
社団法人日本自動車工業会の調べによると、京都府の自動車保有台数は100世帯あたり81.0台と、47都道府県中44位の水準になっており、同府は車の購入に対するニーズが比較的低いエリアであると言えます。
そんな京都府にお住まいの方におすすめなのが、購入よりも気軽に車を所有できる「カーリース」で、ローンと比べて審査が甘く、短期利用に向き、月々の負担も安いといった沢山のメリットがあります。
しかし、カーリースには購入とはまた違ったデメリットもあり、その辺をしっかりと理解してから契約を結ばないと、後になって後悔してしまうことにもつながりかねません。
そこで本記事では、実際のユーザーの評判や口コミを基に作成した「京都でおすすめの全国展開型のカーリースのランキング」や、「京都でおすすめの地域密着型のカーリースのランキング」をご紹介していきます。
また、「京都のカーリース・車のサブスクで人気の車種」や「京都でカーリース・車のサブスクを選ぶ時のポイント」なども詳しく解説していきますので、この機会にしっかりとチェックをしておきましょう。
株式会社MOTAが2023年2月に行ったアンケート調査によれば、カーリースユーザーのリース会社を決定するに至った決め手は、下記のとおりになっています。
- 「欲しい車種があったから」(40.8%)
- 「そのサービスサイトが信用できそうだったから」(36.7%)
- 「担当の説明がわかりやすく、電話での応対が良かったから」(27.5%)
- 「馴染みの販売店で契約したかったから」(25.8%)
- 「車種選びやオプション選びの相談に乗ってもらえたから」(23.3%)
上記のニーズのうち、決め手になった要因の上位にあたる1と2については、多くの車種を持ち、大手という点から信用度も高い「全国展開型」のカーリースが最もニーズに合致していると考えられます。
対して、3、4、5のニーズについては気軽に店舗を訪ねることができ、顧客に寄り沿ったサービスに期待できる「地域密着型」のカーリースがよりニーズにマッチしていると判断することが可能です。
これらの点から、カーリースは「全国展開型」と「地域密着型」の両方を並行して検討していくことが望ましいため、当記事では両タイプの会社をそれぞれランキング形式でご紹介しています。
当サイトの評価基準と検証内容
当サイトでは以下の内容について実際にサービスを使用して徹底検証いたしました。

リースできる車種の数やグレードの豊富さ、保有台数を以下の方法で検証を行いました。
検証方法
リースできる車種の数やその車種で選択できるグレード、保有台数が多ければ多いほど、目当ての車が見つかりやすいので、
リースできる車種の数多い順に星MAX5としてスコア化しました。
LiPro(車)の記事執筆ポリシー
当サイトで紹介している副業の情報は、信頼性と正確性を重視し、公的機関や関連団体の情報を参考に作成しております。
具体的には、消費者庁や国民生活センターなどが提供する公開データや指針を基に構成しています。
詳細な編集方針や調査プロセスについては、コンテンツ制作・編集ポリシーをご確認ください。
京都でおすすめの全国展開型のカーリース・車のサブスクTOP7
社名 | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
1位 SOMPO で乗ーる | 12,100円~ | 輸入車のリースがある 細かなリース期間の設定が可能 頭金、初期費用が不要 |
2位 ニコノリ | 5,500円~ (ボーナス払い込み) | トップクラスの安さ 納車まで代車が1ヶ月無料 最短2週間で納車 業界最安 |
3位 定額カルモくん | 12,490円~ | 車をもらえるオプションがある 金額がリーズナブルで利用しやすい ユーザーからの評価が高い 頭金・ボーナス払い0円 顧客満足度99% |
4位 KINTO | 14,740円~ | トヨタの信頼感がある 知名度が高い 任意保険が含まれている 契約期間中でも解約できるプランがある LINEでお問い合わせ可能 中古車なら、ご契約から最短1ヶ月程度で納車可能 |
5位 オリックス カーリース | 13,090円~ | カーリース会社の中でも老舗 有名で安心感がある シンプルでわかりやすい オイル交換・車検無料クーポン付 |
6位 リースナブル | 6,600円~ (ボーナス払い込み) | 契約期間中でも解約できる フォロー、リツイートで10,000円のギフト券 ポイントを貯め残 清算や買取に使える 頭金、登録料0円 メーカー保証5年 |
7位 MOTA カーリース | 6,710円~ (ボーナス払い込み) | 車検無料クーポン付属 走行距離の制限なし 車のカスタムも可能走行 距離制限、修理費請求なし 新車のみ対応(中古車取り扱い無し) |
※更新日:2025年4月1日
京都でのカーリースや車のサブスクリプションサービスをお探しの方に朗報です。
全国展開型の大手カーリースサービスは、店舗に足を運ばなくても自宅まで無料で納車され、すべての手続きをオンラインで完了できるため、忙しい方や店舗の場所を気にしたくない方にとって非常に便利です。
この記事では、そのような便利な全国展開型のカーリースや車のサブスクリプションサービスをランキング形式でご紹介し、あなたに最適なサービス選びをサポートします。
1位:SOMPOで乗ーる

SOMPOで乗ーるの基本情報 | |
---|---|
評価 | 【総合評価:】 車種の数: リース料金: 契約内容の充実度: 契約に含まれる内容: |
特徴 | 輸入車のリースがある 細かなリース期間の設定が可能 頭金、初期費用が不要 |
月額料金 | 12,100円~ |
取扱メーカー | 国産メーカーの全車種、全グレード 外車メーカーの一部 |
リース期間 | 【通常】 1~9年 【パック】 3、5、7、9年 |
走行距離の上限 | 月間1,000km 月間1,500km 月間2,000km 月間3,000km (9年の場合は制限なし) |
メンテナンスプラン の有無 | ○ |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/もらう |
中途解約 | 規定の中途解約金が必要 (中途解約できるオプションもある) |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 環境性能割 登録費用 その他諸費用 車庫証明登録費用 (メンテプランへの加入によって、 車検整備費用・メンテナンス費用 も含められる) |
公式ページ | https://sompo-de-noru.jp/ |
※更新日:2025年4月1日
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

途中解約ができないので年単位で契約しないといけない。
そのため契約する際にはそれなりの覚悟をする必要があった。



途中で解約を行えないので、
リーズナブルではあっても
若干プランに柔軟性がないのは
気になりましたし、
ある程度長期の計画性が必要なので迷いました。



提供している車の種類が大手サービスとして
期待していたほど多くないので
好みのものを確実に運転する面で限界があることです。



走行距離制限がある。
その距離を超えてはいけないという規約があります。
途中解約が難しい。
所有権などがないので、
自分の持ち物にはならない。
色々なカスタマイズの制限などがある。



走行距離の制限があるため、
長距離を頻繁に運転する場合に追加費用が発生することです。
契約終了後は車が自分のものにならないため、
所有感がない点もデメリットでした。



状態が悪かった場合や、
規定の走行距離を超えた場合、
返却時にお金がかかることなど、
細かいルールが多く、
使い方の自由が効かないところ。



走行距離制限があることと、
途中解約ができない店がデメリットだと感じました。
また、メンテナンスプランは別料金なことで
思ってたよりも高くついたことです。



任意保険は別途加入する必要があり、
メンテナンスプランは別料金で契約期間中の途中解約はできず、
解約したい場合は違約金が発生するところ
SOMPOで乗ーるは頭金なしで契約可能なため、まとまった初期費用が必要なく、また月々定額制の料金で車検、税金、保険料などの費用も含まれているため、計画的に車を利用できます。
さらに国産車はもちろん、BMWやメルセデス・ベンツ、アウディといった輸入車もリースできるのが大きな魅力であり、色やオプションも自由に選べるため、自分に合った車を選ぶことが可能です。
ただし、SOMPOで乗ーるでは提携工場でしかメンテナンスを受けられないため、同社指定の整備工場が自宅から遠い場合は不便に感じることがあります。
SOMPOで乗ーるはコストパフォーマンスが高く、輸入車を含む豊富な車種の選択肢があり、手厚いサポートが魅力のサービスですが、契約手続きの利便性やメンテナンスの柔軟性には注意が必要です。
\細かなリース期間の設定可能/
→さらにSOMPOで乗ーるの評判や口コミをみる
2位:ニコノリ


ニコノリの基本情報 | |
---|---|
評価 | 【総合評価:】 車種の数: リース料金: 契約内容の充実度: 契約に含まれる内容: |
特徴 | トップクラスの安さ 納車まで代車が1ヶ月無料 最短2週間で納車 業界最安 |
月額料金 | 5,500円~ (ボーナス払い込み) |
取扱メーカー | 国産メーカーの 全車種、全グレード |
リース期間 | 1~9年 |
走行距離の上限 | 契約時に設定 (もらえるパックの場合は制限なし) |
メンテナンスプラン の有無 | 〇 |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/もらう |
中途解約 | 不可 |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 環境性能割 登録費用・その他諸費用、 車庫証明登録費用 (メンテプランへの加入によって 車検・メンテナンス費用も含められる) |
公式ページ | https://www.niconori.jp/ |
※更新日:2025年4月1日
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓



納車までには思っていた以上に時間が掛かりましたし、
更にはその間連絡まで遅かったので、
状況が分からなくて尚更不満でした。



利用料金がその他のサービスと比べてみて
それほど安くないので
経済的に負担を感じることがあり
継続しての利用にはやや不向きです。



中途解約ができないところ。
3年以上など決めて契約しないといけないから
その点が悪いところだとおもった。



リースの車種やプランが限られているため、
希望の車が見つけにくい場合があることです。
また、解約時の手続きや費用がわかりにくいと感じる点も
少し不便でした。



走行距離制限(例:5年間で30,000kmなど)がストレスになる。
スタッフによって対応の質に差があり途中解約はできず、
事情がある場合でも解約金が発生する



オンラインで見積もりができなかった。
問い合わせしたところ、
料金を知りたければ見積もりをしていただく必要がありますと言われた。
結果契約したからよかったが少し面倒だった。



