車一括査定はやめたほうがいいって本当?実際にやってみた体験談

車 一括査定 やめたほうがいい おすすめな人

車の一括査定サイトにはMOTAやカーセンサーなどの評判や口コミが良いものも多いですが、中には「車一括査定はデメリットが多くてやめたほうがいい」と言われることもあります。

そこでこの記事では、実際の評判や口コミからわかった車一括査定はやめたほうがいいと言われる原因やその対処法を踏まえて、車一括査定をやめたほうがいい人・おすすめな人の特徴など紹介します。

さらに、記事内では管理者が実際に車一括査定を実際にやってみた体験談を赤裸々にレビューしているので、これから車一括査定を利用したいと考えておられる方の参考になれば幸いです。

また、下記のフォームに必要な情報を入力していただくことでも、無料&個人情報なしで愛車の買取相場を検索できます↓↓

↓連絡なしで「査定額だけ」を見れます↓

3STEPのみ

車査定価格シミュレーション

登録なし無料で車買取価格を診断

こちらでは一覧で大まかな買取額がわかる買取相場表をご紹介しております。

それぞれのメーカーの代表的な車種に分けご紹介しておりますので、ぜひ、参考にしてみてください。

↓メーカー名と車名をクリックすることで買取相場表が見れます↓

年式価格相場
初代(2012年〜2021年)53万円~150万円
2代目(2021年~現在)100万円~260万円

※更新日:2025年4月1日

【車一括査定のおすすめTop3】
MOTA
MOTA 車一括査定 おすすめ
最大20社に査定依頼が可能
買取金額上位3社だけ電話がくる
最短3時間で概算査定額がわかる
契約翌日までキャンセル可能
※車種やエリアにより3社以下の場合もあります。
※異なる電話番号でのご連絡がございます。
 公式  詳細
ナビクル
ナビクル 車一括査定 おすすめ
キャンペーンを随時開催
申し込み後に買取相場がわかる
業者選択ができない
公式  詳細
CTN車一括査定
CTN 車一括査定 おすすめ
買取金額上位3社から電話がくる
提携業者600社以上
廃車、事故車、不動車の可能
公式  詳細

車一括査定サイトのおすすめランキング1~12位はこちら

当サイトの評価基準と検証内容

当サイトでは以下の内容について実際にサービスを使用して徹底検証いたしました。

実際におすすめの車一括査定サイトをやってみた内容はこちら

車買取 検証 実験 実体験 アフターフォロー

車買取業者と提携している数が多いサービスを星MAX5()とし、以下の方法で検証を行いました。

検証方法
提携業者数が少ない地方では最大同時査定業者数が10社以上のサービスに車の一括査定を行なっても2、3社からしか連絡がこないケースもございます。

そのため提携業者数が多いほど、車買取業者が少ない地方で有利に働くと考え、それぞれのサービスが提携している車買取業者の数が多い順に星MAX5としてスコア化しました。

LiPro(車)の記事執筆ポリシー

当サイトで紹介している副業の情報は、信頼性と正確性を重視し、公的機関や関連団体の情報を参考に作成しております。

具体的には、消費者庁国民生活センターなどが提供する公開データや指針を基に構成しています。

詳細な編集方針や調査プロセスについては、コンテンツ制作・編集ポリシーをご確認ください。

監修者

トヨタディーラーで自動車整備士、検査員として従事した後、販売や買取を行う営業として従事。
その後、主にWEBメディアの運営を行う代表取締役として、2017年12月04日に大阪府大阪市で株式会社エメラルドオーシャンを設立。
実際の現場で得た情報や経験を活かし自動車に関する情報を発信。
【保有資格】
中古自動車査定士
2級ガソリン・ジーゼル自動車整備士
自動車検査員
トヨタ自動車検定1級
損害保険募集人
大阪府公安委員会 古物商許可:第62208R067048号

目次

車一括査定はやめたほうがいいと言われる原因

車 一括査定 やめたほうがいい 理由

車一括査定を利用する際、「やめたほうがいい」「トラブルに遭いやすい」との声を聞く理由として、以下の5つの理由が挙げられます。

ここではそんな車一括査定はやめたほうがいいと言われる原因について、適切な対処法も併せて解説していきますので、ぜひこの機会にしっかりと参考にされてみてください。

たくさんの業者から一度に電話やメールが来ることがある

悪い評判

納得がいく価格で売却することが出来ましたが、
大量の電話があったので、
それを捌くのが少々大変だった。

悪い評判

私の車を他の会社が査定している時、
割り込んできて、まだ決めないでくださいや、
私たちの方が高く買い取ることができるので、
絶対に即決はしないでくださいと、
割り込んできた対応は個人的には少し気になりました。

参照元:X

車一括査定サイトの最大のメリットは、一度の申し込みで複数の買取業者に査定依頼ができる点ですが、多数の業者から一斉に連絡が入る可能性があるというデメリットもあります。

各業者が少しでも早く利用者とコンタクトを取り、自社で買い取りたいと考えているため、いわゆる「電話ラッシュ」状態になり、対応に追われてしまいます。

一部にはメールやSMSを中心に連絡を受け取る設定ができるサイトもありますが、どの連絡方法を取るかは業者側の任意であるため、多くの場合は電話をメインに連絡して来る業者がほとんどです。

車一括査定サイトの中には高額査定をつけた上位1~3社のみとの対応で済むものもあるため、電話対応が面倒と感じる場合はそういったサイトを利用するのが良いでしょう。

電話対応がラクな車一括査定サイト

しつこい勧誘を受ける可能性がある

悪い評判

この日でなければこの金額で買えないと急かされました。
正しい判断が難しいような状況で
急がされたのは少し嫌でした。

悪い評判

担当者の態度が横柄だったり、
時間が無駄に長かったり、
逆に次買う車の提案とか勧誘などがありました。

参照元:X

車一括査定サイトの提携業者の中には強引な営業をする業者もあり、「今すぐ契約して」「他社の査定は断って」など即決やしつこい勧誘を迫られるケースもあります。

買取業者の営業マンのノルマもあって強引になる場合があり、このような状況に陥ると利用者は冷静な判断ができず、本来の希望価格よりも安く売却してしまうこともあるので要注意です。

もちろんすべての業者がしつこいわけではありませんが、競合他社に負けたくないという思いから、積極的にアプローチしてくる業者が一定数いるのは事実です。

とはいえ、売買契約を結ぶ前であれば、車の一括査定サイトの利用キャンセルで違約金などのペナルティを受けることは一切ないため、不満があればハッキリと断るようにしてください。

地域によっては提携業者が少ない場合がある

悪い評判

私の住んでいる地域では買取業者が少ないのか、
査定額を出してくれたのは2社しかありませんでした。

悪い評判

電話ラッシュを警戒していましたが、
私の車に興味を持ってくれたのは数社のみ。
なんだが拍子抜けでした。

参照元:X

住んでいる地域によっては提携している買取業者が少なく、一括査定に申し込んでもほとんど連絡が来ないケースもあります。

一括査定は全国展開している業者だけでなく、地元密着型の中古車買取店とも提携している一方で、都市部では多くの業者が利用できるものの、地方や離島などでは提携業者の数が制限される場合も多いです。

そのためこういった場合は、車一括査定ではなくお近くの車買取業者へ直接査定を依頼した方が、手っ取り早く車を売却できるでしょう。

なお、お住まいの都道府県ごとのおすすめ業者については、下記の関連記事(マップ内の件名をタップorクリックで移動)で詳細を確認することが可能です↓↓

【車買取業者のおすすめTop3】
カーネクスト
カーネクスト 車買取 おすすめ
どんな車も0円以上買取保証
評判や口コミがいい
ネットと電話で査定が完了
※出張査定は不可

