今年こそ結婚したい方、片思い中の方、出会いを求めている方、恋人との将来が気になる方など、恋の悩みを抱えている皆さん。
恋愛成就を願うなら、縁結び神社やお寺でお参りするのがおすすめです。
この記事では、四国で人気の縁結び神社・寺院を7つ紹介します。
フォトジェニックなスポットもたくさんありますので、四国にお住まいの方も、四国に観光に行く方もぜひ参考にしてみてください!
<目次>
1.圓満寺(愛媛県)
最初に紹介する縁結びスポットは、愛媛県松山市の「圓満寺(えんまんじ)」です。
松山といえば道後(どうご)温泉で有名ですが、圓満寺はこの道後温泉から歩いてすぐの位置にあります。
小さなお寺ではありますが、実はフォトジェニックスポットとしても若い女性に大人気! とってもカラフルでポップな写真が撮れるお寺です。
「お結び玉」に願いを込めて
圓満寺では、お結び玉というお手玉のような物を使ってお願いごとをする「お結び玉祈願」を行えます。方法は簡単で、
Check!
- お結び玉の代金300縁を箱に入れ、お結び玉を1つ選ぶ
- お結び玉を左の手のひらに載せ、願いごとをする
の2ステップのみ。願いごとをし終えたら、お結び玉を境内に結ぶか、持ち帰ります。
また、お結び玉の隣にあるお札を持ち帰るのもお忘れなく。選んだお札は、お守りとして使います。
圓満寺で祈願をすると、新しいご縁が舞い込むだけでなく、今ある縁を強く結ぶご利益もあるそうです。気になるお相手がいる場合は、そのお相手との仲を取り持ってくれるかもしれません。
ユニークな「俳句恋みくじ」
圓満寺のある松山市は、多くの俳人を生み出した地でもあります。そんな圓満寺にあるのが、恋の俳句を集めた俳句恋みくじ。俳句は全部で60句です。
大吉や中吉といった運勢占いに加え、中にはユニークな俳句が記されているものもあります。
また、圓満寺にある一風変わった絵馬「えまたま」も人気です。あらかじめ印刷されている絵馬に自分で名前を書き加えるという、何ともユニークな方式で、種類は全部で4つあります。
フォトジェニックなだけでなく、縁結びの効果も絶大!とウワサの圓満寺。四国で縁結び祈願をしたい人は、ぜひ候補の1つに入れてみてください。
- 【基本情報】
- 住所:愛媛県松山市道後湯月町4-49
- 参拝時間:参拝自由(地蔵堂は8時~18時)
- 関連サイト:https://dogo-kaiunmeguri.info/04/(道後温泉開運めぐり)
2.田村神社(香川県)
香川県で最も古い神社といわれている「田村神社」も、縁結びのご利益がある神社です。
田村神社にさまざまな神様が祭られていることから、神様のテーマパークと呼ばれることもあります。また、縁結びや安産、家内安全など、女性にうれしいご利益が多いことでも有名な神社です。
「鍵箱」で願いに鍵を掛ける!
画像:田村神社公式HP
田村神社へ縁結び祈願に訪れるなら、本殿の右側にある姫の宮へのお参りを忘れてはいけません。
姫之宮には強力な縁結びのパワーがあるといわれていて、四国でも有名なパワースポットです。姫之宮の裏には鍵箱と呼ばれる箱があり、鍵を掛けて願いごとを奉納すると願いがかなうといわれています。
また、美に興味のある人にぜひお参りしてほしいのが、弁財天です。別名を顔洗い弁天ともいい、こちらに水を掛けてお参りすると美しさを得られるとのこと。
また、田村神社の縁結び御守はイチゴとモモの形をしています。中には小さな人形が!
