海外留学を目指している、将来英語を使った仕事がしたいと考えている高校生も多いと思います。
高校生が英語力を高めるための第一歩として、オンライン英会話サービスが注目されています。
しかし、たくさんのサービスがある中で、どれを選べば良いのか迷ってしまうことも多いでしょう。
この記事では、高校生におすすめのオンライン英会話サービス20選を紹介するので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
高校生におすすめのオンライン英会話 | |
---|---|
Kiminiオンライン英会話 | 月額4,840円~7,480円 高校生向けの2つのコースあり |
DMM英会話 | 月額4,880円~72,980円 英検対策など自由度の高いレッスンを受けられる |
ECCオンラインレッスン | 月額料金2,772円~31,680円 日本人学習者のためのオリジナル教材 |
ネイティブキャンプ | 月額1,980円~7,480円 レッスン回数無制限プランあり |
QQEnglish | 月額2,980円~11,980円 全員がプロ教師の高品質のレッスン |
レアジョブ | 月額4,980円~12,980円 4技能を強化するグローバル教材「Go for it!」を利用 |
高校生におすすめのオンライン英会話サービス20選
ここでは、高校生におすすめのオンライン英会話についてご紹介します。
それぞれの異なる特徴や強みがあるので、以下の記事を参考に自分に合ったサービスを見つけてください。
各サービスの詳細については、以下の見出しをご覧ください。
- Kiminiオンライン英会話|高校生向けの2つのコースあり
- DMM英会話|英検対策など自由度の高いレッスンを受けられる
- ECCオンラインレッスン|日本人向けの言語学習の特化している
- ネイティブキャンプ|レッスン回数無制限プランあり
- QQ English|全員がプロ教師の高品質のレッスン
- レアジョブ英会話|4技能を強化するグローバル教材「Go for it!」を利用
- Gabaマンツーマン英会話|平日12:15~18:15開始でお得に利用できる
- NOVA|オールイングリッシュのレッスン
- Liberty English Academy |難関大学受験や海外大学受験対策コースあり
- ELT英会話|医療や法律といった専門領域の英語に対応
- 産経オンライン英会話Plus|英検・大学入試・TOEIC対策あり
- ワールドトーク|日本人講師によるマンツーマンレッスン
- Weblio英会話|1レッスン25分で24時間いつでも受講できる
- ベストティーチャー|GTEC CBTの受験対策コースあり
- ウィリーズ英語塾|英検準1級に合格する英語力を身につけられる
- ベルリッツ|学習効率を最大化するベルリッツ・メソッド
- ENGLISH COMPANY大学受験部|ベネッセグループの高校生向け英語コーチング
- ESL club|受験も留学も有利になる英検準1級を目指せる
- KIRIHARA Online Academy|英検やTOEIC®L&Rテスト対策がある
- ENC/GNA|英検合格サポートコースがある
それぞれのサービスの内容、料金プラン、キャンペーン情報、メリット・デメリット、口コミを紹介しているので気になるサービスをチェックしてみてください。
Kiminiオンライン英会話|高校生向けの2つのコースあり
Kiminiオンライン英会話は、教育に70年以上の歴史がある「学研」が提供する、「話せるようになる」オンライン英会話サービスです。
Kiminiオンライン英会話では、親しみやすいフィリピン人の講師が世界でも有数のホスピタリティで、あなたの英語学習を優しく丁寧にサポートします。
全国の小中学校・高校・大学などの教育機関にも導入している実績があるため、オンライン英会話を探している高校生におすすめです。
また、複数の商材や異なるレッスン内容を組み合わされたプログラムが用意されており、学研の持つ英語学習のノウハウを元に、目標やレベルごとに独自に編集されています。
どのようなレッスンを受ければいいかわからない高校生でも、レッスン選びで迷うことはありません。
\今だけ限定!無料体験40日!/
Kimini英会話の料金プラン
プラン名 | 月額料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
スタンダードPlusプラン | 7,480円 | 全てのサービスが利用可能 |
ウィークデイプラン | 4,840円 | 平日のレッスンが受けられる |
ウィークデイPlusプラン | 5,940円 | 平日レッスンで利用可能なサービスが豊富 |
幼児プラン | 7,260円 | 月8回の幼児英語コース専用プラン |
4つのプランの中で高校生におすすめなのが「スタンダードPlusプラン」です。
25分間のレッスンが、毎日6時〜24時の間に利用できるため、学校へ行く前や通学中などの空き時間でレッスンを受けたい高校生にもおすすめです。
また、無料体験期間が10日間となっているため、オンラインスクールを試してみたい方も利用しやすくなっています。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | ①30日間無料体験 ②平日昼間プラン永久1,000円OFF |
条件 | ①②キャンペーン期間:2025/2/3まで |
現在、Kiminiオンライン英会話では、通常10日無料体験のところ30日間無料体験を実施しています。
さらに、期間中の申し込みなら、平日昼間プランが永久に1,000円OFFになるチャンスです。
この機会にぜひトライしてみてください。
Kimini英会話のメリット・デメリット
- 学研グループのノウハウが詰まったオリジナル教材で学べる
- 小学校から高校まで200校以上での採用実績があり信頼度が高い
- 料金が安い
Kimini英会話の口コミ
(前略)今日はレッスンの中に英作問題もあったので、chat GPT先生にも頼りつつ、しっかり予習はできた
発音を褒められたので「kiminiのおかげっス」と言っておいた
これは間違いなく本当で、自分比ではあるけれども1年前と比べたら上達はしていると感じる
引用:X(旧Twitter)
去年9月に英語をはじめて学習した現小4のお子様が、毎日kimini英会話を続けて小学生の英会話1〜4が終了し、英検5級コースを学習中で6月に5級に挑戦します。kimini英会話では耳が大変よくなるので、私との月1〜2の授業ではスペルを認識できるように単語をたくさん発声して読む力を強化します。こちらの方は無理せず1日30分の学習を継続し、4年生の間に4級を取得することが目標です。
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | Kimini英会話 |
---|---|
プラン | 月額プラン/都度プラン |
無料体験 | 3日間/10日間/40日間 |
講師 | フィリピン人講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 6時〜24時 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン頻度 | 毎日/月8回 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/子ども/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | 4,840円~7,480円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | なし |
スマホからのレッスン | 可能 |
\今だけ限定!無料体験40日!/
DMM英会話|英検対策など自由度の高いレッスンを受けられる
DMM英会話は、120カ国以上の豊富な講師陣が特徴のオンライン英会話サービスです。
高校卒業後の留学候補として考えている国、旅行予定の国など、目的に合った国籍の講師を選ぶことが可能で、その国のイントネーションの違いや、文化に関しても学べます。
また、講師を人柄や趣味などから選ぶことも可能で、自分に合った講師を見つけましょう。
\豊富な講師陣がレッスン/
DMM英会話の料金プラン
プラン名 | 月額料金(税込) | レッスン回数・時間 |
---|---|---|
スタンダードプラン 110ヵ国の講師と話せる | ||
毎月8レッスン | 4,880円 | 月8回 |
毎日1レッスン | 6,980円 | 1日25分 |
毎日2レッスン | 11,980円 | 1日50分 |
毎日4レッスン | 19,980円 | 1日100分 |
毎日1レッスン8ヵ月 | 49,160円 | 1日25分 |
プラスネイティブプラン ネイティブ、日本人講師を含む120ヵ国以上すべての講師と話せる | ||
毎月8レッスン | 12,980円 | 月8回 |
毎日1レッスン | 19,880円 | 1日25分 |
毎日2レッスン | 38,980円 | 1日50分 |
毎日4レッスン | 72,980円 | 1日100分 |
DMM英会話のコースは110カ国以上の講師と話せる「スタンダードプラン」と、120カ国以上の講師と話せる「プラスネイティブプラン」の二つです。
日本人講師やネイティブ講師から学びたい方は、プラスネイティブプランを選びましょう。
毎日レッスン可能なプランを受講することで、英語学習の習慣化にもつながり、効率的に学習できます。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | 無料登録後3日以内の入会で初月50%OFF |
条件 | 有料プラン利用開始後2ヶ月間同じプランで利用継続 初めてDMM英会話に入会される方 期間:記載なし |
DMM英会話では、無料登録後早期入会で初月の受講料が50%OFFになるチャンスです。
この機会にぜひ申し込みしてみませんか。
DMM英会話のメリット・デメリット
- 豊富な講師陣と多彩な教材から、自分に合ったレッスンを選べる
- 24時間365日レッスン可能なので、忙しい高校生でもスキマ時間に学習できる
DMM英会話の口コミ
DMM英会話 1264日目
be going toが長い、使わないと言ってくれた。小さい違和感も指摘してくれる講師に感謝。
引用:X(旧Twitter)
2018年1月からオンライン英会話を始めて、DMM英会話とネイティブキャンプで計878時間レッスンを受けました!レッスン回数だと2107回ほど
当時から海外に住みたいと思っていて、継続学習をして来ました!
ついに再来週からカナダに行くので、これまでの練習の成果を発揮してきます!
