リボンエナジーは基本料金と燃料費調整額が0円で、電気料金単価が30分ごとに変動する特徴があります。
また世帯人数が多い家庭や持ち家の世帯、オール電化住宅は多くの割引を受けられる点がメリットです。
そのためリボンエナジーは、
- 安い時間帯に電気を使える方(安い時間帯はスマホで簡単にチェック可能)
- 世帯人数が多い方
- 持ち家の方
- オール電化住宅の方
- ペット割引、蓄電池割引、太陽光割引、EV割引など、各割引メニューの対象となる方
といった方におすすめといえます。
一方で、賃貸の一人暮らしなどは適用できる割引が少なくなる可能性がある点や、電気料金が高騰するリスクがある点はデメリットです。
この記事ではリボンエナジーの評判やメリット・デメリットを解説しているので、気になっている方はぜひ参考にしてください。
こちらの記事もチェック!
目次
リボンエナジーとは?口コミ・評判からわかるメリット・デメリットを解説
リボンエナジーの基本情報 |
---|
提供エリア | 沖縄県以外の全国(離島などの一部地域を除く) |
---|
料金の特徴 | エリアごとの電気料金はこちら ・基本料金と燃料費調整額がずっと0円 ・30分ごとに料金が変動 |
---|
初期費用 | 0円 |
---|
支払い方法 | クレジットカード デビットカード Apple Pay Google Pay |
---|
契約までにかかる日数 | ・切り替えの場合、申し込みから7日程度 ・引越し先の申し込みの場合、引越し日の2日前までに申し込みで引越し日から利用可能 |
---|
解約手数料 | 0円 |
---|
メリット | ・基本料金と燃料費調整額が0円 ・安い時間に使えば節約できる ・家庭環境に応じた各種割引がある ・新規契約で最大5,000円のキャッシュバック実施中 |
---|
デメリット | ・電力料金が高騰すると地域の電力供給会社よりも割高になる可能性がある |
---|
申し込み窓口 | リボンエナジー公式 |
---|
※引用:リボンエナジー公式
画像引用元:リボンエナジー
変動従量料金は各エリアで30分ごとに変動します。
全エリア共通の料金項目
項目 | 金額 |
---|
再生可能エネルギー発電促進賦課金 | 3.49円/kWh |
変動従量料金 | 各エリア30分ごとに変動 |
※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:リボンエナジー
エリアごとの料金項目
エリア | 固定従量料金 1kWhにつき |
---|
北海道エリア | 24.20円 |
東北エリア | 22.00円 |
東京エリア | 22.00円 |
中部エリア | 22.00円 |
北陸エリア | 22.00円 |
関西エリア | 19.80円 |
中国エリア | 22.00円 |
四国エリア | 22.00円 |
九州エリア | 19.80円 |
※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:リボンエナジー
家庭環境に応じた割引
割引の種類 | 割引額 |
---|
マイホーム割引 | 0.55円×使用電力量 |
ペット割引 |
オール電化割引 |
太陽光割引 |
蓄電池割引 |
EV割引 |
ファミリー割引 | 最大0.55円×使用電力量 |
リボンエナジーのメリットとデメリットはこちらです。
リボンエナジーは基本料金と燃料費調整額が0円なので、余計な固定費を支払う必要がありません。
電気料金単価は30分ごとに変動するため、単価の下がる時間帯に電気を多く使うようにすれば、電気代を節約できます。
世帯人数や持ち家の有無、オール電化の利用状況、ペットの有無など、住まいの環境に応じて選べるユニークな割引が7種類もあるのは魅力的です。
さらに、最大5,000円のキャッシュバックも受けられる点もメリットです。
ただ、賃貸の一人暮らしでオール電化でもなくペットも飼っていない、などの場合、適用できる割引がファミリー割引(1人世帯分)だけになってしまう可能性があります。
また、電気料金単価は市場価格と連動しているので、高騰するリスクがある点はデメリットです。
それではメリットとデメリットの詳細を見ていきましょう。
メリット① 基本料金・燃料費調整額が0円
リボンエナジーの基本料金と燃料費調整額は0円となっていて、電気代は電気を使った分だけで済みます。
他の電力会社では、契約電流(アンペア)が大きくなるほど基本料金が上がるケースが多いですが、リボンエナジーではそのような心配はありません。
ファミリー世帯や戸建ての場合、50Aや60Aの基本料金を毎月払っているご家庭も多いですが、それが丸々0円になります。
メリット② 安い時間帯に使えばお得
リボンエナジーの電気料金単価は30分ごとに変動するので、単価の安い時間帯に電気を使うようにすればお得になります。
30分ごとの料金単価は日によって変わりますが、日中(8時前後から15時前後)の単価は安くなる傾向があるので、日中に家事をして夕方は買い物などで外出する、といったライフスタイルがおすすめといえます。
どの時間帯が安いかは、リボンエナジーのマイページから簡単に確認できます。
スマホでマイページを開くと、すぐにその日の30分ごとの単価が出てきます。
※引用元:リボンエナジー
安い時間帯には「●マーク」がついているので、安い時間帯を狙って電気を使用すれば、簡単に節約につながるでしょう。
メリット③ 最大7つの割引が適用される
※引用元:リボンエナジー
リボンエナジーにはさまざまな割引があり、最大で7つすべて適用できます。
割引メニュー | 割引内容 |
---|
マイホーム割引 | <持ち家なら割引> 割引額:-0.55円/kWh |
---|