ホームページに自宅納車も可能と書いてあっても、
実際店舗納車で
引き取りに行かなくてはならないことがあったのが
不満でした。



一度契約期間を決めると後から変更できないことに加え、
原則、中途解約ができない点です。
後は走行距離に制限がある点です。



ニコノリのカーリースで悪かった所は
特に審査が厳しいなので、
審査に落ちやすいというところです。
なかなか、見積もりには通れない
というところもあったりします。
ニコノリは、ニコニコレンタカーを展開する株式会社MICが運営するカーリースサービスで、月々5,500円~(ボーナス払い込み)のリーズナブルな価格設定と手軽さが魅力です。
また、月額料金には車両代、車検、自動車税、オイル交換などの基本的な維持費が含まれており、予算管理がしやすくなっている上、さらに特典としてリース期間中はガソリン代が5円/L引きになるのも魅力です。
ただし、メンテナンスを受ける際は同社と提携する整備工場に車を持ち込む必要があり、自宅近くに対応工場がない場合、メンテナンスが時間的・金銭的な負担になることもあります。
ニコノリは手軽な料金設定と豊富な車種選択が魅力のサービスですが、走行距離制限やメンテナンス対応に制約があるため、利用前に契約内容をしっかり確認することが大切です。
\ トップラクスの安さ/
→さらにニコノリの評判や口コミを見る
3位:定額カルモくん


定額カルモくんの基本情報 | |
---|---|
評価 | 【総合評価:】 車種の数: リース料金: 契約内容の充実度: 契約に含まれる内容: |
特徴 | 車をもらえるオプションがある 金額がリーズナブルで利用しやすい ユーザーからの評価が高い 頭金・ボーナス払い0円 顧客満足度99% |
月額料金 | 12,490円~ |
取扱メーカー | 国産メーカーの 全車種、全グレード |
リース期間 | 1~11年 (1年単位で選択可) |
走行距離の上限 | 月間1,500km (7年以上の契約で無制限) |
メンテナンスプラン の有無 | 〇 |
契約満了時の扱い | 返却/乗換え/もらう |
中途解約 | 不可 |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 環境性能割 登録費用・その他諸費用 車庫証明登録費用 仲介手数料 お客様サポート料 (メンテプランへの加入によって、 車検・メンテナンス費用も含められる) |
公式ページ | https://car-mo.jp/ |
※更新日:2025年4月1日
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓



外車は取扱していなかったのでそこはよくなかった。
途中解約もできないので我慢して車に乗っている時期もあった。



メンテナンスに必要な費用がどれだけ必要かなど、
プランに分かり難さがあったのは戸惑ってしまったので、
その点は気になりました。



契約途中の解約ができない点や、
車種やオプションの選択肢が限られている点が
不満に感じることがあります。



料金プランがあまり簡易でなく
コスパの良さがどれくらいあるのかを比較するうえで
結構時間がかかてしまいます。



途中解約ができないことです。
契約期間が長い場合、ライフスタイルや車のニーズが変わっても、
変更や解約ができないため、そこが不便に感じました。
また、車の種類が他のサービスに比べて少ない点も気になりました。



審査が厳しい、中途解約が出来ない。
5~6年以上の長期間の契約では購入よりも
高くなるケースが有るようですので、
注意が必要です。



特に悪いとは思わなかったのですが、
あえて、言わさせて頂くのであれば、
少し、金額に疑問を、感じました。



審査が厳しく、
メンテナンスプランには追加料金が必要で
月間1,500kmまでの走行距離制限があるため、
頻繁に長距離運転をする人には不向き
定額カルモくんは、初期費用なしで新車に乗れる手軽なカーリースサービスで、契約期間を1年から11年まで自由に選べる、ライフスタイルに合わせた柔軟なリースプランを提供しています。
とくに、契約満了時にリース車をもらえる「もらえるオプション」が好評で、長期的に車を利用したい方にぴったりのサービスです。
また、定額カルモくんでは30,000以上の提携工場でメンテナンスが受けられるので、遠くまで車を持ち込む手間が省け、リース期間の満了後は車両返却時の原状回復費用も補償されるため、長期利用でも安心です。
しかし、基本プランにメンテナンスが含まれておらず、途中解約やリース期間中の乗り換えができない点には注意が必要なので、契約前に細かい条件をよく確認することが重要です。
\ 周りからの評価が高い/
→さらに定額カルモくんの評判や口コミを見る
4位:KINTO


KINTOの基本情報 | |
---|---|
評価 | 【総合評価:】 車種の数: リース料金: 契約内容の充実度: 契約に含まれる内容: |
特徴 | トヨタの子会社が運営 知名度が高い 任意保険が含まれている 契約期間中でも解約できる (一部プランのみ) LINEでお問い合わせ可能 中古車なら最短1ヶ月程度で納車可能 |
月額料金 | 14,740円~ |
取扱メーカー | トヨタとレクサスの一部車種 |
リース期間 | 3年・5年・7年 (解約金フリープラン、 レクサス車は3年のみ) |
走行距離の上限 | 3年プラン:54,000km 5年プラン:90,000km 7年プラン:126,000km (1ヵ月あたり1,500km) |
メンテナンスプラン の有無 | なし (すべて月額料金に込み) |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え |
中途解約 | 解約金フリープランあり (車の状態による) |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 環境性能割、 登録費用・その他諸費用 車庫証明登録費用 任意保険 (メンテプランへの加入によって、 車検整備費用・メンテナンス費用も 含められる) |
公式ページ | https://kinto-jp.com/ |
※更新日:2025年4月1日
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓



KINTOはリース開始時に契約期間を決定します。
原則途中解約を行うことはできず、
もし解約しようとしたら違約金が発生してしまいます。
違約金の内容としては、
リース期間内に支払う予定だった全額を一括で支払う必要が出てくるので、
極力リース期間満了まで乗るべきです。
ただ途中解約できないのはKINTOに限らず、
ほとんどのカーリースも同様です。
しかし、KINTOでは違約金の心配がない
「解約金フリープラン」が新たに用意されています



走行距離制限のないプランが無かったので、
なかなか超えるという事はなくても走行距離を気にしながら
運転しなくてはいけないのは若干不便です。



月額料金がやや高めに設定されていることや、
契約途中での解約が難しい点です。
また、走行距離制限があるため、
長距離を頻繁に運転する方にとっては不便に感じることがあります。



今回は短期間での利用という事が最初にわかっていたので
カーリースを選択してよかったと思っていますが、
やはり月々の費用は高いと思いました。
年単位で乗るのであれば車検や保険に
別途お金がかかっても購入した方がいいと思います。



サポート体制が思っていたほどしっかりと整っておらず
疑問に思う点についての問い合わせに対する返答が
あまり具体的でありませんでした。



自動車保険の等級を継続出来ないので保険料負担が多くなる。
走行距離に制限があるので心理的に窮屈な感じがします。



自分の車ではない印象が強く、
車に対する愛着的なものがない印象がある。
また、事故を起こしたり傷つけたりした時の事を考えすぎる事。



元々、知り合いからの紹介で利用するきっかけにはなったのだが、
担当してくれた人があまりイメージを受けなかった。
また、つなぎで利用だったので、
小さな車が良かったのだが普通車しかなかった事が残念だった。



トータル金額的には少し多くかかります。
スタッドレスは高いので、
自分で用意交換してくださいと言われました。
KINTOはトヨタの子会社がサービスの提供を行っているカーリースですが、料金が安い、無料で中途解約できる、走行距離制限が長いと、利用しやすさを重視したプランになっています。
また、メンテナンスや車検も基本料金に含まれており、お近くのトヨタ・レクサスのお店にて気軽にアフターサービスを受けることが可能です
ただし、トヨタ・レクサス・SUBARU以外の車は取り扱いが無いため、他メーカーの車に乗りたい方にはあまりおすすめできません。
とはいえ、同メーカーの車であればカーリース限定仕様車などの特別なラインナップもあり、トヨタフリークにはまさにピッタリなカーリースと言えます。
\任意保険が含まれる/
→より詳しくKINTOの評判や口コミをみる
5位:オリックスカーリース


オリックスカーリースの基本情報 | |
---|---|
評価 | 【総合評価:】 車種の数: リース料金: 契約内容の充実度: 契約に含まれる内容: |
特徴 | カーリース会社の中でも老舗 有名で安心感がある シンプルでわかりやすい オイル交換・車検無料クーポン付 |
月額料金 | 13,090円~ |
取扱メーカー | 国産メーカーの 全車種、全グレード |
リース期間 | 5年、7年、9年、11年 |
走行距離の上限 | 月間2,000km (もらう、返却は制限なし。 ただし、乗り換え含む満了前の解約は 上限を超過した場合8円/1km請求) |
メンテナンスプラン の有無 | × 契約期間中の車検・オイル交換などは 無料クーポン利用可 |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/もらう (延長、もらう はプランにより異なる) |
中途解約 | 規定の中途解約金が必要 (契約満了2~3年前より 中途解約金不要となるプランあり) |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 環境性能割 新車登録時手数料 |
公式ページ | https://www.carlease-online.jp |
※更新日:2025年4月1日
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓



サイトの体裁があまり良くなかったので
リーズプランを把握したり必要な情報を得たりするために
結構時間がかかったことです。



車検の時に代車を借りる場合には
自己負担になってしまいますし、
メンテナンス代に入っていない内容が
若干多いのは気になりました。



契約プランに応じた走行距離制限が設けられており、
超過した場合に追加費用が発生したことがデメリットです。
長距離を運転するので向いていませんでした。



唯一悪いと感じた点は走行距離制限がある事でした、
月あたり2,000kmの走行距離制限が設けられていて
走行距離制限をオーバーしてしまうと
精算金の支払いを求められるため
運転するたびに走行距離数を
計算しなければならず神経過敏になり嫌でした。



