マッチングアプリ
Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判
最終更新日:
口コミ評価
(131件)
|
|||
星5つ | 46 | ||
---|---|---|---|
星4つ | 51 | ||
星3つ | 25 | ||
星2つ | 6 | ||
星1つ | 3 |
<目次>
pairs(ペアーズ)の基本情報
利用目的 | 恋活 |
累計会員数 | 約2,000万人 (※2022年4月時点) |
主な年齢層 | 20代〜30代 |
料金 | 男性:3,700円〜 女性: 0円〜 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
公式サイト | http://www.pairs.lv/ |
pairs(ペアーズ)の特徴
日本最大級の会員数と豊富な実績
pairs(ペアーズ)は、2012年にリリースされた「人気・知名度・実績」を兼ね備えたマッチングアプリです。
累計登録者数はマッチングアプリでトップクラスの2,000万人※1を突破しています。会員数が多いため、地方の方でも相手を見つけやすいでしょう。
主な年齢層は20代〜30代で、真剣に恋人を探している男女に人気です。ペアーズで交際・結婚した人は累計70万人※2を超えており、マッチング率も非常に高くなっています。
※1 2022年4月時点。※2 2022年12月時点、自社調べ。
人柄・価値観・フィーリングで探せる
pairs(ペアーズ)の魅力は、お相手探しのバリエーションや検索機能が充実していることです。
自分の趣味や価値観、好きなことをタグ付けできる「マイタグ」や、質問への回答で相手の人柄がわかる「ペアーズクエスチョン」など、共通点や相性で気になる相手を見つけられます。
フィーリングを確認してからマッチングへと進める、「トーク」機能も人気です。
マッチング後は「おさそいアシスト」や「ビデオデート」といった便利機能によってコミュニケーションをサポートし、実際に会える確率を高めています。
安心・安全に利用できる仕組み
pairs(ペアーズ)では、安心安全な出会いの提供に力を入れているのが特徴です。
ユーザーに対しては公的証明書による本人確認が徹底されており、24時間365日オペーレターが常駐してサポート体制を整えています。
実名が表示されることもなく、FacebookやLINE経由で登録しても、利用情報が投稿される心配もありません。
周りにバレたくない方や、安心して恋人を探したい方におすすめです。
Pairs(ペアーズ)の料金
女性は基本機能が全て無料で利用でき、男性はメッセージのやり取りから有料プランへの加入が必要になります。
有料プランは月額3,600円〜となっており、期間が長くなるほど1ヶ月あたりの料金が安く、クレジットカード決済が1番お得です。
男女別のオプションプランや、本気の婚活向けオプション「コミットメンバーシップ」も必要に応じて申し込みできます。
プリペイドカードでの支払いもOK!
クレジットカードを持っていない場合は、コンビニやネットで気軽に買えるスマホプリペイドカードでも有料プランの購入が可能です。
「メッセージ付きいいね」やブースト機能など、様々なシーンで使える「Pairsポイント」もプリペイドやデジタルコードできます。
Pairsプリペイドカードに関しては、定期的にお得なキャンペーンを実施しているのもポイントです。
登録〜マッチングまでは男女とも無料でOKなので、まずはお試し感覚で気軽に始めてみてください。
ペアーズ年末年始キャンペーン開催中!
ペアーズでは、2024年12月27日(金)〜2025年1月19日(日)の期間限定でお得なキャンペーンを実施しています。
- ① 全額返金キャンペーン(12/27〜1/13)
- ② 期間限定SALE(12/27〜1/6)
- ③ 友達紹介強化キャンペーン(1/10〜1/19)
男性の有料プラン購入や、お友達紹介の際に利用できるお得な特典となっています。参加対象や特典内容の詳細は公式HPをチェックしてみてください。
年末年始だけのお得なチャンスをぜひお見逃しなく!
\累計登録数2000万人突破!/
ペアーズの詳細はこちら!
pairs(ペアーズ)の画面レビュー・口コミ評判
ペアーズの画像レビューと、LiPro婚活に寄せられた口コミ評判、体験談です。
画像レビュー
※プライバシーの観点からプロフィールや写真はダミーとなります。
Pairs(ペアーズ)の口コミ
やはり稼働人数が多いに越した事はない
2024/11/15By 45歳/男性/自営業
なんといっても1番に挙げられる特徴としては、宣伝文句にもあるように、会員数No1の多さと幅の広い年齢層です。数打てば当たるではないですけれど、やはり稼働人数が多いに越した事はないと思います。
直感的に使える操作性と、好みの相手を見つけやすいコミュニティが充実しているので、登録して損はないアプリです。
比較的真面目そうで誠実な人が多い印象
2024/11/20By 26歳/女性/会社員
ペアーズで出会った三歳上の男性と一年ほど付き合っています。ペアーズは会員数も多く、マッチングアプリとしては有名なので始めてみました。
平行して、Withや以前にタップルなども使っていましたが、ペアーズは比較的真面目そうで誠実な人が多い印象があります。
とはいえ遊び目的っぽい人やホストの営業のようなひとも見かけたので、どのアプリをするにしてもある程度男性を見る目は必要だと思います。
将来を見据えたところまで事前に知れるところが良い
2024/11/23By 24歳/女性/派遣社員
相手の方の生活リズムや趣味などがわかりやすく見る事ができ、結婚願望がある無しや子どもが欲しいなど、将来を見据えたところまで事前に知れるところが良いと思いますが、加工された顔の写真を投稿されている点が少し残念に思います。
いきなり有料会員にはならないほうが無難
2024/11/26By 42歳/男性/会社員
無料会員のままではマッチングしても1通までしかメッセージが送れないので、現実的には女性とやりとりすることができません。
だからといっていきなり有料会員にはならないほうが無難です。思うようにマッチングが進まないことのほうが多いので、マッチングするまでは登録会員の雰囲気などを確認しながら、無料会員のままでの利用をお勧めします。
女性の結婚願望が高い傾向
2024/07/19By 36歳/男性/会社員
女性の結婚願望が高い傾向にあり、付き合いにおいては真剣なまなざしであったことに驚きました。
遊び感覚で終わってしまう出会いとは異なり、今後に対して充実した時間を過ごせるような準備を運営元も積極的に行っているので、できる限り早くにパートナーが欲しい方へお勧めします。
とにかくいろんな人と会ってみたい人には向いている
2024/12/08By 27歳/女性/会社員
真剣に婚活目的で利用している男性は少なく、よくて恋活、遊び目的の人も多かったものの、マッチング率が高く、とにかくいろんな人と会ってみたい人には向いていると思った。
中には手慣れていて、会って品定めをするような態度を取る失礼な人もいたものの、異性として魅力は感じないけれどいい人で、気の合う男友達として遊ぶようになったり、友達を紹介してもらえたりと、人間関係の幅を広げられたのはよかったと思う。
婚活メインではないため、条件による打算で合うかどうか決める人は少なかったと思う。
恋人探しには向いてるアプリ
2024/12/20By 33歳/女性/派遣社員
登録者が多いからか、かなりたくさんいいねが来てマッチングもできました。5人くらい実際に会ってみましたが、みなさん好青年で普通のサラリーマンみたいな人で安心しました。恋人探しには向いてるアプリだと思います。
分かりやすいシステムと操作
2024/07/24By 28歳/女性/会社員
マッチングアプリの右も左もわからないまま始めたけれど、分かりやすいシステムと操作でした。
自分のマッチしたい相手の条件を確実に検索で絞ってくれるのでやりやすかったです。
通話のシステムがあったのですが、分数が決まっているようで勝手に切れます。
切れる前に何かお知らせする通知音があったりするといいなと思いました。
地方で利用しても出会いがある
2025/01/10By 34歳/男性/会社員
会員数がとても多いので、地方で利用しても出会いがある点がよかったです。若い利用者が多く出会いに積極的な人が多い印象でした。マッチングアプリ初心者でもアプリの操作が分かりやすく利用しやすいので助かりました。
お互いの共通点も分かりやすい
2024/04/26By 26歳/女性/販売員
見極めも必要ですが、私がマッチングした人は全員真面目に相手を探している方ばかりだったので相対的にペアーズを使う人は真面目な方が多い印象を持っています。
また、お互いの共通点も分かりやすく、人を見つけるのにもそんなに苦労しませんでした。
かなりマッチングしやすい
2024/07/28By 28歳/男性/会社員
登録者数が多いからか、かなりマッチングしやすいアプリだなと感じました。
20〜30代の同年代の人とマッチングできるし、メッセージもよく続きました。
実際に会った人も感じのいい人ばかりで、恋活に向いてるアプリだと思います。
ユーザーがかなりたくさんいるので、マッチングしやすかった
2024/01/30By 26歳/女性/会社員
ユーザーの層としては若い方が多く、結婚よりも恋愛目的で行っているという印象を受けました。ユーザーがかなりたくさんいるので、マッチングしやすかったです。
その後のメッセージをやり取りすることも他のマッチングアプリよりも断然に多かったです。
同世代も多いので出会いの幅が広がる
2024/11/11By 24歳/男性/会社員
自分の条件にあった人を選ぶことができ、条件設定ができるので非常に便利だと思った。 他のマッチングアプリよりも誠実な人が多い印象があり、同世代も多いので出会いの幅が広がると思っていますし、実際そう感じました。
出会う数だけでは1番良かったかなと感じます。
2023/11/10By 34歳/女性/派遣社員
男性の数が多いし、プロフィール写真や内容だけを見るとタイプだなと感じる方が多かったです。
他のマッチングアプリよりもマッチングする数も多く、自分の条件に当てはまる方からのいいねも多かったので、出会う数だけでは1番良かったかなと感じます。
ただ遊び目的が多すぎます。
趣味の合う相手を選ぶことが出来る
2024/03/29By 25歳/女性/会社員
他のアプリと比べると誠実な人が多く、真剣に恋人を探している人が多い印象でした。
プロフィールもきちんと記入している人が多かったです。
コミュニティが細かく分けられており、趣味の合う相手を選ぶことが出来るのは便利でした。
活動している女性が30代以下がほとんど
2024/04/12By 45歳/男性/会社員
マイタグなどを上手く使えば(女性が好きそうなマイタグに入れば)、案外マッチング自体は容易です。この点は他の同様のマッチングアプリより良い点だと思います。
ただし、活動している女性が30代以下がほとんど(私が利用していた時)なので、40代以上で同年代の女性とマッチングを希望する人は他のマッチングアプリを利用した方が良いと思います。
40代以上の女性がまったくいないとは言いませんが、私が利用していた時はほとんど見かけませんでした。
とても使い勝手がよかった
2024/08/01By 25歳/女性/理学療法士
最初は操作がよくわかっておらず、あまり興味がない人と操作ミスでマッチしてしまうことが多々ありました。
利用者が多いアプリであり、価値観が合いそうな男性や実際に出会ってみたいとおもえる人もいました。
初めて登録したアプリでしたが、とても使い勝手がよかったです。
アプリ内でも色んな出会い方がある
2023/09/15By 25歳/女性/行政事務
初めてアプリを利用しましたが、非常に使いやすかったです。
何人かご飯にいくこともありました。関東に住んでる友達と一緒に始めました。
周りにも利用者が多くて、アプリ内のコミュニティから共通点のある人を探せたり、アプリ内でも色んな出会い方があると思いました。
ただ、私の住んでいるところが離島のせいもありますが、地方に行けば行くほど利用者が少ないため出会いにくいとも思いました。
いいなと思う人は大体ログイン履歴が古い
2024/12/26By 29歳/女性/会社員
会員登録者が多いおかげで常に新しい人が入ってくるのは良かったです。ただ、知り合いを見つけたことがある唯一のアプリでもあるため、こっそりやりたいのになんとなく気が引けました。いいなと思う人は大体ログイン履歴が古い人が多かった印象です。
興味のある会員にアプローチがしやすい
2024/05/16By 30歳/男性/会社員
都市部から地方まで会員数が多いので好みのタイプの異性が見つかりやすく、最新のログインの日時も分かるので、興味のある会員にアプローチがしやすい点が良かったです。