ファミリー割引 | <世帯人数に応じて割引> 1人世帯:-0.11円/kWh 2人世帯:-0.22円/kWh 3人世帯:-0.33円/kWh 4人世帯:-0.44円/kWh 5人世帯:-0.55円/kWh ※6人以上の世帯は5人世帯と同様の割引額 |
---|
ペット割引 | <ペットと暮らしていると割引> 割引額:-0.55円/kWh |
---|
オール電化割引 | <オール電化住宅で割引> 割引額:-0.55円/kWh |
---|
太陽光割引 | <太陽光発電があると割引> 割引額:-0.55円/kWh |
---|
蓄電池割引 | <家庭用蓄電池があると割引> 割引額:-0.55円/kWh |
---|
EV割引 | <電気自動車を所有で割引> 割引額:-0.55円/kWh |
---|
※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:リボンエナジー
家族が増えたりマイホームを買ったりなど、契約したあとに割引の条件を満たした場合でも適用されるので安心です。
なお割引は自動で適用されないため、必ずマイページから手続きを行ってください。
メリット④ 切り替えで最大5,000円キャッシュバック
※引用元:リボンエナジー
リボンエナジーに切り替えると、最大で5,000円のキャッシュバックがもらえます。
キャッシュバック金額は、リボンエナジーの利用を始めてから1年間の使用電力量によって変わります。
リボンエナジー キャッシュバックキャンペーン |
---|
キャッシュバック金額 |
---|
5,000kWh以上:5,000 円 4,000kWh以上5,000kWh未満:4,000 円 3,000kWh以上4,000kWh未満:3,000 円 2,000kWh以上3,000kWh未満:2,000 円 1,000kWh以上2,000kWh未満:1,000 円 ※リボンエナジーの電気を利用開始後、1年間の使用電力量に応じて判定 |
適用条件 |
---|
公式サイトからリボンエナジーの電気を申し込み
申し込み月を含む4ヶ月以内にリボンエナジーの電気を利用開始 キャッシュバック特典の付与時期にリボンエナジーの電気を利用している キャッシュバック特典の付与時期に電気料金の未払いが発生していない |
受け取り方法 |
---|
利用開始月を含む13ヶ月目に1年間の使用電力量を判定し、14ヶ月目にリボンエナジー特典の受け取りに関するメールが届く メールの内容を確認し、振り込み先の口座情報を登録 口座情報登録月の翌月末日(金融機関の営業日)に振り込み |
※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:リボンエナジー
適用はWebから申し込むだけなので簡単です。
なお実際にキャッシュバックをもらえるのは1年後になるため、受け取り忘れにはご注意ください。
\ 基本料金・燃料費調整額0円! /
デメリット① 一人暮らしの人は割引が少なくなる可能性がある
リボンエナジーには7種類の割引がありますが、一人暮らしの場合はファミリー割引の効果が薄くなってしまいます。
ファミリー割引
- 1人世帯:-0.11円/kWh
- 2人世帯:-0.22円/kWh
- 3人世帯:-0.33円/kWh
- 4人世帯:-0.44円/kWh
- 5人世帯:-0.55円/kWh
※6人以上の世帯は5人世帯と同様の割引額
一人暮らしの方でも、ファミリー割引の1人世帯分は適用可能です。
また、オール電化物件に住んでいる、ペットを飼っている、という場合はさらに割引の適用が可能です。
ただし、どれも当てはまらない場合は、ファミリー割引の-0.11円/kWhしか適用できません。
そのためリボンエナジーは、一人暮らしの方にとってはメリットが少なくなってしまう可能性があるでしょう。
デメリット② 電気料金の変動のリスクもある
30分ごとに変動する料金単価は、市場と連動しているため、高騰のリスクがあります。
例えば2021年初頭は、非常に強烈な寒波が襲来したことで電力需要が高まり、一時的に単価が高騰しました。
異常気象や世界情勢による影響で単価が高騰することがあるため、注意が必要です。
しかし、リボンエナジーのマイページなら、当日と翌日の30分単価をすぐに確認できるので、事前に把握できれば電気料金を抑えられるかもしれません。
リボンエナジーを他社と比較した結果
エリア別の料金比較
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 5,347円 |
※30A/12ヵ月平均135kWh使用時。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:Looopでんき/リボンエナジー/シナネンあかりの森でんき/北海道電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 12,321円 |
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (北海道電力との差額) |
---|
1位 シン・エナジー (きほんプラン) | 11,058円/月 (-1,573円/月) |
2位 Looopでんき (スマートタイムONE(電灯)) | 11,238円/月 (-1,393円/月) |
3位 Japan電力 (くらしプランT) | 11,462円/月 (-1,169円/月) |
(比較) 北海道電力 従量電灯B | 12,720円/月 |
※40A/12ヵ月平均311kWh使用時。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:Looopでんき/シン・エナジー/シナネンあかりの森でんき/北海道電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 14,973円 |
