
一般社団法人 日本自動車会議所の報告によれば、2025年2月の国内普通トラック販売台数は5ヶ月連続プラスの5,899台で、新車・中古車問わず大きなニーズがあるため、中古車トラックの高額買取にも期待が持てます。
とはいえトラックの売却を検討している人の中には、「古いトラックは買取相場が低いのでは?」「動かないトラックは買取してもらえないんじゃ?」といった不安を抱えている人もいらっしゃることでしょう。
そこで当記事では、トラックのおすすめ買取業者ランキングと古い&動かないトラックにおすすめな買取業者ランキングを紹介し、高く売るコツや買取業者の選び方、注意点を分かりやすく解説していきます。
当記事をご活用いただければ、理想の買取業者を見つけられ、満足できるトラック買取ができるようになるので、ぜひ最後まで目を通してトラックの売却にお役立てください。
なお、トラックの買取価格は車両の状態や売却する時期などによって変動しますが、以下に実際の買取例を載せておきますので、相場の参考としてチェックしてみてください↓↓
車種/グレード | 年式/走行距離 | 買取価格 |
---|---|---|
日野 レンジャー TKG-FC9JKAP | 2015年/27,000km | 270万円 |
UDトラックス クオン ADG-CW4XL | 2006年/45,000km | 220万円 |
三菱ふそう ファイター 2DG-FQ62F | 2024年/3,000km | 1,400万円 |
三菱ふそう キャンター KK-FE71EBD | 2003年/86,000km | 127万円 |
いすゞ フォワード QDG-FVZ34U2 | 2015年/24万km | 480万円 |
※更新日:2025年4月1日
※参照元:トラックファイブ公式サイト
以下にトラック買取のおすすめ業者TOP3もまとめておきますので、「どこに依頼していいかわからない」という場合は、この3社から優先して検討を進められることをおすすめします↓↓
当サイトの評価基準と検証内容
当サイトでは以下の内容について実際にサービスを使用して徹底検証いたしました。
・実際に車買取業者に出張査定を依頼してみた内容はこちら

ディーラーの下取り価格は車買取業者より低いとされておりますので、ディーラーの下取り価格を基準()とし、それぞれの車買取会社の査定額を以下の方法で検証を行いました。
検証方法
市場におけるユーザーからの評判、以下サイトからのユーザーレビュー、満足度調査の結果で査定金額が高い順に星MAX5としてスコア化しました。
LiPro(車)の記事執筆ポリシー
当サイトで紹介している副業の情報は、信頼性と正確性を重視し、公的機関や関連団体の情報を参考に作成しております。
具体的には、消費者庁や国民生活センターなどが提供する公開データや指針を基に構成しています。
詳細な編集方針や調査プロセスについては、コンテンツ制作・編集ポリシーをご確認ください。
トラックのおすすめ買取業者ランキングTOP15!
トラック買取におすすめの業者TOP15 | ||
---|---|---|
おすすめの買取業者 | 買取できる車両サイズ (総重量) | 特徴 |
1位: トラックファイブ | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | トラック、バス、建機、重機を取り扱い 即日現金受け取りが可能 全国に10店舗 |
2位: トラック王国 | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | トラック、バス、建機、重機を取り扱い 即日現金受け取りが可能 全国に6店舗(展示場あり) |
3位: ユーカーパック | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | 複数業者からの電話一切なし 申し込み後に買取相場がわかる 入力は30秒でカンタン |
4位: カーネクスト(商用車) | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | トラック、バスを取り扱い ネットと電話で査定が完了 |
5位: カーセブン | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | 7日間までキャンセル無料 楽天ポイントやマイルサービスと提携 契約金の半額を当日中に前払い |
6位: カービュー(商用車) | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | 2トラック、バス、建機、重機を取り扱い 唯一の一括査定サイト |
7位: ネクステージ | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | 査定額完全保証付き 東証プライム市場に上場している買取業者 中古車業界でNo.1の売上実績あり |
8位: 建機買取屋.コム | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | トラック、バス、建機、重機を取り扱い 即日現金受け取りが可能 全国に6店舗(展示場あり) |
9位: Bee truck | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | 即日現金化が可能 LINE査定に対応 リース車両も買取OK 全国無料出張買取に対応 |
10位: トラック買取センター | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | ローン残車の買取OK カスタムパーツも査定対象 オーディオ類や、インテリアパーツも査定対象 トラック専門店アートフレンドが運営 |
11位: トラック買取.com | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | 月間買取実績が平均1,000台以上 ローン残車の買取OK 全国無料出張買取に対応 LINE査定に対応 即日払に対応 |
12位: トラック一括査定王 | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | トラック専門の一括査定サービス トラック買取業者、および大手5社に一括査定が可能 キャンセル連絡を代行してくれる 複数台まとめて査定が可能 |
13位: ランクス | 3.5t未満の小型~ 11t未満の中型まで | トラックが専門 大型トラックや沖縄は売却不可 |
14位: トラック流通センター | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | 原則、買い替えが前提 乗り換え時の高額下取りを明言 LINE査定に対応 |
15位: 朝日株式会社 | 制限なし (3.5t未満の小型~ 11t以上の大型まで) | LINE査定に対応 最短1分査定 買取までの流れが業界最短 まとめて買取もOK 支払いは即日現金 |
※更新日:2025年4月1日
以上が当サイトがおすすめするトラックの買取業者ランキングとその特徴です。
引き続き、ランキング順に各買取業者の基本情報とおすすめポイント、利用者の評判・口コミを紹介しますので、トラックの売却を検討している人は業者選びの参考にしてください。
トラックは普通の車よりも大きいため、通常の買取では出張手数料や引き取り費用が高額になるケースが多く注意が必要です。
ただし、当サイトでご紹介している業者は下記の例外を除き、全て無料の車両引き取りに対応していますので(一部のエリアを除く)、その点は安心して申し込みをしていただいても大丈夫です。
- トラック買取センター:陸送費・手数料がかかる場合あり
- トラック流通センター:陸送費・手数料がかかる場合あり
- 朝日株式会社:対応エリアが関東圏限定
1位:トラックファイブ

トラックファイブの基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | トラック、バス、建機、重機を取り扱い 即日現金受け取りが可能 全国に10店舗 |
入金までの日数 | 最短即日 |
申し込み方法 | 電話、ネット、店舗 |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 全国 |
出張買取 | 〇(無料) |
不動車、事故車の買取 | ◯ |
買取できる車両 | トラック、重機、バス、 建機、農機具 |
公式ページ | https://www.truck-five.com/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)

迷惑FAX。
いくら言ってもやめないトラックファイブ。
ビッグモーターと変わらないと思う。



不在連絡あったので折り返し電話したが繋がらずに応答なし。
その後、なんの連絡もないので諦めた。



4万キロしか乗ってないのに、
上手く言いくるめられて3000円で安く買い取られた。
「やられた」って感じです。
2度と利用しません!
参照元:X
トラックファイブはトラック・バス・重機などの買取専門店で、商用車の年間買取台数が13,000台を超える高い信頼と実績を持つ特殊車両の専門買取業者です。
- 即日現金化が可能
- 廃車寸前・低年式等、どんなトラックも買取可能
- どんな状態でも高額買取を宣言
また、トラックファイブは経費とコストカットと海外輸出による買取価格の上乗せがあり、どんな状態の車でも高価買取が期待できるため、古いトラック・動かないトラックをお持ちの人には有力候補になります。
加えて公式サイトでは、データを送るだけの簡単無料ネット査定(最短20秒)で査定価格を確認できますので、トラック売却を検討しているなら、金額だけでも確認してみてはいかがでしょうか。
\ 大型トラックも可能 /
2位:トラック王国


トラック王国の基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | トラック、バス、建機、重機を取り扱い 即日現金受け取りが可能 全国に6店舗(展示場あり) |
入金までの日数 | 最短即日 |
申し込み方法 | 電話、ネット |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 全国 |
出張買取 | 〇(無料) |
不動車、事故車の買取 | ◯ |
買取できる車両 | トラック、重機、建機、 バス、その他特殊車両 |
公式ページ | https://www.55truck.com/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)



何社か見積を取りましたが、
一番安い金額の提示でした。
しかも、車を見てもいないのに、
電話で、「〇〇万円から〇〇万円の間」と言われた。



営業が強引で、営業電話がしつこい。
手を出したことを後悔している…



自信有り気に言う割に、
査定は大したことありません。
他社と同じくらいの金額でした。
参照元:X
トラック王国は「どこよりも高い査定額に挑戦!」の史上最高額での買取を明言と宣言している、高価買取が期待できるトラックの買取業者の1つで、主に以下のような強みを持ちます。
- 査定士免許を持った専門スタッフによる適正査定
- 膨大な市場データに裏付けられた最高額を提示
- 展示場直販だから中間マージンが発生しない
- 全世界の需要に合わせ輸出販路を持つ
- 名義変更・看板消し・レッカー移動費の追加費用なし
こういった点から見て、トラック王国はトラックの高価買取を望むならば、満足行く取引がしやすい買取業者の1つです。
また、トラック王国ではタンクローリーやバルク車といった特殊車両や、シャーシ・バーツのみの買取査定も受け付けているため、他社では買取できない車種・状態の車両でも気軽に処分することができます。
もちろん複数台のまとめ売りもOKなので、車両の買い替えや廃業等でトラックの処分にお困りの法人・個人事業主には非常におすすめのトラック買取業者です。
\ バス、重機も買取可能 /
3位:ユーカーパック


