NHKオンデマンドとは?無料で視聴する方法も徹底解説!

NHKオンデマンド 無料

NHKオンデマンドは、NHKで放送された番組を視聴できる動画配信サービスです。

月額990円(税込)の「まるごと見放題パック」では、大河ドラマや連続テレビ小説などの人気作品を、好きなときに楽しめます。

しかし、NHKオンデマンドには、他の動画サービスのような公式での無料トライアルはありません。

そのため、NHKオンデマンドが気になっている方のなかには、

と考えている方も多いかと思います。

そこで本記事では、NHKオンデマンドを無料で楽しむための方法を解説していきます。

特に、U-NEXTの無料トライアルとポイントを使えば、お得にNHKオンデマンドのまるごと見放題パックを利用できるので、非常におすすめです。

ドラマ好きな方は、過去に放送された「大河ドラマ」や「連続テレビ小説」も見放題で楽しめます。

もちろん、今話題の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』も、いつでも何度でも視聴可能です。

他にも、NHKオンデマンドの料金プランや、NHKプラスとの違い解約に関する注意点も説明しています。

NHKの番組が好きな方は、ぜひ最後までチェックしてください。

2025年4月限定のおすすめ無料番組

※引用:NHKオンデマンド

\ NHKオンデマンドをお得に見るなら /

目次

NHKオンデマンドとは?無料期間はある?

NHKオンデマンド 無料
(画像引用元:NHKオンデマンドより)
月額料金・まるごと見放題パック:990円
・単品購入:110円~220円
・無料会員:0円
配信動画本数15,000本以上
主な配信
ジャンル
NHKが放送した対象番組
・ドラマ
・ドキュメンタリー
・キッズ・アニメ
・教養
・報道・スポーツ
無料期間なし
決済手段
(公式)
・クレジットカード
・Yahoo!ウォレット
・d払い
・楽天ペイ
・auかんたん決済
※2025年4月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:NHKオンデマンドNHKオンデマンド

NHKオンデマンドは、NHKが放送した番組をいつでもインターネット上で視聴できる、公式の動画配信サービスです。

見放題プランでは、月額990円(税込)で対象番組が見放題となります。

NHKオンデマンドでは、以下のジャンルを中心に、幅広いラインナップの動画を取り揃えています。

忙しくてリアルタイムで見逃してしまったり、過去の名作を振り返りたい人には特におすすめです。

ただし、公式サイトからの登録には無料トライアルがないため、利用時には料金プランを事前に確認しましょう。

月額料金の支払いが必要ですが、インターネット環境があればいつでもどこでもNHKオンデマンドの豊富なコンテンツにアクセス可能です。

また、U-NEXTやAmazonプライム・ビデオなどの動画配信サービスのなかでも提供されているため、お気に入りの配信サイトで利用できる場合があります。

サービス名月額料金/無料期間NHKオンデマンド
無料視聴可能
U-NEXT月額料金:2,189円+990円
無料期間:31日間無料
もらえるポイントで無料試聴が可能
music.jp月額料金:550円〜+990円
無料期間:30日間無料
特典でもらえるポイントで単品購入が可能
Amazonプライム・ビデオ月額料金:600円+990円
無料期間:30日間無料
VideoMarket月額料金:550円〜+990円
無料期間:初月無料
J:COM STREAM月額料金:光回線の料金+990円
無料期間:なし
ひかりTV月額料金:1,100円〜+990円
無料期間:初月無料
milplus月額料金:990円
無料期間:なし
※引用:NHKオンデマンド※2025年4月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。

それでは、ここからはNHKオンデマンドの料金プランの詳細を説明していきます。

また、間違われることの多い「NHKプラス」との違いなども解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

料金プラン

プラン名まるごと見放題パック
月額料金990円
視聴対象作品見放題対象の15,000本以上の動画
視聴期限配信期間中いつでも
おすすめな人見放題作品をたくさん楽しみたい人
※2025年4月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:NHKオンデマンド

