コミュファ光10ギガ徹底解説!実測値や評判は?

コミュファ 光 10 ギガ​

コミュファ光は、1ギガプラン以外に10ギガプランの高速回線を提供している光回線サービスのひとつです。

中部エリア(愛知・岐阜・三重・長野・静岡)で10ギガプランの光回線を探している人には、特におすすめしたいサービスです。

コミュファ光1ギガと10ギガの違いや、最新式ルーターのホームゲートウェイの情報も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

\最大79,000円キャッシュバック!/

※引用元:コミュファ【公式】

コミュファ光以外にもおすすめの10ギガ高速回線

サービス名月額料金/エリア
GMOとくとくBB光 ロゴ
GMOとくとくBB光
6ヵ月目まで:390円
7ヵ月目以降:5,940円
※戸建て・マンション共通

【提供エリア】
フレッツ光クロス提供エリア
東日本エリアの検索
西日本エリアの検索

GMOとくとくBB光
NURO光 ロゴ
NURO光
戸建て:5,700円
マンション:4,400円
※10/9以前に旧マンションプランを申し込んだ場合は、11月分請求から旧月額より一律450円増額

【提供エリア】
北海道・宮城・福島・山形・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・岡山・福岡・佐賀
>提供エリアの検索

NURO光
ドコモ光 ロゴ
ドコモ光
6ヵ月目まで:500円
7ヵ月目以降:6,380円
※戸建て・マンション共通

【提供エリア】
フレッツ光クロス提供エリア
東日本エリアの検索
西日本エリアの検索

ドコモ光
ビッグローブ光 ロゴ
ビッグローブ光
6,270円
※戸建て・マンション共通

【提供エリア】
フレッツ光クロス提供エリア
東日本エリアの検索
西日本エリアの検索

ビッグローブ光
※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※キャンペーン適用済みの金額です。
目次

コミュファ光の10ギガとは?

コミュファ光 TOP画面
引用元:コミュファ光|アウンカンパニー
コミュファ光 10ギガプランの基本情報
提供エリア愛知・三重・岐阜・長野・静岡
戸建ての提供エリア検索
マンションの提供エリア検索
月額料金戸建て:5,940円
マンション:5,940円
初期費用・工事費:27,500円
・事務手数料770円
 →上記どちらもキャンペーンで0円
平均通信速度下り:1402.39Mbps
上り:1344.42Mbps
Ping値:12.0ms
契約期間2年
解約金戸建て:5,940円
マンション:5,940円
※1ヵ月分の月額料金相当
スマホセット割auスマホ:▲550〜1,100円/月
UQモバイル:▲1,100円/月
キャンペーン<戸建て>
・最大79,000円キャッシュバック
・月額料金1年間4,190円割引
<マンション>
・30,000円キャッシュバック
・月額料金1年間1,960円割引
※割引特典は一部キャッシュバック特典と併用できません。
※料金はすべて税込み。※平均通信速度はレポート30件を参照。※平均速度参照元:みんなのネット回線速度(2025/05/01時点の情報)※参照元:コミュファ光

中部テレコミュニケーション株式会社が提供する光回線サービス「コミュファ光」では、最大通信速度10Gbpsに対応したメニューを提供しています。

コミュファ光10ギガメニューがおすすめな人

  • 愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県に住んでいる人
  • 大容量のデータを頻繁にダウンロードする人
  • オンラインゲームを快適に楽しみたい人
  • 複数のデバイスを同時に使用したい人
  • au・UQモバイルユーザー

コミュファ光の1ギガと10ギガの違いを以下にまとめました。

項目1ギガメニュー10ギガメニュー
月額料金4,070円5,940円
提供エリア愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県
※一部地域を除く
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県
※一部地域を除く
最大通信速度1Gbps10Gbps

平均通信速度
下り:770.49Mbps
上り:765.29Mbps
Ping値:14.03ms
下り:1402.39Mbps
上り:1344.42Mbps
Ping値:12.0ms
※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※キャンペーン適用済みの金額です。※引用:コミュファ光コミュファ光|アウンカンパニー※2025/05/01時点の直近3ヵ月間の平均速度とレポート件数です。※引用:みんなのネット回線速度

