ソフトバンク光10ギガプランの実測値や評判を徹底解説!

ソフトバンク 光 10 ギガ

ソフトバンク光10ギガプランは、最大10Gbpsの超高速通信プランです。

2025年4月現在ソフトバンク光10ギガでは、他社から乗り換えや引っ越しを対象に6ヵ月間の月額料金0円キャンペーンを実施中です。

ソフトバンク光10ギガ生活応援キャンペーン
(画像引用元:ソフトバンク光|GMOとくとくBB

こちらは期間限定のキャンペーンのため、ソフトバンク光の10ギガを検討している方は今がチャンスです。

料金はどれくらいかかるの?
工事は必要なの?

上記疑問点のほか、ソフトバンク光10ギガの実測値や、申し込みから設定までの流れをわかりやすく解説しています。

ぜひこの記事を参考に、あなたにとって最適なインターネット回線を選んでください。

ソフトバンク光10ギガがおすすめな人
  • 大容量のデータを頻繁にダウンロードする人
  • オンラインゲームを快適に楽しみたい人
  • お得に10ギガを始めたい人
  • ソフトバンクとのスマホセット割を使いたい人

\最大50,000円キャッシュバック/

ソフトバンク光のキャンペーンを詳しく知りたい方は「【2025年4月】ソフトバンク光のキャンペーン・キャッシュバック比較!」を確認してください。

最新ニュース

2024年12月6日から2025年6月2日までの期間限定

ソフトバンク光 最大6ヵ月間0円で利用できる「新生活応援キャンペーン」スタート!

ソフトバンク光の新生活応援キャンペーン
(画像引用元:ソフトバンク光

他社から乗り換えや、25歳以下、引っ越し予定の方が対象の月額無料キャンペーンが開催されています。

ソフトバンク光は、最大50,000円キャッシュバッ受け取れるGMOとくとくBBからの申し込みがおすすめです。

\高額キャッシュバックも受け取り可能/

ソフトバンク光|GMOとくとくBB

目次

ソフトバンク光10ギガプランとは?

GMO×ソフトバンク光のトップ画面
(画像引用元:ソフトバンク光|GMOとくとくBB
ソフトバンク光 10ギガプランの基本情報
提供エリアフレッツ光クロス提供エリア
東日本エリアの検索
西日本エリアの検索
月額料金6ヵ月目まで:500円
※乗り換え・引っ越しの場合は0円
7ヵ月目以降:6,930円
※戸建て・マンション共通
初期費用・工事費31,680円
 →キャンペーンで0円
・事務手数料3,300円
平均通信速度下り:937.02Mbps
上り:1011.86Mbps
Ping値:15.6ms
契約期間2年
解約金6,930円
※戸建て・マンション共通
スマホセット割ソフトバンク:
▲550円〜1,100円/月
ワイモバイル:
▲550円~1,650円/月
キャンペーン・50,000円キャッシュバック
・Wi-Fiルータープレゼント
※料金はすべて税込み。※平均通信速度はレポート30件を参照。※平均速度参照元:みんなのネット回線速度(2025/04/30時点の情報)※参照元:ソフトバンク光

まずは、ソフトバンク光10ギガの特徴をみていきましょう。

ソフトバンク光10ギガプランは、最大10Gbpsという超高速なインターネット接続を提供するサービスです。

従来の1ギガプランと比較して、最大10倍の速度を実現しており、大容量のデータ転送や複数のデバイスでの同時利用も快適におこなえます。

ソフトバンク光の10ギガプランを契約するかは、ここから解説する内容を参考にしてください。

提供エリアは限られている

10ギガプランは、残念ながらすべての地域で利用できるわけではありません。

対応エリアは限られており、ソフトバンクの公式サイトや最寄りの取扱店で詳細な情報を確認する必要があります。

10ギガ対応エリア

北海道/青森県/岩手県/山形県/秋田県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/ 埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県 /新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/岡山県 /広島県/愛媛県/福岡県/佐賀県/熊本県/宮崎県/鹿児島県

※引用:ソフトバンク光

他の光回線のエリアを確認したい方は「光回線の10ギガプランを徹底比較!厳選10社のおすすめはどこ?」を確認してください。

料金プラン|1Gとの差額は戸建てだと660円

プラン月額料金
1ギガプラン5,720円
10ギガプラン6,380円
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年4月時点の情報です。※引用:ソフトバンク光|GMOとくとくBB

