「会社に行きたくない!」は要注意 | 原因と対処法を徹底解説

会社 行きたくない

毎日仕事をしていて

「会社に行きたくない…」
「なんのために働いてるんだろう…」

といった悩みを抱えていませんか?

結論から言いますと、ほとんどの人が「会社に行きたくない」という経験を何度もしています。

ただし、毎朝行きたくないと感じている場合や、行きたくないと感じる程度が甚だしい場合は危険信号かもしれません。

そこで、本記事ではキャリアのプロとして多くの仕事で苦しむ方を支援してきた私が、会社に行きたくない理由ごとの対処法を以下の流れで解説します。

  1. 会社に行きたくない理由を9つご紹介
  2. 【9つの理由別】今日を乗り切る手段
  3. 【9つの理由別】根本的な問題を解決する手段
  4. 会社に行きたくない時に絶対やってはいけないこと
  5. もしかして「うつ病」かと思ったあなたへ
  6. おすすめ転職エージェント13選

全て読めば、自分が会社を辞めたいと考えている理由や対処法がわかり、自分がこれからどう行動すればいいかわかるようになるでしょう。

転職や退職の方法に迷うすべての方へ

転職や退職の方法に関する悩みは、それぞれの分野のプロフェッショナルに頼るのも有用です。

以下にアドバイス・ノウハウ提供に長けた転職エージェント口コミ評判の良い退職代行サービスをまとめました。

次の職場探しや転職ノウハウに悩む方は、担当者のアドバイス力(企業選びのアドバイス・提案)や選考対策サポート力(履歴書・職務経歴書の添削や面接対策・模擬面接など)の評判が良い転職エージェントがおすすめです。

実際に利用した人の口コミ・評判でアドバイス・サポート力への満足度が高い2つの転職エージェントを厳選しました。

左右にスクロールできます。

おすすめ転職サイト口コミ満足度公開求人数おすすめポイント

リクルートエージェント1位:リクルートエージェント

4.3点

約33.7万件
(+非公開求人約27.7万件)

  • 編集部が全世代・業種におすすめする転職エージェント
  • 合計約59万件の圧倒的求人数!
  • 各業界専門のアドバイザーが提供する抜群のサポート

doda ロゴ2位:dodaエージェント

4.0点

約17.9万件

  • CMでおなじみの大手転職エージェント
  • 業種・職種・地域を問わず豊富な求人数
  • 書類添削・面接対策が好評

〔求人数〕2023年1月5日時点

 

退職代行サービスを選ぶ上では、弁護士事務所運営など適法・適正に代行してくれるサービスを選ぶことが大切です。

口コミ評判の良い退職代行サービスのなかから、特に安心して退職手続きを任せられるサービスを2つ厳選しました。

左右にスクロールできます。

おすすめ退職代行口コミ満足度料金おすすめポイント

弁護士法人みやびの退職代行サービス1位:弁護士法人みやび退職代行サービス

4.9点

55,000円
(税込)

  • 安心の弁護士事務所運営サービス
  • 未払い賃金などトラブルになれば弁護士が代理してくれる
  • LINE・メールで無料相談可!

退職代行jobs2位:退職代行Jobs

4.7点

27,000円~
(税込)

  • 弁護士監修・労組連携の退職代行
  • 交渉ごとになれば労働組合が肩代わりしてくれる(団体交渉)
  • 退職できなければ全額返金

〔料金・情報〕2023年1月20日時点

目次

1. 会社に行きたくない理由を9つご紹介

会社に行きたくないと感じる理由は大きく以下の9つに分けられます。

気分・体調による理由休み明けで気分が乗らない
体が疲れている
天気が良くない
職場環境による理由
通勤時間が長い
職場の人間関係が良くない
仕事が周りに評価されない
仕事による理由仕事がうまくいかない
仕事量が多くて辛い
仕事にやりがいを見出せない

