グローバルWiFiの評判は?利用者の口コミや料金・クーポン情報も解説

グローバルWiFiの評判は?利用者の口コミや料金・クーポン情報も解説

海外旅行でのインターネット利用は「高額な通信料が心配」「設定が難しそうで不安」と感じていませんか?

グローバルWiFiは、そのような不安や悩みを解決してくれる海外のおすすめWiFiレンタルサービスです

豊富なプランから自分に合ったものを選べ、難しい設定も不要なので初めて海外に行く方でも安心して利用できます。

この記事では、グローバルWiFiの料金プラン・申し込み方法・受け取りや返却方法などを詳しく解説します。

グローバルWiFiを活用して、海外旅行をもっと快適に、もっと自由に楽しんでみませんか。

LiPro×グローバルWiFi 限定特別価格
海外ワイファイレンタル料金値下げキャンペーン
限定特別価格キャンペーンページ

当サイトLiProからグローバルWiFiへ申し込むと、通常価格よりお得な価格で利用できます

各国料金が大幅値下げ中のうえ、受け渡し時にかかる手数料も今なら無料です。

海外渡航の予定がある方は、下記ボタンをクリックしてグローバルWi-Fiをチェックしましょう!

LiPro限定特別価格で今ならお得!/

目次

グローバルWiFiとは?サービス概要と強みを解説

グローバルwifiのサービス説明図

グローバルWiFiは、海外旅行や出張時に便利なWiFiルーターレンタルサービスで、手頃な価格でインターネットを利用できる点が魅力です。

グローバルWiFiの特徴を解説するので、ぜひ参考にしてください。

世界200以上の国と地域に対応

グローバルWiFiは、世界200以上の国と地域の幅広いエリアに対応しています。

多くのレンタルWiFiサービスは対応地域が限られますが、グローバルWiFiなら複数の国を周遊する場合でも、端末一台で利用可能です。

現地の通信キャリアと連携しており、世界中で安定した通信環境を提供できるため、ビジネスシーンでも安心して利用できるでしょう。

複数国へ渡航する予定がある方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

短期旅行にも長期滞在にも適した多彩な料金プラン

グローバルWiFiでは、渡航先・利用日数・データ容量など目的に合わせた料金プランが用意されています。

短期旅行なら、手頃な価格で利用できる小容量プランや大容量プランが便利です。

長期滞在の場合は、データ容量を気にせずに利用できる無制限プランを選択できます。

大容量プランや無制限プランは、旅行中も地図アプリやSNS、動画視聴なども自由に楽しめるためおすすめです。

LiProライター

料金プランについては後述の「グローバルWiFi料金プラン」をチェックしてくださいね。

24時間365日体制で安心の日本語サポート

グローバルWiFiは、海外でのインターネット利用をサポートするために、24時間365日の日本語サポートを提供しています。

海外での通信トラブルは予期せぬタイミングで起こりがちですが、グローバルWiFiならいつでも相談できるので安心です。

言葉の壁を感じることなく、日本語で対応を受けられるのは大きなメリットといえるでしょう。

設定方法がわからない場合や、インターネットに繋がらないなどのトラブルが発生した場合でも、気軽に相談できます。

初めて海外WiFiを利用するユーザーにとって、手厚いサポート体制は心強い味方になるはずです。

空港・宅配・コンビニ・現地などで受取・返却可能

グローバルWiFiは、空港・宅配・コンビニ・現地の受取・返却に対応しています。

受取方法詳細
空港国内20空港39拠点で受取・返却が可能
宅配自宅に居ながら受取・返却が可能
コンビニセブンイレブン限定で利用できる
現地ハワイ・韓国のみ現地で受取・返却が可能

空港での受取は、出発前にカウンターで簡単に手続きできるため、時間を有効活用できます。

出発前に自宅で受け取って、旅行の準備をゆっくり進めたい人には宅配がおすすめです。

コンビニ受取の場合、セブンイレブン限定ですが24時間いつでも都合の良い時間に立ち寄れる点が便利です。

ハワイや韓国へ行く人にとっては、現地での受取・返却も選択肢のひとつとなるでしょう。

受け取り場所によって申し込み期限が異なるため、事前に確認しておくと安心です。

LiProライター

詳しくは後述の【機器の受取】【機器の返却】をチェック!