最大通信速度は10Gbpsで、1ギガ回線と比較して10倍の速度を実現しています。

10ギガメニューは、平均通信速度の比較でも圧倒的な回線スピードの速さを誇りますが、その分、月額料金も1ギガメニューよりも高くなります。

これは、より高品質な回線設備を提供するために必要なコストが反映されているためです。

また、コミュファ光のサービス提供エリアは、中部エリアの愛知県・岐阜県・三重県・静岡県と、長野県であるため、利用地域は限られています。

ここからは、コミュファ光の10ギガメニューについて、下記の項目を解説していきます。

特に、ご自宅が対応エリアかどうか確認する方法や、コミュファ光の10ギガメニューと他サービスとの速度比較などを詳しく説明しているので、気になる方はぜひ参考にしてください。

コミュファ光の詳しい評判が知りたい方は「コミュファ光の評判・口コミからわかるメリット・デメリットを紹介」の記事をご覧ください。

コミュファ光10ギガの料金プラン

月額料金1年目:5,940円3,980円
2年目:5,940円
※戸建て・マンション共通
対象世帯戸建て
契約期間2年
解約金月額料金1ヵ月相当額
オプション光電話:+330円
光テレビ:+220円
ゲーミングカスタム:月額770円
Netflix:(スタンダード)+1,380円(プレミアム)+1,815円
※光テレビの契約には光電話が必要
※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※キャンペーン適用済みの金額です。
※引用:コミュファ光|アウンカンパニー

コミュファ光の10ギガメニューは、戸建てか集合住宅によって「ホーム10G」と「マンションF10G」に分かれています。

2つのプランの月額料金に違いはありませんが、「マンション10G」には光テレビのオプションはつけられません。

コミュファ光の月額料金は、1年目の月額料金がキャンペーン適用でお得に提供されています。

12ヵ月もの長期間、通常価格よりも1,960円(税込)も月額料金が割引となり、年間で計算すると23,520円もお得に利用できます。

また、コミュファ光の10ギガメニューのオプションメニューとして、「ゲーミングカスタム」があります。

コミュファ光 ゲーミングカスタムの詳細

オプション名コミュファ光ゲーミングカスタム
(ファストコネクトオプション)
オプション月額770円
コミュファ光+ゲーミングカスタム 合計額1年目:4,750円
2年目:6,710円
※戸建て・マンションともに同額
※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※引用元:コミュファ光

ゲーミングカスタムは、ネットワークの優先制御や低遅延通信を実現し、対戦ゲームなどでのラグが最小限に抑えられています。

そのため、高速かつ安定した通信が求められるオンラインゲームをプレイする方におすすめです。

10Gbpsの高速通信にラグ軽減を加えた「コミュファ最強の光回線」であるゲーミングカスタムは、ゲーマーの間でも話題となっています。

コミュファ光10ギガは遅い?実測値を比較

「コミュファ光の10ギガは遅い……」

という声も、一部では聞かれますが、実際のところはどうなのでしょうか。

コミュファ光10ギガは理論上の最大速度が10Gbpsですが、実際の速度は利用環境によって異なります。

実際の速度を他社と比較した結果がこちらです。

光回線平均通信速度
auひかり×GMOとくとくBB ロゴ
auひかり
下り:2981.48Mbps
上り:3061.02Mbps
Ping値:5.7ms
ドコモ光 ロゴ
ドコモ光
下り:1553.02Mbps
上り:1547.21Mbps
Ping値:20.5ms
NURO光 ロゴ
NURO光
下り:1478.59Mbps
上り:1270.98Mbps
Ping値:12.5ms
GameWith光 ロゴ
GameWith光
下り:1460.35Mbps
上り:1454.83Mbps
Ping値:14.9ms
コミュファ光 ロゴ
コミュファ光
下り:1402.39Mbps
上り:1344.42Mbps
Ping値:12.0ms
eo光 ロゴ
eo光
下り:1371.72Mbps
上り:1522.40Mbps
Ping値:12.7ms
フレッツ光のロゴ
フレッツ光クロス
下り:1325.23Mbps
上り:1510.91Mbps
Ping値:14.33ms
ビッグローブ光 ロゴ
ビッグローブ光
下り:1118.22Mbps
上り:1067.85Mbps
Ping値:12.7ms
GMOとくとくBB光 ロゴ
GMOとくとくBB光
下り:996.52Mbps
上り:931.39Mbps
Ping値:11.6ms
ソフトバンク光 ロゴ
ソフトバンク光
下り:937.02Mbps
上り:1011.86Mbps
Ping値:15.6ms
※2025年5月時点の情報です。※フレッツ光クロス以外は通信速度レポート30件を参照。※参照元:みんなのネット回線速度