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (北海道電力との差額) |
---|
1位 シナネンあかりの森でんき (プランB) | 12,334円/月 (--2,406円/月) |
2位 シン・エナジー (きほんプラン) | 13,153円/月 (-1,587円/月)円 |
3位 Japan電力 (くらしプランT) | 13,255円/月 (-1,485円/月) |
(比較) 北海道電力 従量電灯B | 14,740円/月 |
※50A/12ヵ月平均351kWh使用時。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:Looopでんき/リボンエナジー/シナネンあかりの森でんき/北海道電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 4,973円 |
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (東北電力との差額) |
---|
1位 idemitsuでんき Sプラン | 4,681円 (-471円/月) |
2位 リボンエナジー リボングリーン(割引適用前) | 4,973円 (-179円/月) |
3位 カブアンドでんき KABU&でんき(一般家庭向けプラン) | 5,184円 (+32円/月) |
東北電力 (比較) | 5,152円 |
※金額はすべて税込みです。※30A/12ヵ月平均158kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※引用:idemitsuでんき/リボンエナジー/カブアンドでんき/ 東北電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 11,967円 |
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (東北電力との差額) |
---|
1位 idemitsuでんき Sプラン | 11,416円 (-962円/月) |
2位 リボンエナジー リボングリーン(割引適用前) | 11,967円 (-410円/月) |
3位 東北お得電力 「従量電灯B」相当 | 12,433円 (+55円/月) |
東北電力 (比較) | 12,378円 |
※金額はすべて税込みです。 ※40A/12ヵ月平均381kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。 ※引用:idemitsuでんき/リボンエナジー/東北お得電力/ 東北電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 12,495円 |
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (東北電力との差額) |
---|
1位 idemitsuでんき Sプラン | 11,949円 (-1,016円/月) |
2位 リボンエナジー リボングリーン(割引適用前) | 12,495円 (-470円/月) |
3位 東北お得電力 「従量電灯B」相当 | 13,020円 (+55円/月) |
東北電力 (比較) | 12,965円 |
※金額はすべて税込みです。 ※50A/12ヵ月平均398kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。 ※引用:idemitsuでんき/リボンエナジー/東北お得電力/東北電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 6,242円 |
※30A/12ヵ月平均161kWh使用の場合※再生可能エネルギー発電促進賦課金、関東エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む※引用元:下町でんき/TERASELでんき/CDエナジーダイレクト/東京電力エナジーパートナー※表示料金はすべて税込みです※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 13,404円 |
※40A/12ヵ月平均346kWh使用の場合※再生可能エネルギー発電促進賦課金、関東エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む※引用元:エネワンでんき/下町でんき/CDエナジーダイレクト/東京電力エナジーパートナー※表示料金はすべて税込みです。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 14,644円 |
※50A/12ヵ月平均378kWh使用の場合※再生可能エネルギー発電促進賦課金、関東エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む※参考:リミックスでんき/CDエナジーダイレクト/下町でんき/東京電力エナジーパートナー※表示料金はすべて税込みです※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 6,098円 |
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (中部電力との差額) |
---|
1位 TERASELでんき TERASEL中部B | 5,108円 (-150円/月) |
2位 東邦ガス シンプルプランⅠ(ガス契約なし) | 5,216円 (-42円/月) |
3位 idemitsuでんき Sプラン | 5,234円 (-24円/月) |
