ディズニープラスは、ディズニー、マーベル、スター・ウォーズシリーズを網羅したい人には外せない動画配信サービスです。
この記事では、独自アンケートでユーザー満足度を調査し、ディズニープラスのメリット・デメリットを徹底分析しました。

ほかの動画配信サービスだとディズニーやマーベルの見放題配信はなく、マーベルのオリジナルドラマシリーズはDVDレンタルもないです。
ロキやワンダヴィジョン、マンダロリアンを視聴するだけでも元がとれます。
>>ディズニープラスを無料で見る裏ワザをチェック
口コミをみてみると、「ディズニー作品が好きだから」「デイズニープラスだけで見れる作品があるから」といった理由で選ばれている一方、「料金が高い」「取り扱っている作品が少ない」という声もあります。
ディズニープラスがおすすめな人
- ディズニー・ピクサー・マーベルやスター・ウォーズ作品を見放題したい
- ディズニー関連のスピンオフを楽しみたい
- ディズニープラスでしか見られない独占配信作品を楽しみたい
- 家族で楽しみたい
- 子どもにも安心して動画を見せたい
ディズニープラスが気になる人は、口コミ調査でわかったメリットやデメリット・申し込み方法を解説していますので、ぜひ参考にしてみてください!
\ドコモ以外の登録はこちら/
\ドコモユーザーの登録はこちら/
ディズニープラスの概要 | |
---|---|
月額料金 | スタンダードプラン:1,140円 プレミアムプラン:1,520円 |
配信作品数 | 21,000本以上 |
作品ジャンル | ディズニー ピクサー マーベル スター・ウォーズ ナショナル ジオグラフィック スター 洋画/邦画 アニメ 国内/韓国ドラマ ドキュメンタリー ディズニープラスオリジナル作品 |
ディズニープラス4月配信予定作品
ABEMA×ディズニープラス セットプランが誕生!


ABEMAとディズニープラス スタンダードプランがお得に楽しめるセットプラン(月額1,470円~・税込)が登場しました。
2025年5月8日までの期間限定で、セットプランが初月990円(税込)~で利用できるキャンペーンを実施中です。
両方のサービスに興味がある方は、ぜひこの機会に安くお試ししてみてはいかがでしょうか。
JTB成約者特典|ディズニープラス スタンダードが2ヵ月半額に!
JTBの対象商品で旅行を申込すると、ディズニープラス スタンダードが2か月間半額で楽しめるキャンペーンを実施中です。
■対象者:対象商品で旅行を申込した方・同行者
■対象期間:2025年4月1日~2025年9月30日
■対象商品:
JTB取扱店舗・WEBサイトより申込みのJTBの国内宿泊プラン・国内ツアー(飛行機・JR)※対象外商品あり
※引用:ディズニープラス公式/JTB公式


【監修者】
藤原 たけし
動画・音楽・電子書籍など、エンタメサブスクの専門家。エンタメ業界の最新トレンドに精通し、数々のエンタメ系ウェブサイトの記事監修を手掛ける。自身の豊富な知識や経験をもとに、読者が最適なサブスクを選び、充実したエンタメライフを送るための情報発信を行っている。
ディズニープラスの悪い評判・口コミ


ディズニープラスを実際に利用している人の評判や口コミを独自アンケートで調査した結果、以下のように料金やエラー・作品数に関するマイナスの意見が見られました。
ディズニープラスには良い評判が多く見られますが、悪い評判についてもチェックしておくことで、自分に合ったサービスかどうか確認できるでしょう。
ここでは実際の口コミをご紹介しながら、ディズニープラスの評判を詳しく見ていきます。
これから加入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
料金が高く感じる
ディズニープラスの口コミをアンケート調査したところ、「料金が高い」「料金がもう少し安くなるといい」など、料金プランに関するマイナスの声が見られました。



見れる作品がたくさんあるのは助かるが、少し料金が高いなと思うことがある(20代女性)



多くの作品から選べるところが良いが、プレミアムに加入するとソコソコ料金がかかってしまうところが難点。(50代男性)



子供向けのディズニーアニメだけでなく、大人向けの作品も充実していて楽しい。ただ、サブスクしていても結局月に1回から数回しか見ないので、もう少し料金が安いとありがたい。(40代女性)
以前は月額990円のプランのみだったところ、2023年に月額1,320円のプレミアムプランができたことから、料金が高く感じる方がいるようです。
また、新しい料金プランができた際に既存ユーザーがプレミアムプランに自動的に移行されたことも、料金に対する不満が出た理由と考えられます。
さらに・・・
2025年4月から月額料金が値上げされました。(※ドコモから入会および既存ユーザーは5月1日から新料金適用)
【スタンダード】990円⇒1,140円(+150円)
【プレミアム】1,320円⇒1,520円(+200円)
※引用:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社※2025年4月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※ドコモから入会の方・加入済みの方は2025年5月より順次新料金を適用
月額料金が1,000円を超えるため、1ヵ月あたりの視聴回数が少ない方にとっては「料金が高い」と感じることがあるでしょう。



やはりすこし値段が高いところが気になります。しかし、家族やお子さんがいる人だったらお得感がありそうです!(30代女性)
一方で、ディズニープラスは配信作品がすべて見放題のため、「見たい作品が多い」「家族で利用する」という方にとってはコスパが良い動画配信サービスといえます。
また、興味がある作品が多くしばらく利用する予定なら、年間プランを契約すると2ヶ月分お得に利用できておすすめです。
エラーが多い
視聴面での評判にはエラーが多いとの声があり、なかにはバグが起きる、再生が止まってしまうという口コミもありました。