順に解説していきます。

休み明けで気分が乗らない

日曜の夕方から夜にかけて、月曜からの仕事が憂鬱になり、会社に行きたくなくなる方が非常に多いです。

この現象はサザエさん症候群と呼ばれることもあります。

少し行きたくなくなる程度であれば問題ありませんが、慢性的に続く方は注意が必要です。

会社行きたくない

口コミ・評判

匿名
週6の疲れが2日で取れるわけないし、人間に鋼の連勤術士は無理だし、デスクワークで座ってると寿命縮むし、人間は会社に向いてない。

出典:Twitter

体が疲れている

一時的に体が疲れていて、会社に行きたくなくなることがあります。

特に残業の多い会社や、納期前が非常に忙しくなるといった会社で起こることが多いです。

それ以外にも、プライベートの予定で体に疲労が溜まり会社に行きたくないということもあります。

連勤で疲れた

口コミ・評判

匿名
連勤疲れたもうやだあ明日も行きたくない

出典:Twitter

体がバキバキで会社に行きたくない

口コミ・評判

匿名
寝過ぎで体がバキバキな月曜日の朝、正直、会社行きたくねぇ〜

出典:Twitter

天気が良くない

天気が良くないために、通勤する気が失せて会社に行きたくなくなる方がいます。

特に自転車で通勤する方や、駅から離れた会社に通勤する方は雨や台風といった悪天候の際に、そう感じることが多いです。

また、低気圧による片頭痛に悩まされる方もいます。

雨の中会社に行きたくない

口コミ・評判

匿名
雨……………ただでさえ会社行きたくないのに完全に家から出たくなくなるやん

出典:Twitter

頭痛で会社に行きたくない

口コミ・評判

匿名
高湿度+低気圧で頭痛い。 外は大雨だし会社行きたくない。

出典:Twitter

通勤時間が長い

通勤時間が長いことは会社に行きたくない理由になります。

特に満員電車に長時間乗るという方は毎朝の通勤が苦痛でしょう。

最近では、新型コロナウイルスの影響で時差出勤やリモートワークが導入された会社もありますが、そうではない会社も十分にあります。

通勤時間が無駄

口コミ・評判

匿名
仕事、行きたくない。 てか、通勤時間がストレス

出典:Twitter

職場の人間関係が良くない

職場の人間関係が悪いために会社に行きたくないというのは非常によくあることです。

そして、人間関係の問題は自然になくなりにくいため、解決に向けた行動を起こさないと、そのまま会社に行きたくない日が続くということが起こりえます。

人間関係が最悪

口コミ・評判

匿名
人間関係嫌すぎて会社に行きたくない 最近動悸するしよく泣きそうになるから確実に悪化してる

出典:Twitter

仕事が周りに評価されない

自分の仕事が周りに評価されないことで、会社に行きたくなくなることがあります。

また、上司から褒められはしても、自分の収入のアップに繋がらないことが不満となり、そのまま退職してしまう方もいます。

一生懸命な人が評価されない

口コミ・評判

匿名
「頑張れ!」この言葉を言われれば言われるほど苦しかった。行きたくない会社に行って、無能だと馬鹿にされて、人より頑張っていても、まったく評価されない。

出典:Twitter

仕事がうまくいかない

仕事のミスや、成果が出ないことが苦しくて、会社に行きたくないという方がいます。

ただし、人は誰しもミスやスランプがあるものなので、あまり気にしすぎず、リベンジに向けて努力することが重要でしょう。

ミスして会社に行きたくない

口コミ・評判

匿名
ミスしたの思い出して余計に会社行きたくない

出典:Twitter

仕事量が多くて辛い

仕事量が多くて、会社に行くことが嫌になる方もいます。

仕事が多くて不満が出るくらいならまだいいですが、それすらも考えられないようになったら要注意です。

仕事量が多すぎる

口コミ・評判

匿名
来週月曜日から仕事量アホみたいに多いから行きたくない..
本当エグすぎるって毎日毎日

出典:Twitter

仕事にやりがいを見出せない

仕事にやりがいを見出せなくて、会社に行きたくなくなる方もいます。

自分の考え方を変えれば済むこともありますが、転職や異動をして環境を変えないと解決できないケースもあります。

ただし、入社してすぐに責任のある大きな仕事を任せてもらえることはほとんどないため、入社してすぐに仕事がつまらないと決めつけて、退職を考えることは避けましょう。

やりがいがなくてつまらない

口コミ・評判

匿名
仕事めちゃくちゃ行きたくないやりがいあることしたい

出典:Twitter

2. 【9つの理由別】今日を乗り切る手段

会社に行きたくないときの対処法は、行きたくない理由によって変わります。

1章で解説した理由ごとに、今日を乗り切るための手段をご紹介します。

気分・体調による理由休み明けで気分が乗らない
体が疲れている
天気が良くない
職場環境による理由
通勤時間が長い
職場の人間関係が良くない
仕事が周りに評価されない
仕事による理由仕事がうまくいかない
仕事量が多くて辛い
仕事にやりがいを見出せない

