MOTAカーリースの評判や口コミ!審査が甘くて軽自動車に安く乗れるって本当?

MOTAカーリース 評判 口コミ

MOTAカーリースはオリックスカーリースと提携しており、「車を必ずもらえるカーリース」として注目を集めている新車のリースサービスです。

しかし、実際のユーザーの間では「審査に落ちた」「中古車カーリースの提供がない」といった悪い評判や口コミも見られ、一部のユーザーにはデメリットだらけと感じられているケースもあるようです。

そこで当記事では、MOTAカーリースの良い評判や口コミ悪い評判や口コミを基に、そこに隠されたやめとけと言われる6つの原因5つのメリットを詳しく解説していきます。

また、MOTAカーリースを利用する上で必ず受けることになる審査についても、「審査に落ちる原因と対処法」と称して通過率を高めるコツをご紹介しますので、ぜひこの機会にしっかりとチェックをしておきましょう。

MOTAカーリースに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

悪い評判

リースした車の外装は丁寧に清掃されていてよかったですが、
内装特に足を置く部分やトランクなどが
あまりきれいになっておらず残念でした。

悪い評判

審査を受けて通った後ではないと、
オプションを付けた際の見積もりを出してもらえなかったので、
事前に把握出来なかったのは非常に不便でした。

悪い評判

丁寧な説明でよかったのですが、
他社との比較などが、
あればよかったと思いました。
また、カタログなどももらえたら嬉しかったです。

悪い評判

契約期間が長めなのが少し気になりました。
また、走行距離に制限があるため、
長距離ドライブが好きな方には、
少し物足りなく感じるかもしれません。
もう少し柔軟な契約プランがあると、
より多くの人に対応できるのではないかと思います。

悪い評判

悪かった点は契約満了まで中途解約ができない点と
車検費用が含まれていない点です。
後は契約年数の選択肢が少ない点です。

悪い評判

MOTAカーリースで悪かった所は、
支払い総額が高いというところと
月額料に任意保険が含まれていないというところと
解約や乗り換えができない等があります。

悪い評判

メンテナンスプランがついていて安心と思ったのですが、
対応する整備や部品交換が制限されていると感じました。
他社だと、もう少し幅広く対応してくれるところもあるので、
その点では物足りなさを感じます。

悪い評判

MOTAカーリースは審査が柔軟だと評判を聞いていたのですが、
実際に申し込んでみると通りませんでした。
人によって審査の通りやすさが違うのかもしれませんが、
期待していただけにがっかりしました。

悪い評判

MOTAカーリースで中古車リースが選べるのは魅力的ですが、
選べる車種が限られている印象です。
希望の車種がリストにないこともあり、
選択肢が少ないと感じました。
もう少し車種が豊富だとありがたいです。

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

カーリース・サブスクの
おすすめTop3
SOMPOで乗ーる
損保で乗ーる カーリース おすすめ
輸入車のリースがある
細かなリース期間の設定が可能

頭金、初期費用が不要

公式  詳細
ニコノリ
ニコノリ カーリース おすすめ
トップクラスの安さ
契約から納車まで代車が1ヶ月無料
最短2週間で納車

公式  詳細
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい

公式  詳細
カーリース 盛岡カーリース 千葉カーリース 山梨カーリース 金沢カーリース 岐阜カーリース 福井カーリース 四日市カーリース 京都カーリース 高知カーリース 佐賀

→全国版おすすめカーリースはこちら

監修者

トヨタディーラーで自動車整備士、検査員として従事した後、販売や買取を行う営業として従事。
その後、主にWEBメディアの運営を行う代表取締役として、2017年12月04日に大阪府大阪市で株式会社エメラルドオーシャンを設立。
実際の現場で得た情報や経験を活かし自動車に関する情報を発信。
【保有資格】
中古自動車査定士
2級ガソリン・ジーゼル自動車整備士
自動車検査員
トヨタ自動車検定1級
損害保険募集人
大阪府公安委員会 古物商許可:第62208R067048号

目次

MOTAカーリースはやばい?悪い評判や口コミ

MOTAカーリース 悪い 評判 口コミ
MOTAカーリースに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

悪い評判

リースした車の外装は丁寧に清掃されていてよかったですが、
内装特に足を置く部分やトランクなどが
あまりきれいになっておらず残念でした。

悪い評判

審査を受けて通った後ではないと、
オプションを付けた際の見積もりを出してもらえなかったので、
事前に把握出来なかったのは非常に不便でした。

悪い評判

丁寧な説明でよかったのですが、
他社との比較などが、
あればよかったと思いました。
また、カタログなどももらえたら嬉しかったです。

悪い評判

契約期間が長めなのが少し気になりました。
また、走行距離に制限があるため、
長距離ドライブが好きな方には、
少し物足りなく感じるかもしれません。
もう少し柔軟な契約プランがあると、
より多くの人に対応できるのではないかと思います。

悪い評判

悪かった点は契約満了まで中途解約ができない点と
車検費用が含まれていない点です。
後は契約年数の選択肢が少ない点です。

悪い評判

MOTAカーリースで悪かった所は、
支払い総額が高いというところと
月額料に任意保険が含まれていないというところと
解約や乗り換えができない等があります。

悪い評判

メンテナンスプランがついていて安心と思ったのですが、
対応する整備や部品交換が制限されていると感じました。
他社だと、もう少し幅広く対応してくれるところもあるので、
その点では物足りなさを感じます。

悪い評判

MOTAカーリースは審査が柔軟だと評判を聞いていたのですが、
実際に申し込んでみると通りませんでした。
人によって審査の通りやすさが違うのかもしれませんが、
期待していただけにがっかりしました。

悪い評判

MOTAカーリースで中古車リースが選べるのは魅力的ですが、
選べる車種が限られている印象です。
希望の車種がリストにないこともあり、
選択肢が少ないと感じました。
もう少し車種が豊富だとありがたいです。

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

上記は本サイトが独自に集計したアンケート結果をまとめたものですが、ここでは以下の5つの項目について、MOTAカーリースの悪い評判や口コミを紹介していきますので、ぜひ申し込みを検討する際の参考にされてみてください。

MOTAカーリースの審査に関する悪い評判や口コミ

悪い評判

審査を受けて通った後ではないと、
オプションを付けた際の見積もりを出してもらえなかったので、
事前に把握出来なかったのは非常に不便でした。

悪い評判

MOTAカーリースは審査が柔軟だと評判を聞いていたのですが、
実際に申し込んでみると通りませんでした。
人によって審査の通りやすさが違うのかもしれませんが、
期待していただけにがっかりしました。

参照元:クラウドワークスアンケート結果

MOTAカーリースの審査通過率は約80%程度とされていて(MOTA公称値)、同サービスに申し込めば高い確率で契約までこぎつけることが可能です。

しかし、逆に言えば全体の約20%の方が審査に落ちる可能性があるということでもあり、審査に通過できなければ契約を結ぶことができないという点で、低い評価を付けている方もおられます。

MOTAカーリースは原則頭金などの初期費用は不要ですが、任意で頭金を支払うこともでき、頭金を支払うことで審査に通りやすくもなりますので、収入状況等に応じて検討してみるのも良いでしょう

なおその際は、後述の「MOTAカーリースの審査に落ちる原因と対処法」も併せて参考にされることをおすすめします。

また、以下に審査の甘いカーリース3社をピックアップしておきますので、MOTAカーリースの審査に落ちてしまった場合は代わりに申し込みを検討してみてください↓↓

審査が甘いおすすめ
カーリース・サブスクTop3
1位
ニコノリ
ニコノリ 審査 甘い会社

複数の信販会社と提携している
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
2位
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
3位
 
