GMOとくとくBB WiMAXキャッシュバックキャンペーン解説|当サイト限定特典&受け取り手順も紹介

GMOとくとくBB WiMAXキャンペーン

GMOとくとくBB WiMAXでは、当サイト「LiPro」限定のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。

お得なキャッシュバックに加えて、月額料金の割引も受けられる「コスパMAXキャンペーン」が適用されます。

ただし、申請時期を逃すと特典が失効してしまうため、申請方法や受け取り手順の確認が重要です。

本記事では、キャンペーンの内容・適用条件・受け取りの流れをわかりやすく解説します。

ポケット型WiFiホームルーターをGMOとくとくBB WiMAXでお得に契約したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

GMOとくとくBB WiMAXキャンペーン

\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/

目次
  1. GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーン
    1. 公式サイトと比較|当サイト限定キャッシュバック特典でさらにお得!
    2. 月額割引+キャッシュバックが受け取れる「コスパMAXキャンペーン」
    3. 他社からの乗り換えで最大40,000円還元(違約金補助)
    4. オプション同時申し込みで2,000円キャッシュバック
  2. GMOとくとくBB WiMAXキャッシュバックキャンペーンの適用条件
    1. 新規申し込みが対象
    2. 月額料金の未納があると対象外
    3. キャッシュバック受け取りまでに解約すると対象外
    4. 限定キャンペーン対象の当サイトから申し込むこと
  3. GMOとくとくBB WiMAXキャンペーンの申し込み方法
    1. Step1|当サイト限定の特設ページにアクセス
    2. Step2|契約サービスと端末を選択
    3. Step3|お客様情報の入力と申し込み完了
    4. Step4|端末の到着後すぐにWi-Fiを利用開始
  4. キャッシュバックの受け取り手順と注意点
    1. Step1|端末発送月を含む【11ヶ月目】に案内メールが届く
    2. Step2|メールに従って口座登録フォームに申請
    3. Step3|申請期限は約1ヶ月!忘れずに手続きするポイント
    4. キャッシュバック申請時期を逃さない!月別スケジュール早見表
  5. GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンに関するよくある質問
    1. GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックはいつ受け取れる?
    2. GMOとくとくBB WiMAXの申し込み時にオプション加入は必要?
    3. GMOとくとくBB WiMAXを解約したらキャッシュバックはどうなる?
    4. GMOとくとくBB WiMAXの2回目の申し込みでもキャッシュバックは受け取れる?
  6. まとめ
  7. ポケットWiFi/WiMAXおすすめ記事

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーン

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーン

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの内容を詳しく解説します。

申し込み時に特典をフル活用して、実質コストを大幅に削減しましょう。

公式サイトと比較|当サイト限定キャッシュバック特典でさらにお得!

公式サイトと当サイト経由のキャンペーンによるキャッシュバック内容の詳細を、以下の表にまとめました。

項目当サイト限定(LiPro経由)公式サイト
キャッシュバック全員対象
13,000円
他社解約違約金等負担
最大40,000円
オプション加入
2,000円
全員対象
なし
他社解約違約金等負担
最大20,000円
オプション加入
なし
月額料金初月
0円
1〜24ヶ月目
3,267円
25ヶ月目以降
4,807円
初月
1,375円
2ヶ月目以降
4,807円
端末代金27,720円
(1,155円×24回)
27,720円
(1,155円×24回)
サポート適用)
実質0円
実質月額料金1年:4,221円
2年:3,744円
3年:4,056円
1年:4,857円
2年:4,922円
3年:4,949円
※価格は全て税込表示
※(月額料金+事務手数料+端末代金ー全員対象キャッシュバック)÷契約月数
※1年目(初月〜11ヶ月目の12ヶ月間)

GMOとくとくBB WiMAXは、申し込み窓口によって実質の支払額が大きく変わります。

当サイトLiPro限定特典を利用すれば、1年・2年・3年すべての契約期間で、公式サイトより実質月額料金が安いです

とくに2年実質月額は3,744円(税込)と、公式サイト経由の4,922円(税込)と比べて約1,200円の差があります

公式では端末代金が実質無料になる一方で、当サイトでは月額割引とキャッシュバックの両方を受けられるため、総支払額では当サイト経由の方が断然お得です。

GMOとくとくBB WiMAXの詳細が気になる方は「GMOとくとくBB WiMAX評判」の記事をチェックしましょう!

