「手術室看護師の給料はどのくらい?」と考えていませんか。
結論、手術室看護師の給料は約30~34万円で、平均年収は約482万円と、看護師の平均年収である約483万円とほとんど変わりません。
手術室看護師は、精神的体力的にも非常にハードな仕事ですが、病院によって夜勤の有無や、各種手当などが大きく異なります。
このため、給料に大きな幅が出やすく、場合によっては病棟勤務を下回ることもあるのです。
この記事では、転職コンサルタントとして数多くの看護師のキャリアアップをサポートしてきた私が、手術室看護師の給料について解説します。
最後まで読めば、手術室看護師の給料の全てが分かります。
[simple-author-box]編集部が実施した看護師723名へのアンケート調査に基づくサポート力や求人の数・質への満足度が高い転職サイトベスト3は、下記の3つ。
キャリア・転職に悩んでいたり、今の仕事・職場から離れようかなと考えていたりするすべての看護師におすすめの相談先です。
左右にスクロールできます。
おすすめ転職サイト | 口コミ満足度 | 公開求人数 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
約5.9万件 |
| ||
約4.6万件 |
| 約14.1万件 |
|
〔求人数〕2023年1月5日時点
1. 手術室看護師の平均給料
手術室看護師の平均給料は30~34万円、平均年収は約482万円と言われています。(参考:看護roo!)
看護師全体の平均給料が33.8万円(年収492万円)なので、ほぼ同水準です。
しかし、手術室看護師の場合、夜勤が無くオンコール体制をとっている病院や、中小病院で外来兼務の手術室看護師である場合など、病院の勤務や給与体系によって変わります。
実際に、その年収帯は323万~670万円と大きな幅が見られました。
これから手術室勤務をしたいと考えている方は、入職前にどのような給与体系となっているのか、事前確認が必須です。
関連記事
看護師の平均年収は?給与相場やボーナス額は本当に割に合うのか徹底調査
2. 手術室看護師の給料に関係する各種手当
手術室看護師の給料は、病院ごとに設定されている以下のような各種手当で変動します。
順番に見ていきましょう。
2-1.手術室勤務手当
手術室勤務手当とは、手術室に勤務する看護師に支給される手当のことです。
月額平均は5,000~30,000円で、担当する手術の件数に応じて手当が付く病院もあります。
手術室の看護では専門的なスキルを必要とするため、多くの病院で支給されています。
2-2.危険手当
危険手当とは、別名「特殊業務手当」や「特別手当」などと呼ばれることもある手当です。
危険手当の金額は、病院によって異なりますが、月1万円~2.5万円の間が相場です。病院によっては支給がないところもあります。
手術室は臓器や血液製剤、器具などを扱うことによる感染リスクがある環境です。危険手当は、そのリスクを考慮されたものです。
2-3.夜勤手当
手術室の仕事は、基本的に日中の勤務がメインですが、病院によって(特に規模の大きな病院)は夜勤もあります。
その場合は夜勤手当が付与され、給料が更に高くなります。
なお、看護師の夜勤手当平均は以下の通りです。
勤務形態 | 平均手当額 |
三交代制:準夜勤 | 4,154円 |
三交代制:深夜勤 | 5,122円 |
二交代制:夜勤 | 11,286 円 |
出典:『病院看護実態調査』
病院によっては、手術室の夜勤手当が一般病棟よりも高めに設定されていることもあります。
2-4.オンコール手当
夜勤ではなくオンコール制度を取り入れている病院もあります。
緊急時の連絡に対応できるように待機する必要があり、その待機シフト時に手当が付与されます。
オンコール手当は1回あたり2,000円~7,000円が相場です。
またオンコール制度の病院では、自宅で待機をしている場合のオンコール手当に加え、手術室に出勤した場合に別途手当が支給されるケースもあります。
3.手術室看護師の給料・仕事は病院によって違いが大きい
これまでにもお話してきたとおり、手術室看護師の給料や業務体制は、職場によって大きく異なるため、入職前に実態を把握しておくことは大切です。
このため、以下のポイントを確認しておくことと良いでしょう。
順番にご紹介します。
3-1.手当の名称の違い
手術室看護師の手当の名称は、病院によって違いがあり、非常に分かりにくいです。
