外出先や出張先などで手軽にインターネットを利用できるポケット型WiFi。
なかでもauのポケット型WiFiは、広いエリアで高速通信ができると人気です。
しかし、「キャリアで契約できるポケット型WiFiは安いの?」「auのポケット型WiFiはレンタルできるの?」といった疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
本記事では、auポケット型WiFiの料金やレンタル方法について詳しく解説しています。
本記事を読めばauポケット型WiFiを安く利用する方法も分かるので、ぜひ最後までチェックしてください。
すぐに詳細を知りたい方は、以下の画像の該当する部分をタップして確認しましょう!

\新規契約+乗り換えで最大22,000円割引!/
auポケット型WiFiの料金プランと基本情報

auポケット型WiFiの料金プランと基本情報を解説します。
毎月のコストが気になる方はぜひ参考にしてください。
auポケット型WiFiの料金プラン

au ポケット型WiFi 基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 5,458円 |
端末代金 | Speed Wi-Fi 5G X12 27,720円 |
契約事務手数料 | 3,850円 |
スマホセット割引 | なし |
キャンペーン | au PAYカードお支払い割:毎月187円割引 5Gルーター割:13ヶ月間550円割引 au Online Shopお得割 最大22,000円引き |
ネットワーク | スタンダードモード:上限なし プラスエリアモード:月間30GB(1,100円/月) 利用可能通信:au 5G/au 4G LTE/ WiMAX 2+ |
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
※上記金額はすべて税込金額です。
※4月22日時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
auポケット型WiFiの料金プランは、「モバイルルータープラン5G」のみの、シンプルな1プランです。
「モバイルルータープラン5G」は、月額料金5,458円(税込)ですが、契約から13ヶ月間は「5Gルーター割」で月額割引(550円)が適用されます。
また、お支払い方法をau PAYカードにすると、毎月187円割引になります。
項目 | 料金 (au PAY支払い) | 料金 (auPAY以外) |
---|---|---|
通常月額料金 | 5,458円 | 5,458円 |
5Gルーター割 | -550円 | -550円 |
au PAYカード支払い割 | -187円 | – |
割引適用後の月額料金(13ヶ月間) | 4,721円 | 4,908円 |
※引用:au公式サイト
※4月22日時点の情報 最新の情報は公式サイトをご確認ください。
上記のように、割引を適用すると月額4,721円(税込)でauポケット型WiFiを利用できます。
そして、auポケット型WiFiを利用する際、月額料金とは別に端末料金を支払わなければいけません。
端末料金は通常27,720円(税込)ですが、au Online Shopお得割で、機種代金が最大22,000割引になります。
割引対象は、新規契約もしくは、他社からの乗り換えをご検討されている方限定です。
項目 | 新規契約 | 新規契約+ 他社から乗り換え |
---|---|---|
割引価格 | -11,000円 | -22,000円 |
割引適用後の端末料金 | 16,720円 | 5,720円 |
※引用:au公式サイト
※4月22日時点の情報 最新の情報は公式サイトをご確認ください。
上記のように、割引を全て適用すると端末料金が5,720円(税込)になります。
割引を適用して、お得にauポケット型WiFiを利用しましょう!