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | DMM英会話 |
---|---|
プラン | 月額プラン |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
講師 | ネイティブ講師、日本人講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 24時間365日 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン頻度 | 毎日/月8回 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | 4,880円~72,980円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | なし |
TOEIC対策 | なし |
スマホからのレッスン | 可能 |
\豊富な講師陣がレッスン/
ECCオンラインレッスン|日本人向けの言語学習の特化している
ECCオンラインレッスンは、60年以上の歴史を持つECCが運営するオンライン英会話サービスです。
日本人学習者のためのオリジナル教材を使用しているので、日本人特有の英語学習の悩みを解消できます。
また、5段階に分かれたレベルで初心者から上級者まで安心して受講でき、約85%の人が初心者レベルからスタートしているため、英会話初心者の高校生にもおすすめです。
\スマホで手軽に英会話練習/
ECCオンラインレッスンの料金プラン
プラン | 通常 | デイタイム |
---|---|---|
フィリピン人講師 月4回プラン | 3,080円/月 | 2,772円/月 |
フィリピン人講師 月8回プラン | 4,620円/月 | 4,152円/月 |
フィリピン人講師 1日1回プラン | 8,866円/月 | 7,967円/月 |
フィリピン人講師 1日2回プラン | 13,640円/月 | 12,276円/月 |
ネイティブ/バイリンガル講師 月2回プラン | 8,360円/月 | – |
ネイティブ/バイリンガル講師 月3回プラン | 12,540円/月 | – |
ネイティブ/バイリンガル講師 月8回プラン | 31,680円/月 | – |
2025年1月時点での情報
ECCオンラインレッスンの料金プランは高校生以上と中学生以下で大きく分かれています。
そのため、高校生以上対象のレッスンを受けましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | 受講料10%OFF×最大3ヶ月 |
条件 | 期間:2025/1/26 22:00まで 申し込み時にキャンペーンコード【E1A319626620】を入力 |
新規入会であれば、全言語のすべてのプラン(デイタイムプランを含む)で受講料10%OFF(最大3ヶ月)で受講できます。
ECCオンラインレッスンは1ヶ月から始められるので、お得にお試ししてみませんか。
ECCオンラインレッスンのメリット・デメリット
- 日本人学習者のためのオリジナル教材で、効率的に英語学習を進められる
- 講師をフィリピン人、ネイティブ、バイリンガルの中から選べる
ECCオンラインレッスンの口コミ
やってます(^O^)/
ECCオンラインでフィリピンの先生に週2回、英会話クラス受けてます。ひと枠25分なので気楽に受けられます
引用:X(旧Twitter)
4回目のワクチン接種してきて
副反応でる前にECCオンライン英会話の体験レッスン受講
内容がちょっと合わなかった
①ホワイトボード、チャットの使い方
②一回だけテキスト読み上げて
絵のテキストに変わり
絵をみて前回の内容を思い出して話す
これがしつこくて時間まで
延々とやる
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | ECCオンラインレッスン |
---|---|
プラン | 月額プラン |
無料体験 | 2回の無料体験レッスンあり |
講師 | フィリピン人講師、ネイティブ講師、バイリンガル講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 6:00〜24:00※曜日やコースによって変動あり |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン頻度 | 毎日/月2〜16回 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス英会話/子ども/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | 2,772円~31,680円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\スマホで手軽に英会話練習/
ネイティブキャンプ|レッスン回数無制限プランあり
ネイティブキャンプは24時間365日、いつでも好きなだけレッスンを受けられるので、忙しい高校生でもスキマ時間に効率的に学習できます。
公式サイトからLiveレッスンをだれでも無料で視聴可能なので、まずは視聴してみてください。
また、「回数無制限」でレッスンを受講できるため、「25分のレッスンでは物足りない」「時間がある時にはもっとレッスンを受けたい」といった方も料金を気にすることなく、何度でもレッスンを受講が可能です。
\24時間いつでもレッスン可能/
ネイティブキャンプの料金プラン
プラン名 | 月額料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
ライトプラン | 5,450円 | 月に8回のレッスンを予約して受講できる |
プレミアムプラン | 7,480円 | 回数無制限で今すぐレッスンに対応 |
ファミリープラン | 1,980円 | 回数無制限で今すぐレッスンに対応 |
高校生におすすめのレッスンは「プレミアムプラン」です。
プレミアムプランは「今すぐレッスン」に対応しており、受講したいときにいつでもレッスンが受けられます。
また、プレミアムプランに加入している方の家族は「ファミリープラン」が利用できます。
家族や兄弟でオンライン英会話サービスを利用したい高校生におすすめのオンライン英会話サービスです。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | Amazonギフト券 5,000円分プレゼント |
条件 | 期間:2025年1月31日まで 7日間無料トライアル終了後、プレミアムプランに移行 |
2025年1月31日までの期間中の申し込みで、Amazonギフト券が5,000円分もらえます。
プレミアムプランが実質2,480円で受講できるお得な機会に、ぜひネイティブキャンプを試してみませんか。
ネイティブキャンプのメリット・デメリット
- レッスン回数無制限で、コスパ良く学習できる
- 24時間365日レッスン可能なので、忙しい高校生でもスキマ時間に学習できる
- アプリでレッスン可能
ネイティブキャンプの口コミ
今日のネイティブキャンプ
・カランキッズ 2レッスン
・デイリーニュース 1レッスン
頑張りました
言いたい英語がなかなかサッと英語出てこないわ〜。
でも楽しいから引き続き頑張ります
引用:X(旧Twitter)
5月20万語超えたかったんだけど、できなかった理由は
寝落ち
引っ越し後だったから夫と会話が多かった(良いこと)
5月中に読み切るスケジュールを立ててなかった
スピーキング重視でネイティブキャンプやってた
→6月はまたリーディングへ戻ろう
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | ネイティブキャンプ |
---|---|
プラン | 月額プラン |
無料体験 | 7日間の無料トライアルあり |
講師 | 世界130ヵ国以上の講師が在籍 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 24時間365日 |
レッスン時間 | 25分※途中退室可能 |
レッスン頻度 | 毎日/月8回 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/子ども/資格対策 |
家族での利用 | ファミリープランあり |
月額料金(税込) | 1,980円~7,480円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\24時間いつでもレッスン可能/
QQ English|全員がプロ教師の高品質のレッスン
QQ Englishは、フィリピン・セブ島を拠点とするオンライン英会話サービスです。
全員が国際資格TESOLの取得を義務付け資格を持つプロ教師による、高品質なレッスンを受けられます。
また、QQ Englishは、日本で初めてカランスクール本校から認められた日本初の正式認定校です。
カランメソッドは、世界35カ国100万人以上に学ばれている「英語を4倍速で学べる」英語メソッドで、受講に追加料金は不要です。
短期間で英語を学びたい高校生におすすめのオンライン英会話サービスです。
\初心者歓迎!今すぐ始めよう/
QQEnglishの料金プラン
コース | 月額料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
月4回コース | 2,980円 | 200ポイント 週1回で英語に触れる機会が作れる |
月8回コース | 4,980円 | 400ポイント 英語学習の定着や英語を使うことに慣れる |
月16回コース | 7,980円 | 800ポイント カランメソッドでしっかり英語を学べる |
月30回コース | 11,980円 | 1,500ポイント 英語を習慣・定着化できる |
QQEnglishでは目的に合わせて4つのコースを設けています。
また、特徴として各コースを受講するときにもらえるポイントを利用し、講師の選択を行います。
講師のポイント数について下記の通りです。
- 40ポイント教師:トレーニング中の教師
- 50ポイント教師:一般的な教師
- 75ポイント教師:予約率が著しく高く、生徒様から定評のある限られた一部の教師
- 100ポイント教師:教師を監督、指導する立場のベテラン教師
追加ポイントを購入してよりレベルの高い講師のレッスンを受講することが可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | 〈新春福袋キャンペーン〉 ①先着100名 月8回コース 1年間プラン 約30%OFF 45,980円(税込) ②先着200名 月16回コース 3か月プラン 約20%OFF 19,800円(税込) ③もれなく全員 全コース 初月0円 |
条件 | キャンペーン期間:2025年1月31日まで ①②お一人さま1回のみのプラン購入 ③無料会員登録を行なった日から2日以内に初回無料体験レッスンを受講された方 |
QQイングリッシュでは、新春福袋キャンペーンを実施しています。
期間中は、受講料割引・初月0円となっています。
オンラインレッスンをお得に始めたい方は、QQ Englishを始めてみませんか?
QQEnglishのメリット・デメリット
- 全員がプロ教師による、高品質なレッスンを受けられる
- レッスン内容は、生徒一人ひとりのレベルや目的に合わせてカスタマイズされる
- カランメソッドを無料で受講できる
QQEnglishの口コミ
今日のレッスンはREMSだったけど、先生に質問して会話のやり取りができたのでとても満足。
QQの先生、毎月試験があるんだって。大変ですね
引用:X(旧Twitter)
カランメソッドは別途アプリを買って音声で復習と、エクササイズするのは必須です。
復習が本当に大事だと思います。
まだ復習や訓練の量が少ないみたいだ。
もっとがんばろ。
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | QQ English |
---|---|
プラン | 月額プラン |
無料体験 | 無料体験レッスンを2回受講可能 |
講師 | フィリピン人講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | フィリピン人 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン頻度 | 月4〜30回 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/子ども/資格対策 |
家族での利用 | 余ったポイントはシェア可能 |
月額料金(税込) | 2,980円~11,980円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\初心者歓迎!今すぐ始めよう/
レアジョブ|4技能を強化するグローバル教材「Go for it!」を利用
レアジョブは、フィリピン・セブ島を拠点とするオンライン英会話サービスです。
厳しい審査を通過した採用率わずか1%の講師陣がTESOLに基づいた研修を受けることで、高品質なレッスンを受けられます。
4技能を強化するグローバル教材「Go for it!」を利用したレッスンで、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの4技能をバランス良く伸ばせるでしょう。
中学・高校生コースも用意されているため、オンライン英会話を探している高校生におすすめです。
\プロの講師とマンツーマンレッスン/
レアジョブの料金プラン
プラン | 月額料金(税込) |
---|---|
日常英会話コース 月8回 | 4,980円 |
日常英会話コース 毎日25分 | 7,980円 |
日常英会話コース 毎日50分 | 12,980円 |
日常英会話コース 毎日100分 | 21,480円 |
ビジネス英会話コース 毎日25分 | 12,980円 |
中学・高校生コース 毎日25分 | 12,980円 |
おすすめは「中学・高校生コース」です。
英会話だけではなく「聞く、話す、読む、書く」の英語の4技能が学べます。
英会話だけを学びたいという人は「日常英会話コース」を選択しましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | 日常英会話コース・ビジネス英会話コース初月50%OFF |
条件 | 無料会員登録日より7日間に以下のコースに新規申し込み ・日常英会話コース(毎日25分・50分・100分プラン) ・ビジネス英会話コース(毎日25分プラン) |
レアジョブでは、新規入会の方向けにお得に始められるキャンペーンを行っています。
始めの1ヶ月間にキャンペーンが適用されるので、月末の申し込みでもキャンペーンは適用されます!