NHKオンデマンドの料金プランは、以下の3種類が用意されています。

  • まるごと見放題パック
  • 単品購入
  • 無料番組

まるごと見放題パックは、月額990円(税込)で、15,000本以上ものNHKの番組を視聴できる見放題プランです。

このプランを契約すると、NHKオンデマンドで配信されている多くの番組を追加料金なしで楽しめます。

そのため、NHKのドラマやドキュメンタリーをたくさん見たい人にピッタリのプランです。

特に、「過去の大河ドラマや朝ドラを見返したい!」という方には、とてもおすすめです。

一方、単品購入では、1本あたり110円~220円(税込)で動画を視聴できるようになります。

「まるごと見放題パックは必要ないけれど、ピンポイントで見たい番組がある」といった方におすすめできます。

ただし、購入したらずっと見られるわけではなく、視聴期限が「購入後72時間」と定められているので注意が必要です。

視聴する時間の余裕を、しっかりと確保できるときに購入しましょう。

また、無料番組では、無料会員登録のみで視聴できる番組が配信されています。

無料会員で視聴できるおすすめ番組をまとめているので、気になる方はチェックしておきましょう。

NHKオンデマンドとNHKプラスの違い

サービス名NHKオンデマンド
料金見放題パック:月額990円
単品購入:110円~220円/本
無料会員:0円
受信料の支払い不要
視聴可能作品対象の過去放送済み番組
・地上波(総合・Eテレ)
・衛星放送
配信期限配信期間中はいつでも
視聴可能端末・パソコン
・スマートフォン
・タブレット
・TV
アプリ・iOS
・Android
ダウンロード不可
※2025年4月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用:NHKオンデマンドNHKオンデマンド

NHKオンデマンドとNHKプラスは、いずれもNHKの番組が視聴できるサービスですが、それぞれ特徴が異なります。

月額990円(税込)で過去の対象作品が見放題となるNHKオンデマンドに対して、NHKプラスは、見逃し配信が主なコンテンツです。

両サービスにメリット・デメリットがありますが、NHKオンデマンドは、以下のような方におすすめできます。

NHKオンデマンドがおすすめな方

  • 現在放送中の番組だけでなく、過去の名作なども楽しみたい方
  • 忙しいなどの理由で、毎週欠かさず番組を見られない方
  • ご家庭にテレビがなく、NHKの受信料を支払っていない方

特に、過去の大河ドラマや朝ドラなどを見たい方は、NHKオンデマンドの利用がおすすめです。

「まるごと見放題パック」に加入している間は、いつでも好きな作品を視聴できます。

また、テレビを所有しておらず、NHKの受信料を払っていない方がNHKの番組を見たい場合にも、NHKオンデマンドは有用な選択肢となります。

一方、NHKプラスをおすすめできる方は、次のとおりです。

NHKプラスがおすすめな方

  • NHK受信料を支払っている方
  • NHKの番組をリアルタイムではなく、見逃し配信で視聴したい方
  • 放送終了後、1週間以内に視聴できる余裕のある方

NHKプラスのメリットは、受信料を支払っているご家庭であれば、無料で視聴できる点です。

そのため、受信料を払っていて、時間や場所を選ばずにNHKの番組を見逃し配信で楽しみたい方には、NHKプラスの利用もおすすめします。

ただし、見逃し配信の配信期限は、基本的に放送終了後1週間程度のケースが多いため、シリーズ作品を一気見するなどには向いていません。

シリーズ作品を一気に楽しみたい方は、NHKオンデマンドの利用を検討してください。

ご自身が見たい作品や、視聴スタイルに合わせて、この2つのサービスを使い分けていきましょう。

\ NHK番組の見逃し配信はこちら /

NHKオンデマンド公式からの登録に無料期間は無い

NHKオンデマンドの公式サイトでは、2025年4月現在、「まるごと見放題パック」の無料トライアルは実施されておりません

「まずはどのような番組が見られるか試したい」という方にとっては、無料期間のないサービスへの登録は、少しハードルが高いかもしれません。

しかし、他サービスの無料トライアルと獲得ポイントを利用すると、NHKオンデマンドの特定コンテンツを無料で利用できる場合があります

また、NHKオンデマンド公式では、無料会員登録するだけで視聴できる動画も配信されています。

次の章では、NHKオンデマンドを無料で利用する方法について解説していきますので、

  • NHKオンデマンドのサービスを無料で実際に体験してみたい
  • どのような番組が見れるのか確かめてみたい

このような方は、必ずチェックしましょう。

NHKオンデマンドを無料で見る方法

NHKオンデマンド 無料

NHKオンデマンド公式での無料トライアルの実施はないですが、NHKオンデマンドの特定コンテンツをお得に無料で視聴する方法があります

特に、新規でU-NEXTの無料トライアルに登録して貰えるポイントを利用すれば、最大1ヵ月間NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を無料で視聴できます。

