恋活や婚活のツールとして人気のマッチングアプリ。気軽に始められる反面、数が多すぎてどれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
今回は、有名かつ優良なマッチングアプリを厳選し、徹底比較したおすすめランキングを紹介します。
アプリの利用目的別、年代別でおすすめのアプリも解説しますので、あなたにピッタリのアプリが見つかるはずです!
そのほか、マッチングアプリを選ぶ際のポイントやマッチングのコツ、アプリを安全に利用するための注意点なども解説していきます。
- ▷ 掲載しているマッチングアプリの選定基準
- ・料金体系がポイント制ではなく月額制である
- ・運営元が明確である
- ・公式サイトに十分な情報が掲載されている
- ・安心・安全への取り組みを実施している
- ・LiPro(婚活)に投稿された口コミ評判、App Store/Google Playのレビューからアプリの安全性や信頼性に問題がないと判断できる
記事執筆者 | |
![]() |
|
<目次>
【比較表】マッチングアプリおすすめランキング
アプリ名 | 主な利用目的 | 評価 | 累計会員数 | 主な年齢層 | 料金 | 公式サイト | |
1位 | ![]() ペアーズ |
恋活 婚活 |
会員数:★★★★★ 信頼性:★★★★☆ 口コミ:★★★★☆ 出会いやすさ:★★★★☆ |
約2,000万人 (2022年8月時点) |
20代〜30代 | 男性:3,700円〜 女性: 0円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
2位 | ![]() タップル |
恋活 | 会員数:★★★★★ 信頼性:★★★★☆ 口コミ:★★★☆☆ 出会いやすさ:★★★★★ |
約2,000万人 (2024年4月末時点) |
20代〜30代 | 男性:3,700円〜 女性: 0円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
3位 | ![]() with |
恋活 | 会員数:★★★★☆ 信頼性:★★★★☆ 口コミ:★★★★☆ 出会いやすさ:★★★★☆ |
約1,000万人 (2024年2月時点) |
20代〜30代半ば | 男性:3,960円〜 女性: 0円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
4位 | ![]() Omiai |
恋活 婚活 |
会員数:★★★★☆ 信頼性:★★★★☆ 口コミ:★★★★☆ 出会いやすさ:★★★★☆ |
約1,000万人 (2024年7月時点) |
20代後半〜30代 | 男性:3,900円〜 女性: 0円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
5位 | ![]() ゼクシィ縁結び |
婚活 | 会員数:★★★☆☆ 信頼性:★★★★★ 口コミ:★★★★☆ 出会いやすさ:★★★☆☆ |
約210万人 (2023年12月時点) |
20代〜30代 | 男性:4,378円〜 女性:4,378円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
6位 | ![]() ユーブライド |
婚活 | 会員数:★★★☆☆ 信頼性:★★★★★ 口コミ:★★★★☆ 出会いやすさ:★★★☆☆ |
約240万人 (2024年3月時点) |
30代〜50代 | 男性:4,300円〜 女性:4,300円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
7位 | ![]() マリッシュ |
恋活 婚活 |
会員数:★★★☆☆ 信頼性:★★★★☆ 口コミ:★★★☆☆ 出会いやすさ:★★★☆☆ |
約300万人 (2024年5月時点) |
30代〜50代 | 男性:3,400円〜 女性: 0円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
8位 | ![]() ブライダルネット |
婚活 | 会員数:★☆☆☆☆ 信頼性:★★★★★ 口コミ:★★★★☆ 出会いやすさ:★★★☆☆ |
約30万人 (2023年時点) |
20代後半〜40代 | 男性:3,980円〜 女性:3,980円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
9位 | ![]() アンジュ |
恋活 婚活 |
会員数:★★☆☆☆ 信頼性:★★★★☆ 口コミ:★★★☆☆ 出会いやすさ:★★★☆☆ |
約100万人 (2024年4月調査時点) |
30代〜50代 | 男性:3,800円〜 女性: 0円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
10位 | ![]() Tinder |
気軽な出会い | 会員数:★★★★★ 信頼性:★★☆☆☆ 口コミ:★★★☆☆ 出会いやすさ:★★★☆☆ |
【有料会員数】 約1,070万人 (2022年5月時点) |
20代〜30代 | 男性: 0円〜 女性: 0円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
11位 | ![]() カップリンク |
恋活 | 会員数:★★☆☆☆ 信頼性:★★★☆☆ 口コミ:★★★☆☆ 出会いやすさ:★★★☆☆ |
約150万人 (2022年12月時点) |
20代〜30代 | 男性:4,600円〜 女性: 0円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
12位 | ![]() Ravit |
恋活 婚活 |
会員数:★★☆☆☆ 信頼性:★★★☆☆ 口コミ:★★★☆☆ 出会いやすさ:★★★☆☆ |
約100万人 (2024年10月時点) |
20代〜40代 | 男性:3,400円〜 女性: 0円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
13位 | ![]() CoCome |
恋活 | 会員数:★☆☆☆☆ 信頼性:★★★☆☆ 口コミ:★★★☆☆ 出会いやすさ:★★★☆☆ |
約70万人 (2024年6月時点) |
20代〜30代 | 男性:4,800円〜 女性: 0円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
14位 | ![]() 東カレデート |
恋活 | 会員数: 非公開 信頼性:★★★★☆ 口コミ:★★★☆☆ 出会いやすさ:★★★☆☆ |
非公開 | 20代〜30代 | 男性:6,500円〜 女性:6,500円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
15位 | ![]() ダイン |
気軽な出会い | 会員数: 非公開 信頼性:★★☆☆☆ 口コミ:★★★☆☆ 出会いやすさ:★★★★☆ |
非公開 | 20代〜30代 | 男性:3,900円〜 女性:3,900円〜 |
公式HP 口コミ評判 |
※料金は1カ月プランでの月額料金(税込)を記載しています。
一目で分かる!マッチングアプリの最新カオスマップ
上の図は、利用目的やアプリの特徴別にまとめた最新版マッチングアプリのカオスマップです。
マッチングアプリを選ぶ際は、まず利用目的に合ったサービスを選ぶことが大切になります。
結婚を視野に入れた相手を探したいのか、恋人を見つけたいのか、デート相手や友達など気軽な出会いを求めているのか、自分の目的と合ったアプリを選びましょう。
また、マッチング率を高めるには、アプリの年齢層も考慮するのがおすすめです。会員数の多いメジャーなアプリは20代〜30代中心ですが、今はミドル・シニア世代特化型のマッチングアプリも増えています。
自分に合ったアプリなどれなのかチェックしてみてください!
最新版|マッチングアプリおすすめランキング!
