マッチングアプリ

パートナーズの口コミ・評判

最終更新日:

口コミ評価
3.17
32件)
星5つ 7
星4つ 8
星3つ 6
星2つ 3
星1つ 8

パートナーズの口コミ一覧

パートナーズの基本情報

利用目的 恋活婚活
累計会員数 約120万人
(※2024年3月調査時点)
主な年齢層 30代〜50代
料金 男性:2,980円〜
女性:  0円〜
運営会社 株式会社パートナー
公式サイト https://www.partner-s.net/

パートナーズの特徴

中高年向けの婚活サイト

パートナーズは、40代50代の中高年に向けた婚活サイト・婚活アプリです

男性定額、女性無料で利用できることから、出会いを探す男女が多く登録しており、ネット上で出会える貴重な出会いの場所となっています。

男女比はほぼ半々となっているので、男性も女性もどちらも不利さを感じることなく活動できます。

安心の証明書マーク

婚活サイトの中には証明書が不要のところも多い中、パートナーズでは公的な証明書(免許証・パスポート・保険証・住民票)による本人確認・年齢確認を徹底しています。

さらに、プロフィールの信頼性を高めるための試みとして、クレジット証明、写真証明、収入署名、独身証明を発行し、提出している証明書をプロフィールに表示する機能があります。

マッチング率を高めるSNS機能

パートナーズではマッチング率を高めるためにSNSのような機能が用意されています。

希望条件に合わせた会員を紹介する「ベストパートナー機能」を始め、性格診断から相手との相性を診断できる機能、日記やつぶやきなどの投稿機能、ボイスメール・写真メールなども可能です。

カジュアルに探しながら相手の人柄もわかるため、マッチング率が高くなっています。

▶︎【最新】マッチングアプリおすすめ人気ランキング!

▶︎50代におすすめのマッチングアプリ特集

ミドルシニア世代におすすめのマッチングアプリ一覧
アプリ名 目的 ポイント

ラス恋
恋活 ・対象40歳以上!中高年・熟年専用マッチングアプリ
・ミドルシニア層でも使いやすいシンプル設計

somuri
恋活
友達作り
・30代・40代・50代向け
・婚活、恋活、再婚活、生涯のパートナー探しに!
マリッシュのアイコン
マリッシュ
婚活
恋活
・再婚希望者に特化したアプリ
・バツイチ、子持ちの方も活動しやすい
アンジュのアイコン
アンジュ
婚活
恋活
・30歳以上限定!大人の婚活・恋活アプリ
・人柄や価値観など内面重視で相手を探せる
シンシアリーユアーズのアイコン
Sincerely yours
恋活
友達作り
・30〜50代向け!ペンパルから始めるパートナー探し
・メッセージからゆっくり仲を深められる

パートナーズの口コミ・評判一覧

LiPro婚活に寄せられたパートナーズの口コミや体験談です。

▶︎口コミ投稿はこちら!

パートナーズの口コミ

20 件/全32件中
1 人中、0人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

アプリ自体は使いやすい印象

2024/04/12

By 29歳/男性/看護師 

アプリの中には食事目的の方もいたため見極める必要がある。

女性にも料金を払ってもらって本気で婚活する人が参加するアプリになってもらいたい。遊び目的の人が居なくなれば幸いです。

アプリ自体は使いやすい印象だった。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
109 人中、89人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

真面目な婚活なら登録する価値はある

2019/07/10

By 37歳/女性/会社員 

4ヶ月間使ってみた感想です。

ネットの婚活サイトですが、出会い系のたぐいとは違い、真面目に婚活する目的の人が多いと思います。何人か会いましたが、ほぼ全員が婚活目的で登録していた方でした。

全体的に年齢層は高めで、男性は40代から50代くらいが多いかなと思います。職業はばらばらですが、会社員や公務員が多めです。

会った男性の方に聞いたところ、女性も40代が多めだそうです。私のように37歳だと若い部類のようです。

機能的にはそんなに目立った機能はないですが、年齢が高めでも同じくらいの年齢の人たちと自然に出会えるのは良いと思いました。

婚活メインのサイトなので、遊び目的とかだとほとんどマッチングできないと思いますが、真面目に婚活したい人には登録する価値はあると思いました。

私はまだ良い方に出会えてないですが、期待はもてますし、友人はこちらで婚約者と知り合っているので、可能性は感じます。

また良い出会いがあれば報告しますが、取り急ぎこれから登録する人の参考になれば。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
55 人中、43人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

健全な感じの婚活サイトです

2018/12/22

By 43〜45歳/女性/- 

他の婚活サイトは使ったことがないので、サイトが使いやすいかどうかハッキリとはわかりませんが、パソコンに詳しくない私でも特に問題なく使えています。メールのやり取りも慣れれば簡単にできますね。