公式  詳細
カーセブン
カーセブン 買取
7日間までキャンセル無料
楽天ポイントやマイルサービスと提携
ご契約金の半額を当日中に前払い

公式  詳細
ネクステージ
ネクステージ 車買取 おすすめ
査定額完全保証付き
東証プライム市場に上場している
中古車業界でNo.1の売上実績あり

公式  詳細
車買取 札幌車買取 岩手車買取 福島市車買取 宇都宮車買取 埼玉県車買取 千葉車買取 静岡車買取 岐阜車買取 名古屋車買取 大阪車買取 和歌山車買取 鳥取車買取 島根車買取 香川車買取 徳島車買取 愛媛車買取 高知車買取 福岡車買取 佐賀車買取 長崎車買取 熊本車買取 宮崎車買取 鹿児島車買取 沖縄車買取 青森車買取 山形車買取 仙台車買取 岡山車買取 長野車買取 群馬車買取 石川車買取 福井車買取 新潟車買取 秋田車買取 富山車買取 滋賀車買取 神奈川車買取 奈良車買取 茨城県車買取 東京車買取 山梨車買取 三重車買取 京都車買取 兵庫広島車買取 山口車買取 大分

→全国版の車買取業者のおすすめランキング1~10位はこちら

キャンセル料が発生する場合がある

悪い評判

金額に納得いかなくて断っただけなのに
『出張費として3万円かかる』って言われた。
事前にそんな話聞いてないし、
契約もしてないのにありえないよね?
気をつけてください。

悪い評判

査定してもらって契約したけど、
当日やっぱりやめたらキャンセル料を請求された。
契約書に小さく書いてあったらしいけど、
こんなの詐欺じゃん?

参照元:X

車一括査定サイトは基本的に無料で利用できますが、買取業者との契約後にキャンセルする場合、キャンセル料が発生する恐れがあるため注意が必要です。

査定金額を複数比較するのが目的の一括査定ですが、同時進行で多くの業者と話を進めていると、「とりあえず良い条件だからサインだけしておこう」「引き渡していないからキャンセルできるだろう」と考えてしまう人もいます。

しかし、利用する買取業者によっては契約後にキャンセルすると違約金を請求される場合があるのて、キャンセル料の有無や金額は、契約前に必ず確認しておきましょう。

なお、中古車買取では契約書を介さない口頭契約でも正式な契約とみなされるため、一括査定への申し込み後に業者と電話でやり取りをする際は、誤って契約をしてしまわないようにご注意ください。

個人情報の漏洩などのトラブルのリスクがある

悪い評判

車の一括査定サイト使ったら、
査定出した次の日から知らない番号から
鬼のように電話かかってくる。
どこで番号漏れたんだろ…
個人情報適当に扱うなよ、ほんと迷惑。

悪い評判

友達が一括査定使ってから
変な業者に電話番号バレて大変だったらしい。
個人情報漏れるリスクやばいから、みんな気をつけてね。

参照元:X

車一括査定では車の情報以外に、名前・住所・電話番号など個人情報を登録すると、自動的に提携している買取店へ共有されます​

しかし、提携している買取店(とくに個人店)の中には、個人情報の扱いが不適切なところもあり、利用者の個人情報が漏洩し、トラブルに巻き込まれるリスクがあるため注意が必要です。

その結果、申し込みをした覚えのないサービスからDMが届いたり、営業電話が増えたりする場合も報告されています

このようなリスクを回避するには、下記のような業者との直接のやり取りが少なく済む一括査定サイトの利用が有効なので、ご利用の際はそういったサイトを優先して利用するようにしましょう。

電話対応がラクな車一括査定サイト

なお、利用しやすさや買取相場の高さなどの総合評価でランク付けした「車一括査定のおすすめTOP3」はこちら↓↓

【車一括査定のおすすめTop3】
MOTA
MOTA 車一括査定 おすすめ
最大20社に査定依頼が可能
買取金額上位3社だけ電話がくる
最短3時間で概算査定額がわかる
契約翌日までキャンセル可能
※車種やエリアにより3社以下の場合もあります。
※異なる電話番号でのご連絡がございます。
 公式  詳細
ナビクル
ナビクル 車一括査定 おすすめ
キャンペーンを随時開催
申し込み後に買取相場がわかる
業者選択ができない
公式  詳細
CTN車一括査定
CTN 車一括査定 おすすめ
買取金額上位3社から電話がくる
提携業者600社以上
廃車、事故車、不動車の可能
公式  詳細

車一括査定サイトのおすすめランキング1~12位はこちら

車一括査定はやめたほうがいいと言われる原因への対処法

車 一括査定 やめたほうがいい 対処法

上記で紹介した「車一括査定はやめたほうがいい」と言われる原因は、以下のような対処法を知っていれば、安心して利用できます

時間があるなら一括査定よりも車買取業者の利用を優先する

時間に余裕がある場合は、車一括査定サイトを利用するよりも、複数の車買取業者に個別に査定を依頼するほうがおすすめで、特に以下のようなケースでは、個別査定の方が有利になることがあります。

車買取業者に個別で依頼した方がよい場合
  • 特定の車種やモデルに強い業者を知っている
    →その業者に直接査定を依頼することで、より高額な査定を引き出せる可能性がある。
  • 地域密着型の業者を利用したい
    →地域密着型の業者は、一括査定と提携していない場合がある。
  • 自分のペースで進めたい
    →営業電話に対応する必要がなく、自分で選んだ業者とのやり取りに集中できる。

個別に査定を依頼することでメリットには、自分のペースでじっくりと業者を選べることや、しつこい勧誘を受けるリスクが少ないという利点が得られます。

特に、地方在住で一括査定ではあまり提携業者数が期待できない場合は、以下の関連記事などを参考に、個別に大手買取店や地元の中古車店に連絡を取ってみるのも良い選択肢です↓↓

【車買取業者のおすすめTop3】
カーネクスト
カーネクスト 車買取 おすすめ
どんな車も0円以上買取保証
評判や口コミがいい
ネットと電話で査定が完了
※出張査定は不可

公式  詳細
カーセブン
カーセブン 買取
7日間までキャンセル無料
楽天ポイントやマイルサービスと提携
ご契約金の半額を当日中に前払い

公式  詳細
ネクステージ
ネクステージ 車買取 おすすめ
査定額完全保証付き
東証プライム市場に上場している
中古車業界でNo.1の売上実績あり

公式  詳細
車買取 札幌車買取 岩手車買取 福島市車買取 宇都宮車買取 埼玉県車買取 千葉車買取 静岡車買取 岐阜車買取 名古屋車買取 大阪車買取 和歌山車買取 鳥取車買取 島根車買取 香川車買取 徳島車買取 愛媛車買取 高知車買取 福岡車買取 佐賀車買取 長崎車買取 熊本車買取 宮崎車買取 鹿児島車買取 沖縄車買取 青森車買取 山形車買取 仙台車買取 岡山車買取 長野車買取 群馬車買取 石川車買取 福井車買取 新潟車買取 秋田車買取 富山車買取 滋賀車買取 神奈川車買取 奈良車買取 茨城県車買取 東京車買取 山梨車買取 三重車買取 京都車買取 兵庫広島車買取 山口車買取 大分

→全国版の車買取業者のおすすめランキング1~10位はこちら

業者との連絡方法はメールに設定するのがおすすめ

営業電話を避けたい場合は、LINEやメールのみでやり取り可能なサイト(KATIXなど)のような、連絡手段を選べるサービスを利用するのが効果的で、それには主に以下のようなメリットがあります。

メールやLINEで連絡を取るメリット
  • 自分の都合の良い時間に、内容を確認できる
  • 複数の業者からの連絡を、まとめて比較できる
  • 冷静に判断し、業者を選ぶことができる

ただし、中には自動応答システムにより確認なしで電話で連絡してくる業者もいるので、完全に電話連絡をなくせるわけではありません

連絡を断ってもしつこくメールや電話をしてくる業者に当たった場合は、一括査定サイトの運営会社に問い合わせることで適切に処理してくれますので、しつこい業者は個別に対応してもらうようにしましょう。