オリックスカーリースに関わらずある可能性があるが、
狭い駐車場と他社と比較すると価格が高い印象を受けました。



悪かった点はメンテナンスの一部が
実費負担であることと
自動車保険は別契約だった点です。
後は中途解約が条件付きな点です。



オリックスカーリースで悪かった所は、
無料クーポンは指定の提携工場でしか使えないというところと
メンテナンスの一部が実費自己負担なところが多いというところです。



説明は丁寧でだったのですが、
借りられる車が限られていたり
直前で違う車でも良いかというような提案があったりした。
ただ、その際にもその理由に関する説明や
保証の確認などもあったので問題はなかったと思う。



オリックスカーリースは創業40年の信頼できる老舗カーリースで、月々13,090円~(ボーナス払いなし)のリーズナブルな金額で車を所有することができます。
また、オリックスカーリースの魅力はただ料金が安いだけではなく、車検やメンテナンスといった維持費用をすべて無料クーポンでカバーできるところです。
また、1ヶ月あたりの走行距離制限も業界最長レベルの2,000kmで、日ごろから翌車に乗る方でも追加料金の不安なく車に乗ることができる点も大きなメリットになっています。
ただし、最低利用期間が5年からと長いため短期利用には向かず、どちらかといえば「乗り慣れた車に長く乗り続けたい方」におすすめのカーリースです。
\カーリース会社の中でも老舗/
→より詳しくオリックスカーリースの評判や口コミをみる
6位:リースナブル


リースナブルの基本情報 | |
---|---|
評価 | 【総合評価:】 車種の数: リース料金: 契約内容の充実度: 契約に含まれる内容: |
特徴 | 契約期間中でも解約できる フォロー、リツイートで10,000円のギフト券 ポイントを貯め残価清算や買取に使える 頭金、登録料0円 メーカー保証5年 |
月額料金 | 6,600円~ (ボーナス払い込み) |
取扱メーカー | トヨタ、ホンダ、日産、 マツダ、ダイハツ、スズキ の一部 |
リース期間 | 3、5、9年 |
走行距離の上限 | 3年プラン:27,000km/ 5年プラン:45,000km (1ヵ月あたり750km) |
メンテナンスプラン の有無 | ○ |
契約満了時の扱い | 返却/延長/ 乗換え/もらう |
中途解約 | 契約期間中でも解約金の支払いなし (車の状態による) |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 (メンテプランへの加入によって、 車検・メンテナンス費用も含められる) |
公式ページ | https://leasonable.com/ |
※更新日:2025年4月1日
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓



車の種類があまり豊富ではなかったので、
選ぶ際には選択肢が限られてしまったのは
非常に気になりましたし、
メンテナンスかかる料金も別途必要だったので、
注意が必要でした。



返却時には原状回復が求められます。
そのため原則的に、
カーリースでは改造や
カスタマイズは不可なのが残念です。



人気車種のみを取り扱っているため、
取扱車種の少なさ。
問い合わせは基本的に電話のみで行われるため、
メールやチャットでの対応がないことが不便



リースナブルのカーリースで悪かった点は、
契約期間中に途中解約が難しく、
柔軟性に欠けることです。
また、選べる車種が限定されているため、
希望の車が必ずしも手に入らない場合があります。



長期契約ができず走行距離に制限がある点です。
後は選べる車種が少ないため
乗りたい車が見つからない可能性がある点です。



メンテナンスや車の消耗品については
別料金なので登録する料金以外にも
金額がかかるところ。
別の部分でも料金がかかることを
覚えておかなければならないと思いました。



車種の選択の幅が多いのはありがたかったが、
多すぎて何を選べばよいかわからなかった。
とりあえず値段で選んだが、
もっと見ておくべき点などがあったか若干後悔している。



オープンエンドがあるので、
追加料金発生のリスクがあり、
短期リースしか選ぶことができない上に
リースサービスより車種・グレードが少ないところ。



他のリースサービスより車種・グレードが少ないし、
特に車に汚れがあったり、傷があったりすると
追加精算になるリスクがあったりします。
リースナブルは「業界最安値」を謳うカーリースサービスで、月額6,600円(ボーナス払い込み)から新車に乗れるプランを提供しています。
また、リースナブルでは契約期間中でもいつでも車の返却や乗り換えが可能で、中途解約をしても違約金が発生しないため、転勤やライフスタイルの変化に合わせて柔軟に対応できる点で非常に便利です。
ただし、月間走行距離制限は750kmと短めで、超過した場合は1kmあたり15円の追加費用が発生しますので、頻繁に長距離を運転する方にとっては不便です。
加えて、リースナブルは人気の車種を中心に取り扱っていますが、車種やグレードの選択肢が限られているため、特定の車種を希望する場合は妥協が必要になることがあります。
リースナブルは、手頃な価格で新車を利用できる点が大きな魅力ですが、走行距離制限や車種の選択肢が限られている点には注意が必要です。
\契約期間中でも解約できる/
なお、下記の関連記事ではリースナブルの評判や口コミ、メリットやデメリットなどをさらに詳しく解説していますので、ぜひ本項目と併せてチェックをしてみてください↓↓


7位:MOTAカーリース


MOTAカーリースの基本情報 | |
---|---|
評価 | 【総合評価:】 車種の数: リース料金: 契約内容の充実度: 契約に含まれる内容: |
特徴 | 車検無料クーポン付属 走行距離の制限なし 車のカスタムも可能走行 距離制限、修理費請求なし 新車のみ対応(中古車取り扱い無し) |
月額料金 | 6,710円~ |
取扱メーカー | 国産メーカーの 全車種、全グレード |
リース期間 | 7、9、11年 |
走行距離の上限 | 月間2,000km (もらう場合は制限なし) |
メンテナンスプラン の有無 | なし (クーポン利用で無料) |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/もらう |
中途解約 | 規定の中途解約金が必要 |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 (メンテパックの加入によって、 車検・メンテナンス費用も含められる) |
公式ページ | https://autoc-one.jp/lease/ |
※更新日:2025年4月1日
↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓



リースした車の外装は丁寧に清掃されていてよかったですが、
内装特に足を置く部分やトランクなどが
あまりきれいになっておらず残念でした。



審査を受けて通った後ではないと、
オプションを付けた際の見積もりを出してもらえなかったので、
事前に把握出来なかったのは非常に不便でした。



丁寧な説明でよかったのですが、
他社との比較などが、
あればよかったと思いました。
また、カタログなどももらえたら嬉しかったです。



契約期間が長めなのが少し気になりました。
また、走行距離に制限があるため、
長距離ドライブが好きな方には、
少し物足りなく感じるかもしれません。
もう少し柔軟な契約プランがあると、
より多くの人に対応できるのではないかと思います。



悪かった点は契約満了まで中途解約ができない点と
車検費用が含まれていない点です。
後は契約年数の選択肢が少ない点です。



MOTAカーリースで悪かった所は、
支払い総額が高いというところと
月額料に任意保険が含まれていないというところと
解約や乗り換えができない等があります。



メンテナンスプランがついていて安心と思ったのですが、
対応する整備や部品交換が制限されていると感じました。
他社だと、もう少し幅広く対応してくれるところもあるので、
その点では物足りなさを感じます。



MOTAカーリースは審査が柔軟だと評判を聞いていたのですが、
実際に申し込んでみると通りませんでした。
人によって審査の通りやすさが違うのかもしれませんが、
期待していただけにがっかりしました。



MOTAカーリースで中古車リースが選べるのは魅力的ですが、
選べる車種が限られている印象です。
希望の車種がリストにないこともあり、
選択肢が少ないと感じました。
もう少し車種が豊富だとありがたいです。
MOTAカーリースは月々6,710円~(ボーナス払い込み)の低料金でありながら、基本料金に車検やオイル交換などのメンテナンスを含んだお得なプランが特長のカーリースです。
また、MOTAカーリースでは契約満了時の故障修理や原状回復義務が免除されるため(中途解約時は除く)、契約中のカスタムなども自由におこなえるという見逃せないメリットもあります。
加えて1ヶ月あたりの走行距離制限も2,000kmと長いため、オーバー時の追加費用の心配なく車を運転できるところも大きな魅力です。
ただし、MOTAカーリースは最低利用期間が7年からと長く、短期利用には向かないため、ライフスタイルの変化に合わせづらい点はデメリットと言えます。
とはいえ、初めから長く利用する・車をもらうつもりの方には特に問題ない部分なので、リース期間中もできるだけ自由に車に乗りたい方は、こちらのMOTAカーリースがおすすめです。
\車のカスタムも可能/
→MOTAカーリースの評判や口コミをさらに見る
8位:トヨタレンタリース


トヨタレンタリースの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 豊富な車種選択 プロのサポート体制 月々のコスト固定 短期利用向き 安心の残価精算なし |
月額料金 | 37,950円~ |
取扱メーカー | トヨタの全車種を中心に、 乗用車から大型商用車、 特殊車両まで対応 |
リース期間 | 3年、5年、7年 |
走行距離の上限 | 月間500km 月間1,000km |
メンテナンスプラン の有無 | 〇 |
契約満了時の扱い | 返却/乗換え |
中途解約 | 原則として契約途中での解約が難しく、 途中解約には追加の料金が発生 |
リースに含まれる 内容 | 自動車税 車検整備費用 メンテナンス費用 ロードサービス カーナビやフロアマット などの基本備品 |
公式ページ | https://mobility.toyota.jp/leasing/ |



