ドコモ光のテレビサービスには、「ドコモ光テレビオプション」と「ひかりTV」の2種類あるため、どちらを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
この記事では、光回線の元販売員が、ドコモ光のテレビサービスの内容や料金、どちらのサービスを選べばいいのかを解説します。
ドコモ光テレビオプションがおすすめ
- 地デジ・無料のBS放送だけで十分な人
- スカパーもみたい人
- 提供エリア内に住んでいる人
ひかりTVがおすすめ
- 映画やドラマなど豊富な専門チャンネルを楽しみたい
- ドコモ光テレビオプションの提供エリア外
- 家の外でもテレビ放送を見たい
\ 最大57,000円キャッシュバック/
ドコモ光のテレビサービスとは

ドコモ光のテレビサービスとは、フレッツ光ケーブルを利用したドコモ光回線を利用して提供される映像サービスです。
光ケーブルを使うため、アンテナ工事は必要ありません。
アンテナを立てるために初期費用(通常5万円ほど)をかけたり、台風や降雪などで故障したりする心配がないのはうれしいポイントです。
「ドコモ光テレビオプション」は、ドコモ光でテレビが視聴できるサービスです。
アンテナなしで地デジやNHKのBS放送が視聴可能で、STBも不要なためリモコン1台で操作可能で、録画も簡単というメリットもあります。
「ひかりTV」は、地デジ・BSのほか、90ch以上の専門チャンネルが見られるサービスです。
テレビとドコモ光に「ひかりTV対応チューナー」をつなぐだけなので、アンテナも工事も必要ありません。専用アプリをダウンロードすれば、スマホやタブレットから視聴することも可能です。
フジテレビなどの各キー局の放送はもちろんNHKなども視聴でき、チャンネル数も豊富です。
ドコモ光のテレビサービスには2種類ある
ドコモ光のテレビサービスは、「ドコモ光テレビオプション」と「ひかりTV」の2種類があり、それぞれ特徴が違います。
ドコモ光 テレビオプション | ひかりTV | |
---|---|---|
チャンネル | 地デジ BS FMラジオ | 地デジ BS 専門ch |
工事 | 必要 | 不要 |
提供エリア | こちらから確認 | 全国 |
利用料金 | 825円※ | 1,100円~ |
初期費用 | 13,530円〜 | 専用チューナー レンタル550円/月 |
この2つのテレビサービスをくわしくお伝えしていきます。
ドコモ光テレビオプション

ドコモ光テレビオプションは、地デジ+BS・CSを月額825円(初期費用13,530円〜)で見られるテレビサービスです。
提供エリアは下記の37都道府県の一部に限られます。
提供エリア
【東日本エリア】
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県、山形県、岩手県、福島県、宮城県、北海道の各一部
【西日本エリア】
大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、石川県、富山県、福井県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、沖縄県の各一部
※引用:ドコモ光公式
実際に利用できるかの確認は、自宅周りの環境(電柱までの距離)の影響もあり、申し込んでみないとわかりません。
初期費用は申し込むタイミングによって違う
初期費用は、申し込みのタイミングによって変わります。
【ドコモ光の申し込みと同時の場合】
料金 (テレビ1台の場合) | |
---|---|
基本工事料 | 3,300円 |
テレビ接続工事料 | 7,150円 |
テレビ視聴サービス登録料 | 3,080円 |
契約事務手数料 | 0円 |
合計 | 13,530円 |
【テレビオプションのみ新規申し込みをした場合】
料金 (テレビ1台の場合) | |
---|---|
基本工事料 | 11,550円 |
テレビ接続工事料 | 7,150円 |
テレビ視聴サービス登録料 | 3,080円 |
契約事務手数料 | 2,200円 |
合計 | 23,980円 |
ドコモ光の開通工事と同じタイミングで工事をしてもらったほうが、10,000円ほどお得です。
工事が必要

ドコモ光テレビオプションには工事が必要になります。
合計で3時間ほどの時間がかかり、立ち合いの必要があります。
ドコモ光テレビオプションはこんな人におすすめ!
月額料金が安くで使えるので、通常のテレビが見られたらいい人におすすめです。
ただし提供エリア外に住んでいる人は、次に紹介する「ひかりTV」を使うといいでしょう。
「ひかりTV」について