上位3社以内から連絡が来ない車一括査定サイトを利用する

一括査定サイトの中には、「MOTA」や「CTN車一括査定」などといった、電話などで直接やり取りできる買取店数をあえて絞っているサービスがあります。

上記のようなサービスを選べば、必要以上に多くの業者とやり取りせずに済むという利点があるため、特に初めて一括査定を使う方や、あまり多くの営業電話に対応できない人には、おすすめのサービスです。

また、高い買取額を提示した上位の業者しか利用者とコンタクトを取れないため、自然と高値の買取額が提示されやすいのが魅力ですので、複数社の競り合いにより高額査定を目指したい場合にもおすすめです。

電話対応がラクな車一括査定サイト

希望に合わない業者は早めに断る

査定を担当した車買取業者への印象が「査定額に納得できない」「接客する態度が好意的でない」といった場合は、早めに断っておくことが大切で、ずるずる引っ張っても営業電話がかかってくるだけなので無駄骨です。

もし買取業者からの営業があまりにしつこい場合は、「もう売却先が決まった」と、他で売却先が決まった旨を伝えるのが良いでしょう(嘘でもOK)

また、どうしてもしつこく営業される場合は、一括査定サイトのサポート窓口に連絡し仲介をキャンセルしてもらうことも検討しましょう​。

複数社で相見積もりを取る際も、こうして連絡を取り合う業者を最初の段階で絞っておくことで、身体的にも精神的にも不要なストレスを軽減でき、自ら厳選した業者を丁寧に比較した上で、納得のいく取り引きができます。

車一括査定をしつこい営業電話なしで利用する方法

おすすめの車一括査定サイト
業者名特徴
MOTA最大20社に査定依頼が可能

買取金額上位3社だけ電話がくる

最短3時間で概算査定額がわかる

オークション×車一括査定を合わせたサービス

契約後もキャンセル無料
CTN車一括査定買取金額上位3社から電話がくる

提携業者600社以上

廃車、事故車、不動車の可能
イカプラ一番高かったお店とのやり取りのみでOK

一括査定に関わる面倒な作業を全て代行

廃車や事故車などでも対応
  • 更新日:2025年4月1日

「車一括査定は営業電話がたくさんかかって来そうで利用するのが嫌」という人は、高額買取を提示した上位1社~3社からしか連絡が来ない、上記3社の利用を検討してみてください。

MOTA|上位3社のみとやり取りすればOK

車一括査定 やめとけ MOTA
MOTAの基本情報
評価【総合評価:
提携業者数:
最大同時査定業者数:
電話対応数:
特徴最大20社に査定依頼が可能
買取金額上位3社だけ電話がくる
最短3時間で概算査定額がわかる
契約翌日までキャンセル可能
入金までの日数平均3日~1週間
買取相場がわかる
シュミレーション機能
対応エリア全国対応
不動車、事故車
の買取
提携している
車買取業者数
約1,100社
最大同時査定
業者数
20社
公式サイトhttps://autoc-one.jp/ullo/

※更新日:2025年4月1日
※1:車種やエリアにより3社以下の場合もあります。
※1:異なる電話番号でのご連絡がございます。

MOTAに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

悪い評判

業者からの連絡が多く、対応が煩わしいと感じることがあります。
また、オファー価格に期待していたほどの差がなく、
最終的に手間が増えたと感じるユーザーもいるようです。
さらに、提示された査定額が想定より低く、満足できなかった

悪い評判

たくさんの会社から問い合わせが来ても
3社からのみ連絡と言われていたけど、
結局2社しか連絡がなかったこと。

悪い評判

MOTAの責任かどうかはよく分からないのですが、
その後の業者の対応に不信感がありました。
どの程度情報が共有されているのか気になります。

悪い評判

業者からの連絡が多く、
対応が煩わしいと感じることがあります。
また、オファー価格に期待していたほどの差がなく、
最終的に手間が増えたと感じるユーザーもいるようです。
さらに、提示された査定額が想定より低く、
満足できなかったという声も一部あります。

悪い評判

スタッフさんのタメ口は気になりましたね。
こちらも初対面で敬語で話してるので合して欲しかったです。

悪い評判

連絡があった業者は査定するために、
必ず自宅まで来る必要があるので、
身元がばれてしまうことに抵抗があった。

悪い評判

買い取り金額が他の買い取り店に比べて
一番高かったわけじゃなかった。
連絡をしてきたスタッフが少し声が大きかった。

悪い評判

一部の業者からの査定額が予想よりも低く、
期待していた金額とのギャップが大きかったことです。
また、業者によって対応のスピードにばらつきがあり、
連絡が遅れたケースがあった点も気になりました。

悪い評判

電話の回数が多いことのほか、
買取候補になかったはずの買取店から電話が来たことで
知らない業者から電話が来たことです。

悪い評判

たくさん電話や連絡が来すぎて、
特にビッグモーターがまだあるときだったのですが
何回も連絡がきたのがうざくかんじてしまった

悪い評判

複数の業者から査定額を提示される仕組みですが、
提示された金額が期待よりも低いと感じることがあることです。
特に、オンライン査定で提示された概算額と、
実際の現地査定での額に差が生じることがありました。

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

MOTA(モータ)は、申し込み後、まずはオンラインで随時査定額を出してもらい、最大20社の中から上位3社のみがユーザーと直接連絡する仕組みになっています。

買取業者は、利用者との交渉権を得るために、他社よりも買取額を高めに設定しなければならないため、高値が付きやすいのが特徴です。

また実際のやり取りは最大3社だけなので、「電話が何十件もかかってくることもなくスムーズに取引できた」と評価する声が多いです​。

利用料は無料で、仮に提示額に納得できなくても売却を強制されることはなく、契約後でも車両引き渡し翌日までなら無料でキャンセルなので、安心して利用できます。

ネットで簡単車査定

MOTAの評判や口コミはこちら

CTN車一括査定|上位3社のみとやり取りすればOK

車一括査定 やめとけ CTN車一括査定
CTN車一括査定の基本情報
評価【総合評価:
提携業者数:
最大同時査定業者数:
電話対応数:
特徴買取金額上位3社から電話がくる
入金までの日数1週間
買取相場がわかる
シュミレーション機能
×
対応エリア全国対応
不動車、事故車の買取
提携している
車買取業者数
約600社
最大同時査定
業者数
15社
公式サイトhttps://ctn-net.jp/

※更新日:2025年4月1日

CTNに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

悪い評判

入力項目が多く査定の手続きに時間がかかり手間だった。
連絡がきたのが翌日だったので
買取の日時などの段取りをするのに時間がかかってしまった。

悪い評判

スタッフや担当者によって対応の質にばらつきがありました。
特に、査定や交渉の際にスタッフによって
説明や対応が異なる場合がありました。

悪い評判

特に酷いところはありませんが、
強いてあげれば提携業者から山のように電話連絡が来ることですね。
一括査定業者さんあるあるですが、やめて欲しいです。

悪い評判

目立たない傷を指摘され、
どういった経緯でそのようになったかを
一つ一つ説明しなければならない点が面倒に感じました。

悪い評判

思ったよりも時間がかかった印象です。
きちんとした査定をした結果だとは思いますが、
売却金を受け取るまでにかなり日数を要したと感じています。

悪い評判

CTNの車買取で悪かった点は、
査定から契約までに時間がかかることがありました。
特に繁忙期には、担当者との連絡がスムーズに取れず、
査定結果の連絡が遅れることがありました。
また、提示された買取価格が初回の見積もりから
若干下がるケースがあり、
その理由について十分な説明がなかった点も不満が残りました。
契約手続き自体は問題ありませんが、
もう少し迅速で透明性のある対応が望ましいと感じました。

悪い評判

一括査定を行ってから本格的に動く際、
適正価格であるかをきちんとチェックする機能が乏しいから、
希望金額で売却することが難しい気がしました。

悪い評判

連携されている業者の数は多かったですが、
それでも地方だとどうしても物足りなさを感じたので、
その点は気になりました。

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

CTN車一括査定は、最大15社の買取業者に一括で査定依頼ができ、高額査定をつけた上位3社からしか連絡が来ないサービスで、廃車や不動車の買取にも対応しているので、他社で断られたような車でも値段が付く可能性があります​。