安心して利用できる月額制のマッチングアプリの中から、最新のおすすめマッチングアプリを10選紹介します。
本記事への掲載基準を満たしているのに加え、
- ⚫︎ アプリの利用資格に「独身者のみ」と明記がある
- ⚫︎ 第三者認証を取得している
- (IMS認証、TRUSTe、Pマーク、ISMS認証、JAPHIC)
をクリアしている信頼性の高い優良マッチングアプリを厳選しました。
ランキングに関しては、以下の項目を総合的に判断し、LiPro(婚活)編集部独自の基準で順位付けしています。
- 【ランキング順位の基準となる項目】
- ⚫︎ ユーザーの真剣度
- ⚫︎ 会員数
- ⚫︎ 口コミ評判(LiPro婚活調べ)
- ⚫︎ 出会いやすさ(機能の充実度、サービスの工夫等)
- ⚫︎ アプリの信頼性、安全性
- ⚫︎ 料金(継続しやすい価格設定かどうか)
- ⚫︎ 当サイト経由で確認できるアプリの新規インストール、会員登録数
- ⚫︎ App Store/Google Playのレビューとレスポンス
- ⚫︎ 各サービスの公式情報による新規ダウンロードや登録者数の増加度
LiPro(婚活)メディアに寄せられた、各サービスの口コミ・体験談もピックアップして紹介していますので、合わせてチェックしてみてください。
1位:Pairs(ペアーズ)

![]() |
利用目的 | 恋活 |
累計会員数 | 約2,000万人 (※2022年4月時点) |
主な年齢層 | 20代〜30代 |
料金 | 男性:3,700円〜 女性: 0円〜 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
サービス開始日 | 2012年11月 |
公式サイト | http://www.pairs.lv/ |
ペアーズは、トップクラスの会員数を誇る知名度の高いマッチングアプリです。
累計登録者数は2,000万人※1を超えており、ペアーズで交際、結婚した人の累計は70万人以上※2という確かな実績があります。
本気で恋人が欲しい20代〜30代の男女に支持されており、マッチングアプリ初心者にもおすすめです。※1 2022年4月時点。※2 2022年12月時点。自社調べ。
相手との共通点が一目で分かる
ペアーズは、趣味や価値観などの共通点から知り合える機能が人気です。
マイタグ(旧コミュニティ)は、自己紹介に書ききれない好きなことや興味があること、趣味などを簡単に伝えられます。自分の好きなタグを選んで登録するだけでOKです。
ペアーズクエスチョンは、「100万円もらったら何に使う?」「無人島に何か一つ持っていくなら?」といった簡単な質問の回答がプロフィールに表示されます。
自分の価値観や人となりを自然に表現できるのが魅力です。
マッチング前に共通点や相性がわかるので、その後のメッセージも弾みやすくなっています。
恋活サポート機能が充実
ペアーズには恋活をサポートする便利機能も付いています。
ペアーズレポートは「あなたの行動」と「相手からのリアクション」を分析する機能で、マッチング率を高めるための改善などに役立ちます。
おさそいアシストは、マッチング後に自然にデートに行けるようサポートする機能です。デート意向を設定しておくことで、スムーズかつ安心して相手を誘えます。
アプリで思うようにマッチングしない方、マッチングしてもなかなかデートに繋がらない方なども活動しやすいはずです。
- ⚫︎ 趣味や共通点から自然に距離を縮めたい人
- ⚫︎ 知名度や実績による安心感を重視する人
- ⚫︎ マッチングアプリ初心者の人
- ⚫︎ 地方に住んでいる人
pairs(ペアーズ)の料金
ペアーズの料金は、女性無料・男性は3,700円/月〜です。決済方法やプランによって1ヶ月あたりの料金が異なります。
アプリ決済よりクレジットカード決済の方がお得になるため、有料プランに変更の際はブラウザ版にログインして購入すると良いでしょう。
また、本気の婚活向けプラン「コミットメンバーシップ」は追加料金によって男女同額になるよう設定されており、真剣度の高い会員が集まるよう工夫されています。
pairs(ペアーズ)の口コミ
LiPro婚活に寄せられた、ペアーズの口コミや体験談をピックアップしました。
![]() 29歳/男性 ★★★★★ |
ペアーズのアプリは豊富な機能がたくさんあり、プロフィール設定やコミュニケーションツールが充実していて、相手を探しやすく、自己表現もしやすいと感じました。マッチング率が高かったですし、プロフィールの情報をみて自分に合った相手を見つけるのが楽しかったです。 |
![]() 26歳/女性 ★★★★★ |
私がマッチングした人は全員真面目に相手を探している方ばかりだったので相対的にペアーズを使う人は真面目な方が多い印象を持っています。また、お互いの共通点も分かりやすく、人を見つけるのにもそんなに苦労しませんでした。 |
コンビニのプリペイドカードでお得に始められる!
ペアーズの有料プランは、PairsプリペイドカードやPairsデジタルコードでも販売しています。
アプリ内決済よりもお得な料金となっており、セブンイレブンの店頭やスマホプリペイドサイトで気軽に購入可能です。
また、7/1からペアーズ内で利用できる「Pairsポイント」もスマホプリペイドで購入できるようになりました。
登録〜マッチングまでは無料で利用できるので、まずは気になる相手がいるかチェックしてから有料プランに切り替えると良いでしょう。
\累計登録数2000万人突破!/
Pairs(ペアーズ)公式HP
2位:tapple(タップル)

![]() |
利用目的 | 恋活 |
累計会員数 | 約2,000万人 (※2024年4月時点) |
主な年齢層 | 20代〜30代 |
料金 | 男性:3,700円〜 女性: 0円〜 |
運営会社 | 株式会社タップル |
サービス開始日 | 2014年5月 |
公式サイト | https://tapple.me |
タップルは自分の好きなことから相手を見つけるマッチングアプリです。若い世代を中心に人気が高く、累計会員数は2,000万人※1を突破しています。
上場企業サイバーエージェントの子会社なので、運営元の信頼性も高いです。
「出会いやすさ」に定評があり、毎月10,000人※2のカップルが誕生しています。※1 2024年4月時点。※2 2023年3月時点。アプリ内アンケートより。
デートプラン&おでかけ機能でマッチング率アップ!
タップルでは、自分の好きなものや興味のあることを表現できる「趣味タグ」や「デートプラン」をプロフィールに登録できます。
特に人気の機能がデートプランです。「話題のスイーツを食べに行きたい」「ドライブデートでちょっとお出かけ」「好きな小説をシェアしたい」など多彩なジャンルが用意されています。
マッチング後も会話が弾みやすく、実際に会うまでもスムーズに進むのが魅力です。
また、「おでかけ」機能では日付を指定し、デート相手を募集できます。「まずは会って話したい!」と対面でのフィーリングを重視する方におすすめです。
- ⚫︎ 趣味や価値観から相手を見つけたい人
- ⚫︎ 真剣なアプリでカジュアルに出会いたい人
- ⚫︎ 実際に会える可能性を重視する人
- ⚫︎ 恋人と行きたい場所・やってみたいことがある人
tapple(タップル)の料金
タップルは女性が完全無料、男性は3,700円/月〜利用できます。︎
有料プランにはシンプルプランとスタンダードプランの2種類があり、リーズナブルなシンプルプランが人気です。
無料会員でもいいねの送信やマッチングまでは可能なので、マッチングしてからメッセージを送るタイミングで有料プランに切り替えると良いでしょう。
★ 招待コードでお得なキャッシュバック!
タップルでは、ほかのユーザーを招待することでキャッシュバックを受けられます。
- 【招待された側】(男性のみ)
- →有料プランに加入で現金2,400円キャッシュバック
- 【招待した側】(男女ともOK)
- →招待された人が有料プランに加入で現金1,000円キャッシュバック
新規登録後、24時間以内に招待コード入力→30日以内にブラウザ版から有料プランを購入することでキャッシュバックを受けられる仕組みです。
LiPro(婚活)限定の招待コードは以下になりますので、こちらを新規登録後に入力してみてください!
![]() |
タップル招待コード |
yBzK-ZmbMcxKG |
\招待コードでお得にスタート!/
\招待コードで2,400円キャッシュバック!/
tapple(タップル)公式はこちら!
tapple(タップル)の口コミ評判
LiPro婚活に寄せられた、タップルの口コミ・体験談の一例です。
![]() 36歳/男性 ★★★★★ |
共通の趣味で相手を探すというユニークなシステムは面白く、他のアプリよりも真剣な交際を求めているユーザーが多いと感じました。メッセージ機能も充実しており、相手との距離を縮めやすかったです。 |
![]() 22歳/女性 ★★★★☆ |
タップルは趣味など細かいジャンルで登録できるので趣味が合う人が探しやすくチャットで話のネタに困る事はなくスムーズにやりとりできる印象です。会話を始めるにも本人確認が必要なので女性も安心してできるマッチングアプリだと思います。 |
\デートプランで出会いに繋がる!/
tapple(タップル)はこちら!
