定額カルモくんの評判や口コミ!審査が厳しくて料金が高すぎるって本当?

定額カルモくん 評判 口コミ

国土交通省の「自動車交通関係統計年報」によると、レンタカー事業者数は2007年度の6,135社から2020年度には12,433社と約2倍に増加しており、リースを含む自動車サービス市場は拡大傾向にあります。

しかし、そんなカーリースには「審査に落ちた・審査が厳しい」「購入と比べて料金が高すぎる」といった不満も多く寄せられており、定額カルモくんのような審査が甘く・料金も最安値クラスのサービスは多くありません。

そこで当記事では、数あるカーリースの中田も特にユーザー評価の高い定額カルモくんの特徴をはじめ、良い評判や口コミ悪い評判や口コミを詳しく解説していきます。

定額カルモくんに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

悪い評判

外車は取扱していなかったのでそこはよくなかった。
途中解約もできないので我慢して車に乗っている時期もあった。

悪い評判

メンテナンスに必要な費用がどれだけ必要かなど、
プランに分かり難さがあったのは戸惑ってしまったので、
その点は気になりました。

悪い評判

契約途中の解約ができない点や、
車種やオプションの選択肢が限られている点が
不満に感じることがあります。

悪い評判

料金プランがあまり簡易でなく
コスパの良さがどれくらいあるのかを比較するうえで
結構時間がかかてしまいます。

悪い評判

途中解約ができないことです。
契約期間が長い場合、ライフスタイルや車のニーズが変わっても、
変更や解約ができないため、そこが不便に感じました。
また、車の種類が他のサービスに比べて少ない点も気になりました。

悪い評判

審査が厳しい、中途解約が出来ない。
5~6年以上の長期間の契約では購入よりも
高くなるケースが有るようですので、
注意が必要です。

悪い評判

特に悪いとは思わなかったのですが、
あえて、言わさせて頂くのであれば、
少し、金額に疑問を、感じました。

悪い評判

審査が厳しく、
メンテナンスプランには追加料金が必要で
月間1,500kmまでの走行距離制限があるため、
頻繁に長距離運転をする人には不向き

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

\ 周りからの評価が高い/

当サイトの評価基準と検証内容

当サイトでは以下の内容について実際にサービスを使用して徹底検証いたしました。

カーリース 検証 実験 実体験 車種

リースできる車種の数やグレードの豊富さ、保有台数を以下の方法で検証を行いました。

検証方法
リースできる車種の数やその車種で選択できるグレード、保有台数が多ければ多いほど、目当ての車が見つかりやすいので、

リースできる車種の数多い順に星MAX5としてスコア化しました。

LiPro(車)の記事執筆ポリシー

当サイトで紹介している副業の情報は、信頼性と正確性を重視し、公的機関や関連団体の情報を参考に作成しております。

具体的には、消費者庁国民生活センターなどが提供する公開データや指針を基に構成しています。

詳細な編集方針や調査プロセスについては、コンテンツ制作・編集ポリシーをご確認ください。

監修者

トヨタディーラーで自動車整備士、検査員として従事した後、販売や買取を行う営業として従事。
その後、主にWEBメディアの運営を行う代表取締役として、2017年12月04日に大阪府大阪市で株式会社エメラルドオーシャンを設立。
実際の現場で得た情報や経験を活かし自動車に関する情報を発信。
【保有資格】
中古自動車査定士
2級ガソリン・ジーゼル自動車整備士
自動車検査員
トヨタ自動車検定1級
損害保険募集人
大阪府公安委員会 古物商許可:第62208R067048号

目次

定額カルモくんの特徴

定額カルモくん 評判 特徴 口コミ
定額カルモくんの基本情報
評価【総合評価:
車種の数:
リース料金:
契約内容の充実度:
契約に含まれる内容:
特徴車をもらえるオプションがある
金額がリーズナブルで利用しやすい
ユーザーからの評価が高い
頭金・ボーナス払い0円
顧客満足度99%
月額料金12,490円~
取扱メーカー国産メーカーの
全車種、全グレード
リース期間1~11年
(1年単位で選択可)
走行距離の上限月間1,500km
(7年以上の契約で無制限)
メンテナンスプラン
の有無
契約満了時の扱い返却/乗換え/もらう
中途解約不可
リースに含まれる
内容
車両本体価格
自賠責保険料
自動車税(種別割)
軽自動車税(種別割)
自動車重量税
環境性能割
登録費用・その他諸費用
車庫証明登録費用
仲介手数料
お客様サポート料
(メンテプランへの加入によって、
車検・メンテナンス費用も含められる)
公式ページhttps://car-mo.jp/

※更新日:2025年4月1日

月々の定額料金で車を利用できるカーリースサービス「定額カルモくん」の最大の魅力は、低料金と車両代金、税金、保険料、メンテナンス費用が月額料金に含められる点です。

これにより、購入後にかかる維持費を気にする必要がなく、初めて車を利用する方にも安心のサービス設計となっています。

また、契約期間が1年から11年まで柔軟に設定できることと、契約満了時に車をそのままもらえる「もらえるプラン」の存在にも注目で、このプランを利用することにより実質的に車の購入と同じメリットを享受できます。

定額カルモくんの審査は、他のカーリースサービスと比較して柔軟性が高いと言われており、自営業者やフリーランスなど、通常のローン審査で不利とされる職業の方でも通りやすい設計となっている点は、幅広い層に門戸を開く重要なポイントです。

定額カルモくんがおすすめなタイプ
  • 維持費用を明確に把握したい方
  • 初めて車を利用する若年層
  • 車の所有にこだわらず、手軽に利用したい方
  • 長期的に車を使い続けたい方

定額カルモくんは、料金の透明性や多様な車種選択、安心のメンテナンスサポートを兼ね備えた、画期的なカーリースサービスとなっているため、自分のニーズに合ったプランを選ぶことで、より満足度の高い車ライフを実現できます。

\ 周りからの評価が高い/

定額カルモくんの悪い評判や口コミ

定額カルモくん 悪い評判 口コミ
定額カルモくんに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

悪い評判

外車は取扱していなかったのでそこはよくなかった。
途中解約もできないので我慢して車に乗っている時期もあった。

悪い評判

メンテナンスに必要な費用がどれだけ必要かなど、
プランに分かり難さがあったのは戸惑ってしまったので、
その点は気になりました。

悪い評判

契約途中の解約ができない点や、
車種やオプションの選択肢が限られている点が
不満に感じることがあります。

悪い評判

料金プランがあまり簡易でなく
コスパの良さがどれくらいあるのかを比較するうえで
結構時間がかかてしまいます。

悪い評判

途中解約ができないことです。
契約期間が長い場合、ライフスタイルや車のニーズが変わっても、
変更や解約ができないため、そこが不便に感じました。
また、車の種類が他のサービスに比べて少ない点も気になりました。

悪い評判

審査が厳しい、中途解約が出来ない。
5~6年以上の長期間の契約では購入よりも
高くなるケースが有るようですので、
注意が必要です。

悪い評判

特に悪いとは思わなかったのですが、
あえて、言わさせて頂くのであれば、
少し、金額に疑問を、感じました。

悪い評判

審査が厳しく、
メンテナンスプランには追加料金が必要で
月間1,500kmまでの走行距離制限があるため、
頻繁に長距離運転をする人には不向き

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

「月々定額で車を利用できる」と注目を集めるカーリースサービス「定額カルモくん」は、その便利さや手軽さが人気の一方で「本当にお得なのか?」と不安を抱く声も少なくありません。