また、CTN車一括査定は独自のアンケートやチャット機能もあり、電話に出にくい時間帯がある方や、会話より文章で確認したい方にも配慮された設計になっています

さらに同サイトの提携買取業者は全国600社以上にのぼり、独自の審査基準で選ばれた優良業者のみが加盟しているため、質の低い業者に当たりにくいのも特徴です​。

デメリットとしては、提携社数がMOTAより少ないため地域によっては十分な価格競争が得られない場合があることで、エリアによっては「査定に来る業者が見つからなかった」といったケースもゼロではありません。

とはいえ、電話対応の煩わしさを避けつつ高額買取を狙いたい人にはおおむね好評で、廃車同然の車を売りたい人にも有効にご利用いただけるでしょう。

\ 買取金額上位3社から電話がくる /

CTN車一括査定の評判や口コミはこちら

イカプラ|1番高額買取な1社とのみのやり取り

車一括査定 やめとけ イカプラ
イカプラの基本情報
評価【総合評価:
提携業者数:
最大同時査定業者数:
電話対応数:
特徴一番高かったお店とのやり取りのみ
面倒な作業を全て代行
廃車や事故車などでも対応
入金までの日数1週間から2週間
買取相場がわかる
シュミレーション機能
×
対応エリア全国対応
不動車、事故車の買取
提携している
車買取業者数
約600社
最大同時査定
業者数
3社
公式サイトhttps://ikapula.com/

※更新日:2025年4月1日

イカプラに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

悪い評判

全体的に査定額が低いように感じましたし、
業者の方の中には高圧的だと感じる方もおられたので、
その点は気になりました。

悪い評判

最近ラジオCMが活発であるが、
オペレーターの態度が威圧的で不快な印象を問い合わせ中は
ずっと受けていました。

悪い評判

セキュリティ対策がしっかりなされているかが
幾分不安に感じられ入力した個人情報が
安全に保護されているか不安になることがありました。

悪い評判

買取価格は比較的低いかなって感じです。
他の業者の方がもっと高く見積もってくれるそうだなと感じました。

悪い評判

返答してもなかなか納得できる回答が頂けなかったので、
サポートセンターの質の向上を今後は大いに期待しています。

悪い評判

他の買取業者と比べて価格交渉があまり柔軟でないと感じた。
書類や手続きが多少煩雑で、
もう少し簡単だとありがたいと感じる場面があった。

悪い評判

こちらから買い取り業者を指定できないという点で、
それが気に入らない人にとってはデメリットかとは思う。

悪い評判

気になる業者を見つけても、
こちらから選ぶ事が出来ません。
また最大3社しか紹介されないのも物足りないですね。

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

イカプラも、MOTAやCTNと同様、利用者に連絡できる買取店を制限している車一括査定サイトですが、大きな違いは、紹介される買取店が1社のみに絞られていることです。

利用者と直接やり取りするのはその最高額査定を出した1社のみで、他の業者との面倒な交渉はイカプラ側の専門オペレーターが代行してくれます​。

また申し込みはWEBフォームのほかLINEや電話からも可能で、スマホで車の写真を送るだけで査定依頼が完了する手軽さも魅力です。

ただし、やり取りできる買取業者が1社のみなので「競合と比較検討がしにくい」というデメリットがあり、物足りなさを感じる利用者もいるようです。

交渉ごとが得意な人にとっては、最初から1社に絞られるより複数業者と直接やり取りした方が高値になる可能がありますが、何社もやり取りする手間を省きつつ適正価格で売りたい人にピッタリのサービスと言えます。

\ 買取金額が一番高い業者のみとやり取り可能/

「車一括査定はやめたほうがいい」はウソ?4つのメリット

車 一括査定 やめたほうがいい メリット

ここまで「やめたほうがいい」と言われる理由や、その対処法について解説してきましたが、実際には車一括査定ならではの以下のようなメリットもたくさんあります。

「電話が多い」「しつこい勧誘が嫌だ」というイメージだけで敬遠してしまうのはもったいない面もあるので、車一括査定のメリットについても押さえておきましょう。

複数の業者が競り合うので高額査定になりやすい

車一括査定サイトを利用すると、契約獲得に向けて複数の買取業者が競い合い、その中で販売力の高い買取業者が、相場よりも高い査定額を提案してくれる可能性もあるため、車を一番高く売りたいなら一括査定は有効な手段です。

とくに利用者との交渉権が高値をつけた上位の業者に絞られている一括査定サービスは、競争が激化しやすく高値買取が期待できます。

ただし、ネット上だけの簡易見積の場合、利用者とのコンタクトを取るためにあえて高額な金額を提示しているケースもあるため、複数の業者の見積額を比較し、明らかに金額が離れていものは敬遠した方が無難です。

とはいえ、交渉時に使える大切な材料にはなるので、車一括査定の強みを上手く活用して査定額を引き上げるチャンスにもなります。

手軽に複数の業者からの相見積もりを取れる

車一括査定サイトを利用すれば、一度の申し込みで複数の業者から簡単に見積もりを取れるため、自分で複数の業者に連絡する必要がなく、査定を依頼する手間が省けます。

通常、自分で複数の業者に査定依頼をしようとする場合、1社ごとにサイトや電話から予約を取るような手続きが必要になり、意外と面倒で時間がかかるものです。

またそもそも、どの業者に査定を依頼するかも自身でリサーチする必要があるため、良い買取店を見つけられずに車の売却が進まない原因の1つにもなり得ます。

車一括査定を利用することで高価買取が期待できる業者を自動でピックアップし、査定依頼も1度で済むため、効率よく車売却を進められるという点が大きなメリットです。

無料の出張査定に対応してくれる業者と提携している

一括査定サイトと提携している買取店は出張査定に対応しているのが原則で(離島などの一部地域を除く)、自宅で車を見てもらえるので店舗に足を運ぶ必要もありません​。

出張査定を利用すれば、平日が仕事で忙しい場合でも、土日や夜間に自宅で査定してもらえることが多く、スケジュールを合わせやすいのが魅力です。

また、複数社の出張査定を同じ日に設定すれば、1社ずつ対応する手間も省けて、査定額の競争も促せるので、さらに高価買取が期待できます。

特に「自分が住む地域には近隣に車の買取店があまりない」という方におすすめであり、出張査定であればそういったエリアでも問題なく対応してくれるケースが多いです。

車一括査定では悪徳業者に騙されるリスクが少ない

車一括査定サイトは、独自の審査基準を設けることで提携している買取業者を厳選しているため、悪徳業者に騙されるリスクが比較的少ないサービスと言えます。

100%安全という保証はありませんが、相見積もり手続きで不自然に安すぎる、高すぎる査定額を提示されても、他の査定額と比較してどうなのかと判断しやすいので、売却を焦らなければ安全に利用できます。

さらに、提携業者の苦情を定期的に調査しているところもあり、悪評価が多い業者は提携解除にする場合もあります。

また、悪徳業者に引っかからない判断材料の一つとして、JPUCJADRIに加盟しているかチェックすることも大切ですので、一括査定への申し込み後は入札してきた業者の情報もしっかりチェックしましょう。

JPUC(一般社団法人日本自動車購入協会)は業界の健全化を目指して2014年に設立された組織で、同団体の「適正買取店」に認定されるには、厳しい条件をクリアする必要があります。

また、車買取に関するトラブルや疑問に対して相談に乗るサービスとして「JPUC車売却消費者相談室」を提供していますので、その点も安心要素の1つです。

なお、どんな車一括査定サイトに申し込めば良いかわからないという方は、下記のおすすめTOP3から優先して申し込まれるのもおすすめです↓↓

【車一括査定のおすすめTop3】
MOTA
MOTA 車一括査定 おすすめ
最大20社に査定依頼が可能
買取金額上位3社だけ電話がくる
最短3時間で概算査定額がわかる
契約翌日までキャンセル可能
※車種やエリアにより3社以下の場合もあります。
※異なる電話番号でのご連絡がございます。
 公式  詳細
ナビクル
ナビクル 車一括査定 おすすめ
キャンペーンを随時開催
申し込み後に買取相場がわかる
業者選択ができない
公式  詳細
CTN車一括査定
CTN 車一括査定 おすすめ
買取金額上位3社から電話がくる
提携業者600社以上
廃車、事故車、不動車の可能
公式  詳細