auポケット型WiFiの申込みは、後述の「auポケット型WiFiの申込み方法」を参考にしてください!
auポケット型WiFiは無制限で使える?
auポケット型WiFiは、基本的にデータ容量無制限で利用できます。
以前は3日間で15GBを超えると速度制限がありましたが、現在は撤廃されています。
しかし、一定期間内に大量のデータ通信を行った場合、混雑する時間帯の通信速度が制限される可能性があるので注意しましょう。
もし速度制限を受けた場合は、時間帯をずらしたり、しばらく時間を置いてから再接続したりすると改善されます。
auポケット型WiFiは、外出時にデータ容量を気にせず利用できますが、大容量のデータ通信を頻繁に行う場合は注意が必要です。
auポケット型WiFiの端末情報
auで取り扱っている主なポケット型WiFi端末は、「Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03」です。
項目 | 詳細 |
---|---|
サイズ | 約W136 × H68 ×D14.8mm |
重量 | 約174g |
最大通信速度 | 3.9Gbps/183Mbps |
連続通信時間 | 初期設定時:約540分 |
連続待受時間 | 初期設定時:約420時間 |
充電時間 | TypeC共通ACアダプタ02:約230分 |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
ディスプレイ(画面)タイプ | TFT-LCD |
ディスプレイ(画面)サイズ | 約2.4インチ |
対応OS | Windows® 11/10 macOS 13~11 |
※4月22日時点の情報 最新の情報は公式サイトをご確認ください。
「Speed Wi-Fi 5G X12」の主な特徴は、5Gによる高速通信と長時間のバッテリー駆動です。
下り最大3.9Gbpsは、一般的な光回線(1Gbps)と比べて3~4倍早く、快適にインターネットを利用できます。
また、連続待受時間は約420時間と長く、外出先でも充電切れの心配をせずに安心して利用できるでしょう。
\新規契約+乗り換えで最大22,000円割引!/
ポケット型WiFi選びで迷ったらauよりWiMAXがおすすめ!


ポケット型WiFi選びで迷ったらauよりWiMAXがおすすめです!
なぜなら、WiMAXはauと同じ性能の端末を安く使えるからです。
auポケット型WiFiとWiMAXの違いとWiMAXがおすすめな人を解説します。
auポケット型WiFiとWiMAXの違い
auポケット型WiFiとWiMAXは、提供会社、料金プラン、サポート体制に違いがあります。
項目 | auポケット型WiFi | WiMAX |
---|---|---|
提供会社 | KDDI | UQコミュニケーションズ、および各WiMAXプロバイダ |
通信回線 | au 4G LTE au 5G | WiMAX 2+ au 4G LTE au 5G |
通信速度 | 下り最大 3.9Gbps 上り最大183Mbps | 下り最大 3.9Gbps 上り最大183Mbps |
データ容量 | 無制限 | 無制限 |
料金プラン | 契約~13ヶ月目:4,908円 14ヶ月目以降:5,458円 | プロバイダにより異なる 一般的にauより安価 |
サポート体制 | 全国のauショップで対応 | プロバイダにより異なる 実店舗を持たず、オンラインでのサポート |
※引用:au公式サイト
※4月22日時点の情報 最新の情報は公式サイトをご確認ください。
WiMAXは、auと同じ性能の端末をauより安く提供しています。
なぜWiMAXがauより安く提供できるかというと、お客様のサポート体制が違うからです。
auは全国に店舗を構えているため、店舗の維持費や人件費がかかります。
そのため、料金をやや高めに設定せざるを得ません。
しかし、WiMAXは実店舗を持たず、基本的にはオンラインでのサポートを行っているため、その分運営コストを抑えられます。
その結果、利用者に対して安くサービスを提供できるのです。
WiMAXのポケット型WiFiがおすすめな人
WiMAXのポケット型WiFiは、以下のような人におすすめです。
- 高速通信を利用したい人
- データ容量を気にせず使いたい人
- auポケット型WiFiと同じ性能の端末をコストを抑えて利用したい人
WiMAXのポケット型WiFiは高速通信を利用したい人におすすめです。
通信速度が下り3.9Gbpsあるため、オンライン会議やゲームを外出先でも楽しみたい方にとって、最適な選択肢となるでしょう。
また、データ容量を気にせず使いたい人にもおすすめです。
無制限で利用できるため、通信制限を気にする必要がなく、快適にネットを利用できます。
さらに、auポケット型WiFiと同じ性能の端末をコストを抑えて利用したい人にもおすすめです。
WiMAXを利用して毎月の通信費を抑えながら、快適な通信環境を手に入れましょう。