3位:with(ウィズ)

![]() |
利用目的 | 恋活 |
累計会員数 | 約1,000万人 (※2024年2月時点) |
主な年齢層 | 20代〜30代半ば |
料金 | 男性:3,960円〜 女性: 0円〜 |
運営会社 | 株式会社with |
サービス開始日 | 2015年9月 |
公式サイト | http://with.com |
withは、価値観や相性から自分にぴったりの相手を探せるマッチングアプリです。
独自の心理テストや性格分析などのユニークな機能が特徴で、コンテンツを楽しみながら恋活ができます。20代を中心に人気が高く、利用者増加率もトップクラスです。
累計会員数は約1,000万人※1、1日10万組以上※2がマッチングしている確かな実績があります。※1 2024年2月時点。※2 2023年集計。
心理テストや性格分析でぴったりの相手を見つけられる
withの1番の特徴は、心理テストや性格分析などの豊富なオリジナルコンテンツです。
「超性格分析」「恋愛エニアグラム診断」「恋愛SNS診断」など心理学を用いた診断機能を使って、自分と相性の良い相手を探せます。
マッチング後の会話の話題にもなるため、相手と距離が縮まりやすいのもうれしいポイントです。
期間限定の心理テストなどもあり、楽しみながらカジュアルに恋活できます。
- ⚫︎ 楽しく気軽に恋活したい人
- ⚫︎ 心理テストが好きな人
- ⚫︎ 相手の価値観や相性を重視する人
- ⚫︎ スタンダードなマッチングアプリに飽きた人
with(ウィズ)の料金
withの料金は、女性無料・男性は3,960円/月〜です。決済方法やプランによって料金が異なり、プラン期間が長くなるほど1ヶ月あたりの料金がお得になります。
アプリストア決済よりクレジットカード決済の方が安くなっているため、有料プランはブラウザ版から購入するのがおすすめです。
性格診断や心理テストなどは無料でも可能で、メッセージも1通目までは無料で送信できます。
with(ウィズ)の口コミ評判
LiPro婚活に寄せられた、with(ウィズ)の口コミや体験談をピックアップしました。
![]() 29歳/男性 ★★★★★ |
豊富なプロフィール情報などにより、相性の高い相手を見つけやすく、コミュニケーション機能も充実していると思います。 |
![]() 25歳/女性 ★★★★☆ |
凄くマッチングしやすいアプリだと思います。 診断機能がとても良かった印象です。性格診断や心理診断などの信用性も高かったですし、2人の共通の好みも細かく知れて良かったです。 |
\人気の「超性格分析」が無料でできる!/
with(ウィズ)の公式HP
4位:Omiai(オミアイ)

![]() |
利用目的 | 恋活・婚活 |
累計会員数 | 約1,000万人 (※2024年7月時点) |
主な年齢層 | 20代後半〜30代 |
料金 | 男性:3,900円〜 女性: 0円〜 |
運営会社 | 株式会社Omiai |
サービス開始日 | 2012年2月 |
公式サイト | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiaiは20代後半〜30代の結婚を意識する年代に人気のあるマッチングアプリです。
シンプルで使いやすい操作性が特徴で、落ち着いた雰囲気の中で恋活・婚活したい方に向いています。
本人確認の徹底や24時間365日の監視体制など、安心安全に使える取り組みに力を入れているのも特徴です。
出会いが広がる豊富な検索スタイル
Omiaiの検索機能では、6種類の表示パターンからお相手を見つけれらます。
「キーワード検索」は、「音楽」「スポーツ」「海外ドラマ」など趣味や好きなことのキーワードを入力し、共通点のあるお相手を探せる機能です。
「タイムライン」はマッチングアプリの中でも珍しい機能で、自己紹介やプロフィール写真を更新すると、タイムラインに流れるようになっています。
更新することで異性の目に留まりやすくなったり、真剣度をアピールできたりするのがメリットです。
検索のトップ画面で簡単に切り替えられるので、バリエーションを活用しながら気軽に検索できます。
- ⚫︎結婚を視野に入れた相手を探している人
- ⚫︎ユーザーの真剣度を重視する人
- ⚫︎シンプルで使いやすい機能を好む人
- ⚫︎条件検索をメインに活動したい人
Omiai(オミアイ)の料金
Omiaiの料金は、女性無料・男性3,900円/月〜です。1ヶ月あたりの料金はプランが長くなるほどお得で、クレジットカード決済の方が安いです。
マッチングして出会うまで3〜6ヶ月はかかる場合が多いため、3ヶ月プランや6ヶ月プランを購入するとお得に利用できるでしょう。
男女ともまずは無料で始められるので、マッチングしてから有料プランに切り替えるのもおすすめです。
Omiai(オミアイ)の口コミ評判
LiPro婚活に寄せられた、Omiaiの口コミや体験談をピックアップしました。
![]() 34歳/男性 ★★★★★ |
登録者数やアクティブユーザー数は、他の大手のアプリと比べると少なめだと感じますが、マッチング機能が充実しており全く出会えないということはありませんでした。遊び目的ではなく数年以内に真剣に結婚を考えている会員が揃っている点も魅力だと思います。 |
![]() 33歳/女性 ★★★★★ |
他のマッチングアプリに比べて、真面目な出会いを求めている人が多い印象です。遊び目的で使用している人がほとんどおらず、結婚を意識している人が多いので、婚活目的の方にはぴったりなマッチングアプリだと思います。 |
\気になる会員を無料でチェック!/
Omiai公式HPはこちら!
5位:ゼクシィ縁結び

![]() |
利用目的 | 婚活 |
累計会員数 | 約210万人 (※2023年12月時点) |
主な年齢層 | 20代〜30代 |
料金 | 男性:4,378円〜 女性:4,378円〜 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
サービス開始日 | 2014年12月 |
公式サイト | http://zexy-enmusubi.net/ |
ゼクシィ縁結びは、結婚情報サービス「ゼクシィ」で知られるリクルートが運営している婚活アプリです。
マッチングアプリの中でも本気度が高く、知名度・信頼性・安心感から婚活初心者にも人気のアプリとなっています。
会員の80%が5ヶ月以内に出会いを実現しており、真剣に相手を探している男女が集まっているのが特徴です。
価値観マッチングで毎日4名を自動紹介!
ゼクシィ縁結びエージェントでは、基本の「条件検索」のほか、毎日4名を自動で紹介してもらえる「価値観マッチ」があります。
ゼクシィ独自の「価値観診断」や「結婚観診断」をもとに、自分にぴったりのお相手を紹介してもらえる機能です。
効率的に出会いのチャンスが増える上、自分では気付けない「相性の良い相手」を見つけてもらえるメリットがあります。
相性のマッチ度はお相手のプロフィールからも一目で確認できるため、自分に合った相手を探しやすいでしょう。
また、マッチングアプリでは珍しい「デートセッティング」を行なっているのも特徴です。
お見合いコンシェルジュが間に入り、お相手とのデート日程や場所を調整してくれるので、スムーズにやり取りが進みます。
マッチングしてもなかなかデートまで漕ぎ着けられない、と悩む方にうれしいサービスです。
- ⚫︎ 婚活目的でアプリを利用したい人
- ⚫︎ お相手との相性を重視する人
- ⚫︎ スタッフのサポートが欲しい人
- ⚫︎ デートまでのやり取りが苦手な人
ゼクシィ縁結びの料金
ゼクシィ縁結びは、男女同額の4,378円/月〜です。プランや決済方法によって1ヶ月あたりの料金が異なり、アプリ決済よりクレジットカード決済の方が安くなっています。
6ヶ月、12ヶ月プランには、無料延長期間が付与される「婚活成功保証」が付いているのも特徴です。
プロフィール閲覧やいいねの送信はもちろん、診断機能や価値観マッチングも無料で利用できます。まずは無料会員で気軽にスタートしてみましょう。
ゼクシィ縁結びの口コミ評判
ゼクシィ縁結びの口コミ評判、体験談をピックアップしました。
![]() 30歳/男性 ★★★★☆ |
その人の特性を計る細かい診断があります。これによって価値観がマッチする相手と出会えます。効果的に出会えて良かったです。 |
![]() 28歳/女性 ★★★★★ |
ゼクシィが運営しているので信頼感があった。利用していた方もサクラのような人には当たったことがない。真面目な人が多く、ちゃんと結婚を意識している人が多い印象でした。 |
\LINEで無料診断もできる!/
ゼクシィ縁結びの公式HP
6位:youbride(ユーブライド)

![]() |
利用目的 | 婚活 |
累計会員数 | 約240万人 (※2024年3月調査時点) |
主な年齢層 | 30代〜40代 |
料金 | 男性:4,300円〜 女性:4,300円〜 |
運営会社 | 株式会社サンマリエ |