また、スポーツや音楽など同じ趣味を持つ人や価値観を共有できる人を探せる機能が付いているため、メッセージのやり取りをしたり実際に対面したりした際に大きなミスマッチを感じたことはありませんでした。
男性なので本格的に活動をするうえで有料会員になる必要がありましたが、長期プランを選択したこともあり、経済的な面で負担を感じず出会いを探すことができました。
>>すべての口コミを読む(131件)
ペアーズ
2024/08/05By 歳/性/
会員数が多く幅広い年齢層が利用している
2023/09/15By 38歳/女性/会社員
30代後半なのでマッチングできるのかなとすごく不安でしたが、それほど心配する必要はありませんでした。
会員数が多く幅広い年齢層が利用しているので、すぐに良いお相手を見つけることができて嬉しかったです。
実名を知られることがないので安心感がありますし、コミュニティ機能によって同じ趣味や似た価値観の人を探しやすくてとても良かったです。
2ヶ月で交際相手を見つけることができました。
早期段階での出会いに繋がる
2024/05/16By 31歳/男性/会社員
マナーの良い利用者が多く、若者の利用者も多くいます。
出会いに真面目で若さゆえにフットワークも軽い。なので早期段階での出会いに繋がるもだという手応えがありました。
検索機能は細かく分野を絞ることが可能で、より価値観がマッチする人が会う前からも見つかる仕様になっていて良かったです。
マッチングまでは割りと簡単にできる
2024/05/18By 29歳/女性/会社員
会員数が多いため、マッチングまでは割りと簡単にできるところがよかった。
婚活よりも恋活目的で利用している人が多いため、軽い感覚でやりとりしたり、会うまでのハードルが低いと感じた。
実際に会ってみてイマイチでも、他にもたくさん候補はいると思えば、ガッカリしにくいのもいいと思った。
ただ、遊び目的で利用する人の割合も高いのがネック。
前向きにアプリを使えました。
2024/06/11By 38歳/男性/会社員
最初は自分の年齢でもマッチするのか?同じ年齢の方がいるのか不安でした。
でも利用されてる方はしっかり出会いを求めてる方で、アピールや趣味等も分かりやすかったです。
自分が気にしていた年齢に関しても多くの人が利用していたので、すぐに不安はなくなり前向きにアプリを使えました。
地方都市においてもマッチングしやすい
2024/03/29By 38歳/男性/会社員
ユーザー数がかなり多く大都市だけでなく地方都市においてもマッチングしやすい異性と出会えるところが良かったです。
それからコミュニティ機能によって価値感や趣味がマッチする異性を探すのがとても楽だったので、このコミュニティ機能はとても個人的には有難く気に入っています。
トーク機能が非常に斬新かつ良い
2024/04/12By 23歳/男性/食品メーカー
ペアーズは、あらゆる機能の中でもトーク機能が非常に斬新かつ良い機能だと感じました。
ランダムで通話する相手をペアーズ側が見繕い、そこから仲良くなることもあったため、奥手な自覚のある方には特におすすめできます。
マッチング率が高かった
2023/09/15By 29歳/男性/会社員
ペアーズのアプリは豊富な機能がたくさんあり、プロフィール設定やコミュニケーションツールが充実していて、相手を探しやすく、自己表現もしやすいと感じました。
比較的真剣な恋愛を求める人たちが多い気がしました。
マッチング率が高かったですし、プロフィールの情報をみて自分に合った相手を見つけるのが楽しかったです。
プロフィールや共通のツールも分かりやすくマッチもしやすい
2023/09/15By 24歳/女性/セラピスト
ペアーズは前の職場の人から勧めてもらいアプリを入れました。
遊びの人は少ないイメージで、真剣に出会いを探している方が今の所多い印象です。
プロフィールや共通のツールも分かりやすくマッチもしやすいかと思います。
出会いの場としてはとても良かった
2024/05/30By 45歳/女性/医療事務
年齢的にあんまりチャンスがないかなと思っていたのですが、割といろんな人からいいねをもらえたり、メッセージをやり取りすることができました。
2人ほど実際会うことができて何回かご飯に行ったりしましたが、付き合うところまではいかなかったです。
残念な結果にはなってしまいましたが、出会いの場としてはとても良かったと思います。
真面目にやってる方には厳しい
2023/11/10By 30歳/女性/会社員
会員数が多いという謳い文句があったので、登録しました。
実際、マッチングしてお会いした方も何人かいますが、初回のデートですべて終わってしまいました。
会うと本気ではない、といった方ばかりでした。
たくさんいるので数打ちゃ当たるのいうのもありますが、サクラもいたので真面目にやってる方には厳しいと思います。
マッチングもしやすかった印象
2024/06/13By 34歳/男性/会社員
会員数が国内でもトップクラスのマッチングアプリのため、登録しました。
結果的には今現在同棲中の彼女と出会えたため凄く良かったです。
利用当時も可愛い女の子がたくさん登録していて、マッチングもしやすかった印象です。
男性会員も多くライバルも多いため、プロフィールの充実や写真の選定などは必要になってくると思います。
婚活目的と言うよりは気軽に遊べる交際相手を探している方が多い
2023/09/15By 32歳/女性/会社員
かなりの会員数を誇っているので出会いが確実にある期待を持って登録しましたが、比較的20代の若い男女が多い印象を受けましたし、婚活目的と言うよりは気軽に遊べる交際相手を探している方が多いと感じたので自分にはあまり向いていないと思いました。
ただし、女性は無料で利用できること、コミュニティ機能が充実していてマッチしたい相手を探しやすいアプリだと思えたのでそれなりに楽しめたことは評価したいです。
男性が有料のためか、メッセージが続かない事が多かった
2023/09/15By 38歳/女性/会社員
会員数が多かったので、マッチング率も高かったです。
しかし、男性が有料のためか、メッセージが続かない事が多かったです。
1年ちょっとで、4人会いましたが、お付き合いに至る方は1人だけでした。結局その方とは、遠距離でお別れしました。
また、約束をしていても、連絡もなく、ドタキャンされたので、ペアーズに通報したのですが、その方は会員のままでした。その対応にやや不満です。
3ヶ月で彼女ができました
2019/04/09By 29歳/男性/会社員
日常的に出会いが無さすぎて2年くらい彼女がいない状態だったので、これはまずいと思ってスタートしました。
最初はプロフィールを適当に書いていたこともあって全然いいねが返ってこなかったのですが、しっかりと細かく自己紹介を書くようにしたらマッチするようになりました。
1ヶ月で食事デートをした女性の数は3人です。少ないと感じるかもしれませんが、今まで全く出会いがなかった自分からしたらかなり増えたと思います。
合う合わないはありますが、3ヶ月くらい続けて気が合う女性を見つけたので、今はその子と付き合って、アプリは一緒に退会しました。
ひさしぶりに彼女ができて今は楽しい日々を送れています。初めて良かったなと思ってます。
マッチングアプリ の中では一番良い
2018/03/07By -/男性/公務員
彼女が2年ほどいない状態のときペアーズを利用した体験談をご紹介します。
使う期間は有料会員の期間にもよるのですが、私は3カ月を選びたくさんの人と出会いました。もらった「いいね」数に関しては20ぐらいで、マッチングといってメールのやりとりをしていた人は4人です。
私は北海道の札幌以外に住んでいて比較的人口も少ないところなのですが、本気で男性を探している方が多く、趣味や出身地、職業なども詳しく記載されています。
その中で気になった方にメッセージを送り、出会った方は2人です。
私は30歳の公務員なのですが、出会った人はデパートで働いている27歳の方と、病院で働いている理学療法士の27歳の方です。
どちらもメッセージの中で意気投合し、ペアーズからラインの連絡に切り替え、1カ月以内に居酒屋で会う事になりました。
デパートで働いている方に関しては、2回ほど居酒屋に行き、その後も何回も一緒に食事に行くいい友達になりました。
理学療法士の方に関しては、初対面の時に私が一目惚れをしてしまい、出会う前からラインなどで相手の性格や価値観についても好印象を持っていましたので、食事やデートを重ね、現在の大切な彼女となりました。
他のアプリも使いましたが、ペアーズは本当に真剣に出会いを求めていたり将来のパートナーを探している方が多いので、マッチングアプリ で真剣な出会いを探すなら一番いいと私は感じました。
好みの可愛い彼女と知り合えた
2017/08/31By 32歳/男性/
ペアーズは会社の同僚で使ってる人が多くて、飲み会の時によくペアーズの話になってました。最初は興味がなかったのですが、みんながどんな人と出会ったかみたいな話を聞いてるうちに自分も試して見たくなり、登録しました。
最初に会員検索をした時の感想は、こんなに会員多いの??ってことでした。数十万人という数の会員がいて、年齢や住まいで絞ってもかなりいる。可愛い子も多かったです。
可愛い子はサクラなんじゃないかという疑いもありましたが、普通にマッチングするし、メッセージも続くので、普通に登録してるんだと分かりました。可愛い子でもアプリに登録する時代なんですね。
もちろん、会った女の子の中には、写真と全然違うやん!ってこともありましたが、それはご愛嬌。笑
少しでも可愛く見せたいのが女心ってやつです。笑
最終的には自分好みの可愛い子と付き合うことができたので、登録してよかったなって思いました。
趣味が同じ方とマッチングできた
2024/12/04By 32歳/男性/介護
ペアーズは他のアプリよりも真面目な方が多い印象を受けました。多様な方がいるので、私のように年齢が高くてもすぐにマッチングすることができました。
私は趣味が同じ方とマッチングできたので、会話もデート場所も困らず、スムーズにお付き合いすることができました。1番おすすめしたいアプリです。
真剣な出会いを求めている人と出会えてよかった
2024/07/22By 50歳/男性/自営業
様々な職業、年齢、趣味の人がいて、私は真剣な出会いを求めている人と出会えてよかったです。
このマッチングアプリは、会員数が多いので出会いやすいですし、豊富な機能で様々な出会いをアシストしてくれています。
デメリットもあるけど結果的には登録して良かった
2018/02/22By 31〜34歳/男性/会社員
現在34歳の会社員です。半年ほど前にマッチングアプリのペアーズに登録して、3ヵ月くらいで現在交際している女性と知り合うことができました。
気に入らなかったらいつでも退会できるし、男性会員の料金が月に3480円なら安いと思い、入会しました。
マッチングアプリだと、結婚相談所と違い料金が安く、中には無料のアプリもあるので、婚活での金銭的負担を考えるなら絶対にこちらの方がいいですね。
自分の場合は他の無料マッチングアプリもやってみましたが、そちらは会員数が少なく「いいね」をしても、なかなか会うことができないので、ペアーズに変更しました。
この選択が正しいのかどうかはわかりませんが、やっと交際できる女性と知り合えたので結果的に良かったと思います。
デメリットと言う訳ではないですが、ペアーズでは男性はメッセージのやりとりをする場合に有料で、女性は無料ですので、少し不公平だと感じました。
それと登録にFacebookのアカウントが必要になるので、Facebookが嫌いだったりツイッター派の人は、少しネックになりますね。
プレミアムオプションも月に3000円かかるので、ずっと使い続けると少し金銭的な負担が多くなります。
サクラはいないと思いますが、女性とメッセージ交換中に他のサイトに勧誘されたことは数回ありました。これはもしかしたら業者ユーザーだったかもしれません。
自分は通報まではしませんでしたが、間違いなく業者ユーザーだと思ったときは通報した方がいいですね。
彼女を見つけることができました!
2017/09/27By 33歳/男性/公務員
ペアーズに登録してから4ヶ月くらいで彼女を見つけることができました。
何人かとマッチングして、本当に会いたいと思った人を厳選で3人と直接会いました。一ヶ月に一人と会うペースです。
最初の2人は話していて楽しかったのですが、フィーリングが合わなかったりして、徐々に連絡を取らなくなりましたね。
3人目の女性はOLの女性でしたが、可愛らしい雰囲気でとても話しやすく、一緒にいて落ち着く感じがしたので、4回くらい遊びに行ったりご飯食べたりして、4回目で付き合おうという話になりました。
最初は半信半疑で登録したペアーズでしたが、こうして彼女を作ることができたのは素直に嬉しいですね。
その話を友人にしたら、友人も一斉に登録して、周囲ではちょっとしたペアーズブームです。笑
3ヶ月使って分かったメリットデメリット!
