20代におすすめマッチングアプリ13選|男女別で人気のアプリも一挙紹介!

最終更新日:

20代におすすめのマッチングアプリ特集

20代にとって、マッチングアプリは恋活や婚活、社会人の出会いの場としてメジャーなツールです。

しかし、アプリの種類が多すぎて「どれを選べばいいのか分からない」と悩む20代の方もいるでしょう。

そこで今回は、20代に人気の高いおすすめのマッチングアプリを厳選しました。

20代前半・20代後半、目的、男女別に分けておすすめアプリを紹介します!

安心安全に出会える優良マッチングアプリを比較したので、初心者の方も参考にしてみてください。

 

記事執筆者
YUKAのアイコン
  • 編集部:YUKA
  • LiPro(婚活)メディア編集長。マッチングアプリ・結婚相談所・婚活パーティーなど様々なサービスを利用してきた経験を活かし、婚活に役立つ情報を発信中。マッチングアプリ利用歴10年以上。

【比較表】20代に人気のおすすめマッチングアプリ一覧

最初に、20代に人気の高いおすすめのマッチングアプリを一覧で一挙紹介します。

利用目的や会員数、年齢層、料金を比較できるようにまとめましたので、参考にしてみてください。

アプリ名 主な利用目的 累計会員数 主な年齢層 料金 公式サイト
ペアーズのアイコン
ペアーズ
恋活
婚活
約2,000万人
(2022年8月時点)
20代〜30代 男性:3,700円〜
女性:  0円〜
公式HP
口コミ評判
タップルのアイコン
タップル
恋活 約2,000万人
(2024年4月時点)
20代〜30代 男性:3,700円〜
女性:  0円〜
公式HP
口コミ評判
withのアイコン
with
恋活 約1,000万人
(2024年2月時点)
20代〜30代半ば 男性:3,960円〜
女性:  0円〜
公式HP
口コミ評判
Omiaiのアイコン
Omiai
恋活
婚活
約1,000万人
(2024年7月時点)
20代後半〜30代 男性:3,900円〜
女性:  0円〜
公式HP
口コミ評判
ゼクシィ縁結びのアイコン
ゼクシィ縁結び
婚活 約210万人
(2023年12月時点)
20代〜30代 男性:4,378円〜
女性:4,378円〜
公式HP
口コミ評判
tinderのアイコン
Tinder
気軽な出会い 【有料会員数】
約1,070万人
(2022年5月時点)
20代〜30代 男性:  0円〜
女性:  0円〜
公式HP
口コミ評判
カップリンクのアイコン
カップリンク
恋活
婚活
約150万人
(2022年12月時点)
20代〜30代 男性:4,600円〜
女性:  0円〜
公式HP
口コミ評判
Dineのアイコン
Dine
気軽な出会い 非公開 20代〜30代 男性:3,900円〜
女性:3,900円〜
公式HP
口コミ評判
cocomeのアイコン
CoCome
恋活 約70万人
(2024年6月時点)
20代〜30代 男性:4,800円〜
女性:  0円〜
公式HP
口コミ評判
イヴイヴのアイコン
イヴイヴ
恋活 約200万人
(2024年3月時点)
20代〜30代前半 男性:3,500円〜
女性:  0円〜
公式HP
口コミ評判
ravitのアイコン
Ravit
恋活
婚活
約100万人
(2024年10月時点)
20代〜40代 男性:3,400円〜
女性:  0円〜
公式HP
口コミ評判
シナリオのアイコン
シナリオ
恋活 非公開 20代半ば〜30代 男性:4,400円〜
女性:  0円〜
公式HP
口コミ評判

アンケート調査!20代が最も利用しているマッチングアプリは?

20代が利用したことのあるマッチングアプリのアンケート結果

LiPro(婚活)では、マッチングアプリを利用したことのある10〜50代の男女を対象に、アンケート調査を実施しました。

その中で、20代の利用率が最も高かったのはPairs(ペアーズ)です。ペアーズは全年代を通して最多となっており、知名度の高さや会員数の多さが理由と考えられます。

次点はwithで、タップル、Tinder、Omiaiの順位に利用者が多くなりました。20代の男女に分けて利用率を集計すると以下の通りです。

  • 男性
  • 1位:ペアーズ 2位:タップル 3位:Tinder
  • 女性
  • 1位:ペアーズ 2位:with 3位:タップル

男女ともペアーズが最多なのは共通するものの、2位以下の順位がやや異なりました。また、20代後半になると婚活アプリを利用する方も増える傾向のようです。

年齢・目的・男女別|20代におすすめのマッチングアプリ

20代におすすめのマッチングアプリ|年齢・目的・男女別

20代向けマッチングアプリの中でも、年齢や利用目的、性別によっておすすめのアプリが変わります。

20代前半に人気があるのか、20代後半が多く集まっているのか、どういう目的に特化しているのかなど、アプリの特徴は様々です。

男女によっても人気のアプリに違いが出てくるため、各項目ごとにおすすめのアプリをチェックしてみてください。

【20代前半】おすすめのマッチングアプリ

アプリ名 目的 ポイント

with
恋活 ・利用者増加率トップクラス!若い世代に人気が高い
・性格診断や心理テストでもマッチングできる!

タップル
恋活 ・趣味やデートプランで気の合う相手を探せる
・「お出かけ機能」で24時間以内に会える人を募集できる!