ソフトバンク光10ギガの月額料金は1ギガプランと比較して戸建てで660円の差額があります

10ギガプランは、最大通信速度が10倍という魅力的なサービスですが、その分、月額料金も1ギガプランと比較して高くなります。

これは、より高品質な回線設備やサービスを提供するために必要なコストが反映されているためです。

ただし、2025年4月現在、6ヵ月間月額料金が0円になるキャンペーンを実施中です。

お得に高速通信を試したい方は、ぜひ利用してみてください。

ソフトバンク光10ギガは遅い?実測値を比較

「10ギガプランなのに遅い」という声も一部では聞かれます。

これは、回線速度は理論上の最大値であり、実際の通信速度は利用環境や回線の混雑状況によって変動するためです。

光回線10ギガプランの実測速度を、他社と比較した結果がこちらです。

光回線平均通信速度
auひかり×GMOとくとくBB ロゴ
auひかり
下り:2981.48Mbps
上り:3061.02Mbps
Ping値:5.7ms
ドコモ光 ロゴ
ドコモ光
下り:1553.02Mbps
上り:1547.21Mbps
Ping値:20.5ms
NURO光 ロゴ
NURO光
下り:1478.59Mbps
上り:1270.98Mbps
Ping値:12.5ms
GameWith光 ロゴ
GameWith光
下り:1460.35Mbps
上り:1454.83Mbps
Ping値:14.9ms
コミュファ光 ロゴ
コミュファ光
下り:1402.39Mbps
上り:1344.42Mbps
Ping値:12.0ms
eo光 ロゴ
eo光
下り:1371.72Mbps
上り:1522.40Mbps
Ping値:12.7ms
フレッツ光のロゴ
フレッツ光クロス
下り:1328.85Mbps
上り:1507.85Mbps
Ping値:14.36ms
ビッグローブ光 ロゴ
ビッグローブ光
下り:1118.22Mbps
上り:1067.85Mbps
Ping値:12.7ms
GMOとくとくBB光 ロゴ
GMOとくとくBB光
下り:996.52Mbps
上り:931.39Mbps
Ping値:11.6ms
ソフトバンク光 ロゴ
ソフトバンク光
下り:937.02Mbps
上り:1011.86Mbps
Ping値:15.6ms
※2025年4月時点の情報です。※フレッツ光クロス以外は通信速度レポート30件を参照。※参照元:みんなのネット回線速度

ソフトバンク光10ギガの平均通信速度を他社と比較すると、下りと上りの数値が低めで、Ping値が少し高めです

これは数値上では他社に比べてデータの送受信に比較的時間がかかることを意味します。

しかし、1ギガと比較すると倍近く通信速度が上がっているため、多くのユーザーからは、動画視聴やオンラインゲームがスムーズになったという声が聞かれます。

ソフトバンク1ギガ下り:453.81
上り:377.21
Ping値:17.41
※2025/04/30時点の直近3ヵ月間の平均速度とレポート件数です。※引用:みんなのネット回線速度

そのため、1ギガで満足しない方にとっては10ギガはおすすめのプランです。

他の光回線の通信速度を知りたい方は「光回線の10ギガプランを徹底比較!厳選10社のおすすめはどこ?」の記事も参考にしてみてください。

【キャンペーン情報】6ヵ月0円/月(10ギガ)開催中

GMO×ソフトバンク光のトップ画面
(画像引用元:ソフトバンク光|GMOとくとくBB
ソフトバンク光 新生活応援キャンペーン10ギガの基本情報
基本料金6ヵ月目まで:0円
7ヵ月目以降:6,380円
※戸建て・マンション共通
ホームゲートウェイ(N)10ギガ6ヵ月目まで:0円
7ヵ月目以降:550円
工事費用工事費→キャンペーンで実質0円
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年4月時点の情報です。※引用:ソフトバンク光|GMOとくとくBB