最新のディズニー映画から、昔の映画まであって見どころが多くてとても良い。悪いところは、テレビに繋いだらたまにバグが起きるところ。(女性)



よいところは独占配信の作品が充実しているところです。悪いところは時々再生が途中で止まるときがあり、改善してほしいと思いました。



エンドクレジットがスキップできない時がある。日本語版の後、各外国語で同様の文字が流れ続け、割とボリュームがある。(30代女性)
このようなエラーは動画配信サービスでは珍しいものではなく、同じようにエラーが起きる可能性も大いにあります。
ただ、視聴する側としてはかなりストレスがたまることなので、ここではエラーに対する対処法をいくつかご紹介していきます。
ログイン時のエラー |
---|
他のパートナー企業(ドコモやJ:COM、Huluなど)を通して登録した場合、サブスクリプションが有効になっているか確認 アカウント作成時に登録したメールアドレスが間違っていないか確認 MyDisney (マイディズニー) アカウントに登録したメールアドレスを変更していないか確認 |
エラーコード39 動画が再生できない |
デバイスに接続されているHDMIケーブルの両端のコネクタを抜き差しする テレビの別のHDMIポートに接続してみる 別のHDMIケーブルで視聴できるか試す アプリ/ブラウザに最新のアップデートがインストールされているか確認する インターネットの接続状況を確認する Disney+アプリを再起動する |
エラーコード142 接続エラー |
インターネットの接続設定やWi-Fi環境を確認する デバイスを再起動し、Disney+アプリを再起動し、数分待ってから動画を再生してみる |
エラーコード 1026 アプリを起動できない |
スマートテレビの電源を切り、再度電源を入れてDisney+を再起動する インターネットの接続状況を確認する スマートテレビでDisney+アプリを削除し、再度インストール |
こちらで紹介したエラーと対処法はあくまでも一部なので、その他のエラーはディズニープラスヘルプセンターもあわせて確認してみてください。
アプリの再起動や再インストール、インターネット接続状況を確認してみても改善されない場合や、ログイン時にエラーが出てしまう場合は、チャットや電話のサポートへ連絡するようにしましょう。
見たい作品が少ない
口コミでは、「ディズニーやマーベル以外の作品数が少ない」「洋画や日本のドラマが少なく途中で飽きてしまった」という声が見られました。



ディズニー作品が見放題でディズニー好きにはたまらないが他の動画見放題のサブスクと比べて作品数が少ないのでもっと増やしてほしいなとは思いました(20代女性)



悪いところはあまりないのですが、洋画のオリジナルドラマや映画がもっと増えたら嬉しいです。(20代女性)



子供に合わせてディズニープラスを契約したが、大人がみたいと思う作品が少なく、契約半年ほどで飽きてしまった。
ディズニーにハマってくれている子供がいればとてもお得なサービスだと思う。(30代女性)



ディズニー作品を見ることができるのは基本的にディズニープラスだけなので、取扱作品に関しては満足している。ただあまりディズニーに興味がない人にとっては見たい作品が少ないと思う。(20代女性)
ディズニープラスはディズニー関連の配信作品数が充実していることから、それ以外の作品を多く見たい方にとっては「作品数が少ない」と感じることがあるでしょう。
しかし、ディズニープラスでは最近「スター」ジャンルの作品配信数も増えてきています。
『SHOGUN 将軍』『ガンニバル』など話題のオリジナル・独占配信作品も多く、韓国ドラマの充実度も上がってきているので、ディズニー好き以外の方もぜひチェックしてみてください。



ディズニー以外の作品をたくさん見たいなら、見放題作品数が多いU-NEXTもおすすめです。
\ドコモ以外の登録はこちら/
\ドコモユーザーの登録はこちら/
ディズニープラスの良い評判・口コミ


ディズニープラスユーザーのリアルな評判・口コミをアンケート調査したところ、以下のような良い評判が多く見られました。
ディズニープラスでしか見られない作品が多く、すべて見放題で楽しめることなどが高く評価されています。
ここでは実際の口コミを紹介しながら、ディズニープラスの良い評判を詳しく見ていくので、利用を検討している方はぜひ自分に向いているサービスかどうかチェックしてみてください。
ディズニー関連のコンテンツが充実している
ディズニープラスは、その名のとおりディズニー関連のコンテンツが充実しているという口コミが多く見られます。



よいところはディズニー大好きなのでディズニー映画観るにはすごく良いです。(40代女性)



他のサイトにはないディズニー作品が見れるため、見たい時に色んな作品が見れる。(20代女性)



ディズニープラスは、昔からある作品から最新の作品までのディズニー作品を視聴することができるので、何度も家族揃って観て楽しませてもらっています。(40代男性)
そもそもディズニー作品は版権が厳しく、他の配信サービスではなかなか視聴できません。
ディズニープラスなら、誰もが聞いたことのあるディズニーの有名映画作品から、短編作品も多く揃っています。
大人だけでなく子どもと一緒に楽しむことや、もう一度見たいあの作品をいつでも自由に視聴できます。
ディズニープラスで視聴可能な主要ディズニー作品 |
---|
リトル・マーメイド アナと雪の女王 ズートピア ベイマックス 塔の上のラプンツェル ファンタジア くまのプーさん モアナと伝説の海 ウィッシュ など |
現在ディズニープラスでは、上記のような作品が視聴可能です。
ここでご紹介した作品以外にも、ピクサー作品やマーベル作品、スター・ウォーズシリーズなども配信されています。
ディズニーが好きな人、マーベル作品のドラマシリーズやスピンオフを楽しみたい人にはぜひ登録してほしい配信サービスです。
独占配信やスピンオフ作品なども楽しめる
ディズニープラスでは、他社では配信されていないディズニープラス独占配信作品や既存作品のスピンオフなども見放題で楽しめます。
スピンオフ作品とは?
本編映画や作品から切り離されて生まれた副産物のことを指します。
たとえば、本編内ではサブキャラクター的立ち位置だった人物にスポットを当て、続編ではない作品が描かれることがありますが、これがスピンオフに該当する物です。
漫画などでよく利用される番外編と同じ意味があります。