Tinder
気軽な
出会い
・男女とも無料で気軽に使える
・近くにいる相手を検索可!今すぐ会いたい人にもおすすめ

CoCome
恋活 ・匿名で自由にコミュニケーションが取れる「ココトーク」
・マッチングなしでのやり取りも可!

イヴイヴ
恋活 ・完全審査制でアプリ初心者でも安心!
・今すぐ話せる相手と出会える「プチ恋」機能

シナリオ
恋活 ・マッチング前に通話で相手を知ることも可能
・SNSのように投稿できる「タイムライン」機能

 

20代前半におすすめなのは、ユニークな機能を搭載したカジュアルに使えるマッチングアプリです。

withの診断コンテンツを使ったマッチングや、CoComeシナリオのようにユーザーとコミュニケーションが取れる投稿機能が付いたものなどは若い世代に人気です。

また、マッチングしなくても今すぐ会ったり話せたりする機能が付いたアプリは、フィーリングを重視する方に向いています。

より自然な流れで出会いたい20代前半の男女におすすめです。

  • 《今すぐ「会える」「話せる」機能一覧》
  • ⚫︎ Pairs「トーク」機能
  • ⚫︎ タップル「お出かけ」機能
  • ⚫︎ Tinder「Explore」で「今夜ひま?」に参加
  • ⚫︎ Dine「Dine Tonight」で今夜のデート相手を募集
  • ⚫︎ CoCome「ココトーク」音声マッチングチャット
  • ⚫︎ イヴイヴ「プチ恋」機能
  • ⚫︎ Ravit「今日会える相手」でユーザー検索
  • ⚫︎ シナリオ「いま話したい」でユーザー検索

【20代後半】おすすめのマッチングアプリ

アプリ名 目的

ペアーズ
婚活
恋活
・お相手探しのバリエーションが充実
・圧倒的会員数で地方でも出会いやすい

Omiai
婚活
恋活
・ユーザーの真剣度が高い
・婚活目的の利用者も多い

ゼクシィ縁結び
婚活 ・男女同額で本気度が高い婚活アプリ
・価値観マッチで毎日4人自動紹介

カップリンク
婚活
恋活
・4つの出会いのパターン
・街コン連携機能付き!

Dine
デート ・メッセージ不要!デート特化型
・日程調整やお店の予約もシステムにお任せ

Ravit
婚活
恋活
・AIエージェントがお相手探しをサポート
・「今日会える相手」を検索できる

 

社会人として忙しい20代後半には、効率的に相手を探せるマッチングアプリがおすすめです。

レコメンド機能や自動マッチング機能が付いたアプリ、ペアーズのように出会いのバリエーションが豊富なアプリだと、効率良く出会いを探せます。

また、20代後半になると結婚を意識し始める人も多いです。

恋活だけでなく、将来を見据えたお相手探しもできる真剣度の高いアプリが向いています。

【目的別】おすすめのマッチングアプリ

マッチングアプリの利用目的と特徴

マッチングアプリは、何を目的にサービスを展開しているかがそれぞれ異なります。

ユーザーの真剣度や利用目的も変わってくるため、自分の目的に合ったアプリを選びましょう。

それによって、双方が嫌な思いをすることなく、スムーズに目的を達成できます。

20代の婚活向け|結婚相手を見つけたい

【婚活】20代向けマッチングアプリ

Omiai

ゼクシィ縁結び

ペアーズ

 

結婚相手を見つけたい場合は、ユーザーの本気度が高い婚活向けのアプリがおすすめです。

Omiaiは、20代後半〜30代の結婚を意識した年代が多く集まっており、婚活目的の会員が多くなってます。

ゼクシィ縁結び男女同額の婚活アプリで、婚活をサポートするサービスが利用できるのも特徴です。

ペアーズでは婚活向けオプション「コミットメンバーシップ」も用意されており、婚活目的のユーザーとのみ出会うこともできます。

▶︎【最新】本気度が高い!婚活アプリ・サイトのおすすめ人気ランキング

20代の恋活向け|真剣な恋人探し

【恋活】20代向けマッチングアプリ

with

ペアーズ

タップル

 

恋人が欲しい方、恋愛したい20代の方は、恋活向けのマッチングアプリを選びましょう。

withペアーズタップルのように、趣味や好きな物事の共通点で相手と繋がれるアプリがおすすめです。

マッチング後に会話が弾みやすく、より自然な流れで関係を発展させることができます。

また、上記のアプリは会員数が多いので、自分にピッタリの相手と出会える確率も高くなるでしょう。

20代の気軽な出会い向け|デート相手・友達探し

【気軽な出会い】 20代向けマッチングアプリ

Dine

Tinder

タップル

Ravit

 

デートのお相手探しや友達を探している場合は、気軽な出会い向けのマッチングアプリがおすすめです。

Dineはデート特化型アプリなので、マッチング後はメッセージ不要で即デートに進めます。

Tinderは近くにいる相手を検索でき、同性の友達探しも可能です。

その日の気分で「今会いたい!」を叶えられる機能が付いたアプリを選ぶのも良いでしょう。

【20代男性】おすすめのマッチングアプリ

20代男性におすすめのマッチングアプリ

Tinder

タップル

ペアーズ

 

20代男性におすすめのマッチングアプリは、Tinder・タップル・ペアーズです。

男性はメッセージ交換から有料になる場合がほとんどですが、Tinderなら男性も無料で利用できます。

また、男性の場合は実際に出会える確率を重視してアプリを選ぶ人が多いです。

タップルの「お出かけ」機能やペアーズの「トーク」機能のように、従来のマッチングとは違うスタイルでスピーディーに出会えるアプリに人気が集まっています。

【20代女性】おすすめのマッチングアプリ

20代女性におすすめのマッチングアプリ

with

ペアーズ

Omiai

 

20代女性におすすめのマッチングアプリは、with・ペアーズ・Omiaiです。

女性の場合はユーザーの真剣度やアプリの安全性を重視して選ぶ人が多く、知名度の高い王道アプリが支持されています。

中でも、withのように女性に人気のあるコンテンツを搭載していたり、共通点のある相手を検索できたりするアプリが人気です。

20代におすすめマッチングアプリ13選!