WiMAXのおすすめが知りたい方は「WiMAXおすすめプロバイダ5選」をチェックしましょう!
\新規契約+乗り換えで最大22,000円割引!/
auポケット型WiFiのメリット


auのポケット型WiFiには、以下4つのメリットがあります。
auポケット型WiFiのメリットを詳しく解説していきます。
通信速度が速い
種別 | 速度 |
---|---|
下り | 119.25Mbps |
上り | 19.22Mbps |
Ping値 | 38.62ms |
※調査時点の数値のため、最新の情報はみんなのネット回線速度を参考にしてください。
※引用:みんなのネット回線速度
「Speed Wi-Fi 5G X12 × au」の実測値については、上記の表を参考にしてください。
auポケット型WiFiは、下りで約119.25Mbpsほどの速度です。
おおよその目安として、下り速度が100Mbsほどあれば以下のようなサービスを快適に利用できます。
- 動画サイトでフルHD画質の動画視聴
- 非対戦型のオンラインゲームのプレイ
- 小〜中容量ファイルのダウンロード
- SNSアプリの投稿やインターネットの閲覧
Ping値は約35〜45msと平均的ですが、FPSや格闘ゲームなどのリアルタイムの対戦型ゲームには不向きです。
対応エリアが広い
auポケット型WiFiは、全国幅広いエリアに対応しているため、どこにいてもインターネットを利用できます。
自分の住んでいる地域でauポケット型WiFiが使えるかどうかは、「サービスエリアマップ」から簡単に調べることができます。
確認手順は以下のとおりです。
- サービスエリアマップのページを開く
- 確認したいエリアを選択
- 地図上で対応エリアを確認する
サービスエリアマップでは以下の色分けで通信規格を確認できます。
赤:5G sub6(高速・大容量通信が可能)
オレンジ:5G NR化(sub6より速度は控えめだが、5G通信が可能)
黄色:4G対応エリア(一般的な4G通信が利用可能)
水色:海上エリア(海上でも4G通信が使える)
対応エリアの色分けを確認して、自分がどの規格で利用できるか確認してみましょう。
なお、今後拡大予定のエリアは、サービスエリアマップ右上の「◯以降の予定」から確認できます。
現在は5Gが利用できない地域でも、今後拡大していく可能性が高いです。
無制限で使える
auポケット型WiFiは、データ容量無制限で利用可能です。
同じ大手キャリアである「docomo」の無制限プランと比較した表は以下のとおりです。
キャリア | au | docomo |
---|---|---|
下り最大通信速度 | 3.9Gbps | 4.9Gbps |
データ通信容量 | 無制限 | 無制限 |
通信制限時の速度 | 1Mbps | 1Mbps |
月額料金 | 4,908円 | 7,315円 |
実質月額料金 | 6,104円 | 10,007円 |
※引用:au公式サイト・ドコモ公式サイト
※4月22日時点の情報 最新の情報は公式サイトをご確認ください。
比較表を見て分かる通り、docomoは下り最大通信速度が4.9Gbpsとかなり速いです。
そのため、リアルタイムの対戦型ゲームでもラグや遅延がほとんどなく、スムーズにプレイできます。
しかし、docomoはauよりも月額料金が約2,000円高く、年間で24,000円以上の差が出てしまいます。
同じ大手キャリアでも、より高速な通信速度を求めるなら、docomo。
性能と料金のバランス求めるならauのポケット型WiFiがおすすめです。
auショップ(店舗)で契約できる
auポケット型WiFiは、auショップ(店舗)で契約できます。
店舗で契約することで、専門スタッフに相談しながら自分に合ったプランを選べます。
店舗で契約する際には、来店予約を取りましょう。
来店予約をとることで、長時間待つことなく、スムーズに手続きを進められます。
来店予約の取り方は以下の手順で行います。
- 「ショップを探す」から、希望する店舗を選ぶ
- 「来店予約をする」ボタンを押す
- 「au」を選択
- 「新規ご契約」を選択
- 予約日を選択
- 必要事項を入力
- 予約完了
オンラインでの手続きに不安がある方や、直接話を聞きたい方にとって、店舗での契約は安心できる選択肢となるでしょう。
\新規契約+乗り換えで最大22,000円割引!/
auポケット型WiFiのデメリット