2017/09/01By 29歳/男性/会社員
【デメリット】
会うまではどんな人が来るか分からないが、アプリの出会いのデメリットですね。。。
写真と実物が違うってこともありますし、メッセージとキャラが違うとか、雰囲気がイメージと違うこととか、ギャップを感じることは多々あります。
自分は会う前に電話するようにしてから、明らかにギャップがあるってことはなくなりましたが、それでも、やっぱり会わないと分からない部分はあると思います。
【メリット】
会員が多いからとにかく出会いは増える!これに尽きます。
プロフィールを見て好みの相手を探せるから、誰が来るかわからない合コンや友達の紹介より断然いいです。
趣味や好み、ノリが合う人を見つけやすいとは思います。
出会いの数も明らかに増えました!友達で彼女作った人もいますし、実際に出会えるアプリだとは思います。
ペアーズ経由で結婚しました
2017/09/15By 30歳/女性/OL
半年前にペアーズ経由で知り合った男性からプロポーズがあり、つい最近結婚することが決まりました。
3年に渡る婚活の末の結婚だったので、本当に嬉しいです。(涙)
彼と知り合うことができたペアーズには感謝ですし、ペアーズを紹介してくれた婚活ナビさんにも感謝です。
ペアーズは女性が無料で使えると聞いて、軽い気持ちで登録したのがきっかけです。最初は本当に出会いがあるのか、怪しい人はいないのか疑いながら使ってましたが、真面目に婚活している男性が多いと感じて、途中からはペアーズメインで婚活するようになりました。
彼から「いいね!」をもらった時はプロフィールが誠実で、写真も爽やかな印象だったので、自分も「いいね!」を返しました。
そこから10日くらいメッセージして、LINEを交換して、二人でお茶しに行ったのが初デートです。
3回目のデートで彼に告白されて、自分もいいなと思っていたので付き合いました。その時点でお互いにペアーズは退会です。そこから半年くらいで彼からプロポーズがありました。
「アプリで結婚なんて本当にあるの?」と思っていた自分が結婚したのは、自分でも驚きです。
何事もやって見なければわからないものだとしみじみ感じてます。
普段出会えない人と出会えるのがいい
2017/07/10By 27歳/女性/会社員
ペアーズで恋活をして3ヶ月くらいになります。
ペアーズの良さは普段出会えない人と出会えることかなと思います。
色んな業界や職業の人がいるし、色んな趣味を持った人がいます。自分は狙っている訳ではないですが、医者や弁護士、コンサル、商社みたいなハイスペと呼ばれるような男性方もいます。
自分は今まで独立して仕事している人と話すことってほとんどありませんでしたが、ペアーズに登録しているとそういう人も多いので、新鮮な出会いが多いですね。
日常生活の出会いにマンネリ感を感じている人には刺激的で楽しいと思います。
こないだペアーズで知り合って仲良くしている男性も、貿易関係の仕事をして世界を飛び回り、プライベートでもアクティブに色んなことに挑戦しているので、一緒にいて楽しいです。
こういう出会いはネット恋活ならではの魅力ですよね。
ここで知り合った人と結婚することになりました
2018/01/05By -/女性/会社員
男性から100以上の「いいね」をもらい、10人くらいとマッチングしました。その中で実際に会ったのは4人です。
私は相手の条件を「180㎝以上」「公務員」「28歳~32歳まで」で絞り、実際に会った人は警察官、消防士2人、県庁勤務の人でそれぞれ28歳~32歳までの人でした。
どの人とも会うまでに1週間くらいペアーズの中でメールのやり取りをしました。
だんだん仲良くなると全員と直接の連絡先(ライン)を交換して、ラインで連絡を取り合いました。ラインで話がはずむと実際に会おうとお誘いがきたので、日程が合う人から会っていきました。
私は用心深いタイプで、いきなりムードのあるようなお店には行きたくなかったので、人が多いチェーン店やファミレスをあえて選びました。
どの人も自分の希望の条件に合った人ばかりなので、見た目や職業などは良かったです。あとは会話が弾む人かどうかというところでした。
その1回目のデートで楽しかった人とだけ、2回目も会うことにしました。実際4人中で1人いました。
もう何年も彼氏ができず悩んでいた私でも、ペアーズを利用して実際に彼氏ができました。その彼とは1年間順調に交際をして、結婚することになりました。
私は自分の性格から、積極的に異性にアタックできないことが悩みだったのですが、ペアーズではそんな私のことを理解してくれて、逆にリードしてくれるタイプの人と出会うことができ、とても良かったです。
相手に求める希望条件を細かく入力できた点は、とてもありがたかったです。
私はこの先ペアーズを利用することはありませんが、自分の周りの出会いがなくて困っている独身の友達には、堂々とペアーズをおススメしています。
最初は不安もありましたが、先輩に誘ってもらえたことは本当にありがたいことでした。
出会いがなくて不安な人の味方アプリになりますように。
マッチング数が少ないのは私だけ?
2018/03/05By -/女性/ショップ店員
私だけかもしれませんが、ペアーズはマッチングするのが難しいというか、あまり期待できないように感じました。
たとえマッチングしても相手から反応がないとか、メールが途絶えることも多かったのです。
だから仕組みはどうなっているのか知りませんが、少なくとも私は満足できなかったです。
会員数が多いというのも微妙で、検索するといつも同じ人ばかりという感覚がありました。
お互いに足跡をつけるばかりで、やや中だるみを感じながら、何となくメールのやり取りをして会わずじまいということもあったのです。
女性は無料ですが男性会員はそうではないので、LINEを教えて欲しいとすぐに言われるのも嫌でした。
プロフィールの顔写真も信ぴょう性がなく、Facebookに移動すると全然違う人のように感じて、疑問をもつことも多かったです。
一部の女性に人気が集中して中々マッチングできないこともありました
2023/11/10By 30歳/男性/会社員
知名度が高いので登録者数が多く、真面目な出会いを求めている方が多いのでマッチングアプリの王道という印象で使いやすかったです。
私自信もpairsで結婚相手と出会うことが出来ました。
ですが、男性の登録者数の方が多いので、一部の女性に人気が集中して中々マッチングできないこともありました。
総合的には良いマッチングアプリだと思います。
トントン拍子で出会えるのが面白い
2018/02/16By 35〜38歳/女性/-
職場は女性が9割で、その8割は彼氏が何年もできない人たちでした。
私もその一人で、友人や職場の先輩と合コンやお見合いパーティーに行ったり、街コンに参加したりしましたが、何年も彼氏ができず焦る日々を送っていました。
私は消極的で声が小さく、時間をかけて人と仲良くなるタイプです。
第一印象が重要視される合コンやお見合いパーティーに行っても、あまり目立つこともなく料理を食べて帰るだけで、誰とも連絡先を交換しないことが多いのが悩みでした。
こんな私でも出会いの場に誘ってくれるので、頑張って参加していましたが、参加するたびに何も進展しない状況に心がしんどくなってきました。
ある日、職場の先輩がフェイスブックの広告から「ペアーズ」のことを知り、私に一緒に登録してみないかと誘ってくださいました。
こういうマッチングアプリを利用したことがなかったので不安もありましたが、先輩と一緒だと心強いのでやってみることに決めました。
女性は利用料がかからず、ずっと無料だったのでそれも魅力でした。
ペアーズはどれくらいの登録者がいたかハッキリは覚えていませんが、全国から登録された、とにかくたくさんの男性を閲覧できたことは覚えています。
「いいね」をして、相手からも「いいね」をもらえればマッチングして、連絡を取り合いトントンと対面までいけるのでとても良かったです。
写真を載せている人もいて、プロフィールも分かりやすく見やすかったです。
女性は無料なので気軽に男性のプロフィールを見て「いいね」を押せましたし、逆に男性は有料だったのも安心材料の一つでした。
そして本人確認書類を提出しないといけないので、その点も変な人は登録していないと判断できて良かったです。
ペアーズで良かったのは本当に出会えるというところでした。
「いいね」をできるだけたくさん押すことや、プロフィールをきちんと記載することでマッチング率が上がるので、いい出会いがないときはプロフィールや写真を変えるなどしましたが、そこが良かったです。
しかし、登録して長い男性や、登録だけしていて何もしていない男性も多くいたので、すごくもったいないと思いました。そこはペアーズ側が何かしら対策をする機能があるといいですね。
出会いの数が増えて満足しています
2017/09/21By 32歳/女性/看護師
看護師という職業柄、職場は女性ばかりなので、出会いがほとんどありません。
20代の時はそれでも合コンとか友達の紹介があったものですが、30歳を境に出会いの機会がほとんどなくなってしまい、少しでも出会いの数を増やせればと思って登録しました。
最初はネットでの出会いって怖いという気持ちもありましたが、友人がペアーズ経由で彼氏を作ったという話を聞いて、思い切って登録しました。
結果的にはやってよかったです。
ありがたいことに300人くらいからいいねをもらえましたし、その中から相性があいそうな男性とLINE交換して、ちょこちょこご飯に行ったり、デートしたりしてます。
登録する前と比べたら出会いの数が増えて満足しています。
今、いいなと思ってる人がいるので、その人とお付き合いしたら、また報告レポします。
マッチングする確率は相当低いと思われる
2023/09/15By 26歳/男性/会社員
月額4000円くらい払って、有料会員に登録してみたものの、一ヶ月やっていいねされたのは数回だけ。
しかもサクラと思われるような方からいいねされた。
マッチングする確率は相当低いと思われるので、あまりおすすめはしません。
マッチングアプリの使い方はしっかり勉強してからの方がよい
2023/09/15By 23歳/女性/会社員
カップリングした男性の中に明らかにパートナーを見つける目的ではない方と出会いました。危うく騙されかけました。
もちろんいい方にも出会うことができましたが、マッチングアプリの噂どおり、良からぬ目的で使用する方もいるんだなと勉強させてもらうことができました。
マッチングアプリの使い方はしっかり勉強してからの方がよいと思いました。
実際に出会えたので、満足はしています
2018/05/21By 27〜30歳/男性/会社員
今までマッチングアプリで実際に女性と会えたことなど一度もありませんでしたが、ペアーズでは出会えたので一定の満足感は持っています。
こちらが高望みをしなければ、より多くの人とメッセージを交換することも可能ですし、沢山の出会いを持てることは間違いないと思っています。
口コミで高く評価されていることについても、大変納得できました。
ランチのみとは言え、異性とデートをするのはやはり楽しいですし、ペアーズのおかげで今後の人生に望みを持つことができ、今までよりも前向きに恋愛と向き合えるようになっています。
今後はもう少し肩の力を抜いて女性と接し、お付き合いできる女性を引き続きペアーズで探していきたいと思っています。
結婚を前提にした彼氏ができました
2018/03/05By 43〜45歳/女性/会社員
私は、ペアーズを使って半年後に、現在お付き合いしている41歳の会社員の男性と出会うことができました。
以前は、マッチングサイトに対しては否定的な考えを持っていましたが、40代にもなると出会いのきっかけがゼロに近いので、ペアーズに登録して良かったと思っています。
バツイチだとどうしても、離婚した理由や、子供はいるのかなど、色々詮索されてしまい面倒です。
でも、プロフィールで事前に自分のことを知ってもらうことができるので、楽な気持ちで男性と出会えました。
現在お付き合いしている男性とは結婚を前提にお付き合いしているので、今後ペアーズを使用することはないと思いますが、出会いを求めている友人がいたらすすめたいと思います。
ライバルが多いのはデメリット
2018/02/06By 27〜30歳/男性/-
ペアーズは登録者が多いことがメリットなのですが、それが同時にデメリットになることもあります。
即ち、同性の登録者数も多いので、ライバルになる人物のスペックが自分よりも高いと、狙った異性から相手にしてもらえない可能性が高まってしまいます。
何かしらの妥協をしなければ出会いのチャンスを得ることが難しいという点は、デメリットに感じました。
この人と話してみたいな、と思う異性が見つかっても、基本的には「いいね」でしか最初のアプローチができないことも残念ではあります。
オプションサービスを活用すれば「いいね」にメッセージを付けることが可能で、私も何度かチャレンジしましたが、いずれもマッチングが成立することはありませんでした。
アプリの出会いも一つの方法だと思いました
2018/03/08By -/女性/-
一週間に10人程度、新たに「いいね」をくださる男性たちで私のアプリの画面は溢れ、選びたい放題でした。
中にはプロフィールの設定が少なく怪しい方、H目的の方もいる印象でしたが、そういった方を除いても十分なくらいの男性から「いいね」をいただきました。
10人程度の方と実際にお食事に行くことができました。職種は金融業、建築関係、公務員、起業された方、海上自衛隊員、アパレル関係など、普段の生活では出会わない方々ばかりでした。
おしゃれなお店や普段入ったことのない居酒屋などで、おごっていただくことも多くありました。
2回目のデートに誘っていただいた方とは、映画や遊園地、ショッピングモールでの買い物などさまざまな場所に出かけました。
そうやって色々な人と出会う中で、好みの男性と出会うこともできましたし、普段縁のない職業の方のお話も聞け、知識や見聞が広がりました。
何より、知らない男性と会うことに抵抗なく、社交的な性格になることができました。
いろいろな方とお会いする中で、やはり初対面はとても緊張しましたが、それは男性も同じで、ドキドキの雰囲気を感じながらも楽しく過ごすことができました。
友人の勧めから始めてみましたが、思っていたよりも真面目な方の登録も多く、プライバシーも確保されるため、安心して使うことができました。
アプリというと「何か騙されてしまうのではないか?」と不安もありましたが、実際使ってみることで素敵な方と出会うことができたので、このような形の出会いも一つの方法だと実感しました。
登録に手間がかかるけどその分信頼性がある
2018/03/08By 27〜30歳/女性/パート
彼氏や好きな人もいなくて、結婚適齢期なのにどうしよう…と感じていた中、フェイスブックの広告で見つけたのが「ペアーズ」でした。
ペアーズはフェイスブックと連携しており、周りの人とのつながりもすごくわかるし、居所も何となくわかるので安心して利用できるイメージで、使ってみようと思いました。
連携しているからといって、「婚活している」ってフェイスブックで知られることはないと広告に記載もあり、ホッとしながら登録をしたのを覚えています。
実際の登録も特に難しいこともなく、また料金がかからないのも魅力だと感じました。
登録の際、本人確認書類も必要で、出会い系のサイト登録のような気軽さはなく、真面目な出会いを求める人にとっては、逆に安心できるなぁと感じたポイントでした。
ただ、出会い系サイトとは違うので、登録までは思った以上に時間を要する印象でした。身分証明の書類の照会はとても面倒には感じました。
ですが、真面目に出会いを探しているので、面倒な分、相手への信頼はだいぶ大きかったです。
会員数は多く、マッチングする確率も非常に高い印象でした。また、マッチング率もお一人ひとり表示されており、それも参考にしながら探すことができます。
ペアーズでいいなと思ったことは、婚活するにあたって一番重要視したい年収が確認できることです。
本当かどうかはこの表示だけでは信頼度に欠けますが、この表示を参考にやり取りする人を見つけ、実際に会ってみる。そこで話をしながら本当かどうかを見ていくことで、特に問題はありませんでした。
実際に会った2人のうち1人は怪しく、1人は表示どおりでした。
本気で出会いたい人向け
2018/11/08By 27〜30歳/男性/公務員
マッチングアプリは非常にたくさんあり迷うと思いますが、私はペアーズを選んで利用していました。
数あるマッチングアプリの中でなぜペアーズを選んだかというと、ペアーズの認証がフェイスブックを利用するからです。
社会人になってから出会いも少なく、私自身も彼女がいない期間が2年ほどあり、マッチングアプリをいろいろ使ってきました。
その中で私が感じたことは、本気で出会いを求めている人が少なく、マッチングアプリに登録している人がプロフィールを偽ったりしている人が本当に多いということです。
その点、ペアーズはフェイスブックを利用しての登録になりますので、プロフィールを偽ることはできません。
それに加えて他のマッチングアプリよりも本気で出会いを求めている方が非常に多いので、本気で出会いたい方にはおすすめです。
本当にたくさんの人と出会える!