この章では、審査基準や料金プランの疑問、契約中の不便さなど、利用者が感じたリアルな声に基づいて問題点を洗い出しているので、契約を検討する際の注意点を知りたい方にとって、役立つ情報が満載です。

定額カルモくんの審査に関する悪い評判や口コミ

悪い評判

審査に時間がかかり、結果が出るまで不安だった。
最短当日って書かれてたけど、
場合によっては3日くらいかかることもあるみたい。

悪い評判

自営業者やフリーランスに対する審査が厳しい。
契約年数を伸ばしたらようやく通ったが、
契約期間が短いほど通りにくくなる。

参照元:X

定額カルモくんは、月々定額で新車に乗れるカーリースサービスとして人気を博していますが、審査に関して一部の利用者から不満の声が上がっており、審査プロセスの透明性や迅速さに課題を感じる利用者もいるようです

定額カルモくんの審査基準は公開されていませんが、一般的に収入の安定性が最重視されるため、職業形態によっては審査通過が難しい場合も考えられます。

とはいえ、定額カルモくんでは、下記の条件を満たせばほとんどの場合で審査に受かるとされていますので、まずは審査基準をしっかりと確認してから申し込みを検討するようにしましょう。

定額カルモくんの審査基準例
  • 年収:200万円以上
  • 雇用形態:正社員が有利(パート・アルバイトも可だが、無職は不可)
  • 勤続年数:2年以上(長い方が有利)
  • 現在の借入状況:年収の3分の1未満
  • 信用情報:ブラックは不可

また、複数のカーリースに同時に申し込みをすれば審査に通る可能性も高まりますので、審査に通るか不安がある方は、下記の「審査が甘いカーリース3社」を併せて検討してみましょう↓↓

審査が甘いおすすめ
カーリース・サブスクTop3
1位
ニコノリ
ニコノリ 審査 甘い会社

複数の信販会社と提携している
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
2位
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
3位
 
オリックスカーリース
カーリース オリックスカーリース 審査 甘い ブラックOK
独自の審査基準(自社審査)
信用情報に左右されにくい
公式  詳細

→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら

定額カルモくんの料金や初期費用に関する悪い評判や口コミ

悪い評判

定額カルモくんは基本料金にメンテが含まれない。
別途お金を払う必要があるので、
いうほど安くないと感じた。

悪い評判

カルモくんはボーナス払いができず、
月々均等払いしか選べないのが不満です。
フリーターや主婦にはいいかもしれないけど、
会社員の僕としてはボーナス払いありの方が、
月々の負担を軽くできるし、
契約期間を短くできるので。

参照元:X

定額カルモくんは月々12,490円~の完全定額制が売りのカーリースですが、ボーナス払いの併用ができないため、月々の支払額を同条件にすると、ボーナス併用ありのサービスと比べて契約期間が長くなりがちです。

この条件はフリーターなどのボーナスの支給が無い職業の方にはメリットですが、それ以外の方には少し不便に感じられる点なので、ボーナス併用払いを望むユーザーの選択肢からは真っ先に外れてしまいます。

ボーナス併用払いが可能なカーリースには下記のようなものがありますので、月々均等払いをお望みではない方は、そちらのカーリースを優先して検討されるのが良いでしょう↓↓

定額カルモくんの取り扱い車種に関する悪い評判や口コミ

悪い評判

希望する車種の在庫がなく、
納車までに時間がかかった。
1ヶ月くらいなら何とか待てるけど、
半年は長すぎやでカルモさんよ。

悪い評判

輸入車の取り扱いがなく、
国産車も選択肢が限られている。
一応、在庫が無い車も対応してもらえるけど、
納車に時間がかかるのがキツイ。

参照元:X

定額カルモくんは、国産全メーカー・全車種の車を取り扱ってますが、取り扱い車種に関して一部の利用者から不満の声が上がっており、人気車種や新型モデルでは、在庫不足や納期の遅延が発生することがあるようです。

一応は在庫が無い車でも新たに取り寄せることも可能ですが、その場合は納車までに平均2~3ヶ月程度かかるため、カーリースを選ぶ際は会社ごとの在庫状況もしっかり比較されることをおすすめします。

とくに定額カルモくんでは取り扱い車種が国産車に限定されているため、輸入車を希望するユーザーには対応できない点が不満として挙げられていますので、外車をご希望の際は以下をおすすめします。

外車のカーリース(サブスク)
おすすめTOP3
SOMPOで乗ーる
輸入車のリースがある
細かなリース期間の設定が可能
頭金、初期費用が不要

公式 詳細
カーコンカーリース
リース期間が豊富
納車まで最短2週間

公式 詳細
ノレル
中古車リースの強み
全国展開の充実サポート
車種の豊富さ

公式 詳細

外車・輸入車に乗れるカーリース(サブスク)のおすすめ会社はこちら

定額カルモくんのメンテナンスパックに関する悪い評判や口コミ

悪い評判

エンジンオイル交換が年1回のみの上限設定で、
推奨頻度に比べて少ない。
行きつけのガソスタは会員になれば、
年3回は無料で交換してもらえるんだが…

悪い評判

メンテナンスプランの料金が高額で、
実際のサービス内容と見合っていない。
メンテは行きつけのGSなどで安価で受けて、
基本プランのみで契約した方が得。

参照元:X

定額カルモくんのメンテナンスパックは、月々の定額料金にメンテナンス費用を組み込むことで、車両維持の手間を軽減するサービスとして提供されていますが、一部の利用者からは上記のような不満の声が寄せられています。

下記の表にまとめた通り、同社のメンテナンスプランは、契約プランにもよりますが3,340~7,480円と比較的高額であり、サービスの充実度と比べると割高と感じられる方も多いようです。

スクロールできます
月額料金項目プラチナゴールドシルバー
メンテナンス項目返却時の原状
回復費用補償
車検点検料
法定12ヶ月点検
エンジン
オイル交換
オイル
フィルター交換
タイヤローテ
・バランス調整
エアコン
フィルター交換
ワイパーゴム交換
ブレーキ
オイル交換
ブレーキ
パッド交換
バッテリー
交換工賃
ウォッシャー液
補充
クーラント液
補充
保証延長保証
(一般保証)
リース期間満了または
走行距離10万kmまで
2年または
走行距離10万kmまで
延長保証
(特別保証)

※更新日:2025年4月1日

とはいえ、定額カルモくんはメンテナンスを受ける工場を指定工場のみに限定しておらず、行きつけの業者を利用先に加えることが可能(要相談)なので、その点は他のカーリースには無い大きなメリットと言えます。

なお、定額カルモくんのメンテプランの加入は必須では無いため、整備の腕に信頼がおけ、安価で点検整備を受けられるお店があれば、基本プランの契約のみで済ませるのもアリです。