良い点は、名作ディズニーが全て見られるところはもちろん、スピンオフの物語もかなりの数揃っている点。また、新作も早くに配信されるので助かっている。悪い点は特にない。(20代女性)



ディズニープラスだけのオリジナル作品も視聴することができる点もお得で良いなと感じています。(40代男性)



もともとはアニメーション目的で登録しましたが、海外ドラマや映画、ディズニーの音楽作品も見れ気になるものが配信されていました。独占配信も話題のものや面白そうなものがあるのでおすすめです。(30代女性)



ディズニーだけでなくマーベルなどの作品が充実しているところ。『マンダロリアン』などディズニープラスでしか見られない作品が面白いこと。(20代女性)
口コミにも見られるように、有名なディズニー作品のスピンオフもディズニープラスで楽しめます。
また、ディズニーや日本オリジナルドラマ、韓国ドラマの独占配信作品も好評です。
現在ディズニープラスで配信されているスピンオフと、独占配信中のコンテンツの一例は以下のとおりです。
配信中のスピンオフ作品 |
---|
モンスターズ・ワーク ジャック・ジャック・アタック オラフが贈る物語 オラフの生まれた日 ズートピア+ ラプンツェルのウェディング など |
独占配信作品の一覧 |
ガンニバル(日本オリジナル) 七夕の国(日本オリジナル) SHOGUN 将軍(日本オリジナル) 拾われた男(日本オリジナル) シコふんじゃった!(日本オリジナル) すべて忘れてしまうから(日本オリジナル) 季節のない街(日本オリジナル) ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-(日本オリジナル) サウンドトラック #1(韓国ドラマ) スノードロップ(韓国ドラマ) ビッグマウス(韓国ドラマ) キャシアン・アンドー(スター・ウォーズ) マンダロリアン(スター・ウォーズ) スター・ウォーズ:アソーカ(スター・ウォーズ) ディセンダント ライズ・オブ・レッド(ディズニー) 魔法にかけられて2(ディズニー) など 『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』が2025年10月から独占配信予定 |
今まで知ることのできなかったキャラクターの意外な一面が見れたり、新たな魅力に気付けるかもしれません。
独占配信コンテンツ目当てにディズニープラスへ入会したという評判もいくつか見られます。
気になる作品がある人は、まず作品ラインナップを覗いてみてはいかがでしょうか。



「【2025年】ディズニープラスのおすすめ51選!人気作品をジャンル別に紹介」では、独占配信・洋画・海外ドラマ・韓国ドラマなど、ジャンル別におすすめ作品を紹介しています。
追加料金なしで見放題なのがうれしい
口コミ調査では、追加料金なしですべての配信作品が見放題できる点が好評でした。



見放題の番組が多いので助かります。ディズニー関連の番組に強いことが強みです。もっと安いとベスト。(50代男性)



ディズニープラスの良い所は、どの作品も追加料金がかからずに楽しむことができる所だと思います。(40代女性)



ディズニー関連作品が網羅されており、見放題になるのが嬉しいところです。(50代男性)
ほかの動画配信サービスでは、一部の配信作品の視聴に追加料金が必要な場合があります。
その点、ディズニープラスなら余計な費用をかけずに、見たい映画やドラマ・アニメを存分に見放題で楽しめます。
ディズニー作品の新作配信が早い
ディズニープラスではディズニー作品が見放題なだけでなく、新作も早く配信されるため、大人も子どもも楽しめると口コミで好評です。



基本的にディズニー映画は新作でも早く見れてうれしいです。(30代女性)



ディズニー作品が見放題で、新作もいち早く観られたりできるので、娘も私も大満足です。また、ディズニー作品だけではなく、ディズニー以外のアニメやドラマ、映画なども観られるので個人的には大満足です。(30代女性)



ディズニー作品の先行配信などがあり、わざわざ映画館に行かずとも最新作を観ることができる(30代女性)
ディズニープラスなら新作でも定額見放題で楽しめます。
ほかの動画配信サービスではディズニー作品が配信されていても有料なので、ディズニーの新作が見放題で見れることは、ディズニープラスならではの魅力といえるでしょう。
ディズニープラスは、ディズニー好きで新作映画をいち早く楽しみたい方にぴったりのサブスクです。
1人登録すれば複数人で見れる
ディズニープラスは、家族のなかで1人登録しておけば複数人でサービスを利用できます。



1人登録すれば何台か接続できるため、家族で利用できるのは助かっています。また、ディズニー作品が見たいので使っていますが、最近はディズニー以外国内外のドラマや映画などを見ることができるのでたまに見ています。(30代女性)



良いところ:1登録で複数人見れる(20代女性)
最大7人分のアカウントが作成できるので、子どもから大人まで家族全員でディズニープラスを楽しめるでしょう。
同時に視聴できるデバイスの台数は料金プランによって異なり、スタンダードの場合は2台、プレミアムの場合は4台です。
\ドコモ以外の登録はこちら/
\ドコモユーザーの登録はこちら/
ディズニープラスの口コミ・評判からわかる5つのメリット