サービス開始日 | 1999年 |
公式サイト | http://youbride.jp/ |
youbride(ユーブライド)は、結婚相談所サンマリエが運営する婚活アプリです。婚活業界大手IBJ系列ならではのノウハウや信頼性を誇ります。
本気で結婚相手を探している30代〜40代の男女に人気で、婚活アプリ初心者でも使いやすいシンプルな機能性も特徴です。
真剣な婚活を応援するサービス&サポートが充実
グラフ画像:youbride公式データより
youbride(ユーブライド)では、充実したサポートによって婚活に真剣な男女のみが集まり、約70%の会員が5ヶ月以内に成婚しています。※2021年の成婚退会者のうち
全てのユーザーが安心して婚活できるよう「サクラゼロ宣言」を掲げ、身分証の提示はもちろん、専任スタッフによる会員審査、24時間の監視体制、悪質ユーザーの取り締まりなどを強化しているのが特徴です。
また、婚活コンシェルジュのサポートが受けられる「プレミアムオプション」も用意しています。
婚活のプロに個別のメール相談が可能で、アドバイスを受けながら活動をブラッシュアップすることが可能です。
- ⚫︎ 真剣に婚活したいアラフォー世代
- ⚫︎ 信頼性と安心感を重視する人
- ⚫︎ プロのアドバイスを受けたい人
- ⚫︎ 婚活アプリ初心者の人
youbride(ユーブライド)の料金
ユーブライドの料金は、男女同額の4,300円/月〜です。WEBブラウザ版とAndroid版が同じ金額となっており、プランが長くなるほど1ヶ月分の料金がお得になります。
プレミアムプランは2,980円〜で、サポート機能のほかにも既読機能や写真付きメッセージ交換などが利用可能です。
お相手検索やいいねの送受信は無料会員でもOKなので、まずはどんな会員が活動しているかチェックしてみると良いでしょう。
youbride(ユーブライド)の口コミ評判
LiPro婚活に寄せられた、ユーブライドの口コミや体験談です。
![]() 31歳/男性 ★★★★☆ |
会員数はすごく多いという印象はなかったのですが、それでも真面目に出会いを探してるかつ、質の良い女性会員が多くて、そこで出会った女性と付き合って結婚できました。 |
![]() 29歳/女性 ★★★★☆ |
婚活にユーブライドを利用させて頂いて良かったと思いました。出会った方が真面目な方ばかりだったからです。システムもシンプルで初めてでも分かりやすく、良かったです。 |
\まずは無料でお相手検索OK!/
ユーブライド公式HP
7位:marrish(マリッシュ)

![]() |
利用目的 | 恋活・婚活 |
累計会員数 | 約300万人 (※2024年5月時点) |
主な年齢層 | 30代〜50代 |
料金 | 男性:3,400円〜 女性: 0円〜 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
サービス開始日 | 2016年11月 |
公式サイト | https://marrish.com |
マリッシュは、恋活・婚活・再婚活・シンママ、シンパパ婚など、様々なパートナー探しをサポートするマッチングアプリです。
本気で相手を見つけたい30代〜50代に人気で、累計マッチング数は1000万件※を突破しています。※2022年7月時点。
再婚応援プログラムが充実しているのも特徴となっており、シングルマザー、シングルファザーの方でも気兼ねなく恋活・婚活できます。
初心者にもおすすめ!シンプルで使いやすいシステム
マリッシュでは、希望条件を設定する「お相手検索」と、共通点のある相手を探せる「グループ検索」の2種類から相手を見つけられます。
条件だけでなく趣味や好きなことからも相手を探せるため、内面を重視して探したい方にもピッタリです。
シンプルな機能と操作性により、マッチングアプリ初心者の方でも使いやすくなっています。
また、自分の声を録音できる「声プロフ」やアプリ内の「ビデオ通話機能」など、会う前に相手の雰囲気を知れる機能も人気です。
- ⚫︎ 30代〜50代と出会いたい人
- ⚫︎ シンママ・シンパパ・バツイチの人
- ⚫︎ アプリの使いやすさを重視する人
- ⚫︎趣味や好きなことから相手を見つけたい人
marrish(マリッシュ)の料金
マリッシュの料金は、女性無料・男性3,400円/月〜です。アプリ版よりWEBブラウザ版から購入する方がお得になっています。
プロフィール閲覧やいいねの送信、マッチングまでは無料でできる上、ボーナスポイントなどを利用してメッセージを送ることも可能です。
まずは気軽に無料会員から始めてみると良いでしょう。
marrish(マリッシュ)の口コミ評判
marrish(マリッシュ)の口コミ評判、体験談をピックアップしました。
![]() 37歳/男性 ★★★★☆ |
同年代の方が多く、再婚目的として合致していると思います。また、真面目な出会いを目的としているので、真剣な交際を考えているのであればお互いの希望はマッチするのではないかと考えます。 |
![]() 40歳/女性 ★★★★☆ |
他のマッチングアプリに比べて真面目に活動されている方が多いと感じました。年齢層としては比較的高めで、子持ちやバツイチの人も比較的多いと思います。趣味などからも探せるので、相手の好みなどが詳しくわかるのがとても良かったです。 |
\マッチングまでは無料で使える!/マリッシュの公式HP
8位:ブライダルネット

![]() |
利用目的 | 婚活 |
累計会員数 | 約30万人 (※2023年時点) |
主な年齢層 | 20代後半〜40代 |
料金 | 男性:3,980円〜 女性:3,980円〜 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
サービス開始日 | 2000年 |
公式サイト | http://www.bridalnet.co.jp/ |
ブライダルネットは、婚活業界の大手上場企業「株式会社IBJ」が運営する婚活アプリです。
結婚相談所や婚活パーティーなどを運営してきた経験や実績を元に、質の高いサービスを提供しています。
結婚に本気の会員が98%※1、年間27万件以上※2のカップルが成立しており、真剣な出会いを求めるアラサー世代に人気です ※1 2023年調査実績。※2 2022年実績。
出会いのバリエーションが豊富!
ブライダルネットでは、検索機能、マッチング機能、会員限定の婚活パーティーから相手を探せます。
自分の趣味や好きなものを表現できる「コミュニティ」や自由に投稿できる「日記」機能などを使うと、プロフィールだけでは分からない人柄や雰囲気を伝えることが可能です。
相性マッチ、価値観マッチなど3種類の紹介システムを利用すれば、毎月最大58名の相手に無料で申し込みもできます。
また、初デートの際に結婚相談所のお見合いスペースを無料で利用できる「はじめてお見合いサービス」も人気です。
専任カウンセラー「婚シェル」によるサポートも付いており、まるで結婚相談所のような充実したサービスを受けられます。
- ⚫︎ アプリで本格的な婚活がしたい人
- ⚫︎ 色々なスタイルで相手を探したい人
- ⚫︎ プロのサポートやアドバイスが欲しい人
- ⚫︎ 運営元の知名度や信頼性を重視する人
ブライダルネットの料金
ブライダルネットの料金は、男女同額の3,980円/月〜です。プランは3種類で、無料の「トライアルプラン」と有料の「月会費プラン」「年会費プラン」から選べます。
無料会員でも3往復までメッセージ交換できるのが大きな特徴です。
アプリ決済よりクレジットカード決済の方が安いですが、月会費プランは原則3ヶ月以上利用しなくてはなりません。
結果的に、アプリ決済もクレジットカード決済も3ヶ月の合計金額はほぼ同等なので、自分が利用しやすい方を選ぶと良いでしょう。
ブライダルネットの口コミ評判
LiPro婚活に寄せられたブライダルネットの口コミ評判、体験談からピックアップしました。
![]() 33歳/男性 ★★★★★ |
婚活アプリは色々なものを利用したことがありますが、その中では一番完成度が高いんじゃ無いかと思います。 |
![]() 26歳/女性 ★★★★☆ |
無料で登録できる婚活アプリとは違い、有料で登録するので、結婚を真剣に考えている会員が多く登録している印象でした。プロフィール欄も趣味や好きな食べ物をたくさん書けるようになっていて、自分と合いそうな性格の人を探しやすくなっていると感じました。 |
\登録前のお試し会員検索OK!/
ブライダルネット公式HP
▶︎ブライダルネットの料金は?支払い方法・有料会員と無料会員の違い
9位:アンジュ

![]() |
利用目的 | 恋活・婚活 |
累計会員数 | 約100万人 (※2024年4月調査時点) |
主な年齢層 | 30代〜50代 |
料金 | 男性:3,800円〜 女性: 0円〜 |
運営会社 | 株式会社アンジュ |
サービス開始日 | 2018年(aocca)→2022年4月 |