順に紹介していきます。

休み明けで気分が乗らない

休み空けで気分が乗らなくても、1日会社に行くことで体と心が慣れるため明日以降は楽になることが多いです。

そこで、「今日だけ」をなんとか乗り越えることを考えましょう。

最も効果的なのが今日の仕事終了後で自分へのご褒美を設定することです。

例えば、気になっていたお店に行く、買い物をする、大好きな映画のDVDを借りて観るなどです。

ご褒美を設定して上げることで、今日をなんとか乗り切ってみてください。

体が疲れている

残業続きだったり、ストレスから疲れが取れないこともあると思います。

そんな時は以下の2点を意識してみましょう。

①本当に辛いなら休む

心身の疲労で本当に辛い場合は、休むことを考えましょう。

なぜなら、ここで無理を知ることでさらに悪化し、取り返しのつかないことになる可能性があるからです。

社風上、休みを取りにくいと感じる場合は、仮病等を混ぜながら休む旨を連絡しましょう。

例えば、

  • 朝から下痢が止まらず、電車に乗れる状態でない
  • 頭痛がひどくてまともに働ける状態でない
  • 吐き気がひどいので、仕事中に嘔吐するかもしれない

こういった連絡をすれば、無理して来いという会社は滅多にありません。

また、仮病とバレないように、明日も会社に行きづらくならないように以下のポイントに注意しましょう。

上手く休むための4つのポイント

  • 嘘だと悟られる可能性があるため、電話口で咳をするなど過剰な演技は避ける
  • 社内外の人とアポイントを取っている場合は、直接連絡して、体調が悪くてどうしても出社できないと連絡しておく
  • 出社日に、迷惑をかけた人に謝る
  • 出社日は、奇抜な服装や髪型を避け、体調が悪い振りをする

②今日は早く帰ることを目標にとりあえず会社に行ってみる

朝になってしまったので、取り敢えず会社に行きましょう。

しかし、今日のモチベーションは「1分でも早く帰って早く寝る」ことに置いてみましょう。

その時、朝から体調が悪そうなふりをしましょう。

なぜなら、残業させられそうになった時や、本当に限界を感じた時に体調不良を言い訳に帰りやすいからです。

天気が良くない

天気が悪くて通勤のモチベーションが上がらないことがあると思います。

外に出たくないと思った時に最も効果的なのが今日の仕事終了後で自分へのご褒美を設定することです。

例えば、好きなスイーツを食べる、取っておきのDVDを観るなどです。

ご褒美を設定して上げることで、雨が降った今日をなんとか乗り切ってみてください。

通勤時間が長い

通勤時間が長さで会社に行きたくないと感じる時の1番の解決策は、引越しやリモートワークの許可を得ることです。

特にコロナ禍以降、フルリモートの会社や通勤は週2回まででいいといった会社が増えています。

その二つが厳しい場合は、スマホで映画を見る、本を読む、英語の学習に充てるといった使い方をして、通勤時間の楽しみを増やすといいでしょう。

職場の人間関係が良くない

上司に理不尽に怒られた翌日や、職場で嫌いな同期がいると会社にも行きたくなくなると思います。

そんな時は以下の2点を意識してみてください。

①嫌いな人間に負けないために会社に行く

人間関係であなたが休んだら、その人達に負けてしまうことになります。

負けてしまうのは悔しいといった感情を原動力にするのです。

あなたが、会社に行って成果を出せれば、彼らを見返すこともできるかもしれません。

②本当に辛いなら休む

人間関係で悩んでいて、本当に病んでしまいそうであるなら仕事を休むことも考えましょう。

なぜなら、ここで無理をしてしまうと、取り返しのつかない病気になってしまう可能性があるからです。

社風上、休みを取りにくいと感じる場合は、仮病等を混ぜながら休む旨を連絡しましょう。

例えば、以下のような連絡です。

  • 朝から下痢が止まらず、電車に乗れる状態でない
  • 頭痛がひどくてまともに働ける状態でない

こういった連絡をすれば、無理して来いという会社は滅多にありません。

また、仮病とバレないように、明日も会社に行きづらくならないように以下のポイントに注意しましょう。

上手く休むための4つのポイント

  • 嘘だと悟られる可能性があるため、電話口で咳をするなど過剰な演技は避ける
  • 社内外の人とアポイントを取っている場合は、直接連絡して、体調が悪くてどうしても出社できないと連絡しておく
  • 出社日に、迷惑をかけた人に謝る
  • 出社日は、奇抜な服装や髪型を避け、体調が悪い振りをする