ディズニープラスには、コンテンツの充実具合や独占配信作品の多さ、サポートに関する評判が見られました。
この章では、さらにディズニープラスを選ぶことのメリットを5つご紹介します。
大人も子どもも一緒に楽しむことができるディズニー作品を多く扱うからこそのメリットや、コスパ面についてのメリットなどをご紹介していきます。
家族でディズニープラスを楽しみたいと考えている人にはおすすめポイントが多くありますので、ぜひ参考にしてください。
ドコモやJ:COM経由で申し込むと最大6ヵ月無料
ディズニープラスをドコモやJ:COM経由で申し込むと、最大6ヵ月間、月額料金が無料になります。
月額料金無料キャンペーンは、ディズニープラス公式から申し込む場合には適用されない特典です。
ドコモセット割キャンペーン
特典内容 |
---|
最大6ヵ月間月額料金が無料 →無料期間終了後はディズニープラス月額料金(税抜)の最大20%のdポイント(期間・用途限定)が毎月贈呈 |
適用条件 |
eximo/ahamo/ギガホ/ギガライトのいずれかに契約していること セット割エントリーページから、キャンペーンにエントリーしていること |
エントリー手順 |
①ディズニープラスに入会 ②対象の料金プランに契約中であることを確認して、エントリー |
注意点 |
ギガライトプラン加入者のみ無料期間は4ヵ月間 毎月990円の割引となるので、プレミアムプラン契約者は差額の330円の支払いが必要 irumoを契約中の場合はdポイントの贈与は毎月10% |
ドコモ経由からの申し込みの場合、最大6ヵ月間の月額料金が無料となります。
無料期間が終了したあとも、最大20%分のdポイント(期間・用途限定)が付与される特典が継続されお得感が高いです。
日頃からdポイントを貯めている人で、ディズニープラスへの入会を検討しているのであれば、キャンペーンにエントリーして利用開始するのがおすすめです。
J:COMキャンペーンで最大3ヵ月無料
J:COMのキャンペーンはプレミアムプランのみ対象で、最大3ヵ月間月額料金が無料になります。
特典内容 |
---|
最大3ヵ月間プレミアムプランの月額料金が無料 |
適用条件 |
J:COM TVもしくはJ:COM NETを利用中または新規/サービス追加で加入する人 ディズニープラスを初回契約で申し込み、J:COM指定の方法でサブスクリプションを開始した人 |
申し込み方法 |
J:COM カスタマーセンターへ連絡 電話番号:0120-999-000 受付時間:9:00〜18:00(年中無休) |
注意点 |
対象はプレミアムプランのみ 無料期間終了後は自動的にプレミアムプランが適用される |
キャンペーンを適用するためには、J:COM TVまたはJ:COM NETの契約が必須です。
お住まいのエリアや住居タイプによっては、J:COMが視聴できない場合があります。
申し込みの際には、対応エリアかどうかを確認してから手続きを進めるようにしましょう。
見たい作品が多いならコスパが良い
ディズニープラスの月額料金はスタンダードプランが月額990円となっていて、他サービスと比較してもディズニー関連作品を多く見る人にはかなりコスパがいいサービスです。
実際に主な配信サービスと月額料金を比較してみると、次のようになります。
動画配信サービス | 月額料金 |
---|---|
ディズニープラス | 1,140円~1,520円 |
DMM TV | 550円 |
U-NEXT | 2,189円 |
TSUTAYA DISCAS | 1,100円~ |
Netflix | 890円~ |
Amazonプライム・ビデオ | 600円 |
Hulu | 1,026円 |
ABEMA | 無料~1,080円 |
TELASA | 990円 |
純粋に月額料金だけを比較すると、ディズニープラスよりも安い料金で利用可能なものも多いです。
しかし、ディズニープラスのメインコンテンツであるディズニー作品は、他の配信サービスでそもそも見れない場合や、追加料金を支払って視聴することが多く、月額料金に加えて余計なコストがかかります。
他のサービスで『塔の上のラプンツェル』を見た場合の追加料金は?
DMM TV:440円~
Amazonプライムビデオ:400円~
TELASA:330円
参照:DMM TV/Amazon プライム・ビデオ/TELASA
※上記金額はすべて税込金額です。
たとえば、塔の上のラプンツェルを他のサービスで見ようとした場合、上記の金額が月額料金とは別に発生します。
一方でディズニープラスであれば、追加料金を支払うことなく見放題で視聴可能です。
ディズニー、マーベル、スター・ウォーズなどのコンテンツを多く見る人にとってかなりコスパのよいサービスです。
4K解像度できれいな映像を楽しめる
ディズニープラスは、プレミアムプラン加入者であれば4K解像度で動画を楽しめます。