auポケット型WiFiには、以下5つのデメリットがあります。
- 月額料金が高い
- スマホセット割が適用されない
- データ無制限だか速度制限がかかるケースもある
- auショップ契約だとキャンペーンが適用されない場合がある
- 解約はオンライン不可!auショップ(店舗)での手続きが必要
auポケット型WiFiのデメリットを詳しく解説していきます。
月額料金が高い
auポケット型WiFiは、通信速度やエリアの広さで優れていますが、月額料金がやや高めです。
他の大手キャリアとの月額料金の比較を表にまとめました。
キャリア | 月額料金 |
---|---|
au | 4,908円 |
SoftBank | 5,280円 |
docomo | 7,315円 |
※キャンペーン適用後の価格
※引用:au公式サイト・ドコモ公式サイト・ソフトバンク公式サイト
※4月22日時点の情報 最新の情報は公式サイトをご確認ください。
表を見て分かる通り、auのポケット型WiFiは月額料金が高いものの、docomoやSoftBankと比べると安く利用できます。
しかし、WiMAX経由で予約すると、auポケット型WiFiをさらにお得に利用できます。



カシモWiMAXは、auポケット型WiFiと同じ端末を実質月額3,650円で利用可能です。
スマホセット割が適用されない
auのモバイルルータープラン5Gは「auスマートバリュー」の対象外で、スマホセット割が適用されない点に注意が必要です。
なお、auスマートバリューは、auのスマホと対象のインターネットサービスをセットで契約すると、毎月のスマホ料金が最大1,100円割引されるサービスです。
一方、WiMAX+5Gはauスマートバリューの対象になります。
そのため、auユーザーがスマホセット割を活用するなら、auのポケット型WiFiではなく、WiMAXプロバイダを通じて契約する方がお得です。
UQモバイルユーザーも、WiMAXを選べば「自宅セット割」が適用され、最大858円の割引を受けられます。
お得にポケット型WiFiを契約したい方は、WiMAXプロバイダを検討するとよいでしょう。



ポケット型WiFiを検討している方は「ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ12選」を参考にしてください。
データ無制限だが速度制限がかかるケースもある
auのポケット型WiFiは「データ無制限」で利用できますが、速度制限がかかるケースもあります。
項目 | スタンダードモード | プラスエリアモード |
---|---|---|
月間データ容量制限 | 上限なし | 制限あり (月間30GB) |
ご利用いただけるエリアの範囲 | サービスエリアマップを参照 | スタンダードモードより広いエリアで利用可能 |
ご利用可能な通信 | au 5G/au 4G LTE/WiMAX 2+ | au 5G/au 4G LTE/WiMAX 2+ |
※4月22日時点の情報 最新の情報は公式サイトをご確認ください。
一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限される場合があるでしょう。
制限された場合は、時間帯をずらしたり、しばらく時間を置いてから再接続したりすると改善されます。
また、通信モードをプラスエリアモードに切り替え、月間30GB利用した場合、通信速度が当月末まで制限されるので注意しましょう。
auショップ契約だとキャンペーンが適用されない場合がある
auショップで契約すると、キャンペーンが適用されない場合があります。
機種代金の割引やキャッシュバックなどの特典は、「au Online Shop」での契約が条件となっています。
そのため、お得に契約したい場合は、「au Online Shop」を利用するのがおすすめです。