コミュファ光10ギガの平均通信速度を他社と比較すると、下りと上りの数値は10社中真ん中くらいで、Ping値は全体の中でも小さい値です

インターネットの応答速度や反応速度の短さを表すPing値が小さいので、オンラインゲームに適しているといえます。

対応エリアは中部の一部のみ

コミュファ光は中部地方を中心にサービスを展開しており、以下の都道府県で利用可能です。

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 静岡県
  • 長野県

2025年5月時点の情報です。※引用元:コミュファ光

ただし、提供エリアであっても、地域によっては利用できない場合があります。

コミュファ光の10ギガメニューが、お住まいの住所にサービス提供されているかどうかは、公式サイトから簡単に確認できます。

10ギガメニュー対応エリアの確認方法

コミュファ光エリアチェックより、郵便番号または住所を入力し、確認結果の「対応メニュー」に「10ギガ」の表示があれば対応エリアです。

※引用元:コミュファ光

また、コミュファ光のサービス提供エリアの拡大については、2018年のエリア拡大情報が最新となっており、2025年5月現在、拡大予定情報は確認できませんでした

これから新たな地域でもサービス提供が拡大されていく可能性もあり、現在は未対応でも、今後利用できるようになることを期待しましょう。

コミュファ光10ギガがエリア外の時におすすめの光回線

もし、お住まいの地域が対応エリア外の場合、以下の10ギガ対応の他社回線を検討するとよいでしょう。

サービス名月額料金
GMOとくとくBB光 ロゴ
GMOとくとくBB光
6ヵ月目まで:390円
7ヵ月目以降:5,940円
※戸建て・マンション共通

【提供エリア】
フレッツ光クロス提供エリア
東日本エリアの検索
西日本エリアの検索

GMOとくとくBB光
NURO光 ロゴ
NURO光
戸建て:5,700円
マンション:4,400円
※10/9以前に旧マンションプランを申し込んだ場合は、11月分請求から旧月額より一律450円増額

【提供エリア】
北海道・宮城・福島・山形・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・岡山・福岡・佐賀
>提供エリアの検索

