【介護業界の転職】志望動機の書き方・答え方のポイントを例文付きで解説

介護士 志望動機

介護業界で転職活動をしながらも「志望動機ってどう書けばいいの?」「正直に給料が良いからとか書けないし、何を書くべきか分からない」など、困っていませんか?

志望動機は、「あなたがなぜ応募先の施設で働きたいのか」あるいは「なぜ介護業界で働きたいのか」を伝えるための重要な項目です。

書くべきことが分からないという方は、以下の手順に沿って考えれば、魅力的な志望動機を作り上げることができます。

  • ステップ1.応募先施設についての情報収集を行う
  • ステップ2.応募先施設のどこに魅力を感じたのかを言語化する
  • ステップ3.経験(具体的なエピソード)を踏まえて、どのように活躍できるかを考える

この記事では、転職のプロとして数多くの選考書類を添削してきた私が、履歴書の志望動機の書き方を例文付きで解説します。

  1. 介護転職の志望動機で面接官が見極めているポイント
  2. 介護転職の志望動機の考え方3ステップ
  3. 【未経験からの介護転職】志望動機に必須の3要素
  4. 採用通過率アップ!履歴書の志望動機をより魅力的にするためのポイント
  5. 【介護転職の面接】志望動機の伝え方のコツ
  6. 介護転職の志望動機のNGパターン
  7. 介護転職の志望動機【ケース別例文】

すべてを読めば、書類選考・面接を突破できる志望動機が書けるようになるでしょう。

目次

1.介護転職の志望動機で面接官が見極めているポイント

まずは志望動機を正しく書くために、志望動機を書く目的・意味を正しく理解しましょう。

施設の面接官は、応募者の志望動機から以下のようなことを知りたいと考えています。

口コミ・評判

面接官
「なぜウチの施設に応募したのだろうか」
「なぜ他の施設ではなくてウチなんだろうか」
「入職後はどんな仕事がしたいと思っているのだろうか」
「どんな価値観・考え方をする人なんだろうか」
「(未経験の場合は)なぜ介護職に転職しようと思ったのだろうか」

そして、応募者の志望動機の内容をもとに、以下のように選考通過の可否を判断しています。

  • 熱意や意欲は高いかどうか
  • 事業内容やサービスを正しく理解してくれているか
  • 応募者のやりたい仕事や理想の働き方が施設で実現できるか
  • 応募者の考え方や価値観が施設とマッチしているか

面接官は、「なぜ転職したいと思ったのか」を把握することで、双方にとってミスマッチが生じないか、を見極めて選考通過の可否を判断しているのです。

逆にいうと、以下の内容を適切に伝えられれば、魅力的な志望動機が出来上がると言えるでしょう。

志望動機で伝えるべきこと

  • 熱意や意欲の高さを伝える
  • 事業やサービスを正しく理解していることを伝える
  • キャリアビジョンや理想の働き方を明確にし、それが応募先施設とマッチしていることを伝える

志望動機は「面接官が知りたいことを書く」という視点を常に意識しましょう。

2.介護転職の志望動機の考え方3ステップ

「何を書けばいいか思いつかない」という方でも、以下のステップに沿って考えれば、難なく履歴書の志望動機欄を埋めることができます。

志望動機はいきなり考えるのではなく、事前の情報収集が重要です。それぞれ詳しく解説します。

ステップ1.応募先施設についての情報収集を行う

まずは、応募先施設についての情報収集から行いましょう。

「給与が良さそうだから」「転職サイトを見ていて良いなと思ったから」のような理由が本音という方もいるかもしれませんが、そのまま書いてしまってはありきたりな内容になってしまい、魅力的な応募書類にはなりません。

応募先施設についての情報を集め、その事業内容や経営理念に即した内容を書くことが重要です。

情報収取の手段見極めポイント
求人情報を読み込む事業内容
必要なスキル、経験
入居者向けの施設情報をネットで検索する対象入居者や提供サービス
施設内の環境、入居者の生活イメージ
設備、併設サービス
介護サービス情報公表システムで施設を調べる事業所のサービス内容、実態

求人情報を読み込む

求人情報に書いている情報から、どのような人物が求められているかを推測します。「数ある求人の中で、なぜその施設が良いと思ったのか」は志望動機を考える上で最も重要です。

入居者向けの施設情報をネットで検索する

入居者向けの施設情報をネットで検索するのもおすすめです。

施設の魅力や提供サービスが詳しく解説されており、「■■など細かい部分まで行き届いた設備が、入居者の暮らしをより良いものにすると感じた」など、説得力のある志望動機を考えだすことができます。