また、music.jpの無料期間を利用して、NHKオンデマンドの単品作品を実質無料でレンタル可能です。

一方、公式サイトやAmazonプライム・ビデオなどから申し込むと、基本的に無料期間はありません。

しかし、一部の番組は「無料番組」という形で公開されているため、無料番組でNHKオンデマンドを体験してみるのもおすすめです。

このように、他サービスのポイント付与や、無料番組をうまく活用すれば、NHKオンデマンドを無料で視聴できます。

ここからは、実際にNHKオンデマンドを無料で利用する方法を、具体的な手順や注意点とともに解説していきます。

U-NEXTで無料トライアルを使えば無料で見られる

NHKオンデマンド 無料
(画像引用元:U-NEXTより)

U-NEXTは、新規登録者に限り31日間の無料トライアルが可能です。

しかも専用の公式ページから登録すると、通常は600ポイントしか貰えないところを、1,000ポイント獲得できます。

このポイントで、U-NEXTで提供されている「まるごと見放題パック」に加入すれば、NHKオンデマンドも最大1ヵ月間見放題となります。

NHKオンデマンドとU-NEXTが見放題ですので、無料期間を利用してさまざまな作品を楽しみたいなら、この方法を利用するのが断然おすすめです。

無料トライアルで、思う存分動画を楽しみましょう。

ただし、申し込み前に注意すべきポイントがあります。

「まるごと見放題パック」は、毎月1日~月末までが契約期間であるため、月の終わりに契約してしまうと、数日で利用が終了してしまうという点です。

もし、月末に申し込もうとしている場合は、月が変わってから「まるごと見放題パック」を契約するのが賢い利用方法です。

お得な申し込み手順

STEP
「今すぐ観る」をタップ
NHKオンデマンド 無料
(画像引用元:U-NEXTより)
STEP
お客様情報を入力し、「次へ」をタップ
NHKオンデマンド 無料
(画像引用元:U-NEXTより)
STEP
登録内容を確認し、決済方法を選択

決済手段は、以下の中から選択可能です。

  • クレジットカード
  • 楽天ペイ
  • 各種スマホ決済
STEP
「利用開始」をタップ
NHKオンデマンド 無料
(画像引用元:U-NEXTより)
STEP
U-NEXTの無料トライアル登録が完了

各種スマホ決済や楽天Payを選択した場合は、支払手段に関する情報の入力が必要となる場合があります。

STEP
見たい作品をタップ
STEP
「購入」をタップ

この時点では、まだ購入は完了していません。

NHKオンデマンド 無料
(画像引用元:U-NEXTより)
STEP
「NHKまるごと見放題パック」を選択してから、「規約に同意し0円で購入」をタップ

必ず「NHKまるごと見放題パック」の選択と、ポイント利用によりボタンの表示が「0円で購入」になっていることを確認してください。

NHKオンデマンド 無料
(画像引用元:U-NEXTより)

以上で、U-NEXTの無料トライアルを利用した、まるごと見放題パックの無料申し込みは完了です。

U-NEXTからの登録完了メールなどが届いているので、内容を確認しておいてください。

特に、「無料トライアル終了日」が記されていますので、必ずメモやリマインダーに登録しておきましょう。

また、U-NEXTでは、無料期間終了後は毎月1,200円相当分のポイントが貰えます。

そのため、「まるごと見放題パック」をこのポイントで申し込めば、追加料金の支払いなく、U-NEXTの月額料金だけでNHKオンデマンドも見放題となります。

もし解約したい場合は、無料期間中に解約すれば料金は発生しません。

「まずはNHKの番組を試してから継続利用を考えたい」という方には、最も手軽な選択肢といえます。

U-NEXTを今まで利用したことのない方は、ぜひ検討してみてください。

\ NHKオンデマンドも見放題 /

U-NEXTの評判は?メリット・デメリットをわかりやすく解説」では、U-NEXTの評判を徹底解説していますので、迷ってる方はあわせてご確認ください。

music.jpの無料期間に付与されるポイントを使えば実質無料で購入可能

NHKオンデマンド 無料
(画像引用元:music.jpより)