走行距離制限が500km/月と短いので、
長距離ドライブが多い人には向かないかもしれません。
追加料金もかかるので注意が必要です。



頭金として20万円が必要で、
初期費用が思っていたよりも高くつきました。
契約前にしっかり確認しておけばよかったです。
参照元:X
トヨタレンタリースではトヨタ車の約70種類の中から車種を自由に選べ、普通乗用車から商用車、福祉車両まで、幅広いラインナップがあり、ニーズに合わせた車を選べるのが大きなメリットです。
また、トヨタのプロフェッショナルなスタッフが、契約前から納車後まで親身になって対応してくれるため、初めてのカーリース利用者でも安心して利用できます。
また、全国約4,500拠点の店舗ネットワークにより、旅行や出張中でもサポートを受けられる点も大きな魅力です。
ただし一部のプランでは頭金が20万円程度必要となることもあるため、初期費用に注意が必要です。
加えて、リースプランによっては走行距離の制限が500km/月となっており、距離制限を超えた場合は追加料金が発生するため、頻繁に長距離を走る方にとっては不便になる可能性があります。
なお、ここまでのまとめとして京都でおすすめのカーリースTOP3を載せておきますので、申し込み先を検討される際の参考にしてください↓↓
カーリース名 | 特徴 |
---|---|
SOMPOで乗ーる![]() ![]() | 輸入車のリースがある 細かなリース期間の設定が可能 頭金、初期費用が不要 |
公式 詳細 | |
ニコノリ![]() ![]() | トップクラスの安さ 契約から納車まで代車が1ヶ月無料 最短2週間で納車 |
公式 詳細 | |
定額カルモくん![]() ![]() | 独自の審査基準 月額料金が安いため審査に通りやすい |
公式 詳細 |
→全国のカーリースのおすすめランキングはこちら
京都でおすすめな大手カーリース会社の料金を検証してみた
以下では大手カーリース会社の普通車2車種と軽自動車2車種の料金を当サイトが実際に検証を行い、リース期間別に算出した結果になります。
なお、全て同条件で比較しないと意味がないので、車種や条件は以下として算定しました。
検証車種
普通車部門 | メーカー:トヨタ 車種名:ヤリス(2WD/1000cc) グレード:X |
---|---|
メーカー:トヨタ 車種名:プリウス( 2WD/2000cc) グレード:G | |
軽自動車部門 | メーカー:スズキ 車種名:ハスラー(2WD/660cc) グレード:HYBRID X |
メーカー:ホンダ 車種名:N BOX(2WD/660cc) グレード:ベースグレード |
検証条件
- オプション:なし
- カラー:追加料金なし
- リース期間:1年/3年/5年/7年
- 頭金、ボーナス払い:なし
- 任意保険:なし
- プラン:車両本体代金、自賠責保険料、自動車税、重量税、車検代、エンジンオイル交換を含む
- 月間走行距離制限:1,000km
- 契約満了後の扱い:返却(MOTAのみもらえるプラン)
ヤリス(2WD/1,000cc/X) 契約期間別の料金比較表 | ||||
---|---|---|---|---|
1年 | 3年 | 5年 | 7年 | |
SOMPOで 乗ーる | 46,200円 | 29,030円 | 27,370円 | 27,150円 |
ニコノリ | 49,000円 | 取扱なし | 30,900円 (500kmで計算) | 取扱なし |
定額カルモくん | 88,575円 | 36,475円 | 35,390円 | 31,410円 |
KINTO | 取扱なし | 38,940円 | 36,190円 | 35,090円 |
オリックス カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 35,750円 | 34,170円 |
リースナブル | 取扱なし | 34,100円 | 28,600円 | 取扱なし |
エンキロ | 取扱なし | 34,810円 (メンテナンスなし) | 29,270円 | 28,840円 |
クルカ | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
coolmint | 取扱なし | 34,650円 | 26,090円 | 28,290円 |
ピタクル | 取扱なし | 取扱なし | 34,430円 | 31,790円 |
eneos新車の サブスク | 取扱なし | 43,010円 | 33,440円 | 29,920円 |
MOTA カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 30,690円 (もらえるプラン) |
ノルカ | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
NORIDOKI | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
カーコン カーリース | 取扱なし | 37,620円 | 31,460円 | 31,020円 |
オート フラット | 取扱なし | 43,120円 (フルメンテ 500kmで計算) | 30,910円 (フルメンテ 500kmで計算) | 32,810円 (フルメンテ 500kmで計算) |
コスモMy カーリース | 取扱なし | 46,090円 | 34,980円 | 30,580円 |
ノレル | 55,020円 | 41,500円 | 35,380円 | 30,820円 |
プリウス(2WD/2,000cc/G) 契約期間別の料金比較表 | ||||
---|---|---|---|---|
1年 | 3年 | 5年 | 7年 | |
SOMPOで 乗ーる | 69,410円 | 48,500円 | 44,750円 | 44,090円 |
ニコノリ | 取扱なし | 取扱なし | 48,742円 (500kmで計算) | 取扱なし |
定額カルモくん | 136,025円 (メンテナンスなし) | 68,265円 (メンテナンスなし) | 54,020円 (メンテナンスなし) | 60,890円 (メンテナンスなし) |
KINTO | 取扱なし | 63,360円 | 58,960円 | 56,980円 |
オリックス カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 57,760円 | 53,080円 |
リースナブル | 取扱なし | 52,580円 | 44,880円 | 取扱なし |
エンキロ | 取扱なし | 58,280円 (メンテナンスなし) | 56,860円 | 56,060円 |
クルカ | 取扱なし | 39,600円 (メンテナンスなし) | 取扱なし | 取扱なし |
coolmint | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
ピタクル | 取扱なし | 取扱なし | 57,090円 | 51,920円 |
eneos新車の サブスク | 取扱なし | 80,080円 | 60,170円 | 52,690円 |
MOTA カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 58,080円 (もらえるプラン) |
ノルカ | 取扱なし | 52,800円 (メンテナンスなし) | 取扱なし | 取扱なし |
NORIDOKI | 取扱なし | 45,100円 (メンテナンスなし) | 取扱なし | 取扱なし |
カーコン カーリース | 取扱なし | 69,960円 | 55,440円 | 57,200円 |
オート フラット | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
コスモMy カーリース | 取扱なし | 73,480円 | 59,180円 | 52,690円 |
ノレル | 72,860円 | 50,400円 | 47,190円 | 48,620円 |
ハスラー(2WD/HYBRID X) 契約期間別の料金 | ||||
---|---|---|---|---|
1年 | 3年 | 5年 | 7年 | |
SOMPOで 乗ーる | 40,100円 | 25,510円 | 24,620円 | 24,620円 |
ニコノリ | 41,800円 | 20,130円 | 20,350円 | 21,120円 |
定額カルモくん | 92,795円 | 44,395円 | 34,110円 | 30,350円 |
KINTO | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
オリックス カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 30,360円 | 24,420円 |
リースナブル | 取扱なし | 29,480円 | 25,080円 | 取扱なし |
エンキロ | 取扱なし | 32,530円 (メンテナンスなし) | 30,030円 | 30,480円 |
クルカ | 取扱なし | 22,000円 (メンテナンスなし) | 取扱なし | 取扱なし |
coolmint | 取扱なし | 30,580円 | 19,820円 | 23,890円 |
ピタクル | 取扱なし | 取扱なし | 28,490円 | 28,270円 |
eneos新車の サブスク | 取扱なし | 35,860円 | 28,930円 | 26,510円 |
MOTA カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 30,690円 (もらえるプラン) |
ノルカ | 取扱なし | 30,800円 (メンテナンスなし) | 取扱なし | 取扱なし |
NORIDOKI | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
カーコン カーリース | 取扱なし | 40,150円 | 32,560円 | 30,580円 |
オート フラット | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
コスモMy カーリース | 取扱なし | 39,820円 | 31,350円 | 28,160円 |
ノレル | 54,715円 | 38,701円 | 33,851円 | 33,995円 |
N BOX(2WD/ベースグレード) 契約期間別の料金比較表 | ||||
---|---|---|---|---|
1年 | 3年 | 5年 | 7年 | |
SOMPOで 乗ーる | 52,500円 | 31,890円 | 28,250円 | 26,930円 |
ニコノリ | 44,770円 | 25,630円 | 23,650円 | 24,090円 |
定額カルモくん | 102,255円 | 47,475円 | 31,910円 | 30,460円 |
KINTO | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
オリックス カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 31,240円 | 29,080円 |
リースナブル | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
エンキロ | 取扱なし | 33,700円 (メンテナンスなし) | 30,720円 | 30,560円 |
クルカ | 取扱なし | 25,300円 (メンテナンスなし) | 取扱なし | 取扱なし |
coolmint | 取扱なし | 23,100円 | 25,980円 | 26,860円 |
ピタクル | 取扱なし | 取扱なし | 30,470円 | 29,480円 |
eneos新車の サブスク | 取扱なし | 39,490円 | 33,330円 | 29,480円 |
MOTA カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 31,570円 (もらえるプラン) |
ノルカ | 取扱なし | 33,000円 (メンテナンスなし) | 取扱なし | 取扱なし |
NORIDOKI | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
カーコン カーリース | 取扱なし | 39,820円 | 32,340円 | 30,580円 |
オート フラット | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
コスモMy カーリース | 取扱なし | 37,070円 | 33,330円 | 29,260円 |
ノレル | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
京都でおすすめの地域密着型のカーリース・車のサブスクTOP8
おすすめの カーリース | 月額料金 | 特徴 |
---|---|---|
1位: フジサンオート | 9,900円~ (ボーナス払い込み) | 来店予約&商談でギフト券と グルメカタログがもらえる メンテナンスパックが高め (月3,300円~) |
2位: 安田自工株式会社 | 11,000円~ (ボーナス払い込み) | 消耗品交換が無料 中途解約OK |
3位: 大藪自動車 | 11,000円~ (ボーナス払い込み) | オイル交換・点検が無料 契約中のカスタマイズOK |
4位: 京銀リース株式会社 | 要相談 | 法人向けのカーリース 車両管理業務の削減ができる 契約内容は相談して決める |
5位: ケイスマイル | 8,800円~ | ボーナス払いなしでも安い 軽自動車に特化 メンテ・車検費用は都度必要 |
6位: 田中彰自工 | 8,800円~ (ボーナス払い込み) | ロータスクラブと提携 車検もメンテもコミコミ 残価設定が必要 |
7位: 白岩モータース | 車両価格による | 1~2年の短期リース メンテナンスまで一貫サポート 自社施工なので プランの組み立て自由 |
8位: アクセルオン | 車両価格による | メンテナンスまで一貫サポート 自社施工なので プランの組み立て自由 |
京都には、地域密着型のカーリースや車のサブスクリプションサービスが充実しています。
全国展開型と比べて、地元ならではの手厚いサポートや、地域に特化したプランを提供していることが多く、京都での車の利用がより快適に感じられるでしょう。
このランキングでは、地元の強みを活かしたサービスや、メンテナンスの利便性、利用者の口コミに基づいて厳選した8つのおすすめの地域密着型カーリースや車のサブスクリプションをご紹介します。
1位:フジサンオート(スーパー乗るだけセット)


