
あなたの性格分類は
INTP
<目次>
INTP(論理学者)の基本的な性格
興味の方向性 | 外向型(E) | 内向型(I) |
ものの見方 | 感覚型(S) | 直感型(N) |
判断の仕方 | 思考型(T) | 感情型(F) |
物事の進め方 | 判断型(J) | 知覚型(P) |
INTP(論理学者型)は頭の回転が早く、物事を分析して論理的に考えることを得意としています。知識欲にあふれており、学ぶことに貪欲です。一人でコツコツ探究していくことに喜びややりがいを感じます。
基本的に物静かな性格で、常に客観的視点、中立的立場を重視するのが特徴です。揉め事やトラブルが発生した場合は、誰よりも冷静に状況を分析できます。
冷静な側面がある一方、自分の好きなことや興味のあることにはエネルギッシュにのめり込む性格です。自分の芯や信念をしっかり持っており、周りに流されることはありません。
また、人付き合いが淡白で、本人もそれを良しとしている傾向があります。喜怒哀楽が分かりにくいタイプなので、「本心が分からない」「とっつきにくい」といった印象を与えることもあるでしょう。
- ⚫︎ 頭脳明晰な研究者気質
- ⚫︎ 物静かで冷静沈着
- ⚫︎ 好奇心旺盛なアイディアマン
- ⚫︎ 個人主義で他人に興味がない
- ⚫︎ 感情・愛情表現が苦手
INTP(論理学者)の恋愛傾向
INTP(論理学者型)は合理主義かつ感情の理解力が乏しいので、恋愛の駆け引きは苦手です。勉強や仕事では成果を出すことができても、恋愛はちょっと苦手という人もいます。愛情表現が苦手なので、恋人にも誤解されやすいです。
ただ、人間関係においても問題を解決しようと努力するため、一度信頼関係を築ければ交際は長く続きます。INTP女性は一途に尽くすタイプが多く、INTP男性は、付き合ってみると意外に面白い場合が多いです。
恋人がいても一人の時間は確保したいので、束縛するタイプや感情的で気分屋な相手とは相性が良くありません。同じく自分の時間が欲しいタイプや、論理的に思考できるタイプとなら上手く付き合っていけるでしょう。
- ⚫︎ 愛情表現が苦手で誤解されやすい
- ⚫︎ 告白やデートでは入念に戦略を練る
- ⚫︎ 信頼関係が築ければとことん一途
- ⚫︎ 相手を深く理解しようと話し合う
- ⚫︎ 一人の時間も確保したい
INTP(論理学者)の相性
INTPと相性が良いのは、ESFP(エンターテイナー)ISTP(巨匠)INTP(論理学者)です。
知的好奇心が強く自由でいたいタイプと相性が良い傾向があります。中でもENFPは、一見正反対のようでお互いの長所を発揮できる最高の相性です。
反対に、相性が悪いのはESFJ(領事官)とESTJ(幹部)です。特に、協調性重視のESFJと一人黙々と探求したいINTPは衝突しやすい関係で、なかなかお互いを理解できません。
どうしても関わらざるを得ないシーンでは、お互いにとってベストな距離感を意識してみましょう。
相性の良いタイプ | 相性の悪いタイプ |
ESFP(エンターテイナー) ISTP(巨匠) INTP(論理学者) |
ESFJ(領事官) ESTJ(幹部) |
INTP(論理学者)の結婚相手・結婚の傾向
INTPの結婚は相手によって大きく左右されます。よくも悪くもこだわりが強いので、それを尊重してくれる相手であれば結婚生活も上手くでしょう。
優れた問題解決能力があるため、ちょっとくらいの苦難であればどうにかして乗り越えられます。計画的に行動するところもあるので、安定した結婚生活を送れるのも特徴です。
ただし、プライベートな時間や場所を確保できないとストレスが溜まってしまいます。感情表現が豊かではないので、ときにはパートナーや家族に誤解されることもあるでしょう。
上手に自分の時間を確保したり、家族に気持ちを伝える機会を作ったりすることが、円満な家庭を築くポイントになります。
- ⚫︎ こだわりを理解してくれる相手を選ぶ
- ⚫︎ 家庭内の問題解決に尽力する
- ⚫︎ 計画的かつ冷静なので安定した家庭を築ける
INTP(論理学者)におすすめの婚活
INTPは、冷静かつ客観的に自分に合った相手を探すことができる性格です。婚活する場合は、条件だけでなく相手の価値観なども考慮して関係を深めていくと良いでしょう。
信頼関係を築くまでに時間がかかるので、出会ってからじっくり交際期間を設けられるよう婚活を始める時期を考えてみてください。
まずは、結婚に対するあなたの価値観を明確にし、結婚相手に求めるポイントなどを自己分析するのもおすすめです。
INTP(論理学者)の恋愛・結婚まとめ
INTPは自分の考えやひとりの時間を大切にする性格です。そういった部分をわかってくれる相手、または、同じようにプライベートを重要視する相手となら良い関係を築いていけます。
誤解されることも多いので、じっくり時間をかけて交際し、お互いをよく知ってから結婚に進むのが良いでしょう。
恋愛や婚活がうまくいかない時は、持ち前の頭脳を生かして客観的に見つめ直してみるのがおすすめです。
\あなたの”婚活4大価値観”を無料分析!/ 婚活EQ診断はこちら!
その他の16分類性格診断の結果を見る