実際に働くイメージもしやすいでしょう。

介護サービス情報公表システムで施設を調べる

厚生労働省が提供している「介護サービス情報公表システム」も、情報収集に役立ちます。

「介護サービス情報公表システム」は、全国の介護サービス事業所のサービス内容などの詳細情報を、インターネットで自由に検索・閲覧できるシステムです。介護保険法の規定に基づき都道府県が行う「介護サービス情報の公表制度」の運用のために、厚生労働省が設置しています。

出典:厚生労働省

「研修制度」や「働きやすい環境づくり」について詳しく知ることができます。詳細は『介護業界の転職を成功させるための全知識 |職場選びから選考のポイントまで徹底解説』で解説しているので参考にしてください。

ステップ2.応募先施設のどこに魅力を感じたのかを言語化する

入念な情報収集を行ったら、「応募先施設のどういった部分が魅力的に感じたのか」を言語化しましょう。これが志望動機で最も重要な要素です。

事業内容を正しく理解し、その企業ならではの強みを踏まえた内容にするのがポイントです。

また前職の経験や、介護の実体験などもまじえると、より説得力が生まれます。

待遇が良いや家から近いなどの理由は、「条件さえ良ければどこでも転職するんだな」と思われかねないため、避けましょう。

ステップ3.経験(具体的なエピソード)を踏まえて、どのように活躍できるかを考える

志望動機では、採用後の活躍について触れると、さらに魅力がアップします。

あなたを採用することで施設側にどのようなメリットがあるのかを、経験や実績、キャリアビジョンを踏まえて伝えましょう。

また「介護職としてどのようなキャリアを歩んでいきたいか」といった具体的なビジョンを伝えることで、「しっかりと将来を見据えて考えたうえで応募してくれた」と高評価につながります。

介護転職は「人柄・人間性」が伝わるエピソード

介護職の転職では、他の仕事と比べてスキル以上に「人柄・人間性」が重視される傾向にあります。

施設入居者と密接にコミュニケーションを取る必要があるという理由はもちろん、介護職はチームで連携して仕事をすることがほとんどだからです。

そのため「入居者やスタッフとうまくコミュニケーションが取れそう」という印象を与えられる応募書類を作ることを重視しましょう。

介護業界の転職で評価されやすい「人柄・人間性」の例

  • 細かい気配りができる
  • 穏やかで相手の話をしっかり聞ける
  • 相手のペースに合わせてやり取りできる
  • 些細な変化に気づくことができる
  • オンオフの切り替えができる
  • ポジティブな性格
  • 協調性がある

人柄や人間性を示すエピソードを盛り込むと、魅力的な応募書類が出来上がります。

ここまでのまとめ

志望動機は以下の手順で考えるとスムーズに完成させられます。

  • ステップ1.応募先施設についての情報収集を行う
  • ステップ2.応募先施設のどこに魅力を感じたのかを言語化する
  • ステップ3.経験(具体的なエピソード)を踏まえて、どのように活躍できるかを考える

3.【未経験からの介護転職】志望動機に必須の3要素

未経験から介護業界へのキャリアチェンジの場合、面接官は「なぜ介護職に転職しようと思ったのだろう」と考えます。

担当者が納得する志望動機を伝えられるように、以下の要素を盛り込むと良いでしょう。

3-1.数ある仕事の中で介護の仕事を選んだきっかけ

数ある仕事の中でなぜ介護の仕事を選んだのか、きっかけ・理由を伝えます。

介護の仕事を選んだきっかけ・理由の例

  • 家族の介護経験から、介護の仕事に興味を持った
  • 日本の介護の問題について知るうちに介護の仕事に興味を持った
  • 前職の経験を別の形で活かしたいと思った

「介護職ならではの理由」が明確であれば、「長期的に働いてくれそう」という印象につながります。

3-2.介護業界についての知識

未経験者は、介護業界全体の情報を事前に調べておくのもポイントです。

特に他業界からのキャリアチェンジの場合、「介護業界の知識がある」というのは大きな強みとなるからです。

たとえば、介護業界で問題となっていることや、将来の課題とされていることなどを詳しく把握しておけば、志望動機に盛り込むこともできますし、面接などで咄嗟に質問された場合もしっかりと返すことができるでしょう。