申し込み方法は後述の「auポケット型WiFiの申込み方法」で詳しく解説しています。
解約はオンライン不可!auショップ(店舗)での手続きが必要
auポケット型WiFiは、オンラインで解約の手続きができません。
そのため、auショップまで足を運んで、対面で手続きを行う必要があります。
忙しい方や近くにauショップがない方にとっては、少し手間がかかるでしょう。
auショップ(店舗)での手続きが知りたい方は、後述の「auポケット型WiFiの解約方法」を参考にしてください。
また、WiMAXを利用する場合は、Webや電話での解約手続きが可能になります。



WiMAXを検討している方(気になる方)は「WiMAXおすすめプロバイダ5選」を参考にしてください。
\新規契約+乗り換えで最大22,000円割引!/
auポケット型WiFiの申込み方法


auポケット型WiFiの申込み方法を紹介します。
上記の手順に沿って進めることで、スムーズに申込みできます。
①auオンラインショップへアクセス


auオンラインショップへアクセスします。
②その他にあるデータ通信端末を選択


画面を下にスクロールし、その他のカテゴリーから「データ通信端末」を選択します。
③Speed Wi-Fi5G X12を選択


「Speed Wi-Fi 5G X12」を選択します。
④購入手続きを進める


au IDでのログインが必要となるため、事前に準備しておくとスムーズです。
プランの選択、お支払い方法の選択(一括or分割)、お支払い回数の選択、契約者情報の入力等を済ませます。
⑤申込み完了
キャンペーンを適用し、購入手続きを終えると、申込みは完了です。
製品は自宅または店舗で受け取ることが可能です。
受け取り方法を選択し、製品の到着を待ちましょう。
\新規契約+乗り換えで最大22,000円割引!/
auポケット型WiFiはレンタルできる?


auではauポケット型WiFiはレンタルできません。
しかし、WiMAX経由で予約すると、同じ端末をauより安くレンタルできます。
本章では、auポケット型WiFiをレンタルできるおすすめサービスをご紹介します。
【結論】auではauポケット型WiFiのレンタルができない
残念ながら、auではauポケット型WiFiのレンタルサービスは提供されていません。
auの店舗でポケット型WiFiを契約する場合は、端末を購入して回線契約を結ぶ必要があります。
しかし、その他のプロバイダやサービスを経由すれば、auポケット型WiFiをレンタル可能です。
auポケット型WiFiをレンタルできるおすすめサービス
auではauポケット型WiFiのレンタルはできませんが、他社でau回線を利用したポケット型WiFiをレンタルできるサービスがあります。
各社サービスの料金を表にまとめました。
サービス名 | 端末名 | 料金 |
---|---|---|
![]() ![]() WiFiレンタルどっとこむ | WiMAX5G X11 | 1日:610円 1ヶ月:7,350円 |
![]() ![]() 5G CONNECT | Speed Wi-Fi 5G X12 | 1日単位のレンタル不可 1ヶ月: 4268円(WiMAX+5G割) |
![]() ![]() UQ WiMAX | Speed Wi-Fi 5G X12 | 無料(15日間) |
※引用:WiFiレンタルどっとこむ公式サイト・5G CONNECT公式サイト・UQ WiMAX公式サイト
上記のプロバイダは、全てデータ容量無制限です。
また、表を見て分かる通り、それぞれ料金の内容に特徴があります。
- 短期間で利用したい→WiFiレンタルどっとこむ
- 月額料金を安く抑えたい→5G CONNECT
- まずは無料で試したい→UQ WIMAX/Try WiMAX
利用する目的に合わせてWiMAXを選択しましょう。