ディズニーの作品をたくさん観れて嬉しいです。画像も綺麗でいいと思う。(20代女性)
よりきれいな映像で、お気に入りの作品を楽しみたい人におすすめです。
ただし、すべての作品が4K視聴できるわけではない点と、4Kを見るための視聴環境が必要である点に注意しましょう。
ディズニープラスで4K動画を楽しむためには?
見たい作品の対応フォーマットに「4K UHD/HDR」の記載があるか確認する
視聴機器(TVやゲーム機)が4Kの出力に対応しているか確認する
テレビの大画面でより臨場感あふれる映像を楽しみたい人は、ディズニープラスのプレミアムプランに加入して、4K解像度で楽しんでみてください!
家族で楽しめる
ディズニープラスは家族で楽しめる、大きなメリットがあります。
1つのアカウント登録で最大7人分のプロフィール作成ができ、プロフィール毎にお気に入りの作品を記録可能です。
プロフィール作成方法
- ディズニープラスにログイン後、プロフィールを選択
- [(+)プロフィールを追加]を選択
- プロフィールのアバターを選択
- プロフィール名を入力
- [保存]を選択して完了
参照:ディズニープラス
家族それぞれで好みも視聴したい番組も異なると思いますが、個別にプロフィール作成をすれば自分の好きな作品だけをまとめて管理できるのでとても便利です。
また、スタンダードプランなら2台まで、プレミアムプランなら4台まで同時視聴ができます。
あらためて契約を1つ増やす必要もなく、それぞれのタイミングで好きな時間に好きな作品を楽しめるのも、うれしいポイントです。
外出先で大量のデータをDLするのに抵抗がある人や、インターネット環境がない場所でも楽しみたい人は、事前にWi-Fi環境下で動画をダウンロードしておくと、外出先でも気軽に視聴できます。
ディズニープラスはSharePlayにも対応していて、家族や友達と同じ動画を楽しみながら通話が可能です。
Disney+ スタンダードプランまたはDisney+ プレミアムプランにご加入のお客さまでiPhone、iPad、Apple TVをご利用の場合、SharePlay*を使用してDisney+での視聴を共有できます。
SharePlayセッションでは、家族や友達とFaceTimeで通話しながら作品を一緒に視聴できます。
SharePlayセッションの参加者全員が同期されるので、みんなで同時に作品を楽しむことができます。
なお、SharePlayセッションの参加者それぞれに有効なDisney+サブスクリプションが必要となります。
引用:ディズニープラス公式
日本国内だけでなく、該当作品が配信されている海外の人とも共有できます。
最大で32人参加できるため、遠く離れた友達とも同じ作品を一緒に楽しみたいなと思っている人は、SharePlayの利用がおすすめです。
ペアレンタルコントロールでお子様にも安心
ディズニープラスには、ペアレンタルコントロールの設定ができるようになっていて、子どもでも安心して利用できるようになっています。



良い所は、安心して子どもに観させることができる点です。また、親子で楽しむ事ができるのも良いです。(30代女性)
ペアレンタルコントロールとは?
子供の安全のために保護者がネット利用環境を整えてあげることを「ペアレンタルコントロール」と言い、その代表が「フィルタリング」です。個別に利用を許可するカスタマイズや、長時間利用を防ぐ時間設定など、本体設定やアプリでできることはたくさんあります。目的に応じて柔軟に活用しましょう。(年齢が高くなれば、自分の力で利用をコントロールするためのツールとしても役立ちます)
引用:総務省
ディズニープラスでは家族プロフィールが7つまで設定でき、親子・家族で使い分けができます。
お子さんのプロフィールで年齢にあった制限を設定をすると、設定制限を超える動画や番組が検索結果を含めてディズニープラスに表示されなくなり、安心して動画を楽しめるのでうまく活用しましょう。
ディズニープラスでの、ペアレンタルコントロール設定方法は次のとおりです。
- ディズニープラスにログインして自分のプロフィールを開き、[プロフィールを編集]を選択
- 編集するプロフィールを選択
- [ペアレンタルコントロール]で[年齢による視聴制限]を選択
- パスワードを入力
- プロフィールに設定する年齢制限を選択し、[保存]を選択
参照:ディズニープラス
ディズニープラスの口コミ・評判からわかる3つのデメリット


ディズニープラスのよくない評判のなかには、エラーが多くて困るといったものや、プレミアムプランができたことによる改悪の件がみられました。
ディズニープラスに関するデメリットを、ここであらためて3つご紹介していきます。
それぞれの対策や解約手順、好みの配信ジャンルにあわせたおすすめの配信サービスのご紹介もしています。
デメリットを確認しながら自分が本当にディズニープラスの利用に適しているかを検討してみてください。
アカウント情報が漏洩したことがある
ディズニープラスは過去にアカウント情報が漏洩し、情報がダークウェブで売買された過去があります。
アカウント情報が漏洩した事件は、ディズニープラスが配信を開始した2019年11月に発生したものです。
当時発表されたBBCのニュース記事があります。
アカウント情報の漏洩は、どのサービスでも同様の危険性があります。
できるだけこのような危険に合わないよう、利用者自身でも対策を講じることやあれ、おかしいな?と異常を感じたときの対策を知っておくことが大切です。
先ほどのBBCのニュース記事を見てみると、原因としてあげられてるのがパスワード情報の使い回しです。
利用者側で同じパスワードを使うことを避けることや、定期的にパスワードを変更することで情報漏洩への対策を講じることができます。
もしも自分のアカウントが、誰かに不正利用されている疑いがあった場合は、速やかにパスワードをリセットして、すべてのデバイスからログアウトする作業をして、カスタマーサービスまで連絡しましょう。
解約がわかりづらい
ディズニープラスの評判を見てみると、いざ解約しようと思ったときに解約方法がよくわからなくて苦労したという声も見られました。



解約の方法が分かりずらい。どうしてもディズニー作品ばかりになってしまう。(20代女性)
ディズニープラスの解約方法は支払い決済方法によって異なり、解約する際にどのような手続きをすればいいか混乱する人が一定数います。
まずはディズニープラス公式ホームページでクレジットカード、PayPalで利用料金を支払っている場合の解約方法を見ていきましょう。
- パソコンまたはモバイルブラウザからDisney+アカウントにログイン
- [プロフィール]アイコンを選択
- [アカウント]を選択
- [サブスクリプション]から利用しているDisney+のサブスクリプションを選択
- [Disney+を解約]を選択
- 任意でアンケートに答えて解約手続き完了
参考:ディズニープラス
ドコモを通してディズニープラスの料金を支払っている場合は、dアカウント経由での解約となります。
ディズニープラスをパートナー決済で支払えるサービスは、J:COM・Apple・Google・Amazon・Huluと、複数あります。
ご自身が使用している決済方法に応じて、ディズニープラスのパートナー決済に関するページを参考に、解約手続きを進めてください。
配信ジャンルに偏りがある
ディズニープラスのメリットとして、ディズニー関連のコンテンツが充実していると述べましたが、裏返しに配信ジャンルに偏りがあることがデメリットとして挙げられます。
動画配信サービスにはそれぞれ得意なジャンルがあり、ディズニーコンテンツをあまり見ない人がディズニープラスを契約してしまうと、見たい作品が少なく不満が多く出てしまいます。
たとえば、邦画を多くみたいならU-NEXT、アニメ作品を多く楽しみたいならdアニメストアなどの配信サービスがおすすめです。
見たいジャンルによって、おすすめの動画配信サービスは異なるので、自分に合ったサービスを選びましょう。
ディズニープラスの基本情報