レアジョブのメリット・デメリット
- 4技能を強化するグローバル教材「Go for it!」で、バランス良く英語力を伸ばせる
- 日本人講師やネイティブ講師まで様々な講師陣から、自分に合った講師を選べる
- 中学生や高校生向けのコースがある
レアジョブの口コミ
オンライン英会話色々試してみたけど、平均的な講師の質でいえばレアジョブが1番良い気がした。フィリピン英語もあるけど少ないし、小遣い稼ぎバイト目的の量産型よりかは教養ある人が多いイメージ。DMMのプレミアムだっけ?英米人講師選べるプランはちょっと割高だしコスパに欠けると思った。
引用:X(旧Twitter)
【レアジョブのオススメ教材①】
レアジョブを受講していた時に一番使用していたニュース記事教材です。
様々な題材が取り上げられているので、英語力以外に世界や国内の話題についても精通できるようになるのがメリットです。
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | レアジョブ |
---|---|
プラン | 月額プラン |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
講師 | 日本人講師、ネイティブ講師、フィリピン人講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 6:00〜25:00 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン頻度 | 毎日/月8回 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/子ども/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | 4,980円~12,980円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | なし |
スマホからのレッスン | 可能 |
\プロの講師とマンツーマンレッスン/
Gabaマンツーマン英会話|平日12:15~18:15開始でお得に利用できる
Gabaマンツーマン英会話は、1995年の創業以来、「マンツーマン」に特化したレッスンを提供しています。
中高生向けのプランも用意されており、レッスン日時や講師を自由に選べ、一人ひとりに合ったレッスンで楽しく学びながら上達を実感できます。
\スマホで手軽に英会話練習/
Gabaマンツーマン英会話の料金プラン
コース | 月額料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
月謝コース | 28,160円〜 | 英語学習の習慣化や気軽に始められる |
一括コース | 279,675円〜 | 目標に向けて最適な受講プランを提案 |
上記の料金にプラスで入会金とカリキュラム代がかかります
様々なプランが用意されているため目的に合ったプランを選びましょう。
公式ホームページに詳しく価格は記載されていませんが、各種プランで公開されている料金サンプルは以下の表の通りです。
プラン | 料金サンプル(税込) | 特徴 |
---|---|---|
一般教育訓練給付制度対象プラン | 594,000円 受講回数:75回 有効期限:12ヵ月 | 受講料の20%(最大10万円)が受給できるプラン |
短期集中プラン | 161,700円 受講回数:20回 有効期限:1ヵ月 232,650円 受講回数:30回 有効期限:2ヵ月 | 20回、30回、45回から選べて集中して受講できて通常よりもお得 |
デイタイムプラン | 412,500円 受講回数:60回 有効期限:8ヵ月 | 平日の9:15〜17:30開始のレッスンが受けられる |
U-25プラン | 458,700円 受講回数:60回 有効期限:8ヵ月 | 25歳以下の方向けのプラン |
Gaba campusプラン | 279,675円 受講回数:45回 有効期限:6ヵ月 366,300円 受講回数:60回 有効期限:8ヵ月 | 大学・大学院・短期大学・専門学生向けのプラン |
Gaba teensプラン | 279,675円 受講回数:45回 有効期限:6ヵ月 366,300円 受講回数:60回 有効期限:8ヵ月 | 中学・高校生向けのプラン |
シニア60+プラン | 402,600円 受講回数:60回 有効期限:10ヵ月 | 60歳以上の方向けのプラン |
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | 入会金0円(通常33,000円) |
期間 | 2025年1月31日まで 一部対象外プランあり |
今だけ入会金33,000円(税込)が0円になるキャンペーンを実施しています。
Gabaマンツーマン英会話をお得に始めたい方におすすめです。
Gabaマンツーマン英会話メリット・デメリット
- 一人ひとりに合ったレッスンで楽しく学びながら上達を実感できる
- マンツーマンでたっぷり話せるから、上達が早い
Gabaマンツーマン英会話の口コミ
仕事中にGaba
マンツーマン英会話のいいところは細かい文法とか単語のミスを丁寧に治してくれるところだな。DMMと自習で英語の大枠を掴みGabaで細かく修正してもらう。
引用:X(旧Twitter)
英会話は4月からも継続して細々と続けてます。レッスンは学生のころ、一度お世話になってたgaba。マンツーマンなのでお値段ははりますが、ちゃんと教育されたインストラクターたちなので、安心して受けられます
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | Gabaマンツーマン英会話 |
---|---|
プラン | 月額プラン/コースプラン |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
講師 | 世界70ヵ国以上の講師が在籍 |
授業形式 | オンライン/通学 |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 7:00~21:55 |
レッスン時間 | 40分 |
レッスン頻度 | 個人によって異なる |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/子ども/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | 28,160円〜 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | なし |
TOEIC対策 | なし |
スマホからのレッスン | 可能 |
\スマホで手軽に英会話練習/
NOVA|オールイングリッシュのレッスン
NOVAはオンライン英会話「新・お茶の間留学」にリニューアルされ、Zoomレッスンに対応し、料金プランも増えて、より簡単・便利にオンラインで受講できるようになりました。
また、NOVAの高品質な英会話レッスンを、オンラインで毎日受けられる「毎日プラン」も新登場しています。
英語に触れる機会を最大化することで学習効果を高め、1レッスンあたりの費用も抑えられるため高校生におすすめです。
\毎日の練習で確実に上達!/
NOVAの料金プラン
プラン | ネイティブ講師(税込) | フィリピン人講師(税込) |
---|---|---|
毎日プラン | 25,000円 | 8,770円 |
固定プラン | 【グループ】 月4回11,000円 【マンツーマン】 月4回23,100円 | 【マンツーマンのみ】 月4回3,080円 月8回5,940円 月12回8,470円 |
フリー プラン | 【グループ】 月4回6,100円 月8回11,000円 月12回16,200円 【マンツーマン】 月4回16,200円 月8回31,000円 月12回44,390円 | 【マンツーマンのみ】 月4回3,190円 月8回6,050円 月12回8,580円 |
※月謝払いコース
講師によって値段が大きく異なり、それぞれにプランが用意されています。
英語に触れる機会を増やせるため毎日プランがおすすめです。
また、都度払いができるプランも用意されています。
プラン | ネイティブ講師 | フィリピン人講師 |
---|---|---|
都度プラン | 【グループ】 1回1,540円 【マンツーマン】 1回4,290円 | 【マンツーマンのみ】 1回880円 |
※都度払いコース
必要な回数だけ受講できるので自分にあった回数を見つけられます。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | ポイント・テキスト最大8,580円分プレゼント |
条件 | キャンペーン期間中に無料体験を申込み後、フィリピン人講師日常英会話プランに申し込み 申し込み期間:2025/1/31まで 内容: <日常英会話プラン> 1. +4レッスン(3,190円分)プレゼント 2. デジタルテキスト Book D(冬)プレゼント <日常英会話プラン> 1. +2レッスン(1,760円分)プレゼント 2. デジタルテキストBook D(冬)プレゼント <カランメソッド> 1. + 4レッスン(3,930円分)プレゼント <こども英会話> 1. +2レッスン(2,090円分)プレゼント <こども英会話> 1. +4レッスン(4,180円分)プレゼント 2. テキストデータプレゼント |
1/31までにフィリピン人講師レッスンの毎日プランを選択すると、レッスンやテキストなど、お得なプレゼントがもらえます。
この機会にお得にNOVAの英会話レッスンを始めてみませんか。
NOVAのメリット・デメリット
- 都度払いに対応しているので低予算から始められる
- 複数担任制を導入している
- 様々な国籍・年齢・性別の講師と話す事で実践力を養える
NOVAの口コミ
私が受けてるのはネイティブキャンプのやつではないです
新お茶の間留学で受講してます
少し高いですが結構いい感じです
引用:X(旧Twitter)
NOVA。いろんな英会話教室、オンライン英会話比較した結果NOVA。英検対策頼みました。英検対策は自動的にマンツーマンです。
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | NOVA |
---|---|
プラン | 月額プラン/都度払い |
無料体験 | 15分の無料体験レッスンあり |
講師 | 800名以上のネイティブを含む講師 |
授業形式 | オンライン/通学 |
受講人数 | 個人/多数 |
レッスン時間帯 | 24時間 |
レッスン時間 | 18分/40分 |
レッスン頻度 | 毎日/月4〜12回 |
ジャンル | 日常英会話/子ども/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | 3,080円~44,390円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\毎日の練習で確実に上達!/
Liberty English Academy |難関大学受験や海外大学受験対策コースあり
Liberty English Academyは、難関大学受験や海外大学受験を目指す高校生向けの英語学習に特化したスクールです。
エッセイの添削を受けられるコースもあり、受験対策をしたい人にはぴったりです。
大学受験やIELTS、TOEFLなどの英語試験対策に特化したコースがあり、短期間で高得点を狙えます。
しかし、Liberty English Academyはネイティブ講師のレッスンはないため、ネイティブ講師から学びたい方は他のサービスがおすすめです。
\英語の勉強がもっと楽しくなる!/
Liberty English Academyの料金プラン
プラン | 受講料(税込) | 特徴 |
---|---|---|
ショート | 336,000円 | 24回、1回の受講時間90分 |
ベーシック | 576,000円 | 48回、1回の受講時間90分 |
アドバンス | 792,000円 | 72回、1回の受講時間90分 |
プライベート ベーシック | 1,080,000円 | 24回、1回の受講時間45分 |
プライベート アドバンス | 2,160,000円 | 24回、1回の受講時間45分 |
Liberty English Academyはほかのサービスに比べ値段が高くなっていますが、通学クラスとオンラインの併用や切替も可能なので、柔軟な受講方法をとれるのも魅力の1つです。
Liberty English Academyのメリット・デメリット
- 大学受験や海外大学受験に特化したカリキュラムで、効率的に英語力を伸ばせる
- 『サクセスコーチング』によりモチベーションの維持がしやすい
Liberty English Academyの口コミ
リアルにLiberty English Academy
私も通ってるめっちゃ良い塾
東大生だからって必ずしも英語話せる訳じゃないから
引用:X(旧Twitter)
LIBERTY ENGLISH ACADEMYで勉強し始めてショートコースの半分ちょっとくらいまできた。TOEFLの模試受けたところ、合計点は相変わらずだったもののなんとなくリーディング解いてるときの安定感が増した気がする。
R27, L21, S13, W25でLとSが足引っ張ってる。SはともかくLがなぁ。
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | Liberty English Academy |
---|---|
プラン | コースプラン |
無料体験 | 無料カウンセリングあり |
講師 | 藤川恭宏 |
授業形式 | オンライン/通学 |
受講人数 | 個人/多数 |
レッスン時間帯 | 13:00〜21:00※曜日やコースによって異なる |
レッスン時間 | 90分/1時間〜 |
レッスン頻度 | コース24回〜72回 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/受験対策/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | – |
基礎コース | あり |
英検対策コース | なし |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\英語の勉強がもっと楽しくなる!/
ELT英会話|医療や法律といった専門領域の英語に対応
ELT英会話は、1984年にロンドンで創立された英会話スクールです。
35年以上にわたり、日本人駐在員とその家族に高品質な英会話レッスンを提供してきた実績があります。
ネイティブの講師からレッスンを受けられるだけではなく、IELTS対策や、医療や法律といった専門領域の英語にも対応。
ELT英会話は、特に海外進学を視野に入れている高校生におすすめできます。
\ネイティブ講師による高品質なレッスン!/
ELT英会話の料金プラン
プラン名 | レッスン内容 | 月額料金 |
---|---|---|
月2回プラン | 50分×月2回(2週間に1回) | 16,720円 |
月4回プラン | 50分×月4回(1週間に1回) | 31,680円 |
月8回プラン | 50分×月8回(1週間に2回) | 61,160円 |
月12回プラン | 50分×月12回(1週間に3回) | 89,100円 |
月16回プラン | 50分×月16回(1週間に4回) | 118,800円 |
月20回プラン | 50分×月20回(1週間に5回) | 148,500円 |
月24回プラン | 50分×月24回(1週間に6回) | 178,200円 |
月28回プラン | 50分×月28回(1週間に7回) | 207,900円 |
一括購入プラン | 20レッスン以上を前払い | 7,425円/レッスン |
資格対策直前プラン | 8レッスンから購入可能 | 7,920円/レッスン |
専門領域対応プラン | 特定分野の英語を強化 | 9,680円/レッスン |
プレミアム・レッスン | トップ5%の講師による最高品質 | 17,545円/レッスン |
ELT英会話は柔軟な料金プランが特徴で、ライフスタイルや合わせて適切なものを選べます。
入学金・解約金は0円※ですが、市販テキスト代として約3,000~10,000円が別途必要です。
※一括購入コースで未消化レッスンがある場合は返金手数料が発生
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | 月英語学習のプロによるカウンセリング&ネイティブ講師による体験レッスン |
条件 | 通常価格3,960円のところ、今なら1,980円(税込)で体験レッスンを受講可能 高校生以下の方は保護者同席で体験レッスンが無料 ご入会特典で体験レッスン受講料が全額キャッシュバック |
英語学習のプロによるカウンセリングとネイティブ講師の体験レッスンをお得に受講できます。
ELT英会話のメリット・デメリット
- 受講者のニーズに応じた多様なプランが選べる
- 金融や医療など特定分野の英語を学べる
- トップ5%の講師によるプレミアムレッスンもあり
ELT英会話の口コミ
ELT英会話、指導がきめ細やかやな。独学では得られない成果を得られる気しかない。引用:X(旧Twitter)
ELT英会話を受け始めてから半年。 マンツーマンでアレンジ出来るし、残業が多いので時差を使って夜中にレッスンしてくれるのはありがたい。引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | ELT英会話 |
---|---|
プラン | 月額プラン |
無料体験 | なし(体験レッスンは有料) |
講師 | ネイティブ講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 17:00~23:30 |
レッスン時間 | 1回50分 |
レッスン頻度 | 月2回から毎日まで選択可能 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/子ども/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
\ネイティブ講師による高品質なレッスン!/
産経オンライン英会話Plus|英検・大学入試・TOEIC対策あり
産経オンライン英会話Plus最大の特徴は、1アカウントにつき5名までサブアカウントを追加することが可能で家族でシェアすることで費用を安く抑えられる点です。
兄弟や親子で英語を学びたい高校生におすすめです。
英検、大学入試、TOEICなどの英語試験対策に特化したコースもあり、忙しい高校生でもスキマ時間に効率的に英語を学習できます。
\ 20回無料チケット※がついてくる! /
※20回無料チケットの注意点
- フィリピン講師とのオンライン英会話レッスンチケットが20枚プラス
- 有効期限はチケットが付与されてから2週間後まで
- 有効期限などは管理画面のチケット欄で確認可能
- 登録してから手動にて3営業日前後でチケット付与
産経オンライン英会話Plusの料金プラン
プラン | 月額料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
プラン200 | 4,620円 | 月に10回レッスン 毎月付与コイン200コイン |
プラン620 | 6,380円 | 1日1回レッスン 毎月付与コイン620コイン |
プラン1240 | 12,100円 | 1日2回レッスン 毎月付与コイン1,240コイン |
カスタマイズプラン | 個人に合わせてプランを作成 | 受講回数や集中レッスンなど自由なプラン |
3つの固定プランに加えて、自由にプランを作成できる「カスタマイズプラン」もあります。
コインが毎月付与されるプランでは、コインを利用して講師を予約します。
講師によって必要なコイン数が異なるため、あらかじめ予約したい講師のコイン数を確認しておきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | ①初月70%OFF ②20回無料レッスンチケットプレゼント |
条件 | ①無料会員登録から5日間以内にプランの申し込み ②当サイトから産経オンライン英会話Plusに申し込む |
産経オンライン英会話Plusに無料会員登録の翌日に、メールで初月70%OFFになる割引クーポンがもらえます。
無料会員登録から5日間以内にプランの申し込みをすると適用されます。
また、当サイトから申し込むことで、さらにレッスンが20回無料になるチケットもプレゼント!
ぜひご活用ください。
※20回無料チケットの注意点
- フィリピン講師とのオンライン英会話レッスンチケットが20枚プラス
- 有効期限はチケットが付与されてから2週間後まで
- 有効期限などは管理画面のチケット欄で確認可能
- 登録してから手動にて3営業日前後でチケット付与
産経オンライン英会話Plusのメリット・デメリット
- 豊富な経験を持つ講師による高品質なレッスンを受けられる
- 英検、大学入試、TOEICなどの英語試験対策コースがある
- 家族でアカウントをシェアすると家族割が適用される
産経オンライン英会話Plusの口コミ
中3娘の学校は学校カリキュラム改革が早いのだが、流石に「産経オンライン英会話Plus」が12,100円で100回というボリュームディスカウントを獲得してくる営業力は迫力があるな。取り出し英語の拡充と共に、とにかく改革が早い。
引用:X(旧Twitter)
そんな訳で、産経オンライン英会話は、フィリピン移住を検討する上での主要な情報源となっている。英会話も学べて一石二鳥。
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | 産経オンライン英会話Plus |
---|---|
プラン | 月額プラン/カスタマイブプラン |
無料体験 | 4回の無料レッスンあり |
講師 | フィリピン人講師、日本人講師、ネイティブ講師が在籍 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 0:00~0:55 5:00~23:55 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン頻度 | 毎日/月10回/カスタマイズ |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/子ども/資格対策 |
家族での利用 | 家族で最大6名まで一緒に利用可能 |
月額料金(税込) | 4,620円~12,100円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\ 20回無料チケット※がついてくる! /
※20回無料チケットの注意点
- フィリピン講師とのオンライン英会話レッスンチケットが20枚プラス
- 有効期限はチケットが付与されてから2週間後まで
- 有効期限などは管理画面のチケット欄で確認可能
- 登録してから手動にて3営業日前後でチケット付与
ワールドトーク|日本人講師によるマンツーマンレッスン
ワールドトークは数あるオンライン英会話スクールの中でも、英検対策の実績がもっとも豊富です。
日本人講師をメインとしたオンライン英会話サービスとしてスタートし、その中でもマンツーマンの「英検対策レッスン」が毎年多くの方に受講されています。
英検対策を効率的にしたいと考えている方にワールドトークがおすすめです。
\日本人講師と英検対策ができる!/
ワールドトークの料金プラン
プラン | 月額料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
お手軽コース | 3,300円 | 3,000ポイント付与・受講回数最大11回 |
基本コース | 5,500円 | 5,000ポイント付与・受講回数最大19回 |
イチ押しコース | 6,600円 | 6,500ポイント付与・受講回数最大25回 |
集中コース | 11,000円 | 11,000ポイント付与・受講回数最大42回 |
徹底コース | 22,000円 | 22,000ポイント付与・受講回数最大84回 |
レッスンの予約時にポイントを使って講師を選びます。
月額プランのポイントを使い切ってしまった場合は、追加でポイントを購入する必要があります。
講師によって必要なポイントが異なるので、月額プランでもらえるポイント数と月に受講したい回数とを考えて講師を選びましょう。
ワールドトークのメリット・デメリット
- 日本人講師がメインなので、初心者でも安心して受講できる
- 英検対策もできる
ワールドトークの口コミ
ひょんなことから始めた英会話レッスン&レッスン記を書く仕事。なんと昼飯屋のお客様からのご依頼で。1年続き月1本、12本の記事を書かせていただきました。感謝あっという間の1年。確実に着実に英語力あがってる。自分の成長にもあっぱれ
…ちなみにワールドトークという英会話レッスンです
引用:X(旧Twitter)
<久しぶりのワールドトーク>
Kohay先生
半年後TOEIC LR 900点目指す
とりあえずリーディング強化のため
おススメ本購入
・TOEIC L&R TEST 990点獲得 最強Part7模試
・公式TOEIC Listening & Reading 800+
ほとんど雑談だったがやる気でるな
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | ワールドトーク |
---|---|
プラン | 月額プラン |
無料体験 | 無料体験あり |
講師 | 日本人講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 24時間365日 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン頻度 | 毎日/月1〜84回 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/子ども/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | 3,300円~22,000円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\あなたのペースで学べる英会話/
Weblio英会話|1レッスン25分で24時間いつでも受講できる
Weblio英会話では単なるレッスン提供だけでなく、「スムーズに学び、自信を持って会話できる」学習環境を業界最安値で提供しています。
外出先でも気軽にいつでもどこでもレッスンを予約でき、自分の生活習慣に合わせて、英会話を学べるようになっています。
また、インターネット辞書であるWeblio英和辞典・和英辞典をレッスン中に利用可能なので、スムーズにレッスンを受けられるでしょう。
低価格で快適な環境でレッスンを受けたい高校生におすすめです。
\ 格安料金で24時間いつでも英会話レッスン!/
Weblio英会話の料金プラン
プラン | 受講費(税込) | 特徴 |
---|---|---|
お試しプラン | 2,880円 | 毎月4レッスン |
お手軽プラン | 4,380円 | 毎月8レッスン |
毎日レッスンプラン | 5,778円 | 毎日1レッスン |
基本プラン | 10,980円 | 毎日2レッスン |
集中勉強プラン | 14,980円 | 毎日3レッスン |
英語漬けプラン | 16,980円 | 毎日4レッスン |
プランは頻度に合わせて、全部で6つ用意されています。
1番のおすすめは毎日レッスンを受けられる「毎日レッスンプラン」です。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | お手軽プラン:初月438円 毎日レッスンプラン(1日1レッスン):初月578円 |
条件 | 無料会員登録後3日以内に入会 |
毎日レッスンプランに入会すると、通常月額料金5,778円➡初月578円
お手軽プランをに入会すると、通常月額料金4,380円➡初月438円
まずは気軽に無料体験レッスンにお申込みください!