日頃から『介護のニュースサイト』『みんなの介護』などのサイトに目を通す習慣をつけておくのもおすすめです。

3-3.介護職としての将来的な目標

「どのような介護士を目指していくか」など、目標やキャリアビジョンを伝えるのも、未経験転職を成功させるポイントです。

目標が明確にあることで、「介護職として働く熱意・モチベーションがある」という印象を与えられ、「長期的に働ける人材である」と判断してもらえるからです。

具体例

  • 利用者・家族の立場に寄り添った介護サービスを提供したい
  • 様々な仕事を経験し、介護業界の課題解決に貢献できる人材になりたい
  • 「この施設でよかった」と言ってもらえるレクリエーションを実施したい
  • 介護福祉士資格の取得を目指したい

介護職はハードな仕事なので、面接官は「すぐ辞めてしまうのでは」という懸念を持っているうえに、近年は未経験から介護職への転職者も増えているため、選考のハードルも高い状況です。

他の候補者と差をつけるためにも、「モチベーションが高く、将来的なビジョンも明確に持っている。しっかりと考えたうえでの転職である」という点をしっかりと伝えましょう。

ここまでのまとめ

未経験から介護職に転職する際、志望動機には以下の内容を積極的に含めましょう。

  • 数ある仕事の中で介護の仕事を選んだきっかけ
  • 介護業界についての知識
  • 介護職としての将来的な目標

次章では、履歴書の志望動機をより魅力的にするためのポイントを解説します。

4.採用通過率アップ!履歴書の志望動機をより魅力的にするためのポイント

この章では、履歴書の志望動機をより良いものにするためのポイントを5つ解説します。

これらを意識するだけで、志望動機のクオリティが高くなるでしょう。

4-1.その施設だからこその志望動機をアピールする

その施設だからこそ入社したい理由をアピールしましょう。

「なぜこの施設なのか」を具体的に伝えることで、志望度の高さをアピールできるからです。

この企業だからこそ入社したい理由

貴施設であれば、自分が目指す■■という働き方ができると思いました

施設のHPや求人情報を見たり、他の施設と比較したりしながら、「その会社ならではの理由」を探してみましょう。

4-2.志望動機に書く経験・エピソードはなるべく具体的にする

介護職でこれまで経験してきたことを志望動機にエピソードとして書くのは有効ですが、その内容はなるべく具体的にするのがポイントです。

NG例
介護付き有料老人ホームで働き、自分なりに色々と考えて仕事に取り組みました。OK例
介護付き有料老人ホームで5年間働いてきました。認知症の方も多く、どのような対応をすれば良いのか悩むことも多々ありましたが、利用者の若いころを思い出すような写真を部屋に飾るなどの工夫をするよう心掛けました。

エピソードや経験を具体的に書くことで、「どのような経験をしてきたか」だけでなく、「どのような考え・気持ちで仕事に取り組んでいるか」など、人柄や仕事観なども表すことができます。

前職が介護職と異なる場合でも、担当業務や実績を詳しく書くことで、仕事を通して得たものをアピールできます。

たとえば「営業職として顧客とコミュニケーションを取るために行っていた工夫」などは、そのまま入居者や家族とのやり取りに活かせるでしょう。

未経験転職の場合では、前職と介護職の結びつきをアピールすることが重要です。

4-3.志望動機と転職理由を混同しない

「志望動機」と「転職理由」は別物なので、混同しないようにしましょう。

志望動機転職理由
その施設に応募(志望)した理由や背景転職を決めた理由や、前職を辞めた理由

もちろん、以下のように志望動機の中に転職理由を含めることは可能です。

具体例

デイサービスで介護職として働く中で、介護の知識だけでなく、多角的に入居者のケアに携われるようになりたいと思いました。(転職理由)

そこで、医師や看護師、理学療法士、作業療法士する介護老人保健施設であれば、望む働き方ができると考えこの度応募いたしました。

ただしこれは、転職理由と志望動機がしっかりとかみ合っている場合に限ります。「人間関係が悪い」「業務が合わない」など、どの職場でも起こり得る理由であるならば、伝えない方が無難です。

「うちで採用しても同じような理由で辞めてしまうのでは」と懸念されてしまうからです。

4-4.内容と同じくらい「読みやすさ」を意識する

履歴書に志望動機を書く際は、内容と同じくらい「読みやすさ」が重要です。

読みやすくするポイント

  • 行間を程よく空ける
  • 文字は小さすぎないようにする
  • 改行を入れる
  • 綺麗な字で記入する

文字の綺麗さは当然ながら、行間や改行などは意識していないと忘れがちになるので気を付けましょう。

どれほど良い内容の志望動機であっても、読みづらいと感じるものであれば、「読み手への配慮がない」「見やすい資料を作るスキルがない」など、それだけで面接官からの印象は悪くなります。