2025年4月現在、ソフトバンク光10ギガプランは6ヵ月間無料のキャンペーンを実施中です。

基本料金が6ヵ月目まで無料になり、工事費用も実質無料になります。

さらにホームゲートウェイも6ヵ月間無料になるため、お得に始めたい方におすすめです。

工事費用の実質無料とは、例えば工事費用が31,680円(税込み)の場合、1,320円×24ヵ月間割引を受けられるという意味です。

1,320円×24ヵ月=31,680円

ただし、適用条件は細かく分かれているので、詳細は公式サイトを確認してください。

また、GMOとくとくBBから申し込むと最大50,000円のキャッシュバックを受け取れます。

ぜひチェックをしてみてください。

\最大50,000円キャッシュバック/

ソフトバンク光10ギガの評判・口コミ

ソフトバンク 光 10 ギガ​

ソフトバンク光10ギガは、通常の1ギガプランよりも高速な通信速度を提供するプランとして注目を集めています。

そのため、実際に利用した人の評判や口コミが気になる方も多いのではないでしょうか。

ここからは、独自で調査したアンケートから良い口コミと悪い口コミをそれぞれ取り上げ、ソフトバンク光10ギガを検討する際の参考になる情報を紹介します。

※調査期間:2025年1月~※男性:6名/女性:6名※年齢:10代〜60代

良い口コミ

通信速度についての良い口コミ

満足度 (5)
利用が多くなる休日の夜間などもサクサクとインターネットにつながり、ストレスなく利用ができるのが気に入っています。

満足度 (4)
自宅が長方形の形で、電波が届きにくい場所があったのですが、ソフトバンク光に変え、中継器のレンタルをしてから、途切れることなく使えるようになり、安定してWi-Fiが使えるので満足している。

満足度 (5)
通信速度や環境に関してはそこまでストレスを感じる事はなく満足しています。

満足度 (4)
現在の自宅インターネット環境において、満足している点は速度が比較的安定しており、動画ストリーミングやリモートワークにも支障がない点です。

満足度 (4)
以前使用していたのが無線LANだったためZoomなどの画質が落ちたり途中で切断してしまうことがありましたが、光回線に変更してからは安定した環境で使用できるようになったところに満足しています。

満足度 (2)
通信速度には満足しています。

キャンペーンや料金についての良い口コミ

満足度 (3)
キャンペーンをしており、月額利用料が6ヶ月間安いことは魅力だと感じました。

満足度 (2)
満足している点はソフトバンクの利用料が気持ち安くなるところです。

ソフトバンク光10ギガの評判を調査した結果、通信速度に関しては満足している方が多く見られました。

そのため、ソフトバンク光10ギガは、高速で安定した通信環境を求めるユーザーにとって、非常に魅力的なサービスといえます。

特に、自宅でのインターネット利用が多い方や、オンラインエンターテイメント、リモートワークを快適におこないたい方におすすめです。

悪い口コミ

通信速度についての悪い口コミ

家族が多く接続台数が多いため。夜などになると月末は若干遅くなったりしているので、そこは改善できたらと思っている。

集合住宅であるとたまに通信が遅くなることがある。

夜間の利用者が多い時間帯に速度が低下することがあります。

ラインで写真を一気に送る場合は時間がかかり止まることとある。

改善した方がいいところは通信の安定感の無さです。遅いし途切れる。不満です。

深夜などに回線が遅くなって動画などが止まることがある。また、日中であっても時折回線が遅くなることがある。

ルーターについての悪い口コミ

速度に関してはたまに遅くなったり,Wi-Fiが切れてしまうことがあるので不便に感じる。

ルーターの性能が高くないため、性能の良いものを希望する場合は高いものを用意する必要がある点は改善が必要かと考える。

また、ルーターの電波範囲が限られており、一部の部屋では接続が弱くなるため、中継器の導入や通信品質の向上が求められます。

Wifiが届かない部屋で作業ができないため中継器などの対策が必要なところです。

月額料金についての悪い口コミ

月額料金がやはり高いのでもう少し安て欲しいです。

総合的にはコストパフォーマンスがやや不満です。

戸建ての基本料金が高過ぎます。

また工事費用がかかる点も値段をもっと下げるなりしてほしいと考える。

ソフトバンク光10ギガは、時間帯や場所によって通信速度が不安定になるという点が大きな課題といえます。

また、ルーターの性能や料金面についても不満の声が多く、改善が求められます。

特に、以下のようなユーザーは注意が必要です。

  • 家族が多く、同時に複数のデバイスでインターネットを利用する人
  • 集合住宅に住んでいる人
  • コストパフォーマンスを重視する人

紹介した評判を参考に、ご自身のインターネット利用状況やニーズに合わせて、ソフトバンク光10ギガの契約を検討することをおすすめします。

料金を抑えたい方は、GMOとくとくBB光がおすすめです。

ソフトバンク光10ギガを申し込むときの注意点

ソフトバンク 光 10 ギガ

ソフトバンク光10ギガを申し込むときの注意点は5つあります。

まず、現在の回線から乗り換える際は、一度解約が必要です。

また、お得なセット割を利用する際は、指定のオプション加入が条件となることもあります。

さらに、10ギガの高速な通信速度を最大限に活かすためには、10ギガ対応の機器が必要で、工事が必要になるケースもある点に注意しましょう。

これらの点に注意して、スムーズな申し込み手続きを進めてください。

10ギガプランは転用・事業者変更の場合でも一度解約が必要

ソフトバンク光10ギガに切り替える際、現在フレッツ光や他の光コラボ回線を利用していても、転用や事業者変更はできません。

転用は、NTTのフレッツ光から他のプロバイダの光コラボに乗り換える方法です。工事が必要なく、電話番号もそのまま引き継げます。
事業者変更は、光コラボから別の光コラボに乗り換える方法で、こちらも工事不要でスムーズに移行できます。