月額料金 | 1,140円 :スタンダード 1,520円:プレミアム |
---|---|
配信作品数 | 21,000本以上 |
作品ジャンル | ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、スター、ナショナル ジオグラフィック作品 洋画 邦画 アニメ 国内ドラマ 韓国ドラマ ドキュメンタリー Disney+ (ディズニープラス)オリジナル作品 |
ダウンロード | 〇 |
同時視聴 | スタンダード:2台まで プレミアム:4台まで |
無料期間 | なし >ドコモから入会でスタンダードプラン最大6ヵ月無料 ※ドコモから登録した場合は年間プランはありません。 >J:COM 経由で最大3ヵ月無料 |
ディズニープラスはディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックなどを見放題で楽しめます。



このような作品は、他社の動画配信サービスでは配信されていなかったり、課金が必要だったりします。定額で見放題できるのは、ディズニープラスだけです!
2021年には、新たなコンテンツブランドとしてスターが追加されました。
ディズニープラスでしか見ることができないオリジナル作品や、近年では洋画・韓国ドラマなどの配信も増えつつあり、配信作品の幅も徐々に広がっています。
ディズニープラスのおすすめポイント
2つの料金プランの比較やおすすめ作品、便利な機能などの申し込む際に気になるポイントを、さらに詳しく解説していきます。
\ドコモ以外の登録はこちら/
\ドコモユーザーの登録はこちら/
料金プランはプレミアムとスタンダードの2種類
ディズニープラスには、プレミアムプランとスタンダードプランの2種類の料金プランが用意されています。
プラン名 | プレミアム | スタンダード |
---|---|---|
月額料金 | 1,520円 | 1,140円 |
年額プラン | 15,200円 | 11,400円 |
最高画質 | 4K UHD & HDR | 1080p Full HD |
最高音質 | ドルビーアトモス | 5.1サラウンド |
同時視聴 | 4台 | 2台 |
広告 | なし | |
ダウンロード機能 | 利用可 |
また、より多くのコンテンツをお得に楽しみたい方は、Hulu | Disney+ セットプランやABEMAとのセットプランもおすすめです。
ディズニープラスの料金プランはどっちがいい?
スタンダードとプレミアムの違いは料金・画質・音質・同時視聴できる端末の台数で、広告の有無やダウンロード機能・見れる作品数に差はありません。
つまり、「単に好きな動画が見れればいい」「同時視聴できる台数は少なくていい」なら、プレミアムプランではなくスタンダードプランでも十分楽しめます。
プレミアムプランがおすすめの人は?
- よりよい画質や音質で映像を楽しみたい人
- 家族で視聴する人が多く、複数デバイスを同時利用する可能性が高い人
ご自身の視聴環境や家庭での使い方から、どちらのプランがよりよいか検討してみてください。
【ディズニープラスで見れる作品】ドラマ・映画・アニメ・独占が見放題
ディズニープラスは、他サービスであまり見られないディズニー作品だけでなく、洋画や海外ドラマなども広告なし・追加料金なしで見放題できるのも魅力の一つでしょう。
特に、ディズニーやマーベルの作品が見放題で楽しめるのはディズニープラスだけです。
ディズニープラスで見れる代表作品 |
---|
ディズニー作品 |
ウィッシュ アナと雪の女王 ズートピア ファンタジア 塔の上のラプンツェル リメンバー・ミー ジャングル・クルーズ パイレーツ・オブ・カリビアン |
洋画 |
ボヘミアンラプソディ アバター グレイテスト・ショーマン キングスマン |
海外ドラマ・韓国ドラマ |
クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 グレイズ・アナトミー ウォーキング・デッド スノードロップ(韓国ドラマ) 私たちの人生レース(韓国ドラマ) |
毎月ディズニープラス公式では、今月のおすすめ動画のページで、その月に配信される作品と配信日が紹介されています。
気になる作品がいつ配信されるのか、事前にチェックして楽しみに待ちましょう!
ダウンロードやマルチデバイスなど便利な機能が充実
ディズニープラスでは、動画をダウンロードやマルチデバイスなど便利な機能が充実しています。
外出先で動画を楽しみたいけど、大容量データをWi-Fiなしでダウンロードするのはギガの消費が気になる人は、あらかじめ事前ダウンロードしておけば、インターネット環境がなくても動画を楽しむことができます。
一部コンテンツでは利用できませんが、動画の作品ページ内にダウンロードボタンが表示されている作品なら利用可能です。
また、スマートフォンやタブレットだけでなくさまざまな種類のデバイスでディズニープラスを視聴できます。
ディズニープラスを楽しめる対応デバイス
Webブラウザ
スマートフォン
タブレット
スティック型ストリーミングデバイス
ゲーム機
スマートテレビ
セットトップボックス
参照:ディズニープラス
小さい画面だけでなく、ときにはテレビの大画面で臨場感を楽しむといった、自分にあった楽しみ方ができます。
自分にぴったりの視聴スタイルでディズニープラスを楽しみましょう。
\ドコモ以外の登録はこちら/
\ドコモユーザーの登録はこちら/
ディズニープラスの申し込み方法