面接官は、一度に複数の書類に目を通すことも珍しくありません。他の書類よりも著しく見劣りしないように、体裁・レイアウトを整えることを意識しましょう。

4-5.文字の量は記入欄の8割程度が目安

文字の量は記入欄の8割程度が目安です。適正文字数は記入欄の大きさによって変わるので、何文字がベストと断定できません。

ただ実際のところは文字の大きさによっても左右されるため、大まかな目安として「200~300文字くらいに収める」と覚えておくと良いでしょう。

あまりに簡素にまとめすぎるのも印象がよくありませんが、一方で色々な内容を詰め込み過ぎるのも逆効果です。

重要な内容が霞んでしまいますし、何より読みづらくなり、「ダラダラと長く書いているが何を伝えたいのか分からない」という印象にもつながります。

どうしても思いつかない時は転職サイトのコンサルタントに相談するのもおすすめ

「何を書けばいいのか、どうしても思いつかない」という方は、介護職専門の転職サイトに登録し、コンサルタントに相談するのもおすすめです。

転職のプロであるコンサルタントが、あなたの経歴に適した志望動機の書き方を教えてくれたり、応募前の書類を添削してくれたりします。

大手サイトだと『レバウェル介護(旧:きらケア)』や『かいご畑』などが有名です。詳しく知りたい方は、『介護職300人が選ぶ転職サイトおすすめ比較』を参考にしてください。

5.【介護転職の面接】志望動機の伝え方のコツ

志望動機は履歴書に記載しますが、たいていの場合、採用面接時でも尋ねられます。

面接では、以下の2点を意識して受け答えしましょう。

  • 5-1.履歴書の内容をより具体的に話す
  • 5-2.丸暗記せず、面接官の意図を汲みその場で考えながら答える

それぞれ詳しく解説します。

5-1.履歴書の内容をより具体的に話す

面接で伝える志望動機の内容は、履歴書と同様で構いませんが、履歴書の内容をより具体的に話すことを心がけましょう。

履歴書はスペースが狭いので、限られたことしか記載できません。そのため、履歴書では要点だけ書き、面接時に詳しく伝えるのがベストです。

履歴書の内容とズレたことを話してしまうと、「どっちが本当の志望動機なのだろう」と思われるので要注意です。

5-2.丸暗記せず、面接官の意図を汲みその場で考えながら答える

面接では、相手の質問の意図を汲み、その場で考えて答えることを意識しましょう。

面接で話す内容を丸暗記しようとする方もいますが、実は逆効果です。

暗記した内容を間違えずに話そうと意識するあまり、質問と回答がちぐはぐになってしまうことがあるからです。

そうなってしまうと、いくら良い回答をしても「意思の疎通が取りにくい」「コミュニケーションに難がある」と思われ、不採用となります。

面接は事前に考えた内容を話す場ではなく、「面接官との対話の場」であると心得ておきましょう。

6.介護転職の志望動機のNGパターン

ここまで、志望動機の書き方の手順やポイントを紹介しましたが、併せて書く際の注意点も確認しておくことで、さらに質を高められるでしょう。

履歴書の志望動機を書く際に、避けるべきことは以下3点です。

それぞれ詳しく解説します。

6-1.志望動機が漠然としすぎ

志望動機の内容が漠然としすぎているというのは、一番避けるべきです。

漠然とした志望動機は、どの施設でも当てはまってしまうため、「他の施設への履歴書と使いまわしをしているのではないか」といった懸念を与えてしまいます。

NG例

  • 貴施設の施設理念・運営方針に共感しました。
  • 貴施設の事業内容に興味を持ちました

とくに上記の例文は、「どの施設にも当てはまるのでは?」と思われてしまいます。

具体的で説得力のある例

「心豊かな生活と尊厳をもった生活支援」という施設理念に共感し、入居者一人ひとりが自由に表現できる生活を支援という考え方が、自身の介護観と一致していると感じたため、この度志望いたしました。

「○○に共感しました」という文を使うのであれば、「なぜ共感したのか」を言葉で説明できるように、事前に根拠を用意しておきましょう。

6-2.学びたいアピールをする

「学ばせていただきたい」という理由で志望してしまうのは、未経験転職でよくあるNG例です。

謙虚さや熱意をアピールするために使ってしまいがちですが、「成長させてほしい」いうニュアンスで伝わってしまうため、主体性がない人だと思われてしまうでしょう。

スタッフは施設側からお金を受け取る立場ですので、未経験であっても何かしらの価値を提供しなければなりません。「経験もスキルもないので、学ばせてほしい」といってしまうのは致命的な不採用の理由となっていまいます。