定額カルモくんの走行距離制限に関する悪い評判や口コミ

悪い評判

契約年数が6年以下の場合、
月々1,500kmの走行距離制限があり、
長距離移動が多い自分には不便だった。

悪い評判

月々の料金がリーズナブルだったので契約したが、
走行距離制限を超えてしまい、
追加費用が予想以上に高額になった。

参照元:X

定額カルモくんは、月々定額で車を利用できるカーリースサービスとして人気を集めていますが、走行距離制限(月あたり1,500km、7年契約以上で無制限)に関して一部の利用者から不満の声が上がっています。

この制限を超えると、1kmあたり8円の追加料金が発生するため、頻繁に長距離運転をする方には負担となる可能性があるため、走行距離制限に関する情報を十分に確認せず契約してしまうことは避けましょう。

2021年度乗用車市場動向調査では、一般的なドライバーの月間走行距離の平均は約370kmとされているため、そこまで心配はありませんが、日常的に長距離運転をされる予定がある方はご注意ください。

走行距離制限が長いカーリース

\ 周りからの評価が高い/

定額カルモくんの良い評判や口コミ

定額カルモくん 良い評判 良い口コミ
定額カルモくんに関するアンケート結果一覧

↓スクロールで複数の評判、口コミを見る事が可能です↓

良い評判

新しい車に初期費用を抑えて車にのれることができるので
頭金などいらないのでとても便利だった。
メンテナンス代も含まれており楽だった。

良い評判

新車でありながらもな納車がとてもスピーディーだったので、
利用する前に乗っていた車の車検切れに合わせやすくて助かりました。

良い評判

最長11年の契約期間が選べるため、
月々の料金が低く抑えられる点が魅力です。
また、頭金不要で手軽に始められ、
車検やメンテナンスがセットになっているプランもあり、
コスト管理がしやすいです。

良い評判

頭金やボーナス払いをしなくても
新車に乗ることができるお得感が良いですし、
多くの種類の車を取り揃えているので
自分の好みのものを選んで利用でき良いです。

良い評判

月額料金が定額でわかりやすく、
家計管理がしやすいことです。
また、契約期間を自由に選べるため、
自分のライフスタイルに合わせたリースができるのが便利でした。

良い評判

手軽に申し込めるオンライン申し込みで
来店不用で納車してもらえる。
中古車の取り扱いもある、
問合せへの返信が早い。
使い方によっては料金が安い。

良い評判

丁寧な説明でわかりやすく、
理解がしやすかったです。
そして、興味が湧くような案内で良かったと思います。

良い評判

頭金やボーナス払いが不要で、
月々1万円台から利用でき月額料金には税金や保険料が含まれていて、
国産全メーカー・全車種を取り扱っており
「もらえるオプション」を選ぶことで、
契約終了後に車をそのまま貰えることができる点。

※更新日:2025年4月1日
クラウドワークスアンケート結果

本項目では、「初期費用ゼロの安心感」「柔軟な契約期間」「豊富な車種の選択肢」といった利用者のリアルな声をもとに、定額カルモくんの良い評判や口コミを掘り下げて解説していきます。

定額カルモくんの審査に関する良い評判や口コミ

良い評判

自営業者ですが他社で審査が通らなかったところ、
定額カルモくんではスムーズに審査が進み助かりました。

良い評判

アルバイト収入のみで不安でしたが、
定額カルモくんの審査に通過し、
車を利用できています。

参照元:X

定額カルモくんの審査に関して、利用者からは好意的な口コミが寄せられており、これらの声から、定額カルモくんの審査はフリーターや主婦の方を含む多様な職業や収入形態の方にも対応していることが伺えます。

また、定額カルモくんの審査プロセスは迅速で、申し込みの最短翌日遅くても3営業日中には審査結果が分かるため、急遽車が必要になってしまった方もスピーディーに契約にこぎつけることが可能です。

さらに定額カルモくんは独自の審査基準を持ち、月額料金も安いことから、とくに審査が甘いカーリースの1社に数えられていますので、他社の審査に落ちてしまった方にもおすすめできるカーリースであると言えます。

定額カルモくんの料金や初期費用に関する良い評判や口コミ

良い評判

頭金なしで新車に乗れるのは大変魅力的でした。
まとまった資金が不要なので家計に優しいです。

良い評判

月々の支払い額が一定で車検や税金も含まれているため、
ローンなどと比べて予算管理がしやすいです。
法人としても個人としてもお得に利用させていただいています。

参照元:X

上記のようなの口コミから、定額カルモくんは頭金や登録費用等の初期費用が不要である点が、多くの利用者にとって大きなメリットと感じられていることがわかります。

さらに月々12,490円~の定額料金に車検(メンテプランへの加入必須)や税金といった多くの費用が含まれているので家計管理が容易になり、安心感を持って利用できる点が高く評価されています。

定額カルモくんは初期費用ゼロと明確な月額料金設定により、利用者の経済的負担を軽減し、安心して車を利用できるサービスとして支持されています。

定額カルモくんの料金に含まれる内容

【基本プランに含まれる内容】

  • 車両本体価格
  • 自賠責保険料
  • 自動車税(種別割)
  • 軽自動車税(種別割)
  • 自動車重量税
  • 環境性能割
  • 登録費用・その他諸費用
  • 車庫証明登録費用
  • 仲介手数料
  • お客様サポート料

【メンテナンスプラン加入で追加できるもの】

  • 車検
  • メンテナンス費用

定額カルモくんの取り扱い車種に関する良い評判や口コミ

良い評判

主要国産メーカーの全車種を取り扱っており、
多彩なグレードやオプションから自分好みの車を見つけられる。
契約期間などの内容もそれぞれ自由に設定でき、
他社と比べてとても自由度が高い。

良い評判

新車だけでなく豊富な中古車在庫もあり、
予算や希望に応じて選べるのが魅力と感じた。

参照元:X

定額カルモくんでは、自身のニーズや好みに合わせて最適な車種を選択できる点が高く評価されており、コストを抑えつつ、自分に合った車を選択できる点が利用者から支持されています。

また、同社では新車だけではなく中古車の取り揃えも充実しており、未使用車や独占掲載車両も多く、ほとんどの車両に故障保証1年、車検2年が付くことから、非常に多くのユーザーからの高い評価を集めています。

なお、中古車カーリースを利用するなら、取り扱い車種の豊富さの点で定額カルモくんが断然おすすめですが、他社と比較検討をされたい方は、下記の県連記事も参考にしてみてください↓↓

定額カルモくんのメンテナンスパックに関する良い評判や口コミ

良い評判

月々の料金にメンテナンス費用と車検を含められ、
突然の出費(追加費用)を心配せずに済み、
家計管理が楽になりました。

良い評判

定期的なメンテナンスのスケジュール管理を
サービス側が行ってくれるので、
自分で手配する手間が省けて助かります。

参照元:X

定額カルモくんではメンテナンスパックにより、車両維持にかかる費用を月々の定額料金に組み込むことで、予期せぬ出費を避けられる点が高く評価されています。

加えて、利用者自身がメンテナンスの手配やスケジュール管理を行う必要がなくなり、手間が軽減される点も評価が高く、安心して安全な車に乗り続けたいという方にもピッタリです。