月額割引+キャッシュバックが受け取れる「コスパMAXキャンペーン」

GMOとくとくBBWiMAXの「コスパMAXキャンペーン」は、月額料金の割引とキャッシュバックが同時に適用される、お得度の高いキャンペーンです。

利用期間月額(税込)
初月0円
1〜24ヶ月目4,422円

【内訳】
3,267円(基本料金)

1,155円×24回(端末代金)
25ヶ月目以降4,807円
(基本料金のみ)
※価格は全て税込表示
※引用:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト

1〜24ヶ月目は、基本料金3,267円(税込)と端末代1,155円(税込・24回分割)を合計した4,422円(税込)で利用できます。

25ヶ月目以降は端末代の支払いが終了し、基本料金の4,807円(税込)だけで継続利用可能です。

さらに、当サイトLiPro限定特典として、全員に13,000円のキャッシュバックも適用できます。

「月額料金の安さ」と「特典のわかりやすさ」を両立しており、長く使っても負担が増えにくい料金プランです。

コストパフォーマンス重視の方は、コスパMAXキャンペーンを活用して申し込みましょう。

GMOとくとくBB WiMAXの料金がどれだけお得なのか確認したい方は「WiMAX料金比較」の記事を参考にしてください。

他社からの乗り換えで最大40,000円還元(違約金補助)

GMOとくとくBB WiMAXでは、他社のインターネット回線から乗り換える方を対象に、最大40,000円のキャッシュバックを実施しています。

本特典は、他社回線の解約時に発生する違約金や撤去工事費、端末残債などを補填する仕組みです。

特典を活用したい方は、以下の対象の費用・条件・注意点を事前にチェックしておきましょう。

キャッシュバックの対象となる費用の例
  • 解約違約金(インターネット・電話・テレビ)
  • インターネット回線工事費や端末代の残債
  • プロバイダ解約時の解約料
  • NTT回線切替時の工事料
適用条件(すべて満たす必要あり
  • WiMAXを申込み後、専用申請フォームから本特典を申請
  • WiMAXの申込み時に、他社サービスを利用している
  • 解約違約金等が実際に発生している
  • 端末発送月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに解約完了
  • 指定の方法で他社サービスの解約違約金等の明細をご提出
本特典の注意点
  • 明細書に解約金以外の費用が含まれている場合、当該金額は対象外
  • 申請期限を過ぎるとキャッシュバックは無効
  • 対象サービスに申込みの時点で他社サービスを解約されている場合は対象外

他社解約にかかる費用が気になる方は、GMOとくとくBB WiMAXの乗り換えサポートを活用して、費用負担を最小限に抑えましょう。

オプション同時申し込みで2,000円キャッシュバック

GMOとくとくBB WiMAXの申し込みと同時に、対象の有料オプションに加入すると、キャッシュバックがさらに2,000円増額される特典も用意しています。

対象となるのは「インターネット安心セキュリティ」と「スマホトラブルサポート+」の2つのオプションです。

オプション料金無料期間
インターネット安心セキュリティ550円最大3ヶ月
サービス内容
ウイルス・ランサムウェア対策
TrueKeyによる安全なパスワード管理
盗難・防犯デバイスの追跡・遠隔ロック
複数デバイス対応
オプション料金無料期間
スマホサポートトラブル+1,078円最大2ヶ月
サービス内容
スマホ・PC・タブレットの無制限クラウドバックアップ
誤削除や障害時のデータ復旧
水濡れ・破損時の修理費用補償(最大5万円)