会員数も十分で、私が住んでいるのは関東の少し田舎の方ですが、そちらにもパートナーズに登録している方はかなりいました。

職種でも男性検索が可能ですので、女性の方は自分の好きな職業の男性をすぐに探すこともできます。

誰でも簡単にできる出会い系サイトと違い、独自の監視システムで不正ユーザーを徹底排除しているので、変なメールや画像が送られてくる心配もありません。

マッチングしても女性の場合は費用もかからないので、女性に対してはかなりサービスがいいですね。

会員は50万人以上で男女の比率もほぼ半々なので、会員数の多さだけでなく男女比のバランスもしっかりと取れていると思いました。

男女とも登録者の平均年齢は高く、中には60歳以上の方もいるので、40代から50代の方でも婚活はしやすいですね。実際にパートナーズでは40代や50代のカップルも次々と誕生しています。

都会限定になりますが、定期的に婚活や恋活イベントも開催されているので、東京に住んでいる方ならこちらに参加するのもいいかもしれないです。

ヤリモクや既婚者のユーザーが全くいないとは言い切れませんが、不正ユーザーは入会前に排除するということなので、他の婚活サイトに比べると怪しいユーザーは少ないと思います。

サイトを見る限りではかなり健全な感じがしました。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
103 人中、79人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

真剣に旦那さんが欲しくて登録しました

2018/03/01

By 27〜30歳/女性/その他 

私は以前に、自分のコンプレックスが原因で数年間引きこもりをしていたことがあり、今もそのコンプレックスが原因で恋人を作れずにいます。

それでもどうしても真剣に自分を思ってくれる旦那さんが欲しい!と思い、私ははずかしい気持ちもありながら、この婚活サイトに登録をしました。

私はこの婚活サイトに登録するまでに、自分の悩みを打ち明けられるSNSサイトを利用して婚活をしていました。

インターネットで女性が無料で使える婚活サイトを探していたところ、この婚活サイトを見つけました。
この婚活サイトを利用して、8人くらいの男性からメッセージが届きました。

私は自分の写真を載せないでいたのですが、プロフィールに自分の真剣な思いを書いて登録すると、男性の方々が私のプロフィールに載っている真剣な思いを見てメッセージをくれることもありました。

やはり婚活となると皆真剣な気持ちで活動するものなんだな~と思い、いろいろと勉強になりました。

私はこの婚活サイトで、自分よりも7歳年下の結構カッコ良くて仕事が好きだという方と知り合いました。

その方とメッセージのやり取りを続けていたのですが、私が自分の顔写真と住んでいる場所を教えると、メッセージが来なくなってしまいました。

やはり私は自分の顔写真や住んでいる場所は教えない方が良かったかな~と思い、がっかりしました。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
25 人中、19人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

意味不明

2020/08/13

By 62歳/男性/IT関連 

無料会員で始めようと、プロフィール作成などし、無料メールを数通送ってみたりしていた。

返金保証があるということで、なぜそんなことをする必要があるのか問い合わせたが、納得できる返事はなく、男性が有料会員になった後に女性から返事が無かったら、返金しますという。

意味不明、女性会員は、男性会員が有料会員になったかどうかわかるのか?で、それをなぜ運営側が保証するのか?

無料メール最大5通送れるとうたっている。3通目を送ろうとしたら、送れませんと表示され送信できない。

サポートに問い合わせると、最大5通だという説明だけで、その最大5通送れる条件を問い合わせると、明確な返答なし。

その後、メール送信自体が停止状態となり、プロフィールの公開も停止にされてしまった。

運営側が不快に思うような質問をすると、利用停止にされるようだ。

まあ、金払わない奴は、使うなということなんだろう。

これから、お金払って使う可能性があるのになぁ。

ま、ちゃんとやりとりが始まった女性もいなかったし、さくらのような感じのプロフィールが散見されたから、お金払う前に停止にされて良かったのかも。

心配は、それまでに提出した個人情報を悪用されないか、それがとっても心配。

免許証とかのコピーを送ってるからなぁ…

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
80 人中、65人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

バツイチの40代ですが良い出会いがありそうです

2018/02/04

By 43〜45歳/女性/保育士 

一度離婚を経験した40代の女性ですが、パートナーズに登録して婚活をスタートしました。

娘は独立しましたが、独身のまま老後を迎えるのはあまりにも寂しいと感じたのが、婚活のきっかけですね。

恋愛に対する年齢的な悩みがあったせいか、最初はバツイチで40代の私が婚活をするのは難しいと思っていました。

しかしパートナーズでは登録している女性の年齢は高めで、40代の方も多数いたので私でも大丈夫だと思いました。

今ではマッチングアプリなどもあるようですが、私には少し難しく、出会えるような気はほとんどしなかったので、パートナーズのほうが信頼できました。

料金も女性会員なら無料で、金銭的な費用もほとんどかからないのが嬉しかったです。

実際に登録して活動してみた結果ですが、40代の私はそこまで男性からのメッセージはありませんでしたが、自分の地域に住んでいる未婚の男性数人からメッセージが来ました。