music.jpでは、新規登録者を対象に30日間の無料トライアルが実施されています。

そして、新規登録時には、600円相当の通常ポイントと、1,000円相当の動画購入用のポイントが付与されます。

そのため、このポイント使えば、NHKオンデマンドの動画を「実質無料」で単品購入可能です。

U-NEXTの無料トライアルのように、「まるごと見放題パック」に加入できるわけではないですが、以下の方にはおすすめとなります。

  • NHKオンデマンドの作品を、何作か無料で視聴したい方
  • U-NEXT利用経験があり、U-NEXTの無料トライアルを利用できない方

music.jpの無料期間を利用した、NHKオンデマンドの単体作品を実質無料で視聴する手順は以下のとおりです。

music.jpを利用して、実質無料でNHKオンデマンド作品を視聴する手順
  1. music.jpの公式Webサイトにアクセス
  2. 「今から30日間無料おためし」をタップ
  3. 支払い方法を、クレジットカード、またはキャリア決済から選択
  4. 表示される指示に従い、登録を進める
  5. 決済情報を入力し、「確認」をタップ
  6. 確認画面が表示されるので、「登録」をタップ
  7. music.jpへの無料トライアルが完了
  8. 次に、music.jpのトップページから、見たい作品にアクセス
  9. 見たい作品について「カート追加」をタップ
  10. 「カートに進む」をタップ
  11. ポイントが消費されているのを確認して、「レンタルを確定する」をタップ

※引用:music.jpmusic.jp

以上で、music.jpのポイントを利用した、NHKオンデマンドの単品作品の購入は完了です。

music.jpの無料トライアルでもらえるポイントを活用して、NHKオンデマンドの作品を楽しんでみてください。

一部の限定コンテンツは無料で楽しめる

NHKオンデマンドには、無料会員登録をするだけで視聴可能なコンテンツが存在します。

公式サイトにアクセスし、無料会員登録をおこなうと、該当するコンテンツを追加料金なしで視聴できます。

そのため、NHKオンデマンドを手軽に利用してみたい、という方にはおすすめです。

ただし、無料視聴できる作品はあらかじめ決まっており、随時変更される点には注意が必要です。

まずは無料番組の配信状況を確認してから、無料会員登録をしてみるとよいでしょう。

無料配信中の作品

2025年4月現在、NHKオンデマンドにて無料で配信中の番組のなかには、次のようなおすすめ作品があります。

タイトル放送年
元禄繚乱 第1回1999年
北条時宗 第1回2001年
3か月でマスターする世界史 第1回&第2回2024年
アニメ おじゃる丸2024年
土スタ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』特集 ▽ゲスト 横浜流星2025年
※2025年4月時点の情報です。※引用:NHKオンデマンド

特に、土スタ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』特集では、主演の横浜流星さんをゲストに迎えて、1時間たっぷりと役への思いや、舞台裏のエピソードなどが語られています。

本作のファンにとっては見逃せない番組を、無料で視聴できるチャンスです。

無料で配信されているうちに、ぜひ見ておきましょう。

また、NHKオンデマンドの無料配信作品は随時更新されますので、公式サイトで最新の情報もチェックしてみてください。

NHKオンデマンドを利用する際の注意点

NHKオンデマンド 無料

NHKオンデマンドは、さまざまなサービスを経由して利用できますが、以下のような注意点もあります。

特に、まるごと見放題パックは解約しないと毎月更新されてしまうので、やめようと思っている方は注意が必要です。

また、Amazonプライム・ビデオの無料トライアルで見放題となる対象作品には、NHKオンデマンドの作品は含まれていません。

そして、NHKオンデマンドは、NHKで放送された全番組が見れるわけではないので、お目当ての番組が配信されているかどうかの確認も重要です。

ここからは、これらの注意点について詳しく解説していきます。

NHKオンデマンドの利用を考えている方は、必ず確認しておきましょう。

Amazonプライム・ビデオ経由では無料で見れない

Amazonプライム・ビデオには、初回登録時に無料トライアルがありますが、NHKオンデマンド作品は見放題対象外となります。

そのため、NHKオンデマンドをAmazonプライム・ビデオ経由で視聴する場合、月額990円(税込)のチャンネル追加料金が必要です。

たまに勘違いする方もいるため、注意しておきましょう。

Amazonプライム経由でのNHKオンデマンドの登録は、現在Amazonプライムを利用していて、NHKの番組も視聴したいという方には便利な選択肢です。

しかし、無料期間を利用してNHKオンデマンドを体験したいなら、U-NEXTの利用がおすすめです。

まるごと見放題パックは解約しないと毎月更新される

NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」は月額契約であり、自動更新される仕組みとなっています。