レンタルできるポケット型WiFiを探している方は「短期レンタルできるポケット型WiFi」をチェックしてください!
\新規契約+乗り換えで最大22,000円割引!/
auポケット型WiFiの解約方法


auポケット型WiFiの解約方法は以下の通りです。
解約は、オンラインで済ませることができず、店頭へ行かなければいけません。
また、解約は、解約を希望する月の20日までに手続きを行う必要があります。
21日以降の解約申請は、翌月末での解約となるため、1ヶ月分多く費用がかかってしまいます。
解約時に損をしないためにも、本章をよく読み、解約の手続きを進めましょう。
①必要なものを準備する
auのポケット型WiFiを解約するには、まず必要なものを揃える必要があります。
具体的には以下のものが挙げられます。
- 印鑑
- 端末本体
- 本人確認書類
(運転免許書、マイナンバーカード、パスポート等)
準備を怠ると、二度手間になることもあるので、しっかり確認しておきましょう。
②auショップ(店頭)の来店予約をとる
解約手続きをスムーズに進めるためには、事前にauショップ(店頭)へ来店予約をとるのがおすすめです。
来店予約をとることで、待ち時間を短縮し、スムーズに手続きを進められます。
また、来店前に未払料金の確認をしておくと、焦ることなく、安心して手続きを進められるでしょう。
未払料金の確認方法は以下のとおりです。
- 「My au」にアクセス
- 「請求・支払い関連のお手続き一覧」を選ぶ
- 「料金のお支払い」を選ぶ
- 「未払料金の確認」を選ぶ
その他、解約手続きで不安な点がある方は、auのお客様情報センターで確認しましょう。
ただし、繋がりにくい可能性があるので、公式サイトの内容やチャットを確認することをおすすめします。