何度かメールのやり取りをしている内にその中の一人と会う約束ができました。

私と同じ40代で会社員の方ですが、実際に会ってみるととても雰囲気が良く、しっかりとデートのエスコートもしてくれました。

元夫と別れてから男性とデートをするのは本当に久しぶりで、年甲斐もなく少し緊張してしまいましたが、それでもとても楽しかったです。

会った場所は自宅から近い駅ですが、そちらで会った後に近くのレストランに食事に行き、いろいろとお話をしました。

2回目のデートにはまだ繋がっていませんが、メールのやり取りは現在も継続中です。

最初は、バツイチで40代前半の私が婚活サイトに登録して婚活するのは難しいと思っていましたが、パートナーズでは簡単にできました。

やはり登録者の大半が私と同じくらいの年代か、その少し上というのは安心感がありますね。

アプローチに関しては最初は期待していませんでしたが、40代から50代の男性からのアプローチが結構あったのが嬉しかったです。

あまり婚活サイトに慣れていないせいか、すぐに理想の相手には出会えませんが、今後もパートナーズで婚活はしようと思っています。

パートナーズが気に入っているので、今のところは他の婚活サイトに乗り換える気もないですね。

娘も私の再婚に関しては反対ではなく、むしろ応援してくれているので、今後も婚活を続けていきたいです。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
30 人中、24人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

私は合わなかったです

2020/01/13

By 33歳/女性/会社員 

自分で連絡をとって会ってデートするというパートナーズのシステムは私にはかなりストレスで、私には合ってないと思いました。このまま続けてもうまくいくとは思えず、最近退会することに決めました。

パートナーズを批判するつもりはないですが、このシステムで出会いがある人というのはそこそこアクティブじゃないと難しいかと。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
16 人中、12人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

感謝しています

2020/05/29

By 51歳/女性/保育士 

感謝しています。

離婚後落胆していましたので、お話し相手がほしくて登録しました。

メールで話す事により相手がどの様な方が良くわかり、又、知らない相手だったからか自分をさらけ出せた様な気がします。

そんな中お相手の方も離婚経験があり私の気持ちに共感して下さり、毎日優しいメールを下さいました。

お付き合いして半年が過ぎました。

今は幸せな毎日です。

ありがとうございました。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
18 人中、15人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

とにかく、運営側に不信感しかわかなくなりました。

2021/02/24

By 50歳/女性/事務 

とにかく、運営側に不信感しかわかなくなりました。

勝手に機能を制限されたり、
いずれ犯罪につながるんじゃないかというくらい無法地帯なメールがきて怖さがあります。
運営側に言っても男性も女性も関係なく放置されます。

別のサイトに移って安心して活動できてます。

長くいる女性会員さんは女性同士繋がっているみたいでした。

もうあのサイトは怖かったです。運営側もおかしかったです…。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
37 人中、29人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

落ち着いた恋愛ができます

2018/01/08

By 39〜42歳/男性/会社員 

私が婚活サイトに登録しようと思ったのは、自分が希望する結婚相手の条件に当てはまる女性が周囲にいなかったためです。

狭い世界で結婚相手を探すよりも、結婚に真剣な男女が集まる婚活サイトで相手探しをしようと思いました。

「パートナーズ」を利用したのは、累計会員数が57,000人以上と多かったこと、さらにスタッフによるマッチングのサービスがあったことが決め手となりました。

プロフにパートナーの条件を入力すると、希望項目を照らし合わせて、居住エリアや性格などをパートナーズのスタッフがチェックします。

過去のマッチング実績などと照らし合わせて、ベストパートナーを探してくれます。
近所の世話好きなおばさんが、お見合い写真を持ってきてくれるような温かさがあるサービスに魅かれました。
パートナーズで婚活を始めてから、会員女性について調べて、自分の希望に合う女性を探してアプローチしました。

日記やつぶやきを見て「いいね」を押してアプローチをすることができます。
検索機能が充実しているので、絞り込みがスムーズなのが良かったです。

気に入った女性にはこまめに「いいね」を送るようにして、距離を縮めるようにしました。
それが良かったのか、メッセージをやりとりできる女性に出会いました。

1日に必ず1回以上メッセージを送るようにして、2か月ほどでデートにこぎつけることができました。

パートナーズではカップリング機能があり、カップルになるとプロフィールにカップリングマークがつきます。
すると検索の対象外になり、落ち着いた恋愛をすることができます。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
9 人中、4人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

唯一居心地の良いサイトです。

2020/05/29

By 48歳/女性/会社員 

いくつかマッチングサイトに登録経験有りますが、パートナーズが1番真面目に出会いを求める方が多い気がします。

ランキングの高い他のサイトでは、冷やかしだったり、ホスト?みたいな人が多くて。軽い出会い目当てかな?みたいな。

パートナーズには、投稿やプフィールを読んでアプローチしてくださる方が多く、内面から入ってくださるので嬉しいです。

こちらもお相手の内面から入っていけます。

彼氏だけでなく、メル友やリア友も出来たりして。

唯一居心地の良いサイトです。

優良だと思います。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
20 人中、19人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

サイトの運営会社がどうかと思います

2020/07/28

By 54歳/男性/会社員 

サイトに投稿している異性の方は真剣だと思うのですがサイトの運営会社がどうかと思います。

掲載している写真と証明書の写真の人間が違うという事で承認されませんでした。

たった3ヶ月前に撮影した写真に対してです。

髪の毛を切っただけなのにそれすら見分けられない運営会社です。

挙げ句の果てにメールで強制退会だけ書いて来ました。

運営会社の人間とは思えないくらい程度の低い対応で失笑してしまいました。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
55 人中、42人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

彼女を作ることができました!