フジサンオートの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 来店予約&商談でギフト券と グルメカタログがもらえる メンテナンスパックが高め (月3,300円~) |
月額料金 | 9,900円~ (ボーナス払い込み) |
取扱メーカー | 国産メーカーの 全車種、全グレード |
リース期間 | 5年、7年 |
走行距離の上限 | 無制限 |
メンテナンスプラン の有無 | 〇 |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/買取 |
中途解約 | 規定の中途解約金が必要 |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 環境性能割 新車登録時手数料 オイル交換 フロアマット ドアバイザー |
公式ページ | https://fujisanauto.com/ |
※更新日:2025年4月1日



とても感じ悪かった。
子供連れてきてるのに、
いらっしゃいませも誰も言わない。
参照元:GoogleMap
フジサンオートの「スーパー乗るだけセット」は、京都で地域密着型のカーリースサービスとして高い評価を受けています。
このサービスは、新車の購入を検討している方に対して、車検や税金、メンテナンスの手間をすべて含めた月々定額制で提供されるため、忙しい方や車の維持に不安を感じる方にとって非常に便利です。
ただし、メンテナンスプランは月3,300円のオプション料が必要なので、メンテナンスをコミコミにする場合は別途費用がかかることに注意が必要です。
フジサンオートの店舗所在地&連絡先はこちら↓↓
フジサンオート 京都西店 | |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:30 (サービス受付時間9:30~18:30) |
定休日 | 水曜日・第2火曜日 |
電話番号 | 0120-187-146 |
住所 | 〒615-0057 京都市右京区カドノ大路高辻北西角 |
URL | https://norudake-kyoto.com/ |
2位:安田自工株式会社(Jプラン)


安田自工株式会社 の基本情報 | |
---|---|
特徴 | 消耗品交換が無料 中途解約OK |
月額料金 | 11,000円~ (ボーナス払い込み) |
取扱メーカー | 国産メーカーの 全車種、全グレード |
リース期間 | 7年、9年 |
走行距離の上限 | 月間2,000km |
メンテナンスプラン の有無 | × |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/もらう |
中途解約 | 中途解約金0円 |
リースに含まれる 内容 | 車検代 法定12ヶ月点検・6ヶ月点検 エンジンオイル交換 オイルエレメント ブレーキオイル交換 クーラント交換 タイヤローテーション ウォッシャー液補充 バッテリー液補充 ワイパーゴム ブレーキパッド ATF交換 エアコンフィルタ エンジンエアクリーナー |
公式ページ | https://yasuda-jp.com/ |
※更新日:2025年4月1日
安田自工株式会社は、京都市を拠点に地域密着型のカーリースサービスを提供しており、その中でも「Jプラン」と提携しているサービスは非常に人気の高いリースプランです。
このプランは、頭金不要で定額制の月額リース料金に税金、車検費用などが含まれており、車の維持管理にかかる費用が事前に固定されるため、家計管理をしやすい点が特徴です
また、同サービスでは必要に応じて契約中のカスタマイズやオプション追加も可能で、さらに中途解約金も0円と非常に自由度の高いカーリースを提供しています。
ただし、中途解約金が免除になるのは残期間分のリース料が22万円以下の場合のみに限るため、解約するタイミングには注意が必要です。
あらかじめ契約満了時点の車の残価(その時点で残されている車の価値)を予想し、契約時にその残価を差し引くことで、リース料を安くするシステムのことです。
しかし、予想した残価よりも契約満了時点での実際の車の査定額が低い場合、その差額を一括で清算しなければいけないというリスクもあります。
安田自工株式会社の店舗所在地&連絡先はこちら↓↓
安田自工 | |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 075-691-1181 |
住所 | 〒601-8106 京都市南区上鳥羽北中ノ坪町22 |
URL | https://yasuda-jp.com/ |
3位:大藪自動車(カーフレッツ)


大藪自動車の基本情報 | |
---|---|
特徴 | オイル交換・点検が無料 契約中のカスタマイズOK |
月額料金 | 11,000円~ (ボーナス払い込み) |
取扱メーカー | 国産メーカーの 全車種、全グレード |
リース期間 | 1~7年 |
走行距離の上限 | 無制限 |
メンテナンスプラン の有無 | × |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/買取 |
中途解約 | 規定の中途解約金が必要 |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 環境性能割 新車登録時手数料 |
公式ページ | https://www.oyabu-motor.jp/ |
※更新日:2025年4月1日



今回、リース契約お願いしようと契約寸前まで進んでましたが、
この客は儲けそんなに取れないという一方的な話で、
うちの決まりで契約できないと突然言われました。
これほど嫌な思いをする事は初めてです。
下取り10万円保証とか言ってますが、
契約前にひっくり返されますので気をつけてください。



軽自動車を新車で購入したのですが、
はじめからキズが何ヵ所かあったので残念です。
参照元:GoogleMap
大藪自動車が提供する「カーフレッツ」は、とくに軽自動車をリーズナブルに利用したい方に最適な地域密着型のカーリースサービスです。
カーフレッツは月々1.1万円からという低価格のリースプランを提供しており、車検費用や自動車税、オイル交換などの諸費用がすべて含まれているため、急な出費に悩まされることなく安定したカーライフを楽しめます。
また、大藪自動車ではホンダ N-BOXやダイハツ タント、スズキ スペーシアなど、国産の軽自動車全メーカー・全グレードから選べ、カスタマイズの自由度が高い点も評価されています。
ただし、大藪自動車では契約の際に残価設定が必要なので、契約満了時に残価清算による追加費用がかかってしまう可能性がある点には注意が必要です。
あらかじめ契約満了時点の車の残価(その時点で残されている車の価値)を予想し、契約時にその残価を差し引くことで、リース料を安くするシステムのことです。
しかし、予想した残価よりも契約満了時点での実際の車の査定額が低い場合、その差額を一括で清算しなければいけないというリスクもあります。
大藪自動車の店舗所在地&連絡先はこちら↓↓
大藪自動車 京都南インター店 | |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜・水曜 |
電話番号 | 075-682-1111 |
住所 | 〒601-8146 京都府京都市南区上鳥羽奈須野町146 |
URL | https://www.oyabu-motor.jp/ |
4位:京銀リース株式会社


京銀リース株式会社 の基本情報 | |
---|---|
特徴 | 法人向けのカーリース 車両管理業務の削減ができる 契約内容は相談して決める |
月額料金 | 要相談 |
取扱メーカー | 国産メーカーの 全車種、全グレード |
リース期間 | 任意 |
走行距離の上限 | なし |
メンテナンスプラン の有無 | × (メンテナンスリースなら 車検・整備を定額にできる) |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/もらう/買取 |
中途解約 | 要相談 |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 (メンテリースの利用によって、 車検・メンテナンス費用も含められる) |
公式ページ | https://www.kyotoklc.co.jp/ |
京銀リース株式会社は、京都フィナンシャルグループの一員として、地域企業や個人向けに幅広いリースサービスを提供しています。
自動車リースの分野では、法人向けのオートリースを中心に展開しており、コスト削減やメンテナンス負担の軽減を強調したサービスが特徴です。
そんな京銀リースでは定期点検や車検整備、修理代を含むメンテナンスリースも提供しており、これにより法人の車両管理業務が大幅に軽減され、車両の安全性やパフォーマンスを常に維持できるメリットがあります。
また、すでに所有している車両をリース契約に変換すリースバックプランも提供しており、資金効率を高めたい法人や個人事業主にもピッタリです。
ただし、京銀リースは法人向けサービスがメインで、個人向けリースの選択肢が限られているため、個人利用者にとっては他のリース会社と比較してプラン等の選択肢が少ないというデメリットがあります。
京銀リース株式会社の店舗所在地&連絡先はこちら↓↓
京銀リース | |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 075-361-3232 |
住所 | 〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る 東塩小路町731番地 |
URL | https://www.kyotoklc.co.jp/ |
5位:ケイスマイル