オリックスカーリース
カーリース オリックスカーリース 審査 甘い ブラックOK
独自の審査基準(自社審査)
信用情報に左右されにくい
公式  詳細

→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら

MOTAカーリースの月額料金に関する悪い評判や口コミ

悪い評判

MOTAカーリースで悪かった所は、
支払い総額が高いというところと
月額料に任意保険が含まれていないというところと
解約や乗り換えができない等があります。

参照元:クラウドワークスアンケート結果

悪い評判

7,000円以下で使えるという触れ込みだが、
実際はボーナス払い込みなので、
月々均等払いにするとお高めな印象。
カスタムしたかったからMOTAを選んだが、
料金の安さだけなら他社に負けてる。

参照元:X

MOTAカーリースは最安の車で6,710円からリースできるのが強みの会社ですが、その金額はボーナス払い込みの金額であり、月々均等払いでの最安値は14,850円~になります。

それでも十分に安い素順ではありますが、同じ契約満了後に車がもらえるプランでも同社より安く利用できる会社は他にもあるため、料金の安さだけで見ると優先度は低めです。

ただしその代わり、MOTAカーリースには「契約中のカスタムが自由に出来る」「オイル交換や車検の無料クーポンが付いている」といった他社にはないメリットがあるため、単純の料金の比較だけで優劣を判断することはできません。

カーリースを検討する際は料金と契約条件をしっかりと確認して、ご自身にピッタリなカーリースを見つけられるように努めましょう。

なお、他社との料金比較は後述の「MOTAカーリースと他社の車がもらえるプランを料金で比較」で詳しく行っていますので、他社と比較して検討をしたい場合は併せてチェックしてみましょう。

MOTAカーリースの契約内容・オプションに関する悪い評判や口コミ

悪い評判

悪かった点は契約満了まで中途解約ができない点と
車検費用が含まれていない点です。
後は契約年数の選択肢が少ない点です。

悪い評判

メンテナンスプランがついていて安心と思ったのですが、
対応する整備や部品交換が制限されていると感じました。
他社だと、もう少し幅広く対応してくれるところもあるので、
その点では物足りなさを感じます。

参照元:クラウドワークスアンケート結果

上記の口コミでは不満点に「車検費用が含まれていないこと」を挙げられている方もおられますが、実際にはMOTAカーリースでは契約時に車検無料クーポンがもらえますので、契約中に追加で車検費用がかかることはありません。

ただし、契約期間が7年・9年・11年の3種類と少ない点と、無料メンテナンスの範囲が狭い点メンテナンスプランの拡張性が乏しい点は見過ごせないデメリットです。

なお、拡張性が低いと言っても、MOTAカーリースで無料で受けられるサービスには以下のようなものがあり、一般的な範囲内で安心・安全に車に乗り続けられる条件は満たしているため、その点は心配いりません。

クーポンで無料になる範囲
  • 基本点検整備費用(総合検査料・代行料・印紙代)
  • エンジンオイル・オイルエレメント交換
  • タイヤローテーション
  • バッテリー液、ウォッシャー液補充
  • ブレーキオイル交換
  • ロングライフクーラント交換
  • 車検費用

とはいえ、契約期間の選択肢の少なさは、気軽に車の乗りかえをしたい方には大きなデメリットと言えますので、短いスパンでの乗り換えを検討される場合は、以下のような短期契約に向いているカーリースを検討してみましょう↓↓

短期契約におすすめのカーリース

なお、下記の関連記事では「1年以下の短期契約ができるおすすめのカーリース3選」を詳しくご紹介していますので、本項目と併せてチェックをしてみてください↓↓

MOTAカーリースの取り扱い車種に関する悪い評判や口コミ

悪い評判

現在MOTAカーリースを利用していますが、
輸入車がないのだけがちょっと不満です。
高い車でも低負担で乗れるのが、
カーリースのメリットだと思うので。

悪い評判

ありゃ、MOTAカーリースって、
中古車の取り扱いやめちゃったんだ。
安く使えて便利だと思ってたのになぁ…

参照元:X

MOTAカーリースでは国産メーカーの全車種・全グレードの車(一部を除く)の取り扱いがあるため、取り扱い車種の豊富さでは業界内でも高い水準にあるカーリースです。

ただし、MOTAカーリースには中古車や輸入車の取り扱いがないため、一部のユーザーは同社のカーリースサービスが選択肢から外れてしまうこともあります。

その場合の対処として、以下に「外車・輸入車がおすすめのカーリース」と「中古車がおすすめなカーリース」を挙げておきますので、その場合は併せて検討されてみると良いでしょう↓↓

外車のカーリース(サブスク)
おすすめTOP3
SOMPOで乗ーる
輸入車のリースがある
細かなリース期間の設定が可能
頭金、初期費用が不要

公式 詳細
カーコンカーリース
リース期間が豊富
納車まで最短2週間

公式 詳細
ノレル
中古車リースの強み
全国展開の充実サポート
車種の豊富さ

公式 詳細

外車・輸入車に乗れるカーリース(サブスク)のおすすめ会社はこちら

MOTAカーリースの走行距離制限に関する悪い評判や口コミ

悪い評判

契約期間が長めなのが少し気になりました。
また、走行距離に制限があるため、
長距離ドライブが好きな方には、
少し物足りなく感じるかもしれません。
もう少し柔軟な契約プランがあると、
より多くの人に対応できるのではないかと思います。

参照元:クラウドワークスアンケート結果

悪い評判

休日しか車に乗らない僕には、
月々2,000kmの上限はちょっと高すぎる。
走行距離制限は月々500kmくらいでいいから、
もっと料金を安くしてほしかった。
それか、何通りかから選べるようにするとか。

参照元:X

MOTAカーリースには月間2,000kmの走行距離制限があり、これを超過した場合は契約満了時に走行距離に応じた追加料金を請求されることがあります。

以下の表にあるように、MOTAカーリースの走行距離制限は他社と比べても長い方ですが、超過時は1kmあたり8円の追加料金を請求される可能性がある(車を返却する場合のみ)ためご注意ください。

おすすめの
カーリース
走行距離制限
(月間)
MOTA
カーリース
3,000km
SOMPO
で乗ーる
500km
1,000km
1,500km
2,000km
3,000km
ニコノリ5年で30,000~
60,000kmなど相談可能
KINTO3年:54,000km
5年:90,000km
7年:126,000km
オリックス
カーリース
2,000km

ただし、この追加料金は車をもらう場合には適用されないため、契約満了時に車をもらうのが前提であるMOTAカーリースの場合はあまり気にする必要がありません。

また、月間2,000kmという上限は数あるカーリースの中でもとくに長く、商用でもない限りは月に2,000kmも走行することはほとんど無いと考えられるので、同社の走行距離制限はむしろ緩い方であると言えます。

\車のカスタムも可能/

MOTAカーリースの良い評判や口コミ

MOTAカーリース 良い 評判 口コミ
MOTAカーリースに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

良い評判

リースのプランや補償内容が
わかりやすく説明されていたので
必要な情報をしっかり把握したうえで
安心して契約し利用でき満足できました。

良い評判

どのプランであっても、
契約期間が満了になれば乗っていた車が
そのまま自分の物になるので、
尚更プランを選びやすかったのは非常に便利でした。

良い評判

丁寧な説明でわかりやすく、
ポイントをおさえて、
教えてもらったので、
安心でした。
また、使い勝手もよかったです。

良い評判

MOTAカーリースを利用して一番良かったのは、
車の維持費が月額で全て定額になったことです。
車検やオイル交換などの費用が別途発生しないので、
家計の計画が立てやすく、経済的に助かっています。
また、契約満了時に車がもらえるのも大きな魅力です。
愛着を持って長く乗り続けられるので、満足度が高いです。

