「看護プロ」は使うべき?723人の口コミを徹底比較!

「看護プロってどんなサービスなんだろう」「評判はどうなっているのかな」など、看護プロはどんなサービスなのか気になりますよね。

看護プロは「関東・東海・中部地方の方」が使うならおすすめですが、登録時の注意点もあります。

このページでは元看護師で、現在は看護師向けの転職サイトでカウンセラーとして働く私が以下の観点で看護プロについて詳しく解説をしていきます。

  1. 看護プロの口コミのまとめと使うべき人
  2. 口コミでわかった看護プロのメリット
  3. 看護プロに登録する前に知りたい4つの注意点
  4. 看護プロのメリット・注意点のまとめ
  5. 17社の比較でわかる看護プロ以外のおすすめ転職サイト
  6. 看護プロなどの転職サイトに登録するとどうなるの?
  7. 看護プロや看護師の転職に関するよくあるQ&A4選

このページを読めば、看護プロがどんなサービスなのかから、実際にあなたは使うべきなのかがわかります。

 

看護師723名が選んだ人気の転職サイト

 

編集部が実施した看護師723名へのアンケート調査に基づくサポート力や求人の数・質への満足度が高い転職サイトベスト3は、下記の3つ。

 

キャリア・転職に悩んでいたり、今の仕事・職場から離れようかなと考えていたりするすべての看護師におすすめの相談先です。

 

左右にスクロールできます。

 

 

 

レバウェル看護(旧・看護のお仕事) ロゴ3位:レバウェル看護
(旧・看護のお仕事)

 

 

 

4.0点

 

 

約14.1万件

 

    • 圧倒的公開求人数を誇る大手サイト

 

    • 取材に基づくリアルな施設情報を教えてくれる

 

 

おすすめ転職サイト口コミ満足度公開求人数おすすめポイント
 

1位:看護roo!
(看護ルー)

 

 

 

4.3点

 

 

約5.9万件

 

    • 利用者満足度No. 1(編集部調べ)

 

    • 面接対策・サポートも手厚い定番の転職サイト

 

 

 


2位:マイナビ看護師
 

 

 

4.2点

 

 

約4.6万件

 

    • 全国に拠点があり地方にも強い

 

    • 初めての転職から企業転職まで抜群の支援

 

 

 

 

〔求人数〕2023年1月5日時点

 

 

転職サイト名オススメ度求人数詳細
4.3
約20万件
詳細
4.2
15万件以上
詳細
4.0
約6万件
詳細
3.9
約9万件
詳細
3.8
20万件以上
詳細

※1:2024年11月25日時点

※2:弊社の独自アンケート調査の結果を根拠としています。

転職サイト名強い転職先特徴詳細
  • 病院
  • クリニック
  • 美容クリニック
アンケート満足度平均1位の人気転職サイト
手厚いサポートが魅力の定番サービス
詳細
  • 病院
  • クリニック
  • 訪問看護
突出した公開求人数が注目ポイント
施設の内部事情にとても詳しいアドバイス抜群
詳細
  • 病院
  • 介護施設
  • 保健師・産業看護師
求人検索システムの使いやすさが郡を抜く
看護師の一般企業・治験関連企業転職にも強い
詳細
  • 病院
  • クリニック
  • 訪問介護
スピーディーかつ質の高い提案が評判
求人数が豊富で地方にも強いのが魅力
詳細
  • 病院
  • 介護施設
  • 訪問看護
有名メディア『ナース専科』の運営企業が提供
応募先施設へ猛プッシュしてくれる力強いサポートが人気
詳細
目次

1. 看護プロの口コミのまとめと使うべき人

看護プロ』は東京にある中堅規模の人材会社である、株式会社ローザスが運営する転職サイトです。

関東・東海・中部を中心にサービスを展開し、病院や施設の内部事情に詳しいと好評を得ています。

また、看護プロは病院・施設ごとに面談対策を行ってくれるため、選考対策の点から見ても、登録することがおすすめです。

1-1. 他の転職サービスとの違い

このサイトでは、看護師さんにアンケートを取り、看護師向け転職サイトを比較・分析しました。

その結果、看護プロには他の下記のメリット・注意点が見えてきました。

  • ◯病院の内部情報を詳しく教えてもらえる
  • △関東・東海・中部に注力しているが求人が多いというわけではない
  • △担当者によって対応にムラがある

このページで1つ1つどういうことか紹介していきます。

1-2. こんな人に「看護プロ」はぴったり!