以下に定額カルモくんのメンテナンスパックの内容や料金をまとめておきますので、同オプションへの加入を検討される際の参考にしてください↓↓

スクロールできます
月額料金項目プラチナゴールドシルバー
メンテナンス項目返却時の原状
回復費用補償
車検点検料
法定12ヶ月点検
エンジン
オイル交換
オイル
フィルター交換
タイヤローテ
・バランス調整
エアコン
フィルター交換
ワイパーゴム交換
ブレーキ
オイル交換
ブレーキ
パッド交換
バッテリー
交換工賃
ウォッシャー液
補充
クーラント液
補充
保証延長保証
(一般保証)
リース期間満了または
走行距離10万kmまで
2年または
走行距離10万kmまで
延長保証
(特別保証)

※更新日:2025年4月1日

定額カルモくんの走行距離制限に関する良い評判や口コミ

良い評判

7年以上の契約で走行距離制限がなくなり、
長距離ドライブを楽しめています。
まぁ、そうでなくても月間1,500kmと長めなので、
短期契約でも不便はなさそうですけど。

良い評判

普段の通勤や買い物程度の利用なら、
1,500kmの制限内で問題なく使えています。
距離制限の長さで考えると料金も安く、
便利さとリーズナブルさが両立されています。

参照元:X

定額カルモくんの走行距離制限に関しては上記のような好意的な口コミが寄せられており、これらの声から、長期契約(7年以上)により走行距離制限が無制限になる点がメリットと感じられている方が多いことがわかります。

また、これらの口コミでは、月間1,500kmの走行距離制限が一般的な日常利用においては十分な範囲であると評価されていますので、契約期間にこだわらなくとも問題なく便利に利用できると判断できます。

とはいえ、日常的に長距離運転をされる方の場合はその限りでは無いため、下記の走行距離制限のリミットが長いカーリースと並行して検討するのが良いでしょう↓↓

走行距離制限が長いカーリース

\ 周りからの評価が高い/

定額カルモくんはやめとけという評判や口コミの原因やデメリット

定額カルモくん 評判 口コミ デメリット

本項目では、契約中の制約や費用面の不透明さなど、利用者が不満に感じたポイントを徹底解説し、サービスのデメリットを明らかにすることで、事前に注意すべき点を把握し、後悔のない選択をサポートします。

短期間の契約は割高になる

定額カルモくんは料金が安くて維持費用もコミコミにできる(同ページの見出しに飛びます)の比較表をご覧いただければわかりやすいかと思いますが、

当サイトの調べによると定額カルモくんでは他のカーリースと比較すると1年間の契約が高くなってしまう結果となりました。

そのため1年だけ契約したいといった方はそのほかのカーリースを選ぶことが賢明です。

なおカーリースを1年だけ利用したい場合は、以下の記事で詳しくご紹介しておりますので、ぜひ、以下の記事も参考にしてみてください。

定額カルモくんは審査に落ちたらサービスを利用できない

定額カルモくんは、月々の定額料金で車を利用できるカーリースサービスとして人気を集めていますが、利用開始には審査が必要で、審査に通過しなければサービスを利用できません。

下記のような要因があると審査に通過しにくくなりますので、対処できる点については申し込み前にできるだけ対応をしておくようにしてください。。

審査に落ちる原因と対策
  • 収入が少ない
    →審査の通過基準としては年収200万円以上が目安ですが、フリーターでもある程度の安定した収入があれば十分審査に合格できる可能性があります。
  • 勤続年数が短い
    →転職した直後は審査に落ちやすく、勤続年数は1年以上あると合格しやすくなります。
  • 他社から複数の借り入れがある
    →リース料金の支払い能力が低いと判断されてしまいますので、借金を完済するか、借入先をまとめるなどの対策が必要です。
  • 信用情報に傷がある
    →過去にクレジットカードの料金滞納や自己破産などのネガティブな情報により審査に落ちることがあり、ブラックリストが解除されるまで待つ必要があります(通常7年、自己破産10年)。

また、カーリースの審査基準は会社ごとに違うため、できれば1社だけに限定するのではなく、下記に挙げた審査が甘いカーリースを中心に複数の会社で審査を受けてみることをおすすめします↓↓

審査が甘いおすすめ
カーリース・サブスクTop3
1位
ニコノリ
ニコノリ 審査 甘い会社

複数の信販会社と提携している
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
2位
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
3位
 
オリックスカーリース
カーリース オリックスカーリース 審査 甘い ブラックOK
独自の審査基準(自社審査)
信用情報に左右されにくい
公式  詳細

→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら

定額カルモくんは中途解約ができない

カーリースの月額料金は、契約満了時の車両価値(残価)を考慮して設定されており、具体的には、車両本体価格から残価を差し引き、税金や諸経費を加えた総額を契約月数で割ることで月額料金が決定されます。

この仕組みにより、契約期間全体を通じて均等な支払いが可能となっているため、契約途中での解約は想定されておらず、原則として認められていません

やむを得ない事情がある場合、リース会社によっては中途解約が認められることもありますが、その際には未払いのリース料解約手数料など、相応の費用が発生することが一般的です。

また、カーリース契約はクーリング・オフ制度の対象外であるため、一度契約するとキャンセルが難しい点にも注意しなければなりません。

定額カルモくんでは、1年から最長11年まで1年単位で契約期間を選択できますので、契約前に自身のライフスタイルや将来の計画を十分に考慮し、適切な契約期間を設定することが重要です

また、将来的なライフスタイルの変化が予想される場合には、下記のような無料で中途解約可能なカーリースを併せて検討されるのもおすすめです↓↓

中途解約が無料のカーリース

定額カルモくんはメンテナンスプランや任意保険が別料金

定額カルモくんの基本プランにはメンテナンス費用や任意保険料が含まれておらず、これらは下記のようなメンテナンスパックに加入することで補わなくてはいけません。

スクロールできます
月額料金項目プラチナゴールドシルバー
メンテナンス項目返却時の原状
回復費用補償
車検点検料
法定12ヶ月点検
エンジン
オイル交換
オイル
フィルター交換
タイヤローテ
・バランス調整
エアコン
フィルター交換
ワイパーゴム交換
ブレーキ
オイル交換
ブレーキ
パッド交換
バッテリー
交換工賃
ウォッシャー液
補充
クーラント液
補充
保証延長保証
(一般保証)
リース期間満了または
走行距離10万kmまで
2年または
走行距離10万kmまで
延長保証
(特別保証)

※更新日:2025年4月1日

また、定額カルモくんの基本プランには任意保険料が含まれておらず、利用者自身で任意保険に加入する必要がありますので、必要な場合は同社で適切な保険を紹介してもらうと良いでしょう。

ただし、基本料金にメンテナンスと任意保険の両方が含まれているカーリースはトヨタの「KINTO」くらいしかないので、この辺の条件はどのカーリースを利用する場合でも同様です。

定額カルモくんには月1,500kmの走行距離制限がある

定額カルモくんは、月々の定額料金で新車に乗れるカーリースサービスとして人気を集めていますが、利用者には月間1,500kmの走行距離制限が設けられており、これを超過すると追加料金が発生する可能性があります。