旅行を快適にする豊富なオプションサービス

グローバルWiFiでは、翻訳機やモバイルバッテリーなど、旅行をさらに快適にするためのオプションが充実しています。

70以上の言語に対応しているPOCKETALK S(翻訳機)があれば、言葉が不安な地域でも安心して現地の人とコミュニケーションできるでしょう。

また、モバイルバッテリーがあれば、スマートフォンの充電切れを心配せずに観光や調べ物ができます。

そのほか、世界各国のコンセントに対応できる変換プラグもあるので、海外で電子機器を使えます。

オプションを活用することで、より快適な海外旅行を楽しみましょう。

グローバルWiFiがおすすめな人

グローバルWiFiは、海外旅行や出張でインターネットを使う際に役立つレンタルサービスです。

海外での通信手段として、グローバルWiFiがとくにおすすめな人は、下記の内容を参考にしてください。

  • 複数の国へ旅行する人
  • データ容量を気にせず利用したい人
  • 手軽にWiFi環境を整えたい人

グローバルWiFiは200以上の国と地域に対応しており、複数の国を訪れる予定がある場合でも、その都度SIMカードを用意する手間が省けます。

データ容量が無制限のプランもあるため、地図アプリや動画視聴など、容量を気にせずにインターネットを楽しみたい方にも最適です。

空港での受け取りや返却が可能であり、出発前に慌てて準備する必要がなく、手軽にWiFiルーターをレンタルできるのも魅力のひとつです。

\当サイトLiPro限定キャンペーンをチェック!/

LiProライター

グローバルWiFiは「ポケット型Wi-Fiレンタルのおすすめ」の記事でも紹介しているので、あわせてチェックしてください!

グローバルWiFi料金プラン徹底解剖

グローバルWiFiの料金プラン説明

グローバルWiFiは、海外旅行や出張における通信手段として、多様なニーズに対応できるように複数の料金プランを用意しています

自身の渡航先や利用目的に合わせて、最適なプランを選びましょう。

3つの通信速度から選ぶ

グローバルWiFiでは、通信速度の異なる3つのプランを提供しており、利用シーンに応じて選択できます。

グローバルwifiの5G4G3G通信速度プラン比較表

それぞれの回線速度の特徴やおすすめの利用シーンは、下記のとおりです。

プラン特徴おすすめの利用シーン
5G高速通信が可能高画質の動画視聴
オンラインゲーム
ビジネスでのビデオ会議
4G比較的安定した通信速度地図アプリの利用
SNSの閲覧
Webサイトの閲覧など
3G比較的低速だが、基本的な通信が可能メールやLINEの送受信
テキストベースのWebサイトの閲覧など

5Gプランは高速通信を求める方、4Gプランはバランスの取れた通信を求める方、3Gプランは費用を抑えたい方におすすめです。

5Gプランを利用できる国は限られているため、幅広いエリアの対応している4Gプランを選んでおけば間違いないでしょう。

4つのデータ容量から選ぶ

グローバルWiFiでは、データ容量の異なる4つのプランから選択できます。

グローバルWiFiの4つのデータプラン

各プランのおすすめの利用シーンは、以下の内容を参考にしてください。

プランデータ容量おすすめの利用シーン
無制限プラン容量制限なし長時間の動画視聴
高画質の写真や動画のアップロード
複数人での利用
超大容量プラン1.1GB/日頻繁なSNS利用
地図アプリの利用
Webサイトの閲覧
大容量プラン600MB/日写真の少ないSNS利用
Webサイトの閲覧
通常プラン300MB/日メールやLINEの送受信
テキストベースのWebサイト閲覧