上記調査から、看護プロは「病院の内部事情を教えてもらえる「関東・東海・中部に注力している」などという特徴が見えてきました。

そこから結論を先に言うと、以下全てに当てはまる方は看護プロを使うことで満足できる転職が実現できる可能性が高まります。

  • メインで別の転職サイトを使っている方/使ったことのある方
  • 関東・東海・中部地方で仕事を探している方

上記に当てはまる方は看護プロに登録をして使ってみましょう。

看護プロ公式ページ:https://www.kango-pro.jp

Q. 看護プロが強いのは具体的にどこ?

ホームページでも強調されていて看護プロが強いのは主に以下の13都県です。

  • 関東:東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・群馬
  • 東海・中部:愛知・静岡・岐阜・三重・山梨・長野

逆に考え直すべき人は?

反対に以下1つでもに当てはまる方は、このページを見ながら本当に看護プロがあなたに合うのかをもう一度考え直していきましょう。

  • 初めて転職サイトを使う方
  • 関東・東海・中部エリア以外で仕事を探している方

これらに当てはまる方は、看護プロ以外の転職サイトが向いている可能性もあるので、このページを参考にあなたにベストな転職サイトを選んでいきましょう。

1-3. 看護プロってどんなサービスなの?

看護プロは紹介型の転職サイトです。多くの転職サイトのように、登録するとあなたの希望通りの求人を紹介してくれたり、転職活動全般をサポートしてくれます。

使うことで、転職の成功率がぐっと高まり、面倒な手間も減るので、看護プロを使うかに限らず2~3つを使いながら転職活動を行なっていきましょう!

2. 口コミでわかった看護プロのメリット

723人にアンケートをとった結果見えてきた看護プロのメリットは「病院の内部事情を詳しく教えてもらえる」です。

2-1. 病院の内部情報を詳しく教えてもらえる

看護プロは利用者へのアンケートを基に、病院の内部情報を「働く方目線」で集め、それをあなたの支援に役立ててくれます。

実際に下記のように「事前に内情が知れて助かった」という声が多くありました。

口コミ・評判

U さん(27歳)
総合評価:★★★★★5
私は人間関係に悩み転職を決意しました。
看護プロの担当の方からは「あそこは雰囲気がちょっと…」「あっちがおすすめ」など病院のことを詳しく教えてくれました。
転職を決めた病院は雰囲気も良く、そこへ転職してよかったと心から感じています。

口コミ・評判

K さん(40歳)
総合評価:★★★★☆4
この紹介会社は転職の初めから、最後まで面倒を見てくれた気がします。
他の紹介会社のように、強くプッシュしてくることもありませんでした。
病院の詳しい情報を教えてくれるので、一番いい選択ができたと確信しています。