例
- 手術室勤務手当に危険手当が含まれている
- 手術室勤務手当のことを危険手当と呼んでいる
また、どの手当がいくら支給されるかは病院によって開きが大きく、その額によって給料に大きな差が出るでしょう。
このため、給料にこだわりたい方は、支給条件を含めて入職前に確認しておく必要があります。
3-2.外来と兼務の場合がある
手術室看護師は、病院の規模によっては、外来など他の看護師職種と兼務をしている場合があります。
中小規模の医療機関では手術予定がない日もあり、その場合は外来や緊急処置室などの他部署を担当します。
転職の際は、希望する医療機関がどのような体制になっているか、ご自身が希望する働き方と照らし合わせて把握しておきましょう。
3-3.手術内容や件数の違い
病院によって、手術内容や件数は全く違い、専門的な知識や技術が身に付くスピードや、その内容が変わってきます。
例えば、手術の種類(脳神経・整形・消化器・産婦人科など)によって、手順・器械は大きく異なります。
大規模総合病院や大学病院では、外科系手術全てに携わりますが、何か極めたい診療科がある場合、専門の医療機関の手術室に勤務する方が、多くの症例数を経験できるため効果的でしょう。
手術室看護師として働く場合、自身のキャリアビジョンと手術の種類・件数がマッチしているか、事前に確認しておくことがおすすめです。
4. 看護師が給料・年収をアップさせる方法
看護師の給料を上げる現実的かつ具体的な方法は、以下の4通りあります。
それぞれ詳しく説明します。
方法1. 単発・スポットの仕事をする
給料アップの最も現実的な方法は、単発・スポットの仕事をすることです。(※副業になるので、就業規則を確認は必須)
単発・スポットは、主に介護施設などの医療行為を行わない施設に、1日~数日だけ派遣され、看護師として施設スタッフのサポートを行います。
「1日だけ介護施設の夜勤をする」「3日間だけ訪問入浴の介助の仕事をする」といった柔軟な働き方が可能です。給料も高めに設定されており、日給2~3万円の求人も見られます。
さらに2021年4月以降は、新型コロナウイルスワクチン接種に限り、医療施設での単発の仕事も可能になりました。
補足:ワクチン接種に限り医療機関への看護師派遣が可能になった(2021年4月改正省令)
看護師の派遣は原則、介護施設など医療行為を行わない施設でのみ可能ですが、新型コロナウイルスワクチンの接種に限り、医療現場への看護師派遣が解禁となりました。
働く場所はワクチン接種を実施している病院・診療所で、期間は令和4年2月28日までと定められています。(変更の可能性あり)
参考:労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律施行規則の一部を改正する省令の公布・施行について
単発・スポットの求人は、転職サイト・派遣サイトなどを使って探せます。
例えば、看護師転職・派遣支援サービスの『MCナースネット』では、スケジュールが空いている日を選択すると、その日に募集している求人が一覧で表示されます。
「夜勤を増やしたいけど、今の病院ではなかなかできない」という方は、単発の仕事をしてみるのもおすすめです。
方法2. 上司と良好な関係を築き評価を得る
現職の給料アップを目指しているなら、普段から上司と良好な関係を築いておくことも重要です。
看護師の給料は、在籍年数の長さが評価基準となりますが、それ以外にも「師長の評価」も関係します。分かりやすく言うと、師長が認めている看護師ほど給料が上がりやすいということです。
看護師の仕事の成果は、売上などで客観的に測れるわけではないので、どうしても「上司の主観的な印象」が大きく影響してきます。
実際に、スタッフのうち何人かをプラス評価(収入アップなど)するという時には、良い印象を持っている部下を推薦するということもあるようです。
そのため、普段から良好な関係を築いておき、高評価を受けやすくするという姿勢も、給料アップには必要と言えるでしょう。
方法3.管理職のポジションを目指す
時間はかかりますが、主任・師長などの管理職に就いて給与アップを目指すのも現実的な方法です。
実際にフルタイム勤務の看護師の平均年収が519万2,417 円であったのに対して、中間管理職は648万3,444円と、100万円以上の給与アップを期待できます。(日本看護協会の調査)