良い評判

月額料金だけで車に乗れる点と
最長11年の契約ができるので良かったです。
後は国産メーカーなら全車種から選べるため
他社にはない自分が乗りたい車が見つけやすいので良いです。

良い評判

MOTAカーリースで良かった所は特に頭金がないことと、
月々定額であることが良いと思いました。
あとは、7年・9年のほか11年という
リース期間が選択することができます。

良い評判

走行距離の制限がないため、
ライフスタイルに合わせて自由に乗る事が出来ました。
また期間満了後には車をそのまま頂けます。

良い評判

クレジットスコアがあまり良くないので不安でしたが、
MOTAカーリースは審査が比較的柔軟と聞き申し込みました。
他社では審査で断られることが多かったのですが、
MOTAなら利用できて本当に助かりました。

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

上記は本サイトが独自に集計したアンケート結果をまとめたものですが、ここでは以下の5つの項目について、MOTAカーリースの良い評判や口コミを紹介していきますので、ぜひ申し込みを検討する際の参考にされてみてください。

MOTAカーリースの審査に関する良い評判や口コミ

良い評判

クレジットスコアがあまり良くないので不安でしたが、
MOTAカーリースは審査が比較的柔軟と聞き申し込みました。
他社では審査で断られることが多かったのですが、
MOTAなら利用できて本当に助かりました。

参照元:クラウドワークスアンケート結果

良い評判

前の車が故障して、すぐに次の車が必要だったのだが、
MOTAカーリースは対応が早く、1日で審査結果が出た。
納車までは1ヶ月ほどかかったが、
早いうちに次の車の目処が立ったのは有り難い。

参照元:X

MOTAカーリースは審査通過率が80%以上(公称値)と高く、さらには任意で頭金の設定もできるため、一般的なカーリースと比べて審査が易しいと言えます。

また、審査結果は申し込みから1~2日程度で届くので、カーリースの契約をお急ぎの方にもピッタリです(ただし納車は平均1~2ヶ月後)。

審査の甘いカーリースには他に以下のようなものがありますので、できるだけ確実にカーリースの契約を結びたいという方は、MOTAカーリースと並行して審査を受けてみると良いでしょう↓↓

審査が甘いおすすめ
カーリース・サブスクTop3
1位
ニコノリ
ニコノリ 審査 甘い会社

複数の信販会社と提携している
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
2位
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
3位
 
オリックスカーリース
カーリース オリックスカーリース 審査 甘い ブラックOK
独自の審査基準(自社審査)
信用情報に左右されにくい
公式  詳細

→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら

MOTAカーリースの月額料金に関する良い評判や口コミ

良い評判

MOTAカーリースを利用して一番良かったのは、
車の維持費が月額で全て定額になったことです。
車検やオイル交換などの費用が別途発生しないので、
家計の計画が立てやすく、経済的に助かっています。
また、契約満了時に車がもらえるのも大きな魅力です。
愛着を持って長く乗り続けられるので、満足度が高いです。

参照元:クラウドワークスアンケート結果

良い評判

一番安いミライ―スをリースしましたが、
月々7,500円で乗れてるのでめっちゃ安いです!
今は在庫が無いようですが、
最安だと7,000円を切ることもあるそうなので、
値段重視の方はぜひ!

参照元:X

MOTAカーリースではオプション無しの11年契約で6,710円(ボーナス払い込み)と、リーズナブルな金額でサービスを利用できるカーリースです。

後述の「MOTAカーリースと他社の車がもらえるプランを料金で比較」にあるように、業界最安値とまでは言えませんが、車検やメンテ等の追加費用が一切かからない点は大きなメリット。

さらには他社では禁止されていることが多い「契約中のカスタム」も自由におこなえますので、リース料の差額をそのオプション料金と考えれば十分にコスパは高いです。

なお、MOTAカーリースではボーナス併用払いの他に月々均等払いも選択できますので、支払い方法についても柔軟に検討できます。

MOTAカーリースの契約内容・オプションに関する良い評判や口コミ

良い評判

どのプランであっても、
契約期間が満了になれば乗っていた車が
そのまま自分の物になるので、
尚更プランを選びやすかったのは非常に便利でした。

良い評判

走行距離の制限がないため、
ライフスタイルに合わせて自由に乗る事が出来ました。
また期間満了後には車をそのまま頂けます。

参照元:X

MOTAカーリースの最大の特徴は全てのプランで最終的に車がもらえることであり、最短7年で車の所有権がリース会社から契約者に移されます。

またこの点は、返却が不要であるため原状回復の義務を負わず、実質的に走行距離超過時のペナルティや修理費用・残価清算等の追加費用が一切かからない点も大きなメリットです。

ただし、何らかの理由で契約を満了できない場合はその限りではありませんので、MOTAカーリースに申し込む時は中途解約をすることが無いように、前もってじっくりと検討するようにしましょう。

なお、以下のカーリースには無料で中途解約ができるプランやオプションがありますので、必要に応じてMOTAカーリースと並行して検討するのもおすすめです↓↓

無料解約できるカーリース

MOTAカーリースの取り扱い車種に関する良い評判や口コミ

良い評判

月額料金だけで車に乗れる点と
最長11年の契約ができるので良かったです。
後は国産メーカーなら全車種から選べるため
他社にはない自分が乗りたい車が見つけやすいので良いです。

参照元:クラウドワークスアンケート結果

良い評判

ディーラーで新車を購入しようとしたが、
在庫が無いので半年近く待つことになると言われた。
しかし、その後MOTAカーリースに問い合わせてみたら、
運がいいことにほしかった車があったので即決。
おまけに納車も1ヶ月後くらいと早く大満足!

参照元:X

MOTAカーリースでは全160車種以上の国産車から好きな車を自由に選べ、併せてナビ、ETC、ドラレコ、バックカメラなどのオプションもお好みで組み合わせることができます。

中古車や輸入車の取り扱いがない点はデメリットですが、新車の国産車に安く乗りたいという方にはピッタリなカーリースと言えるでしょう。

なお、外車や中古車のリースをご希望の方は、以下にそれぞれのおすすめ会社をご紹介しますので、この機会にMOTAカーリースと並行して検討をしてみてください↓↓

外車のカーリース(サブスク)
おすすめTOP3
SOMPOで乗ーる
輸入車のリースがある
細かなリース期間の設定が可能
頭金、初期費用が不要

公式 詳細
カーコンカーリース
リース期間が豊富
納車まで最短2週間

公式 詳細
ノレル
中古車リースの強み
全国展開の充実サポート
車種の豊富さ

公式 詳細

外車・輸入車に乗れるカーリース(サブスク)のおすすめ会社はこちら

MOTAカーリースの走行距離制限に関する良い評判や口コミ

良い評判

MOTAの走行距離制限はめっちゃ長くて、
月間2,000kmであってないようなもの。
しかも車をもらうなら追加費用もいらないので、
制限関係なく自由に乗り回してる。

良い評判

月々1万円台前半から利用できて、
走行距離の上限が月2,000kmなのは超コスパが良い。
走行距離制限が長くなるほど、
普通は料金が高くなるものなのに。

参照元:X

MOTAカーリースの走行距離制限は月間2,000kmで、これより長いものはSOMPOで乗ーるの月間3,000kmなどに限られます(車がもらえるカーリースの場合)。

また、契約満了時に車をもらう場合は超過料金を請求されないため、MOTAカーリースの走行距離制限は実質無制限といっても差し支えありません。

カーリースの料金は走行距離制限の上限を長くするほど高くなりますが、MOTAカーリースは上限の長さに加えて月額料金も6.710円~(ボーナス払い込み)と安いため、その点でも非常にコスパの良いカーリースです。