表面的な給与や勤務体系で選んでしまうと、人間関係や働き方が合わないというリスクももちろん出てきてしまいます。

そんな中で、アンケートなどで実際に働いている人から聞いた生の声を参考にすれば、あなたに合う職場を選びやすいです。

3. 看護プロに登録する前に知りたい2つの注意点

反対にアンケートの結果、以下のように、登録する前に知っておいていただきたい、注意すべきポイントもありました。

  • 関東・東海・中部に注力しているが求人が多いというわけではない
  • 担当者によって対応にムラがある

注意点1. 関東・東海・中部に注力しているが求人が多いというわけではない

看護プロは関東・東海・中部に注力していて、当該エリアに強いと良く言われていますが、求人がずば抜けて多いわけではありません。

参考までに、関東(東京・栃木)、東海(愛知、静岡)を例に公開求人数を他社と比べてみたいと思います。

エリア関東東海
東京栃木愛知静岡

看護プロ

△1,882△158△368△243

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

◎7,742◎1,131◎7,500◎3,007

マイナビ看護師

◎7,099△607◎5,579◎1,715

ナースJJ

◯5,512◎716◯1,711◎1,468

※2021年12月現在

上記からもお分かりいただけるように、全国で展開している転職サイトの方が関東・東海・中部に関しても公開求人が多いことがわかります。

口コミ・評判

Kさん(35歳)
総合評価:★★☆☆☆2
求人はイマイチでした。
三重県民なので、看護プロに登録。
いくつか求人を紹介してもらいましたが、私の希望するものがなく、結局別のサイトで見つけた求人に転職しました。

求人が少ないと、上記の方のように、せっかく登録してもいい求人に巡り会えない可能性もあります。

看護プロは、関東・東海・中部に力を入れているからといって、これらの地域の求人がずば抜けているわけではないということを覚えておきましょう。

もちろん各社独自案件や非公開求人もありますから、合わせて複数の転職サイトに登録をすることが、転職成功のコツです。

注意点2. 担当者によって対応にムラがある

これは多くの転職サイトで言えることですが、担当者によってどうしても満足度にムラが出てしまいます。

実際、看護プロは多くの方が満足しているサービスですが、一部、評価をものすごく低くつけている方もいます。

口コミ・評判

Oさん(30歳)
総合評価:★☆☆☆☆1
担当者に求人をお願いして、送るといってくれたのに全然きません。
返信も遅いし、頼りないですね。

以上のような、「担当者の対応が不満」という口コミもちらほら見られました。

看護プロは「強引に転職を勧めてきた」などの極めて悪い口コミはなかったものの、上記のような「やる気を感じられない」という口コミがいくつかありました。

どの転職サイトに登録しても、担当者によって、満足度がガラリと変わることだけ登録前に注意しておきましょう。

そこで、おすすめとしては複数の転職サイトに登録し、担当者やもらえる求人を比較してみることです。

アフターフォローは情報収集?

看護プロは転職後もしっかりサポートすると公表していますが、転職後のアフターフォローは情報収集だという印象を持ってしまう方もいるようでした。

口コミ・評判

Iさん(37歳)
総合評価:★★★★☆4
無事に転職できて、転職後もなんでも相談していいと言われたのでなんていいサービスなんだ..と思いました。
でも転職後は、いろいろ聞かれてどちらかというと情報収集されてる感じがしました。
お世話になったので、まあいいですが、あまりいい思いはしませんよね。

看護プロは、転職後のアフターフォローについて以下のようにホームページ上で解説しています。

看護プロは、入職後もしっかりサポート。
定期的にその後のご状況をお伺いします。

引用:公式ページ

入職後も最低限のフォローはしてくれますが、アフターフォローに過度な期待を持っていると口コミの方のように「期待外れ」と感じてしまうかもしれません。

4. 看護プロのメリット・注意点のまとめ

看護プロのメリットや注意点をまとめると以下のようになります。

メリット注意点
  • 病院の内部情報を詳しく教えてもらえる
  • 関東・東海に注力しているが求人が多いというわけではない
  • 担当者によって対応にムラがある