(比較) 中部電力 従量電灯B | 5,258円 |
※30A/12ヵ月平均160kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※再生可能エネルギー発電促進賦課金、中部エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む。※参考:東邦ガス/TERASELでんき/idemitsuでんき/中部電力※表示料金はすべて税込みです。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 12,581円 |
新電力事業者名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (中部電力との差額) |
---|
1位 東邦ガス シンプルプランⅠ(ガス契約なし) | 9,316円 (-1,493円/月) |
2位 TERASELでんき TERASEL中部B | 10,499円 (-310円/月) |
3位 idemitsuでんき Sプラン | 10,636円 (-173円/月) |
(比較) 中部電力 従量電灯B | 10,809円 |
※40A/12ヵ月平均330kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※再生可能エネルギー発電促進賦課金、中部エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む。※参考:東邦ガス/idemitsuでんき/TERASELでんき/中部電力※表示料金はすべて税込みです。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 13,897円 |
新電力事業者名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (中部電力との差額) |
---|
1位 TERASELでんき TERASEL中部B | 11,929円 (-345円/月) |
2位 東邦ガス シンプルプランⅠ(ガス契約なし) | 11,987円 (-287円/月) |
3位 idemitsuでんき Sプラン | 12,026円 (-248円/月) |
(比較) 中部電力 従量電灯B | 12,274円 |
※50A/12ヵ月平均366kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※再生可能エネルギー発電促進賦課金、中部エリア燃料調整費または電力市場連動単価を含む。※参考:東邦ガス/idemitsuでんき/ミツウロコでんき/中部電力※表示料金はすべて税込みです。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 6,536円 |
※30A/12ヵ月平均179kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:オクトパスエナジー/カブアンドでんき/idemitsuでんき/北陸電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 14,346円 |
※40A/12ヵ月平均394kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:オクトパスエナジー/idemitsuでんき/Japan電力/北陸電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 16,880円 |
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (北陸電力との差額) |
---|
1位 Japan電力 くらしプランS | 14,337円 (-1,363円/月) |
2位 オクトパスエナジー グリーンオクトパス | 14,420円 (-1,280円/月) |
3位 idemitsuでんき Sプラン | 14,565円 (-1,136円/月) |
(比較) 北陸電力 従量電灯B | 15,700円 |
※50A/12ヵ月平均462kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※引用:Japan電力/idemitsuでんき/オクトパスエナジー/北陸電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 6,678円 |
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (関西電力との差額) |
---|
1位 TERASELでんき TERASEL関西B | 4,807円 (-774円/月) |
2位 大阪ガスの電気 ベースプランA | 5,577円 (-4円/月) |
3位 ドコモでんき ドコモでんき Basic | 5,664円 (+83円/月) |
(比較) 関西電力 従量電灯A | 5,581円 |
※30A/12ヵ月平均195kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※金額はすべて税込みです。 ※引用:TERASELでんき/大阪ガスの電気/ドコモでんき/関西電力※基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 13,738円 |
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (関西電力との差額) |
---|
1位 TERASELでんき TERASEL関西B | 10,326円 (-1,910円/月) |