ケイスマイルの基本情報 | |
---|---|
特徴 | ボーナス払いなしでも安い 軽自動車に特化 メンテ・車検費用は都度必要 |
月額料金 | 8,800円~ |
取扱メーカー | 国産メーカーの軽自動車 |
リース期間 | 10年 |
走行距離の上限 | 月間1,000km |
メンテナンスプラン の有無 | × |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/もらう |
中途解約 | 規定の中途解約金が必要 |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 環境性能割 新車登録時手数料 |
公式ページ | https://k-smile.jp/kyoto/ |
※更新日:2025年4月1日
ケイスマイルは、京都を拠点に軽自動車の販売およびリースサービスを提供する地域密着型の企業で、主に軽自動車を取り扱い、低金利ローンやリース契約を通じて、多くの顧客に手軽なカーライフを提供しています。
とくに月々8,800円(ボーナス払いなし)から利用できるリースプランは、学生や年金生活者にも好評であり、購入後のメンテナンスや修理にも力を入れており、オイル交換から板金修理まですべて対応可能です。
さらに自動車保険も取り扱っているため、車の購入から維持まで一貫したサービスを提供しており、万が一の事故時にも代車の貸し出しや保険対応が迅速で、トータルサポートが充実しています。
ただし、ケイスマイルは軽自動車を専門に扱っているため、普通車や大型車を希望する顧客にとっては選択肢が限られ、とくに普通車を探している方にとっては、他の販売店を検討することが必要です。
ケイスマイル洛西店の店舗情報や評判&口コミ
ケイスマイル 洛西店 | |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:30 (第1火曜日は18:00まで) |
定休日 | 水曜 |
電話番号 | 075-331-3411 |
住所 | 〒610-1111 京都市西京区大枝東長町3-5 |
URL | https://k-smile.jp/kyoto/ |



Kスマイルの社長はご存知ですか?
そこで購入し維持費も前もって払っています。
車のメンテナンスで店舗を訪れると酷い対応。
売りっぱなしで、後のフォローが出来ていない失礼な対応。
儲けることしか考えていない。
こんな酷い対応をされたのは初めてで腹立たしく怒ってます。
ビッグモーターの様に売上重視ですか。
社員教育はどのようにされてるんですか?



期待してましたが車検は安くないです。
他店で見積もり取ってから来たほうが無難です。
ドリンクバーより高くつきます。
車検以外のことは分かりません。
参照元:GoogleMap
ケイスマイル洛西店は特にリース契約後のアフターフォローに関する口コミが良く、故障などのもしもの時や、車検時の丁寧な説明などの親切な対応に多くの評価が集まっています。
ただし、リース以外のサービスはやや料金が高いという声が多く、カーリースの方も基本プランにメンテナンス費用が含まれていないので、車の乗り方によっては維持費が高額になる可能性がある点には注意しておきましょう。
ケイスマイル宇治店の店舗情報や評判&口コミ
ケイスマイル 宇治店 | |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:30 (第1火曜日は18:00まで) |
定休日 | 水曜 |
電話番号 | 0774-25-5557 |
住所 | 〒611-0041 京都府宇治市槇島町三十五38-1 |
URL | https://k-smile.jp/kyoto/ |



ここで新車を購入し、
スマイルパックのオイル交換や点検で何度か通っていますが、
予約しついるにも関わらず
毎回店に入っても放置され何の案内もされず。
若い程度の低そうな営業も
暇そうにしている若い事務?の女もフル無視。
しびれをきかせてこちらから用件を伝えても、
面倒くさそうにトロトロと対応。
ただ、その後に来る整備士さん達は
営業や店舗スタッフより愛想も良く丁寧で
いろんなアドバイスをくれます。
いい整備士さん達がいるのに
店舗側のスタッフのレベルの低さが悪目立ちして残念ですね。



軽四のリースでひどくぼったくられました。
担当の話もころころ変わるし、全く信用なりませんでした。
二度と利用しません。
ここを利用したことをひどく後悔してます。
ちなみに良い口コミが多いのは、
口コミを書けばボックスティッシュ貰えるからです。
今後同じような目に合われないように他の方の忠告になれば幸いです
参照元:GoogleMap
ケイスマイル宇治店は京都にあるカーリース会社全体から見れば評価が高い方なのですが、会社単体で見ると同店舗の接客対応に対する評判は低めになっています。
とはいえ、評判が悪いのはフロントスタッフのみで、整備士の対応や腕は高く評価されていますので、リース契約後のアフターサービスは満足いく内容のサービスを受けることが可能です。
6位:田中彰自工


田中彰自工の基本情報 | |
---|---|
特徴 | ロータスクラブと提携 車検もメンテナンスもコミコミ 残価設定が必要 |
月額料金 | 8,800円~ (ボーナス払い込み) |
取扱メーカー | 国産メーカーの 全車種、全グレード |
リース期間 | 7年 |
走行距離の上限 | 規定なし |
メンテナンスプラン の有無 | 〇 |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/もらう |
中途解約 | 規定の中途解約金が必要 |
リースに含まれる 内容 | 車両本体価格 自賠責保険料 自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割) 自動車重量税 メンテナンス費用 (グレードアップ可能) |
公式ページ | https://www.tanacar.jp/ |
※更新日:2025年4月1日



16件中、悪い口コミ0件
参照元:GoogleMap
田中彰自工は、京都市伏見区に拠点を置く地域密着型の自動車整備・販売会社で、昭和45年に創業し、主に新車・中古車の販売やカーリース、車検、整備を提供しています。
とくに「新☆車生活」というリースプランが好評で、「新☆車生活」リースプランでは、月々8,800円(ボーナス払い込み)から軽自動車をリースできる点が魅力です。
さらに7年契約のプランではメンテナンスや税金も含まれているためコスト管理がしやすく、初めてのリース利用者に人気があります。
また、同店は自社整備工場を持ち、土日でも車検対応が可能なため、忙しい方にとっても利便性の高いサービスを提供しています。
田中彰自工の店舗所在地&連絡先はこちら↓↓
田中彰自工 | |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 祝日・GW・お盆・年末年始 |
電話番号 | 075-621-5135 |
住所 | 〒612-8395 京都市伏見区下鳥羽北ノ口町85-2 |
URL | https://www.tanacar.jp/ |
7位:白岩モータース


白岩モータースの基本情報 | |
---|---|
特徴 | 1~2年の短期リース メンテナンスまで一貫サポート 自社施工なので プランの組み立て自由 |
月額料金 | 車両価格による |
取扱メーカー | 国産メーカーの 全車種、全グレード |
リース期間 | 1年、2年 |
走行距離の上限 | 規定なし |
メンテナンスプラン の有無 | 〇 (任意で設定) |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/買取 |
中途解約 | 不可 |
リースに含まれる 内容 | 自賠責保険 自動車諸税 登録諸費用 車検費用 メンテナンス費用 (任意で設定する) |
公式ページ | http://www.shiraiwamotors.co.jp/ |
※更新日:2025年4月1日
白岩モータースは、京都市右京区にある老舗の自動車販売・整備会社で、地域密着型のカーリースや車検、メンテナンスサービスを提供しています。
同店では、軽自動車やコンパクトカーを中心に、地元住民向けに幅広い車種を取りそろえており、リーズナブルな価格と丁寧なサービスが特徴です。
とくに自社整備工場を持ち、車検や修理、メンテナンスを一貫して行う体制が整っていることは、長く安心して車に乗り続けたい方には朗報と言える点でしょう。
ただし、同サービスには決まった契約プランがなく、全ての事柄をサービス提供者と相談しながら決めて言うことになるため、初心者の方にはやや使いづらい面もあります。
白岩モータースの店舗所在地や連絡先はこちら↓↓
白岩モータース | |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 075-312-6631 |
住所 | 〒615-0033 京都府京都市右京区西院寿町26-3 |
URL | http://www.shiraiwamotors.co.jp/ |
8位:アクセルオン


アクセルオンの基本情報 | |
---|---|
特徴 | メンテナンスまで一貫サポート 自社施工なので プランの組み立て自由 |
月額料金 | 車両価格による |
取扱メーカー | 国産メーカーの全車種、全グレード 外車メーカーの一部 |
リース期間 | 相談のうえで決定 |
走行距離の上限 | 規定なし |
メンテナンスプラン の有無 | 〇 (任意で設定) |
契約満了時の扱い | 返却/延長/乗換え/買取/もらう |
中途解約 | 不可 |
リースに含まれる 内容 | 自賠責保険 自動車諸税 登録諸費用 車検費用 メンテナンス費用 (任意で設定する) |
公式ページ | (公式URLを記載、リンクはプリティリンク) |
※更新日:2025年4月1日



電話で車修理の問い合わせをしましたが、
会話途中に電話を切られました。
電話対応は最悪で、回答も的外れでした。
参照元:GoogleMap
アクセルオンは京都府京田辺市に拠点を構える地域密着型のカーリースおよび中古車販売業者で、幅広い車種や柔軟なサービスを提供しています。
同店では顧客のニーズに応じてリース内容をカスタマイズでき、とくにリース車を自分の車のように自由に利用したい方や、手頃な価格でリースを希望する方に支持されています。
また、アクセルオンにはリース契約にメンテナンスや車検が含まれるプランがあり、車両のトラブル時の修理や定期的な整備が安心して任せられ、修理保証のサービスもあるので長期的な利用者にとって安心感が高いです。
ただし、他のリースサービスと比較すると、アクセルオンのリースプランは若干高めと感じる利用者もいますので、契約内容の自由さを取るか価格を取るかは、各々の利用状況に合わせて選択すると良いでしょう。
アクセルオンの店舗所在地や連絡先はこちら↓↓
アクセルオン | |
---|---|
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 毎週水曜・第三火曜 |
電話番号 | 0774-68-2678 |
住所 | 〒610-0343 京都府京田辺市大住関屋2-1 |
URL | https://accelon.jp/ |
ここまで京都府の地域密着型のカーリースをご紹介してきましたが、地域密着店は資金や販路に限りがあるため、より安く・サービスが充実したカーリースを利用したいなら、全国展開型のカーリースがおすすめです。
以下に京都でおすすめの全国展開型のカーリースをまとめますので、ご利用を検討される際は下記TOP3の業者から優先して検討をしてみると良いでしょう↓↓
カーリース名 | 特徴 |
---|---|
SOMPOで乗ーる![]() ![]() | 輸入車のリースがある 細かなリース期間の設定が可能 頭金、初期費用が不要 |
公式 詳細 | |
ニコノリ![]() ![]() | トップクラスの安さ 契約から納車まで代車が1ヶ月無料 最短2週間で納車 |
公式 詳細 | |
定額カルモくん![]() ![]() | 独自の審査基準 月額料金が安いため審査に通りやすい |
公式 詳細 |
→全国のカーリースのおすすめランキングはこちら
京都のカーリース・車のサブスクで人気の車種ベスト3