ほかにも、朱色の連鳥居に置かれた「さぬき獅子」や「八咫烏(やたがらす)」などが印象的な参道や、「ぐち聞きわらべ」など、田村神社には見所が満載です。
四国にお住まいの方も、お住まいでない方も、香川県へ訪れた際は田村神社まで縁結び祈願に訪れてみてはいかがでしょうか。
- 【基本情報】
- 住所:香川県高松市一宮町286
- 参拝時間:参拝自由
- 公式サイト:http://tamurajinja.com/
3.鳴無神社(高知県)
続いて紹介する四国の縁結び神社は、鳴無(おとなし)神社です。
高知県須崎(すさき)市にある鳴無神社は、土佐の宮島とも呼ばれています。
神社の参道は海とつながっていて、何とも神秘的な佇まい。3棟の社殿は、国の重要文化財に指定されています。
海へ流すおみくじ
鳴無神社では、引いたおみくじは海へ流すのが習わしなのだとか。水に溶ける紙で出来ているので、ご安心ください。
また、鳴無神社ではハトとおぼしき2羽の鳥があしらわれた縁結びのお守りや、「結び守」と書かれたお守りを授与していただけます。縁結びのお守りにはご利益があると好評! 鳴無神社へお参りした際には、ぜひお求めください。
- 【基本情報】
- 住所:高知県須崎市浦ノ内東分鳴無
- 参拝時間:参拝自由
- 関連サイト:https://sta2020.com/susaki_info/tourism/757/(須崎市観光協会)
4.徳島眉山天神社(徳島県)
徳島県の「徳島眉山天(びざんてん)神社」も、四国で人気のある縁結び神社です。
徳島眉山天神社には学問の神様である菅原道真公をお祀りしていることから、学業成就を願う受験生が徳島県内外からたくさん訪れています。
恋のパワースポット「姫宮さん」で良縁祈願
徳島眉山天神社といえば、境内にある姫宮神社が有名です。
姫宮神社には、昔から「姫宮さん」と呼び親しまれてきた巨大な隕石があります。縁結びだけでなく、安産や病気平癒などのご利益もあるそうです。「姫宮神社」の前にあるハート型の敷石も要チェック!
また、徳島眉山天神社は御朱印が有名な神社でもあります。
画像引用:徳島眉山天神社インスタグラム
手書きの御朱印は、毎月その季節に合わせた絵柄に変わるのだとか。
こんなにカラフルでかわいい御朱印を頂ける神社は日本全国を探してもそう多くありません!せっかく徳島眉山天神社へ訪れたならぜひ入手してくださいね。
- 【基本情報】
- 住所:徳島県徳島市新町橋2-21
- 参拝時間:参拝自由
- 公式サイト:https://www.bizan-tenjinsha.org/
5.冠纓神社(香川県)
続いて紹介する四国の縁結び神社は、香川県高松市の「冠纓(かんえい)神社」です。
創建から1200年以上という歴史ある神社で、地元では「かむろ八幡宮」と呼ばれ親しまれています。
また、香川県の天然記念物に指定されている原生林が鎮守の森として残ることでも有名です。
「龍王神社」で石に願いごと
画像引用:とくしま御朱印ナビ
縁結びのご利益で有名なのは、冠纓神社の境内にある龍王神社です。龍王神社の御朱印にはハートや四つ葉のクローバーが描かれていて、女性からかわいい! と人気があります。
恋愛に特化した「成就みくじ」も逃せません。
また、龍王神社には「男石・女石」と「願い石・叶い石」という有名な石が2種類あります。
画像引用:とくしま御朱印ナビ
「男石・女石」は、石の間を8の字に回ると恋愛成就の御利益が期待できます。
「願い石・叶い石」は、石をなでながら願いごとを唱えると、1つだけ願いをかなえてくれるそうです。立て看板にも『必ず願いが叶う』とあり、期待が膨らみますね!