2018/10/09By -/女性/会社員
社会人になり、出会いの機会が減って彼氏ができなかったので友達に相談したところ、このアプリを勧められました。
マッチングアプリにはなんとなく抵抗があったのですが、友達がやっていて、「何人か会ったけど、ちゃんと選べばいい人に会えるよ!」と言われたので、本当にいい人に出会えるなら…と思い、始めることにしました。
他のマッチングアプリなどはこれまでやったことがありませんでした。
合コンなどを時々していましたが、なかなか気が合う人と出会うことができずにいました。
「実はペアーズ始めたんだ」と周りに言うと、意外と内緒でやっていたという友達が多くてびっくりしました。
私や他の数人の友達が使っているとわかって始めた友人もいます。
登録するとすぐにたくさん「いいね!」をいただきました。
プロフィールで仕事や年齢、趣味などを見ることができて、こんなに一度にたくさんの人と出会えて驚きました。
10人の方とメッセージのやり取りをしましたが、実際に会ったのは2人です。
2人とも、メッセージのやり取りが続いて面白くて、なんとなくいい人そうだったので会ってみようと思いました。
2人とも夜ご飯の店を予約しておいてくれました。
1人目の方は年齢が近かったのですが、会ってみるとメッセージほど話が弾まず、やたらとスキンシップが多くて、気持ちが悪くなって1軒目ですぐに帰りました。
2人目の方は年が離れていたのですが、とても気が合い、2回目のデートにもつながりました。
安全といっても自己責任で、見極めは大事
2018/02/08By 31〜34歳/女性/-
登録している会員数は非常に多いと思います。
年齢も20代~60代の方までいらっしゃいました。職業や居住地もさまざまで、海外の方の利用も見られました。なので、日常生活の中では出会うことのないような方々との出会いもできます。
婚活パーティーや合コンと違い、不特定多数の方の中から自分の求める条件の方を探すこともできます。また、時間や場所の制約もありません。
なので、実際に異性との出会いを目的にしている方にとっては、とても合理的なアプリだと感じました。
ただ、中には『いいね』をもらうことを目的にしている方もいらっしゃるようでした。毎日足跡だけを残していく利用者もいるようです。
また、プロフィールも自分で自由に記載できるため、事実かを確認する方法はありません。実際にメッセージのやり取りをする中で、自己判断力が必要かと思います。
職場の方に勧められて始めました
2018/01/22By 31〜34歳/女性/会社員
日常生活を送る中では、職場と家との往復となってしまい、新しい人との出会いや人脈の拡大が難しい状況でした。
特に恋人が欲しかったわけではありませんが、職場の方にペアーズを教えてもらったのがきっかけで、アプリを始めました。
当初、マッチングアプリに対する抵抗感もありましたが、facebookを媒体としたアプリであることから、男性側の情報もある程度信用することができるのかなと思い、アプリを始めることのハードルが下がりました。
料金に関しても、結婚相談所のような高額な入会料や手数料を支払う必要もなく、女性は無料で始めることができるという点も、アプリを始める後押しとなりました。
また、アプリは婚活パーティーのように決まった時間に決まった場所へ出向かなくても、自分の都合に合わせて利用できるという点もメリットに感じました。
アプリを使っている方はとても多く、地域別・年齢別・年収など、自分の求める条件をフィルターにかけることができますので、希望する相手を探すのに便利でした。
プロフィールには年齢や住んでいる場所、プロフィール文はもちろんあるのですが、みなさん写真を3~5枚載せていらっしゃいました。写真は自分をアピールするのにとても有効だと思いました。
顔写真だけでなく、趣味の写真なども載せており、その人の人となりをイメージしやすい点が良かったです。
マッチングに関しても、『いいね』をいただいた方の中から取捨選択できますし、メッセージのやり取りを始めるのも自分の意志で選択できます。
すべて自己責任にはなりますが、安心して利用することができました。
特に女性はほぼ無料で全ての機能を利用することができます。入り口のハードルがとても低く、女性会員の集客にもつながっているのではないかと思います。
何度も会いたいと思う出会いはなかった
2018/02/26By 31〜34歳/女性/美容関係
ペアーズを利用したのは20代後半のときでしたが、仕事が忙しいこともあり出会いがないのでなんとなく登録してみました。
私は人見知りするのでコンパなどは苦手ですが、ペアーズは女性は無料で利用できると知ったので登録してみることにしました。
今まで婚活したこともなければ友人で利用している人もいなかったので不安でしたが、広告から知ったこのサイトになんとなく興味をもったのがキッカケです。
マッチングサイトでも良かったのですが、まだ婚活サイトの方が安全というか安心できるイメージがあったのも選んだ理由です。
それでも自身初となる婚活サイトなので不安はありましたが、やってみて嫌なら無料なので退会すればいいやという気持ちで始めてみました。
登録して数日で「いいね」の数は100くらいでしたが、初めての登録なのでこれが多いのか普通なのかはわかりません。
メッセージをやりとりしたのは3名で、その中で一番真面目そうな男性1人と実際に会いました。
その男性は出版業界に勤めている人で、年齢は30歳、会ってみるとメッセージを交換しているときよりも真面目な人だという印象でした。
その人と会ったのは登録して2か月たったころですが、登録して少ししてからメッセージをくれたので、やり取りしてから会うまで1ヶ月半くらいでした。
真面目そうな人なので会ってみようという気持ちになり、お昼にカフェでお茶をしました。しかしあまりに真面目で会話がかみ合わず、私ばかり気を使って話して疲れてしまいました。
その男性とは1回しか会わず、他の男性とも会ったことはありません。
3人の男性と会いました
2018/03/08By -/女性/-
登録したのは29歳の時で、周りからの結婚のプレッシャーもありました。
結婚したくないわけではなく、年齢もあり何か行動してみようと思っているときに、友人にこんなサイトがあるよと言われたのが登録したきっかけでした。
このようなマッチングアプリに登録したのはこれが初めてでした。
他の友人に誘われ街コンに行ったことはありましたが、人見知りで複数の人と話すのが苦手な私にはとても苦痛でした。
ペアーズは基本的に女性は無料で利用できましたし、その時はお金をかけてまで利用したくないと思っていた私にぴったりだと思い、登録しました。
また、フェイスブックを利用していないと登録できないことや、利用人数もNo1ととても多いようでしたので、いい出会いがあるのではないかと思い期待していました。
登録してすぐにもらった「いいね」は1カ月で100は超えていました。マッチングは10人くらいだったと思います。その中で実際会ったのは4人です。
人によって会う期間はバラバラでしたが、ほぼ毎日やり取りしていて全員1カ月以内に会いました。メッセージのやり取りをしていて、実際会ってお話ししてみたいという気持ちが芽生えてきたからです。
4人全員私と仕事の休みが合わなかったため、夜会いました。1人とは車の中で話しただけ、3人とはディナーをしました。
メッセージ上での印象とは違う方もいましたが、どなたも会ったときはとても楽しい時間を過ごせました。
そのうち3人とは2回目も会いました。もう少し会ってこの人と話をしたり、この人のことを知りたいと思ったからです。
普段出会えない職種の人と出会えます
2018/01/08By 35〜38歳/女性/医療関係
私の職場は女性が多く、もともと男性との出会いのきっかけは少なかったです。
日々の仕事で出会う男性は少なく、私が魅力的に感じる男性もおらず、街中ですれ違う素敵な男性を見ては、「いいな、あんな人が彼氏だったら」と妄想する日々でした。
このアプリは、自分自身が普段出会えない異業種の方との出会いのきっかけを求めて登録しました。特に安定した職業の人と出会い結婚して寿退社し、家庭に入りたいと常に思っていました。
こういったアプリには抵抗があったのですが、使用して素敵な彼と出会った友人の勧めもあり、一念発起し登録しました。
フェイスブックにも広告が出ており、「登録していることは友だちにはばれない」と書いてあったのも、登録を決めたポイントでした。
利用して良かったけど今後はもう利用しない
2018/03/01By -/女性/-
アプリを使ってみて思ったのは「会員が多すぎてどの人を選べばいいかわからない」ということです。
決められた人数の中なら選べますが、よくわからない人がたくさんいるので選択が大変でした。
そして「危ない人がいるかもしれないから気をつけないと」と思いながら利用しているので、なんだか妙に疲れます。
メッセージのやり取りをしていても何となく不安でした。
利用しようか悩んでいる人がいるなら止めはしませんが、警戒しながら利用することをおすすめします。
私が実際に会ったのは1人だけなので、たまたまなのかよくわかりませんが、その男性は真面目すぎるくらいに真面目だったので、真剣に相手探しをしている人も多いと思います。
良い経験になったので、利用して良かったとは思っていますが、今は普通に出会った人と結婚したので、もう利用することはありません。
ペアーズ 経由で出会った彼氏は良い思い出です
2018/02/26By -/女性/-
実際に出会えました。特に美人でもないですし、若くもない、また職業に魅力があるわけでもない私がどうなのだろう…と思っていました。
予想に反して、3年以上従事の航空会社の社員さんや、やり手の不動産社員さんにお会いすることができました。
実際に両方ともお付き合いをし、今の生活だけでは絶対に体験しないようなことをいろいろ体験することができました。
航空会社の社員さんとは夕方、海で会ってお話をしました。初めて会うような男性で、非常にひかれました。その後も何度も会うことを続け、2年ほどお付き合いしていました。
不動産社員の方も今まで会ったことのないような方で、女性的な話し方をする印象的な方でした。その方とは個室小料理屋で初めて会い、お話も弾みました。
その後も何度も会うことができ、お付き合いすることができました。
どちらも良い思い出です。
30代にはけっこう厳しい現実
2018/01/13By -/女性/OL
登録した日にすぐに1つ「いいね」があったので驚きましたが、ペアーズで活動している女性には若くてかわいい子が多く、若くも美人でもない私は引け目を感じてしまいました。
自分の生活エリアに住んでいる、少し年上、希望の年収などで男性を探して、条件に合った人のプロフィールを読み、気に入ったら「いいね」するという作業を繰り返しました。
ですが、私からの「いいね」に相手から「いいね」が返ってくるのは30分の1くらいの確率でした。
条件をどれか妥協しないといけないと思い、年齢を上げてみたり収入を気にしないようにすると確率は上がりました。
やっぱり条件が揃っていて人気のある男性は、若くてきれいな女性が持っていくのだと現実がわかりました。
1カ月で「いいね」された数は50くらいでした。
連絡をするようになったのは5人で、本当に会ったのは1人だけです。
彼とは趣味が同じでメールのやり取りが楽しく、3週間くらいやり取りしてから喫茶店で会いました。
ただ、やり取りしている間に自分の中でイメージが高まりすぎて、実際に会うと物足りなく感じてしまいました。
仲のいい友達にはなりましたが、友達を超えることはないです。
異性との出会いを求めるには合理的
2018/03/07By 31〜34歳/女性/会社員
このアプリは婚活パーティーや合コンのように時間や場所を選びません。
自分の求める条件に合った人をフィルターにかけて探すことができますので、婚活パーティーのメンバーの中から気に入った人を探すより、時間的にも金銭的にもとても合理的です。
私が実際に利用していた期間は3カ月程度だったと思います。このアプリはとても合理的ですが、メッセージのやり取りを何人ともすることが負担となることもあり、短期的に利用するのがいいのかなと思います。
現在は利用しておりませんが、デメリットをほとんど感じなかったので、現在恋人を探している友人がいたらお勧めしたいアプリです。
無料なので気軽に登録できるけど、怪しい人もいる
2018/12/05By 35〜38歳/女性/OL
当時は小さな会社で働いていたので、普段の生活の中で出会いのチャンスはありませんでした。
30歳も過ぎ、このままぼんやりしていたら子供が産めなくなると焦りました。
20代のころはモテた時期もあって、結婚相談所に行くのはプライドが許さず、無料で使えるペアーズを試すことにしました。
ペアーズを知ったきっかけは女友達の紹介です。
仲のいい友達と飲んでいるときに、出会いがないとグチを言っていたところ、彼女が画面を見せてくれました。
彼女は長く付き合っている彼がいるのに、ペアーズで男性を物色するのが楽しいと教えてくれました。
彼女のような真面目ではないユーザーもいるのかなと不安になりましたが、名前を出さないでネットで出会いを探すので仕方がないと思いました。
他のマッチングアプリは使ったことがなく、出会いサイトに登録するのはこれが初めてでした。
実際に使い始めて、会員の数の多さは満足できましたが、プロフィールを見ると「あれ?!」と思う人がけっこういて、ネットでの出会いの怖さも感じました。
20代前半の医師とかどう考えてもありえない職業の人がいるので、騙される女の子がいるのかなと考えたりしました。
やたらフェイスブックの友達が少ない人も怪しいし、使い続けるうちにプロフィールを読む目が厳しくなり、危険を感じ取れるようになった気がします。
若い人が多くて、私としては40代以上の男性会員が少ないのが不満でした。
40代にもなってスマホで婚活する男性も危ないかもしれませんが・・・。
30代の私にはあからさまなヤリ目の男性は近付いてきませんでした。
ただ、マッチングしてすぐに「来週何曜日会えますか」みたいな業務的なメールをしてきた男性がいて、何かの営業だろうとお断りしました。
ヤリモクもいるけど真面目な人もいる
2018/06/18By 35〜38歳/女性/ショップ店員
私は、ペアーズを使ってみたことがあります。
なぜペアーズを使ってみたのかというと、いろんなマッチングアプリを使ってみたけれど出会いがなかったからです。また、職場と家の往復で、なかなか実際にも出会いがなかったからです。
こちらのアプリは、なんとなくたくさん出会いがありそうでしたし、Google Playでたまたま見つけることができて、会員数の多さが気になったということがきっかけです。