2位 大阪ガスの電気 ベースプランA | 12,078円 (-157円/月) |
3位 ドコモでんき ドコモでんき Basic | 12,407円 (+172円/月) |
(比較) 関西電力 従量電灯A | 12,081円 |
※40A/12ヵ月平均401kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※金額はすべて税込みです。 ※引用:TERASELでんき/大阪ガスの電気/ドコモでんき/関西電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 14,799円 |
※50A/12ヵ月平均432kWh使用の場合。※金額はすべて税込みです。 ※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※引用:TERASELでんき/ドコモでんき/auでんき/関西電力※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 6,142円 |
※30A/12ヵ月平均169kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※引用:広島ガスの電気/中国お得電力/idemitsuでんき/中国電力※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※計算式:最低料金+電気料金×電気量+再生可能エネルギー×電気量+燃料費調節費×電気量※最低料金・燃料費調整額・電気料金は各社設定した金額です。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 14,178円 |
※40A/12ヵ月平均390kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※引用:idemitsuでんき/中国お得電力/TERASELでんき/中国電力※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※計算式:最低料金+電気料金×電気量+再生可能エネルギー×電気量+燃料費調節費×電気量※最低料金・燃料費調整額・電気料金は各社設定した金額です。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 14,547円 |
※50A/12ヵ月平均400kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※引用:idemitsuでんき/中国お得電力/TERASELでんき/中国電力※燃料費等調整額、容量拠出金反映額、再生可能エネルギー発電促進賦課金を含みます。※上記はすべて税込金額です。※計算式:最低料金+電気料金×電気量+再生可能エネルギー×電気量+燃料費調節費×電気量※最低料金・燃料費調整額・電気料金は各社設定した金額です。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 6,304円 |
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (四国電力との差額) |
---|
1位 TERASELでんき TERASEL四国B | 5,220円 (-164円) |
2位 シン・エナジー きほんプラン | 5,332円 (-51円) |
3位 カブアンドでんき KABU&でんき(一般家庭向けプラン) | 5,377円 (-6円) |
(比較) 四国電力 従量電灯A | 5,383円 |
※30A/12ヵ月平均176kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※引用元:TERASELでんき/シン・エナジー/カブアンドでんき/四国電力※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 13,526円 |
※40A/12ヵ月平均379kWh使用の場合。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※引用元:TERASELでんき/idemitsuでんき/シン・エナジー/四国電力※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 15,805円 |
※50A/12ヵ月平均442kWh使用時の場合※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。。※引用元:TERASELでんき/シン・エナジー/idemitsuでんき/四国電力※上記はすべて税込金額です。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 5,204円 |
電力会社名 プラン名 | 1ヵ月の試算料金 (九州電力との差額) |
---|
1位 TERASELでんき TERASELでんき九州B | 4,473円 (-104円) |
2位 西部ガスの電気 プラスでんきプラン1 | 4,479円 (-99円) |
3位 コスモでんき スタンダード | 4,577円 (0円) |
(比較) 九州電力 スマートファミリープラン | 4,577円 |
※30A/12ヵ月平均156kWh使用の場合。※引用元:TERASELでんき/西部ガスの電気/コスモでんき/九州電力※上記はすべて税込金額です。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 11,339円 |