これらを踏まえて、以下の全てに当てはまれば看護プロに登録すればいい転職が実現する可能性が高まります。

  • メインで別の転職サイトを使っている方/使ったことのある方
  • 関東・東海・中部地方で仕事を探している方

以下のページで登録できますので、看護業界で転職を考えている方は登録しておいて損はないでしょう。

看護プロ-メイン

反対に、以下のいずれかに当てはまるようであれば、看護プロ以外にもおすすめの転職サイトがありますので、視野を広げて比較していきましょう。

  • 初めて転職サイトを使う方
  • 関東・東海エリア以外で仕事を探している方

順に説明していきます。

4-1. 初めて転職サイトを使う方

初めて転職サイトを使う方は、一つの転職サイトだけでなく複数の転職サイトに登録することがおすすめです。

看護プロに限らず、多くの転職サイトで、担当者にムラがあるという口コミがありました。

他社のサービスを知らない中で、悪い担当者に当たってしまったら「担当者が悪い」ということにも気づかずに、転職が悪い方向に進んでしまう可能性もあります。

そのため、総合的に悪い口コミの少なかった下記3社にも併せて登録を行い、それぞれの話を聞いて比べてみましょう。

これらがおすすめの理由と、詳細な紹介は次の章で行なっていきます。

これらは、関東・東海・中部含む全国の求人が豊富なので、併せて登録すれば転職のチャンスがぐっと広がります。

4-2. 関東・東海エリア以外で仕事を探している方

看護プロは関東・東海エリアに注力しているため、その他のエリアの方にとっては満足できない可能性があります。

そのため、上記エリア以外の方は、後ほど紹介するような全国各地に豊富な求人を持つ転職サイトに併せて登録することをおすすめします。

5. 17社の比較でわかる看護プロ以外のおすすめ転職サイト

看護プロ以外におすすめしたい転職サイトとなぜそれがおすすめなのかを紹介していきます。

看護プロへアンケートを取る際、同様に看護プロを含む他のサービスについてもアンケートをとりました。

その結果、どんな人にもおすすめなのが以下の3社になりました。

これから看護プロに登録しようという方はこの3社も合わせて比較検討することがおすすめです。

※詳細なアンケート結果は「看護師の転職サイト目的別おすすめ8選|17社を口コミ比較」にまとめました。

レバウェル看護(旧 看護のお仕事):総合評価No.1

レバウェル看護

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)』は日本最大級の看護師向け転職サイトで、求人・サポート共にユーザーからの評価が非常に高いです。

公開求人だけでも11.9万件以上あるため希望の転職先が見つからない..ということはほぼありません

また、面接~退職の手続きまで徹底的にサポートしてくれるだけでなく、入職後もフォローしてくれるので、登録すれば心強い味方になるはずです。

ちなみに派遣の求人に関しても『レバウェル看護(旧 看護のお仕事)(派遣版)』という特設ページがあるくらい力を入れていて、派遣の求人を探す方にもおすすめです。

運営会社レバレジーズ株式会社
対象地域全国
オフィス全国12箇所
公開求人数約11.9万
公式ページhttps://kango-oshigoto.jp

ナースではたらこ:抜群のサポート

ナースではたらこ

ナースではたらこ』はアルバイトの求人媒体「バイトル」なども手掛ける、大手人材会社のディップ株式会社が運営する看護師向け転職サイトです。

24時間の電話対応、ナース・キャリア・ステーションでの対面支援など、サポートが手厚く、サポートへの満足度はNo.1でした。楽天リサーチの調査でも看護師さんの満足度1位を獲得しています。

求人に関しても行きたい病院を指名できる、「逆指名」を行なっていますので、下記のように気になる病院があれば求人を探してくれます。

そのため、行きたい病院がなんとなくでもある方は登録しておくべき1社です。

運営会社ディップ株式会社
対象地域全国
オフィスナース・キャリア・ステーション全国5箇所
公開求人数約9.2万
公式ページhttps://iryo-de-hatarako.net

看護roo!:非公開求人の評判◎

看護roo!』は東証一部上場企業の株式会社クイックによって運営される看護師向けの転職サイトで、特に求人の評価が高く、3位にランクインしました。

特に5万を超えるとも言われている非公開求人の評判がよく、ホームページには出せない良質な求人をガンガン紹介してくれると多くの方が評価していました。

求人だけでなく面接に同席までしてくれるサポートの手厚さを評価していた方も多く、面接が苦手な方にもおすすめです。

上位2社と合わせて登録すれば、希望の条件での転職に近づきます。

運営会社株式会社クイック
対象地域全国
オフィス全国4箇所(東京・大阪・名古屋・横浜)
公開求人数約5.3万
公式ページhttps://www.kango-roo.com/

6. 看護プロなどの転職サイトに登録するとどうなるの?