Weblio英会話のメリット・デメリット
- 業界でも格安で受講できる
- Weblio英和辞典・和英辞典が無料で利用可能
Weblio英会話の口コミ
Weblio英会話良いとこ悪いとこ
良いとこ
①今のところハズレに遭う確率少
②穏やかな先生
③教材種類ある
④急な予約でも空きある
⑤値段安
悪いとこ
①キャンセル時理由かく
②レッスン完了したら完了報告する
③1分前にクロージング準備
③多分デフォルト
①②が面倒
引用:X(旧Twitter)
DMM英会話がめっちゃ値下げしたので(ビックリ)入会しようと思ったんだけど、Weblio英会話というやつがもっと安い…24時間OKの毎日レッスンでは破格すぎる
悩む〜(とりあえず体験やってみよ)
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | Weblio英会話 |
---|---|
プラン | 月額プラン |
無料体験 | 初回限定無料体験レッスンあり |
講師 | フィリピン人講師が総勢3,000名以上在籍 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 24時間365日いつでも |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン頻度 | 毎日/月に4・8回 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/子ども |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | 2,880円~16,980円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | なし |
TOEIC対策 | なし |
スマホからのレッスン | 可能 |
\ 格安料金で24時間いつでも英会話レッスン!/
ベストティーチャー|GTEC CBTの受験対策コースあり
ベストティーチャーの特徴はWritingレッスンから始まることです。
まずは自分が話したい場面で必要な英語を書くことで、自分の話したいことを整理でき、話せる場面やフレーズを増やしていくことが英会話上達の近道となります。
また、Writingレッスンの復習としてSpeakingレッスンを行い、英文を覚えるくらい読み聞きすることで、学習効果が倍増し大学受験の対策にもなります。
大学入試にも活用できるスコア型英語4技能テストである「GTEC CBT」への対策コースもあり、独学では難しいSpeakingセクションとWritingセクションを低コストで学べるのもうれしいポイントです。
\「GTEC CBT」対策コースあり!/
ベストティーチャーの料金プラン
コース | 月額料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
通常コース | 12,000円 | 日常生活やビジネスシーンを想定したレッスン |
日経LissNコース | 13,500円 | 日経の最新ニュースを利用したレッスン |
試験対策コース | 16,500円 | 試験対策に特化したレッスン IELTS/TOEFL iBT/TOEIC SW/英検®/TEAP/GTEC CBT |
ベストティーチャーには、3つのコースがあります。
試験対策をしたい高校生は「試験対策コース」がおすすめです。
IELSやTOEICでspeakingやwritingのスコアアップを目指せるコースが充実しています。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | チュートリアルミッション達成で5,000円キャッシュバック |
条件 | 期間:2025年1月31日まで ①キャンペーン開始時点で無料会員登録されている方 ②キャンペーン期間内に新規無料会員登録された方 ③キャンペーン期間内にキャンペーンに参加し、有料会員登録を行った方 ④すべてのチュートリアルミッションを達成すること ※ミッションの達成が2025年2月1日(土)以降でも、③の条件を満たしている場合は5,000円がキャッシュバックされるクーポンコードが発行されます。 ※条件達成後、ご自身でクーポンコードを入力してキャッシュバックの手続きをする必要あり |
現在、ベストティーチャーでは5,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを行っています。
通常でもチュートリアルミッション達成で500円キャッシュバッククーポンがもらえますが、期間中10倍の5,000円クーポンがもらえます。
ライティングとスピーキングのレベルアップをしたい方は、ぜひお得なキャンペーンを利用してみてください。
ベストティーチャーのメリット・デメリット
- Writing→Listening→Speakingという独自のメソッドで4技能を徹底強化
- ネイティブ講師によるライティング添削と音声録音
- ライティングを学べる
ベストティーチャーの口コミ
今やってるベストティーチャーってオンライン英会話で日経コースがすごく面白そうなので申し込んでしまった…これ株クラの注目銘柄のニュースが結構多くてかつ自分の意見を英語で書いて添削してもらえるので、英語と経済の勉強両方できることにめっさお得感を感じました。今日はキッコーマンの話しよ。
引用:X(旧Twitter)
これ英語でどういうんだっけ?という日々の疑問を解決するのに、ちょこちょこ英文を作ってみて、サクッと添削してもらえるのは、かなり便利。
でも、周りで使っているという人あまり聞かないんですが、実は結構たくさんいるんですかね?「ベストティーチャー」。
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | ベストティーチャー |
---|---|
プラン | 月額プラン |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
講師 | 多国籍の講師を採用 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 24時間対応 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン頻度 | 毎日 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | 12,000円~16,500円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\Writingレッスンから始まる/
ウィリーズ英語塾|英検準1級に合格する英語力を身につけられる
ウィリーズ英語塾は英語脳を鍛えることに特化したサービスです。
「英語脳」とは、どのような場面でも英語を英語のまま理解し、瞬時に会話に結び付けられる力のことです。
ウィリーズ英語塾では、これまで日本を代表する大手航空会社、製造業を始め多くの企業様に継続して英語トレーニングを提供し「英語脳」構築に成功してきました。
また、毎年 英検1級合格者を多数輩出し、大学受験・高校受験専門塾・予備校にも続々導入されています。
英検対策をしたい方や大学入試に英語力を活かしたい高校生におすすめです。
\高校生で英検準1級を目指せる!/
ウィリーズ英語塾の料金プラン
高校生コース
プラン(担任制 or 自由予約制) | 月額料金(税込) |
---|---|
週1回 | 1回25分:2,970円 1回50分:4,730円 |
週2回 | 1回25分:5,170円 1回50分:8,360円 |
週3回 | 1回25分:7,260円 1回50分:11,880円 |
週4回 | 1回25分:9,350円 1回50分:15,730円 |
週5回 | 1回25分:11,110円 1回50分:19,580円 |
英検コース
英検1・準1級準備コース
プラン(担任制 or 自由予約制) | 月額料金(税込) |
---|---|
週1回 | 1回25分:3,630円 1回50分:5,830円 |
週2回 | 1回25分:6,380円 1回50分:10,368円 |
週3回 | 1回25分:8,993円 1回50分:14,768円 |
週4回 | 1回25分:11,605円 1回50分:19,580円 |
週5回 | 1回25分:13,805円 1回50分:24,393円 |
英検2~5級準備コース
プラン(担任制 or 自由予約制) | 月額料金(税込) |
---|---|
週1回 | 1回25分:3,498円 1回50分:5,610円 |
週2回 | 1回25分:6,138円 1回50分:9,966円 |
週3回 | 1回25分:8,646円 1回50分:14,190円 |
週4回 | 1回25分:11,154円 1回50分:18,810円 |
週5回 | 1回25分:13,266円 1回50分:23,430円 |
TOEICコース
プラン(担任制 or 自由予約制) | 月額料金(税込) |
---|---|
週1回 | 1回25分:3,498円 1回50分:5,610円 |
週2回 | 1回25分:6,138円 1回50分:9,966円 |
週3回 | 1回25分:8,646円 1回50分:14,190円 |
週4回 | 1回25分:11,154円 1回50分:18,810円 |
週5回 | 1回25分:13,266円 1回50分:23,430円 |
Intensive Listening&Speakingコース
プラン(担任制 or 自由予約制) | 月額料金(税込) |
---|---|
週1回 | 1回25分:3,630円 1回50分:5,830円 |
週2回 | 1回25分:6,380円 1回50分:10,368円 |
週3回 | 1回25分:8,993円 1回50分:14,768円 |
週4回 | 1回25分:11,605円 1回50分:19,580円 |
週5回 | 1回25分:13,805円 1回50分:24,393円 |
VERSANTコース
プラン(担任制 or 自由予約制) | 月額料金(税込) |
---|---|
週1回 | 1回25分:5,280円 1回50分:8,800円 |
週2回 | 1回25分:9,680円 1回50分:16,060円 |
週3回 | 1回25分:13,860円 1回50分:23,100円 |
週4回 | 1回25分:18,040円 1回50分:30,800円 |
週5回 | 1回25分:21,560円 1回50分:38,500円 |
ウィリーズ英語塾には、高校生コースだけではなく、英検やTOEIC対策コースも用意されています。
どのコースもインプット(聴く/読む)とアウトプット(話す/書く)のバランスを重視し、「WiLLiesメソッド」で学習者の弱点を戦略的に指導してくれます。
また、レッスンの時間を50分と25分から選択できるので、自分の目的に合ったコースを選びましょう。
ウィリーズ英語塾のメリット・デメリット
- コースが豊富で自分の目的に合ったコースを選べる
- 担任講師制で決まった先生を選べる
- 小テストなどの実施もある
ウィリーズ英語塾の口コミ
いきなり話は飛ぶ。
私は長い間、ウィリーズ英語塾というオンライン英会話のお世話になっていた。
(というか、今もお世話になっている)
この学校の良いところは、講師を担当制にするオプションがあり、お気に入り講師を見つけた場合、独占できるという点だ。
引用:X(旧Twitter)
オンライン英会話を続けると
次回予約に費やす時間が
無駄に感じますね
そんな時の解決策がこちら
講師固定の担任制スクール!
中でもウィリーズ英語塾なら
大人も子供も目的別に担任が進捗フォロー
やりっぱなし防止で伸びる!
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | ウィリーズ英語塾 |
---|---|
プラン | 月額プラン |
無料体験 | 2レッスン無料体験 |
講師 | フィリピン人講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 24時間対応 |
レッスン時間 | 25分または50分 |
レッスン頻度 | 週1から5回 |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/子ども/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | 5,830円~23,430円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\本物の英語力を身につけられる/
ベルリッツ|学習効率を最大化するベルリッツ・メソッド
ベルリッツは学校の授業で必要な英語力だけでなく、世界で活躍するための英語力が身につく英会話です。
ベルリッツの中学生・高校生向け英会話の特長は会話中心のレッスンを通して、自然に英語で考え、正しい発音と文法で話せるようになることを目標としています。
単語ではなく文章で話す練習で、「話す・聴く」を集中的に強化し、文法や単語も会話の中で学びます。
中学生・高校生向けの教材はレベルに応じたものが用意されており、英検対策も可能です。
将来留学や海外の大学への進学を考えている高校生におすすめです。
\本物の英語力を伸ばせる!/
ベルリッツの料金プラン
プラン名 | 月額料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
マンツーマンレッスン | 25,410円 | 6ヶ月(40レッスン) 総額304,920円 |
自己学習+マンツーマンレッスン | 18,975円 | 12ヶ月プラン 総額227,700円 |
グループレッスン(最大3名) | 13,934円 | 20週間(40レッスン) 総額 167,200円 |
小学3~6年生向けマンツーマンレッスン | 18,480円 | 小学3~6年生の英語の単語や簡単な文章が読める方が対象 |
中学生・高校生向けマンツーマンレッスン | 18,480円 | 中学1年生~高校3年生 |
ベルリッツには中学1年生~高校3年生を対象とした「中学生・高校生向けマンツーマンレッスン」プランが用意されています。
ただし、他のマンツーマンレッスンよりも価格は高くなっているため、継続できるかどうかを検討する必要があるでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | ①入学金 ②レッスン特別料金:自己学習+オンラインマンツーマン 9,900円割引 ③大学生応援プラン ④U25 特別料金 |
条件 | ①対象:マンツーマンレッスン・グループレッスン受講の方 新規受講でマンツーマンレッスン40レッスン以上購入の方 グループレッスンは教室受講かつ96レッスン以上購入の方 期間:2025年1月31日まで ②対象:自己学習+オンラインマンツーマン受講の方 期間:2025年1月31日まで ③対象:大学生 期間:2025年4月30日まで ④対象:U25歳の方 期間:2025年2月28日まで |
ベルリッツでは、新規受講の大人・大学生限定で、入学金が0円になるキャンペーンを実施中です。
また、特別料金でレッスンを受けられるので、お得に英会話を学びたい方はぜひ始めてみてください。
ベルリッツのメリット・デメリット
- 中高生向けのコースがある
- 講師全員が認定プログラムを修了している
ベルリッツの口コミ
3/13(水)
おはようございます!
昨日のベルリッツ、めちゃくちゃ広い部屋でした
来週で全80レッスン終了。今後の中国語は新たな環境で学びます。専任トレーナーのコーチングを受けながら学べるオンライン学習。毎日勉強して成長できるよう頑張ります
本日も充実の1日をお過ごしください
引用:X(旧Twitter)
3/20(水)
おはようございます!