そのため、一度契約すると、解約手続きをしない限り毎月料金が発生します

契約を考えている方は、忘れずに覚えておきましょう。

解約したい方のために、解約方法をまとめました。

まずは、NHKオンデマンド公式から「まるごと見放題パック」を契約した方に向けて、解約方法を解説していきます。

NHKオンデマンド公式からのまるごと見放題パック解約方法
  1. NHKオンデマンドのWebサイトにログイン
  2. マイページの「マイコンテンツ」をタップ
  3. 「購入済み(視聴期間内)の番組」に表示されている「まるごと見放題パック」の欄の「解約」をタップ
  4. そのあとは、手順に沿って手続きを進める

※引用:NHKオンデマンド

以上で、NHKオンデマンド公式からの「まるごと見放題パック」の解約は完了です。

月の途中で解約した場合、日割りによる返金はありませんが、月末まで見放題対象コンテンツは視聴可能です。

次に、U-NEXTを通して「まるごと見放題パック」を契約した場合の、解約手順を説明します。

U-NEXTからのまるごと見放題パック解約方法
  1. U-NEXTのWebサイトにログイン
  2. メニューから「アカウント・契約」をタップ
  3. 「契約・決済情報」から「契約内容の確認・解約」をタップ
  4. 「NHKまるごと見放題パック」の下部にある「自動更新の解除」をタップ
  5. 確認画面が表示されるので、「自動更新を解除」をタップ

※引用:U-NEXT

以上で、U-NEXTからの「まるごと見放題パック」の解約は終了です。

U-NEXTの「月額プラン」を解約しただけでは、「まるごと見放題パック」は解除されません。

※引用:U-NEXT

U-NEXTの「まるごと見放題パック」を解約したい場合は、上記手順にしたがって、必ず自動更新解除の処理をおこないましょう。

1ヵ月だけのお試しで契約した場合でも、きちんと解約しなければ翌月分の料金が請求されるので注意してください。

また、U-NEXTの「まるごと見放題パック」も、月の途中で解約した場合、日割りによる返金はありませんが、月末まで見放題対象コンテンツは視聴できます。

NHKの番組でもNHKオンデマンドで見れない作品がある

NHKで放送されたすべての番組が、NHKオンデマンドで視聴できるわけではありません

権利者からの許諾、コンテンツの瑕疵などの理由により、配信権を取得できない場合や、今まで配信していた作品が配信中止となるケースがあります。

例えば下記の番組は、NHKオンデマンドでは基本的に配信されておりません。

  • おかあさんといっしょ
  • みいつけた!
  • 紅白歌合戦
  • のど自慢
  • 全国高校野球選手権大会
  • ニュース番組

紅白歌合戦は、番組放送後に期間限定で見逃し配信されていましたが、2025年4月時点では、過去の放送回の視聴はできません。

なお、上記にあげた番組でも、放送から1週間程度であれば、NHKプラスで見逃し配信している場合もあります。

NHKの受信契約をしていて、リアルタイムで見逃してしまった方は、NHKプラスの見逃し配信を利用して、無料で視聴しましょう。

スマートフォンであれば、右上の「虫眼鏡」アイコンをタップし、「作品名」を入力して「検索」をタップして調べられます。

NHKオンデマンド 無料 作品検索
(画像引用元:NHKオンデマンドより)

NHKオンデマンドは受信料は発生しないけど有料

NHKオンデマンドは、インターネット経由の動画配信サービスであり、NHKの受信契約をしていなくても利用可能です。

そのため、「受信料を払っていないけどNHK番組が見たい」という方でも視聴できます。

ただし、有料コンテンツを視聴したい場合は、料金の支払いが必要です。

受信料を払っているのに、なぜNHKオンデマンドは有料なの?