公式サイト | https://ange.gift/ |
アンジュは30歳以上の独身のみが登録できるマッチングアプリです。
30代、40代、50代の本気で恋人が欲しい男女に人気で、累計会員数は100万人を突破しています。
年齢を制限することで大人世代もマッチングしやすく、落ち着いた雰囲気の中で恋活・婚活できるのがメリットです。
理想の相手を見つけやすい独自機能&検索システム
アンジュは、価値観や人柄でお相手を見つけられる独自機能が特徴です。
「聞き上手な人がタイプ」「行動派がタイプ」など、好みのタイプや価値観を設定できるため、理想の相手とマッチングしやすくなっています。
条件検索の項目も充実しており、休日の過ごし方、よく遊びに行く場所、一緒に過ごす時間の希望など、ライフスタイルや価値観から相手を探せるのが魅力です。
- ⚫︎ 30代〜50代の本気で恋活・婚活したい人
- ⚫︎ 20代が多いアプリで相手が見つからなかった人
- ⚫︎ 人柄や価値観など内面重視で選びたい人
- ⚫︎ 落ち着いた雰囲気の中マイペースに活動したい人
アンジュの口コミ評判
LiPro婚活に寄せられた、アンジュの口コミ評判・体験談です。
![]() 50歳/男性 ★★★★★ |
操作がシンプルで、初めてマッチングアプリを使う人でも簡単に使いこなせると思います。また、共通の趣味を持つ人と出会えるコミュニティ機能がとても充実しているので、自然な出会いを求める人に大変おすすめです。 |
![]() 30歳/女性 ★★★☆☆ |
会員数はあまり多くはないものの、見た目よりも趣味や価値観の合う人と出会いたいという人には向いていると思った。冷やかしで登録している人は少ないと思う。 |
\お相手探しは無料でOK!/アンジュ公式HP
10位:CoCome(ココミー)

![]() |
利用目的 | 恋活 |
累計会員数 | 約70万人 (※2024年6月時点) |
主な年齢層 | 20代〜30代 |
料金 | 男性:4,800円〜 女性: 0円〜 |
運営会社 | 株式会社Go Fresh |
サービス開始日 | 2021年7月 |
公式サイト | https://www.cocome.app/ |
CoCome(ココミー)は2021年にリリースされた比較的新しいマッチングアプリです。「ストレスフリーな出会い」をコンセプトにしており、プライバシーの保護に力を入れています。
写真を7秒間1回だけ公開できる「バニッシュ機能」、プロフィールを秘密にした状態でSNSのように投稿できる「ココトーク」のほか、顔出しなし・匿名で音声マッチングチャットも楽しめます。
趣味タグの登録やAIによる性格診断なども利用できるため、趣味や性格の合う相手を見つけやすいのも特徴です。
毎日おすすめユーザーが24人ピックアップされるため、効率的に自分に合った相手を探すこともできます。
- ⚫︎ プライバシー保護や身バレ防止を重視する人
- ⚫︎ SNSのように気軽に交流したい人
- ⚫︎ まずは話してフィーリングを確かめたい人
- ⚫︎ 趣味や価値観の合う人と出会いたい人
CoCome(ココミー)の口コミ評判
LiPro婚活に寄せられた、CoCome(ココミー)の口コミ評判、体験談です。
![]() 26歳/女性 ★★★★★ |
AIによる性格診断でマッチングするので、自分と価値観や趣味が合う相手と出会いやすかったです。毎日おすすめの相手が紹介される機能も便利で、飽きることなく新しい出会いを楽しめました。 |
\ストレスフリーに出会いを楽しむ!/
CoCome公式はこちら!
【目的別】おすすめのマッチングアプリ
マッチングアプリで理想の相手と出会うためには、自分が「アプリを利用する目的」と「ユーザーの真剣度」がマッチしているかがポイントです。
そこがズレていると仮にマッチングしても上手くいかず、結果的に時間の無駄になってしまう恐れがあります。
恋人が欲しいのか、結婚相手を見つけたいのか、気軽に会える相手を探しているのか、それぞれの目的に合ったアプリを選びましょう。
婚活向けマッチングアプリ5選|結婚への本気度が高い!
婚活におすすめのマッチングアプリ | ||
アプリ名 | ポイント | 公式DL |
![]() Omiai |
・20代後半以降が多い ・細かな条件検索が可能 |
公式 |
![]() ブライダル ネット |
・男女同額の料金設定 ・プロの婚活サポートあり |
公式 |
![]() ゼクシィ 縁結び |
・男女同額の料金設定 ・結婚相談所の会員も利用! |
公式 |
![]() ユーブライド |
・男女同額の料金設定 ・アラサー世代の婚活に人気 |
公式 |
![]() マリッシュ |
・再婚希望者も活動しやすい ・バツイチ、子持ち向け |
公式 |
本気で結婚相手を見つけたい方、1年以内に結婚したい方などは、婚活向けのマッチングアプリがおすすめです。
婚活アプリは男女同額に設定されているものも多く、真剣度の高いユーザーが集まっています。
結婚相手に求める条件など、結婚を視野に入れた項目を設定して相手を探せるのも特徴です。
サポート機能なども充実しており、「結婚相談所は敷居が高いけど、本気で婚活したい!」という方に向いています。
▶︎【最新版】本気度が高い婚活アプリ・サイトのおすすめランキング!
真剣な恋活向けマッチングアプリ5選|価値観や人柄重視
真剣な恋活におすすめのマッチングアプリ | ||
アプリ名 | ポイント | 公式DL |
![]() ペアーズ |
・本音の価値観でマッチング ・人柄が分かる機能が充実! |
公式 |
![]() with |
・価値観の合う相手が見つかる ・心理テストや性格診断で相性が分かる |
公式 |
![]() アンジュ |
・一目で分かる人柄グラフ ・好きなタイプや価値観でマッチ |
公式 |
![]() Ravit |
・AIが婚活や恋活をサポート ・相性の良い相手を仲介 |
公式 |
![]() ディンクス マッチ |
・子供のいないライフスタイルを希望する人のみ集まる ・価値観マッチ機能あり |
公式 |
結婚よりまずは恋人が欲しいという方、じっくり交際して2〜3年後に結婚したいと考えている方は、真剣な恋活向けのマッチングアプリがおすすめです。
これらのアプリには条件検索だけでなく、価値観の合う相手や相性の良い相手を見つけられる機能があります。真剣交際や将来を視野に入れた交際相手を見極めたい方にピッタリです。
「ペアーズ」や「with」などは会員数も多いので、たくさんのユーザーの中から気になる相手を探せます。マッチングアプリ初心者の方にもおすすめです。

カジュアルな恋活向けマッチングアプリ|趣味や共通点で出会える
カジュアルな恋活におすすめのマッチングアプリ | ||
アプリ名 | ポイント | |
![]() タップル |
・趣味やデートプランから相手を探せる ・おでかけ機能でデート募集 |
公式 |
![]() CoCome |
・投稿機能でSNSのように交流 ・音声マッチングチャットも可能 |
公式 |
![]() イヴイヴ |
・「プチ恋」機能で今すぐトーク! ・リアルタイムの交流が可能 |
公式 |
![]() カップリンク |
・趣味や好みで相手を探せる ・イベント連携機能あり |
公式 |
![]() エンスポーツ |
・スポーツ好きが集まるアプリ ・「スポ活」募集で気軽に交流 |
公式 |
より自然な流れで恋人を見つけたい方は、カジュアルな恋活向けのマッチングアプリがおすすめです。
趣味や好きな物事から相手を探せる機能が豊富なので、マッチング後も会話が弾みやすくなっています。
マッチング前に通話で話したり、投稿機能で交流したり、相手の人柄やフィーリングをチェックした上でマッチングすることも可能です。
「タップル」や「エンスポーツ」には掲示板のようなお相手募集機能があるため、通常のいいね以外でもマッチングの可能性が広がります。「まずは会って話したい」派にもピッタリです。
気軽な出会い向けマッチングアプリ4選|デート相手や友達探し
気軽な出会いにおすすめのマッチングアプリ | ||
アプリ名 | ポイント | |
![]() Tinder |
・相手が今いる距離を絞って探せる ・今の気分で相手を探せる |
公式 |
![]() Dine |
・メッセージなしでデートに直結 ・今夜のデート相手を募集可能 |
公式 |
![]() Sincerely yours |
・「ペンパル」の関係から始められる ・交際前提ではない出会い |
公式 |
![]() somuri |
・同性の友達探しもできる ・様々なニーズで利用可能 |
公式 |
デート相手や飲み友達など気軽な出会いを求める場合は、婚活や恋活以外の男女も集まるマッチングアプリを選んでみましょう。
「Tinder」は今いる距離で相手を絞れるので、近場で会える人を探している方におすすめです。設定を変更すれば同性の友達探しもできます。
「ダイン(Dine)」のようなデート特化型のマッチングアプリなら、メッセージのやり取りなしでスムーズにデートに移行できるのが特徴です。