また、女性の場合は無料なので気軽に始めることができたと思います。マッチングアプリやサイトなどを使う際に、お金がかかってしまうのは避けたいと思っていました。
ペアーズで何人かの男性と知り合いました。職業は獣医さんや普通の会社員の方など、いろんな人がいましたが、メッセージのやりとりをして良いと思った3人と会うことにしました。
ほぼ毎日のメッセージのやり取りを2週間近く続けて、そして会うことになりました。
もしも何かトラブルがあったら困りますので、昼間のカフェで会うことにしました。
会ってみた相手は、真面目そうな人もいましたが、ヤリモクの人もいました。初回からホテルに誘ってきたり、ドライブデートなどを提案する人もいたので、そのあたりは本当に残念でした。
でも2回目のデートに繋がる人もいたので、なかには真面目な人もいると思いました。
サクラのない健全なアプリ
2018/04/05By 42歳/男性/会社員
結論から言うと使い易いし、実際に彼女もできたこともあるので、サクラの女の子はほぼ皆無と思っても大丈夫かと。
ただ、僕のように単発で1ヶ月のみ有料会員登録を繰り返しすると、月額は高いです。ただ、有料会員登録しないと、ほとんど女性からアプローチありません。登録すると、女性側に、目立つ様に表示されるようで、露骨に足跡、いいねが増えます。
可愛いもたくさん居てるけど、こーいうアプリ使わなくても出会いあるでしょ?って思ってしまいます。
他サイトに誘導する業者は存在する
2018/10/24By -/女性/美容関係
会員数に関しては多い方だと思うので問題はありません。
マッチングもしやすく、会員の質も個人的には悪くないと思います。
ただ私は3人の男性としかメッセージのやりとりをしていませんが、中には意味不明なメッセージを送ってくる人もいました。
返信はしていませんが、他サイトへの誘導もあり、業者のような人もいるのだと思いました。
真面目そうな人としか関わっていないので詳しくはわかりませんが、中には危険な人や既婚者もいるかもしれません。
私が実際に会った人はとても真面目だったので問題はありませんでしたし、カスタマーセンターについても問題が発生していないのでよくわかりません。
しかし自分がある程度しっかりしていないと、危険な目に合う可能性はありそうです。
思ったよりも出会いのチャンスは少ない
2018/09/10By 27〜30歳/男性/会社員
同年代の結婚ラッシュが始まりましたが、私には彼女すらおらず、親しい友人から「お前もそろそろ将来を考えないとマズい」と助言されたことがキッカケで登録しました。
学生時代に出会い系サイトを利用したことはありましたが、このようなマッチングアプリに登録したのは今回が初めてです。
多数のマッチングアプリがある中でペアーズを選んだ理由は、ネットで攻略サイトを見て「これなら自分にもできそうだな」と感じられたためです。
出会い系サイトと比較して同時に多くのターゲットに狙いを付けられると思い、人を選ばなければ出会える確率が高そうだと判断しました。
また、料金に関しても納得できる金額でしたし、手頃だと思えたことも選んだ理由の一つです。
登録を完了させてからすぐに「いいね」を貰うことができ、「いいね」の合計数は一週間で70件近くに達しました。
この時点ではかなり期待を持てたのですが、自分の条件に合致する女性は10人ほどという少し期待外れな結果に終わってしまいました。
長く会話に応じてくれた女性は一人が22歳の大学生で、もう一人は31歳の会社員という対照的な二人です。
特に31歳の女性の方は熱心にメッセージを送ってくれたため、メッセージを交換し始めてから一週間ほどが過ぎた頃にランチに誘い、一日デートをすることができました。
結婚観や価値観が異なっていたので、それ以降は連絡を取らなくなりましたが、ルックスは平均以上でしたし、出会いに対しても真剣で真面目な女性だったと思います。
真剣な出会いならペアーズが一番
2018/03/07By 43〜45歳/男性/ショップ店員
マッチングアプリサイトは、出会いのない人にとっては必要不可欠なものであります。
たくさんあるマッチングアプリサイトの中で、ペアーズはサクラもいないですし、FACEBOOK経由での登録ですので真剣に出会いを考えている人ばかりです。
それに「いいね」もたくさん付きますし、追加料金を払えばそれに見合った機能が使えます。
6か月ぐらいで出会ったのは5人ぐらいですが、女性との出会いを真剣に考えていますので、もっと使いたいと思います。
逆に真剣に出会いを考えていなくて、とりあえず友達程度とか、すぐに別れてもいいと考えている人には、場違いで浮いてしまう可能性があります。真剣に考えていない人は他のサイトに移行した方がいいと思います。
そういう意味で真剣な出会いならペアーズが一番です。
手軽な出会いを見つけるなら良い
2018/09/22By -/女性/ショップ店員
ペアーズは会員数は非常に多いと思いましたし、それに惹かれたので、その点は満足しています。
プロフィールなどは見やすいですが、相手の細かい素性が分からないので、多少の不安はありました。
顔写真などを送りあった場合には、料金がかかってしまいますので、そのあたりの料金体系は高いと思いましたし、他のアプリよりも料金的には高めだと思います。
私は特に被害はありませんでしたが、実際に人数が多すぎて、さくらなどの業者も混じっているのではないかな…という印象があります。
しかし、プロフィールなどは見やすくなっていて、マッチングは非常にしやすいのではないかなと思いました。手軽な出会いを見つけたいのならば良いと思います。
しっかりと出会える優良アプリ
2017/01/26By 33歳/男性/公務員
マッチング系のアプリを7つくらい渡り歩きました。その中で言えば、一番出会いやすい優良アプリだと思ってます。
マッチング系のアプリって、いいね!を送っても送り返してもらえなかったり、メッセージが続かなかったりして、途中でやめちゃうことが多かったのですが、ペアーズに関していえば、マッチングしやすいと感じています。
全員が全員マッチングするわけではもちろんないですが、フツメンの自分でもいいね!を送れば10人中1人か2人はマッチングします。(もちろん写真や自己紹介文を磨き上げた上で。)
他のアプリだとここまで上手くはいかなかったです。30人にいいね!を送っても1人も返ってこなかったこともありますから。。。(汗)
ほんとマッチング系のアプリは使えるアプリとそうでないアプリの両極端なんですよね。。
ペアーズは初めてしっかりと出会えると感じたアプリでした。今はここで知り合った女性の一人と仲良くさせてもらってます。
40代には厳しいかもしれないけど良心的
2018/01/25By 43〜45歳/女性/-
ペアーズは会員が600万人以上もいますし、真面目な方が多いと思います。
でも、私のように40代の女性の場合は、かなり頑張らないと出会いは少ないかも。
出会いのきっかけとなるコミュニティー機能は、共通の趣味や話題で話すきっかけになりました。
それから、ペアーズでは検索機能で細かく理想の相手を検索できて使いやすいです。
なので、最初からバツイチであることや、子供の有無などを公表して、それでもいいという人と出会えるのがいいですね。
プロフィールはかなり長いですが見やすいです。相手のことをじっくり調べることができるのでいいと思いました。
それから、Facebookのアカウントがなくても登録できるようになったので、Facebook経由でペアーズに登録しているのがバレる心配がなくなり、安心度が高くなったと思います。
料金は、女性の場合オプションを付けても月額2,900円と低料金なので、負担を感じずに続けることができると思います。特に無駄な機能などはないと思います。
色々な男性と知り合えるので楽しいです
2017/01/14By 29歳/女性/会社員
友達に勧められて登録しました。
登録するとすぐに「いいね」がついて、ああ自分でもこんなにもらえるんだなとちょっと嬉しかったです。
でも、使い続けるごとに「いいね」をもらえることが少なくなっていきました。(おそらく新着会員に扱いではなくなったからかと。。)
プロフィール画像を変えたり、紹介文をちょっと頑張って書いてみたりとか色々したら、また「いいね」がつくようになりました。
もちろん、もらうだけだと、好みの相手とは限らないので、自分からも送るようにしました。
そのうちの何人かとメッセージ交換しました。信頼できそうな人はLINEも交換しています。(メッセージが始まってすぐLINE交換しようとする人は断りました。)
会ってみたら話が盛り上がった人もいましたが、あんまり盛り上がらなかった人も多々いました。。。
とはいえ、女性は無料で使えるのに、色々な男性と知り合えるので、楽しいですね。結構はまってます。
事前にお互いのことが分かるのがいい
2018/03/08By -/女性/会社員
ペアーズに登録すると、すぐに5名の男性から「いいね!」をもらいました。きっと、新しく登録したからかな思っていたら、5名のうち2名の男性からメッセージが送られてきました。
一人は39歳の会社員で、私と同じバツイチの方でした。もう一人は42歳の板前さんでした。
どちらもあまりタイプではありませんでしたが、会社員の男性とはラグビーの話で盛り上がり、2か月後にデートをすることになりました。デートをするまでの間に、毎日1回ペースでメッセージのやり取りをしていました。
金曜日の夜、仕事の帰りに居酒屋でデートしました。
事前に、あまり男前ではないことは分かっていたので、実際に会っても幻滅することはありませんでした。それよりも、会って喋った方が話が会うことが分かって楽しかったです。
でも、デートの帰りにホテルに行こうとしつこく誘ってきたので、それきり会わなくなりました。
コミュニティ機能がいい感じ
2016/12/05By 26歳/男性/会社員
ペアーズには共通の趣味や興味の人が集まれるコミュニティ機能というのがあるんですが、これかなりいいです。
最初は全然使ってなかったんですが、ちょっと気になって覗いてみたら、結構面白い。笑
色々ありますが、自分が入ってるのは、旅行好き、メガネ愛用者、猫好き、カラオケ大好き、焼き鳥好きなどです。同じ興味の人が集まってるんで、価値観が合いそうな人が見つけやすいんですよね。
実際、女性のプロフィール見るときも、どのコミュニティに入っているかはチェックしてしまいますし、自分と同じコミュニティに入ってたら、メッセージ送るときに必そこに触れるようにしてます。
何もなしにメッセージを送るより、断然返信率は高いです!(自分比)
でも、調子に乗って、あんまりマニアックなコミュニティに入ってると、変な奴だと思われることもあるので、やりすぎに注意です。笑
コミュニティ機能は便利でいいと思う
2018/03/02By 35〜38歳/女性/-
会員数はとても多く、パソコンが得意でない私でも簡単に利用することができました。
説明書を読むのも大嫌いなのですが、フェイスブックのページを作るときみたいに、感覚的に進められるので問題ありませんでした。
女性は料金が無料というのは嬉しかったです。
しかし無料だと、そこまで出会いに困っていないような若くてかわいい子も使ってしまうので、ライバルが増えるのは嫌だと思いました。
プロフィールも読みやすくて、夜や週末に時間つぶしに見るのが好きでした。
足跡を付ける機能をたどって「いいね」をくれた人が多く、たくさんの会員の中から相手を選ぶには足跡機能は大切だと思いました。
また、コミュニティーがあるところも良かったです。
旅行やペットなど同じ趣味の人と出会うことができ、話が弾みました。
マッチング数は期待外れで既婚者が邪魔
2018/05/13By 35〜38歳/女性/ショップ店員
私は友人からちょっと変わっていると言われていて、合コンなどにはあまり興味をもっていませんでした。
普通なら知り合いを通した相手のほうが、安心して会えるのかもしれません。
でも私は先入観をもって会うのが苦手で、よく知らない相手を直観で選ぶほうが運命を感じやすいのです。
ペアーズは職場の同僚が登録していたので、話を聞いているうちにどんなものなのか気になって、挑戦してみたのです。
同僚は月に2~3人くらい男性会員と出会いがあると言っており、婚活アプリの中でも優良なほうかなと感じたのです。
それに私の性格上、全く知らない相手となら気楽に話せるのではないかと思いました。
出会いにお金をかけることに抵抗があり、女性は無料で利用できるという点でも、ペアーズが使いやすそうだと思ったのも登録した理由の一つです。
ペアーズに登録した直後から「いいね」がすごい勢いで増えて、1週間で30以上もらいました。
足跡もかなり多くて、このぶんならすぐに出会いがあるような気がして、ワクワクしていたのです。
でも同僚のように月に何人もの人とマッチングすることはなく、1か月以上経ってようやく数えるほどの男性と会っただけです。
記憶にあるのはシステムエンジニアをしている3歳年下の人で、自宅がわりと近いこともあり、メールのやり取りから3日目で会いました。
駅地下の喫茶店でコーヒーを飲み、お互いのことについて色々と話して、まあまあ良い人そうだなと感じました。
でもそれ以上の進展はなく、アプリ内でまたメールを貰うことはありませんでした。
それに少数ですが既婚者も混ざっていて、マッチング後のメールで「既婚者でも大丈夫?」と聞かれて唖然とすることもありました。
プロフィールにステータスを明白に記載していない場合があるので困りました。
ヤリモクの人もいて疲れました
2018/06/06By 35〜38歳/女性/ショップ店員
私はペアーズというアプリをなんとなく使ってみました。当時は失恋をしたばかりで、職場と家との往復で、全く出会いがなかったのです。
ペアーズを利用して、実際に何人かの会員の人と会うことができましたが、ヤリモクの人などもいましたし、ちょっと疲れてしまいました。
その後、アプリを使わなくなってしまいました。
メッセージを送り合ったり、デートをする相手は見つかりましたが、真剣に付き合いたいと思う人は見つからなかったのです。
使ってみて、出会いがあったのは良かったですし、良い経験になったとは思っていますが、今後はもう使いたいとは思いません。
出会いは他で見つかったので、今後は他の人に特にお勧めすることもないと思います。
アプリが重たくて強制終了するのが問題
2018/02/02By 31〜34歳/女性/-
会員数は多く、もらった「いいね」やメッセージの数を考えても、実際に利用している人はそこそこ多いと思います。