NURO光
ドコモ光 ロゴ
ドコモ光
6ヵ月目まで:500円
7ヵ月目以降:6,380円
※戸建て・マンション共通

【提供エリア】
フレッツ光クロス提供エリア
東日本エリアの検索
西日本エリアの検索

ドコモ光
ビッグローブ光 ロゴ
ビッグローブ光
6,270円
※戸建て・マンション共通

【提供エリア】
フレッツ光クロス提供エリア
東日本エリアの検索
西日本エリアの検索

ビッグローブ光
※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※キャンペーン適用済みの金額です。

上記の中にお住まいの地域に対応している通信回線サービスがあれば、ぜひ詳しい情報を調べてみてください。

10ギガでおすすめの光回線について詳しく知りたい場合は、「光回線の10G(ギガ)プランを徹底比較!厳選10社のおすすめはどこ?」の記事を確認してください。

【最新】コミュファ光10ギガで使えるキャンペーン

キャンペーン名キャンペーン内容・注意事項
スタート割/長期継続割引コミュファ光の月額料金がずっと550円割引
※5年または2年の継続利用が条件
アウンカンパニー限定キャッシュバックキャンペーン最大30,000円キャッシュバック
※新規申し込み対象
50,000円還元キャンペーン戸建て対象
コミュファ光1年間980円キャンペーン月額料金を毎月4,190円割引
戸建て戸建て対象
※スタート割の同時申込およびスタート割の適用限定
※「50,000円還元キャンペーン」「光乗りかえキャンペーン」「コミュファ光1年間割引キャンペーン」「25,000円還元キャンペーン」の併用不可
新規契約で25,000円還元キャンペーン25,000円分を現金またはPontaポイントで還元
※スタート割の同時申込およびスタート割の適用限定
※「コミュファ光1年間割引キャンペーン」「コミュファ光1年間980円キャンペーン」「50,000円還元キャンペーン」は併用不可
コミュファ光1年間割引キャンペーン月額料金を12ヵ月間割引
※スタート割の同時申込およびスタート割の適用限定
※「コミュファ光1年間980円キャンペーン」「50,000円還元キャンペーン」「25,000円還元キャンペーン」は併用不可
WEB限定キャッシュバックキャンペーン最大10,000円キャッシュバック
光ネットと「コミュファ光1年間980円キャンペーン」または「50,000円還元キャンペーン」を同時申し込み
※「光乗りかえキャンペーン」「コミュファ光1年間割引キャンペーン」「25,000円還元キャンペーン」は併用不可
光乗りかえキャンペーン他社からの乗り換えで発生した他社契約解除料全額還元
※「コミュファ光1年間980円キャンペーン」「50,000円還元キャンペーン」併用不可
10G+Netflixプレミアム加入キャンペーン11,000円キャッシュバック
VOD加入キャンペーン3,000円キャッシュバック
NetflixパックまたはDAZNオプション同時申し込み
※2サービス以上お申し込みの場合でも特典は重複して適用はされません
初期費用0円キャンペーン契約事務手数料:770円→0円
光電話工事費:3,300円→0円
番号ポータビリティ工事費:2,200円→0円
※2025年5月時点の情報です。※上記金額はすべて税込金額です。※参考:コミュファ光

コミュファ光の10ギガメニューではさまざまなキャンペーンが実施されており、これらを利用してお得に契約できます。

「光乗りかえ」で他社解約金をキャッシュバック、「初期費用0円」で契約・工事費が無料、「25,000円/50,000円還元」で高額キャッシュバックまたはPontaポイント還元が受けられます。

また、Web限定の「1年間980円」キャンペーンでは、戸建てメニューの月額料金が大幅に割引されます。

上記のキャンペーンの適用条件には、「スタート割」の申し込みが必要となるので注意してください。

これらのお得なキャンペーンを活用し、初期費用や月額料金を抑えつつ、10ギガの高速回線をお楽しみください。

\最大79,000円キャッシュバック!/

コミュファ光10ギガの評判は?

コミュファ光 10ギガ

コミュファ光10ギガは、通常の1ギガプランよりも高速な通信速度を提供するプランとして注目されています。

そのため、実際に利用した人の評判や口コミが気になる方も多いのではないでしょうか。

ここからは、独自で調査したアンケートから良い口コミと悪い口コミをそれぞれ取り上げ、コミュファ光10ギガを検討する際の参考になる情報を紹介します。

※調査期間:2025年1月~※男性:10名/女性:14名※年齢:20代〜50代※地域:静岡県・愛知県

コミュファ光の10ギガを、検討するうえでの参考にしてください。

良い評判

通信速度についての口コミ

時間を問わず一定の速度でネットを利用できるためすごく便利で安心して使用できる。コミュファ光に変えてから通信速度でイライラすることがなくなった。
(30代女性)

サクサク繋がるので、ストレスを感じません。
(30代女性)

高速通信、最大10Gbpsの高速インターネットが利用可能で、安定した通信速度が魅力です。特に大容量のデータをやり取りする場合や、複数のデバイスを同時に使う家庭には適しています。
(30代男性)

良いところは、通信速度が安定しており、動画視聴やオンラインゲームにおいて快適に利用できる点です。
(20代男性)

キャンペーンや料金についての口コミ

コミュファ光にして携帯代も含め支払いがだいぶ安くなったので
満足しています。
(40代女性)

いい所は、キャッシュバックが大きかったところです。
(30代女性)

料金プランが選びやすく、セット割引もありお得感があります。
(20代男性)

違約金負担乗り換えキャンペーンがあるので、利用しました。安定性、コスパともに最強です。auスマートバリューが適用されるのもよい。
(50代男性)