また、「Tinder」「ダイン」「タップル」「Ravit」には今日会える相手を探せる機能が付いています。「急に予定が空いた」「今すぐ誰かと会いたい」といった気分で出会いたい方にもおすすめです。
ハイスペ男女と出会いたい人向けのマッチングアプリ
ハイスペ男女と出会えるマッチングアプリ | ||
アプリ名 | ポイント | |
![]() 東カレデート |
・ビジュアル&プロフィール審査 ・男性会員は年収1000万円以上が約4割 ※1 |
公式 |
![]() バチェラーデート |
・ハイスペ男女のみの完全審査制 ・相手のスペック保証プランあり |
公式 |
![]() ゴージャス |
・独自基準の入会審査あり ・年収1,000万円超え男性が半数以上 ※2 |
公式 |
![]() ブライトマッチ |
・一流大学卒の高学歴男女限定 ・厳正な入会審査あり |
公式 |
※2024年3月時点(30歳以上の男性で集計)※2 2024年8月時点(年収証明済みの男性会員データより)
高収入、高学歴、容姿端麗などハイスペックな異性を探しているなら、ハイスペ男女が集まるマッチングアプリを選びましょう。
これらのアプリは入会(登録)の際に審査を設けているため、会員の質が保たれています。厳正な審査を通過したユーザーのみ登録できるので、安心して利用できるのが魅力です。
「バチェラーデート」と「ブライトマッチ」は紹介制なので、プロフィール入力後は紹介を待つだけ。忙しい方やアプリを併用したい方などにもおすすめです。
《番外編》ユニークなマッチングアプリ一覧
普通のマッチングアプリに飽きてしまった人におすすめなのが、ちょっと変わった特徴を持つユニークなマッチングアプリです。
他にはないオリジナル機能や珍しいサービスが特徴なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
アプリ名 | おすすめポイント | 公式 |
![]() (シナリオ) |
【通話マッチングサービス】 ・声から始まる出会いの提供 ・通話で相手を探せる ・タイムラインに投稿できる |
詳細 |
![]() koigram (コイグラム) |
【誰でも全機能無料!】 ・メッセージまでも全員無料 ・16タイプ恋愛診断を活用 ・LGBTQ+の方にも対応 |
詳細 |
![]() (メモティア) |
【メタバース×アプリ】 ・顔出し不要!アバターで恋活 ・内面重視で出会える ・メタバース空間で初デート |
詳細 |
![]() (キセキ) |
【グローバル恋愛アプリ】 ・約80カ国から利用可能 ・オンラインで始める恋愛 ・AI翻訳!日本語で会話OK |
詳細 |
![]() (アーチャーズ) |
【恋愛相談×紹介型アプリ】 ・毎月4名必ず紹介 ・婚活のプロにいつでも相談可 ・面談による完全審査制 |
詳細 |
![]() 1on1 for Singles |
【声から出会えるアプリ】 ・いいね&メッセージ不要 ・1対1のトークで出会える ・専用カフェラウンジも利用可 |
詳細 |
【年代別】おすすめマッチングアプリ
マッチングアプリは、ユーザーの年齢層にも特徴があります。
アプリの年齢層と自分の年齢がマッチしていた方が、相手が見つかりやすく、マッチング率も高くなるでしょう。
次は、利用者の年齢層を基準に、年代別でおすすめのマッチングアプリをランキング形式で紹介します。
20代におすすめのマッチングアプリ
20代の方には、趣味や価値観の共通点から相手を探せるマッチングアプリがおすすめです。
マッチング後に話題が弾みやすく、自然な流れで恋人関係に発展できます。
プライベートを充実させたい方、恋人との時間を楽しみたい方には、好きな物事や行きたい場所などをタグ付けできる機能も人気です。
カジュアルな恋活から、将来を見据えたお相手探しまで、幅広いニーズに対応しているのも魅力となっています。
▶︎20代向けのおすすめマッチングアプリ
アプリ | ポイント |
![]() タップル |
・カジュアルに恋活したい20代に人気 ・好きなデートプランを設定できる ・お出かけ機能でデート相手も見つかる |
![]() with |
・性格診断や心理テストで相手を探せる ・価値観や相性でマッチングできる ・コンテンツを楽しみながら恋活できる |
![]() ペアーズ |
・20代の会員数トップクラス! ・共通の趣味や価値観から相手を探せる ・知名度が高く初心者にもおすすめ |
![]() イヴイヴ |
・20代メインの恋活アプリ ・完全審査制で安心して使える ・トーク機能でカジュアルな出会いも |
![]() カップリンク |
・街コン連携で出会いの幅が広い ・マッチング前にビデオチャット可能 ・イベント好きな20代にもおすすめ |
▶︎ 20代に人気のおすすめマッチングアプリ12選|20代前半/後半・目的・男女別に紹介!
30代におすすめのマッチングアプリ
30代の方には、結婚を視野に入れたお相手探しができるマッチングアプリがおすすめです。
ユーザーの真剣度が高く、同世代が多く集まるマッチングアプリなら、落ち着いた雰囲気の中で相手を探すことができます。
婚活目的であれば、男女同額で本気の会員が集まる婚活アプリを選びましょう。
30代前半の方には、タップルやwithなど20代〜30代向けのカジュアルな恋活アプリも人気です。
▶︎30代向けのおすすめマッチングアプリ
アプリ | ポイント |
![]() アンジュ |
・30歳以上の独身限定 ・落ち着いた雰囲気の中で活動できる ・恋活・婚活どちらもOK! |
![]() ペアーズ |
・将来を意識した恋人探しができる ・価値観が似ている相手と出会える ・同世代の相手を見つけやすい |
![]() Omiai |
・恋活にも婚活にも利用できる ・ユーザーの真剣度が高い ・細かな条件を設定できる |
![]() ゼクシィ縁結び |
・婚活への本気度が高い ・価値観の合う相手を見つけられる ・デートセッティングサポート付き |
![]() ブライダルネット |
・本気の婚活向けアプリ ・人柄や雰囲気が分かる機能が充実 ・婚活のプロによるサポート付き |
▶︎ 30代におすすめのマッチングアプリ!人気の恋活・婚活アプリを徹底比較!
40代におすすめのマッチングアプリ
40代の方は、同世代が多く集まるマッチングアプリを選びましょう。年齢層がマッチしたアプリであれば、出会いのチャンスがグッと広がります。
マッチングアプリ初心者の場合は、操作が簡単で機能もシンプルな使いやすいアプリがおすすめです。
再婚希望の方は、マリッシュのように再婚者を応援するサポートがあると活動しやすくなります。
▶︎40代向けのおすすめマッチングアプリ
アプリ | ポイント |
![]() ユーブライド |
・同世代と出会える ・男女同額で真剣度が高い ・プロによるサポートも充実 |
![]() アンジュ |
・本気で恋人が欲しいミドル世代向け ・価値観や人柄で相手を探せる ・相性の良い相手が一目で分かる設計 |
![]() マリッシュ |
・本気の恋活・婚活・再婚活に! ・シンママ・シンパパも利用しやすい ・シンプルな機能性で初心者にもおすすめ |
![]() ラス恋 |
・40歳以上対象! ・多様なニーズに合った出会いをサポート ・ミドルシニア層が使いやすい機能に特化 |
![]() パートナーズ |
・中高年向けアプリ ・各種証明書の提出も可能 ・気軽に楽しめる投稿機能も! |
▶︎ 40代におすすめのマッチングアプリ!口コミ体験談や選ぶ際のポイント
50代以上におすすめのマッチングアプリ
50代以上の場合は、中高年専用・ミドルシニア向けに作られたマッチングアプリがおすすめです。
同世代のユーザーが集まっているだけでなく、スマホやアプリに不慣れな世代でも使いやすいよう工夫されています。
婚活や再婚活、恋人探しだけでなく、結婚の形にとらわれない生涯のパートナー探しなど、一人ひとりに合った出会いを見つけられるのも特徴です。
▶︎50代以上におすすめのマッチングアプリ
アプリ | ポイント |
![]() Goens |
・50歳以上限定! ・シンプルでわかりやすい操作性 ・同世代で気兼ねなく交流できる |
![]() ラス恋 |
・中高年・熟年専用 ・写真撮影の補助機能あり ・独身証明の提出も可 |
![]() アンジュ |
・50代のユーザーも多い ・内面重視で相手を探せる ・落ち着いた大人世代と出会える |
![]() マリッシュ |
・再婚希望者に特化したサポート ・バツイチ、子持ちユーザーも多数 ・アプリに不慣れでも使いやすい機能 |
![]() シンシアリー ユアーズ |
・「いいね」やマッチング機能なし! ・メッセージでゆっくり相手を知れる ・本当に長続きするパートナー探しに |
![]() R50Tine |
・50代以上が主役のアプリ ・初心者も安心!恋愛サポート機能完備 ・談話室で気軽に交流もできる |
▶︎ 50代におすすめのマッチングアプリ!選び方・リアルな体験談も!