おすすめのカーリース走行距離制限(月間)
定額カルモくん1,500km
SOMPO
で乗ーる
500km
1,000km
1,500km
2,000km
3,000km
ニコノリ5年で30,000~
60,000kmなど相談可能
KINTO3年:54,000km
5年:90,000km
7年:126,000km
オリックス
カーリース
2,000km

とはいえ、2021年度乗用車市場動向調査では、一般的なドライバーの月間走行距離の平均は約370kmとされているため、1,500kmの制限は多くの利用者にとって問題ない範囲と言えます。

また、契約期間が7年以上の場合、もしくは車をもらえるプランであれば走行距離制限は無制限になりますし、超過時の追加料金も1kmあたり8円と安めなので、この点についてはそこまで不安視する必要はありません。

定額カルモくんは契約中のカスタマイズができない

カーリース契約では、車両の所有権はリース会社にあり、利用者は契約期間中、車両を借りて使用する形となるため、以下のようなカスタマイズや改造は制限されることが一般的です。

カスタマイズに関する制約
  • 外装の変更
    車体の塗装やステッカーの貼付など、外観に影響を与える変更。
  • 内装の改造
    シートの張り替えや内装部品の交換など、車内の構造に関わる変更。
  • 機能追加
    ナビゲーションシステムやオーディオ機器の取り付けなど、電装系の改造。

しかし、定額カルモくんでは、7年以上の契約の場合に加入できる「もらえるオプション」で原状回復義務が免除されるため、実質的に車のカスタムがし放題になります。

また、メンテナンスパックに加入することでも原状回復費用の一部が免除になりますが、こちらは減免金額に上限があるため、カスタマイズ時の原状回復のあてにはしない方が良いでしょう。

\ 周りからの評価が高い/

定額カルモくんの評判や口コミからわかったメリット

定額カルモくん 評判 口コミ 
メリット

「月々定額で新車に乗れる」と評判の定額カルモくんのメリットは、下記のように利用者から寄せられる多くのポジティブな口コミからも明らかです。

定額カルモくんは料金が安くて維持費用もコミコミにできる

定額カルモくんではメンテナンスパックに加入することで、車両代金だけでなく税金車検、さらにメンテナンス費用まで月々の定額料金に組み込めるため、個人・法人双方から予算管理がしやすいと好評です。

本記事では、そんな利用者の口コミとともに、以下で定額カルモくんとその他のカーリースの月額料金を、下記の条件にそろえて比較してみました。

比較表の検証車種と条件

検証車種

普通車部門メーカー:トヨタ
車種名:ヤリス(2WD/1000cc)
グレード:X
メーカー:トヨタ
車種名:プリウス( 2WD/2000cc)
グレード:G
軽自動車部門メーカー:スズキ
車種名:ハスラー(2WD/660cc)
グレード:HYBRID X
メーカー:ホンダ
車種名:N BOX(2WD/660cc)
グレード:ベースグレード

検証条件

  • オプション:なし
  • カラー:追加料金なし
  • リース期間:1年/3年/5年/7年
  • 頭金、ボーナス払い:なし
  • 任意保険:なし
  • プラン:車両本体代金、自賠責保険料、自動車税、重量税、車検代、エンジンオイル交換を含む
  • 月間走行距離制限:1,000km
  • 契約満了後の扱い:返却(MOTAのみもらえるプラン)

定額カルモくんと他社カーリースの料金を比較(普通車)

プリウス(2WD/2,000cc/G) 契約期間別の料金比較表
1年3年5年7年
SOMPOで
乗ーる
69,41048,500円44,750円44,090円
ニコノリ取扱なし取扱なし48,742円
(500kmで計算)
取扱なし
定額カルモくん136,025円
(メンテナンスなし)
68,265円
(メンテナンスなし)
54,020円
(メンテナンスなし)
60,890円
(メンテナンスなし)
KINTO取扱なし63,360円58,960円56,980円
オリックス
カーリース
取扱なし取扱なし57,760円53,080円
リースナブル取扱なし52,580円44,880円取扱なし
エンキロ取扱なし58,280円
(メンテナンスなし)
56,860円56,060円
クルカ取扱なし39,600円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
coolmint取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
ピタクル取扱なし取扱なし57,090円51,920円
eneos新車の
サブスク
取扱なし80,080円60,170円52,690円
MOTA
カーリース
取扱なし取扱なし取扱なし58,080円
(もらえるプラン)
ノルカ取扱なし52,800円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
NORIDOKI取扱なし45,100円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
カーコン
カーリース
取扱なし69,960円55,440円57,200円
オート
フラット
取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
コスモMy
カーリース
取扱なし73,480円59,180円52,690円
ノレル72,860円50,400円47,190円48,620円
ヤリス(2WD/1,000cc/X) 契約期間別の料金比較表
1年3年5年7年
SOMPOで
乗ーる
46,200円29,030円27,370円27,150円
ニコノリ49,000円取扱なし30,900円
(500kmで計算)
取扱なし
定額カルモくん88,575円36,475円35,390円31,410円
KINTO取扱なし38,940円36,190円35,090円
オリックス
カーリース
取扱なし取扱なし35,750円34,170円
リースナブル取扱なし34,100円28,600円取扱なし
エンキロ取扱なし34,810円
(メンテナンスなし)
29,270円28,840円
クルカ取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
coolmint取扱なし34,650円26,090円28,290円
ピタクル取扱なし取扱なし34,430円31,790円
eneos新車の
サブスク
取扱なし43,010円33,440円29,920円
MOTA
カーリース
取扱なし取扱なし取扱なし30,690円
(もらえるプラン)
ノルカ取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
NORIDOKI取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
カーコン
カーリース
取扱なし37,620円31,460円31,020円
オート
フラット
取扱なし43,120円
(フルメンテ
500kmで計算)
30,910円
(フルメンテ
500kmで計算)
32,810円
(フルメンテ
500kmで計算)
コスモMy
カーリース
取扱なし46,090円34,980円30,580円
ノレル55,020円41,500円35,380円30,820円

カーリース各社の普通自動車(プリウス、ヤリス)のリース料を比較してみると、定額カルモくんの料金はおおかた平均程度の水準であることが分かります。

とはいえ、他社が3年、5年、7年と2年刻みの契約プランしか用意されていないことに対し、定額カルモくんでは1~11年までの1年刻みで期間設定ができるため、契約期間の自由度を重視する場合はSOMPOで乗ーるとの2拓になります。

また、定額カルモくんでは業界最長の11年間の契約プランがあり、長期契約であるほど月々の負担が軽くなるというカーリースの特性を鑑みれば、月額料金では最安値になる可能性も高いです

もちろん、メーカーや車種によっては同条件でも定額カルモくんが最安になるケースもありますので、下記表やランキングの記事も参考に、ご希望の車種や契約期間に合わせて複数社を比較検討してみると良いでしょう↓↓

カーリース・サブスクの
おすすめTop3
SOMPOで乗ーる
損保で乗ーる カーリース おすすめ
輸入車のリースがある
細かなリース期間の設定が可能

頭金、初期費用が不要

公式  詳細
ニコノリ
ニコノリ カーリース おすすめ
トップクラスの安さ
契約から納車まで代車が1ヶ月無料
最短2週間で納車

公式  詳細
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい

公式  詳細
カーリース 盛岡カーリース 千葉カーリース 山梨カーリース 金沢カーリース 岐阜カーリース 福井カーリース 四日市カーリース 京都カーリース 高知カーリース 佐賀