20代におすすめのマッチングアプリ解説

ここからは、20代におすすめのマッチングアプリを詳しく解説していきます。

ユーザーの年齢層、会員数、出会いやすさ、口コミ評価などを基準に、20代におすすめのマッチングアプリを厳選しました。

おすすめポイントや利用者の口コミなどもあわせてチェックしてみてください。

Pairs(ペアーズ)

ペアーズTOP画像

ペアーズの特徴と機能まとめ
利用目的 恋活
累計会員数 約2,000万人
(※2022年4月時点)
主な年齢層 20代〜30代
料金 男性:3,700円〜
女性:  0円〜
運営会社 株式会社エウレカ
サービス開始日 2012年11月
公式サイト http://www.pairs.lv/

Pairs(ペアーズ)の特徴

ペアーズは、人気・知名度ともにトップクラスの有名なマッチングアプリです。累計会員数は群を抜いており、地方にお住まいの方でも相手を見つけやすくなっています。

検索やレコメンド(おすすめ)機能、タグ付けやトーク機能などお相手探しのバリエーションが充実しているため、自分に合う理想の相手を見つけやすいのが特徴です。

価値観やフィーリングの合う相手と自然体で出会える

ペアーズの機能一覧

ペアーズでは、価値観や共通点でマッチングできる機能にこだわっています。

「マイタグ」「ペアーズクエスチョン」を使えば自分の人柄を自然に表現でき、相手の趣味や好きな物事、価値観なども一目で分かります。

また、恋愛の本音と建前に着目した「本音マッチ」も若い世代に人気です。プロフィールに書きづらいリアルな価値観を元に、本当に合う相手をおすすめしてもらえます。

「トーク」機能ではマッチング前に相手とコミュニケーションを取ることが可能です。フィーリングを確かめられるので、より自然な出会いを求める20代にも向いています。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ 圧倒的会員数!出会いのチャンスが多い
  • ⚫︎ 価値観の相性を重視して相手を探せる
  • ⚫︎ 気軽に出会えるトーク機能も人気!

Pairs(ペアーズ)を利用した20代の口コミ


28歳/男性
★★★★☆
登録者数が多いからか、かなりマッチングしやすいアプリだなと感じました。20〜30代の同年代の人とマッチングできるし、メッセージもよく続きました。実際に会った人も感じのいい人ばかりで、恋活に向いてるアプリだと思います。


24歳/女性
★★★★☆
遊びの人は少ないイメージで、真剣に出会いを探している方が今の所多い印象です。プロフィールや共通のツールも分かりやすくマッチもしやすいかと思います。

ペアーズの口コミ一覧

お得なキャンペーンも随時開催!/
Pairs(ペアーズ)公式HP

tapple(タップル)

タップル公式画像

タップルの特徴と機能まとめ
利用目的 恋活
累計会員数 約2,000万人
(※2024年4月時点)
主な年齢層 20代〜30代
料金 男性:3,700円〜
女性:  0円〜
運営会社 株式会社タップル
サービス開始日 2014年5月
公式サイト https://tapple.me

tapple(タップル)の特徴

タップルはフリックするだけで気軽に相手を選べる恋活マッチングアプリです。累計会員数は2,000万人を突破しており、若い世代を中心に人気があります。

趣味や価値観などの共通点で探せる機能が充実しており、カジュアルに自然な出会いを求める20代におすすめです。

タイパ良し!会うまでが早いデート機能

タップルのおすすめ機能

タップルでは、「〇〇に行きたい」「〇〇をやりたい」といった好きな「デートプラン」をプロフィールに追加できます。

デートプランをきっかけにマッチングもできるため、マッチングした後そのままスムーズにデートへ誘いやすいです。

また、デートプランを選んで一緒に行く相手を募集する「おでかけ機能」も利用できます。24時間限定で募集できるため、今すぐ会いたい人同士がスピーディーにマッチングできるのが特徴です。

メッセージのやり取りを重ねてからデートに誘う必要がないため、まずは会って相手を知りたい、フィーリングで判断したいという方にも向いています。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ 興味・関心、好きな物事の共通点で出会える
  • ⚫︎ 「デートプラン」でリアルな出会いに繋がる
  • ⚫︎ 「おでかけ機能」なら24時間のデートも可!

招待コード入力でキャッシュバック!

タップルでは、ほかのユーザーを招待することでお得なキャッシュバックを受けられます。

  • 【招待された側】(男性のみ)
  • →有料プランに加入で現金2,400円キャッシュバック
  • 【招待した側】(男女ともOK)
  • →招待された人が有料プランに加入で現金1,000円キャッシュバック

新規登録後、24時間以内に招待コード入力→30日以内にブラウザ版から有料プランを購入することで受け取れる仕組みです。

LiPro(婚活)限定の招待コードは以下になりますので、こちらを新規登録後に入力してみてください!