無制限プランは通信量を気にせずに利用したい方、超大容量プランは頻繁にSNSを利用する方におすすめです。

大容量プランは写真の少ないSNSを利用する方、通常プランはメールやLINEを中心に利用する方に最適でしょう。

短期旅行・出張なら「早割」がお得

短期の海外旅行や出張を考えているなら、グローバルWiFiの「早割」を活用しましょう。

グローバルWiFiの「早割」は、「WEB規定申込み期限」までに申し込むと、1日あたりの料金が定価より200円安くなる割引サービスです

例えば、成田空港で受け取る場合、出発日前日の15時までに申し込むと、早割が適用されます。

受取方法や場所によって申込期限が異なるので、詳細は公式サイトの「申込期限・早割適用期限」ページをご確認ください。

留学・ワーホリなら長期割引プランがお得

留学やワーキングホリデーで海外へ長期間滞在するなら、グローバルWiFiの長期割引プランがお得です。

グローバルWiFiには、渡航先や期間に合わせて選べる、3種類の長期割引プランがあります

それぞれのプランで対象国や料金が異なるので、滞在予定に合わせて検討する必要があります。

プラン30日までの料金(定額)30日以降の料金(定額)60日までの料金(定額)
プランA
計11カ国
上限
15,000円
1日あたり1,000円加算上限
30,000円
プランB
計11カ国
上限
18,000円
1日あたり1,200円加算上限
36,000円
プランC
モルディブのみ
上限
25,000円
1日あたり1,750円加算上限
50,000円
※価格はすべて税込表示
※引用:グローバルWiF公式サイト

たとえば、アメリカに20日間渡航する場合、通常プランであれば23,400円(税込)の料金が発生します。

しかし、長期割引プランであればアメリカの場合、プランBの割引が適用されて上限18,000円(税込)の定額です。

その結果、23%OFFとなるため5,400円もお得に利用できます。

なお、注意点については以下の内容をチェックしましょう。

長期割引プランの注意点
  • 通常プラン(1日あたり300MB)での申し込みに限り適用
  • 複数国で利用する場合は、それぞれの国で申し込む
  • 一部の国やプランでは、60日以上の渡航に対応していない場合がある