順位 | 車種 |
---|---|
1位 | ホンダ「N BOX」 |
2位 (同率) | スズキ「ハスラー」 |
2位 (同率) | ダイハツ「ミライース」 |
※更新日:2025年4月1日
※定額カルモくんのデータを引用
京都でのカーリース・車のサブスクで、人気の高い車種トップ3は上記のとおりです。
これらの車種は、維持費の安さや燃費性能が重視される京都の利用者ニーズに応え、とくに都市部での小回りの良さも評価されています。
なお、京都で最もリーズナブルに軽自動車に乗れるのは「MOTAカーリース」なので、今回は同社のデータを基準に参考価格などをご紹介していきます。
1位:ホンダ「N-BOX」


ホンダの「N-BOX」は、京都エリアでもトップの人気を誇る軽自動車で、広々とした室内と優れた燃費性能、加えて小回りが利くため、京都市内の狭い道でも運転しやすいとされています。
ファミリー層からひとり暮らしの方まで幅広く支持を集め、今回参考にしたランキング(定額カルモくん)の調査でも高い人気を誇ります。
- 最安料金:月額11,440円~(11年契約の場合)
- ボーナス月加算額:69,300円×22回
- 頭金・ボーナス払いなし:月額22,770円~
N BOX(2WD/ベースグレード) 契約期間別の料金比較表 | ||||
---|---|---|---|---|
1年 | 3年 | 5年 | 7年 | |
SOMPOで 乗ーる | 52,500円 | 31,890円 | 28,250円 | 26,930円 |
ニコノリ | 44,770円 | 25,630円 | 23,650円 | 24,090円 |
定額カルモくん | 102,255円 | 47,475円 | 31,910円 | 30,460円 |
KINTO | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
オリックス カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 31,240円 | 29,080円 |
リースナブル | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
エンキロ | 取扱なし | 33,700円 (メンテナンスなし) | 30,720円 | 30,560円 |
クルカ | 取扱なし | 25,300円 (メンテナンスなし) | 取扱なし | 取扱なし |
coolmint | 取扱なし | 23,100円 | 25,980円 | 26,860円 |
ピタクル | 取扱なし | 取扱なし | 30,470円 | 29,480円 |
eneos新車の サブスク | 取扱なし | 39,490円 | 33,330円 | 29,480円 |
MOTA カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 31,570円 (もらえるプラン) |
ノルカ | 取扱なし | 33,000円 (メンテナンスなし) | 取扱なし | 取扱なし |
NORIDOKI | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
カーコン カーリース | 取扱なし | 39,820円 | 32,340円 | 30,580円 |
オート フラット | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
コスモMy カーリース | 取扱なし | 37,070円 | 33,330円 | 29,260円 |
ノレル | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
2位(同率):スズキ「ハスラー」


スズキのハスラーは、SUVのような外観と軽自動車の手軽さが魅力で、京都の街並みにも馴染みやすいデザインが特徴です。
燃費が良く、アウトドアやレジャーにも対応できるため、都市部に住みながらも遠出を楽しみたい方に人気があります。
- 最安料金:月額10,230円~(11年契約の場合)
- ボーナス月加算額:61,600円×22回
- 頭金・ボーナス払いなし:月額20,350円~
ハスラー(2WD/HYBRID X) 契約期間別の料金 | ||||
---|---|---|---|---|
1年 | 3年 | 5年 | 7年 | |
SOMPOで 乗ーる | 40,100円 | 25,510円 | 24,620円 | 24,620円 |
ニコノリ | 41,800円 | 20,130円 | 20,350円 | 21,120円 |
定額カルモくん | 92,795円 | 44,395円 | 34,110円 | 30,350円 |
KINTO | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
オリックス カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 30,360円 | 24,420円 |
リースナブル | 取扱なし | 29,480円 | 25,080円 | 取扱なし |
エンキロ | 取扱なし | 32,530円 (メンテナンスなし) | 30,030円 | 30,480円 |
クルカ | 取扱なし | 22,000円 (メンテナンスなし) | 取扱なし | 取扱なし |
coolmint | 取扱なし | 30,580円 | 19,820円 | 23,890円 |
ピタクル | 取扱なし | 取扱なし | 28,490円 | 28,270円 |
eneos新車の サブスク | 取扱なし | 35,860円 | 28,930円 | 26,510円 |
MOTA カーリース | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 30,690円 (もらえるプラン) |
ノルカ | 取扱なし | 30,800円 (メンテナンスなし) | 取扱なし | 取扱なし |
NORIDOKI | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
カーコン カーリース | 取扱なし | 40,150円 | 32,560円 | 30,580円 |
オート フラット | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし | 取扱なし |
コスモMy カーリース | 取扱なし | 39,820円 | 31,350円 | 28,160円 |
ノレル | 54,715円 | 38,701円 | 33,851円 | 33,995円 |
2位(同率):ダイハツ「ミライース」


ミライースは、コストパフォーマンスを重視したい方にとくに支持されており、車体価格が安いことから月々のリース費用が抑えられ燃費性能も抜群で、通勤や日常の買い物などの日常生活の足として高い評価を得ているからです。
エコカーとしての評価も高く、家計に優しい選択肢として人気を集めているこれらの車種は、京都市内での利便性や経済性が重視され、幅広い層に支持されています。
- 最安料金:月額7,480円~(11年契約の場合)
- ボーナス月加算額:45,100円×22回
- 頭金・ボーナス払いなし:月額14,850円~
京都でカーリース・車のサブスクを選ぶ時のポイント6選


京都でカーリースや車のサブスクリプションサービスを選ぶ際には、下記のようなさまざまなポイントを考慮して、自分に合ったプランを選ぶことで、月々の支払いを抑えつつ、快適なカーライフを送ることが可能です。
契約期間を柔軟に設定できるカーリースがおすすめ
通常のカーリースでは、3年や5年といった固定期間の契約が一般的ですが、ライフスタイルや車の使用目的によって、もっと短い期間や長期の契約を選べると、利便性が格段に高まります。
- 短期プランならライフスタイルに応じた変更が可能
- 長期リースで月額料金がお得になるプランも多い
転勤や引っ越し、家庭環境の変化などで、車の利用ニーズは変わることがあります。
たとえば、短期間だけ車を必要とする場合や長期間にわたって同じ車を使いたい場合なども、契約期間を自由に設定できるカーリースなら、これらの変化に柔軟に対応できます。
ただし、一度設定した契約期間は変更できないので、契約期間の柔軟性を重視するなら、以下のような中途解約が無料でできるカーリースを利用するのがおすすめです。
- 【SOMPOで乗ーる】:解約金フリープランあり(料金は少し高め)
- 【KINTO】:解約金フリープランあり(料金は少し高め)
- 【リースナブル】:全てのプランで解約金0円
- 【オリックスカーリース】:契約から2年経てば解約金0円
月額料金に含まれる費用項目が多いものを選ぶ
リース契約では、月々の支払いが一定のため、車の維持にかかるコストを管理しやすいのがメリットですが、契約内容によっては別途支払いが必要な項目が増えてしまう場合もあります。
そこで、月額料金にどれだけの項目が含まれているかを確認し、できるだけ多くの費用が含まれるプランを選ぶことが賢明です。
- 自賠責保険料
- 自動車税(種別割)
- 軽自動車税(種別割)
- 自動車重量税
- 環境性能割
- 車検代
- 消耗部品の交換費用
- 登録費用・その他諸費用
- 車庫証明登録費用
なお、上記の諸費用のうち、任意保険は別途契約をしないといけないところが多いですが、以下に挙げるカーリースは基本料金に任意保険が含まれているので、別途保険の契約をする必要がありません↓↓
なお、これ以外のカーリース会社でも、希望すれば任意保険を紹介してもらうことが可能です。
また、新車のカーリースであればディーラーと同じ故障修理保証(3年~5年または10万kmまで)は受けられるので、事故が原因でなければ不具合の修理や部品交換を無料でしてもらえます。
頭金やボーナス払いがないものを選ぶとやりくりがラク
おすすめの カーリース | 公式サイトの 表示料金/月 | ボーナス払いの有無 |
---|---|---|
SOMPO で乗ーる | 12,100円~ | ✖ |
ニコノリ | 5,500円~ (ボーナス払い込み) | 〇 |
定額カルモ くん | 12,490円~ | ✖ |
KINTO | 14,740円~ | ✖ |
オリックス カーリース | 13,090円~ | ✖ |
リースナブル | 6,600円~ (ボーナス払い込み) | 〇 |
MOTA カーリース | 6,710円~ (ボーナス払い込み) | 〇 |
※:ボーナス払いなしでも希望すれば「あり」にできる場合もあります。
カーリースや車のサブスクリプションを選ぶ際には、頭金やボーナス払いがないプランを選ぶと、毎月のやりくりが格段に楽になります。
とくにボーナス払いが必要なプランでは、年に2回ほど月額料金に加えて高額な追加支払いが発生するため、家計に負担をかける可能性が高いからです。
ただし、地域密着型の小規模店はボーナス払いありを前提にしているところがほとんどなので、月々均等払いでリーズナブルに車に乗りたい方は、できるだけ大手カーリースを優先して検討するのが良いでしょう。
なお、当記事でご紹介しているカーリースの中に、頭金の支払いが必須の会社はありませんので、その点は安心していただいて構いません。
車によく乗る人は走行距離制限も要チェック!
走行距離制限と 追加料金の例 | ||
---|---|---|
カーリース | 走行距離制限 | 超過分の追加請求 |
SOMPO で乗ーる | 月間1,000km 月間1,500km 月間2,000km 月間3,000km ※9年契約で無制限 | 1km毎に15円 |
定額カルモくん | 月間1,500km ※7年以上の契約で無制限 | 1km毎に8円 |
KINTO | 月間1,500km | 1km毎に11円 ※レクサス車、SUBARU車、 電気自動車は1km毎に22円 |
カーリースや車のサブスクリプションを検討する際、走行距離制限が設定されているプランは多く存在しますが、車によく乗る人にとって、この制限が契約の選定に大きく影響することがあります。
走行距離を超過した場合は、契約満了時に1kmあたり3円~10円程度の追加の料金が発生することがあり、結果的に契約期間中に想定外の費用を支払うことになる可能性もあるため、事前の確認が必要です。
なお、以下のカーリースであればこの制限を無制限にすることも可能ですので、安心して車に乗りたい方は下記6社を優先的に検討するのがおすすめです。
取り扱い車種やグレードの豊富さも重要