看護プロを含む上記転職サイトは選考前〜入職後までとにかく手厚いサポートを無料で行ってくれます。

具体的に、大きく分けて以下のようなサポートをしてくれます。

STEP1. 面談(希望条件などのすり合わせ)

転職サイトに登録をすると、転職サイトの担当者が連絡をしてくれます。そして、その後時間を合わせて、基本的に電話で面談を行います。

「転職しようか迷っている」レベルの相談から「こんな職場に転職したい」などのヒアリングまでを行ってくれます。

またあなたの希望に応じてその後求人をガンガン紹介してくれるようになるので、以下のような譲れない条件があればここでぶつけておきましょう。

  • 希望の給料やボーナスの水準
  • 夜勤なし、休みやすいなどの働き方の要望
  • 希望の勤務場所(立地や交通の便)
  • 「大学病院がいい」などの転職先の希望

看護プロは希望すれば対面でのカウンセリングをしてくれるため、転職が初めてで不安…という方は依頼してみましょう。

STEP2. 求人の紹介

面談の後は、あなたの要望に合わせて求人を紹介してくれます。

要望に合った求人の中から、興味があるものがあれば、転職サイトが応募手続きを代行して行ってくれます。

この時、転職サイトだから知っている病院の実情なども踏まえながら提案をしてもらえます。

また、転職サイトの場合、ネット上などに公開されている公開求人の他に、ネット上には公開されない「非公開求人」も存在します。

非公開求人は何がいいの?

転職サイトを使っている方にとって、非公開求人は「好条件の求人が多い」というメリットがあります。

実際にネット上に公開されたら応募者が殺到してしまう、今働いている方よりいい条件になってしまうなど、非公開求人は「非公開にすべき理由」のあるいい求人が非常に多いです。

看護プロは非常に豊富な非公開求人を持っていますので、参考にしてみましょう。

STEP3. 選考のサポート

履歴書や面接対策などの「受かるためのサポート」も転職サイトは必死に行ってくれます。

転職サイトはあなたが転職に成功し、入職して初めて「紹介料」をもらえます。そのため、紹介して終わりではなく、受かるためのサポートも徹底的に行ってくれます。

また、あなた自身ではなかなかしづらい、条件面の交渉も担当者が行ってくれますので希望の条件をしっかりと伝えておきましょう。

看護プロは面接へも付いてきてくれることもあり、面接が苦手な方でも心強いです。

STEP4. 内定後のサポート

内定した後もサポートは以下の面で手厚く実施してくれます。

  • 病院側との条件などの調整
  • 入職手続きの代行
  • 現職の退職交渉のアドバイス

以上のように、内定が決まった後も入職するまでサポートしてくれ、面倒な手続きなどもほとんど代行してくれます。

7. 看護プロや看護師の転職に関するよくあるQ&A4選

ではここで、看護プロや看護師の転職全般に関するよくある質問について解説をしていきます。

  1. 看護プロは職種別に求人数はどうなってるの?
  2. 本当に料金がかからないの?
  3. 転職サイトを使うと不利になったりするの?
  4. 担当者と考え方が合わなかったらどうしよう?

7-1. 看護プロは職種別に求人数はどうなってるの?

看護プロは職種別に以下のような求人が公開求人として掲載されています。

参考までに、求人が豊富な他の転職サイトとして比べるとどの職種も求人が少ない印象ですが特に保健師の求人が物足りません。

保健師の方は別の転職サイトに登録した方が、いい求人に巡り会える可能性が高まります。

 公開求人数正看護師准看護師保健師助産師

看護プロ
7,1656,9693,46127152

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

119,86760,94938,268737864

マイナビ看護師

52,13849,30231,5271,183744

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

約6.3万約6.3万500649

ナースJJ

45,71143,77031,535735213

ナースAGENT

87,55956,96730,249146136

ナースパワー

46,62931,77021,336406442

求人数は2021年7月時点のもの。「-」は公開されていないデータ

※=公開されている情報から推計。

7-2. 本当に料金がかからないの?