各プランの詳細や注意点を確認して、留学やワーキングホリデーの準備に役立ててくださいね。

\「早割」「長期割引プラン」でお得に申し込もう!/

評判や口コミからわかるグローバルWiFiのメリット

グローバルWiFiのメリット

グローバルWiFiの利用を検討する際、気になるのは実際の利用者の声ではないでしょうか。

繋がりやすさ・設定のしやすさ・日本語サポートについて、評判や口コミからわかるメリットを解説します。

申し込みを迷っている方は、グローバルWiFiのメリットを検討材料にしてくださいね。

繋がりやすさと安定した通信品質

海外でインターネットを利用する際、通信品質は非常に重要なポイントです。

グローバルWiFiは、世界中の国と地域で安定した通信を提供するために、各国の通信キャリアから最適な回線を選んでいます。

そのため、場所や時間帯に左右されず、快適なインターネット接続を利用できます。

グローバルWiFiの回線は、利用者からの評価も高く、繋がりやすさや安定性が評価されています。

海外旅行や出張中に地図アプリを使ったり、SNSで情報を共有したりする際も、安心して利用できるでしょう。

ストレスなくインターネットを利用したい方は、グローバルWiFiがおすすめです。

設定不要で手軽に使える

グローバルWiFiは、複雑な設定が不要で、手軽にインターネットを利用開始できるのが特徴です。

たとえば、WiFiルーターの電源を入れて、お手持ちのスマホやパソコンでパスワードを入力するだけで接続できます。

専用のアプリをインストールしたり、難しいネットワーク設定をする必要はありません。

海外旅行や出張の際、現地のSIMカードを購入したり、設定したりする手間を省きたい方におすすめです。

手軽さを重視する方や、初めて海外WiFiを利用する方は、安心できるグローバルWiFiを申し込んでみてはいかがでしょうか。

日本語サポートで安心

グローバルWiFiは、海外でのトラブル時に心強い24時間365日体制の日本語サポートを提供しているので、安心して利用できます。

言葉の壁を感じることなく、きめ細やかなサポートを受けられるのは、グローバルWiFiならではのメリットといえるでしょう。

たとえば、WiFiの接続方法がわからなかったり、通信状況が思わしくない場合でも、日本語で気軽に問い合わせできます。

海外でインターネット利用を考えているなら、サポート体制の整ったグローバルWiFiを検討してみてはいかがでしょうか。

\グローバルWiFiは日本語サポート対応で安心!/

評判や口コミからわかるグローバルWiFiのデメリット

グローバルwifiのよくない点

海外旅行や出張に便利なグローバルWiFiですが、利用者の評判や口コミからいくつかのデメリットも確認できます。

申し込む前に注意点も把握しておくことで、より安心して利用できるでしょう。

バッテリーの持ちが気になる

グローバルWiFiを利用する際、気になるのはWiFiルーターのバッテリー持続時間でしょう

WiFi機器のバッテリーは約6〜10時間なので、使い方によってはバッテリー不足になるかもしれません。

理由は、複数人での接続や動画視聴など、データ通信量が多いほど消耗が早くなるためです。

バッテリー切れを心配される方には、オプションのモバイルバッテリーレンタルをおすすめします。

バッテリー料金(日/税込)容量
ACコンセント付超大容量バッテリー550円20100mAh
モバイルバッテリー220円5100mAh
※価格はすべて税込表示
※引用:グローバルWiF公式サイト

ACコンセント付超大容量バッテリーは、ノートパソコンの充電(65Wまで)も可能です。

モバイルバッテリーは、WiFi機器・スマートフォン・デジタルカメラなどの充電におすすめ。

グローバルWiFiを利用する際は、バッテリー対策も忘れずに確認しましょう。

国によっては料金が高い

グローバルWiFiは多くの国で利用できますが、国や地域によっては料金が高くなる場合があるのがデメリットです

料金が高くなる原因は、各国の通信事情やキャリアとの契約によって、利用料金が変動するためです。

そのため、海外旅行先で高額な料金にならないように、事前に料金シミュレーターで確認することが重要です。

公式サイトにある「かんたん料金シミュレーター」では、渡航先や利用日数を入力するだけで、簡単に料金の見積もりができます。

料金を重視する方は、他社の海外WiFiレンタルサービスとの比較検討もおすすめです。

受取手数料が高いケースがある

グローバルWiFiのWiFi機器を受け取る際は、受取手数料として550円(税込)が申込み時に加算されます。

なお、宅配便やコンビニ受取の場合、出発日の2~5日前での受取も選択できますが、受取手数料が高くなるケースがあるため事前にチェックしておきましょう。

2日前は1,100円(税込)、3日前は2,200円(税込)と、1日ごとに1,100円(税込)の事前受取手数料が追加でかかります。

手数料を抑えたいのであれば、受取手数料が無料になる当サイトLiPro限定のキャンペーンを利用しましょう。

\当サイトLiPro経由で申し込むと受取手数料が無料/

グローバルWiFiのクーポン・クーポンコード情報

グローバルwifiのクーポン情報

グローバルWiFiの公式サイトや各種SNSの公式アカウントでは、お得なクーポンコードを利用することで、通常よりも安くWiFiルーターをレンタルできます。

お得に申し込みたい方は、ぜひチェックしてください。

グローバルWiFiのクーポンの種類と入手方法

グローバルWiFiのクーポンは、いくつかの種類があり、それぞれ入手方法が異なります。

キャンペーンを利用したり、会員限定の特典を活用したりすることで、お得にグローバルWiFiを利用可能です。

種類入手方法
公式サイトのキャンペーングローバルWiFi公式サイトで定期的に実施
期間限定の割引や特典が提供される
チラシ旅行代理店、イベント会場、空港などで配布
提携サイト経由旅行代理店やポイントサイトなど
グローバルWiFiと提携しているサイトを経由して申し込むと、特別な割引や特典が受けられる
SNSLINE・X・Instagram・Facebookなど
各SNSから申し込みで通信量割引やプレゼントキャンペーンを実施