ソフトバンク光10ギガプランに乗り換える際は、転用や事業者変更ができないため、一度現在の回線を解約し、新規契約として申し込む必要があります

解約時の違約金や工事費の残債などを確認し、コストを抑えられるタイミングで申し込みましょう。

おうち割 光セットを申し込む場合、指定のオプション加入が必要

ソフトバンクのスマートフォン料金を割引できる「おうち割 光セット」を利用するためには、以下の指定オプションへの加入が必須となります。

  • 光BBユニットレンタル
  • Wi-Fiマルチパック

※引用:ソフトバンク光

オプション料金513円(税込)がかかるため、トータルのコストを計算しておくと安心です。

ソフトバンク光公式サイトでは、シミュレーションができるので、どのくらいかかるのか気になる方は公式サイトで確認してみましょう。

通信速度を快適にするためには10ギガ対応の機器が必要

10ギガ通信の性能を最大限に活かすには、10ギガ対応ルーターや高速通信に適したLANケーブルが必要です。

特に、LANケーブルはカテゴリ6A以上のものを使用する必要があります。

また、パソコンやゲーム機などの接続機器も10Gbps対応でなければ、恩恵を受けられません。

期待する通信速度を実感できない場合は、使用している機器(デバイス)側の性能も確認してみてください。

他社からの乗り換えや1ギガからの切り替えでも工事は必要

ソフトバンク光の1ギガプランから10ギガプランへ変更する場合や、他社回線から乗り換える場合でも、回線の工事が必要になります。

開通までの期間はエリアや申し込み状況によって異なりますが、申し込みから1〜2ヵ月程度かかることもあるため、余裕をもって手続きを進めるのがおすすめです。

ホームゲートウェイ(N)10ギガのレンタルが必要

ソフトバンク光10ギガでは、専用のホームゲートウェイ(N)10ギガのレンタルが必須となります。

これにより、IPv6(IPoE)通信が利用でき、より安定した高速通信が可能になります。

レンタルには月額550円(税込)費用がかかるため、総額の料金を確認しておくことが重要です。

ただし、今ならキャンペーンで6ヵ月間はレンタル料金が0円で利用できます。

お得なので、ぜひチェックしてみてください。

\最大50,000円キャッシュバック/

ソフトバンク光10ギガの申し込み方法から設定方法

ソフトバンク 光 10 ギガ

ソフトバンク光10ギガを利用するには申し込み手続きと機器の設置・接続が必要です。

他の光回線を使用中の方もソフトバンク光10ギガの使用開始には新規申し込みが必要です。

ソフトバンク光10ギガの申し込み時には書類での手続きの他に、光回線使用のための宅内工事がおこなわれます。

宅内工事のときには立ち合いが必要なので日程には注意してください。

宅内工事が完了したら、機器の設置・接続を自分でする必要があります。

機器の設置・接続方法は電話や光電話、BBフォンを利用する場合など、ケースごとに異なるので、手順をしっかり確認しましょう。

申し込む方法

ソフトバンク光10ギガは、公式サイトまたは店舗で申し込むことができます。

ソフトバンク光10ギガに切り替える場合は、現在フレッツ光や他の光コラボ回線を利用していても、新規契約が必要です。

STEP
申し込み手続きをする

お得に申し込みたい方はGMOとくとくBBからの申し込みがおすすめです。

Webサイト電話で申し込みをしましょう。

Webサイトからフォームで申し込んだ場合、折り返し電話がかかってきます。

連絡が取れないと手続きが進まないため、電話番号は間違えないように入力してください。

STEP
お申し込み内容と必要書類を受け取る

申し込み後最短1週間程度でSMSか郵送で「インターネットご利用開始のご案内」が送られてきます。

ソフトバンク光の利用開始に必要なID情報や契約情報が記載されているので、内容を確認してください。

STEP
宅内機器の受け取り

必要に応じて工事日前日頃に宅内機器が送られてきます。

STEP
光回線開通工事

工事担当者が自宅に訪問します。

光回線開通工事には設置場所などが決定できる人の立ち合いが必要です。

STEP
周辺機器の接続・設定

Wi-Fiやホームゲートウェイの設定ができれば、完了です。

開通工事完了後、以下の手順で機器の接続をおこなってください。

機器の設定・接続方法

10ギガのインターネットを利用する場合

10ギガ通信を利用するには、対応ルーターとLANケーブルが必要です。