仕事が周りに評価されない

仕事が評価されないと、職場に対する不満も溜まり、会社をやめたくなることがあります。

そのような時は、評価されない原因が自分が成果を出せていないからなのか、それとも上司の対応や評価制度に問題があるのか考える必要があります。

自分が成果を出せていない場合

自分が成果を出せていないために評価されなかったとしても、自分を責めることはやめましょう。

上司の基準に達しておらず評価されないというのは、裏を返せば上司があなたに対してそれだけの期待をしてくれているということになります。

仕事が本当に対するやる気がない人に対して上司は期待しませんし、あなたが評価されなくて悩んでいるということはそれだけ仕事に真摯に向き合っている証拠なのです

環境に問題がある場合

自分が仕事で成果を出しても、「評価制度の都合、収入が変わらない」「上司が褒めてくれない」といった理由で仕事を辞めたくなる人もいます。

評価精度の問題は、そう簡単に変わらないため、不満が大きすぎるようであれば転職を視野に入れるしかありません。

一方、上司による不満の場合、上司があなたの成果に気づいていない、上司が求めている成果と認識がずれているといったケースがあります。

仕事の打ち合わせや雑談の場で、上司に自分の仕事ぶりについて聞いてみたり、相談してみることをおすすめします。

仕事がうまくいかない

仕事のミスが原因で会社に行きたくない場合、ミスした経験を成長機会だとポジティブに捉えることをおすすめします。

どんなに優秀な人でもミスは誰でもするものです。

くよくよするのではなく、「次はもっとうまくやろう」「同じミスをしないように改善策を考えよう」といった姿勢で臨むことで、上司からも期待されるかもしれません。

反省して期待に応えたい

口コミ・評判

匿名
今日は仕事でケアレスミス2発やらかしたので
ちょっと落ち込んでる+二度とこのミスはしないぞと肝に誓いました

出典:Twitter

仕事量が多くて辛い

仕事が多くて辛い時は、まずは上司に仕事量を減らせないか相談しましょう。

とはいえ、そう簡単に減らしてもらえないということが大半だと思います。

そのときは、乗り越えたときの達成感やスキルの獲得、達成後のご褒美といった前向きな想像をしてモチベーションを高めることが、1日を乗り切るためのポイントです。

ご褒美を想像して憂鬱を晴らす

口コミ・評判

匿名
仕事がひと段落した日は、
自分へのご褒美にビール
子どもが寝静まってからの晩酌タイムが至福!

出典:Twitter

仕事にやりがいを見出せない

自分の仕事内容にやりがいを見出せないと、会社に行きたくなくなることがあります。

そんな時は以下の2点を意識してみましょう。

①自分のスキルアップのために仕事をしてみる

仕事内容に満足できないとしても、その業務から得られる知識や経験は少なからずあるはずです。

仕事のやりがいを意識しすぎて、そういった成長機会を見出せていないことがあります。

今の仕事は、自分のスキルアップのために活用するといった姿勢で割り切って働くことで変わるかもしれません。

②いかに早く仕事を片つけるかを意識する

ルーティンワークばかりで仕事に自信を持てない方は、普段の仕事後に中々出来ないことをすることを目標に1日働いてみましょう。

例えば、「スーツを買いに行く」や、「お洒落な店で外食する」など、仕事の速度を上げて早く帰ることでしか実現できない目標を作りましょう。

目標を設定することで、ルーティンワークであっても仕事に張りができていつもよりやりがいを見出せます。

3. 【9つの理由別】根本的な問題を解決する手段

今日会社に行くことができても、同じ理由でまた会社に行きたくなくなる可能性があります。

それを防ぐために、今日会社に行きたくなくなった原因を根本から解決することが重要です。

1章で解説した理由ごとに、根本的な解決をするための手段をご紹介します。

気分・体調による理由休み明けで気分が乗らない
体が疲れている
天気が良くない
職場環境による理由
通勤時間が長い
職場の人間関係が良くない
仕事が周りに評価されない
仕事による理由仕事がうまくいかない
仕事量が多くて辛い
仕事にやりがいを見出せない