車一括査定サイトのおすすめランキング1~12位はこちら

車一括査定はやめたほうがいいって本当?実際にやってみた体験談

・今すぐ結果を見る→車の一括査定をやってみた結果

ここでは「車の一括査定はホントに安全なの?」「古い車でもホントに高く売れるの?」といった読者の方々の疑問に答えるため、実際に私が知人の代わりに車の一括査定をやってみた体験談をご紹介していきます。

なお、今回買取査定を申し込んだ車の情報は下記のとおりです。

車一括査定 やってみた 体験談 車詳細
検証に使用した車情報
購入価格
(諸費用込み)
279.3万円~
ディーラー
下取り価格
35万円
車名エスクァイア
グレード2.0Giプレミアムパッケージ
登録年月日2018年
走行距離12万km
ボディ色ブラック
オプションカーナビ
リアモニター(モニター故障中:色味が変)
セーフティセンス
傷、凹み
事故歴
なし

というわけで、以下より私の実体験に基づく、車の一括査定の利用の流れを解説していきます。

車一括査定サイトから申し込む

それでは早速、私が実際に車一括査定サイトをやってみた流れを解説していきますが、サイト内での手続きは少しわかりにくいので、手順を細かく分けて説明をしていきたいと思います。

STEP1:車両情報の入力

車一括査定 申し込み 手順 車の情報

車一括査定サイトの申し込みページ(トップページに表示されていることが多い)にアクセスすると、まずは車種や年式、グレードといった車の情報を入力するためのフォームが開きます。

これらの情報はすべて車内に保管されている自動車検査証(車検証)に記載されていますので、上記画像を参考に車検証を見ながら入力を進めていくとスムーズです。

なお、年式やグレードについては分からない場合は、大まかな内容・空白のままでも構いませんが、その場合は正確な査定ができない場合がありますのでご注意ください。

STEP2:お客様情報の入力

車一括査定 申し込み 手順 お客様情報

車両の情報を入力し終えると、引き続き上記のような画面が表示されるので、今度は申込者の氏名や住所、電話番号、メールアドレスといった個人情報を入力していきましょう。

なお、車の一括査定ではこういった個人情報の提示を省略して申し込むことはできず、少なからず個人情報の漏洩リスクがありますので、それらの点を了承した上で申し込みを行う必要があります。

私の場合は不特定多数の業者に電話番号やメールアドレスなどの個人情報を知られるのを嫌って、今回は高額査定をつけた上位3社のみとやり取りをすれば良いサイトを選んで利用しています。

電話対応がラクな車一括査定サイト

STEP3:任意で追加情報の入力や写真をアップロード

車一括査定 申し込み 手順 追加情報

車の査定をおこなうにはSTEP2までの情報だけでも十分ですが、より実額に近い査定額を提示してもらうには、ディーラーオプションやカーアクセサリーといった追加情報を入力することも大切です。

また、実車査定の際に傷や凹みなどが見つかると大きな減額になることもあるため、マイナス査定になりそうな部分は前もってその箇所の写真をアップロードしておくと、正確な見積もりを出してもらいやすいです

もちろんマイナスな情報だけでなく、エアロパーツやアルミホイールなどのカスタムを査定額アップにつなげることも可能ですので、そういった部分もしっかりと写真でアピールするようにしましょう。

STEP4:車の一括査定への申し込みが完了

車一括査定 申し込み 体験談 確認メール

申し込みサイトからの手続きが完了すると、すぐに登録メールアドレスへ申し込みの完了報告とマイページへのログイン情報(ID、パスワード)が送られてきました(ここまでで申し込み開始から3分程度)。

多くの車一括査定サイトではマイページから査定結果の確認ができるようになっており、マイページにログインする際にこれらの情報が必要になるようです。

なお、今回申し込みをした「上位〇社のみとのやり取りのみでOK」といったルールのサイトでは、一旦業者からの入札を待つ必要があるため、最長1営業日ほど待つ必要があります

こういったサイトは電話対応の件数を減らしたい場合には便利ですが、すぐに業者と交渉がしたいという方にはあまり向いていない印象です。

入札業者からの電話がかかってくる

車一括査定 申し込み 体験談 確認メール

車の一括査定サイトからの査定額確定のお知らせメールが届いた直後に、入札をしてくれた業者からの電話やSMSが届きました。

知人の住まいが車買取業者が少ない地方部であることもあってか、今回入札があったのはメール連絡の業者含めて2件のみで、一括査定とはいえ毎回たくさんの業者からの入札があるわけでは無いようです。

なお、入札結果が出る前にフライングをして電話をかけてきた業者は1件も無かったので、一括査定サイト側で電話番号やメールアドレス等の個人情報の管理が徹底されていることがよく分かります。

ちなみに、すぐに電話に出ることができなかったため、対応ができたのは当日の夕方になってしまったのですが、こちらが応答しない場合は業者から何度も繰り返しかかってきました

中にはこちらが指定した連絡希望時間を無視して電話をかけてくる業者もいたので、この点を不満に感じるユーザーも多いのではないかと考えられます。

実車査定の日程の段取りをつける

実際に車を見ないと詳しい見積もりが出せない」ということでしたので、今回入札してくれた業者のうち最も高額査定をつけてくれた1社に、知人の車の現地査定をお願いすることにしました。

今回お願いした業者さんによると最短で即日の対応が可能ということでしたが、この辺は業者によって変わってくるようですので、車の現金化をお急ぎの方はご注意ください。

また、業者による出張査定は一律で無料なので、どの業者に買取査定を依頼する場合でも費用の心配をする必要はなく、また買取を断った場合でもキャンセル料を請求されることはありません

実車の査定をしてもらう

いよいよ実車の査定日となりましたが、当日は車の外装や内装はもちろん、エンジンルームなどの細かい部分もじっくりと検品されました。

査定員さんの目線では、主に以下の画像にあるような感じで、車両の外装から内装まで隅々をチェックをされるそうです(撮影NGのため再現)↓↓

車一括査定 現車確認 走行距離メーター
車一括査定 現車確認 内装 シート
車一括査定 現車確認 トランクルーム
車一括査定 現車確認 シート 足元

また今回の査定の際、スタッフさんに「どんな車が高く売れるのか」という疑問に答えていただけましたので、ここでその内容をご紹介します

監修者

実車の査定ではどんなポイントを
チェックされているのでしょうか?

担当者

当社の査定マニュアルに沿って、
お車の状態を20項目以上に分けて
詳しく診させていただいております。
今回のような走行距離のあるお車の場合、
その中でもとくにエンジンの状態を
重点的にチェックさせていただくことが多いです。

監修者

なるほど…では低年式者や過走行距離車を、
少しでも高く売るコツなどはありますか?

担当者

査定をさせていただいた結果、
お車を大切にされていらっしゃることが伝われば、
相場よりも高く買取できることもあります。
そのためにも、査定前の清掃や洗車、
定期的な点検整備を強くお勧めします。

監修者

日ごろのメンテナンスが大切なんですね!
ところで、車のカスタム内容は
査定結果に反映されるのでしょうか?

担当者

メーカー純正のオプションはもちろん、
社外パーツもプラス要素になることは多いです。
それと、これはここだけの話ですが…
自慢のカスタムを一生懸命アピールされると、
ついつい高く買取してあげたくなりますね。

監修者

査定員さんも同じ人間ですもんね…
今日は知人の立ち会いだけですが、
私が車を売る時は、もっとアピールしてみます!