\車のカスタムも可能/

MOTAカーリースとは

MOTAカーリースの基本情報
評価【総合評価:
車種の数:
リース料金:
契約内容の充実度:
契約に含まれる内容:
特徴車検無料クーポン付属
走行距離の制限なし
車のカスタムも可能走行
距離制限、修理費請求なし
新車のみ対応(中古車取り扱い無し)
月額料金6,710円~
取扱メーカー国産メーカーの
全車種、全グレード
リース期間7、9、11年
走行距離の上限月間2,000km
(もらう場合は制限なし)
メンテナンスプラン
の有無
なし
(クーポン利用で無料)
契約満了時の扱い返却/延長/乗換え/もらう
中途解約規定の中途解約金が必要
リースに含まれる
内容
車両本体価格
自賠責保険料
自動車税(種別割)
軽自動車税(種別割)
自動車重量税
(メンテパックの加入によって、
車検・メンテナンス費用も含められる)
公式ページhttps://autoc-one.jp/lease/

※更新日:2025年4月1日

MOTAカーリースは消耗品交換や基本点検整等のメンテナンス費用や、車検費用を基本料金に含むカーリースで、7年・9年・11年の全ての契約プランにおいて、追加費用不要で車をもらうことができます

他のカーリースでは9年以上の契約でないと車をもらえないことも多いため、最短7年で車を自分のものにできる点はMOTAカーリースの大きなメリットです。

また、MOTAカーリースでは原則車の返却が不要であることから、契約満了時の原状回復義務もなく、そのため契約中のカスタマイズも自由におこなえる点で、他のカーリースよりも便利に利用できます

ただし、契約プランの豊富さやメンテナンスプランの拡張性(自由に設定できるか)はあまり無いため、どちらかといえばカーリースに慣れている方よりも、初心者向けのカーリースと言えるでしょう。

\車のカスタムも可能/

MOTAカーリースのデメリットは?やめとけと言われる6つの原因

MOTAカーリース 評判 口コミ デメリット

MOTAカーリースには下記のようなデメリットがあるため注意が必要ですが、それぞれ簡単に対処することが可能ですので、この機会にしっかりとチェックをしておきましょう。

MOTAカーリースは契約前に審査が必要

MOTAカーリースを利用するためには事前の審査が必要であり、以下のような原因で審査に落ちてしまった場合には契約を結ぶことができません

MOTAカーリースの審査通過率は80%以上(公称値)とされていますが、申し込めば必ず利用できると言うものではないため注意が必要です。

もし契約先を問わず、できるだけ確実にカーリースを契約したいという方は、下記の「審査が甘いカーリースTOP3」を参考に、複数社で同時に審査を受けられることをおすすめします↓↓

審査が甘いおすすめ
カーリース・サブスクTop3
1位
ニコノリ
ニコノリ 審査 甘い会社

複数の信販会社と提携している
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
2位
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
3位
 
オリックスカーリース
カーリース オリックスカーリース 審査 甘い ブラックOK
独自の審査基準(自社審査)
信用情報に左右されにくい
公式  詳細

→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら

MOTAカーリースには中古車の取り扱いがない

カーリース 新車 中古車 利用割合

参照元:Googleform

上記アンケートは当サイトが独自に集計したものですが、こちらのアンケートでは約2割の方が中古車カーリースを利用されていることから、中古車カーリースも多く需要があることがわかります。

しかし現在MOTAカーリースでは中古車の取り扱いをおこなっていないため、「中古車リースでできるだけ費用を抑えたい」という方にはあまり向きません。

料金が安い中古車カーリースには以下のようなものがありますので、下記の表やリンク先の記事を参考に、希望に合うカーリースを探してみるのが良いでしょう。

中古車カーリース・サブスク
おすすめTop3
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
車をもらえるオプションがある
金額がリーズナブルで利用しやすい
ユーザーからの評価が高い
頭金・ボーナス払い0円
顧客満足度99%
公式  詳細
KINTO
kinto キント カーリース 評判 口コミ
トヨタの子会社が運営
知名度が高い
任意保険が含まれている
契約期間中でも解約できる
(一部プランのみ)

LINEでお問い合わせ可能
中古車なら最短1ヶ月程度で納車可能
公式  詳細
ニコノリ
ニコノリ カーリース おすすめ
トップクラスの安さ
納車まで代車が1ヶ月無料
最短3日で納車業界最安
公式  詳細

中古車カーリース(サブスク)のおすすめ7社はこちら

MOTAカーリースは原則として中途解約できない

MOTAカーリースには契約途中に無料で解約ができるプランやオプションが存在しないため、中途解約をする場合は残りの契約期間分のリース料を請求されます。

これだと中途解約をするメリットが一切ないため、MOTAカーリースは一度契約したら、事故やご病気等の特別な事情がない限り、契約満了まで利用を続けるようにしてください。

また、MOTAカーリースでは契約満了の2年前から無料で乗りかえができますので、どうしても早期に車の乗りかえが必要な場合はこのタイミングで手続きをするようにしましょう。

なお、以下のカーリースでは無料で中途解約が可能ですので、契約中にライフプランの大きな変化が見込まれる場合は、そちらを優先的に検討されるのもおすすめです↓↓

無料解約できるカーリース

MOTAカーリースには契約期間が7、9、11年の3種類しかない

カーリース アンケート 契約期間

参照元:Googleform

上記アンケートは当サイトが独自に集計したものですが、上記のアンケート結果では、カーリースを利用される方の過半数以上が1年~3年の短期契約を結んでおり、

特に7年を超える長期契約へのニーズは、それほど高くないことがうかがえます。

しかし、MOTAカーリースは契約満了時に車をもらうことが前提のカーリースであり、契約期間を短くすると月々の負担が大きくなってしまうため、7年未満の短期契約プランがありません

とはいえ、追加費用なしで車をもらえるカーリースとしては、7年で車がもらえるというのは最短レベルであり、比較的早期に車を自分のものにしたい方には朗報と言えます。

ただし、車をもらわず定期的に乗り換えたいという方にはおすすめできませんので、その場合は以下のような短期契約がしやすいカーリースを数千して検討されるのがおすすめです↓↓

短期契約におすすめのカーリース

なお、下記の関連記事では「1年以下の短期契約ができるおすすめのカーリース3選」を詳しくご紹介していますので、本項目と併せてチェックをしてみてください↓↓

無料メンテや車検はオリックスの提携工場でしか受けられない

MOTAカーリースの無料メンテナンスや車検等のサービスはオリックス自動車の提携工場でしか受けられず、それ以外の店舗や工場でサービスを受ける場合には実費での支払いが必要です

ただし、オリックス自動車は全国に約9,000社の提携工場を抱えているため、基本的には地方にお住まいの方でも問題なくサービスを利用することができます。

とはいえ、この点はカーリースの利用を続けていく上で欠かせない要件ですので、お住まいの近くに提携工場があるかどうかは事前にしっかりと確認しておくようにしてください。

また、この点はどのカーリースを利用する場合も同様ですので、MOTAカーリースのみのデメリットというわけではありません。

MOTAカーリースでは任意保険に別途加入が必要

MOTAカーリースには自賠責保険は含まれていますが、自動車保険やカーリース専用保険のような任意保険は含まれていませんので別途加入が必要です

専用の保険はMOTAカーリースの窓口で紹介してもらうことで、月額料金とコミコミにすることも可能ですので、契約中のもしもの事態に備えて必ず加入しておくようにしてください。