LiPro(婚活)限定 招待コード
タップル招待コード
yBzK-ZmbMcxKG

コードをタップするとコピーできます。

tapple(タップル)を利用した20代の口コミ評判


28歳/男性
★★★★☆
操作感がとても分かりやすく使いやすいアプリだと思います。また、異性とのマッチもしやすいのでメッセージの段階に移りやすい点も非常に魅力的でした。


22歳/女性
★★★★☆
趣味など細かいジャンルで登録できるので、趣味が合う人を探しやすく、チャットで話のネタに困る事もありません。おかげでスムーズにやりとりできる印象です。

タップルの口コミ一覧

デートプランで出会いに繋がる!
tapple(タップル)はこちら!

▶︎ タップルはやめとけって本当? 噂の真相を徹底調査!

with(ウィズ)

withTOP画像

withの特徴と機能まとめ
利用目的 恋活
累計会員数 約1,000万人
(※2024年2月時点)
主な年齢層 20代〜30代半ば
料金 男性:3,960円〜
女性:  0円〜
運営会社 株式会社with
サービス開始日 2015年9月
公式サイト http://with.com

with(ウィズ)の特徴

withは、20代を中心に人気の高い恋活向けマッチングアプリです。利用者増加率や新規ダウンロード数はトップクラスを誇り、累計会員数は1,000万人を突破しています。

性格分析や心理テストを使った独自のマッチングシステムを導入し、コンテンツを楽しみながら自分にぴったりの相手を紹介してもらえるのが特徴です。

20代向けコンテンツ&サポートが充実!

マッチングアプリwithの機能

お相手との価値観の一致を重視する20代の恋愛傾向にあわせ、共通点で相手を探せる「好みカード」や4つの「価値観診断」なども用意しています。

「恋愛控え」の傾向にある20代の方には、異性にアプローチしやすくなるマッチングサポートオプションもおすすめです。

そのほか、20代に人気のコラボ企画なども実施するなど、20代の恋活に特化したサービスを提供しています。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ 20代の恋愛傾向に合ったサービス・機能を搭載
  • ⚫︎ 診断コンテンツで相性の良い相手を自動的に紹介
  • ⚫︎ 「価値観の一致」を重視して相手を探せる

 

with(ウィズ)を利用した20代の口コミ評判


23歳/男性
★★★★★
withの良いところは、自分を形作るカテゴリーが非常に細分化されており、相手の性格や特徴も非常に細かく記載されていることです。
連絡を取り合う前からそれなりに相手の人間性がわかり、とっても使いやすかったです。


26歳/女性
★★★☆☆
心理テストがあり、それでの価値観が会う人も分かるので他のアプリにはない面白さがあると思います。
男性は年齢層的にはやや若めな人も多い印象があり、容姿も良い感じの人が多いイメージがあります。
真剣度としては婚活目的というよりかは恋人探し向けな感じがします。

withの口コミ一覧

人気の「超性格分析」が無料でできる!
with(ウィズ)の公式HP

Omiai

Omiai公式画像
Omiaiの特徴と機能まとめ
利用目的 恋活婚活
累計会員数 約1,000万人
(※2024年7月時点)
主な年齢層 20代後半〜30代
料金 男性:3,900円〜
女性:  0円〜
運営会社 株式会社Omiai
サービス開始日 2012年2月
公式サイト https://fb.omiai-jp.com/

Omiaiの特徴

Omiaiは20代後半〜30代に人気の婚活・恋活マッチングアプリです。

結婚を視野に入れたお相手探しに利用しているユーザーが多く、真剣な出会いを求める男女が集まっています。

初心者でも使いやすいシンプルな機能

Omiaiの検索機能

機能がシンプルなので初心者でも使いやすく、「おすすめ順」「タイムライン」など6種類の表示画面から効率的に相手を探せるのがメリットです。

「旅行」「ドライブ」「食べ歩き」といった、趣味や好きな物事の「キーワード」からも相手を探せます。

人気会員にいいねが偏らないシステムを導入するなど、マッチングのしやすさにこだわっているのも特徴です。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ 真剣度が高く20代の婚活にもおすすめ
  • ⚫︎ シンプルで使いやすい機能とサービス
  • ⚫︎ いいねが偏らない仕組みを導入

Omiaiを利用した20代の口コミ評判


29歳/男性
★★★★☆
男性は有料ですが、ポイントをうまく使えば、4か月ほどは無料で利用することができたのでお得でした。女性もまじめな方や恋愛に真剣な方が多く、サクラなども見受けられず安心して利用できました。


26歳/女性
★★★★☆
安心して利用できる本人確認のシステムがあり、良かったです。写真と違うなどの問題もなく、実際にお会いするまでもスムーズでした。また、遊び目的ではなく真面目にお相手を探している方がほとんどの印象で良かったです。

Omiaiの口コミ一覧

\気になる会員を無料でチェック!/
Omiai公式HPはこちら!