カスタム車を売る際の注意点

今回査定を依頼した業者はカスタムを含めてプラス査定をしてくれる業者でしたが、一部の業者には社外品によるカスタムを適切に評価してくれないところもあります。

これを防ぐには、複数業者による相見積もりを取ることが有効なので、実車査定を受ける際にはできるだけ複数業者に査定を依頼するようにしましょう。

車の一括査定をやってみた結果

最終結果:46.8万円!

検証に使用した車情報
購入価格
(諸費用込み)
279.3万円~
ディーラー
下取り価格
35万円
車名エスクァイア
グレード2.0Giプレミアムパッケージ
登録年月日2018年
走行距離12万km
ボディ色ブラック
オプションカーナビ
リアモニター(モニター故障中:色味が変)
セーフティセンス
傷、凹み
事故歴
なし

車の一括査定をやってみた最終結果としては、申し込み直後に送られてきた査定結果から大きく減額されることもなく、上記の様な結果に落ち着きました。

なおディーラーの35万円と比べれば11.8万円もアップした結果となりました。

購入時の金額と比べれば決して高い金額とは言えないものの、走行距離12万kmオーバーの車両としては上々の結果と言えるのではないでしょうか。

おまけ:車の一括査定を実際に利用した失敗談

実は前述のエスクァイアで車の一括査定に申し込む前に、15年落ち・走行距離15万kmオーバーの「ホンダライフ」をやってみたのですが、こちらは結局1件の入札もないまま終了してしまいました。

恐らくですが、入札が無かった理由はこの車が低年式・過走行距離の車であったため、エンジンの不調等の見えない不具合を恐れて業者側が積極的な入札をおこなえなかったためと考えられます。

そのため、このような車を売却する場合には、不特定多数の業者からの入札を待つ車の一括査定よりも、下記のような古い車の買取にも対応している中古車買取業者への直接依頼を検討されるのがおすすめです↓↓

【車買取業者のおすすめTop3】
カーネクスト
カーネクスト 車買取 おすすめ
どんな車も0円以上買取保証
評判や口コミがいい
ネットと電話で査定が完了
※出張査定は不可

公式  詳細
カーセブン
カーセブン 買取
7日間までキャンセル無料
楽天ポイントやマイルサービスと提携
ご契約金の半額を当日中に前払い

公式  詳細
ネクステージ
ネクステージ 車買取 おすすめ
査定額完全保証付き
東証プライム市場に上場している
中古車業界でNo.1の売上実績あり

公式  詳細
車買取 札幌車買取 岩手車買取 福島市車買取 宇都宮車買取 埼玉県車買取 千葉車買取 静岡車買取 岐阜車買取 名古屋車買取 大阪車買取 和歌山車買取 鳥取車買取 島根車買取 香川車買取 徳島車買取 愛媛車買取 高知車買取 福岡車買取 佐賀車買取 長崎車買取 熊本車買取 宮崎車買取 鹿児島車買取 沖縄車買取 青森車買取 山形車買取 仙台車買取 岡山車買取 長野車買取 群馬車買取 石川車買取 福井車買取 新潟車買取 秋田車買取 富山車買取 滋賀車買取 神奈川車買取 奈良車買取 茨城県車買取 東京車買取 山梨車買取 三重車買取 京都車買取 兵庫広島車買取 山口車買取 大分

→全国版の車買取業者のおすすめランキング1~10位はこちら

車一括査定をやめたほうがいい人・おすすめな人

「車一括査定」は、1回の申し込みで複数の買取業者に査定を申し込めるというメリットが得られる反面、合わない人が使うと負担が増えてしまうこともあります。

ここでは、一括査定をおすすめできる人や、おすすめできない人の特徴をまとめました。

車一括査定をやめたほうがいいのはこんな人!

車一括査定をやめた方がいい人の特徴
  • あまり電話連絡を受けたくない人
    忙しい方や普段電話をあまり使わない方にとっては、一度の申し込みで複数社からの連絡来るのはストレスになる可能性があり、連絡方法を「メール」に設定しても、電話がかかってくることもあります。
  • 地方や離島などで提携業者が圧倒的に少ない地域の人
    提携業者の少ないエリアでは、一括査定に申し込んでも、業者同士の競争を促せず、査定額アップがあまり期待できませんが、業者を探す手間が省けた程度に考えられれば使う価値はあります。
  • 契約や手続きのミス・トラブルを避けたい人
    複数業者と同時にやりとりすると、忙しさのあまりストレスを抱えやすくなるため要注意で、間違って契約してしまうとキャンセル料が発生したり、連絡の行き違いで不快な思いをする可能性もあります。
  • 時間に余裕があり、じっくりと業者を選びたい人
    一括査定に申し込むと複数の業者から契約を迫られる可能性があり、自分のペースで進めたいのに「今なら〇万円アップします」のような煽りを受けて、正しい判断ができなくなる場合も考えられます。
  • 個人情報の取り扱いに、極端に神経質な人
    車一括査定サイトは、個人情報を複数の業者に提供するため、情報漏洩のリスクがゼロではなく、個人情報の取り扱いに過敏な人は利用を避けた方が無難です。

車一括査定をやめた方がいい人の特徴は以下のとおりで、自分のペースで車の売却を進めたい人にとっては、一括査定申し込み後の営業電話がストレスになり、後悔する可能性が高いので要注意です。

この場合は一括査定よりも、以下のような車買取業者への直接依頼がおすすめです↓↓

【車買取業者のおすすめTop3】
カーネクスト
カーネクスト 車買取 おすすめ
どんな車も0円以上買取保証
評判や口コミがいい
ネットと電話で査定が完了
※出張査定は不可

公式  詳細
カーセブン
カーセブン 買取
7日間までキャンセル無料
楽天ポイントやマイルサービスと提携
ご契約金の半額を当日中に前払い

公式  詳細
ネクステージ
ネクステージ 車買取 おすすめ
査定額完全保証付き
東証プライム市場に上場している
中古車業界でNo.1の売上実績あり

公式  詳細
車買取 札幌車買取 岩手車買取 福島市車買取 宇都宮車買取 埼玉県車買取 千葉車買取 静岡車買取 岐阜車買取 名古屋車買取 大阪車買取 和歌山車買取 鳥取車買取 島根車買取 香川車買取 徳島車買取 愛媛車買取 高知車買取 福岡車買取 佐賀車買取 長崎車買取 熊本車買取 宮崎車買取 鹿児島車買取 沖縄車買取 青森車買取 山形車買取 仙台車買取 岡山車買取 長野車買取 群馬車買取 石川車買取 福井車買取 新潟車買取 秋田車買取 富山車買取 滋賀車買取 神奈川車買取 奈良車買取 茨城県車買取 東京車買取 山梨車買取 三重車買取 京都車買取 兵庫広島車買取 山口車買取 大分

→全国版の車買取業者のおすすめランキング1~10位はこちら

一括査定はこんな人におすすめ!