とはいえ、任意保険が含まれるカーリースは「KINTO(トヨタのカーリース)」などの一部に限られるため、これを理由にMOTAカーリースを選択肢から外す必要はないでしょう。

また、MOTAカーリースでは以前契約していた任意保険の等級を引く継ぐこともできますので、等級がリセットされて保険料が高くなると言ったことは無いので、その点でも安心できます。

\車のカスタムも可能/

MOTAカーリースの5つのメリット

MOTAカーリース 評判 口コミ メリット

MOTAカーリースには以下のようなメリットがあり、他社カーリースと比較をする際はこちらの6点を押さえておくと、差別化を図りやすいです。

MOTAカーリースでは契約満了後に必ず車がもらえる

カーリース アンケート 満了後

参照元:Googleform

当サイトが独自に集計した上記のアンケート結果では、全体の3割以上の方が契約満了後に車を自分のものにすることを希望されていますが、実際には車の無料引き渡しや買取に対応していない会社も多いです。

その点、MOTAカーリースでは比較的短い期間(最短7年)で車をもらうことができ、その際に追加費用が発生することもない(手続きの代行手数料を除く)ため、そういった方々のニーズにピッタリとあてはまります。

その反面、7年未満の契約プランが用意されていない点はネックですが、7年未満で新車をもらえるカーリースはほとんど無いので、「新車をできるだけ安く・早く自分のものにしたい」という方には非常におすすめです。

乗り換えの際はご注意!

MOTAカーリースでは契約期間満了の2年前から無料で車の乗り換えができますが、契約途中で乗り換えをした場合、経過した契約年数はリセットされます。

例えば7年契約で1台目の車を5年間契約して新車の乗り換えた場合、新車に乗り換えたタイミングから改めて7年間契約を続けないと、車をもらうことはできないためご注意ください。

MOTAカーリースでは契約中のカスタマイズが自由にできる

一般的なカーリースでは契約中のカスタマイズが制限されており、もし無断でカスタマイズをおこなった場合には、契約満了時に原状回復費用を請求されることがあります(返却が必要なプランのみ)

その点、MOTAカーリースでは契約期間中のカスタマイズも自由におこなえるため、車をもらう前でも自分の車と同じ感覚でカーリースを利用していくことができます。

ただし、事故による全損や中途解約などの特別な事情により、契約を満了できなかった場合は、他のカーリース同様に原状回復費用を請求される可能性があるため注意が必要です。

また、当然ながらカスタムの範囲は車検に通る範囲に限られ、車検を通すために必要な修理費用は自己負担になりますので、一般的なルールを逸脱した改造はできない点にもご注意ください。

車検・オイル・エレメント交換の無料クーポンが付いてくる

MOTAカーリースではどの契約プランにも、以下のサービスが無料で受けられるオイル交換無料クーポン車検無料クーポンが付属しています。

クーポンで無料になる範囲
  • 基本点検整備費用(総合検査料・代行料・印紙代)
  • エンジンオイル・オイルエレメント交換
  • タイヤローテーション
  • バッテリー液、ウォッシャー液補充
  • ブレーキオイル交換
  • ロングライフクーラント交換
  • 車検費用

なお注意点として、オイル交換は半年ごとエレメント交換は1年ごとその他のメンテナンスサービスは車検時にタイミングや回数が限定されており、有償オプションなどで内容を拡張することもできません。

とはいえ、基本的なメンテナンスサービスはほぼ全て付帯していますので、車のことにあまり詳しくない初心者の方でも安心してご利用いただけるでしょう。

ただし、これらのメンテナンスや車検はオリックスの提携工場でないと受けられないため、MOTAカーリースと契約を結ぶ前に、工場の場所等をしっかりと確認しておくようにしてください。

頭金やボーナス併用払いの有無を自由に設定できる

MOTAカーリースでは、ボーナス併用払いを利用することで月々の負担を軽減することができますが、ボーナス払いは必須では無いため、月々均等払いでの支払いも可能です。

また、カーリースには審査に通らないと契約ができないというデメリットがありますが、MOTAカーリースでは任意で頭金を入れることができますので、これを利用することで審査に通りやすくなる可能性があります

こういった料金面の自由度は比較的高いと言えるので、MOTAカーリースはフリーターや学生などの、収入が不安定な方でも利用しやすいカーリースです。

ただし、月々均等払いにすると毎月の負担は大きくなるため、後述の「MOTAカーリースと他社の車がもらえるプランを料金で比較」も参考に、カーリース会社各社の料金をしっかりと比較検討するようにしてください。

契約満了の2年前から無料で乗り換えができる

カーリース アンケート 選んだ理由

参照元:Googleform

当サイトが独自に実施した上記のアンケートでは、全体の約1割の方が「乗り換えのしやすさ」を重視して契約するカーリース会社を選ばれています。

その点、MOTAカーリースでは契約満了の2年前から自由に乗り換えが可能で、7年契約なら5年目、9年契約なら7年目、11年契約なら9年目以降に費用が無料になります

ただしその場合、車の消耗状況に応じて費用が発生する可能性があるため、契約中はできるだけ大切に車を扱うようにしましょう。

また、乗り換えは無料ですが解約の場合は違約金(残期間分のリース料)がかかるため、その点は勘違いをされないようにお気をつけください。

無料解約できるカーリースはこちら

\車のカスタムも可能/

MOTAカーリースの審査に落ちる原因と対処法

MOTAカーリース 審査落ちた 原因

MOTAカーリースは比較的審査が甘いとされるオリックスカーリースと提携しているため、その審査通過率は80%以上あるとされています(MOTAカーリース公式サイトの記載による)。

ただし、逆説的に言えば約2割の方は審査に落ちていると言えるため、ここではその通過率をさらに高めるための、「MOTAカーリースの審査に落ちる原因と対処法」を解説していきます。

年収が200万円を下回っている

カーリース アンケート 年収

参照元:Googleform

一般的なカーリースでは年収200万円以上が審査に通る基準とされていますが、上記のカーリース利用者に向けたアンケートの結果では、全体の約14%の方が年収200万円以下で契約できています

実際、年収が200万円以下だと絶対に審査に通らないかと言われればそうでは無く、「収入が安定した職種である」「家計主が他にいる」といった要件を満たせば審査に通る可能性があります。

また、MOTAカーリースは原則として頭金は不要ですが、頭金を入れることで審査に通りやすくなる可能性があるため、審査に通るか不安な方はそちらの方法も併せて検討してみましょう。

無収入でも審査に通る可能性あり

たとえば学生さんなどの収入がない方は、MOTAカーリースへの申し込み時に連帯保証人を立てることでも、審査に通過できる可能性があります

もし審査に通過するために必要な場合には、MOTAカーリース側から連帯保証人を立てるように要請されますので、前もって家族や知人などに相談しておくのもおすすめです。

なお、審査の通過率を高めるには連帯保証人になる人の年収が重要ですので、連帯保証人にはできるだけ収入が安定している方を充てるようにしてください。

雇用形態が不安定、勤続年数が1年未満

MOTAカーリースを初めとする一般的なカーリースでは、学生さんやフリーターなどの収入が不安定な方よりも、正社員などの安定した収入がある方の方が審査に通りやすいです。

とはいえ、こちらの要件については「満たせていれば有利になる」程度のものなので、年収等の他の条件を満たせていれば、十分に審査に通る可能性があります。

とはいえ、MOTAカーリースの審査で不利になることに違いは無いため、可能であれば同条件を満たす家族に代わりに契約をしてもらうのも良いでしょう。

また、学生などの安定した収入がない方は、MOTAカーリース側から連帯保証人を立てることを要求されることがあるため、該当する方は前もって家族などに相談をしておくとスムーズに手続きを進められます。