看護プロはどんなに使っても利用料はかかりません。

看護プロをはじめとする、転職サイトが無料で使える理由はシンプルで、以下のようにあなたの転職が決まると転職先の病院から紹介料という名目でお金が入る仕組みだからです。

看護師の紹介料は20~30%が相場と言われていて、その紹介料によって看護プロは運営されています。

紹介料をもらうために無理に転職を勧めてくる人も中にはいますが、それ以外のデメリットはほぼありません。

営業トークを見極めて積極的に使っていきましょう。

7-3. 転職サイトを使うと不利になったりするの?

よく、以下のような質問があります。

「病院側が紹介料を払わなければならないせいで、内定率は落ちたりしないの?」

結論から言うと、不利に働くケースもありますが、有利に働くケースの方が多いです。

転職サイト経由だと費用がかかる

転職サイト経由だと、年収の20~30%ほどの紹介料が必要ということはご理解いただけたかと思います。

そしてその分、「できれば紹介料のかからない直接応募の方がいい」と考える病院や採用責任者もいます。

ただ、転職サイトを利用する病院の中には「多少費用がかかっても優秀な人を採用したい」と考える病院が多いので、紹介料の有無が原因で落ちることは滅多にありません。

転職サイト経由の方が安心できる

反対に、転職サイト経由の方が安心できると言う病院の採用担当の方もいます。

病院側は「雇った看護師がすぐに辞めた」「全然活躍できない」といったリスクを避けることを第一に考えます。

特にすぐ辞められると、引き継ぎ、退職手続き、別の方の採用など紹介料とは比べものにならない膨大なコストがかかります。

そんな中で、紹介会社のお墨付きのある方なら、ミスマッチも少なく、長く活躍できる可能性が高いので、病院は安心して採用できます。

以上のことから、転職サイトを使うせいで内定をもらえないということは気にする必要はありません。それよりも転職サイトの便利な部分をガンガン使って、転職活動を有利に進めましょう。

ただ、どうしても気になる方は紹介料が最も安いと評判の「ナースパワー」を使うといいでしょう。

7-4. 担当者と考え方が合わなかったらどうしよう?

担当コンサルタントに情をうつしてはいけません。担当変更はさほど大した問題ではないため、性格が合わなかったり、知識に不満があれば変えてもらいましょう。

担当変更がどうしてもしづらい場合は他社を当たりましょう。

担当変更メール文面例

いつも大変お世話になっております。

現在転職の支援をして頂いている○○と申します。

現在、ご担当者の○○様には大変丁寧にご対応頂いており感謝をしておりますが、

転職活動が初めてで不安が大きく、他の方のご意見も是非お伺いしたいです。

もし可能であれば、私が転職を考えている保健師の業務により詳しいコンサルタントの方と一度お話をしたく考えております。

大変お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

8. まとめ

看護プロについて、特徴や使うべき人などを解説して来ましたが、いかがでしたか?

看護プロは豊富な求人と面接対策が魅力的なので、下記に当てはまる方は看護プロに登録するといい転職につながるでしょう。

  • メインで別の転職サイトを使っている方
  • 関東・東海・中部地方で仕事を探している方

上記のすべてに当てはまる方は看護プロに登録をして使ってみましょう。

看護プロ公式ページ:https://www.kango-pro.jp

ただ、「関東東海でも求人は多くない「担当者にあたりはずれがある」などの注意点もあるので、下記サイトにも合わせて登録し比較することがおすすめです。

このページを参考にあなたの転職活動がいいものになることを心から祈っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役の転職コンサルタント集団。大手人材会社に在籍しているメンバーが多いため、執筆内容に制約がかからないように『匿名性』とし、裏事情やノウハウを包み隠さずにご紹介しています。

目次