エン婚活エージェントへの入会を検討している方は、サービスの詳細や実態、結婚相談所の雰囲気など、公式サイトに書いてない部分も気になりますよね。
入会後の活動イメージが掴みづらく、なかなか一歩踏み出せない方もいるでしょう。
今回は、実際にエン婚活エージェントに入会した筆者が、入会〜活動準備完了までの体験談をお届けします。
入会後の流れや写真撮影会の感想なども紹介しますので、結婚相談所に興味のある方はぜひ参考にしてみてください!
|
<目次>
エン婚活エージェントの基本情報
紹介方法 | ⚫︎データマッチング ⚫︎お相手検索・・・ |
会員数 | 最大187,000人 (※2024年7月時点) |
料金一例 | 登録料:10,780円 月会費:14,300円 成婚料: 0円 |
申込可能人数 | データ紹介6名+検索10名/月 |
年齢層 | 男性:20〜40代 女性:20〜40代 |
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社 |
公式サイト | https://en-konkatsu.com/ |
エン婚活エージェントは、来店不要で始められるリーズナブルなオンライン型の結婚相談所です。一人ひとりに専任のアドバイザーが付くため、オンラインでもしっかりサポートを受けられます。
コネクトシップを始めとするデータ共有サービスを利用でき、紹介可能な会員数は最大で18.7万人です。
会員検索や紹介状(データマッチング)によって自分にぴったりの相手を探せます。場所を選ばずマイペースに婚活を進められるのが特徴です。
【体験談】入会して分かったエン婚活エージェントの実態
実際に入ってみなければ知らされない情報などは、どの結婚相談所にもあるものです。
エン婚活エージェントに入会してみて分かったサービスの実態や知っておくべきポイントなどを紹介します。
1:必要書類の準備は入会してからでOK!
結婚相談所では、入会するにあたって各種書類の提出が必要になります。エン婚活エージェントの場合は、入会申し込みをした後で順次提出すればOKです。
キャンペーンを利用したい場合などは、まず期限内に入会申し込みを済ませてから書類を準備していきましょう。提出が必要になる各種書類は以下の通りです。
- 【必要な書類】
- ・本人確認書類
- ・独身を証明する書類(戸籍謄本や独身証明書など)
- ・年収証明
- ・学歴証明
入会後は、会員専用ページ(マイページ)の案内などが送られてきます。案内に従って準備を進められるので、結婚相談所が初めての方でも安心です。
|
2:書類取得アシストサービスが便利
提出書類の中でも取得に手間がかかるのが「独身証明書」と「学歴証明書」です。エン婚活エージェントでは、これら書類の取得をサポートしてくれるオプションを利用できます。
前に結婚相談所を利用した際、独身証明の取得に手間がかかったため、今回はこちらを利用してみました。
戸籍謄本や戸籍抄本ならコンビニでも取得可能ですが、私の本籍地では現状コンビニ交付に対応しておらず、取得に手間と時間がかかってしまうのです。
しかし、「書類取得アシストサービス」を利用すると、申請に必要なものを全てまとめて送ってきてくれます。あとは書類の確認・押印などを行いポストに投函するだけでした!
忙しい方や初めて結婚相談所を利用する方などにはおすすめのサービスです。提出先によって異なりますが、申請してから手元に書類が届くまで1~2週間はかかるとみておいてください。
|
3:写真はプロに撮ってもらうべき!
必要書類の提出だけでなく、プロフィール写真も登録しないと活動はスタートできません。
結婚相談所ではプロによる撮影が推奨されており、ほとんどの会員がスタジオで撮った写真を使っています。マッチングアプリ感覚で写真を選ぶと大失敗するので注意してください。
エン婚活エージェントで登録できるプロフィール写真はメイン写真(必須)とサブ写真(任意)の2枚です。この2枚に全てがかかってくるので、妥協せず手間をかけてでもプロに写真を撮ってもらいましょう。
自分でスタジオなどを探すのが大変な場合は、オプションの写真撮影会を利用するのもおすすめです。エリアによっては、提携スタジオでの撮影を割引価格で利用できます。
私はオプションの写真撮影会を利用したので、後ほど詳しく紹介します!
|
4:面談ではとても親身になってくれる
エン婚活エージェントでは活動前に担当者との面談を設けており、活動を始めるにあたっての疑問や不安などを何でも相談できます。
活動準備を全て終えると担当のアドバイザーが選定され、担当者からのメールで面談の日程を調整する流れです。基本的には電話面談で、希望すればビデオ通話にも対応してくれます。
面談では、今後の活動について詳しく説明してもらったあと、細かな疑問点を質問したり、今までの婚活でうまくいかなかったことなどを相談したりしました。
私は、コンタクト成立後すぐさまお見合いに移行する点に不安があったのですが、担当者の方がオンラインコンタクトなども勧めてくださり、無理せず柔軟に婚活していけることが分かってとてもありがたかったです。
活動中も担当者にはいつでも相談OKで、メールだけでなく電話相談も無料で対応してくれます。
|
5:会員限定の婚活パーティーにも参加OK
エン婚活エージェントでは、マイページにログインすると婚活パーティーやイベントのお知らせをチェックできます。
これは、結婚相談所の会員のみに案内されるコネクトシップ限定のパーティーです。一般的な婚活パーティーと違い、参加者の独身や本気度が保証されています。
提携の結婚相談所やホテルのラウンジなどで開催されるほか、オンラインで気軽に参加できる婚活パーティーもありました。
データベース上のプロフィールだけでは人柄や雰囲気まで分からないので、こういった対面イベントに参加すると出会いを広げられそうです!