他社からの借入金額や借入数が多い

MOTAカーリースを初めとするカーリースの審査では、「ローン等の借入総額」や「借入件数」も重視されます。

カーリースは総量規制の対象外ですが、同ルールと同じ年収の3分の1以上の借り入れがある場合は、カーリースの審査に通る確率もグッと下がると考えておきましょう。

なお、この対処法として、借金の総額を減らすのはなかなか難しいことですが、借入件数については、銀行のおまとめローンを利用する・使わないクレジットカードを解約するといった方法で対処が可能です

とくにおまとめローンは余計な金利の支払いを無くし、カーリースの料金を含めた月々の負担を軽減することにもつながりますので、ぜひこの機会に検討をされてみてください。

おまとめローンとは

おまとめローンとは、複数の金融機関や貸金業者からの借入を1つにまとめるローンで、銀行や消費者金融などの金融機関で利用することができます。

ただし一般的に、おまとめローンはカードローンなどと比べて審査が厳しいとされているため、確実に利用できるものではない点には注意が必要です。

債務の支払遅延や未払いがある

1度や2度の遅延や延滞でペナルティが発生することはほぼありませんが、度重なるローン等の支払い遅延や未払いがあると、信用情報がプラックリストに登録されてしまうことがあります。

ブラックリストに登録されると、以降は借金の完済から約5~10年はリース契約やローンを組むことができなくなってしまうため、MOTAカーリースの審査も通過できない可能性が高くなるでしょう。

また、ブラックリストが解除される年数条件はあくまでも「完済(または法的手続きの完了)時点」からカウントされるため、借金が手元に残っている状態ではいつまで待っても解除されることはありません。

この場合、可能性は低いですが、より審査基準が緩い会社を選ぶことで審査に通過できる可能性もあるため、そういった方は以下のような審査の甘いカーリースを優先して検討してみましょう↓↓

審査が甘いおすすめ
カーリース・サブスクTop3
1位
ニコノリ
ニコノリ 審査 甘い会社

複数の信販会社と提携している
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
2位
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
3位
 
オリックスカーリース
カーリース オリックスカーリース 審査 甘い ブラックOK
独自の審査基準(自社審査)
信用情報に左右されにくい
公式  詳細

→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら

なお、下記の関連記事では一般的なカーリースの審査基準についてさらに詳しく解説していますので、本項目と併せてチェックをされてみてください↓↓

MOTAカーリースと他社の車がもらえるプランを料金で比較

ここでは、MOTAカーリースと他社カーリースの月額料金を以下の条件で比較していきますので、料金が安いカーリースをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。

検証車種

普通車部門メーカー:トヨタ
車種名:ヤリス(2WD/1000cc)
グレード:X
メーカー:トヨタ
車種名:プリウス( 2WD/2000cc)
グレード:G
軽自動車部門メーカー:スズキ
車種名:ハスラー(2WD/660cc)
グレード:HYBRID X
メーカー:ホンダ
車種名:N BOX(2WD/660cc)
グレード:ベースグレード

検証条件

  • オプション:なし
  • カラー:追加料金なし
  • リース期間:1年/3年/5年/7年
  • 頭金、ボーナス払い:なし
  • 任意保険:なし
  • プラン:車両本体代金、自賠責保険料、自動車税、重量税、車検代、エンジンオイル交換を含む
  • 月間走行距離制限:1,000km
  • 契約満了後の扱い:返却(MOTAのみもらえるプラン)

トヨタヤリスの料金をMOTAカーリースと他社で比較

ヤリス(2WD/1,000cc/X) 契約期間別の料金比較表
1年3年5年7年
SOMPOで
乗ーる
46,200円29,030円27,370円27,150円
ニコノリ49,000円取扱なし30,900円
(500kmで計算)
取扱なし
定額カルモくん88,575円36,475円35,390円31,410円
KINTO取扱なし38,940円36,190円35,090円
オリックス
カーリース
取扱なし取扱なし35,750円34,170円
リースナブル取扱なし34,100円28,600円取扱なし
エンキロ取扱なし34,810円
(メンテナンスなし)
29,270円28,840円
クルカ取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
coolmint取扱なし34,650円26,090円28,290円
ピタクル取扱なし取扱なし34,430円31,790円
eneos新車の
サブスク
取扱なし43,010円33,440円29,920円
MOTA
カーリース
取扱なし取扱なし取扱なし30,690円
(もらえるプラン)
ノルカ取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
NORIDOKI取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
カーコン
カーリース
取扱なし37,620円31,460円31,020円
オート
フラット
取扱なし43,120円
(フルメンテ
500kmで計算)
30,910円
(フルメンテ
500kmで計算)
32,810円
(フルメンテ
500kmで計算)
コスモMy
カーリース
取扱なし46,090円34,980円30,580円
ノレル55,020円41,500円35,380円30,820円

上記の比較表では、トヨタヤリスの月額リース料はMOTAカーリースが7年契約で30,690円~なのに対し、最安値のSOMPOで乗ーるは27,150円~と、前者の方が2,500円ほど高くなっています。

ただし、SOMPOで乗ーるは9年以上のプランでないと車をもらうことができないので(買取は可能)、契約満了後に車をもらう前提であればMOTAカーリースの方がお得になることも多いです。

そのため、こちらの2社で悩んでいる場合には、「早めに自分の車がにしたいならMOTAカーリース」、「料金の安さを重視するならSOMPOで乗ーる」といった感じで選ぶのが良いでしょう。

なお、SOMPOで乗ーるの評判や口コミ、メリット・デメリットなどについて詳しく知りたい方は、下記の関連記事を参考にされてみてください↓↓

トヨタプリウスの料金をMOTAカーリースと他社で比較

プリウス(2WD/2,000cc/G) 契約期間別の料金比較表
1年3年5年7年
SOMPOで
乗ーる
69,41048,500円44,750円44,090円
ニコノリ取扱なし取扱なし48,742円
(500kmで計算)
取扱なし
定額カルモくん136,025円
(メンテナンスなし)
68,265円
(メンテナンスなし)
54,020円
(メンテナンスなし)
60,890円
(メンテナンスなし)
KINTO取扱なし63,360円58,960円56,980円
オリックス
カーリース
取扱なし取扱なし57,760円53,080円
リースナブル取扱なし52,580円44,880円取扱なし
エンキロ取扱なし58,280円
(メンテナンスなし)
56,860円56,060円
クルカ取扱なし39,600円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
coolmint取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
ピタクル取扱なし取扱なし57,090円51,920円
eneos新車の
サブスク
取扱なし80,080円60,170円52,690円
MOTA
カーリース
取扱なし取扱なし取扱なし58,080円
(もらえるプラン)
ノルカ取扱なし52,800円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
NORIDOKI取扱なし45,100円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
カーコン
カーリース
取扱なし69,960円55,440円57,200円
オート
フラット
取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
コスモMy
カーリース
取扱なし73,480円59,180円52,690円
ノレル72,860円50,400円47,190円48,620円

トヨタプリウスをリースする場合の料金は、3年契約の場合はクルカの月額39,600円~(ただしメンテナンス無し)、7年契約の場合はSOMPOで乗ーるの月額44,090円~が最安値です。

その点、MOTAカーリースは月額58,080円~とややお高めなので、料金の安さを重視される方は選択肢に入れにくいでしょう。

ただし、クルカには車をもらえるプランや買取できるプランがなくSOMPOで乗ーるも9年契約でないと車をもらえない(買取は可能)ため、MOTAカーリースは7年契約で車をもらえる点で差別化できます。