※40A/12ヵ月平均341kWh使用の場合。※引用元:西部ガスの電気/TERASELでんき/idemitsuでんき/九州電力※上記はすべて税込金額です。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
1ヵ月の試算料金 |
---|
リボンエナジー (割引適用前) | 12,663円 |
※50A/12ヵ月平均380kWh使用の場合。※引用元:西部ガスの電気/TERASELでんき/idemitsuでんき/九州電力※上記はすべて税込金額です。※シミュレーション結果は2024年5月~2025年4月までの期間で算出しています。※計算式:基本料金または最低料金+電力量料金±燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金※電源調達調整費や容量搬出金反映額を使用しているところは式を変更してあります。
リボンエナジーは沖縄県以外の全国(一部地域を除く)で提供されています。
月額料金を比較すると、リボンエナジーは多くのエリアで高く見えますが、リボンエナジーの金額は割引適用前の金額です。
リボンエナジーでは最大7つまで割引を組み合わせて適用することが可能で、これにより電気料金を下げることができます。
割引を適用したシミュレーションをしたい方は、公式サイトの料金シミュレーションからお試しください。
次に他社と比較してわかった、リボンエナジーがおすすめの方を見ていきましょう。
リボンエナジーがおすすめの方
比較した結果やメリット・デメリットからわかる、リボンエナジーがおすすめなのは次のような方です。
リボンエナジーがおすすめの方
- 安い時間帯に電気を使える方(安い時間帯はスマホで簡単に確認可能)
- 世帯人数が多い方
- 持ち家の方
- オール電化住宅の方
- ペット割引、蓄電池割引、太陽光割引、EV割引の対象になる方
電気料金単価が30分ごとに変動するため、電気の使用を安い時間帯に合わせられる方は節約ができます。
また世帯人数の多い家庭や持ち家、オール電化住宅の方は割引を多く受けられるのでおすすめです。
上記にあてはまる方は、ぜひ検討してみてください。
リボンエナジーの申し込みから切り替えまでの流れ
ここからはリボンエナジーの申し込み方法と切り替えまでを解説します。
申し込みには契約中の電力会社の検針票や、マイページ内の情報が必要なので、ログイン方法などを確認しておいてください。
それでは手順を1つずつ解説していきます。
申し込みに必要なもの
リボンエナジーへの申し込みに必要なものは以下のとおりです。
- 現在契約中の電力会社名
- 供給地点特定番号(22桁)
- お客さま番号(契約番号)
これらは現在契約中の電力会社のマイページか検針表で確認できます。
わからない場合は契約中の電力会社に問い合わせをしましょう。
引越し先の申し込みの場合は、上記3点の情報は必要ありません。
引越し日と引越し先の住所を用意してください。
申し込みから切り替えまでの流れ
※引用元:リボンエナジー
- 公式サイトの「お申し込みはこちら」を押す
- 「切り替えのお申し込み」または「引越し先のお申し込み」を選択
- 電気契約者(自分)の情報と現在契約中の電力会社名などを入力
- メール認証
- お支払い方法の選択
- 切り替えを待つ
STEP
「切り替えのお申し込み」または「引越し先のお申し込み」を選択
※引用元:リボンエナジー
現在の住所で切り替える方は「切り替えのお申し込み」を、引越し先で利用される方は「引越し先のお申し込み」を選択してください。
STEP
電気契約者(自分)の情報と現在契約中の電力会社名などを入力
STEP
メール認証
登録したメールアドレスにメールが届くので、認証を行ってください。
STEP
お支払い方法の選択
お支払い方法を選択してください。
リボンエナジーの支払い方法
- クレジットカード
- デビットカード
- Apple Pay
- Google Pay
※引用:リボンエナジー
STEP
切り替えを待つ
以上で申し込みは完了し、あとは切り替えを待つだけです。
以上がリボンエナジーの申し込みから切り替えまでの流れです。
なお割引の適用はリボンエナジーのマイページから手続きを行う必要があるので、忘れないようにしましょう。
リボンエナジーの評判でよくある質問
最後にリボンエナジーに関するよくある質問をまとめました。
リボンエナジーへの切り替えは、申し込みから7日程度で完了します。
解約する場合やトラブルがあった時は、カスタマーサポートへ連絡しましょう。
また、リボンエナジーには契約期間の縛りがありません。
それでは質問と回答を順に見ていきましょう。
リボンエナジーへの切り替えはどのくらいかかりますか?
リボンエナジーへの切り替えは、申し込みから約7日で終わります。
また引越し先の場合は、引越し日(利用開始日)の2日前までに申し込めば、引越しをしたその日から利用可能です。
解約やトラブルに関するリボンエナジーの問い合わせ先は?
リボンエナジーを解約したい場合やトラブルがあった際には、下記のカスタマーサポートに問い合わせをしてください。
なお解約する場合、違約金や解約手数料はかかりません。
リボンエナジーの契約期間は?
リボンエナジーには契約期間は設けられていません。
また初期費用・解約金もかからないので、安心して利用を始められるといえるでしょう。
まとめ
リボンエナジーは以下にあてはまる方におすすめの電力会社です。
- 安い時間帯に電気を使える方(安い時間帯はスマホで簡単に確認可能)
- 世帯人数の多い方
- 持ち家の方
- オール電化住宅の方
- ペット割引、蓄電池割引、太陽光割引、EV割引の対象になる方
また電気料金単価が安い時間帯に多く電気を使うようにすれば、電気代を節約できます。
ただし市場連動型のため、電気料金高騰のリスクがあることは覚えておきましょう。
電力会社を比較するのにおすすめの記事