順に紹介していきます。

休み明けで気分が乗らない

今後休み空けでも気分を乗せられるようになるポイントは3点あります。

①休み空けの楽しみを作る

今後は休み明けの日に憂鬱にならないよう、毎週の楽しみを作ってあげることで恒常的に週初めのモチベーションを上げることができます。

例えば、月9のドラマを見始めたり、月曜日に週1回の習い事を始めることで休み明けの日は仕事後に楽しみが必ずある状態を作ることで解決ができるかもしれません。

②週末に不規則な生活をしない

休みの日に不規則な生活をすると、月曜日の朝起きるのがキツくなり、会社に行きたくなくなる原因になっています。

付き合い等でどうしようもない時を除き、可能な限り夜更かしを避けて規則正しい生活をすることで、休み明けもスムーズに起きられます。

③仕事を先延ばしにしない

休み前の日に仕事を「来週やろう」と先延ばしにしてしまうことも、休み明けにキツくなる原因の一つです。

仕事が溜まっていると、休み明けでなくても憂鬱な気分になります。

特に、嫌な仕事を先延ばしせずに休み前に片つけることを意識すると、それが解決に向けた大きな一歩となります。

体が疲れている

今後、疲れているから会社に行きたくなくなることを防ぐために疲れを溜めにくい生活をする必要があります。

具体的には以下の3つの手段をオススメします。

①睡眠時間を確保する

疲れが残っている原因に睡眠不足が挙げられます。

残業などで忙しいとついつい就寝時間が遅くなってしまいますよね。

睡眠時間を確保する1番オススメする方法は、「目標就寝時間の設定」です。

この方法を使えば、ダラダラ夜更かしすることを防げ、睡眠時間を確保できるため効果的です。

例えば、7時に起きる必要があり、必要睡眠が7時間であるなら、「12時までに寝ること」を1日の目標にしましょう。

12時に寝るために何時までに仕事を終わらせるべきか判断し、それを目標に仕事を終えられるよう仕事を進める習慣を身につけましょう。

②リラックスを意識する

日頃の生活から、リラックスすることを意識します。

例えば以下のような方法があります。

  • 風呂に入って血行を促進させる
  • ストレッチを行い筋肉をほぐす
  • 食事の栄養のバランスに気を遣う

日常の生活でできるこういった意識の積み重ねで疲労は緩和できます。

天気が良くない

明日から天気が悪くても落ち込まないように、天気が悪い日の楽しみを作りましょう。

なぜなら天気はどうすることもできない問題であるため、気分の持ち方を変える必要があるからです。

例えば雨の日に身につける、傘や靴にお金をかけることをお勧めします。

ちょっと普段使っている物よりも高い物を買うことで「雨の日はそれらを身につけられる」と雨の日ならではの楽しみが生まれ、むしろ次の雨の日が楽しみだという気持ちすら生まれるでしょう。

通勤時間が長い

根本的な解決をしたいのであれば、やり方は以下の3つです。

  • リモートワークを申し出る
  • 職場の近くに引っ越す
  • 家に近い会社に転職する

リモートワークは新型コロナウイルスの影響で導入する企業が増加しているため、オフィスワークの方は提案するといいでしょう。

それができない時は、引っ越すか職場を変えるしかありません。

転職をする場合は、慎重に会社選びをしないと後悔することになるため転職エージェントのサポートを受けるべきです。

職場の人間関係が良くない

人間関係も一時的な問題であれば、良いのですが、恒常的に悩んでいるようならきちんと原因を解決する必要があります。

①あなたが変わることで改善できないか考える

人間関係で悩んでいる、その原因はあなたにありませんか。

例えば、以下のようなことは思い当たりませんか。

  • 上司が正論で叱っているのに、あなたが「理不尽だ」と思い込んでいる
  • 職場の人に挨拶をしていない
  • 謝らなければいけない同僚に謝っていない

こういったあなたが原因になっている箇所があるなら、あなたが変わることで、悩みが改善されることが多いです。

②部署の異動を考える

異動によって改善されるなら、異動を申し出てみましょう。

その際は今の不満ではなく、将来の希望を押し出して交渉するべきです。

理由は以下の2点です。

  • 今の仕事の不満を伝えると、上司に対して心象が悪い
  • 異動が叶わなかった時に気まずい思いをする
  • 会社から退職するんじゃないかと腫れ物扱いをされる

そこで、以下のように、ポジティブな理由で異動を申し出ましょう。

  • 「将来、◯◯な仕事をしていたいので、今から◯◯の部署で経験を積みたい。」

前向きな理由をきちんと伝えることで、異動が叶うケースがあります。

③転職活動を始めてみる

もし、異動しても解決しなかったり、異動ができない場合は、転職意欲の有無に関わらず、転職活動を始めてみましょう。

とりあえず転職活動を始める理由

  • 転職活動をすることで、「いつでも辞められる」という気持ちになるため、人間関係での悩みが改善されるから
  • あなたが、人間関係に悩まずに働ける職場が見つかるかもしれないから