2018/01/25

By 39〜42歳/男性/会社員 

私は婚活サイトを利用する前まではマッチングアプリを利用していました。

そこで彼女を探していたのですが、サクラばっかりで出会えませんでした。中にはいきなりお金のサポートをしてほしいというメールも来るほどでした。

これでは彼女なんてできないと思ってマッチングアプリを退会し、真剣な出会いができると期待して婚活サイトに移行しました。

婚活サイトでも最初はどこを利用しようか迷いました。その中から最終的にはパートナーズを選択しました。

理由は、メールの送信が月額制でお得であること、トータルの会員数はそれほど多くないものの、ログイン数が多くて女性会員の活動が活発だったからです。

ここなら結婚相手に巡り合える可能性が高いのではないかと思って登録したのです。

パートナーズで活動してみると、マッチングアプリと違ってあまりメールが来ませんでした。

私としてはこれがリアルだと思いました。サクラなどの出会えない会員がほとんどいないからこそ、あまりメールが来ないのだと思いました。

でも、全くメールが来ないわけではありません。こちらからミニメールを送ると返信をくれる女性もいますし、プロフを見てメールをくれる人もいました。

だいたい半年ほど活動して、4人の方と長めにメールのやり取りをしました。みなさん真剣に恋人を探していました。

そしてその4人の方と会うこともできました。年齢は30代前半の方から40代半ばの方です。職業は生保レディ、保母さん、介護事務員さん、パートタイマーとまちまちでした。

実際に会ってみての感想ですが、プロフィールの写真の印象とは違って少し太っている方がいたり、性格が暗かったり、正直見た目が好みのタイプではないなと思う女性もいました。

でも、その中の1人で介護事務員さんは、清潔感があって大人の魅力があふれていました。また、さすが介護事務員さんだけあって、心配りのできる女性でした。

私はこの女性と親しくなりたいと思い、その後もデートを続けていきました。そして見事に彼女と付き合うことに成功したのです。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
8 人中、6人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

あれから2年経ちますが、仲良しです。

2020/08/20

By 53歳/女性/会社員 

ネットで「40代50代の登録が多い」との情報で登録してみました。

条件やプロフィールの記入も細かくできたのはよかったと思います。

私は、家族とかの兼ね合いですぐに結婚は希望してなかったので、それもハッキリ書いて登録しました。

男性は、プロフィールを細かく書いている人、記入例に当てはめただけの人、など様々でしたが、やはり自分の希望していることを具体的に記入している人の方が女性からのメールも来るのでは?と思いました。

新入会の女性には一定数のメールが来ますが、コピペ?と思われる定型的なものが多かったです。

このサイトの面白いところは、けっこう長文の投稿ができること。

それに対して直接コメントすることはできないので「炎上」みたいなことは無いのですが、いろいろな人の意見が読めるのはよかったです。

文章には人柄が表れるので、この投稿とプロフィールや条件でいいな・・・と思える人を探しました。

また、メンバーさんが質問を作って、それに答えることで自分のプロフィールを補完することも出来ます。

(「待ち合わせに遅れた人をどのくらい待てるか」「デートと仕事とどっちを優先するか」など)

入会して一週間後くらいにメールをくれた方と毎日楽しくメールのやり取りをして、10日後くらいに水族館デート、一か月くらいで二人で{寿退会」しました。

会員さんの投稿を読むのが楽しかったので退会もちょっと残念だったのですがw

あれから2年経ちますが、仲良しです。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
15 人中、13人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

投稿の雰囲気が悪くなっている

2020/08/20

By 46歳/女性/会社員 

こちらは投稿がウリとのことだったので登録してみました。

しかしここ数年でとても女性会員の投稿の雰囲気が悪くなっているらしく、

常連会員や長期会員が裏でつながっているらしいとのこと。

やり取りしていた男性からもとても怖い話を聞きました。

幸せそうな内容や華やかな料理の写真、海外旅行の写真などはチクチク悪口をいう人がいるので

あまり投稿しないほうがいいとのアドバイスをもやらったので結局投稿してません。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
39 人中、29人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

ベストパートナーの紹介は良い機能だと思う

2018/03/03

By 43〜45歳/男性/会社員 

パートナーズの仕組みですが、最初は無料登録ができ、会員を検索できたり、ミニメールまで送る事ができたりするなど、非常にお得です。言ってみれば「無料お試し期間」という感じです。