ディズニープラスに登録してみたいなと思った人のために、3つの登録方法をご紹介します。
申し込み窓口でメリットやおすすめする人が違いますので、ご注意ください。
▽自分がどの条件にあうか確認▽
ディズニープラス公式から申し込む |
---|
dアカウントを持っていない、または作成したくない人 Huluの利用を検討していない人 年額プランを利用したい人 |
ドコモを通して申し込む |
dアカウントを持っている、または作成する予定の人 dポイントの還元を受け取りたい人 ドコモの回線とのセット割キャンペーンが利用できる(最大6ヵ月無料) |
Huluセットプランに申し込む |
Huluとディズニープラスの両方を利用したい人 ディズニー作品だけでなく、人気の国内ドラマやアニメ、バラエティも一緒にお得に楽しみたい人 セットプランにすると月額料金が安くなる |
ドコモ、Huluからの申し込みの場合、ディズニープラス年額プランの利用ができません。
年額プランを利用してディズニープラスを契約する場合は、ディズニープラス公式からの申し込みが必須となります。
無料期間を使いたい場合や月額料金をセットプランで安くしたいと考える方は、ドコモからの申し込みやHuluとのセット契約がおすすめです。
スマートフォンやタブレット端末で視聴する場合は、各手順のあとにディズニープラス(App Store/Google Play)をインストールしましょう。
では、3つの申し込み方法をそれぞれ詳しく解説していきます。
ディズニープラス公式から申し込む
ディズニープラス公式から申し込む場合の手順は次のとおりです。
ディズニープラス公式からの申し込み方法
- ディズニープラス公式へアクセスする
- MyDisney (マイディズニー)のアカウントを作成する
- 作成したアカウントでログイン
- 利用プランを選択する
- 支払い方法を選択し、情報を入力する
- 視聴開始
参照:ディズニープラス
マイディズニーのアカウントを持っていない人は、申し込み前にアカウントの作成から開始します。
すでにアカウントを持っている場合は、アカウントの紐付けが可能です。
お持ちのアカウントでマイディズニーへログインしてください。
ドコモやHuluから申し込む場合のように適用されるキャンペーンはありませんが、年額プランを検討している場合は公式から申し込む必要があります。
他のサービスと併用しての利用や、特にキャンペーンが気にならない人、年額プランを契約したい人はディズニープラス公式から申し込みましょう。
\年額プランで月額料金2ヵ月分お得!/
ドコモを通して申し込む
ディズニープラスへドコモを通して申し込む方法は、次のとおりです。
ディズニープラス公式からの申し込み方法
- ドコモのディズニープラス申し込みページへアクセスする
- dアカウントを持っていない場合はアカウントをdアカウントを新規作成する
- dアカウントでログイン
- 支払い情報を入力する
- 申込内容・利用規約を確認して申込み
- 視聴開始
参照:ドコモ公式
ドコモからディズニープラスへ申し込む場合は、ドコモユーザーでなくともdアカウントを作成すれば申し込みが可能です。
よりお得に使いたい場合は、ドコモセット割を利用するのがおすすめですが、セット割を適用させるためにはドコモの回線を利用していることが条件なので注意してください。
注意すべき点は、ドコモから登録した場合年額プランを選択できない点です。
年額プランの利用を検討している場合は、ディズニープラス公式からの申し込みとなります。
現在ドコモユーザーで、セット割が適用される人と、年額プランの利用をしない人は、ドコモからディズニープラスを申し込みましょう。
\ドコモユーザーなら最大6ヵ月間無料!/
Huluセットプランに申し込む
ディズニープラスは動画配信サービスHuluとセットプランで申し込むと、セット価格でお得に楽しめます。
Huluセットプランで申し込む場合の手続きは次のとおりです。
Huluセットプランからの申し込み方法
- Huluディズニープラスセットプラン申し込みページへアクセスする
- Huluアカウントを作成する
- 希望のプランを選択する
- お客様情報と支払い方法を入力する
- MyDisney (マイディズニー)のアカウントを作成する
- 視聴開始
参照:Hulu
Huluセットプランは、すでにHuluを契約している人がディズニープラスを契約する際や、その逆の場合でも申し込めるプランです。
Huluとディズニープラスの両方に加入済みで、セットプランを利用したい人も、変更手続きをすれば適用されます。
スタンダードプランのセットは月額1,490円、プレミアムプランのセットは月額1,740円で利用でき、個別で契約するよりもセットプランのほうがお得に利用が可能です。
※上記金額はすべて税込金額です。
これからHuluとディズニープランに申し込もうと考えている人や、すでにHuluを契約済みで新たにディズニープラスの契約を検討している方は、Huluセットプランでの申し込みがおすすめです。
※上記金額はすべて税込金額です。※引用:Hulu公式
\Huluセットプランで月額料金がお得!/
ディズニープラスに関するよくある質問
ディズニープラスに関する評判や申し込み方法を解説してきましたが、まだいくつか疑問点が残っている人のために、ここではよくある質問を4つ解説していきます。
実際に申し込んでから新たな疑問が出てくることがないよう、ここでしっかりと疑問点を解決していきましょう。
苦情や不明点があるときの問い合わせ方法は?
ディズニープラスのサポートには、チャットサポートと電話対応があります。
チャットサポート |
---|
オペレーターチャット 受付時間:9:00~21:00 ※名前とメールアドレスが必要 |
電話対応 |