→全国版おすすめカーリースはこちら

定額カルモくんと他社カーリースの料金を比較(軽自動車)

N BOX(2WD/ベースグレード) 契約期間別の料金比較表
1年3年5年7年
SOMPOで
乗ーる
52,500円31,890円28,250円26,930円
ニコノリ44,770円25,630円23,650円24,090円
定額カルモくん102,255円47,475円31,910円30,460円
KINTO取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
オリックス
カーリース
取扱なし取扱なし31,240円29,080円
リースナブル取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
エンキロ取扱なし33,700円
(メンテナンスなし)
30,720円30,560円
クルカ取扱なし25,300円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
coolmint取扱なし23,100円25,980円26,860円
ピタクル取扱なし取扱なし30,470円29,480円
eneos新車の
サブスク
取扱なし39,490円33,330円29,480円
MOTA
カーリース
取扱なし取扱なし取扱なし31,570円
(もらえるプラン)
ノルカ取扱なし33,000円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
NORIDOKI取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
カーコン
カーリース
取扱なし39,820円32,340円30,580円
オート
フラット
取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
コスモMy
カーリース
取扱なし37,070円33,330円29,260円
ノレル取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
ハスラー(2WD/HYBRID X) 契約期間別の料金
1年3年5年7年
SOMPOで
乗ーる
40,100円25,510円24,620円24,620円
ニコノリ41,800円20,130円20,350円21,120円
定額カルモくん92,795円44,395円34,110円30,350円
KINTO取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
オリックス
カーリース
取扱なし取扱なし30,360円24,420円
リースナブル取扱なし29,480円25,080円取扱なし
エンキロ取扱なし32,530円
(メンテナンスなし)
30,030円30,480円
クルカ取扱なし22,000円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
coolmint取扱なし30,580円19,820円23,890円
ピタクル取扱なし取扱なし28,490円28,270円
eneos新車の
サブスク
取扱なし35,860円28,930円26,510円
MOTA
カーリース
取扱なし取扱なし取扱なし30,690円
(もらえるプラン)
ノルカ取扱なし30,800円
(メンテナンスなし)
取扱なし取扱なし
NORIDOKI取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
カーコン
カーリース
取扱なし40,150円32,560円30,580円
オート
フラット
取扱なし取扱なし取扱なし取扱なし
コスモMy
カーリース
取扱なし39,820円31,350円28,160円
ノレル54,715円38,701円33,851円33,995円

軽自動車(N-BOX、ハスラー)の比較では、定額カルモくんの月額料金はややお高めな部類に入ります。

メンテナンスパックに加入する場合はこれ以上の金額になるため、定額カルモくんは軽自動車に安く乗れるカーリースとは言えず、軽自動車のリースを検討される場合は他の会社を優先するべきです

下記の記事では軽自動車のおすすめカーリースをご紹介していますので、興味がある方は併せてチェックされることをおすすめします↓↓

定額カルモくんは1~11年まで柔軟に契約期間を設定できる

カーリース アンケート 契約期間

※参照元:GoogleForm

上記の当社が独自に集計したアンケートでは、一般的な新車カーリースでは提供されていない「3年未満」の短期契約に高いニーズがあることが分かります。

その点では、定額カルモくんは利用者の多様なニーズに応えるため、契約期間を1年から最長11年まで1年単位で柔軟に設定できるカーリースであり、そういった短期契約を望む方にはピッタリとマッチしています。

この幅広い選択肢により、短期的な利用から長期的なマイカーライフまで、個々のライフスタイルや目的に合わせた最適なプランを選ぶことが可能です。

また、一般的にカーリースの月額料金は「リース料総額÷契約月数」で算出されるため、契約期間が長くなるほど月々の支払い額は抑えられる傾向がありますが、ほとんどのカーリースでは9年が最長の契約期間になります。

その点、定額カルモくんでは最長11年まで契約期間を延ばせるため、相対的に月々の負担が軽くなり、その結果として月々12,490円~という業界最安値レベルのリース料を実現できているのです。

定額カルモくんには契約満了時に車をもらえるプランがある

カーリース アンケート 契約満了後 どうする

※参照元:GoogleForm

上記のアンケート結果では、カーリース利用者のうち3割以上の方が契約満了時に車をもらうことを選択しており、カーリースを車の購入手段の1つとしてカウントされている方が多いことがよく分かります。

定額カルモくんは、月々の定額料金で新車に乗れるカーリースサービスとして人気を集めており、その中でもとくに注目されているのが、契約満了時に車をもらえる「もらえるオプション」です。

「もらえるオプション」は、7年以上の契約期間を選択した場合に利用可能なサービスで、契約満了時に追加精算なしでリースしていた車をそのまま自分のものにできる仕組みになっています。

これにより、長期間乗り慣れた車を引き続き所有でき、返却の必要がないためカスタマイズが自由にできる(現状回復の義務が無い)というメリットがあります。

ただし、定額カルモくんのもらえるオプションのご利用には下記のような注意点もあるので、申し込みを検討される前にしっかりとチェックをしておいて下さい。

もらえるオプションの注意点
  • 契約時にオプションの申し込みが必要で、途中加入は不可
  • 名義変更などの事務手続きに必要な経費は利用者の負担
  • 中途解約や契約解除の場合、オプションの適用外となる可能性がある

定額カルモくんは頭金やボーナス払いがいらない

定額カルモくんは、頭金やボーナス払いが不要な完全定額制のカーリースであり、初期費用・維持費用の追加ゼロで新車に乗れる手軽さが、多くの利用者から高く評価されています。

頭金・ボーナス払い不要のメリット
  • 初期費用ゼロ
    →車の購入時に必要な頭金や諸費用が不要なため、まとまった資金を準備する必要がありません。
  • 家計管理のしやすさ
    →月々の支払いが一定で、ボーナス月に追加の支払いが発生しないため、家計の管理が容易です。
  • 手続きの簡略化
    →複雑な支払いプランを考慮する必要がなく、シンプルな契約内容で手続きが進められます。

ただし、頭金やボーナス払いが設定できないことで、月々の負担額を大幅に下げることは難しい面もあるため、予算に合わせて契約期間を調整するなどの工夫が必要です。

とはいえ、ボーナス併用払いや維持費用の追加支払いが不要な点は、学生さんやフリーターの方には有利に働く点ですので、そういった方々には最優先で検討していただきたいカーリースと言えます。

定額カルモくんは残価清算が不要

一般的なカーリースでは、契約満了時点で予想される車両の予想査定価格を設定し、それをあらかじめ支払総額から差し引くことで、リース料を安くするというシステム(残価設定)があります。

しかし、残価設定が必要なカーリースでは車両の返却が前提になるため、契約満了時に車をもらうことができません

また、実際の車の査定額が初めに設定した車両の予想査定価格を下回った場合、その差額を契約満了時に一括で支払わなくてはいけないというルールがあります(上回った場合は返還される)。