ユーカーパック(商用車)の基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: 提携業者数: |
特徴 | 複数業者からの電話一切なし 申し込み後に買取相場がわかる 入力は30秒でカンタン |
入金までの日数 | 10日前後 |
申し込み方法 | ネット |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 全国対応 |
出張買取 | 〇 (ネット完結&引き取り無料) |
不動車、事故車の買取 | 〇 |
買取できる車両 | トラック、バス |
公式サイト | https://ucarpac.com/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓



思っていた以上に査定には時間がかかったので、
比較をするにもなかなか直ぐに行えなかったのは
不便だと感じました。



サイトの使い勝手があまり良くなく
もう食見や手続きのための入力に結構時間がかかることや
買取額を提示するまでの時間もあまり早くなかったです。



大手買取店は無いので、
知名度を重視している方は不安になるかもしれません。
また車種や状態によっては、入札されない場合もあります。



オークションから実際に買取する時間までやや時間がかかったので、
すぐに売りたいという時には向いていないかもしれません。



査定結果に時間がかかることがあった点です。
他の買取業者と比べて迅速性に欠けることがあり、
急いで売却したい場合には少しストレスを感じました。
また、希望価格が提示された場合でも、
最終的な買取価格が変わることがあり、少し不安に感じました。



スタッフの人によるのかもしれませんが、
私を担当してくださった方が、寡黙というか、
こちらがどんどん聞かないと
能動的に説明をして下さらない方だったので、
少し不安な気持ちになりました。



引き取り希望日がお互いなかなか合わず、
何度も電話でやりとりするのに時間をとられた。
かかってくる電話番号がいくつかあり、
車ではなく別の件で他の会社ともやりとりしていたので
どこからの電話か確認する手間がかかった。



なぜかわかりませんが、
希望価格が提示された場合でも、
最終的な買取価格が変わることがあり、
少し不安に感じました。
ユーカーパックは大手買取業者から地域密着型の中小買取業者まで、全国8,350社(2020年5月時点)が参加する車買取業者向けの車買取オークションを運営している車買取サービスです。
直販店舗を持たない車買取業者は車買取オークションに出品して、買い取ったトラックに最高値をつけた業者に販売しますが、その際にはオークション販売に手数料等の諸経費が中間コストが発生します。
その点、ユーカーパックは中間コストを圧縮した自社オークションを運営しているので、直販店舗を持たない車買取業者よりも高価買取が期待できるのです。
加えて、複数業者を競わせ、最高値をつけた業者が買い取るシステムを構築している車買取サービスなので、少しでも高くトラックを売却したい人には利用検討してもらいたい車買取サービスになります。
さらに申し込身から売却完了までの一連のやりとり全てをユーカーパックに丸投げできるので、利用者の手を煩わせることもありません。
- 査定
- オークションへの出品
- オークション後の業者との商談
- 成約後の売買代金や書類のやりとり
こういった点から、ユーカーパックは手間なく手軽にトラックを高価買取してもらいたい人におすすめです。
\ 入力は30秒でカンタン /
→ユーカーパックの評判や口コミをさらに見る
4位:カーネクスト(商用車)


カーネクスト(商用)の基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | トラック、バスを取り扱い ネットと電話で査定が完了 |
入金までの日数 | 1~2週間 |
申し込み方法 | ネット |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 全国対応 |
出張買取 | 〇 (ネット完結&引き取り無料) |
不動車、事故車の買取 | 〇 |
買取できる車両 | トラック、軽トラ |
公式サイト | https://carnext.jp/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓



査定基準が不明なので申し込みから手続きまでが不安でした。
買取額の決め方が分からないので、
価格提示まではあまり期待できませんでした。
愛車を売却する上では査定基準を提示して頂きたかったです。



車両引き取りの際、引き取りのみを委託された業者のようで、
質問しても全く分からないようだった。
控えに渡された用紙にはカーネクストと書かれてはいたが、
きちんとお金が振り込まれるのか非常に不安になった。



査定の時にロビーのような場所にいましたが、
喫煙所のブースが近くに有り、タバコの臭いが気になりました。
待っている間も快適に居られる場所が有れば良いと感じます。



若干電話で対応してもらった方の愛想が悪いくらいですかね、



車買取の部分で少しわかりにくいところがあったので
そこのところを何とかわかりやすくしてほしかったです!!



査定額が決まった後に、
報告し忘れていた不具合を思い出して直接電話をしたのだが、
そのための減額のやりとりがオペレーターとしか出来なかったのが、
何となく残念。
結果は同じでも出来れば営業の人と直接話がしたかった。



車を取りにくる業者さんが渋滞で30分遅れてきたのですが、
連絡が着く直前でした。
時間に来られないのがわかった時点で連絡がほしかったです。
カーネクストは、現車の査定が不要なオンライン買取査定専門の車買取業者で、「どんな車でも0円以上買取」を最大のセールスポイントにしています。
「カーネクストって普通車専門じゃないの?」と思われる人も多いでしょうが、中古トラックの市場需要は意外に高く、カーネクストもトラックの買取には積極的です。
また同社では、低年式や多走行といった状態の中古車でも買取されやすい傾向にあり、不動車、事故車の買取にも対応しているので、車両状態に関係なく安心して依頼できます。
そんなカーネクストには、他にも以下のような特徴やメリットがありますので、安心して気軽にトラックの買取を申し込みたい人は優先して検討してみましょう。
- 年中無休の全国対応
- 電話・WEBで無料査定(現車査定が不要)
- 全国どこでも無料引取り(レッカー代無料)
- 廃車の代行手続きにかかる費用が無料
- 手続き完了からおおよそ2ヶ月後で自動車税還付(代行手数料無料)
\オンラインで買取を依頼する/
→カーネクストの評判や口コミをさらに見る
5位:カーセブン


カーセブン(商用車)の基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | 7日間までキャンセル無料 楽天ポイントやマイルサービスと提携 契約金の半額を当日中に前払い |
入金までの日数 | 3営業日 |
申し込み方法 | ネット、店舗 |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | ✖ |
対応エリア | 全国対応 |
出張買取 | 〇(無料) |
不動車、事故車の買取 | ✖ |
買取できる車両 | トラック、バス |
公式サイト | https://www.carseven.co.jp/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓



契約書を書く際にこちら側が貰う契約書を忘れられたみたいで
写真で対応した所は不安でした。
それでもしっかり入金はされていたので結果的には大丈夫でした。



もう少しだけ高く買い取って欲しいなと思ってお願いしてみたが、
今が限度いっぱいだと言ってきいてくれなかった。



自分の行った店舗は、
店員さんの対応があまり良くありませんでした。



査定は素早く、納得のいく金額でしたが、
今すぐ売ってくれるならこの金額という感じで、
お客さんをせかす感じがあまりいい印象ではありませんでした。



査定基準を明確にしなかったので不安でした。
どこを見ているか不明だったので、依頼して価格を出すまでが不安でした。



カーセブンで車を売却した時、対応が遅かったのが気になりました。
ネットで申し込んだのに、電話がかかってくるまでに時間がかかり、
希望の日時に対応してもらえませんでした。



当初予定した時間より私が早く到着してしまいまして、
予定通りの時間に査定が開始されたという点が不満点ですが、
これについては時間通りに査定するというのが
買取店のルールでしたからしたかないと思えます。



店舗の設備が古かった、
掃除がややできていなかったところが若干きになりました



スタッフの中に感じの悪い女がいて
いちいちこちらを見つめてくるので正直とてもウザかったです!!
ちゃんとした社員を雇ってほしいと思いました!!



買取手続きに関連する書類が多く、
手続きが煩雑に感じることがありました。
手続きの説明やサポートがもう少し簡潔であれば、
さらに利用しやすくなると思いました。
大手車買取・販売業者として知られるカーセブンも、トラックの買取に積極的な大手車買取業者の1つで、専門業者ほどの件数は無いものの、様々なトラックの高価買取実績があります↓↓
車種・グレード | 年式 | 走行距離 | 査定額 |
---|---|---|---|
スズキ キャリイトラック 4WD KX | 2025年式 | 100km | 105万円 |
ダイハツ ハイゼットトラック スタンダード | 2024年式 | 700km | 150万円 |
スズキ キャリイトラック 4WD FC農繁仕様 | 2024年式 | 7,100km | 85万円 |
トヨタ ダイナ | 2023年式 | 21,800km | 280万円 |
トヨタ ダイナ ロングジャストロー | 2023年式 | 16,200km | 255万円 |
※参照元:カーセブン公式サイト
加えてカーセブンは、以下のような「5つの買取安心宣言」を掲げる大手車買取業者ですから、買取トラブルのない信頼できるところへの売却を優先する人にもおすすめです。
- 契約金の半額を当日中に前払い
- 契約後の減額は一切しない
- 買取後は車両をカーセブン名義に変更する
- 売却後7日間以内は、お電話1本でキャンセル可能
- 売却後7日間以内のキャンセルは無料
\ 7日間までキャンセル無料/
→カーセブンの評判や口コミをさらに見る
6位:カービュー(商用車)


カービュー(商用車)の基本情報 | |
---|---|
評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | トラック、バス、建機、重機を取り扱い 唯一の商用車一括査定サイト |
入金までの日数 | 1週間から2週間 |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 日本全国 |
出張買取 | 〇(無料) |
不動車、事故車の買取 | 〇 |
提携している 車買取業者数 | 約300社 |
最大同時査定 業者数 | 10社 |
買取できる車両 | トラック、重機、 バス、フォークリフト |
公式サイト | https://carview.yahoo.co.jp/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓



少し残念なところはカービューさんへ申し込んだ瞬間、
提携業者から電話やメールが相次いだ事です。
こちらからアポを取れる仕様にして欲しいです。



どこも似たような感じかも知れませんが、
強いて言えば利用後に複数店から査定のために
一斉に電話がかかってくる為、
その対応がかなり面倒臭いです。
仮査定後に連絡を取る買取店をホームページ上から
選べるようになっていたりすれば良いなと思いました。



自動車買取の査定金額があまりにも安かったことで、
買取をここですべきかどうかを悩まされる点こそ
最大の欠点だと思います。



店員の対応があまり良くなく、
金額が納得のいくものではなかったところ。
安く見積もららたような感じがします。



査定申し込み後に、営業電話やメールが多くなることがありました。
これが煩わしいと感じました。
また、買取後のアフターフォローが不十分だと感じました。



大手が参入している事は仕方ないのですが、
スピードが速い連絡は全て大手業者であり、
無料引取を提示してきて、
現金買取する気がないのに電話が多くきて嫌だった。



営業電話が多くてうんざりしました。
朝方と夜間の連絡はしつこいと伝えたにもかかわらず、
早朝に電話がありました。また査定額が低いです。



買取に応じた後であっても執拗な勧誘を受け、
何度も断らなければいけないシチュエーションが非常に面倒でした。
カービューはLINEヤフー株式会社が運営する、利用実績500万人以上の実績を持つ日本初の一括査定サービスです。
そんなカービューは、トラックなどの商用車を専門に扱っている業者を含む300社以上の業者と提携しており、一回の申し込みで一気に最大10社の見積り額を比較できるので高価買取が期待できます。
2011年9月~現在のカービュー実績調査によると、3社以上の査定比較で平均20.2万円もの差が出ることが報告されていることからも、高価格取りに複数業者の査定比較が欠かせないことは明らかです。
カービューではそんな相見積もりを簡単に取れる一括査定サイトなので、複数業者を査定比較した上で最も気に入ったところにトラックを売却したい人は、以下のカービュー公式サイトで一括査定を申し込んでください。
\ 申し込み後に査定相場を確認できる/
→カービューの評判や口コミをさらに見る
7位:ネクステージ


ネクステージ(商用車)の基本情報 | |
---|---|
評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | 査定額完全保証付き 東証プライム市場に上場している買取業者 中古車業界でNo.1の売上実績あり |
入金までの日数 | 1~2週間 |
申し込み方法 | 電話、ネット、店舗 |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | 〇 |
対応エリア | 全国対応 |
出張買取 | 〇(無料) |
不動車、事故車の買取 | 〇 |
買取できる車両 | トラック、バス |
公式サイト | https://www.nextage.jp/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓



買取の具体的なスケジュールや税金関係についての説明が不足しており、少し不安があった。
接客態度は普通で馴れ馴れしい部分が少し気になった。



買い取り価格的にはもう少し高いといいなと思ったが、故障していたこともあり仕方ないのかなとは思った。



インターネットのメールでのやりとりは少し不安な点もあったので、対面である程度やりとりできる仕組みも欲しかった。



査定額はかなり低く実際の売却側も更に低かったのでがっかりしている。
数社に見積もりを取れば良かったと後悔している



最初買い取り額高かったけど、上司からそんなにダメだと言われてぐんと下がってしまったのは残念だったです。



態度が高圧的でいろいろな保険や、不要なパーツ、サービスなどを4・5回断っているのに押し売りをしてきて、
改めて断ってもそれなら別のとこで売り買いしてもらってもいいんですよと言われた。



受け取りに来たのが外国人で日本がスムーズに喋れれば良かったがあまり日本語がカタコトで不安だった。



売却後の次の年に、売却した車の税金が届きました。
直ぐにネクステージに連絡すると、納付書を取りに来ました。
もう手放した車の税金が、自宅に送られてくるなんて思っていなかったので、不信感が強くなりました。



担当者が決まっているため、指定した時間に行ってもその担当者が他の客を接客中だったため、
だいぶ待たされました。



買った販売店が、修理工場が近くに無いため、
車検や点検の時に他店や修理工場のある店舗で受けないといけない点です。



少し年式に古い車であり、走行距離もすごく走っていたので、
何度も少し古いのでといわれてそこまで何回も言って金額の保険をかける必要があるのかなと感じました。



契約から引渡しまでの日数が少し長く感じました。
買取自体は問題なかったですが、同時に購入した車のクーラーが臭くて困りました。



私の車を他の会社が査定している時、割り込んできて、
まだ決めないでくださいや、
私たちの方が高く買い取ることができるので、
絶対に即決はしないでくださいと、
割り込んできた対応は個人的には少し気になりました。



その後の、回収から、振り込みまでの手続きについては、
少しあやふやな部分があったりなどし、不安になることがありました。



買取自体は満足のいく結果に終わり、接客も丁寧で良かったのですが、
その後の手続きがわかりにくいところが複数あり、
何度か問い合わせをするなど少し手間がかかりました。
特に書類を提出した後に連絡が減ったので、最初はとても不安でした。
トラック買取では、適正査定・高価買取が期待できるトラック専門の買取業者もおすすめですが、高い信頼と安定したサービスが受けられる大手車買取業者も見逃せません。
その点、ネクステージは以下のような「早さ・高さ・安心」を追求した買取サービスの提供をおこなっており、迅速な対応と高価買取、トラブルの少なさを求める人におすすめしたい大手車買取業者になります。
- 査定後、最短30分で金額提示
- 無駄な交渉無しで最高額を提示
先述しましたように国内の中古トラック需要は高いので、全国に直営販売店を展開するネクステージでは高価買取が期待できますし、日本のトラック需要が高い海外販路を持っているのも、その後押しになります。
このような点から、ネクステージは高価買取と安心を求めて大手車買取業者への依頼を検討したい人に、優先して候補にしていただきたい車買取業者です。
\ 中古車売上No.1の実績あり/
→ネクステージの評判や口コミをさらに見る
8位:建機買取屋.コム


建機買取屋.コムの基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | トラック、バス、建機、重機を取り扱い 即日現金受け取りが可能 全国に6店舗(展示場あり) |
入金までの日数 | 最短即日 |
申し込み方法 | 電話、ネット |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 全国 |
出張買取 | 〇(無料) |
不動車、事故車の買取 | ◯ |
買取できる車両 | トラック、バス、重機、建機 |
公式ページ | https://kenkiya.com/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)



概算金額より買取り額が上がる場合がある
と言われたので期待査定を依頼。
しかし、状態が悪かったため1円も上がらないどころか、
電話で聞いていた金額より減額って…
期待して損しました。



複数台数依頼すると金額アップってあるけど、
子どもの御駄賃程度だった。
これ位の金額で、大々的にアップを宣言するな!



重機・建機の買取を専門ってことだけど、
家の軽トラックは買取不可って言われた。
軽トラは乗用車にあたるらしい。
参照元:X
建機買取屋.コムはユンボ等の重機・建機の買取を専門としている全国対応の買取業者で、とくに以下のような点でおすすめすることができます。
- 申込時に買取の概算価格がわかる
- 社名・屋号や個人情報などは無料で削除してもらえる
- 複数台の場合は、買取り額がアップ
- 再販売エリア等の相談にのってもらえるので、買取後の心配がない
- どんな状態でも買取対応
- 書類手続き手数料・引取費用が全て無料
- 高価買取に期待できる
建機買取屋.コムの最大のウリは年式・車種・状態を問わないスピーディーな対応と満足価格での買取で、査定後の成約率が91.8%もある点からも、その満足度の高さがうかがえます。
また同社は、高い成約率と無駄な経費(広告宣伝費や出張経費)を削り、その分を査定に還元しているため、高価買取が期待できる点も人気を集めている所以です。
加えて、必要書類の提出とトラックの引き渡しを完了すれば即日現金化も可能なので、現金化を急ぐ人にもおすすめできます。
\ 中古車売上No.1の実績あり/
9位:Bee truck


Bee truckの基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | 即日現金化が可能 LINE査定に対応 リース車両も買取OK 全国無料出張買取に対応 |
入金までの日数 | 最短即日 |
申し込み方法 | 電話、ネット、LINE |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | ◯(電話対応) |
対応エリア | 全国 |
出張買取 | 〇(無料) |
不動車、事故車の買取 | ◯ |
買取できる車両 | トラック、バス、重機 |
公式ページ | https://www.bee-truck.com/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)



あともう少しだけ金額が高ければ…と思いました。



電話の女性の対応は良かったけど、
買取金額は希望に届かなかったので、
今回は他社にお願いしました。



高額買取って宣伝している割に、
そんなに高い金額ではなかった…
参照元:X
Bee truckは手軽に申し込めるLINE査定(最短1分で価格提示)ができるトラック・重機・バスの専門買取業者です。
また、以下の点から高価買取にも期待ができるので、複数社で相見積もりを取る際の候補の1つにピッタリです。
- 国内外に豊富な販売網を所有している
- 直営店舗で自社販売して、オークション相場より高く買い取れる
- 良い箇所を専門の査定士が見つけてプラス査定する
なお、Bee truckでは下記のような過去の買取実績も公開されていますので、複数社で査定相場を比較したい場合は、併せて参考にしてみると良いでしょう↓↓
メーカー・車種 | 年式 | 買取価格 |
---|---|---|
日野ハイジャッキセルフ | 2018年式 | 1,935万円 |
日野LKG-FS1EKAA | 2010年式 | 555万円 |
三菱ふそうKL-FS50MTZ | 2006年式 | 390万円 |
いすゞ2RG-FRR90T2 | 2018年式 | 535万円 |
日野TKG-FD7JLAG | 2017年式 | 435万円 |
※参照元:Bee truck公式サイト
10位:トラック買取センター