マッチングアプリの実態調査!本当に出会える?
マッチングアプリを使って本当に相手が見つかるのか、リアルな実態が気になるところですよね。そこで、当編集部では10代〜50代のマッチングアプリ利用者208人を対象に、独自のアンケート調査を行いました。
利用率はペアーズがトップ!
利用したことのあるマッチングアプリで最も多く票を集めたのはペアーズでした。次いでTinder、with、タップル、Omiaiとなっており、これら5つのマッチングアプリがそのほかのアプリと大きく差を広げています。
知名度や会員数の多さから見ても、この5つがマッチングアプリ業界の大手サービスと言えるでしょう。
アプリの利用目的は「真剣な恋人探し」
マッチングアプリの利用目的で最も多かったのは「恋活」で、次が将来を見据えたお相手探しの「恋活と婚活」です。アンケート調査では、婚活も含めた「真剣に恋人を探す」という目的の人が約7割を占めていました。
実際に会えた人数は1〜3人が最多
マッチングアプリを使って実際に会えた人数は、「1〜3人」と回答した方が最も多い42.3%でした。次点が「4〜6人」24.2%です。
全く出会えなかったと回答した方は8.2%のみとなっており、マッチングアプリを利用して実際に会えた人の方が圧倒的に多い結果となりました。
アプリで交際できた人は6割以上!
マッチングアプリで出会った相手と「交際した」と回答したのは61.5%。6割以上の方がマッチングアプリで恋人を見つけていました。
「交際した」と回答した人のうち、アプリを始めてから交際するまでにかかった期間は「2〜3ヶ月」が半数以上です。7割以上が1〜3ヶ月と比較的短期間で交際に発展している結果となりました。
利用目的でも恋活や婚活が多かったことから真剣な相手と出会える可能性は十分あり、マッチングアプリは恋人探しのツールとして非常に有効だと考えられます。
【料金比較】おすすめのマッチングアプリ
安心・安全に使える優良なマッチングアプリでは、料金が月額制になっています。
出会い系アプリのようにポイント制で課金するタイプだと、課金させるためのサクラが紛れ込む可能性があるため注意してください。
主要マッチングアプリの料金一覧は以下の通りです。
アプリ | 基本料金 | 割引・キャンペーン |
![]() ペアーズ |
男性 3,700円/月 女性 0円/月 |
・友達紹介プログラム ・その他不定期開催 |
![]() タップル |
男性 3,700円/月 女性 0円/月 |
・招待コード割引 |
![]() with |
男性 3,600円/月 女性 0円/月 |
・1000円分ポイント贈呈 ・新規セットプラン割引 |
![]() Omiai |
男性 3,900円/月 女性 0円/月 |
・不定期開催 |
![]() ゼクシィ縁結び |
男性 4,378円/月 女性 4,378円/月 |
・友達紹介割引 |
![]() ユーブライド |
男性 4,300円/月 女性 4,300円/月 |
・31日無料キャンペーン |
![]() ブライダルネット |
男性 3,980円/月 女性 3,980円/月 |
・不定期開催 |
![]() アンジュ |
男性 3,800円/月 女性 0円/月 |
– |
![]() マリッシュ |
男性 3,400円/月 女性 0円/月 |
・不定期開催 |
![]() Tinder |
男性 0円/月 女性 0円/月 |
– |
![]() カップリンク |
男性 4,600円/月 女性 0円/月 |
– |
![]() Ravit |
男性 3,400円/月 女性 0円/月 |
– |
![]() CoCome |
男性 4,800円/月 女性 0円/月 |
– |
![]() 東カレデート |
男性 6,5000円/月 女性 6,500円/月 |
– |
![]() ダイン |
男性 3,900円/月 女性 3,900円/月 |
– |
マッチングアプリの料金相場は男性が3,500〜4,000円程度で、女性は無料で使えるものが多いです。
本気度の高い婚活向けアプリの場合は4,000〜4,500円程度となっており、男女とも同じ料金が設定されています。
ほとんどのアプリは1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月と期間ごとのプランがあり、期間が長くなるほど1ヶ月あたりの料金が安くなるのが特徴です。
アプリによってはお得に始められるキャンペーンを実施していますので、あわせてチェックしてみてください。
マッチングアプリを選ぶ際のポイント
マッチングアプリ選びで失敗しないためには、自分に合ったアプリを知ることが大切です。
解説してきた「利用目的」「年齢層」に加え、以下の3つのポイントをチェックしてみましょう。
- ①相手を選ぶ際に重視すること
- ②アプリに求めるもの
- ③利用者の口コミ評判
お相手選びで重視するポイントで選ぶ
趣味・価値観・好み
趣味や価値観、好きな物事が似ている相手を見つけたい場合は、共通点で相手を探せるアプリがおすすめです。
好きな物事をタグ付けしたり、コミュニティを登録できたりすると、お相手との共通点がわかりやすく、自分の趣味嗜好も伝えることができます。
相性診断や性格診断、価値観によるマッチング機能がついたアプリは、自分にぴったりの相手を自動で紹介してもらえるのが特徴です。
趣味・価値観の共通点で探せるアプリ | ||||
![]() ペアーズ |
![]() with |
![]() ゼクシィ 縁結び |
![]() タップル |
![]() CoCome |
希望条件・相手のスペック
身長、体型、居住地、職業、年収など、相手の条件を重視する場合は、条件検索が充実したアプリがおすすめです。
設定できる項目が多く、細かく絞り込んで検索できるアプリなら、条件にマッチした相手が見つかりやすくなります。
婚活目的でアプリを利用したい方は、子供の希望、結婚願望、家事や育児の考え方など、結婚を意識した項目のあるアプリを選ぶと良いでしょう。
条件検索が充実したアプリ | ||||
![]() Omiai |
![]() ユーブライド |
![]() マリッシュ |
![]() アンジュ |
![]() ペアーズ |
外見
相手の容姿を重視する方には、プロフィール写真であり・なしを簡単に選べるアプリがおすすめです。
タップルやティンダーのように写真を見てワンタッチで判断できるシステムなら、効率的に相手を探せます。
また、東カレデート、イヴイヴのような審査制アプリは、会員のビジュアルレベルが高いと言われています。
外見で選べるアプリ | ||||
![]() タップル |
![]() Tinder |
![]() イヴイヴ |
![]() 東カレデート |
![]() Poiboy |
フィーリング
フィーリングを重視して相手を選びたい場合は、トーク機能が付いたアプリや、実際に会うことを重視したアプリがおすすめです。
ペアーズやイヴイヴ、CoCome(ココミー)には、マッチング前に相手と話せる機能があります。
Ravitやダインには今日会える相手を探せる機能が付いており、まずは会って話してフィーリングを確かめたい方にピッタリです。
フィーリングで選べるアプリ | ||||
![]() ペアーズ |
![]() イヴイヴ |
![]() CoCome |
![]() Ravit |
![]() ダイン |
アプリに求めるもので選ぶ
会員数の多さで選ぶ
シンプルに出会いのチャンスを増やすなら、会員数の多いマッチングアプリを選ぶのがおすすめです。
最も会員数が多いのはペアーズとOmiaiで、次にwith、Omiaiとなっています。
そのほかのマッチングアプリは累計会員数が100万〜300万程度です。
地域によっても会員数に差があり、地方になるとどうしてもユーザー数が減ってしまいます。
自分の住むエリアに十分な会員がいるか心配な場合は、まず無料登録してどのくらいのユーザーがヒットするか検索してみるのがおすすめです。
マッチングアプリ累計会員数ランキング | |||
1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
![]() ペアーズ |
![]() タップル |
![]() with |
![]() Omiai |
約2,000万人 (2022年8月時点) |
約2,000万人 (2024年4月時点) |
約1,000万人 (2024年2月時点) |
約1,000万人 (2024年7月時点) |
料金の安さ・コスパで選ぶ
マッチングアプリの月額料金は、プランが長くなればなるほど1ヶ月あたりの料金がお得です。
恋人ができるまでの時間は人それぞれですが、マッチングしても交際に繋がる保証はありません。3〜6ヶ月程度はかかると見込んだ方が良いでしょう。