電話番号:0120-23-8872 受付時間:9:00~21:00 |
問い合わせがよくある質問は、ディズニープラスのヘルプセンターでまとめられています。
困ったときは、まずヘルプセンターを確認してみるのもおすすめです。
また、ドコモやJ:COMからディズニープラスを申し込んだ場合、契約関係の問い合わせはドコモやJ:COMで確認できます。
※参照:ディズニープラス
ディズニープラスの解約方法は?
ディズニープラスの解約方法は、口コミ・評判でもよく見られるようにわかりにくいという声が多いです。
実際に確認してみると、申し込み窓口によって解約方法がそれぞれ異なり、解約の仕方が複雑化している印象を受けます。
まずは、一般的な解約方法にを見ていきましょう。
- パソコンまたはモバイルブラウザからDisney+アカウントにログイン
- [プロフィール]アイコンを選択
- [アカウント]を選択
- [サブスクリプション]から利用しているDisney+のサブスクリプションを選択
- [Disney+を解約]を選択
- 任意でアンケートに答えて解約手続き完了
参考:ディズニープラス
ドコモやHulu、J:COMなどの窓口から申し込んだ場合は、上記手順とは異なる手続きが必要となります。
ディズニープラス公式以外からの申し込みをした場合は、各サイトの解約手順に沿って手続きを進めてください。
詳しい解約方法は、ディズニープラスのパートナー決済に関するページにも紹介されているので、あわせて確認しておきましょう。
勝手にプレミアムプランに変更されるって本当?
ディズニープラスでは、2023年12月1日から新たに月額1,320円のプレミアムプランが提供されています。
プランが改定される前からディズニープラスを契約している場合に限り、新プラン提供開始時に自動的に月額料金の高いプレミアムプランに移行されていました。
もちろん、あとからスタンダードプランに戻すこともできましたが、多くの人が変更にすぐ気付けず、勝手に変更されたといった声が多かったようです。
新プラン開始以降に契約した人が、のちにプレミアムプランに勝手に変更されることはありませんのでご安心ください。
プラン変更は、ディズニープラスを申し込んだアカウントからできるようになっています。
プレミアムプランに変更したい、プレミアムからスタンダードに戻したい場合は、アカウントページから手続きをしましょう。
他の動画サービスとディズニープラスとの違いは?
現在世のなかには多くの動画配信サービスがありますが、ディズニープラスの大きな魅力は、ディズニーコンテンツが充実していることにあります。
サービス名 | サービス内容 |
---|---|
ディズニープラス | 料金:1,140円~1,520円 作品数:21,000本以上 作品ジャンル ディズニー、ピクサー、マーベル スター・ウォーズ スター ナショナル ジオグラフィック作品 洋画/邦画 アニメ 国内/韓国ドラマ ドキュメンタリー ディズニープラスオリジナル作品 |
Hulu | 料金:1,026円 作品数:約14万本以上 作品ジャンル 洋画/邦画 海外/国内/韓国ドラマ 日テレ番組 アニメ ドキュメンタリー ライブ(音楽・歌劇・舞台・スポーツ) Huluオリジナル作品 |
Lemino | 料金:990円~1,100円 作品数:約18万本以上 作品ジャンル 洋画/邦画 海外/国内/韓国ドラマ アニメ ニュース スポーツライブ(歌劇・音楽) Leminoオリジナル作品 |
dアニメストア | 料金:550円 作品数:約6,000作品以上 作品ジャンル アニメ 2.5次元舞台 アニソンライブ |
HuluやLemino・dアニメストアと比較するとトータルの作品数では劣りますが、ディズニー作品の多さではディズニープラスがトップです。
ここでご紹介した3サービスでも一部ディズニー作品を配信していますが、視聴には月額料金と別に課金が必要です。
ディズニープラスなら、ディズニー関連作品の視聴も月額料金の支払いのみで見放題です。
配信ジャンルのなかでも特にディズニー作品の多さや、視聴時のコスパを考えるのであればディズニープラスがおすすめの配信サービスとなります。
まとめ
ディズニープラスの利用者に多く見られる口コミや評判と、ディズニープラスがおすすめな人は次のとおりです。
口コミや評判を見てもわかるように、ディズニープラスはその名のとおりディズニー作品が豊富に見ることができる動画配信サービスです。
他サービスでは課金が必要なディズニー作品も、月額料金の支払いだけで見放題視聴できます。
一部でエラーが多いといった声や、プレミアムプラン開始時の自動移行についての悪い評判が見られますが、エラーに関するものはどの動画サービスでも見られる現象です。
ディズニープラスのヘルプセンターや口コミでも評判が高いサポートセンターをうまく活用しましょう。
家族みんなで楽しくディズニー作品を楽しみたい人、コスパよくディズニー関連作品をたっぷりと楽しみたい人は、特にディズニープラスがおすすめなので、ぜひご検討ください!
\ドコモ以外の登録はこちら/
\ドコモユーザーの登録はこちら/
おすすめ記事
-
ディズニープラスの料金プラン徹底ガイド|安く見る方法や支払い方法も解説
-
【2025年】ディズニープラスのおすすめ51選!人気作品をジャンル別に紹介
-
ディズニープラスのBTS作品は何が見れる?映画、コンサート、ドキュメンタリーまとめ
-
ディズニープラスを無料お試し(最大6ヵ月)で見る裏ワザを解説【2025年4月】
-
【徹底比較】動画配信サービスのおすすめランキングTOP16【2025年4月】
-
無料お試しできる動画配信サービスおすすめ11選!特徴を徹底比較
-
アニメ見放題サブスクのおすすめ12選!安さ・作品数・無料期間で比較
-
映画を無料・フルで見れるおすすめ動画サイト11選|違法サイトは危険!