これを残価清算といいますが、定額カルモくんはこの残価清算なしで、月々12,490円~という低料金を実現しているところが最大の魅力です。

定額カルモくんには中古車の取り扱いもある

定額カルモくん 中古 車種一覧
定額カルモくん(中古車)
の基本情報
評価【総合評価:
車種の数:
リース料金:
契約内容の充実度:
契約に含まれる内容:
特徴車をもらえるオプションがある
金額がリーズナブルで利用しやすい
ユーザーからの評価が高い
頭金・ボーナス払い0円
顧客満足度99%
月額料金12,000円~
取扱メーカー国産メーカーの
全車種、全グレード
リース期間1~9年
(1年単位で選択可)
走行距離の上限月間1,500km
(7年以上の契約で無制限)
メンテナンスプラン
の有無
契約満了時の扱い返却/乗換え/もらう
中途解約不可
リースに含まれる
内容
車両本体価格
自賠責保険料
自動車税(種別割)
軽自動車税(種別割)
自動車重量税
環境性能割
登録費用・その他諸費用
車庫証明登録費用
仲介手数料
お客様サポート料
(メンテプランへの加入によって、
車検・メンテナンス費用も含められる)
公式ページhttps://car-mo.jp/

※更新日:2025年4月1日

中古車リースのメリットとして、月額料金が新車リースよりも抑えられる点が挙げられ、定額カルモくんの中古車リースは月額12,000円台から利用可能で初期費用や頭金が不要なため、手軽に車を利用したい方に適しています

定額カルモくんの中古車リースの特徴
  • 豊富&高品質な在庫
    →定額カルモくんの中古車リースは全国数千台の在庫を取り扱っており、プロの査定士が厳選した高品質な車両がそろっているうえ、第三者機関による鑑定書付きの車両もあります。
  • 短納期
    →中古車は新車と比べて納車までの期間が短く、早ければ3週間ほどで手もとに届くこともあります。
  • 保証とサポート
    →定額カルモくんの中古車リースには1年間の故障保証が付帯しており、修理費の上限もなく、さらに365日24時間の故障受付に対応しているため、万が一の際にも安心です。

実際に定額カルモくんの中古車リースを利用した方からは、「月々の支払いが手頃で家計に優しい」「短期間で車が手に入り、すぐに利用できた」といった好意的な意見が多く寄せられています。

また、料金の安さから審査にもより通りやすいため、「新車プランは審査に落ちそうで不安」という方にもピッタリです。

\ 周りからの評価が高い/

定額カルモくんの審査に落ちたという評判や口コミから対処法を解説!

数あるカーリースの中でも審査が甘いことで評判な定額カルモくんですが、一方で「審査に通らなかった」という口コミも見受けられます。

悪い評判

年収が低めだからか審査に落ちました。
契約する車を普通車から軽自動車に変え、
申込先も他社に切り替えたらやっと通過できた。

悪い評判

過去にローンの延滞があったせいか、
定額カルモくんの審査で不承認となり困っています。

参照元:X

本記事では、こうした口コミをもとに、審査に落ちる原因やその対処法を徹底解説するとともに、審査が比較的通りやすい他のカーリースサービスもご紹介します。

定額カルモくんの審査は厳しいの?

場合によっては審査に通らないこともありますが、カーローンやカードローンといった他の借り入れ手段と比べ、定額カルモくんの審査は甘いとされています。

そんな定額カルモくんの審査基準は公表されていませんが、一般的なカーリースの審査では、以下の点が考慮されることが多いです。

定額カルモくんの審査基準例
  • 年収:200万円以上
  • 雇用形態:正社員が有利(パート・アルバイトも可だが、無職は不可)
  • 勤続年数:2年以上(長い方が有利)
  • 現在の借入状況:年収の3分の1未満
  • 信用情報:ブラックは不可

なお実際の利用者からは、「カーローンの審査には落ちたが、定額カルモくんの審査には通った」という声も多く寄せられています。

これはカーリースの場合、車の所有権がリース会社にあるため債権の回収が比較的容易であり、借りた後は返済するだけ(現時点から債務金額が増えない)といった特徴があるためです。

定額カルモくんの審査に落ちた時の原因と対処法

定額カルモくんの審査に落ちる原因原因には、主に下記の4つが考えられます(原因をクリックorタップで対処法にジャンプ)。

審査に落ちた原因1:年収が基準を満たしていない

カーリース アンケート 年収

※参照元:GoogleForm

定額カルモくんを初めとするカーリースの審査において、年収は重要な評価基準の1つで、年収が低いと返済能力に不安があると見なされ、審査に通過しにくくなります

具体的な年収基準は公開されていませんが、評判や口コミを見る限りでは年収が200万円以上であれば審査に有利とされており、また審査に通るための最低条件であるともされています。

実際、上記のアンケート結果には主婦や学生といった被扶養者が含まれることを鑑みれば、年収200万円以下でカーリースを契約されている(契約できた)方は比較的少ないです。

ただし、契約者が被扶養者である場合(または本人の他に家計の主たる収入がある場合)は必ずしも条件を満たす必要はありません

とはいえ、そのことが先方に伝わらないと意味が無いので、被扶養者や共働き世帯のご夫婦などは、仮審査申し込みの際に備考欄に明記するなど、しっかりと伝わるように工夫をしてみましょう。

審査に落ちた原因2:勤続年数が短い・収入が安定していない

具体的には勤続年数が1年以上であることが望ましく、収入の安定性も審査に影響を与えますが、正社員ではないアルバイトやパートタイムであっても、継続的な収入が確認できれば審査に通過する可能性があります。

とはいえ、日雇い労働者などの収入が不安定な方や、短期間で職を転々としている場合は、審査に不利となることもありますので、審査に落ちた場合は現金一括購入などのほかの方法を模索しなければいけません。

それが難しい場合は1つの勤め先でしばらく仕事を続けた後、改めて定額カルモくんに申し込むようにするのが良いでしょう。

また、定額カルモくんでは家族名義での契約も可能ですので、収入の多いご両親や配偶者などの家族に代わりに契約してもらうというのも1つの手です。

家族名義で契約する条件
  • 契約者の自宅から2km以内の場所を車庫証明の保管場所として登録する
  • 住所が異なる場合は前もって定額カルモくんへの確認が必要
  • 契約者の死亡時は相続人へのリース契約の引き継ぎ不可(解約金が発生する場合あり)

審査に落ちた原因3:複数他社からの借り入れやローンがある

カーリースは現金を借り入れるカードローンなどとは違い総量規制の対象にはなりませんが、実質的には総量規制を受けているのと同じように、収入の3分の1を超える借入は難しいです。

また、他社からの借り入れが複数ある場合もカーリースの審査では不利になることが多く、この場合は借入先をできるだけ1本になるようにまとめることが望ましいです。

自己返済が難しい場合は銀行のおまとめローンを利用するという手もありますので、定額カルモくんに申し込まれる前に、他社からの借り入れはできるだけ返済するか一本化するように心がけましょう。

審査に落ちた原因4:信用情報に傷がある

信用情報に傷があることは審査落ちの主要な原因になりますが、信用情報に傷がつく主な要因としては以下のようなものが挙げられます。

信用情報に傷がつく主な要因
  • 延滞情報
    →返済期日を過ぎても支払いが行われず放置された場合に登録され、この情報はたとえ短期間の遅延であっても信用情報機関に1年間記録されます。
  • 任意整理・自己破産
    →自己破産や個人再生などの法的手続きを行った場合、事故情報として登録され、社会的信用が低下することにより、新規のクレジットカード作成やローンの審査が通りにくくなります。