そこで見込みがありそうであれば正式に入会をすればいいので、非常に合理的な仕組みだと思います。他のサイトには少ないでしょう。

料金の設定も非常に分かりやすく、追加料金が発生する事がないので安心して利用できます。

便利な機能としまして、相手との性格相性診断があります。相手との相性も分かりますし、ためになる事も教えてもらえます。

一番なのがベストパートナーの紹介です。何といっても相性のいい相手を選択して紹介してくれるので、打ち解けやすいのです。

また投稿機能もあり、感じた事を書き込めますし、閲覧もできます。婚活の助言などもあり、ためになります。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
42 人中、34人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

真剣に婚活している方が多いと思いました

2018/01/04

By -/女性/その他 

私はこの婚活サイトに登録をして、いろいろな男性からメッセージを貰いましたが、ちゃんと皆さん真剣に婚活をされている方が多いな~と思いました。

もちろん既婚者の方はいなかったと思いますし、未婚や元既婚者の方だけだったと思います。

男性の質ははっきり言って良い方ではないです。やはり婚活サイトを利用して結婚相手を探す人達なので、容姿はあまり良い人はいませんでした。

そして年齢も30代後半から40代後半の男性が多くて、私からしたら年上過ぎて結婚相手としては向かない人が多かったです。

サクラっぽい男性や業者っぽい男性はいなかったと思いますが、私はどうも37歳の男性に騙されたような気がしています。

この婚活サイトは、30代から50代くらいの男性や女性が使うと良いかな~と思いました。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
25 人中、23人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

見極めが難しい

2020/06/25

By 51歳/女性/自営業 

パートナーズのサイトで知り合った一歳年上の男性と寿退会、実際に婚約するに至りました。しかし入籍予定日10日前になって、公営住宅の入居審査に落ちたことがきっかけで、相手男性が数年にわたり市県民税を滞納していたことが発覚。それについて問い質したところ逆ギレされて修羅場に。しかもその時になって相手の実家は某新興宗教を信仰しており、入信しなければ結婚できないと暴露されてそのまま破談、婚約破棄となりました。周囲への報告も済ませ、結婚指輪すら出来上がっていた状況であり、本当に許せない想いですが、本人は慰謝料も払えない状況で泣き寝入りとなっています。これらはパートナーズのサイト上では一切触れられてはいませんでした。プロフには負債もなく無宗教との表示や書き込みがなされていたので…。

入籍前に本当のことがわかってよかったと思うしかないのでしょうが、運営も寿退会後のカップルがその後どうなったかというところまでは把握していないため、サイト内でのやり取りをしている間に、空いての言葉の裏を見極める力が無いと難しいと思いました。

男性のみならず、女性会員もおかしな人が多い印象で、お局様的な女性が新規会員の女性に日記機能を用いて嫌がらせする場面も見受けられました。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
9 人中、7人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

サクラはいない

2020/08/27

By 60歳/男性/会社員 

有料会員でひと月登録しました。
地域にもよると思いますがまず女性会員さんの新規が乏しいです!
数人の方とLINE、メアドの交換は普通に出来ましたよ!
もちろん会うことも。
サクラの存在は他所のマッチングアプリと違い皆無だと思います。
また実際には有料会員に登録しませんでしたが某有名?マッチングアプリですと月の会員の料金の他にポイント購入でかなり課金されます。
顔写真を提供して実在しない女性会員(所謂サクラ)が半端なく多いですから
運営側の思うつぼですよ!
その点はこのサイトは良いですね。

やっぱ自分の写真を掲載しないと(男女共に)不利かと思います。
後はご本人様の腕次第ですかね!

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
9 人中、8人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

マッチング後にメールが送れるサイトに入会しようと思いました

2020/09/25

By 46歳/女性/事務員 

システムについて。他サイトはマッチング後にメール交換になるのに対し、パートナーズはマッチング前に、誰しがメールの送受信が可能です。それに対して『条件が違う人からのメールを省けます』という説明は運営からありながらも『メールフィルター済み』という簡単な注意書きが添えられるだけで、誰からでもメールが送受信できるシステムなので、沢山メールが来る時は、すぐに全部に目を通せ無いばかりか、本当に合う人との出会いを見逃したり、マッチング前ですので文面に違和感を感じたり、合わないと思った人も多々います。その人達に返信しないでいると、その相手から返信しない事に対し罵倒されたり、なじられたり、時には悲しみや寂しさや恨み言を訴えられたりもします。サイトの方からも、反対に、お断りのメールは送るようにと指導が有る程で対策は何もしてくれません。匿名なので実害はないものの、要するに変質者もストーカー体質の人でも、誰もが勝手にメッセージをどんどん送って来て、返信しないでいると相手は又、メッセージで、怒って来る、恨んでくる、泣き言を言ってくる、というシステムです。マッチングサイトでマッチング前の女性側にここまで精神的な負担を課すサイトには驚きました。二度と入りません。男性に対する恐怖と心を扱う商売の難しさへの同情だけが残り、これからはマッチング後にメールが送れるサイトに入会しようと思いました。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
34 人中、28人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