トラック買取センターの基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | ローン残車の買取OK カスタムパーツも査定対象 オーディオ類やインテリアパーツも査定対象 トラック専門店アートフレンドが運営 |
入金までの日数 | 要相談 |
申し込み方法 | 電話、ネット、FAX |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 要相談 |
出張買取 | △ (陸送代、管轄外手数料がかかる場合あり) |
不動車、事故車の買取 | ◯(状態による) |
買取できる車両 | トラック、バス、重機、建機 |
公式ページ | https://artfriend.co.jp/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)



ここをやってるアートフレンドオートでダンプ購入。
1年目にオーバーヒートでエンジンお釈迦。
ラジエーターもゴミで目詰まりでお釈迦。
修理に3桁万円で廃車にしました。
こんな会社がやってる買取店なんて信用できない。



ローンが合っても買取ってもらえると聞いて、
申し込んだけど、追い金が多すぎて断念。
もちょっと高く買ってくれれば、
なんとかなったのに…



一財産をかけた自慢のカスタムへの評価には不満が残る。
まあ、それでも他社より査定は良かったので、
良しとしましたが。
参照元:X
トラック買取センターは中古トラックや大型トラックを中心にトラックの販売をしているトラック専門店「アートフレンドオート」が運営する買取サービスで、トラックのカスタマイズも取り扱っています。
そんなトラックを知り尽くした専門店が運営するトラック専門の買取業者ですから、細かな部分まで査定してもらえ、カスタムトラックも取り扱っているため、カスタムパーツも査定額アップの対象になる点も見逃せません。
加えてトラック専門の買取業者では珍しい、リース残車の買い取りにも対応しているのもセールスポイントの1つですので、リース料の支払いが難しくなった場合の駆け込み寺としても活用できます。
ただし、トラック買取センターは愛知県にある地元密着型の買取業者であり、ご対応は東海エリアに集中しているため、買取対応をしてもらえない場合は他のトラック買取業者をご検討ください。
11位:トラック買取.com


トラック買取.comの基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | 月間買取実績が平均1,000台以上 ローン残車の買取OK 全国無料出張買取に対応 LINE査定に対応 即日払いに対応 |
入金までの日数 | 最短即日 |
申し込み方法 | 電話、ネット、LINE |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 全国 |
出張買取 | 〇(無料) |
不動車、事故車の買取 | ◯ |
買取できる車両 | トラック、バス、重機、 建機、フォークリフト |
公式ページ | https://truck-kaitori1.com/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)
トラック買取.comは月間平均1,000台以上のトラック買取実績がある、利用者の買取満足度の高いトラックの買取業者で、離島や山間部、へき地と呼ばれるような場所への出張査定でも追加請求がない点がセールスポイントです。
また、廃車や不動車などの問題があるトラックでも買取ってもらえ、査定後直ぐに提示される査定価格に納得し、その場で車を引き渡せば即現金化してくれるので、
店舗査定が困難な人には頼りになる専門買取業者になるでしょう。
ただし、同社でトラックを買取するには必ず実車の確認が必要であるため査定日の調整が必要で、実質的な即日対応は難しい点には注意が必要です。
12位:トラック一括査定王


トラック一括査定王の基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | トラック専門の一括査定サービス トラック買取業者、および大手5社に一括査定が可能 キャンセル連絡を代行してくれる 複数台まとめて査定が可能 |
入金までの日数 | 1週間から2週間 |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 全国 |
出張査定 | 〇(無料) |
不動車、事故車の買取 | ◯ |
最大同時査定業者数 | 5社 |
買取できる車両 | トラック、バス、重機、建機 |
公式ページ | https://www.truck-jyuki-ikkatsusatei.com/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)



「しつこい営業一切なし」って書いていたから申し込んだのに、
査定をしてからの電話がしつこくなりすぎ。



5社との電話のやり取りが必要なのは面倒だった…



年式の新しい車両・キレイな車両・一般的に需要が高い車両は、
高額査定になりにくいみたい。
参照元:X
トラック一括査定王は日本全国のトラック買取専門業者の中から厳選した業者に一括で査定依頼(最大5社)ができるトラック専門の一括査定サービスです。
ただし、カービューが建機や重機等の商用車全般の買取に対応しているのに対し、同サイトはトラックの身に特化しており、また最大同時査定数も5件まで(カービューは10件まで)とやや使い勝手が悪いです。
このように、「カービュー(商用車)」とはサービス内容に違いがあるので、希望条件を明確にした上で、サービス比較して利用先を決めるようにしてください。
13位:ランクス


ランクスの基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | トラックが専門 大型トラックや沖縄は売却不可 |
入金までの日数 | 1週間から2週間 |
申し込み方法 | 電話、ネット |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 全国(沖縄と離島を除く) |
出張買取 | 〇(無料) |
不動車、事故車の買取 | ◯ |
買取できる車両 | トラック(大型は不可) |
公式ページ | https://chuko-truck.com/ |
※更新日:2025年4月1日
- 大型トラック(11t以上)不可
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)



廃車寸前のトラックを見積もりをしてもらいました。
でも、廃車専門業者の方が高く買取ってもらえた。



大型トラックを査定してもらいましたが、
はっきり言って他社の方が高かったです。
小型・中型だったら、
違ってくるんでしょうか?



現物を査定してもらったら、
最初に提示された金額よりも安くなった。
結局、ここよりも高かった他社に売却。
参照元:X
ランクスは主に小型トラックや中型トラックを得意とするトラック専門の買取業者で、どんな状態の車両でも買取ってもらえるので、古いトラックを少しでも高く売りたいなら、ぜひ候補に入れてもらいたい車買取業者の1つです。
- 他社には真似できない高く売れる輸出ルートを確保している
- 輸出先パートナーと直接価格交渉することで中間マージンをカット
加えて注目してもらいたいのは、もう1つのセールスポイントである「二重査定なし」を明言している点で、査定時に虚偽申告が無い限り査定額が保証されるので、契約後に減額されることはありません。
なお、ランクスは全国買取に対応していますが、沖縄県と離島の買取には対応していない点には注意してください。
ただし、沖縄県と離島でも本州、九州、四国、北海道の指定場所までの陸送費を自己負担すれば買取可能ですから、初回の概算価格と陸送費の兼ね合いを検討した上で、買取可否を検討してみるのもいいでしょう。
\ トラックが専門だから高価買取/
14位:トラック流通センター


トラック流通センターの基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | 原則、買い替えが前提 乗り換え時の高額下取りを明言 LINE査定に対応 |
入金までの日数 | 要相談 |
申し込み方法 | 電話、ネット、LINE |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 全国 |
出張買取 | △ (手数料や陸送費がかかる場合あり) |
不動車、事故車の買取 | ◯ |
買取できる車両 | トラック、バス、重機、 建機、その他特殊車両 |
公式ページ | https://www.kaitoriou.net/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)



買い替え前提の高額買取ってなに?
買取だけなら、相手にしないってこと?



高額買取って言ってるけど、
大した下取り金額じゃなかった。



高額買取謳ってるけど、
自分ところの在庫売って、
うまいこと販売在庫増やしたいだけでしょ。
参照元:X
トラック流通センターは「満足度の高い価格での下取り」を明言する、乗り換え前提にトラックの売却を検討している人におすすめの専門の買取業者です。
そんなトラック流通センターが、ユーザー満足度の高い高額下取りをできる理由は以下の2つです。
- 自社購入車両の販売益を還元
- 下取り・販売を自社完結するので、無駄な中間マージンが発生しない
加えて、下取りしたトラックの売却益の還元もあり、実際に他社での買い替え事例と比べると、50~60万円も安くなった事例もあるので、乗り換え前提の売却を検討されている人は相談してみると良いでしょう。
15位:朝日株式会社


朝日株式会社の基本情報 | |
---|---|
総合評価 | 【総合満足度:】 査定金額: 接客: 入金までのスピード: |
特徴 | LINE査定に対応 最短1分査定 買取までの流れが業界最短 まとめて買取もOK 支払いは即日現金 |
入金までの日数 | 即日現金 |
申し込み方法 | 電話、ネット、LINE |
買取相場がわかる シュミレーション機能 | × |
対応エリア | 東京、神奈川、 埼玉、千葉、栃木、 茨城、群馬 ※山梨・静岡は要相談 |
出張買取 | 〇 (対応エリア内のみ無料) |
不動車、事故車の買取 | ◯ |
買取できる車両 | トラック、重機、その他特殊車両 |
公式ページ | https://www.truck-asahi.com/ |
※更新日:2025年4月1日
- 制限なし
- 小型(車両総重量3.5t未満)
- 中型(車両総重量3.5t~11t未満)
- 大型(車両総重量11t以上)



山梨に住んでいるんですけど、買取断られた…
要相談とはなっていたけど、
私が住んでるところは関東じゃないってこと?