朝勉終了
昨日はベルリッツ中国語最終日でした。全80レッスン、とても貴重な学びでした。「中国人の友達に採点してもらってね。たくさんコミュニケーションとれるように」とテキストからいつも通り宿題が出ました。また通いたくなりますね。
今日も充実の1日を
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | ベルリッツ |
---|---|
プラン | 6ヶ月~12ヶ月プラン |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
講師 | ネイティブまたはネイティブレベルの外国人教師講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人/グループ(最大3名) |
レッスン時間帯 | 6:00~24:55(15分おきに開始) |
レッスン時間 | 40分 |
レッスン頻度 | 自由に選べる |
ジャンル | 日常英会話/ビジネス/子ども/資格対策 |
家族での利用 | 割引等はなし |
月額料金(税込) | 13,934円~18,480円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\本物の英語力を伸ばせる!/
ENGLISH COMPANY大学受験部|ベネッセグループの高校生向け英語コーチング
ENGLISH COMPANY大学受験部はベネッセグループの高校生向けの英語コーチングスクールです。
1コマ45分のマンツーマントレーニングを90日または180日間で48コマ実施し、週1コマの塾約1年分に相当する豊富なトレーニングを短期間に凝縮させています。
大学受験に向け、時短で英語力を身に付けたいという高校生におすすめです。
さらに、課題発見を行うことで、最適化された完全パーソナルメニューを作成し、短期集中で確実に英語力を身につけられるでしょう。
\英語力を短期間で身につけられる!/
ENGLISH COMPANY大学受験部の料金プラン
項目 | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
---|---|---|
トレーニング頻度 | 週2回 | 週1回 |
期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
入会金 | 55,000円 | 55,000円 |
受講料 | 396,000円 | 419,100円 |
合計 | 451,000円 | 474,100円 |
1ヶ月あたりの料金 | 150,333円 | 79,017円 |
プランには、3ヶ月プランと6ヶ月プランが用意されています。
どちらのプランも合計受講回数は同じなので、部活動などの予定に合わせて週1回か週2回を選びましょう。
ENGLISH COMPANY大学受験部のメリット・デメリット
- 割引制度が豊富にある
- 大学受験にフォーカスしている
- 短期間で英語力を身につけられる
ENGLISH COMPANY大学受験部の口コミ
京大、東北大、阪大など難関国立大学、早慶上智など有名私大の合格者続出!
ENGLISH COMPANY大学受験部では、授業ではなく「トレーニング」により、いまの大学入試に必要な英語力を短期間で伸ばせます。
そのトレーニングの中身を、詳しくご紹介しましょう。
引用:X(旧Twitter)
夜中なのでこっそり言いますが、2年前に始めたENGLISH COMPANYの大学受験部、すでに京大阪大早慶上智、国立医学部も合格者出てます。
英語が苦手だなという方、3ヶ月のブートキャンプで英語の成績をぐっとあげて、他の教科の勉強時間確保もいい戦略だと思いますよ。
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | ENGLISH COMPANY大学受験部 |
---|---|
プラン | 3ヶ月、6ヶ月プラン |
無料体験 | 60分間無料体験レッスンあり |
講師 | 日本人講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 平日 10:00-22:00 土日祝 9:30-22:00 |
レッスン時間 | 60分 |
レッスン頻度 | 週1回または2回 |
ジャンル | 大学受験 |
家族での利用 | 1万円割引あり |
月額料金(税込) | 79,017円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\英語力を短期間で伸ばせる!/
ESL club|受験も留学も有利になる英検準1級を目指せる
ESL clubの講師は、英検1級・TOEFL iBT 90点・TOEIC 900点レベル以上の全員バイリンガル講師です。
バイリンガル講師なので、英会話レッスン初心者の高校生も安心してレッスンを受けられます。
英検をベースにしたカリキュラムを採用しており、受験や留学に備えられます。
大学受験や留学に英語力を活かしたい高校生におすすめです。
\英語初心者でも安心のサポート/
ESL clubの料金プラン
回数 | マンツーマンレッスン(税込) | セミプライベートレッスン(税込) |
---|---|---|
週1回(月4回) | 58,300円 | 44,000円 |
週2回(月8回) | 85,800円 | 60,500円 |
週3回(月12回) | 113,300円 | 77,000円 |
上記の料金のほかに入会金22,000円(税込)がかかります。
ESL clubのメリット・デメリット
- バイリンガル講師によるマンツーマンレッスンが受けられる
- 生徒一人ひとりに合わせた学習プランが提供される
ESL clubの口コミ
息子、この1か月で友達が増え、楽しそう。1人でもいいけど、やっぱり友達がいると学校も楽しいよね。英語というより心の壁をやっと乗り越えた感。卓球クラブとESLクラブに入って活動の幅広げてます
引用:X(旧Twitter)
明日ESLクラブでは日本人の友達と日本紹介プレゼンをすると張り切ってる。
ドンキで日本の定番お菓子を買って持っていって、皆の心をつかむ作戦。
フランス人の子はクレープ持ってきてたから、こっちはパイの実やハッピーターンで勝負
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | ESL club |
---|---|
プラン | 週1回、2回、3回プラン |
無料体験 | 45分間無料体験レッスンあり |
講師 | バイリンガル講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 平日 14:00-20:00 土日祝 10:00-19:00 |
レッスン時間 | 90分 |
レッスン頻度 | 週1回から3回 |
ジャンル | 英会話、子供 |
家族での利用 | なし |
月額料金(税込) | 44,000円~113,300円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\英語を留学は受験に活かせる!/
KIRIHARA Online Academy|英検やTOEIC®L&Rテスト対策がある
KIRIHARA Online Academyは、学校の教科書・英語学習教材で知られる桐原書店が運営するオンライン講座です。
英検やTOEICなどの資格対策のために最も効率の良い学習方法を2ヶ月間という短期集中型の講座にしているため、部活や学校の宿題で忙しい高校生におすすめです。
また、学習コーチとして、資格対策に特化した「ワールドトーク」の日本人の英会話講師が、マンツーマンで学習管理行うため、強制的に学習をする環境も構築できます。
さらに、55年以上英語の教科書や教材を作ってきた桐原書店の教材を無償で利用できる点もおすすめポイントです。
\2ヶ月間の短期集中講座!/
KIRIHARA Online Academyの料金プラン
プラン名 | 月額料金(税込) | レッスン数 | 期間 |
---|---|---|---|
TOEIC® L&R テスト500点突破コース | 33,000円 | 8コマ(50分) | 2ヶ月 |
TOEIC® L&R テスト730点突破コース | 33,000円 | 8コマ(50分) | 2ヶ月 |
英検準1級一次試験合格コース | 44,000円 | 8コマ(50分) | 2ヶ月 |
英検2級一次試験合格コース | 33,000円 | 8コマ(50分) | 2ヶ月 |
英検準2級一次試験合格コース | 33,000円 | 8コマ(50分) | 2ヶ月 |
様々なプランが用意されているため、自分の使用目的に合ったプランを選びましょう
KIRIHARA Online Academyのメリット・デメリット
- 英検やTOEICなど目的に合わせて選べる
- 2ヶ月間の短期間集中で資格取得を目指せる
- 日本人講師からレッスンを受けられる
KIRIHARA Online Academyの口コミ
TOEIC短期学習のため、KIRIHARA Online Academyの無料体験30分を受けました
有りっちゃ有り。(以下省略)
引用:X(旧Twitter)
TOEIC対策でKIRIHARA Online AcademyのTOEIC730点コースを受講しました。
教科書やNEXT STAGEを作成している桐原書店監修なので、レッスンと教材のクオリティが高い。サービスレビューしたので、TOEIC受ける人は参考に。
教えてもらうほうがスコアアップ早いです。
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | KIRIHARA Online Academy |
---|---|
プラン | 2ヶ月集中型プラン |
無料体験 | 50分間無料体験レッスンあり |
講師 | 日本人講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 平日 14:00-20:00 土日祝 10:00-19:00 |
レッスン時間 | 50分 |
レッスン頻度 | 2か月で8回 |
ジャンル | 日常英会話/子ども/英検/TOEIC |
家族での利用 | なし |
月額料金(税込) | 33,000円~44,000円 |
基礎コース | なし |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\短期間で資格習得を目指せる!/
ENC/GNA|英検合格サポートコースがある
ENC/GNAオンライン英会話では、大学受験に有利になる英検合格サポートコースがあります。
英検受験のレベルや目的に応じて2つのコースがあり、短期集中コースも開講しているため目的に応じて選べる特徴もあります。
コース選びに迷ったときも、日本人スタッフが丁寧にサポートがあるので安心です。
\英検合格をサポートしてくれる!/
ENC/GNAの料金プラン
プラン名 | 回数 | 料金(税込) | 家族シェア | 備考 |
---|---|---|---|---|
月8回 プラン | 1ヶ月 | 9,800円 | ○ | 1日3レッスン、 3週間先まで予約可能 |
3ヶ月 | 28,500円 (9,500円/月) | ○ | ||
6ヶ月 | 54,700円 (9,117円/月) | ○ | ||
月20回プラン | 1ヶ月 | 19,900円 | ○ | 1日4レッスン、 3週間先まで予約可能 |
3ヶ月 | 57,900円 (19,300円/月) | ○ | ||
6ヶ月 | 111,000円 (18,500円/月) | ○ | ||
英検® 合格サポート コース (月8回プラン) | 6ヶ月 | 44,100円 (7,350円/月) | ○ | 1日3レッスン、 3週間先まで予約可能 |
英検® 合格サポート コース (月20回プラン) | 6ヶ月 | 72,000円 (12,000円/月) | ○ | 1日4レッスン、 3週間先まで予約可能 |
プランが8つ用意されているため、自身の目的や生活に合わせて選択しましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
内容 | ①無料体験2回のところ1回で入会すると初月にレッスン2回プレゼント ②無料体験後3日以内の入会で入会金半額 |
条件 | ①キャンペーン期間:記載なし 無料体験は1家族2回まで。短期集中コースは対象外。 ②キャンペーン期間:2025/1/31まで 対象コース:英検合格サポートコース・目的別コース(日常英会話コース・ビジネス英会話コース・TOEIC対策コース・旅行英会話コース) ※上記のコース以外でも受講料割引きが適応されます。 英検合格特訓コース・・・月8回:1,000円割引、月20回:2,000円割引 こども英会話コース・・・月10回・月15回ともに、1,000円割引 |
ENC/GNAでは、無料体験2回のところ、1回で入会すると初月にレッスンが2回プレゼントされます。
さらに今なら体験3日以内の入会でお得に始められるチャンスです。
お得にレッスンが始められるのは今だけですので、ご興味をお持ちの方はお早めにお申し込みください。
ENC/GNAのメリット・デメリット
- 英検やTOEICに強い
- 英検対策の短期集中コースも選べる
- 家族でのシェアがある
ENC/GNAの口コミ
大阪は英検がめちゃめちゃが熱い
オンライン英会話ENC/GNAは
英検にめちゃめちゃ強い!
4歳でENC/GNAへ入会
小2で英検2級
中2で英検1級
高1でIELTS7.5突破
そしてこの春
祝 東大理科三類(医学部)現役合格!