個人的には、なんとなくプレッシャーになるので「いいね」はいらない機能ですが、そこから発展する人もいるのかもしれません。
マッチングに関しては結構メッセージがくるので女性は困らないと思います。
プロフィールも見やすく、顔写真を掲載している人も多いのでわかりやすいです。
使っていて特に不便な面もありませんでしたし、危険も感じませんでした。
無料なのでその点も安心でした。
他の婚活系のものを使ったことがないので比較はできませんが、使い勝手は悪くないです。
ただ急に強制終了になることがあり、それが面倒でした。
通信も重たいのでWi-Fi環境でないと使えないです。
真剣に付き合える相手が見つけられた
2016/10/04By 35歳/女性/会社員
34歳、未婚、独身です。ちらほら評判を聞き、友人のすすめで登録しました。いいねが貰えないと恥ずかしいので、プロフィールは何度も修正しました。
その結果、登録して1か月で、140いいねをもらい、それがきっかけで知り合い彼氏ができました。
心がけたことは3つ。
・プロフィールは簡潔に
・写真は野外で撮った笑顔の写真を
・コミュニティーは沢山入りました
ペアーズのいいところは、同じ趣味の人と出会えることです。会話が尽きません。
人柄の判断ですが、返信のタイミングで本気度具合はわかります。LINEに移行後連絡が取れなくなることも多かったので、小さな失恋は何度か経験しました。
それでも、次のチャンスがすぐに見つかるのがネット婚活のいいところでもあります。合コンやお見合いパーティよりも結果が出るのが早かったです。何より、いまの彼と出会えて本当に良かったと思っています。
やっておいて良かったなと思いました
2017/03/10By 20歳/女性/学生
去年の夏ぐらいにペアーズを一ヶ月くらい使いました。
使った目的は、男友達を作りたいなというくらいで、タイミングが会えば付き合えたらなというくらいでした。
使用期間も一ヶ月くらいだったこともあり、実際にマッチングして会った男性は一人だけでした。
でも、たまたまその男性が同じ地域に住んでいて、同級生ということもあり、安心してトークできて、マッチングして会うところまでは結構楽しかったです。実際に会ってみると、想像してたよりもいい人で、自分は好きになってしまいました。
その点に関しては、相手が私をその対象とはせず、同級生の女友達としてみていたのと、相手に彼女ができたということから、告白はせずによい友達関係を築こうと思いました。
今では、呑みにいけるほど仲のよい男友達です。
友達を増やせたので、ペアーズやっておいて良かったなと思いました。
デメリット、悪い点について
2018/03/08By 27〜30歳/女性/パート
婚活、恋活にとってヤリモクは一番避けたい人ですが、街コンや合コンでも同じで、どこにでもいるという意味で、ペアーズであってもやはり少なからずいると思います。
それを利用するのも私たち自身ですし、身を守るのも自分自身です。大人としてある程度のガードも作りながらうまくペアーズを活用することは、ほかの手段と同様、必要だと思います。
実際に会った1人はそのヤリモクの種類でした。
また、タトゥーを腕に刻んでいる男性がいたことには驚きました。とても堅い仕事をされている方でしたが、過去に海外に渡って仕事をしていた時にタトゥーをしたとのことでした。
出会う人についてはいろいろな方がいますが、一般的には女性から見て引いてしまうような男性もいることに気づかされた体験でした。
5~6人と会えたけど、付き合うまでが大変。。。
2017/06/09By 27歳/男性/教育関係
こういったアプリを初めて使いました。なので、他のアプリやサイトと比較はできないのですが、サービスそのものとしては使いやすく良いアプリだと思いました。
ただ、何人かの方(確か5~6人ほど)とは実際にお会いすることができましたが、おつきあいするところまでは至りませんでした。
ちゃんとした顔写真を載せればマッチング率も高まるし、会うところまではある程度いけるのではと思います。
しかし、恋人を作る目的で利用するのであればここから勝負になるわけで・・・。
会ったからと言って必ずしもお互い惹かれるとも限りません。メッセージをしたくらいでは相手のことを大して知ることができませんから、実際のところどんな人なのかはリアルの世界による出会いに比べたら未知数に近いとも言えます。(私がお会いした人の中にも一般常識から見てなかなか感覚のズレた女性が何人もいました。)
なので、”恋人探しの選択肢の一つ”くらいの位置付けで利用されるのがよろしいかと思います。すぐにアプリで”運命の人”が見つかることは奇跡に近いわけですから、気長に使うのが良いのかなと思います。(ただ、男性の場合、メッセージをするためには有料会員になる必要があるので、何ヶ月続けるかの判断が難しいかもしれません。。)
知名度が上がり今後利用者が増え、良い出会いも増えればより良いアプリになると思います。
1人ぼっちのお正月が寂しくて
2018/01/05By 43〜45歳/女性/会社員
40歳の時に、夫の浮気が原因で、結婚5年で離婚をしました。離婚後は、しばらく誰ともお付き合いする気にはなれず、2年ほどフリーの状態でした。
子供はできなかったので、一人で海外旅行に行ったり、女友達と温泉に行くなど気ままな生活を送っていました。
父親を大学生の時に亡くし、母と長く二人で暮らしていましたが、私が離婚する1年前に母を病気で亡くし、急に寂しくなりました。
特に、お正月に一人で家で過ごすのは寂しかったので、暇つぶしにペアーズに登録したのがきっかけです。
バツイチで40代の女性に興味のある男性なんかいないだろうな、という不安もありましたが、ペアーズなら「真剣な出会いを求めている人が多い」とネットの口コミにも書いてあったので、大丈夫かなと思いました。それに、女性はオプションを付けなければ料金がかからないのもいいと思いました。
マッチングアプリを登録して使った感想
2018/03/08By 43〜45歳/男性/ショップ店員
若い時は黙っていても合コンとか、飲みや遊びの誘いもあり、女性との出会いもあったのですが、年齢が上がるにつれて誘いも来なくなりました。
奥手な性格ですので、気軽に女の子に声を掛けるのも恥ずかしくてできません。会社と自宅との往復の毎日で「このままでは一生出会いなんてない!」と思ったのが、マッチングアプリに登録したきっかけです。
マッチングアプリの存在は知っていましたが、悪い噂も聞いていたので、一度も試した事はありませんでした。
マッチングアプリは友人から教えてもらいましたけど、少し不安で自分でネットでも検索しました。
その結果、ペアーズ が一番いいと感じたので、思い切って登録しました。料金も自分の希望通りでしたし、尚且つシステムが出会うために作られているものでしたので納得できました。
優良なマッチングアプリだと思います
2018/12/09By -/男性/公務員
数あるマッチングアプリの中で、ペアーズはトップ3に入るほどの優良アプリだと感じています。
その理由としては会員数が非常に多く、フェイスブックを利用しての登録なのでサクラがいないこと、本気で結婚まで考えて出会いを求めている人が多いことです。
また、女性は有料会員もありますが無料会員で十分なので、女性の登録者が多いことは男性にとって一番嬉しいことです。
それに加えて、見やすいプロフィールや趣味などのグループなどもあり、マッチングしやすい環境が整っていますので、今後も使って行きたいマッチングアプリです。
私はペアーズを利用して3カ月で現在の彼女に出会ったので、本当にペアーズには感謝していますし、私の周りの恋人がいない人にたくさん紹介するほど優良なマッチングアプリだと思います。
メッセージがきっかけで何人かに会いました
2018/05/25By -/女性/会社員
個人を特定されるような情報は載せませんでしたが、自分のプロフィールをある程度充実させると、男性からの『いいね』はすぐに増えました。
『いいね』は決まった日数を過ぎるとリセットされますが、アプリを利用していた数カ月の間、平均して300件以上の『いいね』をいただいていました。
『いいね』をくださった方の中から気になった方と、メッセージのやり取りを行いました。
年齢や職業もさまざまで、恋人を探したいという動機にも、人脈を広げたいという動機にもつなげられると思います。
マッチングした中から4名の方と実際にお会いしました。実際に会うきっかけとなったのはメッセージ上のやり取りで、その内容から興味が沸いた方と会うことにしました。
ただ、実際にお会いしたことのない方と会うのですから、会う方の選択は自己責任になるかと思います。
実際にお会いしてみると、日常生活の中では出会うことのないような職業の方も多く、話の内容も新鮮でとても有意義な出会いとなりました。
知り合って一年後に結婚
2016/03/09By 32歳/男性/美容師
信じてもらいにくいのですが…pairsで知り合って意気投合し一年後に結婚しました!!
今でも夫婦仲良く毎日幸せです。
口コミ見ても結婚までとか嘘でしょって思ってましたが本当にありえるんですね。
私は3人の方と会いましたが正直、そのうち2人はヤリ目的でしたが(。>?<。) 3人目の彼は全然違って、恋愛を楽しむことができ結婚まで出来て良かったです。
女性は自分で見極めるのが大事
2017/02/01By 27歳/女性/サービス業
実際に出会えました。
ちゃんと真面目に出会いを求める方もいました。
ですが、ペアーズでやり取りをするうちに他の掲示板や自分の鍵付きHPへ誘ってくる方、ペアーズで名乗っていた名前とLINEの名前が違う方などもいました。
ペアーズからお付き合いした方もいましたが、その人は同時期に何人もお付き合いしている遊び目的の人で最悪でした。
真剣にやっている方もいますが遊び目的や商業目的の方もいますので、女性は気をつけて自分で見極めるのが大事だと思います。
私は上記の理由から横浜で同い年の人はこりごりですが、ペアーズ自体はいいと思います。
ペアーズのデメリットについて
2018/04/19By -/女性/-
会員数は十分すぎるくらい多いと思います。
私が会った4人の中には大手企業の方もいました。嘘ではないことはわかったので、良い企業に勤めている方もいるのだなと思います。
しかし、利用しやすいせいかサクラがとても多かったです。
「いいね」をくれたのがイケメンで、プロフィールを見ると年収等も多く、ハイスペックと言っていいほどの人がたくさんいました。もちろんそのようなプロフィールでサクラでない人もいるかと思います。
ただ、そのような方は大体数日で退会していました。
一度同じ県内の大学出身と書いてあった方がいまして、写真やプロフィールを見て、怪しいと思いながらやり取りをしたことがありました。
でも、質問にはあやふやな回答で、その後すぐ退会をしたのでサクラだと確信しました。
結果は惨憺たるものでした
2017/02/20By 59歳/女性/AV機器相談員
もともとポイントサイトのポイントになるという理由で入っただけでしたが、しょっちゅういいね!が入ってくるので、一応相手の方の履歴は見ていました。
私はバツイチで、特に再婚など望んでいたわけではありませんが、時々心細くなるときがあったので安心してお付き合いできていざというときに頼りになる方がいるといいなと思ってよい方がいればお会いしてみてもよいと思っていました。
なかなかそういう方からのいいね!がなかったのですが、やっと最近一人いらしたので、お会いしてみました。
結果は惨憺たるものでした。
年齢も多分申告していたより10くらい上と思われたし、初めてお会いするのに、大衆居酒屋のようなところに連れていこうとしたり、パスタやサンドイッチがよいと言うとサイゼリヤはどうかという始末。
とても申告されていた年収800万の会社役員とは思えず、話題も離婚の話をしていると偽装離婚もできるなど論外な話をする始末で、結局ランチせずに早々に引き上げました。その後即退会です。
一番いいマッチングアプリ だと思う
2018/03/08By 27〜30歳/女性/パート
ペアーズはまた使ってみてもいいな、と思えるマッチングアプリNo.1です。
会員数も多く、身近にペアーズを利用されている人が多く、近い人から遠くの人までマッチングすることが可能なのが非常に魅力的でした。
県外に住んでいる同性の友人も安心してペアーズを利用しており、2人で情報共有していますが、お互いに気になる男性のプロフィールを確認して、あれやこれやと話をすることもあります。
それくらい私の中でペアーズは身近で、開かれたマッチングアプリだと感じています。
2人の男性とこれまで実際に会ってお付き合いをすることができたのですが、どちらも後悔はしていません。
反省点もあるのですが、それ以上に普段生活している中では会わない職種や環境の男性と出会い、お付き合いできたことはとても良い思い出、学びになりました。
この経験を糧にし、これからの婚活にも活かすことができれば…と思っています。
婚活には向いていないアプリかも
2018/09/02By -/女性/-
3カ月使ってみましたが、スマホで結婚につながる相手を探すのにはムリがあると感じてしまいました。
会うまでに相手のことをいろいろと見極めないといけないし、男性も同時進行でいろいろな女性にアプローチしているはずです。
結婚に焦っている30代が、のんびりとメールでやり取りして理想通りの相手にすぐに出会えるとは思えませんでした。
若くて美人の女性が自分のペースで好条件の男性を探すには最適なサイトだと思いますが、30代の普通の女性は、もらえる「いいね」の少なさやマッチングの難しさに逆に落ち込むかもしれません。
私は現在は結婚したので使う必要はありません。
が、逆に今なら余裕を持って楽しみながら見れるので、使ってみたいとも思ってしまいます。
必死で婚活している人には向いていないアプリなのだと思います。
いいね!が多くて訳が分からなくなる
2018/02/14By 27〜30歳/女性/-
最初の方は、「いいね!」がいきなりどんどん来るようになって、どうしたらいいかわからなくなりました。
人が多すぎて、全員とはメッセージできないので、どうやって絞ろうか悩みました。
中には私が1人目に会った方のように、明らかに体目的の方もいるようです。
ベタベタとしてくるだけで、無理やり何かされたりはしなかったので、根は悪い人ではなかったと思うのですが…。
また興味がなくて返信してないのに、何度か連絡をしてくる方もいました。
メッセージだけではわからないので、しばらくメッセージ交換を続けて見極める必要があると思います。
男性の方は有料なので、メッセージ交換をして2~3通でだいたいLINEを教えて!と言われます。
マッチングするのは大変!
