:39,960円(税・送料込)
- 5食×4人用プラン:63,840円(税・送料込)
です。
毎食自炊で節約していた人にとっては、食費が増えてしまう場合が多いでしょう。
また、つくりおき.jpのおかずだけでは、すべての食事は賄えないのが現実です。他の食料の買い足し分も加味して、月々の食費のやりくりを考えた方が良いですね。
食費を抑えたい!という方は、安い宅配弁当人気ランキングをチェック!
デメリット2. 量が選べない(4人用のみ)
プランはすべて4人用想定です。量を調整してもらうことはできません。
2人用や3人用のプランはありませんが、お弁当に使ったり、冷凍してストックもできるので、活用の幅は色々とも言えます。
デメリット3. メニューが選べない
メニューは事前に決められていて、差し替えや変更はできません。
毎週火曜に次週のメニューが公開されるのでチェック。苦手な食材や味付けがある週は、スキップすることもできます。
デメリット4. 同じおかずが続く
主菜は1日1品想定で3食コースなら3品、5食コースなら5品が届きます。
副菜は5品~7品。どのおかずをどのくらい食べるかは各家庭の自由ですが、1食で食べきれないものは明日、明後日も食べ続ける場合があります。
毎日違う味、違うおかずが食べたい場合は飽きてしまうかもしれません。
デメリット5. 食べなければいけないというプレッシャー
冷蔵庫にぎっしりと詰まったおかずの数々。食事の心配をしなくて良いという安心と同時に、プレッシャーを感じるという声も。
消費期限内に食べきってほしい、というおかずからの無言の圧力。
口に合わず箸が進まないおかずでも、捨てるにはもったいないと無理をして食べているとさらにストレスになります。
デメリット6. 原材料の産地や原産国が不明/添加物が気になる
つくりおき.jpでは、食材や添加物に関してこのような記載があります。
基本的にご家庭にある調味料のみを使用しています。保存料は用いてなく、添加物も天然由来のものを除き使用していません。
(※添加物については、調味料や加工肉など弊社調理過程外で元々含まれているケースがございます)
調味料や原材料には添加物が含まれている場合があるということです。
また、原材料の産地については、
毎週、各専門業者さんから、その時期に最も美味しく・安全でお値打ちなものを取り寄せているため、産地ごとの偏りはございません。
食材の産地、原産国については不明瞭な場合もあり、外国産の食材も使用しているメニューもあるようです。
小さい子どもがいるご家庭など、食品の安心・安全にこだわっている方からは不満の声もありました。
つくりおき.jpの注文方法・スキップ・おためし・解約
出典:つくりおき.jp公式HP
まずはLINEでつくりおき.jpを友達登録。
注文プラン、支払い方法(クレジットカードかLINEペイのみ)、希望の配送枠を選択するだけです。
スキップ方法
お試し注文方法
1回のみの注文でお試ししたい場合、毎週水曜日が注文期限になります。
初回配達週の水曜日までに注文のキャンセルもしくは退会すればOK。
(※お盆や年末年始など一部の期間は注文期限が変更になる場合あり)
退会方法
LINEのメニューから「お問い合せ」ボタンを押し、「8.お問い合せ」を送信します。
その後は流れに沿ってオペレーターを呼び出して、LINEでトークするだけ。
退会の理由を説明する、退会を引き留められるなど面倒くさいやりとりは発生しません。
退会までスムーズに進むので安心ですよ。
「パワーシール」って何?
つくりおき.jpの公式HPを見ていると「パワーシール」という文字がちらほら出てきます。
「パワーシール」??
あまり聞き馴染みのない単語ですが、一体何のことでしょうか?
つくりおき.jpにおける「パワーシール」は、密閉容器におかずを入れ、ヤマト運輸のクール宅急便で配送する商品のことです。
パワーシールとは包装材の名称で、通常のおかずと同じ工程で調理されお料理を、窒素充填包装。
食材の酸化を抑制し、美味しさをそのまま保つ技術だそう。
密閉包装なので、運搬時の異物混入や汁漏れの心配は不要。衛生面でも安心です。
なお、パワーシールに対して冷蔵配送の商品は「通常品」としています。
配送エリアの違い
- 通常品
- パワーシール
通常品の配送エリアにお住まいでも、パワーシールの方が都合が良いので注文したい、という方もいらっしゃるかもしれません。
現在、通常品エリアへのパワーシールの配送は受け付けていないので、ご注意くださいね。
配送・梱包の違い
- 通常品
- パワーシール
クロネコメンバーズへのご登録で、前日に配達時間を変更できる点は利便性が高いですね。
なお、配達日変更による品質劣化は補償できかねないため、当日中の受け取りを推奨しています。
つくりおき.jpのQ&A
- 配送エリアは?
-
冷蔵での配送エリアは首都圏を中心とした一部のエリアです(2023年12月現在)。
東京都:23区、三鷹市、武蔵野市 神奈川県:川崎市 埼玉県:川口市、戸田市、草加市、蕨市 千葉県:市川市、浦安市
パワーシール(冷凍クール便、ヤマト運輸配送)は下記配送エリアまで拡大しています。
東北地方:岩手県、宮城県、山形県、福島県 関東地方:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 中部地方:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 関西地方:三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県 ※離島など、一部地域除く
- お試し1回だけ注文できる?
-
1回のみのお試し注文可能です。
毎週水曜日が注文期限なので、初回配達週の水曜日までに注文のキャンセル、退会ができます。
(お盆や年末年始など一部の期間は注文期限が変更になる場合あり)