上記の理由からとりあえず転職活動を行いましょう。今の仕事と並行して進めることは十分可能です。

転職活動を始める場合、『【完全版】転職活動の準備と進め方!転職の流れをプロが解説』をまずは参考にしてみてください。

この記事を読んでいただくことで、どのように転職準備を始めればいいのか、転職準備する上でのポイントは何かについて、把握いただけます。

転職エージェントの活用を検討されている方へ

彼らの営業トークにのせられて焦って転職を決めてしまうことだけは避けてください。

転職エージェントは完全無料で使えますが、あなたが内定・転職すると企業側から多額の報酬(提示年収の30%前後)を受け取っていますので、言葉巧みに転職へ誘導してきます。

会社を辞めるか悩んでいる状況であれば、『6. おすすめ転職エージェント13選』で優れたエージェントを紹介しているのでぜひご確認ください。

仕事が周りに評価されない

結論、あなたが変わるか環境を変えるかの2択しかありません。

仕事で十分な成果が出ないために評価されていないとしたら、なぜ仕事で成果を出せないのか考えましょう。

  • 努力量が足りていない
  • 努力しているが、やり方に問題がある
  • 仕事が自分に合っていない

多くの場合、上の3つのどれかに該当します。

やり方に問題がある場合、社内の成果を出している人たちにアドバイスをもらうといいでしょう。

自分に合っていないという場合は、転職を考えるのも一つの手です。

ただし、コロナ禍で採用活動を止めている会社も増えているため、転職のプロに相談した上で慎重に考えるべきです。

仕事がうまくいかない

一時的なものであれば、成長機会と捉えて乗り越える方法がありますが、慢性的に仕事がうまく行っていない場合、今の仕事が自分に合っていない可能性を考えるべきです

仕事が合っていないと、どれだけ努力しても仕事がうまくいかないといったことが起こりえます。

万が一、仕事が自分に合っていないという場合は、転職を考えるのも一つの手です。

ただし、コロナ禍で採用活動を止めている会社も増えているため、転職のプロに相談した上で慎重に考えましょう。

仕事量が多くて辛い

上司に相談しても仕事量を減らしてもらうことはできず、自分の仕事のやり方を工夫しても改善されないという場合は、その会社の働き方とあなたの求める働き方が合っていない可能性があります。

ワークライフバランスを重視したいという方が、残業時間が長い会社で働いているような状態です。

そのケースでは、ワークライフバランスの取れる会社に転職するのが一番です。

ただし、コロナ禍で採用活動を止めている会社も増えているため、転職のプロに相談した上で慎重に考えましょう。

ワークライフバランスが大事

口コミ・評判

匿名
ワークライフバランスは、やっぱり大事。仕事で心身やられると、家庭にも間違いなく悪影響を与える。逆もしかり。

出典:Twitter

仕事にやりがいを見出せない

①自分の仕事になぜやりがいを持てないのかを分析する

あなたが、なんで自分の仕事に対してやりがいが持てないのかを一度整理することが大切です。

理由は以下の2点です。

  • 整理することで、悩みがすっきりする可能性があるから
  • 仕事のやり方を変えれば、やりがいを持てるようになる可能性があるから
  • やりがいを持てない今の仕事より、ふさわしい仕事があるかもしれないから

整理する際は、ぜひ以下のワークシートを活用いただければと思います。

参考にしていただくことで、あなたの悩み別に今の部署や会社で解決可能かどうかを整理する手助けになります。

②異動を申し出てみる

整理した上で、もし今の職場では解決できないようであれば、部署の異動を申し出てみましょう。

その際も今の不満ではなく、将来の希望を理由にして交渉するべきです。

理由は以下の2点です。

  • 今の仕事の不満を伝えると、上司に対して心象が悪い
  • 異動が叶わなかった時に気まずい思いをする
  • 会社から退職するんじゃないかと腫れ物扱いをされる

そこで、以下のように、ポジティブな理由で異動を申し出ましょう。

「将来、◯◯な仕事をしていたいので、今から◯◯の部署で経験を積みたい。」

前向きな理由で、誠意を伝えれば、異動が叶うケースがあります。

③転職活動を始めてみる

もし、異動しても解決しなかったり、異動が叶わなかった場合は、転職意欲の有無に関わらず、転職活動を始めてみましょう。

転職活動を始める理由

  • 転職活動で他者から評価されることで自信が出るから
  • あなたがもっと自信を持って働ける仕事と出会えるかもしれないから
  • 転職活動をすることで、「いつでも辞められる」という気持ちになるため、仕事の内容での悩みが改善されるから