引用:X(旧Twitter)
ENC/GNAは、英検対策が充実しているオンライン英会話スクールです。二次試験のスピーキング対策はもちろん、英単語学習や英作文のライティング対策も充実しています。
引用:X(旧Twitter)
基本情報
サービス名 | ENC/GNA |
---|---|
プラン | 月額プラン |
無料体験 | 2回分無料体験レッスンあり |
講師 | フィリピン人講師 |
授業形式 | オンライン |
受講人数 | 個人 |
レッスン時間帯 | 9:00~25:00 |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン頻度 | 月8回または20回 |
ジャンル | 日常英会話/子ども/英検/TOEIC |
家族での利用 | 無料 |
月額料金(税込) | 9,800円~18,500円 |
基礎コース | あり |
英検対策コース | あり |
TOEIC対策 | あり |
スマホからのレッスン | 可能 |
\英検合格をサポートしてくれる!/
高校生向けのオンライン英会話を選ぶときの3つのポイント
高校生向けのオンライン英会話サービスは多くあるので、どのような基準で選べばいいか迷っている方も多いでしょう。
高校生向けのオンライン英会話サービスを選ぶポイントは以下の3つです。
継続できる料金かどうか、利用する目的に合ったコースがあるかどうかはレッスンを継続するためには重要なポイントです。
また、スマホからのレッスンが可能であれば、パソコンやタブレットを用意する必要がなく手軽にレッスンを受けられるでしょう。
それぞれ詳しく解説します。
継続しやすい料金かどうか
高校生向けのオンライン英会話サービスを選ぶ際には、継続しやすい料金がどうかは重要なポイントです。
オンライン英会話は、継続することが重要であるため、無理なく続けられる料金プランを選ぶ必要があるからです。
今回紹介したサービスの月額料金を安い順に表にしたので参考にしてください。
サービス名 | 月額料金(税込) | レッスン回数 | レッスン時間 |
---|---|---|---|
Weblio英会話 | 2,880円~ | 月4回 | 25分 |
ウィリーズ英語塾 | 2,970円~ | 週1回 | 25分 |
QQEnglish | 2,980円~ | 月4回 | 25分 |
NOVA | 3,080円~ | 月4回 | 18分 |
ECCオンラインレッスン | 3,080円~ | 月4回 | 25分 |
ワールドトーク | 3,300円~ | 月最大11回 | 25分 |
産経オンライン英会話Plus | 4,620円~ | 月10回 | 25分 |
Kiminiオンライン英会話 | 4,840円~ | 月8回 | 25分 |
DMM英会話 | 4,880円~ | 月8回 | 25分 |
レアジョブ | 4,980円~ | 月8回 | 25分 |
ネイティブキャンプ | 5,450円~ | 月8回 | 25分 |
ENC/GNA | 9,800円~ | 月8回 | 25分 |
ベストティーチャー | 12,000円~ | 無制限 | 25分 |
ベルリッツ | 13,934円~ | 自由に選べる | 40分 |
Gabaマンツーマン英会話 | 28,160円〜 | 月4回 | 40分 |
KIRIHARA Online Academy | 33,000円~ | 2か月で8回 | 50分 |
ESL club | 44,000円~ | 週1回 | 90分 |
ENGLISHCOMPANY大学受験部 | 79,017円~ | 週1回 | 60分 |
Liberty English Academy | 月額料金なし 1回あたり 14,000円~ | 週1回~ | 90分 |
オンライン英会話サービスを初めて利用する方は、お手頃価格のレッスンから始めるとよいでしょう。
短期集中講座あるサービスは月額料金は高くなる傾向にありますが、短期間での英語習得をしたい高校生におすすめです。
継続できる料金かどうかを確認して、サービスを選ぶようにしましょう。
利用する目的に合ったコースがあるかどうか
オンライン英会話を利用する目的に合ったコースがあるかどうかも重要なポイントです。
今回は紹介したオンライン英会話サービスにはすべて基礎コースが用意されていたため、初心者でも安心して受講できます。
今回紹介したサービスの中で英検やTOEICなどの資格対策コースがあるものをまとめたので、参考にしてください。
サービス名 | プラン名 | 利用料金(税込) |
---|---|---|
Kiminiオンライン英会話 | 英検®合格コース (5級~2級) 英検®二次試験対策 (3級~準1級) ※TOEIC対策のコースはなし | スタンダードPlusプラン 7,480円 |
DMM英会話 | 対策コースはないが、英検対策用の教材あり | – |
ECCオンラインレッスン | 英検®二次試験対策 (3級~準1級) | 2,772円~ |
TOEIC®L&R対策 TOEIC®L&R レベル1:350点~500点 TOEIC®L&R レベル2:505点~700点 TOEIC®L&R レベル3:705点~ | 2,772円~ | |
ネイティブキャンプ | 英検®二次試験対策の教材あり (3級~準1級) | 1,980円~ |
QQ English | QQEオリジナル 英検®面接対策 (3級・準2級・2級・準1級) | 2,980円 |
TOEIC® TEST対策カリキュラム (過去2年以内のTOEIC®L&R TESTスコアが550点以上の方) | 2,980円 | |
レアジョブ | 英検二次試験模擬面接 (英検3級、準2級、2級) ※準1級、1級、および1次試験対策は対応していない ※TOEICテスト対策用のレッスン・教材なし | 4,980円~ |
Gabaマンツーマン英会話 | なし | – |
NOVA | 英検®チャンネル (5級~準2級) | 12,000円~ |
TOEIC®対策コース (600点、700点、800点突破) | 40,000円~ | |
Liberty EnglishAcademy | TOEFL対策 IELTS対策 TOEIC対策 | 336,000円~ |
産経オンライン英会話Plus | 英検®二次試験対策講座 (準1級〜5級) | レッスン代金にプラスで550円 |
TOEIC®L&R TEST対策講座 (470点、650点、730点) | 3ヶ月16,500円 | |
ワールドトーク | 英検対策レッスン (1級~5級まで全て) | 3,300円~22,000円 |
TOEIC対策レッスン | 3,300円~22,000円 | |
Weblio英会話 | 対策コースはないが、英検対策用の教材あり | – |
ベストティーチャー | 英検®対策コース (英検®1級〜2級) | 16,500円 |
TOEIC SW対策コース | ||
IELTS対策コース | ||
TOEFL iBT対策コース | ||
TEAP対策コース | ||
GTEC CBT対策コース | ||
ウィリーズ英語塾 | 英検コース (5級~1級) | 3,630円~ |
TOEICコース | ||
ベルリッツ | 英検®対策の短期集中講座 (3級・準2級・2級・準1級・1級) | 平日コース 10レッスン 授業料 総額 76,230円 |
TOEIC®対策 目標スコア別オンライングループ (550点、650点、750点) | 2ヶ月99,000円 | |
TOEIC® マンツーマンコーチング | 要問合せ | |
ENGLISHCOMPANY大学受験部 | 英検対策コース TOEFL iBT | 入会金55,000円 3ヶ月受講料396,000円 6ヶ月受講料419,100円 |
ESL club | 英検ベースのレッスン (5級~2級) | 58,300円~ |
KIRIHARA Online Academy | 英検対策(筆記一次)講座 (準1級、2級、準2級) | 2ヶ月33,000円~ |
英検対策(面接二次)講座 (準1級、2級、準2級) | 2ヶ月33,000円~ | |
TOEIC®対策コース (500~600点、730点) | 2ヶ月33,000円 | |
ENC/GNA | 4技能強化-英検®合格特訓コース | 9,800円 |
英検®合格サポートコース | 7,900円 |
英検では合格を目指す級、TOEICでは目指す点数によって料金や教材が異なるため目的に応じてサービスやプランを選んでください。
スマホからのレッスンが可能かどうか
今回紹介したオンライン英会話サービスはすべてスマホで受講が可能なため、安定したネット回線と集中して受講できる環境があればいつでも気軽に始めることが可能です。
また、サービスによってはオンデマンド型を採用しているため、通学中やすきま時間にも受講できます。
ただ、オンライン英会話を始めるにあたり、家にパソコンやヘッドセットなどを用意しておくことでより快適に受講できるため、より効率を求める方は環境を整えることも検討してください。
スマホを利用することで英語に触れる時間を増やせるので、短期間で英語習得をしたい方はスマホを活用しましょう。
高校生がオンライン英会話を受けるメリット
高校生がオンライン英会話を受ける主なメリットは以下の5つです。
オンライン英会話は通学する必要がないため、空いている時間で毎日受講も可能です。
また、サービスのほとんどがマンツーマンレッスンであるので、ご自身の英語力の応じたレッスンを受けられます。
マンツーマンレッスンで会話力を上げられたり、受験に有利になる資格対策もできたりするので、短期間での英会話習得が可能です。
さらに、通学型と比較して料金が安い場合が多いため、継続してレッスンを受けやすいメリットもあります。
それぞれ詳しく解説します。
空いている時間で毎日受講ができる
オンライン英会話に最大のメリットとして、空いている時間で毎日受講でき、隙間時間を活用できると点が挙げられます。
忙しい高校生にとって、スクールに通う時間が長くなることで、英会話学習を継続することへのモチベーションの低下につながりかねません。
オンライン英会話の場合、自宅のパソコンやスマホから受講できるので、時間や場所に縛られずにレッスンを受けられます。
空いている時間をうまく活用し、毎日英語に触れることでで、効率的に英語力を向上させられます。
英語力に応じたレッスンを受けられる
オンライン英会話では、基礎コースから上級者向けのコースが用意されており、オンライン塾などで英語を学ぶよりも、自分の英語力に合ったレベルのレッスンを受けられます。
英語学習を始めたばかりの高校生の方でも、英検資格対策や留学をするための英語を学びたい方でも自分に合ったレッスンを選べます。
自分に合ったコースがわからないと不安な場合は、英語力チェックやカウンセリングがあるサービスを選びましょう。
今回紹介したサービスの中で英語力チェックやカウンセリングがあるサービスは以下の通りです。
サービス名 | レベルチェック |
---|---|
DMM英会話 | 無料体験レッスンで講師が英語力レベルを診断 |
ECCオンラインレッスン | オンラインでレベルチェックできる |
ネイティブキャンプ | オンラインで質問に答えてレベルチェックできる |
QQ English | 無料体験でレベルチェックも兼ねた簡単な会話で講師が英語力を診断 |
レアジョブ | 無料体験レッスン時のレベルチェックあり |
Gabaマンツーマン英会話 | 無料体験レッスンでレベルチェックしてくれる |
Liberty English Academy | 無料カウンセリングあり |
ワールドトーク | 初回レッスンでレベルチェック |
ベストティーチャー | 初回体験時にレベルチェックレポート&学習アドバイスあり |