ただし、MOTAカーリースには7年未満の短期プランがないため、短い期間で新車に乗り換えたいという方は、下記の関連記事を参考にクルカを検討されるのがおすすめです↓↓

ホンダN-BOXの料金をMOTAカーリースと他社で比較

ハスラー(2WD/HYBRID X) 契約期間別の料金
1年3年5年7年
SOMPOで
乗ーる
40,100円25,510円24,620円24,620円
ニコノリ41,800円20,130円20,350円21,120円
定額カルモくん92,795円44,395円34,110円30,350円
KINTO取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
オリックス
カーリース
取扱なし取扱なし30,360円24,420円
リースナブル取扱なし29,480円25,080円取扱なし
エンキロ取扱なし32,530円
(メンテナンスなし)
30,030円30,480円
クルカ取扱なし22,000円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
coolmint取扱なし30,580円19,820円23,890円
ピタクル取扱なし取扱なし28,490円28,270円
eneos新車の
サブスク
取扱なし35,860円28,930円26,510円
MOTA
カーリース
取扱なし取扱なし取扱なし30,690円
(もらえるプラン)
ノルカ取扱なし30,800円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
NORIDOKI取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
カーコン
カーリース
取扱なし40,150円32,560円30,580円
オート
フラット
取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
コスモMy
カーリース
取扱なし39,820円31,350円28,160円
ノレル54,715円38,701円33,851円33,995円

ホンダN-BOXのリース料はニコノリの21,120円~(7年契約)が最も安く、MOTAカーリースと同じく最短7年で車をもらうことができるため、料金的なおすすめ度は最も高いと言えます。

後述のスズキハスラーも同様ですが、車種を軽自動車のみに限定するとMOTAカーリースはそこまで安くは無いため、同社はどちらかといえば普通車に乗りたい方向けのサービスです。

なお、7年未満の契約ではニコノリよりも料金が安いところもありますが、それらのプランでは契約満了時に車をもらうことができない点で、ニコノリよりも優先度が低くなります。

カーリースで軽自動車を安く自分のものにしたいという方は、下記の関連記事を参考に、ニコノリから優先的に検討されるのが良いでしょう↓↓

スズキハスラーの料金をMOTAカーリースと他社で比較

ハスラー(2WD/HYBRID X) 契約期間別の料金
1年3年5年7年
SOMPOで
乗ーる
40,100円25,510円24,620円24,620円
ニコノリ41,800円20,130円20,350円21,120円
定額カルモくん92,795円44,395円34,110円30,350円
KINTO取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
オリックス
カーリース
取扱なし取扱なし30,360円24,420円
リースナブル取扱なし29,480円25,080円取扱なし
エンキロ取扱なし32,530円
(メンテナンスなし)
30,030円30,480円
クルカ取扱なし22,000円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
coolmint取扱なし30,580円19,820円23,890円
ピタクル取扱なし取扱なし28,490円28,270円
eneos新車の
サブスク
取扱なし35,860円28,930円26,510円
MOTA
カーリース
取扱なし取扱なし取扱なし30,690円
(もらえるプラン)
ノルカ取扱なし30,800円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
NORIDOKI取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
カーコン
カーリース
取扱なし40,150円32,560円30,580円
オート
フラット
取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
コスモMy
カーリース
取扱なし39,820円31,350円28,160円
ノレル54,715円38,701円33,851円33,995円

車がもらえるプランの場合、スズキハスラーでもニコノリの月額21,120円~(7年契約の場合)が最も安く、MOTAカーリースは月額30,690円~とややお高めです。

この点からも、軽自動車をリースする場合はMOTAカーリースはあまりおすすめではなく、ニコノリから優先して検討を進めていくのが良いと言えます。

ただし、契約内容やご利用環境(想定される走行距離・オプションなど)によっては更にお得に利用できるカーリースが見つかることもあるため、この情報だけで契約先を決めるのは早計です。

下記の関連記事では「軽自動車がおすすめのカーリースランキング」について詳しく解説をしていますので、同記事を参考にじっくりと比較検討されるのが良いでしょう↓↓

MOTAカーリースの評判や口コミに関するよくある質問

この章では、ここまで解説しきれなかった、下記のよくある質問にQ&A形式で分かりやすく回答していきますので、ここまでの解説で不明な点がある方は併せてチェックをしてみてください。

MOTAカーリースとオリックスカーリースはどっちがおすすめ?

比較項目MOTA
カーリース
オリックス
カーリース
評価【総合評価:
車種の数:
リース料金:
契約内容の充実度:
契約に含まれる内容:
【総合評価:
車種の数:
リース料金:
契約内容の充実度:
契約に含まれる内容:
月額料金14,850円~13,090円~
特徴車検無料クーポン付属
走行距離の制限なし
車のカスタムも可能
走行距離制限、修理費請求なし
新車のみ対応(中古車取り扱い無し)
カーリース会社の中でも老舗
有名で安心感がある
シンプルでわかりやすい
オイル交換・車検無料クーポン付
取り扱いメーカー国産メーカーの全車種
全グレード
国産メーカーの全車種
全グレード
リース期間7年、9年、11年5年、7年、9年、11年
走行距離の上限月間2,000km
(もらう場合は制限なし)
月間2,000km
(もらう場合と返却は制限なし。
ただし、乗り換え含む満了前の解約は
8円/1km請求される)

※更新日:2025年4月1日

上記の表はMOTAカーリースとオリックスカーリースを比較したものですが、MOTAカーリースはオリックスカーリースと提携しているため、内容が共通している点も多いです。

ただし、MOTAカーリースは契約期間中のカスタムが自由にできるオリックスカーリースは月額料金が安いといった点で差別化でき、ご自身に合った条件を選ぶことでより便利に利用できます。

MOTAカーリースの審査はオリックスがおこなうことから審査基準もほぼ同じなので、同2社のどちらかで悩んでいる場合はプラン内容の違いのみを重視すればOKです。

\カーリース会社の中でも老舗/

MOTAカーリースに中古車はありますか?

以前はMOTAカーリースでも中古車リースの提供をおこなっていましたが、現在は廃止されているため新車しか選ぶことができません

そのため、「中古車で車体価格を抑えたい」「支払総額を抑えて、新車より早く車を自分のものにしたい」といった方は、他のカーリースを検討されるのが良いでしょう

なお、おすすめの中古車カーリースには以下のようなものがありますので、中古車のご利用を希望される方は、ぜひ下記の表や関連記事をチェックされてみてください↓↓

中古車カーリース・サブスク
おすすめTop3
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
車をもらえるオプションがある
金額がリーズナブルで利用しやすい
ユーザーからの評価が高い
頭金・ボーナス払い0円
顧客満足度99%
公式  詳細
KINTO
kinto キント カーリース 評判 口コミ
トヨタの子会社が運営
知名度が高い
任意保険が含まれている
契約期間中でも解約できる
(一部プランのみ)

LINEでお問い合わせ可能
中古車なら最短1ヶ月程度で納車可能
公式  詳細
ニコノリ
ニコノリ カーリース おすすめ
トップクラスの安さ
納車まで代車が1ヶ月無料
最短3日で納車業界最安
公式  詳細

中古車カーリース(サブスク)のおすすめ7社はこちら

MOTAカーリースより安く軽自動車に乗れるカーリースは?