コミュファ光10ギガの評判を調査した結果、通信速度に関しては満足している方が多く見られました。

そのため、コミュファ光10ギガは、高速で安定した通信環境を求める人にとって、非常に魅力的なサービスといえます。

また、他社からの乗り換えでのキャッシュバックや、コミュファ光とauのセット割引サービスといったお得な料金についても多くの人が高い評価をしています。

悪い評判

通信速度についての口コミ

ルーターから少し離れた部屋はWi-Fiが弱いことが悪いところでした。
(30代女性)

たまに回線が遅くなることがあるので、常に安定した通信速度を出して欲しい。
(20代男性)

電波があまりよくない。中継器をつけないと電波が届かない部屋がある。
(20代女性)

サービス・サポートについての口コミ

申し込みから工事までの時間がとても長いのでそこは不満です。
(20代男性)

悪いところは、工事や設定の際に対応が遅れることがある点です。サポートが混雑している時期には、連絡が遅く、時間がかかることが不便でした。
(20代男性)

営業の電話がかかることが多くあるので、少し面倒に感じています。
(40代女性)

コンタクトセンターがつながらずいつも待たされる。オプション加入の電話がしつこい。
(40代男性)

コミュファ光の10ギガは、場所や時間帯によって速度が落ちると感じている人もいました。

また、サポート体制の迅速さを求める声や、勧誘が多いことに不満を感じているという意見も寄せられました。

コミュファ光10ギガの評判からわかるメリット

コミュファ光 10ギガ

コミュファ光10ギガの評判からわかるメリットは、3つあります。

コミュファ光10ギガは、最大10Gbpsの超高速通信を実現し、実測でも5Gbps以上の速度が報告されています。

特に、オンラインゲームではラグが軽減されることにより快適なプレイが可能です。

また、ゲーミングカスタムオプションを活用すれば、さらに安定した低遅延通信が期待できます。

最新式ルーターのホームゲートウェイがレンタルできるのもうれしいポイントです。

それぞれ解説していきますので、チェックしてください。

通信速度が速い

コミュファ光10ギガは、最大10Gbpsの超高速通信を実現し、実測でも5Gbps以上の速度が出ることが数多く報告されています。

アンケートでは、以下のようにその通信速度の速さを評価する声がありました。

速度が安定していてもたつくことがほとんどなくて快適にインターネットが使えています。
(50代男性)

回線速度が安定しているので作業や動画視聴が問題なく出来る。
(30代女性)