2017/02/01By 38歳/男性/会社員
マッチングアプリは色々使ってますが、pairsの良さは新着会員が多いことや可愛い子や好みの子が多いところです。
でも、マッチングするのは大変です!「いいね!」をいくら送ってもなかなかマッチングしないですし、マッチングしても、メッセージがなかなか続かないことが多いです。。。
可愛い子は当然人気もあり、何百人もの男性から「いいね!」をもらっているだろうし、致し方ないのではありますが、返事がないとやっぱり落ち込みますね。。
特に自分は顔面偏差値が低いので、写真で判断されちゃうと不利です。
それでも、何名かとメッセージ交換はしてますし、月に1人くらいはご飯に誘えているので、微かな希望を持ちながら日々使ってます。
これから登録を考えている人は、アプリを使えば女の子と出会い放題でウハウハなんて思わないでくださいね!
本人の実力にもよりますが、マッチングさせるのは大変ですよ!
プレミアムオプションの効果
2018/03/08By 31〜34歳/男性/-
ぺアーズの会員は、自分が入会したときで500万人くらいいましたね。前に登録したマッチングアプリは200万人くらいでしたので、そちらと比べると2倍以上の人数でした。
Facebookのアカウントを使って無料の会員登録をしましたが、Facebookの方には特に影響もないので、全く問題はなかったです。
年齢確認をする必要もありますが、免許証や保険証などの写真を送れば、すぐに登録はできました。
職業に関しての審査までは詳しくわかりませんが、男性は会社員や公務員の方なら、まず間違いなく審査は通ると思います。
自分は利用してないので、どこまで効果があるのかわかりませんが、プレミアムオプションを使えば検索結果の上位に表示されたり、毎月50「いいね」が付与されるようになるらしいので、興味のある人は使ってみるのもいいですね。
登録だけではダメ!努力なしでは出会えない
2018/11/05By 35〜38歳/女性/-
実際に会った人で、記憶に残るのは2~3人くらいでしょうか。
同僚がたくさんの出会いを体験しているのに、私のほうは全然だったので、退会するまで疑問を拭えませんでした。
女性は無料でFacebook連携だから安心できるのは確かですが、だからといって出会いが多いとは限りません。
交際に至る相手とも出会えないまま放置してしまって、結局プラスになったのかどうか判断できないです。
私が婚活アプリに求めていた新鮮さは、使い始めて2か月も経つと色褪せて興味がなくなりました。
使ってみて良かったことは、わずかですがアプリで出会うという経験をしたことだけですね。
「いいね」数を増やすためにもっと足跡をつけたり、1日に何度もログインするなどの工夫を凝らせば、もう少し活用できたのかもしれません。
私はもう使うことはないと思いますが、これからペアーズを使う人の役に立てればと思います。
マッチング成立の条件
2018/03/07By -/男性/会社員
「いいね!」をくれた女性に「いいね!」を返してもらわないとマッチングが成立しないので、20人くらいに送りましたが、その中で返ってきたのは5人くらいです。
マッチング成立後の1回目のメッセージ交換まで無料でしたが、やはり有料会員にならないと、思うようにメッセージ交換はできないような仕組みだと思いました。
実際に会った女性は2人で、最初はカフェで待ち合わせて、その後に映画館やレストランなどに行きました。
最初の女性は30歳のOLさんで、次に会った女性は32歳でテレアポの仕事をしている女性です。
32歳でテレアポの仕事をしている女性の方とは、2回目のデートに繋げることもできて、現在交際をしています。デートでもお互い緊張しないでリラックスできるようになりました。
サクラはいないから安心して使える
2018/03/08By 43〜45歳/男性/ショップ店員
会員数は他のサイトと比べても少なすぎるという事はありません。平均レベルです。
ただ女性は20代が多いです。だからと言って、30代の男性に脈がないという事はありません。年上の男性が好きという女性もいるので安心していいです。
使ってみて会員の女性はみんなかわいいです。かわいい女の子はすぐ「いいね」が付くのでライバル争いが大変です。
半年以上使っていたのですが、サクラと呼ばれるような人は一人もいなかったです。FACEBOOK経由での登録だからかもしれません。
カスタマーセンターに問い合わせすると、1日、遅くても2日ぐらいで返事が返ってきますので安心です。
個人的な意見ですが、長く使えば使うほど基本料金が安くなるシステムにすれば、長く使って確実に彼女を捕まえる事が出来るのにと思います。
本気で婚活している人も多かった
2018/03/08By 27〜30歳/女性/会社員
アプリは初めて使う人でも使い方がわかりやすかったと思います。
年齢や職業だけでなく、写真も見られるので、その人の雰囲気がわかって良かったです。
本当にたくさんの人が登録しているので、どうやっていい人を見つけたらいいのかと心配でしたが、仕事や年収、年齢などで条件をしぼって検索できるので、希望する条件に合う人を見つけやすかったです。
10人ほどの方とメッセージを交換しましたが、本気で婚活している方も多かったように思います。
そのような人は最初にはっきりと言ってくれるので、わかりやすくて良かったです。
中にはメッセージでひまつぶしをするだけの方もいましたが、普通に社会人をやっている時には出会えないような人とも知り合えて、話ができてとてもおもしろかったです。
3人ぐらいと会いました
2018/01/21By -/男性/ショップ店員
私はお世辞でもルックスが良いとは言えないので、返信どころか「いいね!」も1件も来ないだろうと思っていたのですが、1週間すぎた時点で「いいね」を20件貰いました。
その中でもマッチングしたのは5人ぐらいで、3人と実際に会いました。1日1通のメールを2週間ぐらいやり取りした後に会うというのがほとんどでした。
時間をかけて3か月ぐらいで会おうと思っていたのですが、相手から仕事帰りに会おうと言われて、会社の帰りに会いました。会ったのは大手デパートのレストラン街です。
実際に会って見て思った事は、相手も真剣に交際相手を探しているという事です。同じ気持ちでしたので、その後の会話もはずみました。相手も真剣に考えてくれているのが何よりも嬉しかったです。
今まで3人と会いましたが、みんな真剣に交際を考えている人ばかりですので、明らかに業者とか既婚者はいなかったです。
安心して使えます
2018/06/26By 43〜45歳/女性/会社員
ペアーズは、他のマッチングサイトよりも会員数が多いと思います。ですが、全体的に20代~30代前半の若い会員が多いと感じます。
それから、結婚相手というよりも、彼氏彼女が欲しいという人が多い傾向にあるので、真剣に結婚したい人向けではないかもしれません。
40代の会員数は少ないもののゼロではないので、マッチングしにくいということはないです。登録して損はないと思います。料金も安くて良心的です。
また、サクラっぽい感じの人はたまに見かけましたが、使っていくうちにサクラかどうかの見分けが付いてくるので、引っかかることはほぼないと感じました。
24時間体制でサイトを監視しているせいか、カスタマーセンターに問い合わせをするような問題はありませんでした。
なんでこんな素敵な人が登録してるの!?
2018/03/08By -/女性/医療関係
アプリはコーポレートカラーのティファニーのような淡いグリーンを基調とし、清潔感と安心感のある印象でした。スマホの画面でも間違わずに使えるシンプルなボタン配置で、ミスタップはなく安心して使用できました。
マッチがあったとき、ドキドキしながらお相手のプロフィールを閲覧しました。
相手によってプロフィールの写真や文章が充実している、していないは分かれるものの、個性があり、アピールしている姿が好印象でした。
仲良くなった男性の利用者の方に聞くと、女性の利用にはお金があまりかからないような料金設定のようで、アプリから姫対応をされている印象で高ポイントでした。
また年収などがわかる点はとても便利でした。
絶対にモテるだろうというような人も登録していて、ルックスも年収も仕事も、合コンに行けばモテまくるだろうにと思いました。なぜ登録したのかお聞きすると、婚活を後悔したくないからだと言われていました。
結婚を真剣に考えているからこそ、多くの女性に出会い、話し、価値観を確かめることを妥協したくない、そんな熱い想いの方もおられ、登録して良かったと思いました。
H目的の方もいたのかもしれませんが、私はメッセージのやりとりをしっかり重ね、フェイスブックの交換をし、信頼できる方かどうか見極め、なるべく初めて会うときは、昼間に会うようにしました。
そうすることで、嫌な思いをすることはなく、素敵な出会いばかりでした。
ペアーズを使ってみて気になる点
2018/04/27By 27〜30歳/男性/公務員
ペアーズを使ってみてのデメリットや他のマッチングアプリよりも劣っている点は、ほとんどないと言っても過言ではないと思います。
私自身が北海道の比較的人口が少ない地方に住んでいるのですが、200人以上の女性が登録しているのには当初驚きました。
それに加えてフェイスブックでの登録なのでサクラは少なそうです。
いろいろなマッチングアプリを使ってきましたが、ペアーズは本気で婚活している女性が多い印象があり、女性の質については問題ないと思います。
女性は無料で利用できますが、男性は有料会員でないとメッセージのやりとりができないので必要になります。
1カ月、3カ月、半年、1年と段階的に金額が変わりますが、だいたい1カ月3,000円ほどかかり、期間が長いほど安くなります。
ですが、マッチングしやすい機能が多く、私もペアーズで現在の彼女に出会ったので、多少の費用がかかるのは必要だと思います。費用対効果で考えると返って来るものは金額以上のものだと感じています。
会員数が多い方がいいですね
2018/07/28By -/男性/会社員
会員数が多いだけにアプリそのものは使いやすいです。
ペアーズを使っているからといってFacebookに勝手に投稿されたりすることもなく、プライベートに関してもしっかりとした配慮があるのは良かったです。
プレミアムオプションも便利でいいと思いましたが、自分は特にプレミアムオプションを使わなくても、現在交際中の女性に出会えたので、無理をしてまで使う必要はないと思いました。
ただ、どうしても自分を検索結果の上位に表示されたいという方は、使ってみるのもいいかもしれません。
やはりマッチングアプリは会員数が多い方がいいですね。自分の好きな条件で検索しても好みの女性が数多く出てくるので、自分としては、こちらのマッチングアプリはこれからも使いたいです。
業者やヤリモクっぽい人も稀にいる
2018/08/25By 35〜38歳/女性/-
私は特に被害がなかったのですが、やりとりをしていた会員の方の中には、明らかにヤリモクの方や短文だけを送りつけてくるような人もいて、不快に感じました。
中には真面目な人もいましたが、会員の質については、はっきりいってそれほど期待できないのではないか…と思います。
手軽な出会いを見つけたいのであれば最適ですが、真面目な出会いを見つけたい方の場合には、業者やヤリモクの人もいるので、ちょっと気をつける必要があると思いました。
料金設定は、女性の場合には無料なのですが、男性が高いので、それほどやりとりができません。気を遣ってしまうこともありました。
手軽さがウリのアプリですが、このあたりは少し気になりました。
ペアーズを利用してみての評価について
2018/05/01By 31〜34歳/女性/-
ペアーズを利用してみて思ったことは、会員数は多いがサクラも多いということです。
アプリ自体は使いやすく、いろいろな方がいたので楽しかったです。
顔で決めるわけではないけれども、写真を載せていない方も多く、どんなにプロフィールが良くても判断できないので残念でした。
また、恋愛・婚活マッチングサービスと書いてありましたが、どちらかというと恋活・友人を作るアプリのような気がしました。
もちろん恋愛に発展し結婚するという方もいるのでしょうが、あまり真面目に婚活をしているという人も少ない印象でした。
利用している間は楽しい時間を過ごすことができたので、利用してみて良かったと思います。
しかし今後も利用したいかというと、私はもう利用しなくていいです。恋愛や友人を見つけたい場合にはぴったりだと思います。ですがサクラも多すぎます。
会員数が多いのがいい
2018/07/24By 43〜45歳/男性/-
ペアーズは、会員数は十分すぎるほどいます。女性を検索するとすぐわかりますが、すぐに新しい人が入ってきます。
アプリ自体は見やすいし検索もできますので、常にチェックしたりアプローチする事ができます。
でも、どうせペアーズを使うのなら、十分にサイトの機能を使った方が絶対に有利です。そういう意味でも有料登録は必須です。
有料会員のメリットは、開封できなかったメールが開封できるようになり、開封して返信する事で、ようやく普通にメールで会話できるようになります。無料登録のみでしたら何も始まりません。
また「いいね」が見られるようになります。これによって女性へのアピールも変わってきます。例えば「いいね」が多い女性はかわいいかもしれませんが、ライバルが多い可能性があるという事もわかってきます。
ただ無駄だと思う機能は、自分のプロフィールをより多くの人に見てもらえるようになるというブーストです。これは大体が自分が思っている人からの「いいね」は来ません。自力で頑張った方がいい結果を出す事ができます。
会員数が多く、期待できる仕組みになっている
2018/08/01By -/男性/会社員
ペアーズの会員数はとても多く、登録している人のタイプは男女ともにバラエティに富んでいます。
年齢層が偏ってもいませんから、どんな出会いの目的で登録を行ったとしても、希望に近い異性とマッチングできる可能性は高いのではないでしょうか。
会員が多いぶん、容姿や職業に格差があることも事実ですが、日常生活では出会えないような高スペックな人物も当たり前のように存在します。
アプリもシンプルな作りになっているので、普段からスマホやパソコンで色々なサイトを訪れている人であれば、一日や二日も利用していればマスターできます。
課金など料金についても悪どい請求は一切ありませんし、セキュリティも万全なので安心して利用できます。
ペアーズのアプリの使い勝手について
2018/04/15By 31〜34歳/女性/会社員
会員数はとても多いと思います。私の住んでいる田舎の地域でもたくさんの方がいたと思います。会員数が多い分マッチングもしやすいと思いました。
また、アプリだったためプッシュ通知が来るので、とてもわかりやすかったです。
プロフィールも細かく記入することができたので、とても見やすかったです。
基本的に女性は料金無料で利用できたところも良かったです。
フェイスブックの友達が表示されないこと、設定すれば相手のプロフィールを覗いても足跡がつかないところは気に入っている機能の一つでした。
また、コラムもあり、恋愛の成功・失敗や、こういうところを男性は好き・嫌い等の紹介があったので、暇つぶしや知識として読むのが楽しかったです。
そんなに悪くないですよ!