工夫が凝らされた機能が多いです

2018/03/01

By 39〜42歳/男性/会社員 

パートナーズは婚活サイトの中でも、カップルが成立しやすいような様々な工夫が凝らされていて、充実した婚活をしやすいサイトだと思います。

例えばメイン写真を公開するのは勇気がいりますが、「メイン写真を公開している人にだけ、自分のメイン写真を公開する」というように公開に制限をかけることができます。

写真を掲載しやすく、リアルに相手の写真を見る機会が増えるため、真剣な交際に進みやすいと思います。

また「性格診断」をすることで、自分の深層心理を知ることができます。
本当に結婚したい相手は、思っていたタイプの女性と違うことが分かり、興味深く勉強になりました。

さらにカップリング機能があり、カップルになると検索対象から外れるため、新しいライバルが登場しないという点もユニークだと思います。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
40 人中、30人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

なかなか思うような結果が出ませんでした

2018/03/04

By 50歳/男性/公務員 

婚活サイトを利用しようと思ったきっかけは、やはり手っ取り早く真剣に交際できる相手が欲しかったからです。

婚活サイトを利用するまでは、一度結婚相談所に登録したことがあったくらいでした。そこでは思うような結果がでなかったうえ、料金もかなり高額でしたのでやめました。

友人で婚活サイトを利用している人は何人もいます。その中の一人からこの婚活サイトの評判の良さを聞いて自分も登録してみました。

他の婚活サイトも利用したことはあります。ですがどこも一長一短があるなという印象です。なかなか思うような結果が出ませんでした。

こちらの婚活サイトは、料金的にも月に換算して約2000円からという安さですので、非常に気楽に入会できました。他のサイトと比較しても割安感はあります。

メッセージを送ったのは15人近くでした。そのうちメッセージ交換できたのは5~6人ほどで、実際に会えたのは2人でした。職業はOLが多かったですが、看護師や介護士の人も何人かいました。

少々驚いたのは年齢層で、大半が35歳以上でした。中には40代の人もいました。もちろんただ若ければいいというわけでもないですし、年齢が高い人の方がそれだけ真剣だという期待も持てますが。

会うまでのメッセージの頻度は、週に1度、期間は2か月ほどでした。
会おうと思ったのは、メッセージの交換をしていった中で、相性の良さを感じたからです。また、共通の趣味もあり話が弾みそうだったからです。

会ってみた感想ですが、期待しすぎたのでややギャップを感じてしまいました。
2回目に発展したのは1人だけです。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
11 人中、11人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

会費が安いせい?

2020/06/11

By 48歳/女性/サービス 

会費が安いせいかあまり質が良くありません。

メール2,3回なのに「週末に期限が切れるのでLINE教えてください」みたいな人が普通にいます。

また喫茶店が混んでて待機のイスが1つ空いてたのですが男性50代は1人でお座りになられ、私は立ってました(汗。

バツイチ同士希望だったのに「実は先に謝っておくことがあります」と未婚であることを告げられました。(未婚だと返信が来ないからとのこと)。

会費が安いというのはこういうことかと、いろいろおかしな経験がしたければお勧めですが時間を無駄にしたくないので退会予定です。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
41 人中、35人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

パートナーズのデメリット

2018/01/04

By -/男性/会社員 

感じたのは、女性の年齢が比較的高い事です。

若い相手を探している人には違和感があるかもしれません。
熟女好きな人にはいいでしょう。ただ結婚して早く子供が欲しいとなると不利になる可能性もあります。

また気になるデータとしまして、離婚率の高さです。これも一概に悪いとは言い切れませんが、気に留めておくといいでしょう。

サクラや業者っぽい人はいない感じです。というのは管理体制がきちんとしていて、不審者は除外してくれるようなのでまず大丈夫です。ただ相手を判断する力はきちんと持つべきです。

気になる点ですが、会員数が他の大手サイトと比較して少なめなので、相手が見つかるまでやや時間がかかる事もあり得ます。

また女性が無料で利用できるため、ただ登録しているだけという会員も混ざっているかもしれません。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
11 人中、10人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

注意が必要です

2020/05/28

By 49歳/男性/会社員 

自分は、有料会員になっていますが

やはり、年収が低いのと年齢にもよりますけど

初めは、会員検索できるのですが

しばらくするとほとんど

会員検索ができなくなります

 

男性の皆さん、気をつけてください!!