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びTOP画像
ゼクシィ縁結びの特徴と機能まとめ
利用目的 婚活
累計会員数 約210万人
(※2023年12月時点)
主な年齢層 20代〜30代
料金 男性:4,378円〜
女性:4,378円〜
運営会社 株式会社リクルート
サービス開始日 2014年12月
公式サイト http://zexy-enmusubi.net/

ゼクシィ縁結びの特徴

ゼクシィ縁結びは大手企業「リクルート」が運営する信頼性の高い婚活アプリです。

男女同額の料金設定で会員の真剣度が高く、20〜30代の婚活初心者に人気があります。

価値観を重視した出会いで本気の婚活

ゼクシィ縁結びの価値観診断

希望条件から相手を検索するだけでなく、ゼクシィ独自の価値観診断に基づいた「価値観マッチ」も利用可能です。

自分と相性の良い相手を毎日4人自動的に紹介してもらえるので、効率的に相手を見つけたい方にも向いています。

スタッフが間に入って初デートをセッティングしてくれるサポートなども用意しており、アプリ初心者でも安心して出会えるのが魅力です。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ 「ゼクシィ」の知名度と安心感
  • ⚫︎ 20代男女の本気の婚活におすすめ
  • ⚫︎ 価値観マッチで相性の良い相手と出会える

ゼクシィ縁結びを利用した20代の口コミ評判


26歳/男性
★★★★☆
30代前後が多い印象で、真剣な交際を求めている人が多いと思います。私も実際に会った際にそんな印象を持ちました。価値観マッチもあり私にとっては非常に使いやすいサイトでした。


29歳/女性
★★★★☆
ゼクシィと言う名前がついているだけあって、他に並行して利用していたアプリと比べて、結婚へ前向きな男性が多い印象でした。

ゼクシィ縁結びの口コミ一覧

\LINEで無料診断もできる!/
ゼクシィ縁結びの公式HP

Tinder(ティンダー)

ティンダーTOP画像
ティンダーの特徴と機能まとめ
利用目的 気軽な出会い
有料会員数 約1,070万人
(※2022年5月時点)
主な年齢層 20代〜30代
料金 男性:  0円〜
女性:  0円〜
運営会社 MG Japan Services 合同会社
サービス開始日 2012年9月
公式サイト https://tinder.com/ja/

Tinder(ティンダー)の特徴

ティンダーは世界中で利用されている有名なマッチングアプリです。女性だけでなく男性も無料で利用できるため、男性ユーザーが多くなっています。

スワイプするだけの手軽な操作性が特徴で、気負わずサクサク相手を探せるのがメリットです。

気軽な出会いに特化した機能

Googleマップと位置情報

ティンダーでは、位置情報を使って近くにいる相手を絞り込んで探せます。今すぐ会える人を探したい人にぴったりです。

好きなジャンルから相手を探せる「Explore(エクスプロア)」機能も若い世代に人気があります。

今オンラインの人とマッチングできる時間限定ジャンルや、「今夜ひま?」ジャンルなどを利用すれば、実際に会える確率も高まるでしょう。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ 男性も無料で利用できる
  • ⚫︎ 位置情報で近くにいる人を見つけられる
  • ⚫︎ 「Explore」機能でマッチング率アップ!

Tinder(ティンダー)を利用した20代の口コミ評判


28歳/男性
★★★★☆
初めてのマッチングアプリでしたが、位置情報のおかげで近くの異性とすぐに出会う事ができました。初めの方は少し緊張しましたが、顔写真があるしプロフィールを見て決められるので、思ってたよりも使いやすくて良いと思いました。


20歳/女性
★★★★☆
人数もそうですが幅広い年代の方が多いので、色んなニーズに合わせてマッチングできます。同性ともマッチングできるので、ライブに一緒に行ったり、ショッピングしたり、あまり1人で行動したくない時の友達づくりに役立ちました。

Tinderの口コミ一覧

\男女とも無料で使える!/Tinder公式はこちら!

バチェラーデート

バチェラーデート画像
バチェラーデートの特徴と機能まとめ
利用目的 恋活デート
累計会員数 非公開
主な年齢層 20代〜30代
料金 男性:10,780円〜
女性:   0円〜
運営会社 株式会社バチェラーデート
サービス開始日 2021年
公式サイト https://www.bachelorapp.net/

バチェラーデートの特徴

バチェラーデートは、デートに特化したマッチングアプリです。2段階の完全審査制を導入しており、男女ともにハイスペックな会員が集まっています。

自分のプロフィールはデート相手以外に公開されないので、周りにバレたくない方やプライバシー保護を重視する方にもおすすめです。

AIからの紹介を待つだけ!タイパ重視派にも◎

バチェラーデートは従来の検索タイプと違い、AIが自動でデート相手を紹介してくれる仕組みです。

プロフィールを登録さえすれば、あとはAIからの紹介を待つだけでOK! 相手を探したりメッセージをやり取りしたりする時間も労力もかかりません。

女性無料・男性有料で料金は他のアプリより高めです。ただ、初回のデートは無料で利用できるので、まずは試しに使ってみるのも良いでしょう。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ 安心の2段階審査制
  • ⚫︎ 必ず週に1人とデートできる
  • ⚫︎ 初回デートは男性も無料!

バチェラーデートを利用した20代の口コミ評判


28歳/女性
★★☆☆☆
厳正な審査を通過した方だけが登録している会員制のマッチングアプリになるので安全性にとても優れていますし、メッセージのやりとりをこまめにしなくても必ず週に1回デートできるところがすごく良かったです。


25歳/女性
★★★★☆
今まで、Tinderなどのマッチングアプリを使用していたが、やり取りをするのが面倒になったり、直前に会うのが面倒になったりしていたが、AIが選んでくれて、日程調整もアプリの方で完結するので楽だった。また、キャンセル料があるのでドタキャンしづらくなる点が良かった。

バチェラーデートの口コミ一覧

必ず週1回デートできる!/
バチェラーデート公式はこちら!