割引額や特典内容が異なるため、よりお得な方法を見つけて申し込みましょう。

グローバルWiFiのクーポンの使い方

入手したグローバルWiFiのクーポンは、申し込み時に所定の場所に入力すると割引が適用されます

基本的なクーポンの使い方は、以下を参考にしてください。

  • グローバルWiFi公式サイトにアクセスし、希望するプランを選択
  • 申し込みフォームに進み、渡航先・日程・データ容量などの必要事項を入力
  • クーポンコードの入力欄に、入手したクーポンコードを入力
  • 割引が適用されていることを確認し、申し込みを完了させる

クーポンの種類によっては、利用条件や利用期限が設けられている場合があるため、事前に確認することが大切です。

また、複数のクーポンを同時に利用できない場合もあるため、併用できるかについては公式サイトを確認してください。

\グローバルWiFiをお得に申し込もう/

当サイトLiPro限定!グローバルWiFi 特別キャンペーン

当サイトLiProでは、グローバルWiFi特別キャンペーンを実施中です。

当サイトLiPro経由で申し込むと、公式サイトよりもお得に申し込めるため、必ずチェックしてくださいね!

各国料金が大幅値下げ:通常価格よりもお得に!

特別キャンペーンの1つ目は、当サイトLiPro経由で申し込んだ方限定で、各国料金が大幅値下げされます

とくにおすすめな韓国とハワイの料金を比較してみましょう。

申し込み方法韓国
(料金/日)
ハワイ
(料金/日)
通常2,070円2,370円
早割1,870円2,170円
20%OFFクーポン1,656円1,896円
早割+20%OFF1,496円1,736円
当サイトLiPro限定
割引特典
790円840円
※ 4G(高速) 容量無制限の価格
※価格はすべて税込表示

上記のとおり、当サイトLiPro限定のキャンペーンで申し込むと、公式サイトの早割やキャンペーンよりも安いです

グローバルWiFiを利用すれば、海外での通信費を抑えつつ、快適なインターネット接続を実現できます。

半額以下の大幅値下げで利用できるので、通信費を抑えたい方は当サイトLiPro経由で申し込みましょう。

受け取り手数料:550円(税込)が無料!

グローバルWiFiを利用する際、通常は空港や宅配での受け取りに550円(税込)の手数料が必要です。

しかし、当サイトLiPro限定キャンペーンを活用すると、受け取り手数料が無料になります

手数料が無料のため、旅行先での食事やお土産など、他のことに予算を回せるのがメリットです。

初期費用を抑えつつ、海外でのインターネット接続を快適にするために、当サイトLiPro限定キャンペーンを活用してみてはいかがでしょうか。

当サイトLiPro限定キャンペーンですが、ほかのページから申し込むと適用されないため必ず下記ボタンから申し込みましょう!

\当サイトLiPro限定の特別価格で今ならお得!/

グローバルWiFiの申し込みから返却までの4ステップ

グローバルwifiの申し込みから返却までの4ステップ

グローバルWiFiを利用するには、申し込みから返却まで、大きく分けて4つのステップが必要です。

各ステップをチェックして、スムーズにグローバルWiFiを利用できるようにしましょう。

【申込み・決済】渡航先や日程、プランを選択して申し込み

グローバルWiFiの申し込みは、公式サイトから手軽に行えます。

渡航先・日程・データ容量・プランなどを選び、決済方法を選択するだけで完了します。

項目詳細
渡航先200以上の国と地域に対応
日程WiFiルーターの利用開始日と終了日を指定
プランデータ容量、通信速度、補償オプションなどを選択
安心補償パックMAX・フル・ミニの3種類
WiFi機器の弁済金を80%~100%免除
決済方法クレジットカード払い(ANAカード利用でマイルが貯まる)またはNP後払いを選択
NP後払いは手数料550円(税込)が発生し、利用限度額は累計残高で105,000円(税込)まで
オプション翻訳機・モバイルバッテリー・変換電源プラグなどを追加可能