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
3 人中、2人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

プロフィール一部変更しただけで注意されました

2020/10/26

By 52歳/男性/会社員 

厳しく審査や監視されるのは安心感がありますが、プロフィール一部変更しただけで注意されました。
担当者にもよると思いますが、些細なことで注意をされると監視されてるようでゾッとしたので、すぐに退会しました。
その他、運営側に疑問を感じたので、ここを利用することは二度とありません。

フィードバックありがとうございました。
読み込み中...
8 人中、6人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

気軽に安心して利用できる

2019/10/27

By 46歳/女性/会社員 

パートナーズを利用しました。
他の方のコメントにもあるように、男女ともに年齢層は高めのように思います。
親世代70~80代の方も投稿欄に投稿されていて、前向きな姿に自分も頑張ろうと励まされました。

プロフィールに写真を掲載し、投稿をしているとアプローチは頻繁に来て、お付き合いに至ったことが四回。

女性は無料ですし、男性でも会費は良心的なの、付き合ってみたけれど上手く行かずに出戻る方が私も含めて大勢いました。

投稿欄を見ていると、この人もまた戻ったんだと眺めていました。
何度も出戻っているうちに、色々なことが学べたように思います。
投稿マニアになって、いいね友などという横の繋がりを持ち、水面下で同性同士で情報共有をしていたり、婚活は?というお局様やお付きの方もいらっしゃるようで、怖い世界です。

最終的に投稿がきっかけで付き合い出した方と交際二年めに入りました。
半同棲状態を始めており、三年めには結婚する予定でいます。

パートナーズは気軽に安心して利用できる良いサイトだと思います。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
24 人中、15人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

婚活サイトを利用してみての評価

2018/06/01

By 43〜45歳/男性/- 

婚活サイトはいい相手を見つける可能性が広がる便利なもので、使って良かったと思いますが、うまく使いこなせるかがカギになります。

サイト数も増加傾向で、こぞっていろんな機能を設定して競い合っている感もあります。

利用者からすればもちろん歓迎ですが、自分に合った機能を絞って、使い方をきちんと調べてうまく利用したいものです。あれもこれもの必要はないと思います。

料金ですが、サイトによってはかなり高額を請求される場合もありますし、注意する点として、メールなど些細な事でも高い料金が発生するサイトがあります。

料金に関しては初めにきちんと確認すべきです。
高額な料金を請求されて相手は全く見つからないでは泣くに泣けません。

今後利用する場合は、定額制で、追加料金などが発生しないサイトを利用します。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
34 人中、24人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

パートナーズのメリットデメリット

2018/08/02

By -/男性/- 

パートナーズを利用してみて、使い勝手の良さが目立ちます。

一番良いところは、会員数がそれほど多くないにもかかわらず、女性のログイン率が高いことです。これは、活動している女性会員が多いということになります。

いくら会員数が多くても、活動している女性会員数が少なかったら、出会える確率は下がります。パートナーズは実際に活動している女性会員が多いから出会いやすいと思います。

また、月額制でいくらメールを利用してもその料金内というのも良いです。ポイント制だと使いすぎとかの心配がありますが、その心配がないので自由にメールを送ることができ使いやすいです。

あとは、つぶやきや日記も無料で書き込みすることができて、「いいね」をもらえるのもうれしい機能だと思います。

パートナーズを利用してデメリットだと思うのは、年齢層が高めの女性が多いということです。

20代の女性というのはあまり見かけません。利用している女性の年齢層としては30代前半から40代後半の方が多い感じです。

私的にはドンピシャな年齢層ですが、20代の女性との交際を考えている人にとっては、デメリットになるかもしれません。

あとは、メールをくれる会員があまり多いとは思えません。メールが来ないとやり取りがないのでつまらないです。この状況に耐えられるかどうかだと思います。

婚活サイトで彼氏や結婚相手を本気で探そうという女性はたくさんいるわけではありません。だからメールの返信率が高くないのです。

でもパートナーズの女性会員の中に真剣な人がいることは確かです。だから気長に待てる人に向いていると思います。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
19 人中、14人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

サイトは使いやすいと思います。

2018/10/05

By 27〜30歳/女性/- 

私は今まで4つの婚活サイトに登録をして利用してきましたが、この婚活サイトが一番使いやすくて良いな~と思いました。

男性のプロフィールも見やすいですし、メッセージのやり取りもしやすいですし、女性はお金がかからないので使いやすくて良いな~と思いました。

料金設定や課金システムで気になる点はありませんでした。

マッチングしやすい仕組みになっているかどうかは微妙で、他のマッチングサイトの方がマッチングしやすいような気がしました。

私は顔写真も住んでいる場所も教えた男性からメッセージが来なくなりました。とても残念で、もしかしたら私は騙されてしまったのかな~と思い、悲しくなりました。

とはいえ、総合的に割と使いやすくて良いサイトだと思います。

私は去年まで婚活サイトなんて使ったことがなかったのですが、実際にこの婚活サイトを使ってみて「割と使いやすくて良いものだな~」と思いました。やはり実際に使ってみるものだな~と思いました。

まだ実際に男性に会ったことがないので何とも言えないですが、早くこの婚活サイトで知り合った男性と実際に会ってみたいな~と思っています。

そして真剣にその男性と向き合えれば、そのまますぐにゴールインして、実家を出て違う土地に移り住みたいな~と思っています。

この婚活サイトは、真剣に婚活をしている方におすすめです。そして異性に奥手な方でも使いやすくて良いサイトだと思います。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
17 人中、14人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