車一括査定がおすすめな人の特徴
  • とにかく高く売りたい人
    複数の業者が競い合うため、高額査定になりやすい傾向があり、特にMOTACTN車一括査定のように、上位数社のみとやり取りできるサービスでは、競争が激化しやすく、高値が期待できます。
  • 時間や手間をかけずに、複数の業者から見積もりを取りたい人
    一括査定は一度の申し込みで複数の業者に査定を依頼できるのが強みで、自分で複数の業者に連絡し、査定を依頼する手間が省けるため、忙しい方にもおすすめです。
  • 出張査定を利用したい人
    多くの車一括査定サイトは、無料の出張査定に対応している業者と提携しており、自宅や職場など、指定した場所に査定に来てもらえるため、店舗に行く手間が省けて便利です。
  • 自分で業者を探すのが面倒な人
    車一括査定サイトが、提携している業者の中から、条件に合う業者を紹介してくれるため、自分で業者を探す手間が省け、効率的に売却活動を進められます。
  • 廃車や不動車を売りたい人
    廃車や不動車の買取に対応している業者と提携しているサービスも多く、他の業者で断られた車でも高く買い取ってもらえる可能性があります。

買取業者を探す手間が省け、面倒な申し込みも1度で済むので、とにかく効率よく車を高値で売りたい人には、車一括査定はおすすめです

以下に当サイトがおすすめする車の一括査定サービスを3社まとめますので、申し込み先がまだお決まりでない方は、ぜひ参考にしてみてください↓↓

【車一括査定のおすすめTop3】
MOTA
MOTA 車一括査定 おすすめ
最大20社に査定依頼が可能
買取金額上位3社だけ電話がくる
最短3時間で概算査定額がわかる
契約翌日までキャンセル可能
※車種やエリアにより3社以下の場合もあります。
※異なる電話番号でのご連絡がございます。
 公式  詳細
ナビクル
ナビクル 車一括査定 おすすめ
キャンペーンを随時開催
申し込み後に買取相場がわかる
業者選択ができない
公式  詳細
CTN車一括査定
CTN 車一括査定 おすすめ
買取金額上位3社から電話がくる
提携業者600社以上
廃車、事故車、不動車の可能
公式  詳細

車一括査定サイトのおすすめランキング1~12位はこちら

車一括査定はやめたほうがいいと言われるよくあるトラブル

車一括査定に関しては、以下のような特有のトラブルも報告されていますので、ここでは代表的な上記3つのトラブル例と、それぞれの原因・対処法をお伝えします。

当初の見積もりから減額された

自動車公正取引協会の調査結果においても、「査定額が勝手に減額されていた」という相談が約54%を占めており、多くの方が同問題に悩まされています(参考元:一般社団法人 自動車公正取引協議会)。

見積額が減額されるバターンは2通りありますので、以下よりそれぞれのパターンごとの対処法を詳しく解説していきます。

実車査定後に減額されるパターン

車一括査定の提携業者の中には、利用者に選ばれるために、概算の見積もりとしてあえて高額な買取額を提示する業者も存在します。

これは業者が実車を確認する前に出された簡易見積が楽観的な数字だったり、車の詳細情報(傷、走行距離、修復歴など)を正確に反映していないことが原因です。

そのため、いざ実車査定してもらうと、「傷や凹みがある」「修復歴がある」「事故歴がある」など、申告していなかった問題を指摘され、当初の見積もりから大幅に減額されることがあります。

対処法としては、申し込み時に車の状態を正直かつ詳細に伝えることや、複数社の車査定を比較して買取額の妥当性を確かめることが有効です。

契約後に減額されるパターン

実車査定後、利用者と買取店の両者の合意の上、契約した場合でも、後から減額を要求されるケースも報告されています。

具体的な事例としては、「相場が下がったことを理由に50万円減額されて入金された」、「契約後に再査定をして傷や不具合が見つかった」という、二重査定によるトラブルに多くの人が悩まされているようです。

契約後に減額されないようにする対応策としては、以下のような二重査定を禁止している買取店を利用することが挙げられます。

二重査定を禁止している車買取業者

申し込みのキャンセルを拒否された

車一括査定を利用した後にキャンセルを申し出ても、以下に該当する場合、キャンセル自体を拒否されるケースがあります。

キャンセルできないケース
  • 売買契約済み(口頭契約も含む)
  • 契約後に車の引き渡しが完了している

まず、査定後に買取業者と正式な売買契約を結んだ場合、クーリングオフ制度が適用されないため、基本的にキャンセルは難しくなります。

さらに、契約後にすでに車を引き渡してしまった場合、キャンセルはほぼ不可能になるので、契約前にキャンセル可能な条件を確認しておくことが重要です。

ただし買取業者の中には、カーセブン」のような契約後7日以内であれば無料でキャンセルしてくれるところもあるので、初めて車を売却する人は、注意事項が分かりやすい業者を選ぶことをおすすめします。

車一括査定は便利なサービスですが、トラブルを避けるためにも契約前に慎重に確認し、キャンセルの条件についても把握しておくことが大切です。

キャンセル料を請求されてしまった

キャンセルに関するトラブルは、自動車公正取引協会に寄せられる相談の24%(※)も占め、多くの方がトラブルに巻き込まれているので要注意です(参考元:一般社団法人 自動車公正取引協議会)。

中には、口頭契約でもキャンセル料を請求される事例も報告されているので、契約書を交わしていないからと言って、安直に売却の約束はしないようにしましょう。

また、業者によってはキャンセル料の有無や請求額が異なるため、成約条件や契約書の文面は事前によく確認しておきましょう。

【車一括査定のおすすめTop3】
MOTA
MOTA 車一括査定 おすすめ
最大20社に査定依頼が可能
買取金額上位3社だけ電話がくる
最短3時間で概算査定額がわかる
契約翌日までキャンセル可能
※車種やエリアにより3社以下の場合もあります。
※異なる電話番号でのご連絡がございます。
 公式  詳細
ナビクル
ナビクル 車一括査定 おすすめ
キャンペーンを随時開催
申し込み後に買取相場がわかる
業者選択ができない
公式  詳細
CTN車一括査定
CTN 車一括査定 おすすめ
買取金額上位3社から電話がくる
提携業者600社以上
廃車、事故車、不動車の可能
公式  詳細

車一括査定サイトのおすすめランキング1~12位はこちら

「車一括査定はやめたほうがいい」と思う人にアンケートを実施しみた

車買取 アンケート 満足度

参照元:Googleform

悪い評判

もう少しだけ高く買い取って欲しいなと思ってお願いしてみたが、
今が限度いっぱいだと言ってきいてくれなかった。

悪い評判

この日でなければこの金額で買えないと急かされました。
正しい判断が難しいような状況で急がされたのは少し嫌でした。

悪い評判

元々中古で購入し、長期間乗っていた車のせいか
あまり高値では売れませんでした。
目立つ傷は無く、車内も綺麗にしていたので
もう少し高値で売れたらうれしいなと思いました。

悪い評判

自分の希望した金額よりも少し低かったので
そこは少し不満でよくなかったです。
後、入金される時間が言われていた日より遅かったので
そこはちゃんと期限は守ってほしかったので非常に悪かったです

悪い評判

電話応対の雰囲気とは違って、
現場での対応は冷たい印象でした。
電話対応した人と違う点もあったにせよ、
受付や作業員の空気は居心地は良くありませんでした。

悪い評判

悪かった点は買取価格の金額アップの融通が全くきかなかった点。
長年クルマのメンテナンスや修理を依頼していた店舗だっただけに
もう少し買取価格を高く買い取ってほしかった。

悪い評判

私の車を他の会社が査定している時、割り込んできて、
まだ決めないでくださいや、
私たちの方が高く買い取ることができるので、
絶対に即決はしないでくださいと、
割り込んできた対応は個人的には少し気になりました。

悪い評判

最初の見積もりは何だったんだ?
と思うほど最初の査定金額は低かったです。
下取りであればある程度の値上げは可能なのは知っていましたが、
最初からその金額を出して欲しかった。

悪い評判

値段に納得いかなかった。
予想よりも低い金額でびっくりした。
今思うと足元見られていたのかと思うと後悔

悪い評判

全体的に大きな問題は無かったが、
最終的に2社での相見積もり合戦となったため、
売却先の確定までには少し時間がかかってしまった。

参照元:Googleform

上記は車の一括査定を含めた車買取を利用した人から集めたアンケートの結果ですが、一括査定に対する悪い評価としては「思ったより高く売れなかった」「売却までに時間がかかった」といった内容が多いです。

ただし、車の一括査定はあくまでも買取業者とユーザーを結ぶプラットフォームに過ぎず、サービスの利用満足度は実際に買取を依頼した車買取業者によります。

そのため、車の一括査定サイトで満足いく結果を得るためには、同サービスに申し込んだ後の業者選びに多くがかかっていると言えるため、概算の見積額のみで安易に売却先を判断しないように気を付けましょう。

また、以下に挙げる一括査定サイトは数あるサイトの中でもとくにユーザー評価が高いため、より満足いく結果を得たいという方は、下記3サービスへの申し込みを優先して検討されてみてください↓↓

【車一括査定のおすすめTop3】
MOTA
MOTA 車一括査定 おすすめ
最大20社に査定依頼が可能
買取金額上位3社だけ電話がくる
最短3時間で概算査定額がわかる
契約翌日までキャンセル可能
※車種やエリアにより3社以下の場合もあります。
※異なる電話番号でのご連絡がございます。
 公式  詳細
ナビクル
ナビクル 車一括査定 おすすめ
キャンペーンを随時開催
申し込み後に買取相場がわかる
業者選択ができない
公式  詳細
CTN車一括査定
CTN 車一括査定 おすすめ
買取金額上位3社から電話がくる
提携業者600社以上
廃車、事故車、不動車の可能
公式  詳細

車一括査定サイトのおすすめランキング1~12位はこちら

車一括査定はやめたほうがいいという話題によくある質問

最後に、「車一括査定はやめたほうがいいのでは?」という話題によくある質問について、Q&A形式でまとめました。

車買取査定の相場を個人情報なしでシュミレーションする方法は?