申込期限は受取方法により異なり、空港受取の場合は直前まで申し込みが可能です。

【機器の受取】空港、宅配、コンビニなどでWiFiルーターを受け取り

申し込みが完了すれば、いよいよWiFiルーターの受取です。

グローバルWiFiは、旅行者のライフスタイルに合わせて受取方法を選べるのが特徴です。

空港カウンター・宅配・コンビニ・現地など、さまざまな受取方法があるため、旅行プランに合わせて最適な方法を選べるでしょう。

スムーズな海外旅行を実現するために、各受取方法の詳細を解説していきます。

受取方法詳細
空港国内20空港39拠点で受取可能
羽田、成田、関空などでスマートピックアップ(ロッカー受取)を利用可能
出国手続き前のカウンターで受取可能
出発3時間前から受取可能
手数料550円(税込)
宅配出発2日前15時までに申し込みが必要
(北海道・沖縄・離島は3日前15時)
出発前日に指定住所へ配送
受取手数料550円(税込)
コンビニセブンイレブン限定で受取可能
受取希望日の1~2日前に引換票番号がメールで届く
Web申込み期限は出発日の8日前から4日前
(地域により異なる)
受取手数料550円(税込)
現地ハワイ(ワイキキオフィス)
韓国(ホテル・空港・オフィス)で受取可能
手数料550円(税込)
本人確認のためパスポートなどの身分証明書を提示
※価格はすべて税込表示
※引用:グローバルWiF公式サイト

空港の場合、出発直前にルーターを受け取れて、宅配を選べば自宅で手軽に準備を進められます。

コンビニ受取は、「セブンイレブン」限定ですが、24時間いつでも受け取れる利便性が魅力です。

現地の場合は、「ハワイ」または「韓国」限定で現地のグローバルWi-Fiのオフィスや空港で受け取れます。

【現地での利用】電源を入れて簡単接続!海外で快適なインターネット

グローバルWiFiは、パスワードを入力するだけで簡単にインターネットに接続できます

複雑な設定は不要で、初めて海外WiFiを利用する方でも手軽に利用できるのが特徴です。

また、グローバルWiFiは、24時間365日のカスタマーサポートを提供しています。

もしものトラブル時にも、日本語でサポートを受けられるため、安心して利用できるでしょう。

電源を入れて簡単に接続できるグローバルWiFiを利用して、海外でのインターネット環境を快適にしましょう。

【機器の返却】帰国後、指定の方法でWiFiルーターを返却

海外旅行から無事に帰国したら、グローバルWiFiのルーターを返却しましょう。

主な返却方法は、空港・宅配・現地での返却の3種類があります。

受取方法と返却方法が異なる場合もあるため、事前に確認しておきましょう。

返却方法返却可否注意事項
空港国内20空港39拠点で返却可能
宅配同梱の元払い伝票で返送
(顧客負担)
帰国日翌日が期日
現地ハワイと韓国のみ対応
日本国内での返却は不可
コンビニ受取のみ対応※1
※1:返却は空港カウンターまたは国内宅配を利用

指定返却日までに返却できない場合は、必ずグローバルWiFiへ連絡してください。

連絡が遅れると、延滞料金が発生する可能性があります。

期日までに返却して、グローバルWiFiのサービスを気持ちよく終えましょう。

\お得に申し込むなら当サイトLiPro経由がおすすめ/

グローバルWiFiのトラブルシューティング

グローバルワイファイのトラブル解決

海外旅行中にWiFiが繋がらない、速度が遅いなどのトラブルは避けたいものです。

万が一に備えるためにも、各トラブルの原因と具体的な対処法を事前に確認しておきましょう。

WiFiが繋がらない:原因と対処法を解説

グローバルWiFiのルーターは、国やプランによって機種が異なり、設定方法もわずかに違います。

WiFiが繋がらない原因はさまざまですが、大きく分けてルーターの問題・接続端末の問題・利用場所の問題などが考えられます。

繋がらない原因と対処法は、以下の内容を参考にしてください。

原因対処法
ルーターの電源電源が入っているか確認し再起動を試す
SIMカードSIMカードが正しく挿入されているか確認する
接続設定パスワードが正しいか確認し、再度接続を試みる
通信制限データ容量を超えていないか確認し、必要に応じて容量を追加する
利用場所電波状況の良い場所に移動する
接続する端末の不具合スマートフォンやパソコンを再起動する
端末のWiFi設定端末のWiFi設定を一度オフにしてから再度オンにする
ルーターのファームウェア最新バージョンにアップデートする