「ひかりTV」は、地デジ+BSに加えて専門チャンネルを月額2,750円~で全国どこでも楽しめるテレビサービスです。
料金プランは次のとおりです。
プラン | 月額料金 |
---|---|
基本プラン | 1,100円 |
専門チャンネルプラン | 2,750円 ※「ひかりTVはじめて割」で1,100円割引×24ヵ月 |
専門チャンネル・ ビデオプラン | 3,850円 ※「ひかりTVはじめて割」で1,100円割引×24ヵ月 |
いつでも映画や子供に人気のディズニーチャンネルなど、約50chの専門チャンネルが見られます。
地デジ・BSのみでいい人は「基本プラン」がおすすめ
専門チャンネルは不要で、地デジ・BSのみで十分な人は、月額1,100円の「基本プラン」がおすすめです。
専門チャンネル
すべてのチャンネルをくわしく知りたい人はこちらを参考にしてください。
使うには「ひかりTV対応チューナー」が必要
ひかりTVの初期費用は0円ですが、利用には「ひかりTV対応チューナー」が必要です。
1万円ほどで購入するか、月額550円でレンタルできます。
「ひかりTV」はこんな人におすすめ!
- ドコモ光テレビオプションの提供エリア外の人
- 少し料金は高くても多くのチャンネルを楽しみたい人
- 外出先でも楽しみたい人
上記に当てはまる人には、「ひかりTV」をおすすめします。
\ 最大57,000円キャッシュバック/
ドコモ光テレビサービスの口コミ・評判
ここからは、インターネット調査によるドコモ光テレビサービスユーザーの口コミや評判を紹介します。
ドコモ光テレビオプションの口コミ
- アンテナ工事不要でテレビが観られる
- 工事が必要といわれた
- そもそも提供エリアではなかった
- 工事費が高いのがネック
ひかりTVの口コミ
- 「ひかりTV」を契約すると、leminoプレミアムが無料
- スカパーは視聴できない
ドコモ光のテレビサービスは、光ファイバーを使って提供されます。
そのため、通信障害が起こるとテレビサービスも使えないことも頭に入れておきましょう。
ドコモ光テレビオプションの口コミ・評判まとめ
ドコモ光テレビオプションの口コミ評判からわかったメリットは、「アンテナ工事なしでテレビサービスを使える」点です。
だたし利用申し込み前には、次の注意点に気を付けてください。
- 工事が必要
- 工事費が高額
- 提供エリアが限られる
ドコモ光「ひかりTV」の口コミ・評判まとめ
ひかりTVは、ドコモ光テレビオプションとは異なり、「スカパー!」の視聴はできません。
工事不要で全国利用でき、サービスプランを選択できるメリットがありますが、注意点もあります。
- 専用チューナーが必要
- 「スカパー!」は視聴できない
\ 最大57,000円キャッシュバック/
ドコモ光とテレビサービスの申し込み手順

「ドコモ光テレビオプション」と「ひかりTV」のどちらのサービスも、申し込みから2〜4週間ほどで利用できます。
ここからは、ドコモ光とテレビサービスの申し込み手順を見ていきましょう。
速度の評判がよく、高速通信に対応したWiFiルーターが無料でレンタルできるGMOとくとくBBからの申し込みがおすすめです!
手順1.お申し込みをクリック

まずはこちらをクリック。Webページの真ん中にある「お申し込み」をクリックします。
手順2.アンケートに情報を入力する

アンケートが表示されますので、それぞれの質問に答えて「申し込む」をクリックします。
手順3.住所・電話番号などを記入

住所・電話番号などを登録するページが出てきます。情報を打ち込むば、申し込み完了です。
GMOとくとくBBからの電話が1週間以内にあるので、ここで希望するテレビサービスを伝えましょう。あとは、オペレーターに従って開通手続きに入っていきます。
手順4.1週間ほどで書類が届く
申し込みから1週間ほどで、ドコモ光の情報が書かれた書類が届きます。中にはプロバイダの情報や、工事予定日が入っているので、大切に保管しておきましょう。
手順5.工事をする
工事が完了次第、インターネットが開通します!
※ネット・テレビの配線は、お住い近くの電柱からエアコンのダクトなどを通してつなぎます。家の壁が損傷することは基本的にありません。
\ 最大57,000円キャッシュバック/
まとめ
アンテナ設置不要で、テレビ視聴できるドコモ光のテレビサービスをぜひ利用してみてください。
- 地デジ+BS+CSが見られる
- 月額1,100円~(初期費用0円)
- エリアは全国
GMOとくとくBBがおすすめ
ネットの速度の評判がいいプロバイダ- 地デジ+BSが見られる
- 月額825円(初期費用13,530円〜)
- エリアは33都道府県のみ
GMOとくとくBBにして、ネットと同時に工事してもらうのがお得
プロバイダを\ 最大57,000円キャッシュバック/
おすすめ記事
-
【2025年4月】NURO光のキャッシュバックのおすすめと受け取り方法を徹底解説
-
【2025年5月最新】ドコモ光のキャンペーン比較|キャッシュバックがお得な窓口を紹介
-
【2025年4月】ソフトバンク光のキャンペーン・キャッシュバック比較!
-
【2025年4月最新】auひかりキャンペーン・キャッシュバック比較!おすすめ窓口はこれだ
-
2025年4月 NURO光キャンペーンまとめ|お得な窓口を比較・解説
-
光回線の乗り換えでおすすめのキャンペーン・キャッシュバックを比較|2025年5月最新
-
【2025年5月】光回線のおすすめ比較ランキング|厳選11社を目的別に徹底解説
-
光コラボ12社徹底比較!最もおすすめなのはどれ?【2025年5月最新】