上記の理由から気軽に転職活動を行いましょう。

エージェントは休日でも対応しているため、今の仕事と並行して進めることは可能です。

転職活動を始める場合、『【完全版】転職活動の準備と進め方!転職の流れをプロが解説』をまずは参考にしてみてください。

この記事を読んでいただくことで、どのように転職準備を始めればいいのか、転職準備する上でのポイントは何かについて、把握いただけます。

4. 会社に行きたくない時に絶対やってはいけないこと

この章では、会社に行きたくないと思った時に、絶対にやってはいけないことをご紹介します。

会社に対する不満が溜まっていると、衝動的に行動を起こしてしまいがちですが、あなた自身の信用を失うことに繋がります。

後悔しないためにも、下記3点には気をつけましょう。

順に解説していきます。

無断欠勤すること

どれだけ会社に行きたくないとしても、無断欠勤は絶対に辞めましょう。

というのも、無断欠勤をすると会社に迷惑がかかるだけでなく、あなた自身の評価を大きく下げることに繋がるからです。

さらに、無断欠勤を続けると懲戒解雇されることもあります。

以上の理由から、どれだけ辛くても会社にメールや電話で一報入れましょう。

衝動的に退職すること

今の会社がどれだけ嫌でも、衝動的に退職することはやめましょう。

なぜならば、現職を辞めて転職活動を始めると、経済的な心配から焦りが生じ、納得のいく転職活動ができなくなる恐れがあるからです

納得のいく転職活動ができないと、ミスマッチの可能性が高まり、「転職できたものの、合わなくてすぐに辞めたい」といったことが起こりえます。

以上の理由から、衝動的に退職することは絶対にやめましょう。

※ただし、今の仕事をすぐに辞めないと精神的な病気になるリスクが高いといった状態では、この限りではありません。

気持ちを殺して我慢すること

軽い気持ちで「会社に行きたくない」と考えている状態なら問題ありませんが、深刻な場合はその気持ちを押し殺すことは絶対にやめましょう。

本当に行きたくなくて辛いときは、会社に連絡した上で適宜休むべきです。

なぜならば、気持ちを押し殺して無理して仕事を続けると、うつ病になる可能性があるからです。

自分がうつ病ではないか心配な方は、次章でうつ病について解説するのでご確認ください。

5. もしかして「うつ病」かと思ったあなたへ

「会社に行きたくないのは、うつ病なんじゃないか」と心配される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

もし、「うつ病」だと思った場合は、体の不調を理由に午前中だけでも会社を休んで、病院で検査することをオススメします。

5-1. 典型的なうつ病の症状

大手製薬会社のグラクソ・スミスクライン社は典型的なうつ病の症状を以下のように紹介しています。

以下の症状に当てはまる場合は、病院に行かれることをオススメします。

典型的なうつ病の症状

  • 気分が沈んでいる(抑うつ)
  • 興味がわかず楽しめない(興味または喜びの喪失)
  • 食欲が低下(増加)、体重が増減(食欲の減退・増加、体重増減)
  • 寝付けない、夜中や早朝に目が覚める(睡眠障害)
  • 動作や話し方が遅い、またはイライラしたり、落ち着きがない(精神運動機能の障害)
  • 疲れを感じたり、気分がわかない(易疲労症、気力の減退)
  • 自分に価値がない、または申し訳ないと感じる(強い罪悪感)
  • 仕事や家事に集中したり、決断することができない(思考力・集中力の低下)
  • この世から消えてしまいたいと思うことがある(自殺念慮)

出典:utsu.jp

5-2. うつ病自己診断チェックシート

あなたがうつ病かを自己診断できるツールもあります。

『やさしいうつ病・うつ状態ハンドブック』の中で紹介されている、自己診断チェックシート(SRQ-D 東邦大式)で自己診断をしてみましょう。

SRQ-Dとは軽症のうつ病発見の手がかりの一つとして行う簡単な自己診断テストです。

このテストで、気になることがあった場合は会社を休んで速やかに病院に行くことをオススメします。

5-3. ほんとに辛い時はどうすればいい?