なお、説明書の対処法や上記対処法を試しても改善しない場合は、グローバルWiFiの24時間サポートに連絡しましょう。

速度が遅い:速度改善のための設定・対策

グローバルWiFiの速度は、渡航先の通信環境やプランによって速度は異なるものの、設定や対策によって改善できることもあります

速度改善のための設定や対策については、以下を参考にしてください。

対策詳細
周波数帯の変更WiFiルーターの設定で、2.4GHz帯から5GHz帯へ変更する(利用可能な場合)
接続台数を減らす複数台のデバイスを接続している場合は接続台数を減らす
ルーターの場所ルーターを障害物の少ない場所に置く
端末の再起動速度が遅い端末を再起動する
キャッシュのクリア端末のブラウザやアプリのキャッシュをクリアする
VPNの停止VPNを使用している場合はVPNを停止してみる
データ容量の確認データ容量を超過していないか確認し、必要に応じて容量を追加する
5G対応エリアに移動5G対応プランを利用している場合は、5Gエリアに移動する

なお、速度制限が原因で速度が遅い場合、容量を追加するとすぐに速度が改善されます。

動画視聴やSNSの利用頻度が高く速度制限が心配な方は、無制限プランを選ぶのがおすすめです

紛失・盗難:緊急時の対応と保険について

海外でグローバルWiFiのルーターを紛失したり、盗難に遭ったりする事態は避けたいものです。

とはいえ、絶対にトラブルにあわないと断言できないため、トラブルにあったケースを想定して対応方法を事前に確認しておきましょう

対応詳細
グローバルWiFiへの連絡グローバルWiFiの24時間サポートへ連絡し、状況を詳しく説明
ルーターの利用停止ルーターの利用を停止してもらい、不正利用を防ぐ
警察への届け出盗難の場合、現地の警察に届け出て「盗難証明書」を発行してもらう
(保険請求の際に役立つ可能性がある)
紛失・盗難後の再レンタル状況に応じて、グローバルWiFiで再度ルーターをレンタルする

なお、万が一の事態に備え、グローバルWiFiでは「安心補償パック」が用意されています。

安心補償パックに加入している場合、紛失・盗難時の弁済金が減額、または免除されます。

一方で、安心補償パックに加入していない場合や、補償範囲外の場合は、弁済金の支払いが必要です。

「安心補償パック」には3種類のパックがあり、補償内容と料金が異なるため、以下の表を参考にしてください。

安心補償パック料金内容
MAX440円/日弁済金100%免除、修理費用100%免除など
フル330円/日弁済金80%免除、修理費用80%免除
ミニ220円/日弁済金50%免除

予期せぬ事態が発生した際のリスクを軽減するためにも、安心補償パックへの加入をおすすめします。

問い合わせ先:24時間サポートについて

グローバルWiFiは、海外でのトラブルにも迅速に対応できるよう、24時間365日のサポート体制を整えています。

電話やメールに加え、LINEやSkypeといった無料アプリでも問い合わせが可能なので、緊急時でも安心です。

問い合わせ方法窓口
LINE・Skype24時間受付(無料アプリ)
メール専用フォームから問い合わせ
専用ダイヤル(日本)0120-510-670(24時間受付)
専用ダイヤル(海外)+81-50-5840-9686
(24時間受付)
長押しで「0」を入力し、国番号・市外局番・カスタマーセンター番号の順に入力
※引用:グローバルWiF公式サイト

海外からの電話は、通話料が発生するケースがあるので、無料アプリやメールでの問い合わせがおすすめです

グローバルWiFiは、手厚いサポート体制が整っているので、初めて海外WiFiを利用する方でも安心して利用できるサービスといえるでしょう。

\当サイトLiPro限定の特別価格でお得!/

グローバルWiFiに関するよくある質問

グローバルWiFiに関するよくある質問を解説します。

気になる疑問がある方は、渡航前にチェックして解決しておきましょう。

グローバルWiFiのセキュリティは安全ですか?