査定対応は早かったけど、
金額は期待したほどじゃなかった。



名義変更は、引き取り後1週間~10日前後で完了し、
連絡くれるって聞いてたのに、
なかなか連絡来なくて心配になった。
遅れるなら、遅れるで連絡くれればいいのにと思った。
参照元:X
朝日株式会社はWEB無料査定のトラック買取サービス「トラック買取.jp」を運営している、トラック・重機・建機・バス等、商業車専門の買取業者です。
「中古トラック・各種重機を他店より高く買い取る自信があります!」と宣言しているので、相見積もりを取るには適したトラックの買取業者となるでしょう。
トラック買取.jpの買取実績はコチラ↓↓
メーカー・車種 | 年式 | 買取価格 |
---|---|---|
いすゞ ギガセル フローダー | 2014年式 | 750万円 |
日野 レンジャー クレーン | 2016年式 | 600万円 |
日野 レンジャー クレーン | 2019年式 | 550万円 |
三菱ふそう スーパーグレート アルミウイング | 2018年式 | 515万円 |
三菱ふそう ファイター 平アルミブロック | 2019年式 | 410万円 |
※参照元:トラック買取.jp公式サイト
加えて、トラック買取.jpは買取までの流れが業界最短を謳っており、契約金の支払いが即日現金のため、現金化を急いでいる人にもおすすめです。
なおここまでのまとめとして、以下にトラック買取のおすすめ業者TOP3をまとめておきますので、「どこに依頼していいかわからない」という場合は、この3社から優先して検討を進められることをおすすめします↓↓
トラック買取のおすすめTop3 | |
---|---|
トラックファイブ![]() ![]() | トラック、バス、重機が専門 大型トラックも可能 LINEで申し込みができる |
公式 詳細 | |
トラック王国![]() ![]() | トラック、バス、重機が専門 大型トラックも可能 知名度がナンバーワン |
公式 詳細 | |
ユーカーパック![]() ![]() | 申し込み後に買取相場がわかる 入力は30秒でカンタン オークション型の一括査定 |
公式 詳細 |
古い&動かないトラックにおすすめな買取業者ランキングTOP3
おすすめの買取業者 | 特徴 |
---|---|
1位: ユーカーパック | 複数業者からの電話一切なし 申し込み後に買取相場がわかる 入力は30秒でカンタン |
2位: トラックファイブ | トラック、バス、建機、重機を取り扱い 即日現金受け取りが可能 全国に10店舗 |
3位: カーネクスト(商用車) | トラック、バスを取り扱い ネットと電話で査定が完了 |
ここまででは、トラック売却におすすめな買取業者を紹介しましたが、中には古い&動かないトラックの買取には対応していないところもあるので、買取を拒否されるケースも出てきます。
加えて、事故車・不動車は、その買取に対応した業者に買取ってもらった方が高価買取となる可能性が高いので、以下にそういったトラックの買取におすすめな業者の詳細を解説していきます。
1位:ユーカーパック


ユーカーパックは廃車・不動車の買取専門業者を含む全国8,350社(2020年5月時点)が参加する自動車オークションを運営している車買取サービスですので、古い&動かないトラックの高価買取が期待できます。
- 古い&動かないトラックの買取に対応した複数業者が参加している
- その複数業者の競り合いで競り値の上昇が期待できる
- オークション販売時の中間コストを抑えることができる
ユーカーパック最大のおすすめポイントは、古い&動かないトラックの買取に対応した複数業者の中で最高値をつけた業者が買い取るシステムを構築している点です。
買取対応している買取業者が限られる古い&動かないトラックは、高価買取には欠かせない複数見積もりを取るのが困難なのがネックですが、ユーカーパックならばこの問題を解決でき、最高値のところに買取ってもらえます。
なお、ユーカーパックについて詳しく知りたい人は前項の「3位:ユーカーパック」にも再度目を通してください。
\ 入力は30秒でカンタン /
2位:トラックファイブ


トラックファイブはトラック・バス・重機などの買取専門店で、商用車の年間買取台数が13,000台を超える高い信頼と実績を持ち、廃車寸前・低年式等、どんなトラックも買取対応している業者です。
加えて、下記のような独自の企業取り組みにより高価買取が期待できるので、他社需要の低い古い&動かないトラックでも安心して売却できます。
- 代理店への中間マージンが発生しない
- 買取後に直ぐリユースするので在庫管理コストが不要
- 全国10か所に拠点があるので査定士の出張経費を抑えられる
- 日本車の需要が高い海外の販路を持っている(円安差益分も買取金額に上乗せ)
下記のボタンからアクセスできる公式サイトでは、データを送るだけの簡単無料ネット査定(最短20秒)で査定価格を確認できますので、まずはお気軽に簡易査定を申し込んでみてください。
なお、トラックファイブについて詳しく知りたい人は前項の「1位:トラックファイブ」に再度目を通しておきましょう。
\ 大型トラックも可能 /
3位:カーネクスト(商用車)


カーネクストは、現車の査定が不要なオンライン買取査定専門で、トラックの買取にも積極的な大手車買取業者で、どんな状態の車両も買取対応しているので、他社需要の低い古い&動かないトラックでも安心して買取依頼できます。
- 自走可能な中古車
- 廃車
- 車検切れの車
- 不動車
- 事故車
- 水没車
- 冠水車
- 商用車
加えて、カーネクストは「廃車・不動車、下取り査定がつかなかった車も高価買取!」を明言し、日本全国に出店した多数の直営販売店と、海外輸出を営む輸出業者と直接提携した豊富な販売ルートを持ちます。
そのため、古い&動かないトラックでも高価買取の可能性がある買取業者と言え、100%どこよりも高く買取ってもらえる保証はできませんが、できるだけ他の2社と相見積もりを取って比較検討してもらいたい買取業者の1つです。
なお、カーネクストについて詳しく知りたい人は前項の「4位:カーネクスト(商用車)」に再度目を通してください。
\オンラインで買取を依頼する/
トラックの買取相場の一覧
ここでは積載量別にトラックの買取相場を紹介するので、トラック売却時の検討材料としてお役立てください。
1tトラックの買取相場(小型・総重量3.5t未満)
1tトラックの買取例 | ||
---|---|---|
車種/グレード | 年式/走行距離 | 買取価格 |
日野 レンジャー TKG-FC9JKAP | 2015年/27,000km | 270万円 |
UDトラックス クオン ADG-CW4XL | 2006年/45,000km | 220万円 |
三菱ふそう ファイター 2DG-FQ62F | 2024年/3,000km | 1,400万円 |
三菱ふそう キャンター KK-FE71EBD | 2003年/86,000km | 127万円 |
いすゞ フォワード QDG-FVZ34U2 | 2015年/24万km | 480万円 |
※更新日:2025年4月1日
※参照元:トラックファイブ公式サイト
上記の表でも比較的走行距離が短い車両が多いように、小型トラック(車両総重量が3.5t未満)の中でももっとも積載量が小さい1tトラックは耐久性が低い車両のため、走行距離の長さが査定に大きく影響します。
そのため、走行距離が長いほど低査定になる傾向が見られますので、高価買取を狙うなら走行距離が長くなる前(具体的には10万km未満)に売却を検討するのがおすすめです。
なお、この件に関しては、次項の「小型・中型トラックは10万km未満が高価買取のチャンス!」で詳しく解説しておりますので、本項目と併せて参考にしてください。
2t・3tトラックの買取相場(中型・総重量3.5~11t未満)
2t・3tトラックの買取例 | ||
---|---|---|
車種/グレード | 年式/走行距離 | 買取価格 |
いすゞ フォワード TKG-FRR90S1 | 2017年/31,000km | 300万円 |
いすゞ エルフ 2RG-NKR88AN | 2021年/94,000km | 330万円 |
トヨタ ダイナ 3BF-TRY230 | 2024年/23,273km | 200万円 |
トヨタ ダイナ 3BF-TRY230 | 2024年/119,669km | 210万円 |
日野 プロフィア QPG-FW1EXEG | 2016年/35万km | 430万円 |
※更新日:2025年4月1日
※参照元:トラックファイブ公式サイト
上記の表はトラックファイブの買取実績をいくつかピックアップしたものですが、高価買取がついている事例には、長距離運転を主にするトラックとしては走行距離が短めのものが多いです。
今回紹介した買取事例には例外もありますが、走行距離が短い方が高額査定となりやすいので、高価買取を狙うなら走行距離が短い方が良いでしょう。
4tトラックの買取相場(中型・総重量3.5~11t未満)
4tトラックの買取例 | ||
---|---|---|
車種/グレード | 年式/走行距離 | 買取価格 |
日野 レンジャー KC-FD2JDBD | 不明/4200km | 143万円 |
いすゞ フォワード 2RG-FRR90S2 | 2018年/29,000km | 570万円 |
日野 レンジャー TKG-FC9JCAA | 2017年/34,000km | 240万円 |
いすゞ フォワード TKG-FRR90S2 | 2014年/32.4万km | 280万円 |
三菱ふそう キャンター 2PG-FEB90 | 2019年/19万km | 140万円 |
※更新日:2025年4月1日
※参照元:トラックファイブ公式サイト
4tトラックは車両総重量3.5t~11t未満の中型トラックに分類される車両で、中型トラックは走行距離の短い車両が高額査定となりやすい傾向がありますが、このクラスからは10万kmを超えてもそれなりに値が付く車種が出ています。
これは4tクラス(積載量3.5tまで)が比較的小型で小回りが利くメリットを残しながら、運搬効率が高いため市場での購入ニーズが高いことが理由として挙げられます。
そのため、4tクラスのトラックであれば、年式や走行距離問わず高値で買取をしてくれるところも多く、古い車や修理が必要な車両でも満足いく結果を得られることが多いです。
8tトラックの買取相場(中型・総重量3.5~11t未満)
8tトラックの買取例 | ||
---|---|---|
車種/グレード | 年式/走行距離 | 買取価格 |
三菱ふそう ファイター PJ-FQ62F | 2006年/- | 250万円 |
日野 レンジャー 2KG-FC2ABA | 不明/57,729km | 750万円 |
日野 レンジャー TKG-FC9JKAP | 2015年/27,000km | 270万円 |
三菱ふそう ファイター 2KG-FK72FZ | 2024年/8,000km | 850万円 |
いすゞ エルフ SKG-NKR85YN | 2014年/13万km | 350万円 |
日野 プロフィア QKG-FS1EKDA | 2015年/35万km | 550万円 |
※更新日:2025年4月1日
※参照元:トラックファイブ公式サイト
8tトラックは中型トラック(車両総重量が3.5〜11t未満)に分類される車両で、このクラスから比較的長い距離を走るように設計されている点から、走行距離が査定額に影響しにくいクラスになっています。
ただし、後述の大型トラック(車両総重量が11t以上)ほどの耐久性は持ちませんので、より確実に高価買取を狙いたいなら、10km未満での買取依頼をおすすめします。
とはいえ、上記の買取実例の表にもあるように、走行距離が数10万kmを超える車でも500万円以上の値が付いているケースもあるため、古い車や過走行距離車でも日ごろのメンテナンスがしっかりしていれば高額査定のチャンスです。
なお、査定への走行距離の影響に関しては、次項の「小型・中型トラックは10万km未満が高価買取のチャンス!」で詳しく解説しておりますので、該当車をお持ちの人は、目を通して参考にしてください。
10tトラックの買取相場(大型・総重量11t以上)
10tトラックの買取例 | ||
---|---|---|
車種/グレード | 年式/走行距離 | 買取価格 |
いすゞ ギガ KL-CYL51V3W | 2003年/9,600km | 1,100万円 |
いすゞ ギガ QKG-CXZ77AT | 2015年/46.5万km | 350万円 |
いすゞ ギガ QKG-CYL77A | 2014年/61万km | 200万円 |
いすゞ ギガ PJ-CYL51V6 | 2006年/20.8万km | 220万円 |
日野 プロフィア 2DG-SH1EDGG | 2020年/40万km | 1,050万円 |
※更新日:2025年4月1日
※参照元:トラックファイブ公式サイト
10tトラックは大型トラック(車両総重量が11t以上)には分類され、これ以下のクラスよりも耐久性が高いことから、上記の買取実例にもあるとおり、40万kmを超える過走行車でも高額査定を勝ち取れるチャンスがあります。
低走行社の方が高額査定となるのは確かですが、10tを超えるトラックの売却で走行距離の長さはさほど気にする必要はないでしょう。
ただし、トラックの買取相場は業者ごとに異なり、車種や車の状態によっては思うような査定額が付かないこともあるので、買取を依頼する時はできるだけ複数社からの相見積もりを取ることをおすすめします。
また、もし「どこに依頼していいかわからない」という場合には、以下に挙げる当サイトおすすめのトラック買取業者から、優先的に検討をされてみると良いでしょう↓↓
トラック買取のおすすめTop3 | |
---|---|
トラックファイブ![]() ![]() | トラック、バス、重機が専門 大型トラックも可能 LINEで申し込みができる |
公式 詳細 | |
トラック王国![]() ![]() | トラック、バス、重機が専門 大型トラックも可能 知名度がナンバーワン |
公式 詳細 | |
ユーカーパック![]() ![]() | 申し込み後に買取相場がわかる 入力は30秒でカンタン オークション型の一括査定 |
公式 詳細 |
また、下記の関連記事では小型トラックの「車買取の相場を無料&個人情報なしでチェックできるサイト」を解説していますので、お持ちのトラックの詳細な買取価格を知りたい人は、本項目と併せて参考にされてみてください↓↓
トラックを買取してもらう際の注意点