看護師の管理職として、具体的には以下の役職があります。
看護師の管理職
- 看護部長
…看護部の責任者として、病棟の看護師長・スタッフナースをまとめ、病院全体の経営にも関わる仕事。 - 看護師長
…スタッフナースを統括する役割があり、主任看護師と一緒に業務の円滑化と質向上を目指す仕事。 - 看護主任
…スタッフナースの上位にあたる役職で、業務が円滑に進むように看護師長を補佐する仕事。
端的にいうと、看護師の管理職は「看護の現場のまとめ役」です。複数人のスタッフをまとめ上げるマネジメント力や忍耐力が求められます。
一般的に、管理職の資質があると認めた看護師を看護師長が推薦し、まずは看護主任を目指します。
大病院などの規模が大きく看護師の多い病院だと、競争が激しく管理職に就くのには最低でも10年以上かかりますが、中・小規模の病院であれば、看護師経験10年未満で管理職に就けるケースもめずらしくありません。
ちなみに、筆者が以前勤務していた大学病院では、特別な条件・手続がなくても、10年以上勤めていれば主任看護師として認定を受けていました。(そもそも10年以上勤続する看護師が少なく、自動的に主任に昇格するようになっていました)
時間はかかりますが、着実にステップアップしながら給料を上げる方法と言えます。
方法4. 基本給の高い病院・施設に転職する
基本給が高い他の職場に転職するというのも一つの方法です。
病院の経営母体や規模によって昇給率が異なるため、業務内容は変わらなくても年収が上がることは多々あります。
このまま働き続けても大幅な給与アップが見込めないなら、給与水準が高い他の職場への転職がおすすめです。
病院によってですが、以下のような明確な昇給基準を定めていることもあります。
- クリニカルラダーをもとにしたレベル達成度
- 病院独自の試験・面接による評価制度
- ポイント制度を導入し、そのポイントとレベルに見合った評価制度
特に規模の大きな病院ほど、このような基準を明確に定めているケースが多いです。
給料が高い病院の特徴については『【看護師必見】給料が高い病院の特徴と給料を上げるための全知識』で詳しく紹介しているので、参考にしてください。
転職を視野に入れて検討している方は、転職サイトに登録し、キャリアアドバイザーに相談するのもおすすめです。
キャリアアドバイザーは看護師転職支援のプロで、あなたの希望条件をヒアリングしたうえで最適な職場・求人を紹介してくれます。
人気が高い良質な求人ほど、非公開求人として転職サイト利用者だけに限定公開されているので、登録しておくだけで選択肢をグッと増やせますよ。
大手サイトだと『看護roo!』や『レバウェル看護(旧 看護のお仕事)』などが有名です。評判の良いサイトを詳しく知りたい方は、『看護師723人が選ぶ転職サイトおすすめランキング』を参考にしてください。
補足:給料アップに資格取得はおすすめしない
ネット上の情報には、認定看護師や認定看護師資格の取得を給料アップの方法として紹介していることも多いですが、これは全くおすすめできません。
費用対効果が悪すぎるからです。
例えば認定看護師の資格取得には、授業料・実習費などを合わせると100万円以上のコストがかかります。その上、専門の教育機関で6ヶ月以上、計615時間の教育課程をクリアしなければなりません。
それが給料に還元されれば問題ありませんが、実際はそうではありません。
専門看護師・認定看護師の資格を取得しても、昇給・手当がつくとは限らず、看護協会の資料によると、「病院の約6割は、認定看護師・専門看護師の資格手当や昇給がない」ようです。
出典:日本看護協会
そして仮に給与に反映されても、月およそ5,000円アップするくらいが相場です。
このことから、給料アップの目的だけで資格取得を検討するのは現実的ではありません。職場を変える方が、手軽かつ現実的と言えるでしょう。
さいごに
手術室看護師の給料事情を紹介しました。
結論を再掲すると、手術室看護師の給料は30~34万円、年収で約482万円でした。
手術室看護師の仕事内容は、病棟とかなり違いがあります。その分手当が付与される病院では、給与がアップも目指せるでしょう。手術室看護師の仕事内容については『オペ室看護師ってどんな仕事?手術室での業務内容や役割を徹底解説』の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
あなたの暮らしが、より良いものになるよう願っています。