2018/03/08By 35〜38歳/女性/会社員
全国から登録しているので、会員数はとても多いと思いました。
年齢幅もあり、特定の年代の人だけが登録していることもなくて良かったです。
私はマッチングしたくてとにかく「いいね」しまくりましたが、その中で変だな、ヤバいなという人はいなかったです。
逆に、写真も普通だしメールしても変な感じはないのに、何でこの人に彼女がいないのかな?と思うくらい、いい人の方が多かったです。
たまに60代くらいの人に「いいね」はされましたが・・・。
あと、転勤してこの地域に友達がいないという人からの「いいね」は多いなと思いましたが、私は地元を離れられないので残念でした。
自分のプロフィールに細かくいろんなことを書いていたので、あまり困ることはなく、カスタマーセンターにお世話になることもありませんでした。
本当に出会えるけど、見極めが大切
2018/03/08By 27〜30歳/女性/会社員
本当にいいな、と思える人と出会うこともできましたが、体目的の人にも会ってしまいました。
友人にもこのアプリで出会った人と結婚した人がいます。
会員数が多く、いろいろな条件で検索ができるので、今まで知り合う機会のなかった人と知り合いになれるのは、とてもおもしろいです。
出会いのない社会人にとってはいいアプリだと思います。
ただ、中には悪い目的で使う人もいます。時間をかけて相手のことを知って、本当にいい人かどうかをしっかり見極めてから会う方がいいと思います。
「いいね!」やメッセージなどのやり取りを通して知り合いになっていくので、そういったことが面倒だと感じる人には向いていないと思います。
また写真のイメージだけに惑わされないように注意が必要です。
ペアーズの機能や使いやすさについて
2018/04/23By 27〜30歳/男性/-
数あるマッチングアプリの中でも、ペアーズは比較的使いやすく会員数が多いです。
一番の特徴としてフェイスブックを利用しての登録になるので、サクラがいないのが最大のメリットです。
プロフィール画面も見やすくなっていますし、都道府県よりも詳細な市区町村での検索も可能なので、より近くにいる方と出会うことも可能です。
それに加えて趣味や職業などのグループからの検索もできるため、同じ趣味を持った方や同じ職種の方など、さまざまな方面からアプローチできるのが嬉しいです。
よりマッチングしやすい環境が十分に整っていると思います。
女性の方は無料で利用でき、有料プランもありますが実質必要ありませんので、女性の登録人数は他のマッチングアプリよりも段違いに多いです。
男性は無料会員だと一通目のメッセージしか送ることができず、有料会員になることが必須なのですが、本気の相手とマッチングしやすい環境を整えているペアーズなので、多少の投資は仕方がないと思います。
気軽に使えるのがいい
2013/09/21By 27歳/女性/事務
ペアーズは女性は無料で使えるので使っています。フェイスブックのアカウントがあればすぐに使えるので、面倒な登録作業も必要ないです。
いちよペアーズ専用のプロフィールを詳しく書いたりはするけど、それさえ書けばあとは「いいね!」がくるのを待つのみ。
ほおっておいても、けっこうな数の「いいね!」がくるので、あとはその中からよさそうなひととメッセージ交換するだけ。すごく簡単でいいと思う。
がっつり婚活って感じじゃない子でも気軽に使えるのはいい。
まだ、いい出会いがある訳ではないけど、これからに期待してます。
友達にばれないから安心して使える
2013/11/03By 32歳/男性/公務員
フェイスブックの婚活アプリに興味はありましたが、
友達にばれたりするのが嫌で使っていませんでした。
でも、ネット上でペアーズは大丈夫であるという話をしてるひとが多かったので、
恐る恐る使ってみたところ。。。
全然大丈夫!
ウォールにも表示されないし、
アプリを使ってることは外目には分からないようになってる!
そんなこんなで、使い始めてすぐに有料会員になり、
いまいい感じにメッセージ交換しているとこです。
おすすめです。
1ヶ月で4人の女性と会いました
2013/12/06By 34歳/男性/会社員
最初は無料会員で使っていましたが、メッセージ交換をしてみたい女性が何人かいたので、有料会員に登録しました。
ペアーズのよいところは、他の婚活サイトとかにいなそうな女の子が多く登録してるとこですかね。20代のひとも多い印象がありますし、比較的かわいい子も多いです。
私はまだ一ヶ月くらいしか使ってませんが、19人にメッセージを送って4人の女性と会うことができました。
5人に1人は会うことができているので、なかなかだと思います。
コストパフォーマンスは高い
2013/12/20By 36歳/男性/商社
3ヶ月くらい利用中です。率直な感想としてはコストパフォーマンスが高いという一言につきます。
今まで、お見合いパーティーや街コンを中心に婚活してきましたが、一回で6、7千円を支払っても、出会えるのは1人いればいいほう。大抵はたいした出会いもなく終わっていました。
しかし、このペアーズは一ヶ月2000円かからないくらいの料金で、3ヶ月で10人以上といい出会いがありました。
お見合いパーティーや街コンと比べても断然コストパフォーマンスは高いです。
自然な感じで出会える
2014/06/24By 24歳/女性/事務
使い始めて2ヶ月くらいですが、5人の男性と出会い、そのうちの1人と付き合っています。
最初はちょっと不安がありましたが、最初に会ったひとがすごく真面目でしっかりした方だったので、その後も安心して会う事ができています。
いま付き合っているひとは「ウインタースポーツ好き」のコミュニティで出会った方です。
趣味が一緒だったので、会話も盛り上がり、一緒にスノボに行く中で、仲が深まった感じです。
自然な感じで出会えるいいアプリだと思います。
安い料金にしては使えるアプリ
2014/09/22By 25歳/男性/公務員
Facebookと連動してるので、面倒な手続きがなくていいですね。
使ってるひとも多いし、女性もかなり登録者がいるので、マッチングもしやすいです。女性はひとによってはあまりやる気がないひともいるので注意が必要ですが、根気よくアプローチすれば、連絡先を交換することはできます。
大絶賛とまではいきませんが、安い料金にしては使えるアプリではないでしょうか。
オンライン利用者数が多い
2014/10/01By 29歳/男性/IT関係
会員数を大々的にアピールしているFacebook恋活アプリはたくさんありますが、実際は使ってない会員ばかりということは多々あります。
私が個人的に調べた結果では、オンライン利用者数を比較すると一番多いのはたぶんペアーズです。ペアーズは登録しているだけではなく、実際に使ってるひとも多いです。
こういうアプリはサービス面では大差がないので、オンライン利用者が多いところを使うのがいいと私は思ってます。
写真はしっかりと撮るほうがマッチング率は上がる
2015/07/21By 30歳/女性/会社員
ペアーズはよく使ってますよ。他のアプリよりもマッチングしやすいのが気に入っています。
よく、ペアーズでなかなかマッチングしないというひとがいますが、写真やプロフィールをしっかり入力するだけでもマッチング率は大きく変わります。
特に写真は必ず見られるポイントなので、ちゃんとした服装や場所で撮影したものを使うことをおすすめします。部屋で自撮りしている写真を使ってるひとが多いですが、あまり印象はよくないと思います。
友人に撮ってもらったスナップショットとかのほうがマッチング率は上がると思います。
どうしても自分で撮る場合にも、昼間に明るい場所で、スマホのタイマーとか使って撮るほうがきれいに撮れますよ。
私には合わなかったです
2015/07/31By 35歳/女性/事務
周りに使っているひとが多かったので登録してみましたが、結論からいうと私には合わなかったです。
いいねがたくさんくるので、それを元にプロフィールを一つ一つチェックですが、プロフィールを見ただけで相手のイメージが想像できなかったですし、やっぱり、直接話をしないとわからない部分も多いかなと思いました。
直接話ができる、婚活パーティーとかのほうが自分には合ってるかなと。
誰にとってもいいアプリというわけではないと思います。
彼氏を見つけました
2015/08/13By 33歳/女性/美容関係
お見合いパーティーや街コンには多く参加してましたが、なかなかいいひとに出会えず、友人の勧めで登録したのがペアーズです。会員登録は無料だったし、とりあえず使って見るぶんにはいいかなと思いました。
登録すると、翌日には80件くらいのいいねが届いてかなり驚きました。「え?私ってモテる?」と舞い上がってましたが、最初は女性はそうみたいですね。写真をいい感じに撮って、プロフィールをしっかり埋めれば、登録した直後はいいねが大量に届くようです。
その後も毎日何十件ものいいねがくるので、その中からよさそうなひとを選んで連絡。メッセージやで色々話をして、仲良くなったらLINEを交換して、直接会う。これの繰り返しです。
中にはチャラいひととか、写真と雰囲気が違いすぎるひともいましたけど、最終的には、今の彼氏になるひとを見つけることができました。
Pairs(ペアーズ)の基本情報
サービス名 | Pairs(ペアーズ) |
---|---|
公式サイト | http://www.pairs.lv/ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
本社住所 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1−7−8 |
【口コミの評点について】
※口コミ比較ランキングは婚活ナビのサイト上やアンケートサイトなどに投稿された5段階評価の平均評価になります。平均評価の数値は単純平均ではなく、単純平均に口コミ評価の信頼性指数と婚活ナビ編集部の評価を乗じた数値を採用しています。
※口コミは投稿者の主観的なご意見・ご感想であり、サービスの価値を絶対的・確定的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
※口コミの掲載は口コミのガイドラインに準じています。
口コミ投稿フォーム
★ 口コミ情報の公正中立を守るために、下記の内容をご確認ください ★
・実際に利用した方の口コミ投稿をお願い致します。
・結婚相談所や婚活パーティーのスタッフ、関係者の方による口コミ投稿はご遠慮下さい。
・投稿内容について、公正中立を基準に審査し、連続投稿や、真偽が疑わしい投稿については公表を控えさせて頂きます。口コミの掲載基準につきましては口コミのガイドラインに準じます。
・審査は不定期で行われるため、投票はリアルタイムでは反映されません。
※投稿していただいた方のプライバシーは厳守致します。
関連する口コミ
口コミランキング
-
1 Pairs(ペアーズ)3.60(131件) -
2 Omiai(オミアイ)3.59(62件) -
3 Match(マッチドットコム)3.41(53件) -
4 ゼクシィ縁結び3.34(198件) -
5 ブライダルネット3.33(60件) -
6 youbride(ユーブライド)3.26(48件) -
7 アンジュ3.24(12件) -
8 marrish(マリッシュ)3.24(35件) -
9 パートナーズ3.17(32件) -
10 エンジェル3.04(45件) -
11 ヤフーパートナー2.93(62件) -
12 アイ・キューピット2.42(20件) -
- ハハロルー (0件) -
13 【サービス終了】ノッツェネオ-(20件)