車種やグレードが豊富であれば予算や目的に応じて最適な車を選べるため、無駄なコストを避けつつ、自分に合った車に乗れる点が大きなメリットです。
また、車の装備や性能にこだわりがある方でも、カーアクセサリーなどのオプションに幅広い選択肢があるリースプランでは、満足のいく車を見つけられます。
このように、豊富な車種やグレードがそろっているリース会社を選ぶことで、ニーズに合わせた柔軟な選択が可能となり、カーライフの満足度が高まります。
下記に挙げたカーリースはとくに車種やグレードが豊富ですので、優先的に検討をされることをおすすめします。
- ニコノリ:国産メーカーの全車種・全グレード
- 定額カルモくん:国産メーカーの全車種・全グレード
- SOMPOで乗ーる:国産メーカーの全車種・全グレード&外車メーカーの一部
- オリックスカーリース:国産メーカーの全車種・全グレード
- MOTAカーリース:国産メーカーの全車種・全グレード
残価清算がなければ追加費用のリスクを減らせる
残価とは、リース終了時に車が返却された際の中古車としての市場価値を意味し、この残価に基づいて、リース契約中の月額料金が設定されます。
これにより毎月のリース料を安くすることができますが、リース契約終了時に車の価値が残価を下回った場合、追加費用が発生する可能性があるので注意が必要です。
また、残価ありのプランは原則的に車の返却が必要ですので、契約満了時に車をもらいたいという方には根本的に向きません。
そのため、「自分の車が欲しい」「追加清算のリスクを負いたくない」という方は、下記のような残価設定不要のカーリースを選ぶようにしましょう。
なお以下の記事では車のサブスクが向いている人や向いていない人について詳しくご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。


京都のカーリース・車のサブスクによくある質問
京都でカーリースや車のサブスクリプションを利用する際、さまざまな疑問や不安が生じることがあります。
そこで本項目では、カーリース初めての利用者や契約内容に関して詳しく知りたい方に向けて、よく寄せられる質問を整理し、わかりやすくお答えします。
- カーリース・車のサブスクはやばい・やめとけと言われる理由は?
- 京都でカーリース・車のサブスクを利用するメリットは?
- 京都でおすすめの短期カーリース・車のサブスクは?
- 京都に審査なしのカーリースはある?
- カーリースが貧乏人のサービスと言われている理由は?
カーリース・車のサブスクはやばい・やめとけと言われる理由は?
これらのサービスには多くのメリットがある一方で、デメリットも存在し、利用者が自分に合ったプランを選ばないと、後悔することがあります。
- カーリースは審査に通らないと利用できない
→審査が甘いカーリースを利用すれば対処可能。 - カーリースの料金は購入するより割高
→車両代の他に、車検代や税金などの費用も含まれるため、月額費用だけ見ると割高に感じる場合もあるが手間を削減できる。 - カーリースは中途解約ができない場合が多い
→中途解約OKのカーリースを利用すると良い。 - カーリースは残価精算や追加料金の精算が必要な場合がある
→もらえるプランなら必要なし&残価設定しない。 - カーリースには1ヶ月あたりの走行距離制限がある
→もらえるプランなら走行距離制限なし。
カーリースや車のサブスクリプションが「やばい」と言われる背景には、リース終了時の残価清算、走行距離制限、途中解約時のペナルティ、所有感の欠如、コスト面の誤解などがあります。
これらのリスクをしっかりと理解した上で、自分に合ったプランを選べば、カーリースは便利で安心なサービスとして利用できます。
なお、カーリースのデメリットとその対処法については、以下の関連記事でさらに詳しく解説していますので、本項目と併せて参考にしてください↓↓




参照元:Googleform
ちなみに上記は当サイトが独自に調査したアンケート結果になりますが、カーリースを利用した100人の中で「後悔している」と答えたのは15人という結果になりました。。
京都でカーリース・車のサブスクを利用するメリットは?
京都でカーリースや車のサブスクリプションを利用することには、下記のようなさまざまなメリットがあります。
- 月々定額払いなので利用しやすい
- 税金や車検が基本料金にコミコミ
- 頭金・登録費用などの初期費用がいらない
- 自動車ローンと比べて審査が甘い
- 面倒な手続きはほぼすべて代行してくれる
京都でカーリースや車のサブスクリプションを利用することで、初期費用なしで新車に乗れる手軽さや、コスト管理のしやすさ、短期間での柔軟な利用など、多くのメリットが得られます。
とくに、京都の交通事情やライフスタイルに合わせた車選びや契約形態を提供してくれるリースサービスは、個人のニーズに合った快適なカーライフをサポートします。
なお、下記の関連記事ではカーリース(車のサブスク)のメリット・デメリットやおすすめな人とのタイプについて解説していますので、併せて参考にしてください↓↓


京都でおすすめの短期カーリース・車のサブスクは?
京都に審査なしのカーリースはある?
カーリースを利用する際には、必ず事前の審査が必要です。
しかし、下記の3社は他の会社と比べて比較的審査に通りやすいとされているので、審査の甘いカーリースをお探しの方は優先的に検討してみてください。
審査が甘いおすすめ カーリース・サブスクTop3 | |
---|---|
ニコノリ ![]() ![]() | 1位複数の信販会社と提携している 月額料金が安いため審査に通りやすい |
公式 詳細 | |
2位 定額カルモくん ![]() ![]() | 独自の審査基準 月額料金が安いため審査に通りやすい |
公式 詳細 | |
オリックスカーリース ![]() ![]() | 3位独自の審査基準(自社審査) 信用情報に左右されにくい |
公式 詳細 |
→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら
カーリースが貧乏人のサービスと言われている理由は?
「カーリースが貧乏人のサービス」と言われることがありますが、この表現は一面的であり、サービスの実態や価値を十分に反映していません。
実際、公益社団法人リース事業連合会の2018年度の報告書(モニター数は3,915人)によれば、カーリース利用者の年収別の分布は以下のとおりになっています。
「カーリースが貧乏人のサービス」と言われる原因は、初期費用が必要なく、月々定額で車に乗れることによるのでしょうが、上記の年収分布を見てもわかるとおり、それは適切な表現ではありません。
むしろカーリースは、「余計や出費や手間を省いて賢く車に乗る方法」と言えますので、外野の声など気にせず上手にサービスを利用していきましょう。
京都のカーリース・車のサブスクまとめ
・京都でおすすめの全国展開型のカーリース・車のサブスク
→1位:SOMPOで乗ーる
→2位:ニコノリ
→3位:定額カルモくん
・京都でおすすめの地域密着型のカーリース・車のサブスク
→フジサンオート(スーパー乗るだけセット)
→安田自工株式会社(Jプラン)
→大藪自動車(カーフレッツ)
・京都のカーリース・車のサブスクで人気の車種ベスト
→N-BOX
→ハスラー
→ミライース
・京都でカーリース・車のサブスクを選ぶ時のポイント6選
→契約期間を柔軟に設定できるカーリースがおすすめ
→月額料金に含まれる費用項目が多いものを選ぶ
→頭金やボーナス払いがないものを選ぶとやりくりがラク
→車によく乗る人は走行距離制限も要チェック!
→取り扱い車種やグレードの豊富さも重要
→残価清算がなければ追加費用のリスクを減らせる
京都でのカーリースや車のサブスクリプションは、手軽さ、コストの透明性、そしてライフスタイルに合わせた柔軟な選択肢が大きな魅力です。
とくに初めてカーリースを利用する方や短期間だけ車が必要な方にとって、カーリースは便利で経済的な選択肢と言えますので、ぜひ本記事を参考にご自身にピッタリなカーリースを探してみてください。
カーリース名 | 特徴 |
---|---|
SOMPOで乗ーる![]() ![]() | 輸入車のリースがある 細かなリース期間の設定が可能 頭金、初期費用が不要 |
公式 詳細 | |
ニコノリ![]() ![]() | トップクラスの安さ 契約から納車まで代車が1ヶ月無料 最短2週間で納車 |
公式 詳細 | |
定額カルモくん![]() ![]() | 独自の審査基準 月額料金が安いため審査に通りやすい |
公式 詳細 |
→全国のカーリースのおすすめランキングはこちら