光回線の混雑時間帯でも安定した速度を維持しやすく、特に動画視聴やオンラインゲーム、テレワークなどの用途で快適に利用できます。

また、高速で安定した通信ができる「IPv6 IPoE方式」を採用しているため、従来の「PPPoE方式」と比べて速度低下の影響を受けにくいのも特徴です。

通信環境や使用するルーターの性能によって実測値は変動しますが、10ギガに対応する適切な機器を使用することでより高速で安定した通信を利用できます。

オンラインゲームでのラグが軽減されるゲーミングカスタムがつけられる

オンラインゲームでは、ゲームパッドやマウスなどを操作した際に、キャラクタの動作や画面表示にプレイヤーの入力がすぐに反映されない現象のことを「ラグ」といいます。

ラグはゲームの楽しさを損ない、他のプレイヤーにも迷惑をかけることになるため、できるだけ発生を抑えたいものです。

コミュファ光の10ギガでは最大10Gbpsの超高速通信と、ゲーミングカスタムによるラグの軽減が魅力です。

ゲーミングカスタムはゲーマーのためにカスタマイズされた光回線で、ネットワークの優先制御や低遅延通信を実現し、時間帯に関係なく優先処理がされます。

そのため、対戦ゲームなどでのカクつきやラグが最小限に抑えられ、ストレスなくオンラインゲームを楽しめます。

インターネットの調査でも、

コミュファ光にしてからもうなにも問題ないね。
遅延なし、ラグなし、細くなることもなし。快適にオンラインゲームもしてる。

コミュファ光ゲーミングカスタムに変えてから本当に快適

といった声もあり、その快適なプレイ環境に多くの支持が集まっています。

ホームゲートウェイ(ルーター)はコミュファ光からレンタルできる

ホームゲートウェイは、ルーター・光電話受信・モデムの1台3役を担う高性能ルーターです。

コミュファ光の10ギガでは、最新の通信規格「Wi-Fi 6」や「IPv6」に対応したホームゲートウェイを標準提供しています。

市販の無線ルーターを購入したり、レンタルしたりする手間もなく、高速で快適にインターネット接続ができます。

また、古いホームゲートウェイを使用している場合は、新しいタイプのものへ交換対応も可能です。

ただし、ホームゲートウェイの利用には、10ギガに対応する周辺機器が必要です。

10ギガ対応の周辺機器についてはこちら

コミュファ光10ギガのデメリットと注意点

コミュファ光 10ギガ

コミュファ光10ギガのデメリットと注意点は、2つあります。

10ギガの高速回線を快適に利用するには、対応する周辺機器をそろえる必要があります。

また、現在1ギガメニューを利用している場合にも、開通工事が必要です。

ここから、詳しく解説していきますので、10ギガメニューを利用する際の参考にしてください。

10ギガ対応の周辺機器をそろえないといけない

10ギガプランを契約しても、LANケーブルやデバイスが対応していなければ、10ギガの速度性能を引き出せません

そのため、快適な速度で利用するには、コミュファ光からレンタルできるホームゲートウェイ(ルーター)以外に、10ギガに対応するスペックの周辺機器が必要です。

10ギガ対応の周辺機器のスペックを以下にまとめたので、準備する際の参考にしてください。

機器の種類スペック
LANケーブルCAT6A以上(最大10Gbps対応、55m以内推奨)
CAT7またはCAT8
ネットワークアダプター(NIC)10Gbps対応のLANポートを搭載しているか確認
※非対応の場合は、10G対応のネットワークアダプターを増設
スイッチングハブ(複数デバイスを接続する場合)10GBASE-TまたはSFP+ポート搭載モデル
スマートフォンWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)またはWi-Fi 7対応
5GHz帯(Wi-Fi 6Eなら6GHz帯も利用可)
最新のチップセット搭載
パソコン10Gbps対応LANポート
Wi-Fi 6 / Wi-Fi 6E / Wi-Fi 7対応
高性能CPU&SSD
タブレットWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)またはWi-Fi 6E対応
5GHz/6GHz帯対応
最新チップ搭載
※情報参照元:@nifty光@nifty光ミライサーバー商工会議所・パソコン教室チエネッタ

これらの周辺機器を準備するために、追加のコストがかかることがあるので注意してください。

1ギガから10ギガへ変更の場合も工事が必要

すでにコミュファ光の1ギガメニューを利用している場合でも、10ギガメニューへ切り替える際に機器交換工事が必要です。

開通までの期間はエリアや申し込み状況によって異なりますが、申し込みから1〜2ヵ月程度かかることもあるため、余裕をもって手続きを進めましょう。

アンケートやインターネット調査の結果には、このような声もあります。

申し込みから工事までの時間がとても長いのでそこは不満です。
(20代男性)

インターネット工事がものすごく時間かかります。
(30代女性)

メニュー変更を予定している場合は、早めに契約の段取りを決めておくのがおすすめです。

コミュファ光10ギガの申し込み方法

コミュファ光 10ギガ

ここでは、コミュファ光の10ギガメニューの申し込みから、利用開始までの流れをまとめています。

新規申し込みの手順や、ホームゲートウェイの設定・接続のポイントを把握しておけば、スムーズに回線開通手続きをおこなえます。

また、現在コミュファ光の1ギガメニューを利用している方が、10ギガメニューに変更する方法も解説しています。

新規申込の場合の手順

コミュファ光の10ギガメニューへの、新規申し込み手順を解説します。

新規申し込みは、コミュファ光の公式サイトまたは電話からの手続きが可能です。

コミュファ光|アウンカンパニー
電話番号0120-905-638
※通話料無料・年中無休
受付時間午前11時~午後8時
※2025年5月時点の情報です。※引用:コミュファ光|アウンカンパニー

申し込みには以下の情報が必要なので、手続き前に準備しておきましょう。

  • メールアドレス・電話番号
  • 利用先の住所
  • 連絡希望日(曜日・時間帯)