CoupLink(カップリンク)

カップリンク画像
カップリンクの特徴と機能まとめ
利用目的 恋活婚活
累計会員数 約150万人
(※2022年12月時点)
主な年齢層 20代〜30代
料金 男性:4,600円〜
女性:  0円〜
運営会社 株式会社リンクバル
サービス開始日 2016年
公式サイト https://couplink.jp/

CoupLink(カップリンク)の特徴

カップリンクは、有名な街コン掲載サイト「machicon JAPAN」と連携した婚活・恋活マッチングアプリです。

本人確認済みの街コン参加者にはマークが表示されるようになっており、安心してアプローチできるようになっています。

チャンスが広がる!豊富な出会いのパターン

検索だけでなく、趣味や好みが似ている人を探せる「クリップ」機能「相性診断」などから相手を見つけることも可能です。

マッチング前にビデオチャットで相手を知れる、「はなそうよ」機能も利用できます。

アプリから街コンの申し込みや半個室の出会いラウンジ「1on1 for Singles」の予約なども可能で、オンライン・オフライン両方で出会いを探せます。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ 本人確認の証明!安心の街コン連携機能
  • ⚫︎ ビデオチャットでも出会いが見つかる
  • ⚫︎ オフラインイベント好きの20代にもおすすめ

カップリンクを利用した20m代の口コミ評判


26歳/男性
★★★★☆
真剣に相手を探している人が多い印象で全体的な印象はとても良かったです。趣味や好きなものが共通している人を探す機能が個人的には良かったと感じました。


25歳/女性
★★★☆☆
カップリングを使用してお付き合いすることが出来ました。会員数は少ないイメージでしたが、近隣の地域はもちろん、他県の方からも割といいねが来ました。軽い付き合いを求めている方から真面目なお付き合いを求めてる方まで幅広くいました。

CoupLinkの口コミ一覧

街コン連携機能付き!/CoupLinkの公式HP

ダイン(Dine)

Dine画像
ダインの特徴と機能まとめ
利用目的 デート
累計会員数 非公開
主な年齢層 20代〜30代
料金 男性:3,900円〜
女性:3,900円〜
運営会社 株式会社Mrk&Co
サービス開始日 2016年(アメリカ・カナダ) 2017年(日本)
公式サイト https://dine.app/

ダイン(Dine)の特徴

Dineは最短距離での出会いを実現する、デート直結型のマッチングアプリです。

メッセージのやり取りなどは必要なく、マッチングしたら即デートの日程調整に移行します。

日程の調整も飲食店の予約も全てアプリが代行してくれるため、気軽に利用できるのが魅力です。

忙しい社会人でもデートを実現しやすい

事前にマッチングしていなくても、「Dine Tonight」を使えば今日のデート相手を募集することもできます。

スケジュールが変動しやすい方でもデート相手を見つけやすく、急に予定が空いた時などにも活用できるのがメリットです。

まずはゆっくり食事をしながら相手を知りたい20代に向いており、自然な形で出会いたい社会人にも人気があります。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ メッセージ不要でスピーディーにデートできる
  • ⚫︎ 今夜のデート相手も募集できる
  • ⚫︎ 日程調整やお店の予約もシステムが代行

 

Dineを利用した20代の口コミ評判


28歳/男性
★★★★☆
何個か利用したほかのアプリに比べて、実際に会える方が多いなという印象でした。運もあると思いますが取り合えず会える人を探す人にはお勧めできます。


27歳/女性
★★★★☆
やり取り不要ですぐに会えるので無駄な時間を過ごさずすみます。それでもステータスや趣味など大事なことは事前にわかるのであってからイメージと違ったということが少ないです。

Dineの詳細・口コミ一覧

メッセージなしでデートできる!/
Dine公式HPはこちら!

CoCome(ココミー)

ココミー公式画像

ココミーの特徴と機能まとめ
利用目的 恋活
累計会員数 約70万人
(※2024年6月時点)
主な年齢層 20代〜30代
料金 男性:4,800円〜
女性:  0円〜
運営会社 株式会社Go Fresh
サービス開始日 2021年7月
公式サイト https://www.cocome.app/

CoCome(ココミー)の特徴

CoComeは、ストレスフリーなイマドキの恋活をサポートする新しいマッチングアプリです。

プライバシーを保護して出会いを楽しめる機能が充実しており、7秒間1回きりしか写真を閲覧できない「バニッシュモード」なども設定できます。

匿名でSNSにように投稿できる「ココトーク」では、マッチング不要で気になる相手とコミュニケーションをとることも可能です。

時間限定の音声マッチングチャットも利用でき、検索によるマッチングとは異なるスタイルで相手と出会うこともできます。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ 匿名で出会える「ココトーク」
  • ⚫︎ マッチング前に音声チャットも利用できる
  • ⚫︎ 共通点のある相手を見つけやすい「趣味タグ」

 

\ストレスフリーな新しい恋活!/
CoCome公式はこちら!