真剣な出会いを探している人におススメ

2018/03/01

By 39〜42歳/男性/- 

パートナーズを利用してみての総合評価ですが、真剣な出会いを探している人に向いていると思いました。

運営の方がしっかりと対処しているのか、サクラなどの悪質な会員はほとんど見られませんでした。

そのため、メールをもらえる数は少なかったです。でも、サクラのような出会えない会員からメールをもらったところで意味がありません。

真剣な交際を目的としている女性会員は少なからずいますから、そういった会員の方からメールをもらえることもあるので、真剣な出会いを探している人にぴったりだと感じました。

利用している女性会員の年齢層は高めだという印象です。でも、大人の魅力をもった女性が結構いますし、性格的にも優しい女性が多いです。

大人の女性と真剣な出会いを探している人におススメの婚活サイトだと思います。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
20 人中、18人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

婚活に自信を持つことができました

2018/02/04

By 39〜42歳/男性/会社員 

婚活サイトのパートナーズで婚活を始めて、自分の希望通りの女性が世の中にたくさんいることを知りました。
年齢や居住エリアなどの希望条件を入力して、ヒットした女性の数が多く嬉しく思いました。

またパートナーズでカップルになると、カップリングマークが付き、他の会員にカップル成立をアピールすることができます。
ちょっと恥ずかしいのですが、嬉しく誇らしく思える瞬間でした。

実際に相手と会ってランチをした時に、初対面の女性が想像よりも感じの良い方だったのも嬉しい思い出です。

残念ながらこの時は、実生活でカップルになることはできませんでしたが、婚活のスキルが上がり、今後に希望が持てました。
パートナーズを利用して良かったと思っています。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...
21 人中、17人の方が、「この口コミが参考になった」と投票しています。

女性は無料だと本気度が下がるかも

2018/03/04

By -/男性/会社員 

「パートナーズ」で婚活をしてみた結果、特に大きな不満はありません。

ただパートナーズは利用料金について、男女で大きな差があります。
男性が3か月の定額プランに入ると、月額1980円が必要になりますが、女性会員は無料で婚活を行うことができます。

単純に女性がうらやましいと思うのと同時に、「本気で婚活をしているのかな」と疑問に思うことがあります。
何事も公平でないとダメな性格の男性は、ちょっとイライラするかもしれません。

ただ無料のせいで女性会員が増え、男女比のバランスが取れている面もあると思います。

またパートナーズ以外で婚活パーティなどを行う時も、男性のほうが会費を多く取られる傾向にありますので、仕方ないのかなとも思います。

この口コミは参考になりましたか? はいいいえ
読み込み中...

パートナーズの基本情報

サービス名 パートナーズ
公式サイト
運営会社 株式会社パートナーズ
本社住所 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-35-2 LEDOME 102

【口コミの評点について】
※口コミ比較ランキングは婚活ナビのサイト上やアンケートサイトなどに投稿された5段階評価の平均評価になります。平均評価の数値は単純平均ではなく、単純平均に口コミ評価の信頼性指数と婚活ナビ編集部の評価を乗じた数値を採用しています。
※口コミは投稿者の主観的なご意見・ご感想であり、サービスの価値を絶対的・確定的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
※口コミの掲載は口コミのガイドラインに準じています。

口コミ投稿フォーム

★ 口コミ情報の公正中立を守るために、下記の内容をご確認ください ★
・実際に利用した方の口コミ投稿をお願い致します。
・結婚相談所や婚活パーティーのスタッフ、関係者の方による口コミ投稿はご遠慮下さい。
・投稿内容について、公正中立を基準に審査し、連続投稿や、真偽が疑わしい投稿については公表を控えさせて頂きます。口コミの掲載基準につきましては口コミのガイドラインに準じます。
・審査は不定期で行われるため、投票はリアルタイムでは反映されません。
 ※投稿していただいた方のプライバシーは厳守致します。

口コミ投稿フォームへ

▶︎口コミ一覧に戻る

口コミランキング

  1. 1 Pairs(ペアーズ)3.60(131件)
  2. 2 Omiai(オミアイ)3.59(62件)
  3. 3 Match(マッチドットコム)3.41(53件)
  4. 4 ゼクシィ縁結び3.34(198件)
  5. 5 ブライダルネット3.33(60件)
  6. 6 youbride(ユーブライド)3.26(48件)
  7. 7 アンジュ3.24(13件)
  8. 8 marrish(マリッシュ)3.24(35件)
  9. 9 パートナーズ3.17(32件)
  10. 10 エンジェル3.04(45件)
  11. 11 ヤフーパートナー2.93(62件)
  12. 12 アイ・キューピット2.42(20件)
  13. - ハハロル(0件)
  14. 13 【サービス終了】ノッツェネオ-(20件)