上記のようなことを試しても解決に至らない場合、転職を視野に入れることをおすすめします

自分の心身を壊してしまっては、元も子もありません。

新しい環境に身を置くことで、会社に行きたくないといった悩みがなくなった方もいらっしゃるので、今の環境がすごく辛い方は転職を考えましょう。

次の章では、筆者がおすすめする転職サイトを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

6. おすすめ転職エージェント13選

この章では、おすすめの転職エージェントをご紹介します。

転職エージェントを選ぶ際に注意すべき下記3点を基準に厳選しました。

  • 求人の質・量
    …いい求人を保有しているか
  • 提案力
    …あなたの人生を豊かにする提案をしてくれるか
  • サポート
    …面接・書類対策などを手厚く行ってくれるか

気になったエージェントを数社気軽に登録して、まずは話を聞いてみることをおすすめします。

なお、転職エージェントがあまりわからないという方は下記記事をご覧ください。

全ての方におすすめ

全ての方におすすめできる大手総合転職エージェントをご紹介します。

求人数の量や質、サポート内容など、全てにおいて高い水準であるためこの中から数社登録すれば間違いないでしょう。

転職エージェント公開求人数提案力サポート体制
リクルートエージェント(IT)
 約12.6万件

3.6

3.5
doda
 約9.4万件

3.9

4.0
マイナビエージェント
 約2.8万件

4.1

4.3
パソナキャリア
 約3.9万件

3.9

3.8

順に見ていきましょう。

リクルートエージェント|求人数No1。地方にも強い

リクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人数No.1の総合転職エージェントです

公開求人は約37万件、登録者のみ閲覧できる「非公開求人」を合わせると約62万件以上の求人を扱っています(2023年4月7日時点)

業界最大の転職支援実績があり(厚労省「人材サービス総合サイト」より2019年実績)、サポートも充実しているので、転職を検討しているなら必ず登録すべき1社です。

転職成功率を上げるには、『dodaエージェント』や、サポートへの評判が高い『パソナキャリア』や『マイナビエージェント』を併用すると良いでしょう。

◆補足:リクルートが運営している関連サービス

関連記事

doda|業界大手で幅広い層におすすめ

2024年版dudaトップ画像

JAIC|フリーター・未経験でも正社員に就職できる!

JAIC

JAIC(ジェイック)』は一風変わった転職エージェントで、無料の就活講座(10日間)でビジネスマナーなどを学んだあとに、約20社の選考を書類選考なしで受けることができます。

20代であれば、経歴を問わず80.3%で就職成功するという驚異の転職サービスです。

公式サイトを見る:
https://jaic-college.jp

関連記事

就職shop|未経験20代におすすめ

就職shop

就職Shop』は、リクルートが運営する「未経験から正社員」に特化した転職エージェントです。

書類選考なしで面接ができる企業が多く、職種の豊富さが就職shopの特徴となっています

自分の経歴に自信のない方や、書類選考で毎回落とされて自信をなくしている方向けです。

就職shop公式サイト:
https://ss-shop.jp

関連記事

特化型の紹介をまとめたのが下の表です。

自分に合ったものをチェックしてみてください。

 おすすめエージェント業界別解説サイト
IT・WebエンジニアリクルートエージェントIT転職サイト・エージェントおすすめ11選
外資リクルートダイレクトスカウト外資転職に強い転職エージェント15選
管理職エグゼクティブリクルートダイレクトスカウトエグゼクティブ管理職に強い転職エージェント9選
海外ビズリーチ海外就職でも困らない!目的・国別の転職エージェント20選
第2新卒/フリーターリクルートエージェント第二新卒に強い転職サイト・転職エージェントおすすめ13選
女性type女性の転職エージェント女性におすすめの転職エージェントランキング!職種・年代別に比較して紹介
アパレルクリーデンスアパレル業界の転職で使う価値あるエージェント14選と活用法
看護師看護roo看護師さん723人が選んだ転職サイトおすすめランキング
薬剤師薬キャリ薬剤師の転職サイト目的別おすすめ8選|15社を口コミ比較
介護レバウェル介護(旧:きらケア)介護転職に強い転職サイト・エージェントおすすめ14選
保育士ヒトシア保育保育士転職サイトおすすめ14選|目的別にプロが厳選!

※名前をクリックすると公式ページにリンクします。詳しく知りたい方は、解説サイトをご覧ください。

7. さいごに

「会社に行きたくない」と考えている方に、最善の決断をしていただくためのアドバイスをご紹介してきましたが、いかがでしたか?

会社に行きたくないと感じたら、理由が何かを考えて、決して無理をしないことが大切です。

転職したいと思っても、衝動的に転職するのではなく、転職のプロに相談して慎重に考えましょう。

本記事で紹介したエージェントを以下にまとめました。

全ての方におすすめの転職エージェント

経歴に自信がある方におすすめ

経歴に自信のない方におすすめ

あなたの今日という日が素晴らしい1日であることを心から願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役の転職コンサルタント集団。大手人材会社に在籍しているメンバーが多いため、執筆内容に制約がかからないように『匿名性』とし、裏事情やノウハウを包み隠さずにご紹介しています。

目次