香川県へ訪れる予定がある人は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
- 【基本情報】
- 住所:香川県高松市香南町由佐1413
- 参拝時間:参拝自由
- 関連サイト:https://tokushimagoshuin.com/kagawa-kaneijinjya-goshuin(とくしま御朱印ナビ)
6.南面山 千光院 屋島寺(香川県)
続いて紹介する縁結びスポットは、香川県は高松市にある「屋島寺(やしまじ)」です。
四国霊場八十八か所の第84番札所に当たるこちらの神社は、何と、タヌキの神様をお祭りしています。神様の名前は「蓑山大明神(みのやまだいみょうじん)」。「太三郎狸(たさぶろうたぬき)」とも呼ばれています。
ジブリ映画『平成狸合戦ぽんぽこ』に登場するタヌキ「太三郎」のモデルとなったタヌキが、屋島寺の神様です。
境内には巨大なタヌキの夫婦像!
屋島寺の境内には、巨大なタヌキの夫婦像があります。
太三郎狸が一夫一妻制を守り妻や子どもを大切にしたことから、屋島寺は縁結びだけでなく子宝や夫婦円満などのご利益もあるといわれています。
一途なパートナーとのご縁を望む人は、屋島寺へ縁結び祈願に訪れてみてはいかがでしょうか。もちろん、タヌキ好きな人にもおすすめです!
- 【基本情報】
- 住所:香川県高松市屋島東町1808
- 参拝時間:参拝自由
- 関連サイト:https://88shikokuhenro.jp/84yashimaji/(四国八十八ヶ所霊場会)
7.喜多浦八幡大神神社(愛媛県)
画像引用:いよ観ネット
愛媛県今治市の「喜多浦八幡大神(きたうらはちまんおおかみ)神社」も、四国で人気のある縁結び神社です。
喜多浦八幡大神神社は、通称を「喜多浦八幡神社」といいます。今治市の伯方町(はかたちょう)にある「亀山」という山に建ち、1300年もの歴史がある神社です。伯方町といえば、『伯方の塩』で有名な町ですね。
縁結びと長寿のご利益がある「亀石」
画像引用:いよ観ネット
喜多浦八幡神社といえば、亀石が有名です。鳥居のすぐ近くにあるこの石、何と天然石なのだそう。亀の形に似ていることから亀石と呼ばれていますが、地元では「愛染(あいぜん)どんす」と呼ばれ親しまれています。
亀石には縁結びと長寿のご利益があるということで、触れたり祈ったりと参拝者は自由にお祈りしているようです。
縁結び祈願に今治市へ訪れる際は、ぜひチェックしてみてください。
- 【基本情報】
- 住所: 愛媛県今治市伯方町北浦甲1463
- 参拝時間:参拝自由
- 関連サイト:https://www.iyokannet.jp/spot/4040(いよ観ネット)
まとめ
今日は、四国で人気のある縁結び神社・寺院を7つ紹介しました。
四国の神社や寺院には、少しユニークな所が多い印象です。4つある都道府県の全てに有名な縁結びスポットがありますので、四国にお住まいの人もお住まいでない人も、ぜひ訪れてみてください。
\九星気学であなたの婚期を無料診断!/婚期占いはこちら!
注目の記事
![]() |
【2025年】大手結婚相談所10社を徹底比較!おすすめ人気ランキング! |
---|---|
有名な大手の結婚相談所10社を徹底比較!サービス・料金・口コミなどから本当におすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介。 |
![]() |
【2025年】マッチングアプリのおすすめランキング15選!人気の優良アプリを徹底比較 |
---|---|
数多くのアプリの中から人気のマッチングアプリを厳選!会員数・アプリの機能・口コミなどを徹底比較したおすすめランキングを紹介。 |
![]() |
【最新版】結婚相談所のお得なキャンペーン情報!随時更新 |
---|---|
結婚相談所のお得なキャンペーンをピックアップ!期間限定の割引や料金プランなど、最新情報を随時更新。 |
![]() |
16タイプ恋愛診断|あなたの恋愛タイプ・結婚相手は? |
---|---|
あなたの恋愛・結婚の特徴がわかる性格診断!チェックテストで16タイプに分類し、各タイプの恋愛傾向、結婚相手、婚活方法などを詳しく解説。 |
関連記事
SNSでシェア