いずれも無料期間があるため、申し込み時に一緒に加入しておくだけでお得になります。

ただし、特典を受け取るには1ヶ月以上継続利用が条件となるため、解約を検討する場合はタイミングに注意してください。

なお、無料期間で解約したい場合は、無料期間最終月の20日までにBBnaviから解約手続きを進めましょう。

\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/

GMOとくとくBB WiMAXキャッシュバックキャンペーンの適用条件

GMOとくとくBB WiMAXキャッシュバックキャンペーンの適用条件

GMOとくとくBB WiMAXキャッシュバックキャンペーンの適用条件を解説します。

確実にキャッシュバックを受け取るために、申し込み前にしっかり確認しておきましょう。

新規申し込みが対象

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは、新規申し込みのユーザーが対象です。

過去にGMOとくとくBBのWiMAXを利用したことがある場合、再契約では特典が適用されないため注意しましょう。

特典の適用可否が不安な場合は、事前にサポート窓口へ確認すると安心です。

なお、月額料金の割引は再契約でも適用されるため、キャッシュバックが対象外でもコストを抑えて利用を始められます。

月額料金の未納があると対象外

キャッシュバック特典は、契約から受け取りまでの間に月額料金の未納や滞納がないことが条件です。

たとえ申し込み時点で適用対象であっても、受け取り前に支払いの遅延が発生すると特典が無効になります。

遅延や滞納が発生する主なケースには、クレジットカードの引き落とし時の残高不足や、有効期限切れによって支払いが滞ったケースが多いです。

支払い忘れを防ぐためにも、カード情報や口座残高を定期的に確認しておきましょう。

キャッシュバック受け取りまでに解約すると対象外

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは、端末発送月を含む11ヶ月目に振り込み案内メールが送られます。

また、キャッシュバックが振り込まれるのは、口座登録完了後の翌月末までです。

そのため、キャッシュバックを受け取るには、最低でも12ヶ月目までは契約を継続している必要があります。

案内メールを受け取る前に解約や転用を行った場合、キャンペーン対象外となるため、キャッシュバックは受け取れません。

特典を確実に受け取りたい方は、少なくとも11ヶ月間の利用を前提に契約するようにしましょう。

限定キャンペーン対象の当サイトから申し込むこと

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは、当サイトLiPro限定のキャンペーン特典です。

そのため、特典の対象となるには、必ず本ページ内にある特設ページ経由で申し込む必要があります。

公式サイトや他の経由では同じ特典が受けられない場合があるため、申し込みページには注意が必要です。

お得な特典をしっかり受け取りたい方は、下記ボタンからキャンペーンの詳細を確認してください。

\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/

GMOとくとくBB WiMAXキャンペーンの申し込み方法

GMOとくとくBB WiMAXキャンペーンの申し込み方法1

GMOとくとくBB WiMAXキャンペーンの申し込み方法について解説します。

はじめての方でもスムーズに申し込めるよう、流れをわかりやすくまとめました。

Step1|当サイト限定の特設ページにアクセス

GMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取るには、必ず当サイトLiPro限定のキャンペーンページから申し込む必要があります。

公式サイトから申し込むとキャッシュバック金額や条件が異なるため注意が必要です。

申し込みの際は、ページ途中で「戻る」ボタンを使ったり、申し込み手続きを中断したりすると特典の対象外になる可能性があります。

スムーズに進めるために、事前に手順を確認し、最初のページから申し込みを進めましょう。

GMOとくとくBB WiMAXキャンペーンの申し込み方法2
※画像引用元:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト

キャンペーンページにアクセス後は、画面上部の「お申込み」ボタンから手続きを開始してください。

Step2|契約サービスと端末を選択

申し込みページにアクセスしたら、希望する端末やオプションの有無を選択しましょう。

GMOとくとくBB WiMAXでは、モバイルルーター(ポケット型WiFi)またはホームルーターからライフスタイルに合わせて選べます。

端末名Speed Wi-Fi DOCK 5G 01Speed Wi-Fi 5G X12Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末Speed Wi-Fi DOCK 5G 01Speed Wi-Fi 5G X12Speed Wi-Fi HOME 5G L13
最大通信速度受信:3.5Gbps
送信:286Mbps
受信:3.9Gbps
送信:183Mbps
受信:4.2Gbps
送信:286Mbps
重量198g174g635g
同時接続台数Wi-Fi:48台
有線LAN:1台
Wi-Fi:16台Wi-Fi:32台
有線LAN:2台
バッテリー5,400mAh4,000mAh
アクセサリ充電台付き充電台別売り
※引用:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト

なお、モバイルルーターは最新端末「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」と他社では販売が終了している「Speed Wi-Fi 5G X12」の2種類です。

契約プランは「ギガ放題プラス(WiMAX +5G)」が基本で、プラン選択の手間もなくシンプルです。

端末はすべて同価格で提供されており、料金に差はないため、用途に合わせて最適な機種を選びましょう。

Step3|お客様情報の入力と申し込み完了

端末やオプションを選択できたら、お客様情報をすべて入力しましょう。

GMOとくとくBB WiMAXキャンペーンの申し込み方法5
※画像引用元:GMOとくとくBB WiMAX公式サイト

お客さま情報入力画面では、以下の情報を入力します。

  • 申込種別:個人 or 法人
  • 名前
  • 性別
  • 生年月日
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • GMOとくとくBBの希望メールアドレス
  • 会員パスワード
  • クレジットカード情報
  • お申込み内容確認方法:WEBで確認 or 郵送