便利なオプションが用意されているアプリもあるので、トータル費用をざっくり計算しておくのがおすすめです。
できる限りお金をかけたくない! という方は、無料で使える機能が充実しているアプリを選んでみてください。
無料機能が充実したアプリ | ||||
![]() Tinder |
![]() with |
![]() ゼクシィ 縁結び |
![]() ブライダルネット |
![]() マリッシュ |
アプリの使いやすさで選ぶ
マッチングアプリは、操作性や使いやすさもポイントです。
タップルやティンダーのようにスワイプだけでいいねが送れるアプリなら、効率的に相手を探すことができます。
マッチングアプリ初心者の方、アプリの操作に不慣れな方などは、機能がシンプルで分かりやすいアプリを選びましょう。
ユーブライド・アンジュ・マリッシュなどは、シンプルで使いやすくなっています。
操作が簡単orシンプルな機能のアプリ | ||||
![]() タップル |
![]() Tinder |
![]() ユーブライド |
![]() マリッシュ |
![]() アンジュ |
活動サポートの有無で選ぶ
婚活向けアプリの中には、プロによるサポート機能が付いたものもあります。
婚活のアドバイスをもらえたり、デートの日程を調整してくれたりするため、よりスムーズに婚活が進むのがメリットです。
恋活向けアプリでも、イヴイヴにはサポーター機能、ペアーズにはおさそいアシスト機能が付いています。
なかなかマッチングしない、デートが実現できないといった悩みがある方におすすめです。
婚活・恋活のサポート機能が付いたアプリ | ||||
![]() ブライダル ネット |
![]() ゼクシィ 縁結び |
![]() ユーブライド |
![]() イヴイヴ |
![]() ペアーズ |
口コミ評判をチェックする
マッチングアプリを選ぶ際は、利用者の口コミや体験談をチェックするのもおすすめです。
公式ホームページには書いていない裏事情や、使ってみないと分からなかったメリットやデメリットなどを知ることができます。
あくまで個人の主観や感想にはなりますが、一つの参考として役立ててみてください。
マッチングアプリを安全に利用するポイント
マッチングアプリは誰でも気軽に利用できる反面、どうしてもトラブルや危険が伴う可能性があります。
安心・安全に使えるマッチングアプリを選ぶなら、運営元が信頼できるか、安心安全への取り組みを実施しているかなどを確認してみましょう。
マッチングアプリの安全性や信頼性を判断するためのチェックポイントは以下の通りです。
- ・運営会社が大手企業、上場企業である
- ・身分証などによる本人確認・年齢確認が必須である
- ・24時間の監視体制
- ・悪質ユーザーの通報機能がある
- ・ニックネームで利用できる
- ・「TRUSTe認証」や「IMS認証」を取得している
- ・インターネット異性紹介事業の届け出済み
各マッチングアプリが行なっている安心安全への取り組みに関しては、それぞれ公式サイトに詳しく明記されています。
また、自分自身で危険なユーザーを見極めることも重要です。既婚者やヤリモク、詐欺や勧誘目的の業者といった悪質ユーザーにはいくつかの特徴があります。
危険人物のチェックポイントは以下の通りです。当てはまるものが多いほど注意が必要になります。
- ・プロフィールの内容が薄い
- ・本人確認が済んでいない
- ・ビジュアルが良すぎる
- ・写真を載せてない、1枚しかない
- ・すぐ連絡先を聞いてくる
- ・すぐに会おうとする
ネットで拾った画像でなりすましている場合もあるので、怪しいと感じたらGoogleの画像検索をかけてみるのがおすすめです。
そのほか、オンラインでの出会いでは自衛することも必要になってきます。やり取りを重ねて「信用できそう」「この人なら安心」と思っても、最低限以下のことには気をつけておきましょう。
- ・安易に個人情報を教えない
- ・最初から本名(苗字)を名乗らない
- ・なるべくアプリ内の機能でやり取りする
- ・日中人通りの多い場所で待ち合わせる
- ・最初は日中にデートする
マッチングアプリの危険性に関する詳しい解説は、以下の記事も参考にしてみてください。
マッチングアプリのよくある質問Q&A
Q. マッチングアプリと出会い系の違いは?
出会い系はポイント課金制なのでサクラがいる可能性も…
一昔前は「出会い系サイト」というといかにも怪しい雰囲気がありましたが、今はイメージを一新してアプリをリリースしたり、安全性に配慮したりとサービスによって変化してきています。
「出会い系」に対する明確な基準や線引きはありませんが、マッチングアプリと出会い系は「ユーザーの真剣度や利用目的」「アプリの安全性」が大きく異なります。
マッチングアプリでは利用資格に「18歳以上の独身者」「交際相手がいない方」などと利用規約に明記されていますが、出会い系は「18歳以上」としか明記されていません。
本記事で紹介しているマッチングアプリと出会い系の違いは以下の通りです。サービスを見分ける一つの参考にしてみてください。
サービス | マッチングアプリ | 出会い系 |
利用目的 | 恋人や結婚相手探し | 気軽な出会い |
真剣度 | 高め | 低め |
利用資格 | 18歳以上の独身者 (高校生除く) |
18歳以上 (高校生除く) |
料金 | 月額制 | ポイント課金制 |
男女比 | ほぼ半々 | 男性が多い |
Q. サクラがいないマッチングアプリは?
悪質ユーザーの排除に力を入れているアプリを選びましょう。
まず「サクラ」とは、ユーザーに課金させるために運営が雇う架空会員のこと。なので、月額定額制のマッチングアプリでサクラを雇うメリットはありません。月額制のアプリにサクラはいないと考えて良いでしょう。
サクラと誤解されやすいのが、マナーの悪い一般会員、冷やかし会員、非アクティブユーザーです。会員の母数が多かったり、本気度が低いサービスだったりすると、こちらのアクションを無視して放置する会員がいるかもしれません。
トラブルに巻き込まれないために、注意すべきは「業者」や「勧誘」です。どれだけパトロールや監視体制を整えたアプリでも、悪質ユーザーを完全にゼロにはできません。
上述した「マッチングアプリを安全に利用するポイント」を参考に、自分自身でも見極められるようにしてください。
Q. アプリを使っていることが知人にバレる?
マッチングアプリはニックネームで登録でき、本名が公開されることはありません。Facebookの連携機能で友達同士を表示させないシステムなどもあります。
登録会員が多いほど知り合いに遭遇する可能性は低くなるとも考えられるでしょう。
それでも心配な方は、プロフィールを非公開に切り替えられるシークレット機能(プライベート機能)を搭載したアプリがおすすめです。オプション料金がかかったり利用条件があったりするため、詳細は各アプリで確認してみてください。
プロフィール非公開機能があるアプリ(一例) | |
ペアーズ | プライベートモード(有料) |
Omiai | 非公開機能(無料) |
タップル | プライベートモード(有料) |
with | 休憩モード(無料) プライベートモード(有料) |
まとめ
優良マッチングアプリのおすすめランキングを紹介しました。
マッチングアプリを選ぶなら、会員数・料金・信頼性・口コミ・アプリの機能や操作性など、様々な点を比較することが大切です。
利用目的や年齢層も考慮し、自分にぴったりのアプリを選んでみてください!
注目の記事
![]() |
【2025年】大手結婚相談所10社を徹底比較!おすすめ人気ランキング! |
---|---|
有名な大手の結婚相談所10社を徹底比較!サービス・料金・口コミなどから本当におすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介。 |
![]() |
【2025年】マッチングアプリのおすすめランキング15選!人気の優良アプリを徹底比較 |
---|---|
数多くのアプリの中から人気のマッチングアプリを厳選!会員数・アプリの機能・口コミなどを徹底比較したおすすめランキングを紹介。 |
![]() |
【最新版】結婚相談所のお得なキャンペーン情報!随時更新 |
---|---|
結婚相談所のお得なキャンペーンをピックアップ!期間限定の割引や料金プランなど、最新情報を随時更新。 |
![]() |
16タイプ恋愛診断|あなたの恋愛タイプ・結婚相手は? |
---|---|
あなたの恋愛・結婚の特徴がわかる性格診断!チェックテストで16タイプに分類し、各タイプの恋愛傾向、結婚相手、婚活方法などを詳しく解説。 |
関連記事
SNSでシェア