このように考える方もいるかと思いますが、NHKオンデマンドが有料な理由は、次のとおりです。

インターネット上で動画配信サービスを提供するためには、配信番組の制作、権利許諾、設備など放送サービスとは別に経費が必要となります。
また、放送法73条にて、NHKの放送事業と会計を明確に区分して運営することが義務付けられているため、受信料とは別に利用料金が必要となります。

※引用:NHKオンデマンド

放送とは別に、動画配信するための制作費や運営費などは当然必要となるのですが、NHKの放送事業とは別会計にしなければならないため、有料となっているのです。

NHKオンデマンドに支払っている料金は、受信料ではなく、動画配信サービスを利用する対価であると考えましょう。

NHKオンデマンドで配信中の作品一覧

NHKオンデマンド 無料

NHKオンデマンドは、最新作から懐かしの名作まで、たくさんの魅力的な番組を楽しめるのが特徴です。

特に、大河ドラマや朝の連続テレビ小説は人気が高く、シリーズ放送終了後に、じっくりと鑑賞したい方も多いかと思います。

ここでは、これらの人気ドラマについて、NHKオンデマンドで配信している作品を紹介していきます。

特に、現在放送中の『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』や『おむすび』の過去放送回も配信しているので、見逃してしまった方でも、全話視聴可能です。

実際に配信されているドラマタイトルを知りたい方は、ぜひチェックしてください。

また、NHKオンデマンドでは、ドキュメンタリーや、音楽番組、教養番組なども豊富に取り扱っています。

ドラマ以外に気になる作品がある方は、実際に配信されているかどうかを公式サイトで調べられます。

公式サイトでの配信作品の調べ方も解説しているので、知りたい方はそちらもご覧ください。

配信中の大河ドラマ

NHKオンデマンドでは、一部作品を除いた歴代の大河ドラマを視聴できます

2010年以降に放送された作品のなかで、NHKオンデマンドで配信されているものを、以下にまとめました。

作品タイトル放送開始年
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~2025年
光る君へ2024年
どうする家康2023年
鎌倉殿の13人2022年
青天を衝け2021年
麒麟がくる2020年
西郷どん2018年
おんな城主 直虎2017年
真田丸2016年
花燃ゆ2015年
軍師官兵衛2014年
八重の桜2013年
平清盛2012年
江~姫たちの戦国~2011年
龍馬伝2010年
※2025年4月時点の情報です。※引用:NHKオンデマンド

2010年以降の作品では、2019年に放送された『いだてん ~東京オリムピック噺~』以外の全作品が配信されています。

最近放送されて人気を博した『光る君へ』や、2025年に放送が始まった『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』も視聴可能です。

また、これらの作品はすべて「まるごと見放題パック」で自由に楽しめます。

TSUTAYA DISCASなどのDVDレンタル宅配サービスでの取り扱いもありますが、通常のプランでは1ヵ月あたりのレンタル枚数が決まっているなど、制限もあります。

そのため、月額990円(税込)で対象作品が見放題となる「まるごと見放題パック」を利用するのが断然おすすめです。

無料で見たい方は、U-NEXTの無料トライアルを用いて最大1ヵ月無料で視聴する方法もありますので、ぜひ検討してみてください。

配信中の朝ドラ(連続テレビ小説)

NHKの看板番組のひとつであり、毎回多くのファンを獲得している「朝ドラ」も、NHKオンデマンドで配信されています

2017年以降に放送された作品のうち、NHKオンデマンドで見られるものはこちらとなります。

作品タイトル放送開始年
おむすび2024年
虎に翼2024年
ブギウギ2023年
らんまん2023年
舞いあがれ!2022年
ちむどんどん2022年
カムカムエヴリバディ2021年
おかえりモネ2021年
おちょやん2020年
エール2020年
スカーレット2019年
なつぞら2019年
まんぷく2018年
半分、青い。2018年
わろてんか2017年
ひよっこ2017年
※2025年4月時点の情報です。※引用:NHKオンデマンド

昔なつかしの作品から、最新の『おむすび』や『虎に翼』まで、NHKオンデマンドで視聴可能です。

これらの作品も、「まるごと見放題パック」に加入すれば自由に楽しめますので、U-NEXTの無料トライアルを利用して契約するのがおすすめです。

連続テレビ小説の過去の名作を見たい方は、ぜひ試してみてください。

NHKオンデマンドに関するよくある質問

NHKオンデマンド 無料

最後に、NHKオンデマンドに寄せられる、よくある質問をまとめました。

NHKオンデマンドは解約しても月末までは視聴できるため、解約のベストタイミングは、解約したいそのときです

また、NHKオンデマンドのアプリは、iOS、Android用のアプリが用意されています。

他にも、Amazonプライム・ビデオからNHKオンデマンドを登録して、解約方法がわからない方に向けて、解約方法と問い合わせ方法を解説しています。

これらの疑問を解決したい方は、ぜひ参考にしてください。

NHKオンデマンドにアプリはある?