グローバルWiFiは通信が暗号化されているため、フリーWiFiスポットと比べて安全性が高いです

個人情報の盗み見を防止する仕組みのため、安心して利用できます。

具体的には、Webサイトの閲覧やオンラインショッピング時の情報漏洩リスクを減らせます。

ただし、利用者の行動によってはリスクがあるため注意が必要です。

たとえば、IDやパスワードを使い回している場合は、不正アクセスの可能性が高まります。

利用後は、念のためグローバルWiFiの接続をOFFにしておくとより安全でしょう。

グローバルWiFiは日本国内でも利用できますか?

グローバルWiFiは原則、申し込んだ渡航先でのみ利用できます。

そのため、海外出発前に日本国内で通信を利用できません

日本国内での利用を考えているのであれば、グローバルWiFiの国内プランを選択しましょう。

国内プランなら、旅行や出張、一時帰国など、さまざまなシーンで手軽にインターネットを利用できます。

グローバルWiFiは一台のルーターで何人まで同時接続できますか?

グローバルWiFiのルーターは、最大5台まで同時接続が可能です

家族や友人との旅行で、1台のルーターをシェアして利用できるため、それぞれが個別に契約するよりも経済的です。

複数人で利用する場合は、バッテリーの消費が早くなる可能性があるため、モバイルバッテリーを準備しておきましょう。

グローバルWiFiのキャンセル料はいつから発生しますか?

グローバルWiFiのキャンセルは、出発予定日の4日前までに行うとキャンセル料は発生しません

ただし、出発日の3日前から当日にキャンセルする場合、申込金額の100%のキャンセル料が発生するため注意が必要です。

キャンセル手続きは、グローバルWiFiのマイページから申し込めます。

マイページの「お申込履歴一覧」から該当の注文を選び、「お申込内容詳細」にある「ご注文のキャンセル」を選択しましょう。

手続きが完了すると、登録しているメールアドレスにグローバルWiFiから完了メールが届きます。

もしメールが届かない場合は、マイページで現在の申込状況を確認してみてください。

グローバルWiFiの返却期限はいつまでですか?

グローバルWiFiの返却期限は、受取方法や返却方法によって異なります。

空港や現地で返却する場合は、申込み時に指定した返却日に返却してください。

宅配で返却する場合は、帰国日の翌日までに発送する必要があり、送料はお客様負担です

返却期限を過ぎてしまうと、別途延長料金が発生するため、注意が必要です。

\当サイトLiPro限定の特別価格を要チェック!/

まとめ

本記事では、グローバルWiFiの料金プラン・キャンペーン情報・申し込み方法などについて解説しました。

本記事のまとめは以下のとおりです。

グローバルWiFiのまとめ
  • 世界200以上の国と地域に対応: 幅広いエリアで安定したインターネット接続が可能
  • 短期・長期に対応した豊富な料金プラン: 旅行期間や目的に合わせて最適なプランを選択可能
  • 24時間365日の日本語サポート: 海外でのトラブル時も安心してサポートを受けられる
  • 空港や宅配など、多様な受取・返却方法: 自身のスケジュールに合わせて受取・返却場所を選べる
  • お得なクーポンやキャンペーン情報: 割引を活用することで、より手軽に利用できる

グローバルWiFiは、海外旅行や出張に便利なWiFiルーターレンタルサービスです。

手頃な価格でインターネットを利用でき、利用者数8年連続No.1の実績があります

本記事を参考にグローバルWiFiを申し込んで、快適な海外旅行を楽しんでくださいね。

\LiPro限定の特別価格で今ならお得!/

ポケットWiFi/WiMAX/ホームルーターおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次