トラックの買取では、以下の5つのポイントに注意して査定に臨んでいただければ、トラブルなくスムーズに取り引きを完了できます。
トラックは所有者でないと売却することができない
これはトラックに限った話ではありませんが、車は車検証に記載されている所有者以外が売却できず、法人名義の場合は法人の代表者が売却手続きをする必要があります。
ただし、所有者に売却の意思があれば、代理人への委任状を作成して必要書類を準備すれば売却可能ですので、ここでは、委任状の取得方法や必要書類について解説します。
- 買取業者に用意してもらう
- 国土交通省のホームページからダウンロードする
なお、軽トラの場合は委任状の代わりに「申請依頼書」が必要になりますので、申請依頼書は買取業者に用意してもらうか、軽自動車検査協会のホームページからダウンロードしてください。
トラックの買取では契約後の減額に注意
トラックに限らず車買取で注意して欲しいのが、下記のような理由で買取金額を契約後に減額される「減額トラブル」です。
- 契約後に事前申告の無い修復歴が見つかった
- 契約後に新たな傷や不具合が見つかった
- 故意による事故歴や修復歴の隠ぺいがあった
悪いところを修理しながら乗り続けることが多いトラックは、事故車でも比較的高価買取に期待できますが、それでも契約後に未申告の車両価値を下げる不具合が見つかれば、減額要求される可能性があります。
故意な隠ぺいではなく、査定スタッフの見落としが原因であれば減額請求に応じる必要はありませんが、故意な隠ぺいであれば減額だけではすまず、損害賠償請求に発展する可能性もあるので注意が必要です。
査定ダウンを心配する気持ちは理解できますが、事故歴や修復歴を隠ぺいせず、車の状態を正確に伝えた方がトラブルなく、気持ちよく取引を完了できます。
なお、近年は買取後に難癖をつけて損害賠償請求する悪徳業者もいるので、万全を期すなら査定額保証(減額の禁止)があり、信頼性も高い大手車買取業者への売却も検討してみるといいでしょう。
トラックの買取では契約後のキャンセルはできない
トラックに限らず車買取では原則として契約後のキャンセルができないので、契約時には事後のキャンセルがないように慎重な判断が必要になります。
買い主の了承さえ得られさえすれば契約後のキャンセルも可能ですが、認められても高いキャンセル料を求められる可能性がありますし、そもそも認められない場合も多いため注意してください。
なお、契約後のキャンセルを気にするならば、車両引き渡し後も7日間無料でキャンセル可能な「カーセブン」への申し込みを検討してみるといいでしょう。
ただし、カーセブンでも期限を過ぎると、キャンセル条件は他社と同じなのは覚えておいてください。
なお、カーセブンの7日間キャンセル無料の詳細については下記の関連記事で解説していますので、本項目と併せてチェックをしておくと良いでしょう↓↓
トラックの買取は手数料や引き取り費用が高額になる可能性がある
トラックの買取は手数料や引き取り費用が高額になる可能性があるので、依頼先を決める際には「手数料無料」と「無料出張買取」の2つに対応している買取業者を条件にして選ぶのがおすすめです。
その点では、当記事の「トラックのおすすめ買取業者ランキングTOP15!」で紹介している業者は、この両方に対応しているため、安心して買取査定を受けることができます。
ただし、業者によっては対応エリアが限られ、エリア外への出張は追加料金を請求される場合があるので、申し込み前の事前確認が必要です。
わざわざ高価買取が期待できる買取業者に依頼しても、手数料や引き取り費用が高額になってしまっては意味がないので、手数料や引き取り費用が極力かからない買取業者を選んで依頼してください。
トラックの買取では自動車税が発生するタイミングにも注意
これもトラックに限ったことではありませんが、車両所有者に毎年課税される自動車税(種別割)は毎年4月1日時点で車検登録されている場合に納税義務が発生します。
トラックの税額は以下の様に車両の最大積載量や総排気量によっての税額が異なり、高額課税となるケースもあるので、トラックは自動車税が発生するタイミングを考慮した売却時期の決定が必要です。
総排気量 | 営業用(緑ナンバー) | 自家用(白ナンバー) ※初回新規登録が 令和元年10月1日以後 | 自家用(白ナンバー) ※初回新規登録が 令和元年9月30日以前 |
---|---|---|---|
1リットル以下 | 7,500円 | 25,000円 | 29,500円 |
1リットル超~ 1.5リットル以下 | 8,500円 | 30,500円 | 34,500円 |
1.5リットル超~ 2リットル以下 | 9,500円 | 36,000円 | 39,500円 |
2リットル超~ 2.5リットル以下 | 13,800円 | 43,500円 | 45,000円 |
2.5リットル超~ 3リットル以下 | 15,700円 | 25,000円 | 29,500円 |
3リットル超~ 3.5リットル以下 | 17,900円 | 57,000円 | 58,000円 |
3.5リットル超~ 4リットル以下 | 20,500円 | 65,500円 | 66,500円 |
4リットル超~ 4.5リットル以下 | 23,600円 | 75,500円 | 76,500円 |
4.5リットル超~ 6リットル以下 | 27,200円 | 87,000円 | 88,000円 |
6リットル超 | 40,700円 | 110,000円 | 111,000円 |
※参照元:主税局HP
なお上記の税金については、廃車にしない限り国の還付制度は適用外ですが、基本的にはどこの業者でも自動車税の残りの期間を計算して買取価格に上乗せしてくれるため、払い損になることはありません。
とはいえ、中には還付やそれに準ずる対応をしてくれない業者もいるので、余計なトラブルや手間を避けるためにも、トラックの売却は3月までの年度内におこなわれることをおすすめします。
- 自動車税
- 自動車重量税
- 自賠責保険料
- 任意保険料
なお、もし「今すぐトラックを売りたいけど良い業者が分からない」という場合には、以下に挙げる当サイトおすすめのトラック買取業者から、優先的に検討をされてみると良いでしょう↓↓
トラック買取のおすすめTop3 | |
---|---|
トラックファイブ![]() ![]() | トラック、バス、重機が専門 大型トラックも可能 LINEで申し込みができる |
公式 詳細 | |
トラック王国![]() ![]() | トラック、バス、重機が専門 大型トラックも可能 知名度がナンバーワン |
公式 詳細 | |
ユーカーパック![]() ![]() | 申し込み後に買取相場がわかる 入力は30秒でカンタン オークション型の一括査定 |
公式 詳細 |
トラックの買取業者を選ぶ時の4つのポイント