Webから申し込みフォーム送信後に、担当者から料金や契約内容についての連絡があるので、あらかじめ都合のよい日時を考えておくとスムーズです。

STEP
「WEBで申し込む」をタップする
STEP
申し込みフォーム画面で、すべての必須事項に入力する
STEP
プライバシーポリシーを確認のうえ「同意する」にチェックを入れ、「入力内容の確認」をタップする
STEP
入力内容の確認画面で間違いがないか確認し、「入力内容を送信する」をタップする
STEP
以下の画面が表示され、申し込みは完了

メールアドレスに申し込み完了メールが届いているか確認してください。

コミュファ光 申し込み方法
(画像引用元:コミュファ光|アウンカンパニー

Webから申し込みフォーム送信後、折り返し担当者から電話連絡があるので、詳しい契約内容を伝えましょう。

後日、立ち会いの日程調整をしたうえで、コミュファ光接続のための開通工事がおこなわれます。

申し込みから開通までの期間は、ホームタイプは1ヵ月半から2ヵ月程度、マンションタイプは3~4週間程度です。

1ギガからメニュー変更をする場合の手順

コミュファ光の1ギガからメニューを変更する場合は、電話での申し込みが必要です。

メニュー変更の問い合わせ先は、以下のとおりです。

コミュファ コンタクトセンター
電話番号0120-218-919
※通話料無料・年中無休
受付時間午前9時~午後6時
※2025年5月時点の情報です。※引用:コミュファ光

上記の受付時間外の場合は、メニュー変更のコールバック予約をすることも可能です。

フォームに現在の契約情報を入力し、コミュファ光からの折り返し連絡を待ちましょう。

また、メニュー変更にかかる期間は、機器交換工事を含めておよそ1〜2ヵ月程度です。

なお、メニュー変更には変更事務手数料として3,300円(税込)がかかります。

機器の設定・接続方法

コミュファ光の10ギガメニューの機器設定と接続方法について解説します。

まず、利用メニューによってホームゲートウェイの種類が異なるので、本体側面の以下の表示を確認してください。

コミュファ光 申し込み方法
(画像引用元:コミュファ光

ここでは、「機器8」の場合の設定・接続方法の手順を解説します。

「機器3」の設定・接続方法は公式ページを確認してください。

STEP
まず、ホームゲートウェイの接続が正しいか確認する

開通工事担当者が、光ファイバーの引き込み・ホームゲートウェイの設置・接続・確認をおこないます。

ホームゲートウェイ側面のランプが画像のようになっているか確認し、同梱されているACアダプタを[POWER]ポートとコンセントに接続します。

コミュファ光 申し込み方法
(※画像引用元:コミュファ光
STEP
ホームゲートウェイとパソコンを接続する
  • 無線LANにて接続する場合
    →ホームゲートウェイ側面のラベルに記載された「ネットワーク名(SSID)」と「暗号化パスワード」を「無線LAN設定ガイド」に従って入力してください。
  • LANケーブルにて接続する場合
    →ホームゲートウェイの[10G LAN]、[LAN1]~[LAN4]ポートとパソコンを接続してください。
STEP
【ホームゲートウェイの管理者パスワードの設定】

Webブラウザ(Microsoft Edgeなど)を起動し、アドレスに「http://192.168.0.1/」と入力して、クイック設定のWebページを開きましょう。