解約手続き関する内容は「解約・MNP転出をご検討中のお客様へ」を参考にしてください。
③auショップ(店頭)へ行き、解約手続きを行う
来店予約が取れたら予約日にauショップ(店頭)へ行き、解約手続きを行いましょう。
解約手続きの手順は以下のとおりです。
- 必要なものを持参して、auショップへ来店
- 受付で電話で予約したことを伝える
- 契約内容の確認や、解約に関する説明を受ける
- 解約書類に必要事項を記入する
- 解約費用(端末残債)の支払いを一括で支払う
- 端末本体の返却する
- 解約手続き完了後、解約証明書などを受け取る
店舗スタッフの指示に従い、落ち着いて手続きを進めましょう。
④解約費用(端末残債)と契約解除料を支払う
店舗では、解約に関する説明を一通り受けた後に、解約費用(端末残債)と契約解除料を支払います。
端末残債とは、端末本体をクレジットカードの分割で購入した方が、払いきれていない金額のことです。
端末残債の支払いは必ず一括払いで支払わなければならない点に注意しましょう。
また、2024年6月1日以降に新規契約された対象の回線で、以下のどちらかに当てはまる方は、契約解除料(990円)を支払う必要があります。
- ご利用実態がない場合
- 対象回線の解約日から過去1年以内に、同一名義の他の回線(契約期間1年以内)が解約されていた場合
解約費用の支払い方法は、現金またはクレジットカードから選択できます。
全ての支払いが終わり、端末本体を返却すれば、解約の手続きは完了です。
\新規契約+乗り換えで最大22,000円割引!/
auポケット型WiFiのよくある質問
auポケット型WiFiのよくある質問を解説します。
- auポケット型WiFiは本当に無制限で使える?
- auポケット型WiFiに速度制限はある?どんな時に制限される?
- auポケット型WiFiのセット割はある?
- auポケット型WiFiの契約期間や解約金は?
- auポケット型WiFiの料金を確認する方法は?
- auポケット型WiFiが繋がらないときの改善方法は?
同じ疑問や不安をもつ方は、ぜひ参考にしてください。
auポケット型WiFiは本当に無制限で使える?
auポケット型WiFiは、5Gの通信回線を無制限で利用可能です。
そのため、高速のデータ通信を外出先で利用したい方におすすめです。
高画質の動画視聴やオンラインゲーム、テレワークなどの用途でご利用いただけます。
auポケット型WiFiに速度制限はある?どんな時に制限される?
auのポケット型WiFiは「データ無制限」で利用できますが、速度制限がかかるケースもあります。
一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限される場合があります。
もし速度制限を受けた場合は、時間帯をずらしたり、しばらく時間を置いてから再接続したりすると改善されます。
また、通信モードをプラスエリアモードに切り替え、月間30GB利用した場合、通信速度が当月末まで制限されるので注意しましょう。
auポケット型WiFiのセット割はある?
auポケット型WiFiは、スマホセット割は提供されていません。
多くのキャリアでは、スマホとセットで契約することで割引が適用されますが、auポケット型WiFiには割引制度はありません。
しかし、キャンペーンの利用で月額料金や端末料金を安くできます。
auポケット型WiFiの契約期間や解約金は?
auポケット型WiFiは、契約期間の縛りがなく、いつ解約しても解約違約金は発生しません。
しかし、端末代を分割で購入した場合、残債を一括で支払う必要があります。
解約される際には、事前にauショップ(店舗)へ連絡し、解約金についてしっかりと確認しておきましょう。
auポケット型WiFiの料金を確認する方法は?
auポケット型WiFiの料金を確認する方法は以下の通りです。
確認方法 | 手順 |
---|---|
My auアプリ | ①My auアプリを起動し、auIDとパスワードを入力してログイン ②◯月のご請求額合計を選択する |
auオンラインショップ | 以下URLからアクセスして料金情報を確認する モバイルルータープラン5G |
auショップ | 店舗(ショップ)で店員に直接確認する |
KDDIお客さまセンター(157) | 電話で問い合わせる |
上記の方法で、月額料金や割引、オプション料金などを確認できます。
特に、「My auアプリ」は、リアルタイムでデータ利用量を確認できるため、速度制限を避けるためにも活用しましょう。
auポケット型WiFiが繋がらないときの改善方法は?
auのポケット型WiFiが繋がらない場合、以下の方法を試してみてください。
改善方法 | 手順 |
---|---|
端末の再起動 | 電源を入れ直す |
SIMカードの再挿入 | SIMカードを取り出して、再度挿入する |
接続設定の確認 | WiFi設定で、正しいSSIDとパスワードを入力しているか確認する |
端末のアップデート | ソフトウェアを最新の状態にアップデートする |
周波数帯の変更 | 2.4GHz帯から5GHz帯に切り替える、またはその逆を試す |
場所の移動 | 電波状況の良い場所に移動する(窓際など) |
auお客様サポートへの問い合わせ | 上記を試しても改善しない場合は、auお客様サポートに問い合わせる |
上記の方法を試しても改善しない場合は、故障の可能性も考えられます。
auショップまたは「My au」のお客様サポートに相談してみましょう。
\新規契約+乗り換えで最大22,000円割引!/
auポケット型WiFiのまとめ
本記事では、auポケット型WiFiについて解説しました。
auポケット型WiFiのまとめは以下のとおりです。
auポケット型WiFiは、外出先で高速通信をしたい方や、データ容量を気にせずに使い方におすすめのモバイルルーターです。
auポケット型WiFiが気になる方は、以下「auオンラインショップへアクセス」ボタンから申し込んでみてはいかがでしょうか。
\新規契約+乗り換えで最大22,000円割引!/
ポケットWiFi/WiMAX/ホームルーターおすすめ記事
-
ポケット型WiFi・モバイルWiFiのおすすめ12選を比較&徹底解説!【2025年4月最新】
-
WiMAXおすすめプロバイダ5選!料金・キャンペーンなど徹底比較【2025年4月】
-
ポケット型Wi-Fiレンタルのおすすめ|即日受け取り可能
-
一人暮らし向けWiFiおすすめ15選!種類・料金相場・選び方なども解説【2025年版】
-
短期レンタルできるポケット型WiFi10選!1日・1週間・1ヶ月の料金比較や選び方を解説
-
WiMAXキャンペーンを7社比較|お得なプロバイダ・家電量販店はどこ?【2025年4月最新】
-
WiMAXエリアの確実な確認方法とエリア外だった時の対処法を徹底解説!
-
ポケット型WiFiの評判・口コミ|メリット・デメリットについても徹底解説