トラックをできるだけ高く買取してもらうためには、以下の4つのポイントを押さえた業者選びが大切です。
トラックの買取業者選びは評判や口コミを重視する
トラック買取の優良な業者選びには業者が掲げるサービス内容と、そのメリット・デメリットを各社比較することが大切ですが、業者が提示する情報を鵜呑みにするのは危険です。
業者側の情報だけでは実際のサービス内容との間に雲泥の差が出る可能性もあるので、実際に利用した人の評判や口コミを確認した上で、提示された情報に偽りがないかを確認することをおすすめします。
利用者の評判や口コミには、主観的で偏った意見も多数あるので、これを鵜呑みにするのも危険ですが、重要な参考意見になることは確かです。
できればGoogleMap等で利用店舗の評判や口コミを確認した上で実際に訪問してから判断すれば、後悔するような取引結果になることは少なくなるでしょう。
トラックの売却は専門業者に依頼するのがおすすめ
トラックの査定価格を決める査定基準の1つが相場価格ですが、トラックの買取相場は市場における需要と供給のバランスによって大きく変動します。
そのため、再販のための販路を豊富に持つ買取業者の方が、そうでない買取業者よりも相場価格が高い傾向にあり、この点からトラック専用の販路を持つ業者に買取を依頼した方が、査定額が高くなりやすいです。
- 自社で中古トラックの販売店を運営して直販している
- 日本製の中古トラック需要が高い輸出ルートを持っている
- トラック買取業者が多いオークションに参加している
以下に当記事で紹介したおすすめ買取業者を条件別にまとめましたので、参考にして複数業者から相見積もりを取ってください。
査定料・引き取り手数料無料の買取業者を優先して選ぶ
先述しましたように、トラック買取の業者選びで重要視してもらいたいのが、査定料・引き取り手数料が完全無料であることです。
当記事でご紹介している業者は対象エリアへの無料出張買取に対応していますが、沖縄や離島、山間部や僻地と呼ばれる場所にお住まいの場合には、追加料金を請求される場合があるという点には十分ご注意ください。
大型車両となるトラックの引取手数料は高額で、中でも不動車の場合は特に高くなる可能性が高いので、お住まいのエリアへの無料出張査定・無料引き取りに対応しているかは、必ず前もって確認しておくようにしましょう。
過去の買取実績もしっかりとチェックする
多くのトラックの買取業者が「他社には負けません」などと高価買取を謳っていますが、それでも各社の査定基準は同じでないため、買取価格はそれぞれ異なります。
候補を絞る際、高価買取が期待できる高価買取を謳う買取業者を選ぶのは良いですが、その中から最終候補を絞る際は、過去の買取実績をしっかりとチェックした上で、より高く売れそうな業者を選ぶようにしてください。
過去の買取実績は業者の公式サイトで簡単に確認できるので、買取依頼するトラック車種や条件(年式・走行距離)が近い車両の買取価格をピックアップして比較するといいでしょう。
なお、ここまで解説したポイントをいちいちチェックするのが面倒という方は、以下に挙げる当サイトおすすめの高価買取&安全な取引に期待できるトラック買取業者から、優先的に検討をされてみるのもおすすめです↓↓
トラック買取のおすすめTop3 | |
---|---|
トラックファイブ![]() ![]() | トラック、バス、重機が専門 大型トラックも可能 LINEで申し込みができる |
公式 詳細 | |
トラック王国![]() ![]() | トラック、バス、重機が専門 大型トラックも可能 知名度がナンバーワン |
公式 詳細 | |
ユーカーパック![]() ![]() | 申し込み後に買取相場がわかる 入力は30秒でカンタン オークション型の一括査定 |
公式 詳細 |
トラックの高額買取を勝ち取るための7つのコツ


トラックの高価買取を勝ち取るためには、適切な業者選び以外にも以下のような重要なポイントがあります。
小型・中型トラックは10万km未満が高価買取のチャンス!


※参照元:GoogleForm
上記グラフは当社が実施した車の乗りかえ時期についてのアンケート(車種問わず)ですが、車を売却した経験がある方の半数以上が、走行距離9万km以上の長走行距離車を売却されています。
それを踏まえて、いすゞのエルフトラックの買取相場を見てみると、次のようなことが分かります↓↓
エルフトラックの買取相場(走行距離別) | |
---|---|
走行距離 | 買取参考相場 |
1万km | 82.8〜623.7万円 |
2万km | 1.8〜582.5万円 |
3万km | 59.3〜618.8万円 |
4万km | 139.7〜585.3万円 |
5万km | 128.3〜761.8万円 |
6万km | 131.1〜556.6万円 |
7万km | 34.6〜579.5万円 |
8万km | 5.9〜619.0万円 |
9万km | 32.5〜426.1万円 |
10万km | 15.8〜623.6万円 |
15万km | 11.8〜421.0万円 |
20万km | 17.8〜363.0万円 |
※参照元:セルカ公式サイト
上記はいすゞ エルフトラック(小型トラック)の走行距離別の買取参考相場ですが、高価買取になりやすいのは10km未満の車両で、20万kmを超えるとガクッと下がり、これは普通車と同様の値動きになります。
この理由として、トラックは過走行車でも市場需要は高く、高値で売れることが多いと言われていますが、それは耐久性の高い大型トラックに限った話で、耐久性が落ちる小型・中型トラックは別の話であるためです。
- 大型トラック(車両総重量が11t以上):あまり影響ない
- 中型トラック(車両総重量が3.5〜11t未満):比較的影響は出にくい
- 小型トラック(車両総重量が3.5t未満):影響が大きい
中型トラックも引っ越しや配送などの長距離走行を目的に設計されていますが、大型トラックほどの耐久性は持たないため、走行距離が査定に与える影響はないとは言い切れません。
そのため、小型・中型トラックは、走行距離が短い車両の方が査定アップにつながりやすいので、同クラスのトラックで高価買取を狙うなら、10km未満での売却を検討されることをおすすめします。
高価買取を狙うなら7~9年目までの売却がおすすめ!
エルフトラックの買取相場(使用年数別) | |
---|---|
年式 | 買取参考相場 |
2021年(4年落ち) | 138.1〜845.9万円 |
2019年(6年落ち) | 81.8〜626.5万円 |
2018年(7年落ち) | 91.2〜604.5万円 |
2017年(8年落ち) | 163.5 〜 1577.8万円 |
2016年(9年落ち) | 75.5 〜 493.6万円 |
2015年(10年落ち) | 70.1 〜 514.7万円 |
2010年(15年落ち) | 16.8 〜 368.5万円 |
2005年(20年落ち) | 5.0 〜 301.4万円 |
※参照元:セルカ公式サイト
上記はいすゞ エルフトラック(小型トラック)の年式別の買取参考相場ですが、高価買取になりやすいのは7〜9年目までの車両で、一部の例外を除いて使用年数10年を超えるとガクッと相場が下がります。
トラックは低年式車でも市場需要は高く、高値で売れることが多いと言われていますが、それでも劣化が少ない高年式車の方が高額査定が付きやすいのは事実です。
車両サイズによっても違ってくるものの、一般的にトラックの寿命は10~15年とされており、車両寿命を超えたトラックで高価買取を期待するのは少し難しいでしょう。
加えて、トラックのフルモデルチェンジは約10年で実施されるので、型落ちになる可能性が高い10年未満に売却した方が有利になります。
トラックが高く売れる時期を知っておこう


上記は日本自動車販売協会連合会の統計データを独自にグラフ化したものになります。
車買取業者はこの売れる時期に、より多くの車を買取り在庫をできるだけ多く抱えておきたいため、買取価格を普段よりも上げて買取してくれるのです。
以上は普通車を含む統計データですから車両ニーズ層が異なるトラックの場合は、需要が高まる時期が少々異なりますので、上記データに加えて以下のデータを考慮した上で売却時期を決めるのがベストです。
- 年度末(1〜3月)
→企業が決算前(3月末日が多い)に節税目的に車両入替えすることが多いため。 - 繁忙期前(6〜8月)
→夏の物流繁忙期に仕事を請け負うために、中古トラック購入で増車する運送業者が増えるから。 - 新年度(4月)
→運送業界の新規事業参入や、企業力アップを目的にした増車ニーズが活発になるから。
上記のタイミングの中でも特にトラックの高価買取に期待できるのが、企業の決算期にあたる1~3月で、この時期は税金対策などの理由で運送業者を初めとする法人・個人事業主の購入ニーズが高まります。
そのため、トラック買取業者も需要に応える目的で在庫の確保に動くため、少々古い・走行距離が長い車でも、高額で買取をしてくれる可能性が高まるのです。
複数業者で相見積もりを取るのがおすすめ