ここでは、F2886S / F5648 / F5748Q の設定方法を解説します。

HP620 / HP820の設定は公式ページをご確認ください。

コミュファ光 申し込み方法
(※画像引用元:コミュファ光
STEP
ログインする

ユーザー名に「admin」と入力し、パスワードにはホームゲートウェイ側面のシールに記載されている「Web PW」を入力してログインしましょう。

コミュファ光 申し込み方法
(※画像引用元:コミュファ光
STEP
「管理者パスワードの初期設定」画面で、パスワードを入力し、[設定]をクリックする

パスワードには任意の半角英字・数字・記号を含む文字列を入力してください。

コミュファ光 申し込み方法
(※画像引用元:コミュファ光
STEP
【無線LANの暗号化キーの変更】

下図の画面が表示されるので、[LAN]をクリックしましょう。

暗号化キーは、不正アクセス等を防ぐために初期設定から変更することをおすすめしています。

コミュファ光 申し込み方法
(※画像引用元:コミュファ光
STEP
「暗号化キー」を変更

[無線LAN]をクリックし、[無線LAN SSID の設定][SSID1(2.4GHz)]をクリックして項目を開き、「暗号化キー」を変更します。

暗号化キーは、8文字以上の英数字・記号を入力してください。

コミュファ光 申し込み方法
(※画像引用元:コミュファ光
STEP
[SSID2][SSID4][SSID5]も同様に「暗号化キー」を変更する

すべてのSSIDで同じ暗号化キーを設定することをおすすめしています。

STEP
「データが保存されました!」と表示され、無線LANの暗号化キーの設定を完了する
コミュファ光 申し込み方法
(※画像引用元:コミュファ光

「管理者パスワード」や「無線LANの暗号化キー」などの接続に必要な情報は、必ず控えておきましょう。

STEP
インターネットの接続をおこなう

再度、Webブラウザ(Microsoft Edgeなど)を起動し、ホームページを開いたあと、インターネットランプが緑点灯していることを確認します。(通信の状態により点滅する場合があります。)

STEP
電話機の接続をする
  • 電話機とホームゲートウェイの[電話1]または[電話2]ポートへ接続する
    (すでにコミュファ光電話を利用している場合は、これで設定完了)
  • 「1519」(ガイダンス接続番号)へダイヤルし、正しく接続ができたか確認する
    (NTT電話番号を継続利用しない電話機は、これで設定完了)
  • 開通工事担当者に番号ポータビリティ実施日を確認する
    (番号ポータビリティ実施日は、通常開通工事から約2週間後)
  • 電話機を元の電話回線の接続に戻す
コミュファ光 申し込み方法
(※画像引用元:コミュファ光

開通工事日の設定は以上です。

STEP
番号ポータビリティ実施日に光電話の開通をし、設定を完了する

番号ポータビリティの実施時間になったら、電話機をホームゲートウェイに接続し、光電話の発着信ができることを確認してください。

コミュファ光 申し込み方法
(※画像引用元:コミュファ光

上記の設定で接続できない場合はコミュファ コンタクトセンターへ問い合わせしてください。

コミュファ光10ギガに関するよくある質問

最後に、コミュファ光の10ギガに関するよくある質問をまとめました。

ホームゲートウェイのキャンペーンについてや、メニュー変更時に使用するルーターについては、コミュファ光の高速回線通信を利用するなら知っておいた方がよいでしょう。

これらの疑問点について詳しく解説していきますので、気になる方は参考にしてください。

コミュファ光でホームゲートウェイ交換キャンペーンは開催されている?

コミュファ光では、ホームゲートウェイ交換キャンペーンは現在実施されていません。

ただし、10ギガメニューの契約時に最新のWi-Fi機能付きのホームゲートウェイが無料でレンタルされ、故障時には無償で交換対応がおこなわれます。

ルーターには、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応のホームゲートウェイが提供されるので、高速で安定した通信環境で利用できます。

10ギガメニューを契約すれば、特別な交換キャンペーンがなくても、最新の機器とサービスを受けられます。

1ギガから10ギガに変更した場合、ルーターはそのまま使えますか?

通常の1ギガ対応ルーターでは10ギガの速度を活かせないため、10ギガに対応したルーターへの交換が必要です。

ただし、コミュファ光の10ギガメニューを契約すれば、それに合わせて最新の通信規格に対応したホームゲートウェイ(ルーター)が標準提供されるので、自分で購入やレンタルする必要はありません。

これによって、10ギガの高速回線を活かした快適なインターネット環境を楽しめます。

まとめ

コミュファ光10ギガは、高速通信を求めるユーザーにとって非常に魅力的な光回線サービスです。

最大10Gbpsの通信速度を誇り、実測値でも安定した高速通信が確認されています。

特にゲーマーやストリーミング利用者向けのゲーミングカスタムや、ホームゲートウェイのレンタルなど、利便性を向上させるオプションが充実しています。

また、他社の10ギガプランと比較しても、コストパフォーマンスの面で優れている点が特徴です。

ただし、提供エリアが中部地方に限定されているため、申し込み前に対応エリアを確認することが重要です。

最新のキャンペーン情報を活用しながら、最適なプランを選び、高速で快適なインターネット環境を手に入れましょう。

\最大79,000円キャッシュバック!/

光回線10ギガを比較するのにおすすめの記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次