|
【体験談】エン婚活エージェントの写真撮影会を利用した感想
エン婚活エージェントで案内される写真撮影会は、結婚相談所パートナーエージェントと提携したサービスです。
首都圏では、パートナーエージェントの店舗で実施される「店舗撮影会」、そのほかのエリアでは提携スタジオの特別プランで撮影できる「PAフォトプラン」を利用できます。
私は、関東エリアで開催されている店舗撮影会に行ってきました。開催日は土日祝日のみで、店舗によって開催日が異なります。
店舗撮影会の料金
ライトプラン | ベーシック プラン |
プレミアム プラン |
|
料金(税込) | 7,480円 | 10,780円 | 17,000円 |
ヘアアレンジ | × | ⚪︎ | ⚪︎ |
お直しメイク | × | ⚪︎ | ⚪︎ |
撮影ポーズ | 2ポーズ | 2ポーズ | 複数ポーズ |
データ納品 | 相談所のみ | 相談所のみ | 相談所と本人 |
レタッチ | 有料 | 有料 | 2点まで無料 |
店舗撮影会の料金プランは、上記の3つです。どのプランでも、プロフィールに掲載するメイン写真用の上半身写真を撮影します。
ヘアメイクやレタッチの有無、データの納品先などがプランによって異なるので、自分の好きなプランを選んでください。
基本的に月会費と合わせての請求となるため、当日の支払いはありません。レタッチやデータ購入といったオプションは当日に追加もできます。
店舗撮影会を利用した率直な感想
私が利用したのはベーシックプランです。ヘアアレンジとメイクのお直し付きなので、普段通りのメイクを施し、髪はノーセットで向かいました。
店舗に着くと、まずメイクブースに案内されます。元々ヘアアレンジが苦手なので、プロにやってもえたのはとてもありがたかったです。普段と仕上がりが全然違いました! メイクも、写真に映えるようにお直ししてくれます。
撮影は、カメラマンさんに姿勢や表情、ポーズなどアドバイスをもらいながらあっという間に終了しました。慣れないことで最初は緊張しましたが、フレンドリーなカメラマンさんだったので次第にリラックスでき、最後の方は自然な笑顔になったと思います。
最初の方に撮った写真は表情が固かったり、不自然な笑顔だったりしたので、事前にもっと笑顔の練習をしてくればよかったです…
撮影後は、たくさん撮った中からカメラマンさんが何枚か選定し、その中から自分で2つ選びます。この2点のデータが相談所に納品され、後日自動的に反映される仕組みです。確認すると、撮影後はスムーズにマイページに反映されていました。
せっかくなので自分もデータが欲しかった気持ちはありますが、料金とのバランスを考えるとこのプランでよかったかなと思います。欲しい場合は当日その場でオプションの申し込みもできるので、仕上がった写真を見てから決めるのもおすすめです。
エン婚活エージェントの利用を検討している人へ
実際に入会した体験を踏まえ、これからエン婚活エージェントを利用する方、入会を検討している方などに向けたアドバイスを紹介します。
1:書類と写真は速やかに用意しないと損!
入会時に全ての書類を揃えておく必要はありませんが、活動をスタートできるのは各種書類の提出、写真を含めたプロフィールの作成がきちんと完了してからです。会員のプロフィールを閲覧するにも全ての準備を終える必要があります。
下手をすると準備だけで1ヶ月以上かかってしまう恐れもあり、活動のないまま月会費を支払うことにもなりかねません。あらかじめ用意できるものはしておいた方が、スムーズに活動を始められるでしょう。
私の場合は、写真撮影会の実施日と自身のスケジュールがなかなか合わず、写真を用意するのに時間がかかってしまいました。そういう時はとりあえず手持ちの写真を登録し、撮影会後に写真を差し替えるのでもOKです。
撮影会への参加が難しい場合は、自分でスタジオを探したり、出張写真撮影サービスなどを利用したりする方法もあります。
|
▶︎ Photojoy(フォトジョイ)のリアルな体験談レビュー!口コミ評判は?
▶︎【完全版】結婚相談所のお見合い写真はどこで撮る?自撮りはNG?
2:担当者への相談は積極的に!
