
「気になる人とデートしたい!」「でも断られそうで怖い…」と困っている方には、フットインザドアという心理学テクニックがおすすめです。
フットインザドアを使えば、あなたのお願いをOKするように相手を導くことができます。デートの誘いにもOKされやすくなるはずです。
この記事では、フットインザドアの具体的な使い方や注意するべきポイントなどを紹介します。気になる人をデートに誘いたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
<目次>
フットインザドアとは?

フットインザドアとは、まず最初に簡単なお願いをきいてもらうことで、本命のお願いを承諾させやすくする心理学的テクニックです。
セールスマンが営業によく使うテクニックで、「ドアに足をはさむことができたら、商品が売れたようなものだ」という意味から名前が生まれました。
フットインザドアでは、「一度引き受けたら次は断れない」という人の心理を巧みに利用しています。
これを「一貫性の原理」と言い、一度お願いをきいてしまうと、自分の行動を一貫させようとして次のお願いも断りにくくなるのです。
具体例を見てみましょう。
- 【本屋デートに誘いたい場合】
- 1. 簡単なお願い
- →村上春樹が書いた本を貸してくれませんか?
- 2. 本命のお願い
- →村上春樹の他の本も読んでみたいので、一緒に本屋に行ってくれませんか?
もし、「本を貸して」というお願いを受け入れた後に「一緒に本屋さんに行って」というお願いを拒否すると、「〇〇さんのお願いをきく」という自分の行動に一貫性にがなくなります。
このように自分の行動がブレてしまうと、気持ち悪い違和感を覚えたり、罪悪感やバツの悪さを覚えたりするのです。
まずは「本を貸してほしい」という簡単なお願いにOKをもらうことで、デートの誘いにもお願いもOKしてもらいやすくなるでしょう。
フットインザドアを恋愛で使うメリット

恋愛面でフットインザドアを使うと、次のようなメリットがあります。
- ・断られにくいので自分を守ることができる
- ・断られて気まずくなる心配がない
- ・長期的に実践していける
もし、好きな人に告白して「NO」と断られたとき、悲しいだけでなく今までの2人の関係性も変わってしまいますよね。
しかし、フットインザドアでは本当のお願いの前に「小さなお願い」をクッションとして挟みます。そして、小さなお願いは「1回だけ」という決まりはありません。
何回も積み重ねていけば、相手に「あなたのお願いは全てYesと答えないと違和感がある」という状態にも持っていくこともできるでしょう。
結果として、お願いとしてハードルが高い「告白」にもOKをもらえやすくなります。
断られにくいだけでなく、自分の心やモチベーションも守ることができるので、恋愛面でとても役立つテクニックなのです。
フットインザドアの具体的な使い方
それでは、フットインザドアの具体的な使い方を見ていきましょう。
デートに誘うとき

デートに誘いたい場合は、まず相手の趣味や頼れるところを利用して、簡単なお願いをきいてもらいましょう。
そのお願いを承諾してもらったら、本当のお願いであるデートに誘います。
- 【例1】
- 1. 簡単なお願い
- →ワンピースの漫画持ってるって言ってたよね。今度貸してくれない?
- 2. 本命のお願い
- →ワンピースすごく面白かった!映画化もされるんだってね。一緒に見に行かない?
ワンピースの漫画を貸すことにOKしたことで、ワンピースについてのお願いを承諾しやすくなるというわけです。共通の話題を楽しめるのもいいですね。
- 【例2】
- 1. 簡単なお願い
- →パソコンで分からないところがあるんだけど、教えてもらってもいい?
- 2. 本命のお願い
- →助かったよ、ありがとう!実は家のパソコンを新しくしたいと思ってるんだけど、良かったら買い物に付き合ってくれない?
こちらは、「パソコンに関するお願い」に一貫させつつ、最終的にはデートに誘っています。相手を頼りにしているため、向こうも断りにくいでしょう。
お店に誘うとき

レストランやカフェに誘ってゆっくり話をしたい場合は、最初に具体的な時間を示してみましょう。
- 例)相談したいことがあるんですけど、1時間だけ話を聞いてもらえませんか?
相手の時間をもらうことになるため、時間があいまいだと「予定がある」「疲れている」と断らてしまうかもしれません。
具体的な数字を示せば、「1時間だけなら…」と相手にOKしてもらいやすくなるでしょう。OKしてもらったら、本当のお願いであるカフェやレストランに誘いします。
- すぐ近くに静かなカフェがあるので、そこでお話しませんか?
相談する場所としてカフェに誘えば、さりげなく食事デートをすることができますよ。
フットインザドアを成功させるポイント
フットインザドアを成功させるためには、いくつか抑えるべきポイントがあります。
恋愛で活かすためには、コツや注意点をしっかり把握しておいてください。
1.お願いはテンポよく続ける

フットインザドアを成功させるには、テンポよくお願いすることが大切です。お願いとお願いの時間が開きすぎると、相手に考える時間を与えてしまいます。
考える時間を与えしまうと、冷静になって「やっぱりやめておこう」という選択肢を思い出させてしまうかもしれません。
フットインザドアを使うときは、簡単なお願いをきいてもらったあと、間を開けずテンポよく本命のお願いをしてみてください。
2.目標を定めてお願いのステップを考える

フットインザドアを成功させるには、最終的な目標を設定してからお願いのステップを計画していきましょう。
本命のお願いは、必ず2回目で言う必要はありません。2回目以降に言えばいいのです。2人の関係性によっては、間にいくつかお願いを挟む必要も出てきます。
デートするまでのステップを準備しておき、簡単にできることから着実に進めていけば、最終的に受け入れてもらいやすくなるでしょう。
3.要求の差を大きくしない