すべての入力が完了したら、「お申込み内容確認へ」をタップします。

内容に誤りがなければ申し込みを完了させましょう。

Step4|端末の到着後すぐにWi-Fiを利用開始

端末が届いたら、すぐにWi-Fi環境を整えられます。

WiMAXは工事不要で、電源を入れるだけでインターネットに接続できる手軽さが魅力です。

家でも外出先でも、WiMAXが提供する高速通信で、快適なインターネット環境を体感してみてください。

\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/

キャッシュバックの受け取り手順と注意点

キャッシュバックの受け取り手順と注意点

キャッシュバックの受け取り手順と注意点について解説します。

請のタイミングを逃さないよう、あらかじめ手順を確認しておきましょう。

Step1|端末発送月を含む【11ヶ月目】に案内メールが届く

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック案内メールは、端末発送月を含む11ヶ月目に届きます。

送信先はGMOとくとくBBが発行する専用メールアドレス(〜@〜gmobb.jp)であり、普段使っているアドレスには届きません。

そのため、見落とさないよう定期的に専用アドレスを確認しましょう。

案内メールを確認できないと、手続きができず特典を逃す可能性があるため注意が必要です。

Step2|メールに従って口座登録フォームに申請

案内メールに記載されたURLから、キャッシュバック専用の口座登録フォームにアクセスし、銀行名・支店名・口座番号・名義など必要情報を入力します。

入力内容に不備があると、再度の登録が必要になる場合があり、キャッシュバックの振込が遅れる可能性があります。

「ご指定口座確認のご案内メール」の送信日から翌月末までに登録が完了しないと、キャッシュバックは無効となるため注意してください。

なお、振込完了後の個別連絡は行われないため、振込時期になったら口座の入金状況を自身で確認しましょう。

Step3|申請期限は約1ヶ月!忘れずに手続きするポイント

キャッシュバック申請は、端末発送月を含む11ヶ月目に届く案内メールから約1ヶ月以内に手続きする必要があります。

期限を過ぎると、キャッシュバックを受け取れなくなるため、必ず期間内に手続きを完了させましょう。

申請のタイミングを逃さないためには、リマインダーの活用やカレンダー登録など、事前の対策をしておくのがおすすめです。

申請忘れを防ぐための対策
  • Googleカレンダーに登録
    • 「キャッシュバック申請月」や「申請締切日」を予定として入力
    • 通知設定をすれば自動でリマインドされる
  • スマホのカレンダーアプリ・リマインダーアプリを活用
    • 毎月の予定と一緒に申請期限を管理
    • 通知機能を使えば申請日を見逃しにくい

キャッシュバックを確実に受け取るためにも、忘れずにカレンダーやリマインダーなどで管理しましょう。

キャッシュバック申請時期を逃さない!月別スケジュール早見表

受け取り手続きの流れを確認したあとは、実際に自分がいつ申請すべきかを具体的に把握しておきましょう。

契約月ごとの「案内メールの到着月」と「キャッシュバックの振込予定月」を下記の早見表でチェックしてください。

\月別スケジュール早見表/

契約月案内メール到着月
(11ヶ月目)
振込予定月
(12ヶ月目)
1月11月12月
2月12月翌年1月
3月翌年1月翌年2月
4月翌年2月翌年3月
5月翌年3月翌年4月
6月翌年4月翌年5月
7月翌年5月翌年6月
8月翌年6月翌年7月
9月翌年7月翌年8月
10月翌年8月翌年9月
11月翌年9月翌年10月
12月翌年10月翌年11月

案内メールが届いたら必ず1ヶ月以内に口座登録フォームで申請が必要です。

「気づいたら期限が過ぎていた」とならないよう、上記早見表を確認したうえでGMOとくとくBB WiMAXを申し込みましょう。

\スケジュールをチェックして申し込もう!/

GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンに関するよくある質問

GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンに関するよくある質問を解説します。

気になる疑問をチェックして、安心して申し込みを進めてください。

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックはいつ受け取れる?

GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは、端末発送月を含む11ヶ月目に案内メールが届きます。

メールに記載されたURLから口座情報を登録すれば、通常登録完了の翌月末までにキャッシュバックが振り込まれます。

振込完了の連絡はないため、通帳の確認は忘れずに行いましょう。

詳しくは上述の「キャッシュバックの受け取り手順と注意点」を参考にしてください。

GMOとくとくBB WiMAXの申し込み時にオプション加入は必要?

GMOとくとくBB WiMAXを申し込む際に、オプション加入は必須ではありません

オプションに加入しなくても、全員対象の13,000円キャッシュバックは問題なく受け取れます。

ただし、指定オプションを同時契約し1ヶ月以上継続利用すれば、追加で2,000円のキャッシュバックが上乗せされます。

オプションが不要な場合は、条件を満たした後に2ヶ月目以降で解約することも可能です。

詳しくは上述の「オプション同時申し込みで2,000円キャッシュバック」をチェックしましょう。

GMOとくとくBB WiMAXを解約したらキャッシュバックはどうなる?

端末発送月を含む11ヶ月目より前に解約するとキャッシュバックを受け取れません。

案内メールが送られるタイミングで契約を終了していると、申請手続きができず特典が無効になります。

特典を確実に受け取るためには、最低でも12ヶ月間は継続して利用するようにしましょう。

キャッシュバックのスケジュールを確認したい方は上述の「月別スケジュール早見表」を参考にしてください。

GMOとくとくBB WiMAXの2回目の申し込みでもキャッシュバックは受け取れる?

GMOとくとくBB WiMAXでは、同一名義での2回目の申し込みはキャッシュバック対象外となる場合があります

とくに、過去にキャッシュバック特典を受け取った履歴がある方は、キャンペーン対象外と判断されるケースもあるため注意が必要です。

不安な場合は、申し込み前に公式サイトやサポート窓口に確認するのが確実です。

解約方法受付条件
オンライン会員専用ページ「BBnavi」
メールフォーム
よくある質問(FAQ)
電話お客様センター:0570-045-109
(平日10時〜19時)

\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/

まとめ

本記事では、GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーンについて、適用条件や申し込み方法、受け取り手順まで詳しく解説しました。

キャンペーン内容のまとめは以下のとおりです。

キャッシュバックや月額割引をしっかり活用して、通信費をお得に抑えたい方は、今すぐ下記ボタンからGMOとくとくBB WiMAXを申し込みましょう

\当サイト限定最大55,000円キャッシュバック!/

ポケットWiFi/WiMAXおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次
  1. GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックキャンペーン
    1. 公式サイトと比較|当サイト限定キャッシュバック特典でさらにお得!
    2. 月額割引+キャッシュバックが受け取れる「コスパMAXキャンペーン」
    3. 他社からの乗り換えで最大40,000円還元(違約金補助)
    4. オプション同時申し込みで2,000円キャッシュバック
  2. GMOとくとくBB WiMAXキャッシュバックキャンペーンの適用条件
    1. 新規申し込みが対象
    2. 月額料金の未納があると対象外
    3. キャッシュバック受け取りまでに解約すると対象外
    4. 限定キャンペーン対象の当サイトから申し込むこと
  3. GMOとくとくBB WiMAXキャンペーンの申し込み方法
    1. Step1|当サイト限定の特設ページにアクセス
    2. Step2|契約サービスと端末を選択
    3. Step3|お客様情報の入力と申し込み完了
    4. Step4|端末の到着後すぐにWi-Fiを利用開始
  4. キャッシュバックの受け取り手順と注意点
    1. Step1|端末発送月を含む【11ヶ月目】に案内メールが届く
    2. Step2|メールに従って口座登録フォームに申請
    3. Step3|申請期限は約1ヶ月!忘れずに手続きするポイント
    4. キャッシュバック申請時期を逃さない!月別スケジュール早見表
  5. GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンに関するよくある質問
    1. GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックはいつ受け取れる?
    2. GMOとくとくBB WiMAXの申し込み時にオプション加入は必要?
    3. GMOとくとくBB WiMAXを解約したらキャッシュバックはどうなる?
    4. GMOとくとくBB WiMAXの2回目の申し込みでもキャッシュバックは受け取れる?
  6. まとめ
  7. ポケットWiFi/WiMAXおすすめ記事