入会してみて1番安心したのは、予想よりずっとサポート体制が整っていたことです。
担当者との面談は、活動開始時のほか初めて交際をスタートするときにも設定されています。面談以外でも自分でいつでもメールを送れますし、電話相談を予約して担当者とじっくり話すことも可能です。
担当アドバイザーは親しみやすくとても親身になってくれるので、些細なことでも遠慮せずどんどん相談した方が良いと感じました。悩みに対して的確なアドバイスをくれるので、気持ちも前向きになって婚活が良い方向に進みます。
担当者との距離感は人それぞれですが、婚活を成功させるためにも受け身ではもったいない!と思いました。
3:使えるサービスは最大限活用すべし
エン婚活エージェントでは、会員検索や紹介状による出会いのほか、婚活パーティーやイベントなどにも参加できます。エリアごとに随時開催されており、希望すれば誰でも参加可能です。
また、コネクトシップだけでなく、追加で「JBA」「TMS」の会員データベースを利用することもできます。詳細は入会後に担当アドバイザーまで問い合わせてみてください。
パーティーやイベントも別途参加費が必要になりますが、その分出会いの幅が広がるだけでなく、婚活の気分転換にもなるでしょう。
また、約50種類のオンライン婚活講座も無料で受講できるので、空いた時間に自分自身で婚活をブラッシュアップしていけます。
全ては自分から積極的に活用することで得られるメリットなので、自主的に婚活を進めていく熱意が成功の鍵を握りそうです。
エン婚活エージェントがおすすめな人
- ⚫︎自主的に活動を進めたい方
- ⚫︎オンラインで気軽に婚活を始めたい方
- ⚫︎忙しくて婚活のための時間を取りづらい方
エン婚活エージェントがおすすめなのは、自分のペースで婚活を進めていきたい方、相談所に頼り切りではなく主体的に活動したい方です。必要な時に必要な分だけサポートを受けられるので、担当者に適度な距離感を求める方にも向いています。
また、オンラインでいつでもどこでも活動できるので、忙しい方でも婚活を進めやすいです。お見合いの日程を確保しづらい場合は、オンラインコンタクトも利用できます。
休会制度も設けているので、スケジュールに合わせて一旦婚活をお休みすることも可能です。スケジュールが流動的な方、まとまった時間を取りにくい方などでも活動しやすいでしょう。
エン婚活エージェントをおすすめできない人
- ⚫︎対面の安心感を重視する方
- ⚫︎主要エリア以外にお住まい方
- ⚫︎手厚いサポートが欲しい方
エン婚活エージェントをおすすめできないのは、スタッフと対面で接する安心感を重視する方です。ビデオ通話なども可能ですが、対面の方が話しやすいという方も中にはいるでしょう。
また、サポート体制は整っていますが、基本的には自分で婚活を進めていきます。手取り足取りサポートをして欲しい方、婚約段階までとことん寄り添って欲しい方などは、サポート力が強みの結婚相談所を検討するのがおすすめです。
そのほか、エン婚活エージェントは全国に対応していますが、主要エリアより会員数が少なく、十分に紹介できない地域もあるようです。心配な方は、入会前の無料相談や無料マッチング体験などで確認してみてください。
入会前に無料でマッチング体験もできる!
エン婚活エージェントでは、入会前の無料マッチング体験を実施しています。自分の希望条件に合う会員がどのくらいいるか、あなたと結婚したい会員が何人くらいいるのかなどど、事前にチェックできるサービスです。
お相手検索のシミュレーションやパーソナル活動プランニング、結婚価値観診断なども無料で体験できます。
また、入会前の無料オンライン相談も実施しており、入会に当たっての疑問点や婚活の不安、悩みなどを直接相談可能です。電話やビデオ通話のほか、メールで気軽に相談することもできます。
まとめ
エン婚活エージェントに入会した感想や体験談をご紹介しました。
来店不要で始められる手軽さと料金の安さに惹かれましたが、入ってみるとサポート体制も充実しており、安心して活動できる環境だと思います。
無料で使えるサービスやオプションなども必要に応じて利用できるので、マイペースかつフレキシブルに婚活したい方にピッタリです!
興味のある方は、公式サイトや当メディアに寄せられた利用者の口コミなどもチェックしてみてください。
\お得なキャンペーン実施中!/
エン婚活エージェントの詳細はこちら!
注目の記事
【2025年】大手結婚相談所10社を徹底比較!おすすめ人気ランキング! | |
有名な大手の結婚相談所10社を徹底比較!サービス・料金・口コミなどから本当におすすめの結婚相談所をランキング形式で紹介。 |
【2025年】マッチングアプリのおすすめランキング15選!人気の優良アプリを徹底比較 | |
数多くのアプリの中から人気のマッチングアプリを厳選!会員数・アプリの機能・口コミなどを徹底比較したおすすめランキングを紹介。 |
【最新版】結婚相談所のお得なキャンペーン情報!随時更新 | |
結婚相談所のお得なキャンペーンをピックアップ!期間限定の割引や料金プランなど、最新情報を随時更新。 |
16タイプ恋愛診断|あなたの恋愛タイプ・結婚相手は? | |
あなたの恋愛・結婚の特徴がわかる性格診断!チェックテストで16タイプに分類し、各タイプの恋愛傾向、結婚相手、婚活方法などを詳しく解説。 |
関連記事
SNSでシェア