ハスラー(2WD/HYBRID X) 契約期間別の料金
1年3年5年7年
SOMPOで
乗ーる
40,100円25,510円24,620円24,620円
ニコノリ41,800円20,130円20,350円21,120円
定額カルモくん92,795円44,395円34,110円30,350円
KINTO取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
オリックス
カーリース
取扱なし取扱なし30,360円24,420円
リースナブル取扱なし29,480円25,080円取扱なし
エンキロ取扱なし32,530円
(メンテナンスなし)
30,030円30,480円
クルカ取扱なし22,000円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
coolmint取扱なし30,580円19,820円23,890円
ピタクル取扱なし取扱なし28,490円28,270円
eneos新車の
サブスク
取扱なし35,860円28,930円26,510円
MOTA
カーリース
取扱なし取扱なし取扱なし30,690円
(もらえるプラン)
ノルカ取扱なし30,800円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
NORIDOKI取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
カーコン
カーリース
取扱なし40,150円32,560円30,580円
オート
フラット
取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
コスモMy
カーリース
取扱なし39,820円31,350円28,160円
ノレル54,715円38,701円33,851円33,995円

上記の表は軽自動車のご利用におすすめのカーリース会社を、ボーナス払いなし(月々均等払い)の月額料金で比較したものですが、その中でもMOTAカーリースはややお高めな水準です。

どちらかといえば、MOTAカーリースは普通車の方がお得に利用できることが多いため、軽自動車のご利用を検討されている場合は、他のカーリースを優先して検討されるのが良いでしょう。

なお、本サイトがおすすめする軽自動車のカーリースは下記の3社です↓↓

軽自動車がおすすめな
カーリース・サブスクTop3
ニコノリ
ニコノリ カーリース おすすめ

トップクラスの安さ
契約から納車まで代車が1ヶ月無料
最短2週間で納車
公式  詳細
SOMPOで乗ーる
損保で乗ーる カーリース おすすめ
 輸入車のリースがある
細かなリース期間の設定が可能
頭金、初期費用が不要
公式  詳細
リースナブル
リースナブル おすすめ
契約期間中でも解約できる
フォロー、リツイートで10,000円ギフト券プレゼント
「たま~るプラス」でお得に貯めて残価清算や買取に使える
頭金、登録料0円
メーカー保証5年
公式  詳細

なお、下記の関連記事では「軽自動車がおすすめなカーリースランキング」をご紹介していますので、カーリースで軽自動車にお得に乗りたい方は、併せてチェックをしてみてください↓↓

MOTAカーリースで見積もりのシュミレーションはできますか?

MOTAカーリースでは、下記の手順で簡単にカーリースの料金シュミレーションをおこなえます。

MOTAカーリースのシュミレーション
  1. MOTAカーリース公式サイトにアクセス
  2. 「新車のカーリースを探す」から希望する車種を検索
  3. 希望車種の「詳細を見る」ボタンをクリックorタップ
  4. 画面をスクロールさせ「料金シミュレーション」の入力フォームを表示
  5. 希望する「グレード」を選択
  6. 希望する「リース契約年」を選択
  7. 「ボーナス併用払い」の有無を選択
  8. 希望する「オプション」を選択
  9. 条件に合った月額料金が表示される

なお、この方法では頭金を入れた場合の料金はシュミレーションできませんので、頭金の納入を希望される場合は別途MOTAカーリースに問い合わせをしてみるようにしましょう。

MOTAカーリースの問い合わせ窓口

MOTAカーリースがおすすめなのはどんな人ですか?

以下にMOTAカーリースがおすすめな人とおすすめできない人の特徴をまとめましたので、これから同サービスへの申し込みを検討されている方は参考にしてください。

  • 車を自分のものにしたい人
  • 契約中も車のカスタマイズを楽しみたい人
  • 車の維持費用を安く抑えたい人
  • 走行距離制限に縛られたくない人
  • ボーナス払いで月々の負担を軽くしたい人
  • フリーターや学生などの安定した収入がない人

MOTAカーリースはとくに「カスタマイズを自由にしたい人」と「車を自分のものにしたい人」におすすめで、リース契約中でも自分のものように車に乗れる点が多くな特長です。

ただし、「契約満了後に車をもらうこと」が前提のサービスとなっているため、短期契約を望む方や定期的に新車に乗りたい方にはおすすめできませんので、他のカーリースを検討されることをおすすめします。

なお、上記の「MOTAカーリースがおすすめな人」に当てはまらない方で、他のカーリースも検討してみたいという方は、下記のカーリースのおすすめランキングの記事も併せて参考にしてみましょう↓↓

MOTAカーリースの評判や口コミまとめ

MOTAカーリースの評判や口コミまとめ

MOTAカーリースはやばい?悪い評判や口コミ
 →MOTAカーリースの審査に関する悪い評判や口コミ
 →MOTAカーリースの月額料金に関する悪い評判や口コミ
 →MOTAカーリースの契約内容・オプションに関する悪い評判や口コミ
 →MOTAカーリースの取り扱い車種に関する悪い評判や口コミ
 →MOTAカーリースの走行距離制限に関する悪い評判や口コミ

MOTAカーリースの良い評判や口コミ
 →MOTAカーリースの審査に関する良い評判や口コミ
 →MOTAカーリースの月額料金に関する良い評判や口コミ
 →MOTAカーリースの契約内容・オプションに関する良い評判や口コミ
 →MOTAカーリースの取り扱い車種に関する良い評判や口コミ
 →MOTAカーリースの走行距離制限に関する良い評判や口コミ

MOTAカーリースのデメリットは?やめとけと言われる6つの原因
 →MOTAカーリースは契約前に審査が必要
 →MOTAカーリースには中古車の取り扱いがない
 →MOTAカーリースは原則として中途解約できない
 →MOTAカーリースには契約期間が7、9、11年の3種類しかない
 →無料メンテや車検はオリックスの提携工場でしか受けられない
 →MOTAカーリースでは任意保険に別途加入が必要

MOTAカーリースの5つのメリット
 →MOTAカーリースでは契約満了後に必ず車がもらえる
 →MOTAカーリースでは契約中のカスタマイズが自由にできる
 →車検・オイル・エレメント交換の無料クーポンが付いてくる
 →頭金やボーナス併用払いの有無を自由に設定できる
 →契約満了の2年前から無料で乗り換えができる

MOTAカーリースの審査に落ちる原因
 →年収が200万円を下回っている
 →雇用形態が不安定、勤続年数が1年未満
 →他社からの借入金額や借入数が多い
 →債務の支払遅延や未払いがある

ここまでMOTAカーリースの評判・口コミや、そこからわかったメリット・デメリットなどを詳しく解説してきましたが、上記にここまでの内容を簡潔にまとめますので、申し込み前の最終チェックにご活用ください。

MOTAカーリースは「契約中のカスタマイズが自由にできる」「契約満了時に必ず車をもらえる」といった点が高く評価されており、車を購入したのと同じ感覚でカーリースを利用したい方にはピッタリなサービスです。

しかし一方で、「必ず事前審査が必要」「無料で中途解約できない」といったデメリットもあるため、申し込みの際は同サービスが自分に合っているかをしっかりと見極める必要があります。

そのためには、他のユーザーの評判や口コミを参考にするのが効果的ですので、カーリースを少しでもお得に利用したいという方は本記事を参考にしていただき、ぜひとも後悔ないカーリース選びを実現されてみてください。

カーリース・サブスクの
おすすめTop3
SOMPOで乗ーる
損保で乗ーる カーリース おすすめ
輸入車のリースがある
細かなリース期間の設定が可能

頭金、初期費用が不要

公式  詳細
ニコノリ
ニコノリ カーリース おすすめ
トップクラスの安さ
契約から納車まで代車が1ヶ月無料
最短2週間で納車

公式  詳細
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい

公式  詳細
カーリース 盛岡カーリース 千葉カーリース 山梨カーリース 金沢カーリース 岐阜カーリース 福井カーリース 四日市カーリース 京都カーリース 高知カーリース 佐賀

→全国版おすすめカーリースはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次