※参照元:GoogleForm
当社が独自に実施したアンケート(上記グラフ)では、全体の約半分の人が複数に依頼しており、高価買取を目指すなら複数社での相見積もりを取るのがおすすめです。
車買取業者は各社独自の査定基準を持つ上、買い取ったトラックの販路も各社異なり、車両サイズや形状、車種によって得意とするトラックが違ってくるので、トラックの車種・グレードごとの査定価格は業者ごとに違います。
そのため、できるだけ多くの業者から相見積もりを取って、その中で最高値を付けた業者に買い取ってもらうのが高価買取を実現できる最短の方法になります。
とはいえ、1社ごとに申し込みや査定をしてもらうのには多大な時間と労力が必要なので、「そんな時間はない」という人もいるでしょう。
そんな人には一度の申し込みで複数業者の相見積もりが取れ、最高値を付けたところに売却できる当記事で紹介した以下のオークション形式または一括査定タイプの車買取サービスの利用をおすすめします。
- ユーカーパック:オークション
- カービュー(商用車):一括査定
- トラック一括査定王:一括査定
海外への販路を持つ車買取業者は高額査定のチャンス!
日本製の中古トラックはどんな状態(故障車・不動車)でも海外での需要が高いため、海外への販路を持つ車買取業者は高額査定のチャンスです。
- 安全性が高いから
- 燃費が良いから
- 耐久性が高いから
上記に加え、海外では壊れた車でも直して乗るのが普通のことであるため、故障車や不動車はもちろん、修理用としてパーツのみの需要も高く、年式や走行距離、車両の状態に関わらず高く取引されやすいです。
買取査定に出す前に洗車や清掃をしておこう


トラックの査定基準に「外見のきれいさ」は含まれおりませんので、洗車や清掃をしたからといって査定アップすることはありませんが、査定スタッフの印象を良くし、余計なマイナス査定を防ぐことにつながります。
とくに内装の汚れや臭いは大幅な減額につながりやすいので、シートやフロアマットなどの汚れやたばこ臭、ペット臭は査定額に影響するため査定前の清掃・消臭が必要です。
ただし、クリーニング業者に依頼しての清掃・臭いケアは些かコスパが悪いため、査定を受ける前にご自身でできる範囲でケアをしていただくだけでも問題ありません
傷や不具合は修理せずそのまま査定に出した方がコスパが良い
修理費用と減額分を比較すると、修理せずそのまま査定に出した方がコスパが良いケースの方が多いので、走行に問題が無い程度の傷や不具合であれば、修理せずそのまま査定に出すことをおすすめします。
また、自走ができない程度の重大な故障や不具合がある場合には、廃車や不動車の買取を専門にしている業者を選ぶことで、鉄くずやスクラップとして処分するよりも高値で売却できる可能性が高いです。
廃車・不動車のトラックの買取におすすめな業者には下記のようなものがありますので、通常の買取業者と並行して検討されるのが良いでしょう↓↓
- 1位:ユーカーパック
- 2位:トラックファイブ
- 3位:カーネクスト(商用車)
また、下記の関連記事では普通車を高く売るコツを詳しく解説していますが、同内容はトラックの買取にも共通するものですので、本項目と併せてチェックされることをおすすめします↓↓


トラックの買取に関するよくある質問
最後にトラックの買取に関するよくある以下の質問に回答しますので、ここまでの解説で不明な点がある場合は併せて参考にしてください。
- 動かないトラックはどこに売るのがおすすめですか?
- トラックは何年くらいで寿命ですか?
- トラックはタイヤだけでも買取してもらえますか?
- クレーン付きのトラックは高く買取してもらえますか?
- トラックを買取してもらうのに必要な書類は何ですか?
動かないトラックはどこに売るのがおすすめですか?
- 1位:ユーカーパック
- 2位:トラックファイブ
- 3位:カーネクスト(商用車)
上記は動かないトラックの高価買取に期待できる業者3選です。
日本製のトラックは海外での人気が高く、さらに海外では「壊れた車でも直して乗る」という考えが一般的であるため、動かないトラックでも高価買取に期待できます。
また、修理ができない状態の車両でもパーツ単体に価値があったり、スクラップにすれば鉄くずとして高く取引されるため、どんな状態の車両でも売却を諦める必要はありません。
なお、同内容については前述の「古い&動かないトラックにおすすめな買取業者ランキングTOP3」でも詳しく解説していますので、本項目と併せて参考にされることをおすすめします。
トラックは何年くらいで寿命ですか?
全日本トラック協会の発表によると、2010年度の自動車の平均使用年数は下記の通りですので、トラックの平均寿命は12~15年ほどということになります。
- 普通車:10.34年
- 小型車:9.21年
平均車齢とは初めて登録してからの経過年の平均(2010年度人間の平均年齢と同じ)を指します。
ただし、トラックは普通の車と比べて低年式・長走行距離の車でも高額査定が付きやすいため、日ごろのメンテナンスがしっかりしていれば、寿命を超えても高値で売れる可能性があります。
とくに中型~大型のトラックは査定額に対する走行距離や年式の影響が小さいので、古い車両でも諦めずに査定を受けてみるのがおすすめです。
トラックはタイヤだけでも買取してもらえますか?
当記事で紹介したおすすめの買取業者の中にタイヤだけの買取に対応しているところはありませんが、不要なタイヤもまとめて査定に出せばプラス査定が期待できます。
また、もしタイヤを単体で買取してもらいたい場合には、以下のようなトラックのタイヤも買取してくれる専門店に依頼するのも1つの手です。
ただし、この場合は車両本体と別々で手続きが必要で、引き取りや査定を受ける手間も倍になってしまうため、手間を惜しむなら車両と一緒に売却をするのがおすすめです。
クレーン付きのトラックは高く買取してもらえますか?
クレーン付きのトラックは建築資材や重量物の搬送、ピアノや精密機械など慎重な扱いが必要な運搬業務などに使われる汎用性の高さから中古市場でも非常に人気が高く、高価買取が期待できる車両の1つです。
低年式車であっても、状態や装備次第で100万円以上の価格が付くケースもありますので、高価買取を狙うなら、まずはトラック専門の買取業者への買取依頼をおすすめします。
なお、高価買取してもらうコツは通常のトラックと変わりませんので、前項の「トラックの高額買取を勝ち取るための7つのコツ」を参考にして、高価買取を狙ってください。
トラックを買取してもらうのに必要な書類は何ですか?
(クリックでサンプルが見れます)
自動車検査証(車検証)
自賠責保険証明書
自動車リサイクル券
自動車納税証明書
実印・印鑑登録証明書(軽自動車は不要)
住民票・戸籍の附票 (軽自動車は不要) ※1
戸籍謄本 ※2
※1:現住所と車検証の住所が異なる場合に必要。戸籍の附票は2回以上の住所変更がある場合。
※2:現在の姓と書類上の姓が異なる場合に必要
以上が買取に必要な準備物で個人・法人で大きな違いはありませんが、漏れがあれば売買契約を締結していても契約は完了しません。
中古車の買取は必要書類の提出と車の引き取りを持って契約完了となり、買取金額が支払われるので、必要書類の提出が遅れれば、その分、買取金の支払いが遅れることになるので要注意です。
なお、提出が求められる準備物はお住いの地域や業者によって異なる場合もあるので、詳しくは売却先への確認をおすすめします。
トラックの買取業者おすすめランキングまとめ
トラックのおすすめ買取業者ランキングTOP15!
→1位:トラックファイブ
→2位:トラック王国
→3位:ユーカーパック
古い&動かないトラックにおすすめな買取業者ランキングTOP3
→1位:ユーカーパック
→2位:トラックファイブ
→3位:カーネクスト(商用車)
トラックの買取相場の一覧
→1tトラックの買取相場(小型・総重量3.5t未満)
→2t・3tトラックの買取相場(中型・総重量3.5t~11t未満)
→4tトラックの買取相場(中型・総重量3.5t~11t未満)
→8tトラックの買取相場(中型・総重量3.5t~11t未満)
→10tトラックの買取相場(大型・総重量11t以上)
トラックを買取してもらう際の注意点
→トラックは所有者でないと売却することができない
→トラックの買取では契約後の減額に注意
→トラックの買取では契約後のキャンセルはできない
→トラックの買取は手数料や引き取り費用が高額になる可能性がある
→トラックの買取では自動車税が発生するタイミングにも注意
トラックの買取業者を選ぶ時の4つのポイント
→トラックの買取業者選びは評判や口コミを重視する
→トラックの売却は専門業者に依頼するのがおすすめ
→査定料・引き取り手数料無料の買取業者を優先して選ぶ
→過去の買取実績もしっかりとチェックする
トラックの高額買取を勝ち取るための7つのコツ
→小型・中型トラックは10万km未満が高価買取のチャンス!
→高価買取を狙うなら7~9年目までの売却がおすすめ!
→トラックが高く売れる時期を知っておこう
→複数業者で相見積もりを取るのがおすすめ
→海外への販路を持つ車買取業者は高額査定のチャンス!
→買取査定に出す前に洗車や清掃をしておこう
→傷や不具合は修理せずそのまま査定に出した方がコスパが良い
ここまで、トラックのおすすめ買取業者をランキング形式でまとめてきましたが、上記に、ここまでの要点をまとめましたので、申し込み前の最終チェックにご活用ください。
トラックには普通車のような汎用的なニーズはありませんが、日本製のものは国内外で需要が高く、多少古く・走行距離が長い車両でも高価買取が期待できます。
その反面、有利な条件で買取ってくれる買取業者の選び方が普通車とは異なるため、「できるだけ高く売りたい」という人には、希望をかなえるための適切な売却先選びが重要です。
当記事でご紹介した「高く売る方法」や「おすすめの買取業者」参考にしていただくことで、高価買取を実現できる可能性が高まりますので、ぜひ当記事で得た知識を駆使して満足いくトラック買取を実現してみてください。