CoComeの詳細・口コミ一覧

イヴイヴ

イヴイヴTOP画像
利用目的 恋活
累計会員数 約200万人
(※2020年8月時点)
主な年齢層 20代〜30代
料金 男性:3,500円〜
女性:  0円〜
運営会社 株式会社テックアイエス
サービス開始日 2016年
公式サイト https://eveeve.jp/

イヴイヴの特徴

イヴイヴは、完全審査制の恋活マッチングアプリです。

運営スタッフと既存ユーザーによる審査をクリアした人のみが登録可能で、安心安全に出会いを見つけることができます。

検索やコミュニティ機能のほか、毎週金曜21〜24時には「プチ恋」機能が利用でき、リアルタイムにトークできる相手を探すことも可能です。

恋のお悩みをスタッフに相談できるサポート機能も付いているため、恋活が上手くいかない時にアドバイスをもらうこともできます。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ 安心・安全の完全審査制アプリ
  • ⚫︎ 出会いに直結しやすい「プチ恋」機能
  • ⚫︎ 困った時に頼れるサポーター機能付き

 

完全審査制で安心!/イヴイヴ公式HP!

イヴイヴの詳細・口コミ一覧

Ravit(ラビット)

ラビット公式画像

利用目的 恋活婚活
累計会員数 約100万人
(※2024年10月時点)
主な年齢層 20代〜40代
料金 男性:3,400円〜
女性:  0円〜
運営会社 株式会社フィラメント
サービス開始日 2018年
公式サイト https://ravit.jp/

Ravit(ラビット)の特徴

Ravitは、AIエージェントと一緒に相手を探せる恋活・婚活マッチングアプリです。

経験豊富なAIエージェントが相手との仲を取り持ったり、会話が盛り上がるようサポートしたりしてくれます。

奥手な方や恋愛経験が少ない方でも、気になる相手にアプローチしやすくなるのが特徴です。

「今日会える相手」を探せる機能も搭載しているので、スケジュールやその日の気分に合わせてフレキシブルに活動できるようになっています。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ AIエージェントと一緒に恋活・婚活できる
  • ⚫︎ お相手との距離が表示されるGPS機能
  • ⚫︎ 今日会える相手も見つけられる!

 

\毎月50,000組以上がマッチング!/
Ravit公式DLはこちら!

Ravitの詳細・口コミ一覧

scenario(シナリオ)

シナリオ公式画像

利用目的 恋活
累計会員数 非公開
主な年齢層 20代半ば〜30代
料金 男性:4,400円〜
女性:  0円〜
運営会社 株式会社scenario
サービス開始日 2022年3月
公式サイト https://scenario-app.com/

scenario(シナリオ)の特徴

シナリオは、通話によるマッチング機能を搭載した新しい恋活アプリです。

「いいね」を送ってメッセージをやり取りする通常のスタイルと、「話したい」「いま話したい」を送って通話から始めるスタイルの2パターンを選べます。

メッセージが苦手な方でも相手との距離を縮めやすく、相手の雰囲気やフィーリングをマッチング前に知ることが可能です。

写真やつぶやきを投稿できる「タイムライン」も利用できるので、自分を表現しながら気軽にコミュニケーションをとることもできます。

20代向けPOINT
  • ⚫︎ 声から始める通話マッチング
  • ⚫︎ SNSのように使えるタイムライン機能
  • ⚫︎ 今すぐ話せる相手も探せる!

 

\マッチング前に通話で出会える!/
scenario公式はこちら!

scenarioの詳細・口コミ一覧

20代のマッチングアプリの利用率は?

恋人探しをする際の出会いの場所や手段のアンケート結果引用:MMD研究所 調査データ

マッチングアプリの利用率は年々上昇傾向にあり、特にコロナ禍の2020年を堺にグッと増加しています。

2023年9月に実施された「2023年マッチングサービス・アプリの利用実態調査」によると、「恋人探しをする際の出会いの場所や手段」では20代の23.5%が「マッチングサービス・アプリ」を利用していました。

また、「現在のパートナーと出会った手段」というアンケートで「マッチングサービス・アプリ」と回答した20代は16.1%。1位の「職場や学校での出会い」に次いで2位という結果です。

20代にとってマッチングアプリは、恋人探しのツールとして非常にメジャーな手段となっています。

20代のマッチングアプリの選び方

チェックポイント

マッチングアプリで相手を見つけるためには、自分に合ったアプリを選ぶことが大切です。

20代がマッチングアプリを選ぶ際は、以下の4つのポイントをチェックしてみましょう。

同年代が多いアプリを選ぶ

アプリを使う人々

20代の方には、同年代の利用者が多いマッチングアプリがおすすめです。

20代は自分と同じ年代の異性との出会いを求める傾向があるため、同年代が多いアプリの方がマッチングしやすいでしょう。

特に恋活目的なら、興味関心や話題に共通点のある同世代同士の方が話が弾みやすく、交際にも繋がりやすいです。

自分の年齢±5歳程度がマッチングしやすいと言われているので、年上の異性と出会いたい場合は、20〜30代中心のアプリを選んでみてください。

利用目的に合ったアプリを選ぶ

マッチングアプリの利用目的

マッチングアプリで理想の相手を見つけるためには、利用目的に合ったサービスを選ぶことが重要です。

婚活・恋活・デート・友達作りなど、自分の目的にマッチしているアプリを選びましょう。

先に紹介した目的別のおすすめアプリを参考にしてみてください。

「価値観の合う人を見つけたい」「フィーリング重視で出会いたい」など具体的な希望があるなら、アプリの機能やサービスもチェックしてみましょう。

料金プランを比較する

電卓と貯金箱とコイン

マッチングアプリの料金は、女性が無料、男性はメッセージ交換から有料になる場合が多いです。

ポイント制の出会い系アプリと違い、月額定額制なので安心して利用できます。

どのアプリでもプランが長くなるほど1ヶ月あたりの料金が安く、アプリストアでの決済よりクレジットカード決済の方がお得です。

マッチングアプリで出会うには3〜6ヶ月かかるのが一般的なので、3ヶ月プランを購入する人が多くなっています。

1ヶ月プランの料金が高くても長期プランなら安いアプリもありますので、下記の一覧表で比較してみてください。

【一覧表】マッチングアプリの料金比較

アプリ名 1ヶ月プラン
(クレカ決済)
3ヶ月プラン
(クレカ決済)

with
3,600円 3,000円

ペアーズ
3,700円 3,300円

タップル
3,700円 3,200円

Omiai
3,900円 3,267円

ゼクシィ縁結び
4,378円
(男女共通)
3,960円
(男女共通)