NG例

  • 貴施設で成長させてほしい
  • 自分を育ててほしい
  • 研修制度が充実している
  • 未経験OKだったので

具体的で説得力のある例

  • 前職の営業で培った、コミュニケーションスキル経験を生かして業務に貢献したい
  • 経験に固執することなく、積極的に吸収していきたい
  • 自分の経験やスキル、知識を積極的に共有して施設全体の作業効率の向上に貢献したい

あなたが貢献できることを前面に押し出すか、謙虚で前向きな姿勢を伝えることが望ましいでしょう。

6-3.給料や福利厚生ばかり言及する

給料や福利厚生が良いことを志望動機にするのにも注意が必要です。

転職先を選ぶうえで、給料や福利厚生は非常に重要な項目かもしれませんが、「条件さえ良ければどこでもすぐに転職するんだな」「仕事に対する意欲が低い」と思われかねません。

NG例

  • 貴施設の福利厚生が充実している
  • プライベートの時間が確保しやすい
  • 給料が良くて残業も少ない

待遇や条件に関する話題は極力触れず、あくまで前職の退職理由の一つとして話す程度にしましょう。

7.介護転職の志望動機【ケース別例文】

志望動機の例文をまとめましたので、参考にしてください。

※ただし、例文をそのまま転用すると面接時にスムーズな回答ができなくなるので、あくまで参考程度にし、時間をかけてオリジナルの志望動機を作成するようにしましょう。

未経験から介護職に転職する場合

口コミ・評判
介護職に興味を持ったのは祖母の介護がきっかけです。デイサービスでの介護だったのですが、施設に通うようになって祖母が生き生きとした表情になったのを見て、介護職という仕事に魅力を感じ、私も介護の仕事がしたいと思うようになりました。未経験からの挑戦となりますが、前職の営業で培った「聞く力」「相手のニーズを察する力」を活かして、一日でも早く利用者のお役に立てるような介護職員になれるように尽力いたします。

介護職経験はあるが、未経験の施設に転職する場合

口コミ・評判
グループホームで、生活援助や健康管理などの業務を経験しました。またレクリエーションの企画なども積極的に行い、入居者と深く交流してきました。様々な利用者やそのご家族と関わりあう中で、「住み慣れた家で家族と過ごしたい」という希望をお持ちの方が多いことを実感し、訪問介護への興味がわくようになりました。これまでの経験を活かし、利用者のご家族としっかり連携を取りながら、高いレベルの介護サービスを提供できるよう尽力したいと考えています。

経験を強みにする場合

口コミ・評判
特別養護老人ホームで、現場スタッフ10名をまとめるユニットリーダーを担当しました。この経験を通して、利用者が快適に過ごせる環境を提供するためには、現場スタッフがモチベーション高く業務に取り組めるチーム作りと仕組み作りが重要であると実感しました。貴施設では施設拡大に伴い、施設庁候補を募集していると伺い、私の望むキャリアに合致していると考え、この度志望いたしました。

転職回数が多い場合

口コミ・評判
未経験から介護職に転職するにあたり、当初ケアマネージャーとして独立するという目標を掲げましたが、まずは様々な現場で介護経験を積むことが重要と考え、特別養護老人ホームや有料老人ホームなど複数の施設での介護業務に従事してきました。結果としてこれまで4回転職を経験し、様々な施設での業務に携わってきましたが、それぞれの環境ごとの利用者のニーズの違いを知れたことや、ご家族の悩みなどを直に伺うことができたのは良い経験になったと感じています。これまでの経験を通して身につけた技術や視点を、貴施設でも役立てたいと思いこの度志望いたしました。

さいごに

介護転職の志望動機は、以下の手順を理解していれば、誰でも質の高いものを作れるようになります。

履歴書の志望動機の正しい書き方

  • ステップ1.応募先施設についての情報収集を行う
  • ステップ2.応募先施設のどこに魅力を感じたのかを言語化する
  • ステップ3.経験(具体的なエピソード)を踏まえて、どのように活躍できるかを考える

志望動機は、あなたが「なぜこの施設で働きたいのか」をアピールする重要な項目であるため、ポイントを押さえて丁寧に書きましょう。

あなたの転職が成功することを願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役の転職コンサルタント集団。大手人材会社に在籍しているメンバーが多いため、執筆内容に制約がかからないように『匿名性』とし、裏事情やノウハウを包み隠さずにご紹介しています。

目次