こちらでは一覧で大まかな買取額がわかる買取相場表をご紹介しております。

それぞれのメーカーの代表的な車種に分けご紹介しておりますので、ぜひ、参考にしてみてください。

↓メーカー名と車名をクリックすることで買取相場表が見れます↓

年式価格相場
初代(2012年〜2021年)53万円~150万円
2代目(2021年~現在)100万円~260万円

※更新日:2025年4月1日

また、当サイトが独自に作成した「シュミレーション機能」をご使用いただくことでも、簡単に車買取相場の確認ができますので、ぜひ併せてご活用ください。

他にも下記のサイトでも、個人情報を入力せず、愛車の相場を確認できる機能が提供されていますので、ぜひリンク先の関連記事も含めて参考にしてみてください↓↓

個人情報を入力せずに相場がわかるサイト

個人情報の登録なしで車査定のシュミレーション、相場の確認ができるサイト8選についての紹介記事はこちら↓↓

車一括査定を利用する際に買取希望額は言わないほうがいいですか?

基本的に、買取希望額は言わない方が有利で、その理由は以下のとおりです。

買取希望額は言わないほうがいい理由
  • 業者が提示する金額に影響する
    →例えば、本来なら100万円で買い取れる車でも、「80万円希望」と言ってしまうと、80万円に近い査定額を提示されることがあります。
  • 競争原理を活かせなくなる
    →一括査定は業者同士を競わせるのがポイントですので、希望額を伝えずに各社が自由に査定額を出せるようにすることで、より高額な査定が期待できます
  • 業者の反応を見て交渉できる
    まずは業者の提示額を聞いて、その後に「もう少し高くならないか?」と交渉するのが有効であり、最初に希望額を言ってしまうと交渉の余地が減ってしまいます。

ただし、どうしても売却希望額がある場合は「○○万円以下なら売らない」という下限額を伝えるのは一つの手です。

また、すでに複数の業者から見積を取っている場合は、「他社では〇〇万円の査定を受けています」と伝えることで、より高値の買取額を付けてもらえる可能性が高まります。

なお、下記の関連記事ではこういった交渉術を含む車を高く売る方法をご紹介していますので、ぜひ本項目と併せてチェックをされてみてください↓↓

車一括査定サイトで査定だけすることは可能ですか?

車の一括査定サイトでは査定だけすることも可能で、査定額に納得できなければ売却する必要はなく、多くのサイトが「査定は無料、契約は任意」というスタンスをとっています。

ただし、業者によっては査定後に積極的な買取交渉をしてくる場合もあるため、しつこい場合はきっぱりと断ることが大切です。

ただし、それが例え口頭であっても一、度契約を結んでしまった場合はキャンセル料がかかる場合がありますので、安易に契約を結ばないように気を付けましょう。

なお、下記関連記事にある「カーセブン」は契約後1週間の無料キャンセル期間を設けていますので、一括査定で入札があった場合はご利用を検討されてみると良いでしょう↓↓

カーセンサーは一括査定とオークションのどっちがおすすめ?

車買取 アンケート 売却先

参照元:Googleform

カーセンサーでは、「車一括査定」と「カーセンサーオークション(ユーカーパックと提携)」の2つの売却方法がありますが、どちらが良いかは、車の状態や、売却方法の好みによって異なります。

以下にそれぞれの特徴をまとめたので、自身にとってどちらが適しているか判断する材料になれば幸いです。

項目一括査定オークション
提携業者数約700社以上約8,000社以上
査定回数複数回
(依頼した業者ごとに査定)
1回
(ユーカーパックの査定員が実施)
連絡手段電話またはメール
(業者ごとに連絡)
原則メールのみ
(ユーカーパックからの連絡のみ)
価格交渉可能
(各業者と直接交渉)
不可
(オークション形式で入札)
手続きの手間やや多い
(各業者とのやり取りが必要)
少ない
(ユーカーパックが一括対応)
向いている人価格交渉が得意で、
複数の業者とやり取りする手間を
惜しまない人
連絡や査定回数を最小限に抑え、
スムーズに売却したい人

カーセンサーの一括査定は、複数の業者と直接交渉することで高額売却が期待できますが、その分手間がかかることがあります

​一方、オークション形式は、査定や連絡の手間を減らしつつ、多くの業者からの入札を受けることが可能ですので、ご自身の状況や希望に合わせて、最適な方法を選択することをおすすめします。​

なお、下記の関連記事ではカーセンサー(一括査定)の評判や口コミを詳しく解説していますので、ぜひ併せて参考にされてみてください↓↓

車一括査定で契約後に査定額が下がる原因は?

車一括査定で契約すると査定額が下がる主な原因は以下のとおりです。

査定額が下がる原因
  • 契約後の車両チェックで新しい傷やヘコミが発覚
  • 事故歴や修復歴の申告ミス
  • 市場相場の変動による買取店側の事情

契約後に減額されるリスクを下げるには、査定前に正確な情報を申告し、走行距離やオプション装備の有無を事前に確認することが重要です。

また契約の際、「引き渡し後の方の減額は認めない」といった条件を契約書に裏書きしてもらうなどして確実にしてもらうことでもトラブルを防ぐことができます。

なお、以下の車買取業者は契約後の減額を禁止していますので、一括査定ではなく下記2社への直接依頼を検討するのもおすすめです↓↓

二重査定を禁止している車買取業者

車一括査定はやめたほうがいい?まとめ

よく見られている見出しにジャンプ

ここまで、「車一括査定はやめたほうがいい」と言われる理由や対処法について詳しく解説してきましたが、上記に、この記事で解説した内容を考えてまとめますので、車一括査定の利用を検討される際の判断材料にご活用ください。

車一括査定はやめたほうがいい」という声もありますが、メリット・デメリットを理解し、適切な対処法を知っていれば、安心して利用できます

また「しつこい電話に振り回されるのは嫌だけど、一括査定の高額売却チャンスは捨てたい」という場合は、MOTACTN車一括査定など、最初から業者数が限定されるサイトがおすすめです。

これらのポイントを押さえて賢く利用すれば、一括査定は「より高く&効率的に車を自分で売る」ための強力な武器にもなりますので、ぜひ本記事を参考に充実した愛車の売却を実現されてみてください。

【車一括査定のおすすめTop3】
MOTA
MOTA 車一括査定 おすすめ
最大20社に査定依頼が可能
買取金額上位3社だけ電話がくる
最短3時間で概算査定額がわかる
契約翌日までキャンセル可能
※車種やエリアにより3社以下の場合もあります。
※異なる電話番号でのご連絡がございます。
 公式  詳細
ナビクル
ナビクル 車一括査定 おすすめ
キャンペーンを随時開催
申し込み後に買取相場がわかる
業者選択ができない
公式  詳細
CTN車一括査定
CTN 車一括査定 おすすめ
買取金額上位3社から電話がくる
提携業者600社以上
廃車、事故車、不動車の可能
公式  詳細

車一括査定サイトのおすすめランキング1~12位はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次