定額カルモくんでは、提携先のオリックスカーリースによる独自審査がおこなわれるため、他社と比べると信用情報を重視しない傾向にあるものの、やはりブラックリスト入りは審査通過の大きな妨げになります。

とはいえ、100%確実に通らないというわけでは無いので、何もしないうちからあきらめるのではなく、ダメもとで定額カルモくんの審査を受けてみるのも良いでしょう。

それでも審査に通らないという場合は、債務整理の場合で完済(免責確定)7年間、自己破産の場合で10年間経過することでブラックリストから削除され、他の方と同じようにカーリースに契約できるようになる可能性が高いです。

\ 周りからの評価が高い/

定額カルモくんより審査が甘いカーリース

カーリースの審査基準は各社で異なりますが、定額カルモくん以外で審査が比較的緩やかとされるカーリース会社は「ニコノリ」です。

ニコノリは比較的審査が厳しめな信販系の会社ではあるものの、3社の信販会社と提携している(3回審査のチャンスがある)ため、こちらも他社カーリースと比べると審査が甘めです。

このように、カーリースでは会社ごとに審査の基準ややり方が違うため、審査通過率を高めるためにも複数社への同時申し込み(仮審査)がおすすめになっています

たとえある会社の審査で落とされてしまったとしても、他の会社では十分に通過できる可能性が残されているので、くれぐれも早々に諦めることの無いよう、辛抱強くカーリースへの申し込みを続けられてみてください。

審査が甘いおすすめ
カーリース・サブスクTop3
1位
ニコノリ
ニコノリ 審査 甘い会社

複数の信販会社と提携している
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
2位
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい
公式  詳細
3位
 
オリックスカーリース
カーリース オリックスカーリース 審査 甘い ブラックOK
独自の審査基準(自社審査)
信用情報に左右されにくい
公式  詳細

→全国版審査が甘いカーリース会社ランキングはこちら

定額カルモくんの評判や口コミに関するよくある質問

本記事の最後では、利用者から寄せられる評判や口コミをもとに、よくある質問に対してわかりやすく回答することで、契約前に気になるポイントをクリアにし、安心してサービスを選ぶための情報をお届けします。

定額カルモくんの初期費用はいくらですか?

定額カルモくんでは、頭金や税金、車検費用などの初期費用は不要で、月々の定額料金にこれらの費用が含まれていますが、契約手続きに必要な書類の取得費用はユーザーの自己負担になります

契約に必要な書類には以下のようなものがありますので、定額カルモくんに申し込む前に忘れずに用意をしておくようにしましょう。

主な必要書類とその発行費用
  • 住民票
    市区町村の役所で取得可能で、発行手数料は通常300円程度
  • 印鑑登録証明書
    市区町村の役所で取得可能で、発行手数料は通常300円程度

なお、これらの書類の発行費用は各自治体によって異なる場合がありますので、詳細はお住まいの地域の役所にお問い合わせください。

定額カルモくんはボーナス払いはできますか?

定額カルモくんでは月々均等払い以外(ボーナス併用払い)の支払い方法は選択できません

ただし、これはデメリットよりメリットの方が大きく、この料金システムによりフリーターや学生などのボーナス払いが難しい方でも気軽にカーリースを利用することが可能です。

とはいえ、ボーナス併用払いには月額料金を月々均等払いと同額程度に抑えつつ、年2回だけ大目に支払いをすることで、結果的に契約期間を短くできる(早く支払いを終えられる)という魅力もあります。

月々均等払いもボーナス併用払いも支払総額に差はありませんが、できるだけ早く車を自分のものにしたいという方は、ボーナス払いを併用できるカーリースを検討するのもおすすめです。

定額カルモくんの審査会社はどこ?

定額カルモくんの審査会社は提携先のオリックスカーリースになります。

このオリックスカーリースの審査には下記のような特徴があり、数あるカーリースの中でもとくに審査に通りやすいカーリースとして知られています。

オリックスカーリースの審査の特徴
  • 信用情報の照会】:あり(ただし審査は自社でおこなう)
  • 【頭金】:なし
  • 【保証人】:不要

オリックスカーリースは第三者の信用情報機関に債務履歴等の照会を行いますが、この手続きは信販会社を通したものでは無いため、その後の審査自体はオリックスが独自に実施することになります。

これにより、定額カルモくんに契約できるかどうかは現在の支払い能力を重視して判断されることになり、信用情報の照会結果に関係なく審査に通る可能性が高まるのです。

もちろん、それでも100%審査に通るというわけではありませんが、オリックスカーリースと同じ審査方法を用いている定額カルモくんもまた、業界トップクラスに審査が甘い会社であると言えます。

定額カルモくんは何歳まで契約できますか?

カーリース アンケート 年齢

※参照元:GoogleForm

上記のアンケート結果を示すグラフでは、20代から40代の方のご利用が最も多いという結果になっていますが、定額カルモくんでは契約時の年齢が18歳から75歳の方が申し込み可能です。

ただし、若年者の場合は学生バイトや新社会人といった勤続年数や収入の安定性に関する面が、高齢者の場合は年齢と年金額が審査通過のネックになる可能性があります。

とはいえ、自動車ローンが借りられる方であれば、ほとんどの場合でカーリースの審査にも通るので、一括購入や頭金の用意が難しい方は、定額カルモくんを検討されてみると良いでしょう。

定額カルモくんの評判・口コミまとめ

ここまで、定額カルモくんの実際のユーザーから集めた評判や口コミを基に、そのメリットやデメリットを解説してきましたが、上記に要点をまとめましたので、申し込みを検討される際の最終チェックにご活用ください。

定額カルモくんは11年契約という長期プランがあることから、月々の負担を押さえられやすい点や、数あるカーリースの中でもトップクラスに甘い審査基準が高く評価されている会社です。

しかし、そんな定額カルモくんには「短中期プランではそこまで安くない」「ボーナス払いや残価設定ができない」といったデメリットもあり、それらをきちんと理解していないと、思わぬ損や後悔につながってしまいます。

とはいえ収入に不安がある方や、他社で契約を断られてしまった方には非常に有用なサービスですので、ぜひこの機会に他社カーリースと並行して申し込みを検討されてみてください。

カーリース・サブスクの
おすすめTop3
SOMPOで乗ーる
損保で乗ーる カーリース おすすめ
輸入車のリースがある
細かなリース期間の設定が可能

頭金、初期費用が不要

公式  詳細
ニコノリ
ニコノリ カーリース おすすめ
トップクラスの安さ
契約から納車まで代車が1ヶ月無料
最短2週間で納車

公式  詳細
定額カルモくん
定額カルモくん カーリース おすすめ
独自の審査基準
月額料金が安いため審査に通りやすい

公式  詳細
カーリース 盛岡カーリース 千葉カーリース 山梨カーリース 金沢カーリース 岐阜カーリース 福井カーリース 四日市カーリース 京都カーリース 高知カーリース 佐賀

→全国版おすすめカーリースはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次