自分に合ったサービスを受けることで、効率よく英語力を向上させられるでしょう。
マンツーマンレッスンで会話力を上げられる
オンライン英会話サービスはマンツーマンレッスンを採用しているため、グループレッスンと比較して会話力を向上させられます。
自分のペースで英語を話せて、わからないことがあってもその場で確認できるため、自分の英語力や成長に合わせた指導を受けることが可能です。
ただ、オンライン英会話初心者で何を話しをしたらいいかわからない方や英語を全く話せない方は日本人講師からレッスンがおすすめです。
今回紹介した中で日本人講師からレッスンを受けられたり、日本人からサポートを受けられたりするサービスは以下の通りです。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
DMM英会話 | 日本人講師在籍 |
ネイティブキャンプ | 世界130ヵ国以上の講師が在籍 |
レアジョブ | 学習相談ができる日本人講師が在籍 |
Gabaマンツーマン英会話 | 日本人による学習サポートあり |
Liberty EnglishAcademy | 日本人講師 |
産経オンライン英会話Plus | 日本人講師在籍 |
ワールドトーク | 日本人講師在籍 |
ENGLISHCOMPANY大学受験部 | 日本人講師 |
KIRIHARA Online Academy | 日本人講師 |
マンツーマンレッスンによる頻回のアウトプットトレーニングで、目指す英語力を手に入れられるでしょう。
大学入試や留学に有利な資格対策ができる
オンライン英会話サービスでは、大学入試や留学に有利になる英検やTOEICなどの資格対策コースを提供しているものが多くあります。
独学で資格対策をすることは簡単ではありません。
オンライン英会話の資格試験対策では、必要な文法や単語、リスニング・スピーキングの練習を中心に学習でき、独学よりも効率的に学習できます。
また、受験する英検の級や目指しているTOEICの点数に応じて学習内容や対策などを用意しているプランも異なるため、自分の受ける資格に合ったものを選びましょう。
オンライン英会話であれば、大学入試や留学への勉強と並行して学習できるので、資格対策にぜひ活用してください。
通学型に比べて料金が安くて継続しやすい
オンライン英会話は、通学型の英会話スクールに比べて、料金が安いというメリットがあります。
オンライン英会話では多くのサービスで教材費が無料もしくは低額なのに対し、通学型の英会話スクールでは、教材費が別途必要となる場合が多いため、トータルコストが膨らんでしまいます。
また、オンライン英会話であれば、通学にかかる費用もかかりません。
様々なプランが用意されており、月払いのほかにも都度払いに対応しているサービスもあるため、経済状況に合わせて学習が可能です。
オンライン英会話であれば、経済的な負担を抑えながら、継続的に英語学習を続けられるでしょう。
高校生がオンライン英会話を受ける流れ
高校生がオンライン英会話を受ける流れは下記の通りです。
まずは自分に合ったオンライン英会話を探し、申し込みをしましょう。
そして、レッスンを受ける環境を整えて、実際にレッスンを受けて登録するサービスを決定します。
カウンセリングが学習計画を立ててくれるサービスであれば、自分に合ったサービスを選べて、挫折しにくくなるでしょう。
実際にレッスンを始めたら、予習復習をしっかりと行うことで英語力の向上が可能です。
それぞれ詳しく解説します。
1. オンライン英会話サービスを探す・申し込み
まず、自分に合ったオンライン英会話サービスを探す必要があります。
今回紹介した「高校生におすすめのオンライン英会話サービス20選」の中から探してみてください。
料金プラン、レッスン時間、講師、教材、資格対策などサービスによって様々な観点から比較しましょう。
特に、レッスン時間や講師は大切な要素です。
サービスが決まったら、公式サイトから申し込みを行います。
2. レッスンを受ける環境を整える
オンライン英会話を受けるためには、パソコンやスマホ、マイク、カメラ、ヘッドセットなどが必要です。
また、周りに音がなく、集中できる静かな環境でレッスンを受けられるように準備しておきましょう。
インターネットの速度が遅いと、レッスンが中断してしまうことがあるため、安定したインターネット環境も大切です。
ほかにも音質や画質が悪いと、講師とコミュニケーションが円滑に取れなくなるため、外付けマイクやカメラを使用する場合は、事前に動作確認をしておきましょう。
3. 会員登録をして体験レッスンを受ける
オンライン英会話サービスを利用する前に、まずは会員登録を行います。
ほとんどのサービスでは、登録が無料で簡単に行えるため、メールアドレスや必要な情報を入力し、アカウントを作成したら、無料体験レッスンを予約しましょう。
ほとんどのオンライン英会話サービスでは、無料の体験レッスンを受けられます。
体験レッスンでは、実際のレッスン内容や講師との相性などを確認することが可能なので、まずはいくつか体験レッスンを受けるようにしましょう。
4. カウンセリング・学習計画を作成する
体験レッスン後、多くのオンライン英会話サービスではカウンセラーと面談を行い、学習目標や学習計画を作成します。
カウンセリングでは、専門のアドバイザーが個々の学習目的や英語レベル、生活スタイルに基づいて最適な学習計画を提案してくれます。
例えば、大学受験対策がしたい場合や、英検やTOEIC対策をしたい場合など、個々のニーズや英語力に応じてプランを作成してくれるサービスが多いです。
また、カウンセリングでは、具体的なレッスン内容や使用する教材、目標達成のためのスケジュールなども話し合います。
カウンセリングや学習計画を立てることで、英会話レッスンを継続しやすくなるでしょう。
5. 本会員登録をしてレッスンを始める
体験レッスンを受け、気に入ったサービスがあれば、本会員登録をしてレッスンを始めます。
登録手続きは、通常、クレジットカード情報の入力やプランの選択を含む簡単なステップで完了です。
正式に会員登録を済ませた後は、カウンセリングで作成された学習計画に基づいて、定期的なレッスンを受け始めましょう。
初めてのレッスンでは、講師とさらに詳しく目標を確認し、具体的な学習の進め方を決めます。
レッスンを継続する中で、学習計画が自分に合わないと感じた場合は学習プランを調整できるので、安心して学習を続けられます。
6.予習・復習をしっかりと行う
英語学習をより効率的に進めるためには、レッスンを受けるだけでなく、予習と復習をしっかりと行うことが大切です。
予習では、次のレッスンの内容や教材に目を通し、わからない単語やフレーズを事前に調べておくことで、レッスン中にスムーズに会話が進み、理解度が深まります。
復習では、レッスンで学んだ内容を再確認し、ノートにまとめることが効果的です。
特に、自分が苦手な部分や新しく学んだ表現を重点的に見直すと、定着率が高まります。
また、録音機能がある場合はしっかり活用して自分の会話を聞き返すことで、発音や流暢さの向上にもつながるため必ず行いましょう。
予習・復習を行うことで学習がしっかりと身につきます。
高校生向けのオンライン英会話に関する質問
最後に高校生のオンライン英会話サービスに関するよくある質問をご紹介します。
オンライン英会話を始めるのに、どれぐらいで効果が出るのか不安な方も多いでしょう。
また、高校生から始めるのに遅いと感じてる方もいるかもしれません。
オンライン英会話の効果を感じるための期間は人によって異なりますが、高校生から始めても遅くありません。
オンライン英会話を上達するためのコツを抑えて、継続することで英会話力を向上させられます。
それぞれ詳しく解説します。
高校生向けのオンライン英会話はいつから効果を実感できますか?
オンライン英会話の効果を実感できる時期は、個人差があります。
高校生がオンライン英会話を始めた場合、効果を実感するまでの時間は個々の学習スタイルや頻度によりますが、目安として、毎日コツコツと学習を続ければ、3ヶ月~半年程度で効果を実感できるでしょう。
継続的なレッスンを受け、予習や復習をしっかり行うことで、リスニングやスピーキングのスキルが徐々に向上します。
特に、日常的に英語を使用する機会があると、より早く効果を実感しやすくなるため、なるべく英語に触れることを心がけましょう。
高校生から英会話を始めるのは遅いですか?
高校生から英会話を始めるのは決して遅くありません。
むしろ、高校生という早い段階から英語学習を始めることで、より多くの英語力を身につけられ、留学や入試で有利になります。
高校生は脳の発達段階において、言語学習において非常に柔軟で適応力が高い時期であり、理論的な理解力も高まり、文法や構文の学習が効果的に進むため、短期間で大きな進歩を遂げることが期待できるからです。
また、高校生は学校での学習経験や日常生活でのコミュニケーション能力が既にあるため、そのスキルを英会話学習に活用できます。
高校生から英会話を始めて英語を話せるようになる方は多いので、諦めずに英会話の学習を始めてください。
オンライン英会話が上達しない理由は何ですか?
オンライン英会話が上達しない理由は、いくつか考えられ、以下の原因があると言われています。
- 自分に合ったサービスを選んでいない
- アウトプットの機会が少ない
- 予習・復習をしっかりと行っていない
自分に合ったサービスを選んでいないと成績向上につながらないため、モチベーションの低下や学習の継続が難しくなります。
また、アウトプットの機会が少ないと、英語を話す機会が限られてしまい、学んだ知識を実際の会話で活用する機会が減ります。
興味や目標を持ち続けるために、自分の進捗を定期的に確認し、進捗状況に合ったサービスを選ぶことが重要です。
予習・復習をおろそかにしているとレッスンの時間を有効に使えず、レッスンで習ったことを実践で活かせなくなってしまいます。
オンライン英会話を継続しても上達しないと感じている場合には、講師やサポートに相談してみるのもよいでしょう。
英会話オンラインは週に何回くらい受けるべきですか?
オンライン英会話のレッスンは、目標や英語力によって異なりますが、週に2~3回程度受けるのがおすすめです。
週に2~3回の頻度であれば、学んだ内容を忘れずに次のレッスンに活かせて、持続的なスキルアップが期待できます。
週に1回でも効果はありますが、上達のスピードは遅くなってしまう可能性が高いです。
毎日受けたほうが効果的ですが、予習・復習の時間を確保しにくくなる可能性があるため、自分の生活を考えて、無理なく続けられる回数にしましょう。
まとめ
今回は高校生におすすめのオンライン英会話サービスを20選ご紹介しました。
オンライン英会話は、部活や学業に忙しい高校生にとって英語力向上に有効な手段です。
今回紹介したサービスの中から自分の目的に合ったサービスを選んで、ぜひ目標を達成してください。
この記事が皆さんのオンライン英会話サービス探しの手助けになることを願っています。
高校生におすすめのオンライン英会話 | |
---|---|
Kiminiオンライン英会話 | 月額4,840円~7,480円 高校生向けの2つのコースあり |
DMM英会話 | 月額4,880円~72,980円 英検対策など自由度の高いレッスンを受けられる |
ECCオンラインレッスン | 月額料金2,772円~31,680円 日本人学習者のためのオリジナル教材 |
ネイティブキャンプ | 月額1,980円~7,480円 レッスン回数無制限プランあり |
QQEnglish | 月額2,980円~11,980円 全員がプロ教師の高品質のレッスン |
レアジョブ | 月額4,980円~12,980円 4技能を強化するグローバル教材「Go for it!」を利用 |