NHKオンデマンドには、スマートフォン用のアプリが用意されています

上記リンクから、それぞれのアプリの公式サイトにアクセスできますので、そこからインストールしてご利用ください。

また、U-NEXTAmazonプライム・ビデオなどを経由してNHKオンデマンドを見たい方は、各サービスのアプリを利用して視聴できます。

普段から利用しているサービスがある場合は、そちらのサービスを通してNHKオンデマンドを利用したほうが利便性もよいのでおすすめです。

NHKオンデマンドの解約のタイミングはいつ?

NHKオンデマンドの「まるごと見放題パック」を解約するベストタイミングは、解約したいと思ったそのときです。

まるごと見放題パックは、毎月1日に料金が請求され、月末まで視聴可能となります。

そして、月の途中で解約しても、日割りで料金が返金されないかわりに、月末までは自由に視聴を続けられます。

そのため、解約したいと思ったらすぐに解約手続きを済ませるのがおすすめです。

早めに手続きを済ませれば、「解約するつもりだったのに、手続きを忘れて次月の料金も請求された」という事態も防げます。

解約方法はこちらで解説しているので、参考にしてください。

解約後から月末までの期間は、見放題作品を楽しめるので、心残りのないように気になっている動画は見ておきましょう。

Amazonプライム・ビデオで登録したNHKオンデマンドが解約できない場合は?

Amazonプライム・ビデオで登録したNHKオンデマンドは、Amazonプライム・ビデオから解約可能です。

解約は、以下の手順にしたがって進めてください。

  1. こちらから、Amazonプライム・ビデオの「サブスクリプション」にアクセス
  2. ログインが必要な場合は、アドレスとパスワードを入力しログイン
  3. 「お客様のサブスクリプション」欄にある「NHKオンデマンド」を探す
  4. NHKオンデマンドの「登録解除」を選択し、確定する

※引用:AmazonAmazon

以上で、Amazonプライム・ビデオで登録したNHKオンデマンドの解約は完了です。

NHKオンデマンドのサブスクリプション終了日が表示されているかを確認しておきましょう。

もし、どうしても解約できなかったり、解約時にトラブルが生じた場合は、Amazonカスタマーサービスへお問い合わせください。

Amazonプライム・ビデオの追加チャンネルに関する問い合わせ方法は、次のとおりです。

  1. AmazonカスタマーサービスのWebサイトにアクセス
  2. ログインが必要な場合は、アドレスとパスワードを入力しログイン
  3. 「その他のお問い合わせ」を選択
  4. 「Prime Video、Amazon Music、Kindleアプリ、Kids+」を選択
  5. 「Prime Videoとライブストリーミング」を選択
  6. 「Prime Videoの追加登録チャンネル」を選択
  7. 「カスタマーサービスへ連絡」を選択
  8. 「電話をリクエストする」もしくは「チャットで問い合わせる」を選択
  9. 画面の表示にしたがって問い合わせを進める

※引用:Amazon

問い合わせする際は、事前に問い合わせ内容を確認しておきましょう。

まとめ

NHKオンデマンドは、大河ドラマなどの人気ドラマから、ドキュメンタリーや子供向け番組まで幅広く楽しめるNHK公式の動画配信サービスです。

公式から直接登録すると無料期間はありませんが、U-NEXTやmusic.jp経由ならお得に利用できるチャンスがあります。

特に、U-NEXTの無料トライアルとポイントを利用すると、「まるごと見放題パック」を最大1ヵ月間無料で視聴できるので非常におすすめです。

ただし、過去にNHKで放送された全番組が配信されているわけではないため、お目当ての作品が視聴できるか事前に確かめておくのも非常に重要です。

この機会に、NHKオンデマンドの魅力的なドラマやドキュメンタリーを存分に楽しんでください。

\ NHKオンデマンドをお得に見るなら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次