フットインザテクニックでは、お願いとお願いの差を大きくしすぎないように気をつけましょう。
お願いの差が大きくなると、「ちょっと厳しいな…」と相手に心理的な不安を感じさせてしまうからです。
不安を感じるお願いには抵抗力が働き、承諾したくないと思わせてしまう可能性があります。
きちんと段階を踏んでお願いを考えないと、本命のお願いが聞いてもらえなくなるので注意してください。
4.お礼の言葉を忘れない

フットインザドアでお願いを聞いてもらえたら、相手へのお礼の言葉を忘れないようにしましょう。
きちんと感謝の意を表明することで、次にお願いしたときも相手が受け入れやすくなるからです。
お願いを聞いてもらったら、すぐに「本当に頼りになる!」「ありがとう」などの言葉をかけてみてください。あなたに親しみやすさを覚え、自然と距離が縮まる可能性も高いです。
また、お礼をしっかりしておけば、相手がお願いそのものに関心を持つ可能性もあります。
相手から「〇〇についてなんですけど…」と話しかけてもらえるかもしれませんよ。
まとめ

あなたからのお願いを断りにくくする心理学テクニック「フットインザドア」を紹介しました。
人は、自分を頼ってきたお願いになるべく応えてあげたいと思うもの。このような心理状態をフットインザドアはうまく利用しているのです。
ぜひこの記事を参考に、好きな人と素敵なカップルになってくださいね。
注目の記事
![]() |
【2025年】大手結婚相談所10社を徹底比較!おすすめ人気ランキング! |
|---|---|
| 有名な大手の結婚相談所10社を徹底比較!サービス・料金・口コミなどから本当におすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介。 |
![]() |
【2025年】マッチングアプリのおすすめランキング15選!人気の優良アプリを徹底比較 |
|---|---|
| 数多くのアプリの中から人気のマッチングアプリを厳選!会員数・アプリの機能・口コミなどを徹底比較したおすすめランキングを紹介。 |
![]() |
【最新版】結婚相談所のお得なキャンペーン情報!随時更新 |
|---|---|
| 結婚相談所のお得なキャンペーンをピックアップ!期間限定の割引や料金プランなど、最新情報を随時更新。 |
![]() |
16タイプ恋愛診断|あなたの恋愛タイプ・結婚相手は? |
|---|---|
| あなたの恋愛・結婚の特徴がわかる性格診断!チェックテストで16タイプに分類し、各タイプの恋愛傾向、結婚相手、婚活方法などを詳しく解説。 |
関連記事
- 失敗しない婚活パーティーの選び方!5つのポイントまとめ
- 結婚相談所で出会った人とキスをするタイミングや注意点
- 婚活では7歳年下から10歳年下までの女性が恋愛対象として結婚できる範囲
- 【2025年】関東で有名な縁結び神社おすすめ10選!恋愛の最強パワースポット
- マッチングアプリ・婚活サイトで男性の偽プロフィールを見破る方法4つ!
»関連記事をすべて見る
- マッチングアプリでサクラや業者を見分けるポイント!特徴や対策まとめ
- 【2025年】関西で有名な縁結び神社おすすめ10選!恋愛成就・良縁祈願
- 本当に効果的な女性を褒めるポイント5つ
- 結婚するなら安心感がある男性を選ぶべき4つの理由
- 心理学の研究で明らかに!すぐ別れるカップルの特徴と相手選びの注意点
- 婚活中の初エッチは何回目のデートから?結婚前に体の相性を見極めるポイント6つ!
- 意外と当たる!両手をあわせるだけの結婚線の見方
- 吊り橋効果:ドキドキを恋愛感情と錯覚させて好きにさせちゃうテク
- ザオラルLINEで連絡が途切れた女性との交流を復活!婚活で使える文例と注意点
- 【男性向け】婚活サイトやマッチングアプリで女性に送ると既読スルーされる8パターン
- 婚活で2回目のデートに誘われない理由とは?男のホンネに迫る!
- どうしても20代の若い女の子と結婚したい男性のための出会い方ガイド
- どれだけ好きでも3ヶ月は付き合ってから結婚を決めたほうがいい
- 婚活が長引く原因はこれ!婚活女子が陥りがちな8つの病
- 似た者同士のカップルが結婚しやすい理由
- マッチングアプリに潜むヤリモク男の特徴3つ&女性が注意すべきこと
- 【ダブルバインド】デートを断らせない恋愛テクニック!具体例あり
- ランチョンテクニック:美味しい食事は好印象を与える心理効果がある
- 婚活で「いい人だけど好きになれない」5つの原因と対処法!
- ミミッキング:ミラーリングよりも効果的に親密になれる会話テク
- 「もう結婚できないかも」と辛い気持ちになったあなたに贈る7つの言葉
- 結婚相談所で婚前交渉はルール違反!? 実際にバレる?OK/NGな相談所を解説!
- 結婚相手は育ちや家庭環境が近ければ近いほどいい
- 婚活で異性にモテる趣味とは?男性ウケ・女性ウケの良い趣味を紹介!
- 東北で人気の縁結び神社おすすめ10選!恋愛成就のパワースポット
- 婚活では気乗りしない相手と会う必要はない!無理して会っても疲れてしまいます
- ミラーリング:自分と似た人を好きになる!類似性の恋愛テク
- 北陸で人気の縁結び神社7選!女性に人気のかわいいスポット満載
- 大学教授と結婚したい女性のための出会い方ガイド
- 婚活で貯金額を聞く女性の心理や希望額&貯金が少ない場合の答え方
SNSでシェア