Tinder
0円
(男女共通)
0円
(男女共通)

カップリンク
4,700円 3,167円

Dine
3,900円(〜25歳)
6,500円(26歳〜)
3,300円(〜25歳)
4,800円(26歳〜)

CoCome
4,800円
(※アプリ決済のみ)
4,267円
(※アプリ決済のみ)

イヴイヴ
3,500円 2,867円

Ravit
3,700円 3,300円

シナリオ
4,400円 3,000円

アプリの安全性をチェック

マッチングアプリの安全性とリスク

マッチングアプリにようなネットでの出会いには、一定のリスクが伴います。

安心して利用するためには、プライバシーが保護され、悪質ユーザーへの対策などにも取り組んでいる信頼性の高いアプリを選びましょう。

安全なマッチングアプリを見分けるポイントは以下の通りです。

  • 《安全なマッチングアプリを見分けるポイント》
  • ①本人確認の有無
  • ②運営会社の知名度
  • ③インターネット異性紹介事業届提出済み
  • ④第三者機関の認証マークの取得
  • ⑤24時間の監視体制
  • ⑥ユーザーが通報できる
  • ⑦セーフティーセンターやサポート窓口の設置

要注意人物の特徴まとめ

要注意

どんなに優良なマッチングアプリでも、詐欺・勧誘目的の「業者」を始め、既婚者、恋人持ち、ヤリモクといった悪質ユーザーを完全には排除できません。

危険なユーザーを見極め、安易に個人情報を教えない、デートの時間や場所に注意するなど、自分自身でも対策を取ることが大切です。

悪質ユーザーの特徴をまとめましたので、不審な点がないかチェックしてみてください。

  • 【悪質ユーザー・要注意人物の特徴&傾向】
  • ⚫︎プロフィールの内容が薄い
  • ⚫︎ビジュアルが良すぎる
  • ⚫︎写真を載せてない、1枚しかない
  • ⚫︎すぐ連絡先を聞いてくる
  • ⚫︎すぐに会おうとする

 

▶︎ マッチングアプリの危険性は?安全なアプリを見分けるポイント・危険人物への対策

マッチングアプリは複数利用で成功率アップ!

マッチングアプリ

複数のマッチングアプリを併用することで、出会いのチャンスが広がり成功率がアップします。

出会える人数が増え、短期間で恋人ができる可能性も高まるでしょう。

実際にマッチングアプリで恋人ができた男女へのアンケートでは、2個以上のアプリを併用していた人が全体の約8割を占めていました。

登録したマッチングアプリの数アンケート引用:Appliv出会い調べ

男性の場合は出費が嵩んでしまいますが、複数利用して短期間で目的が達成できれば結果的に費用を安く抑えられるかもしれません。

アプリの中には、ポイント活用して無料で利用できるものや、無料会員でも出会えるサービスなどもあります。

まずは費用を抑えて併用できるアプリから始めてみるのもおすすめです。

▶︎ 無料で出会えるマッチングアプリ8選!男性完全無料や課金なしで出会う裏ワザも!

まとめ

まとめ

20代におすすめのマッチングアプリや選び方などを紹介しました。

各アプリの詳細やサービス内容、料金などをよく比較して、自分に合ったアプリを選んでみてください。

ご紹介したアプリは全て無料会員からスタートできるので、気になる相手とマッチングできてから有料会員い移行するのも一つの方法です。

まずは試しに登録し、アプリの雰囲気や活動している会員などをチェックしてから判断すると良いでしょう。

実際に利用した方の口コミなども参考にしてみてください。

最新版!マッチングアプリ人気ランキング!

▶︎30代におすすめのマッチングアプリ10選!

▶︎オンライン結婚相談所のおすすめランキング!

注目の記事

大手結婚相談所ランキング 【2025年】大手結婚相談所10社を徹底比較!おすすめ人気ランキング!
有名な大手の結婚相談所10社を徹底比較!サービス・料金・口コミなどから本当におすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介。
婚活アプリランキング 【2025年】マッチングアプリのおすすめランキング15選!人気の優良アプリを徹底比較
数多くのアプリの中から人気のマッチングアプリを厳選!会員数・アプリの機能・口コミなどを徹底比較したおすすめランキングを紹介。
キャンペーン情報 【最新版】結婚相談所のお得なキャンペーン情報!随時更新
結婚相談所のお得なキャンペーンをピックアップ!期間限定の割引や料金プランなど、最新情報を随時更新。
婚活×MBTI 16タイプ恋愛診断|あなたの恋愛タイプ・結婚相手は?
あなたの恋愛・結婚の特徴がわかる性格診断!チェックテストで16タイプに分類し、各タイプの恋愛傾向、結婚相手、婚活方法などを詳しく解説。

SNSでシェア