ソフトバンク 光 10 ギガ
(画像引用元:ソフトバンク光より)
STEP
光コンセントとONUの[LINE]ポートを接続する

光コンセントとONUの[LINE]ポートを光コードで接続します。

宅内工事の際に担当者が光コードを接続済みの場合もあります。

STEP
ONUとホームゲートウェイ(N)を接続する

ONUの[UNI]ポートとホームゲートウェイ(N)の[WAN 10G]ポートをLANケーブルで接続します。

接続にはホームゲートウェイ(N)同梱のLANケーブルを利用してください。

STEP
ホームゲートウェイ(N)とパソコンを接続する

パソコンをWi-Fi接続するか、ホームゲートウェイ(N)の[LAN4 10G]ポートとパソコンの[LAN]ポートをLANケーブルで接続します。

STEP
電源を接続する

ONU、ホームゲートウェイ(N)の順で電源アダプターを接続します。

※引用:ソフトバンク光

NTTアナログ電話を利用の場合

NTTアナログ電話を継続利用する場合、最初の流れは「10ギガのインターネットを利用する場合」と同じです。

その後、追加の設定が必要になります。

ソフトバンク 光 10 ギガ
(画像引用元:ソフトバンク光より)
STEP
モジュラージャックと電話機を接続する

モジュラージャックと電話機をモジュラーケーブルで接続します。

※引用:ソフトバンク光

ホワイト光電話またはBBフォンを利用の場合

BBフォンを利用する場合は、専用機器をレンタルする必要があります。

ソフトバンク 光 10 ギガ
(画像引用元:ソフトバンク光より)
STEP
光コンセントとONUの[LINE]ポートを接続する

光コンセントとONUの[LINE]ポートを光コードで接続します。

宅内工事の際に担当者が光コードを接続済みの場合もあります。

STEP
ONUとホームゲートウェイ(N)を接続する

ONUの[UNI]ポートとホームゲートウェイ(N)の[WAN 10G]ポートをLANケーブルで接続します。

接続にはホームゲートウェイ(N)同梱のLANケーブルを利用してください。

STEP
ホームゲートウェイ(N)とパソコンを接続する

パソコンをWi-Fi接続するか、ホームゲートウェイ(N)の[LAN4 10G]ポートとパソコンの[LAN]ポートをLANケーブルで接続します。

STEP
ホームゲートウェイ(N)と光BBユニットを接続する

ホームゲートウェイ(N)の[LAN1~3]のどれかのポートと、光BBユニットの[インターネット回線]のどれかのポートをLANケーブルで接続します。

接続には光BBユニットに同梱の、コネクタが「灰色」のLANケーブルを利用してください。

STEP
電源を接続する

ONU、ホームゲートウェイ(N)、光BBユニットの順番で電源アダプターを接続します。

※引用:ソフトバンク光

電話サービスの接続方法は以下のとおりです。

ソフトバンク 光 10 ギガ
(画像引用元:ソフトバンク光より)
STEP
光BBユニットと電話機を接続する

光BBユニットの[電話機]ポートと、電話機をモジュラーケーブルで接続します。

※引用:ソフトバンク光

光電話(N)とBBフォンを利用の場合

ソフトバンク 光 10 ギガ
(画像引用元:ソフトバンク光より)
STEP
光コンセントとONUを接続する

光コンセントとONUの[LINE]ポートをONUに同梱の光コードで接続します。

宅内工事の設置担当者が光コードを接続済みの場合もあります。

STEP
ONUとホームゲートウェイ(N)を接続する

ONUの[UNI]ポートとホームゲートウェイ(N)の[WAN]ポートにLANケーブルを接続します。

接続にはホームゲートウェイ(N)に同梱のLANケーブルを利用してください。

STEP
ホームゲートウェイ(N)と光BBユニットの[インターネット回線]ポートを接続する

ホームゲートウェイ(N)の[LAN1~4]のどれかのポートと光BBユニットの[インターネット回線]ポートを、光BBユニットに同梱のLANケーブルで接続します。

接続するLANケーブルは、光BBユニットに同梱のLANケーブル(接続部分:灰色)を使用してください。

ソフトバンク 光 10 ギガ
(画像引用元:ソフトバンク光より)
STEP
ホームゲートウェイ(N)と光BBユニットの[電話回線]ポートを接続する

ホームゲートウェイ(N)の[電話機]ポートと光BBユニットの[電話回線]ポートにモジュラーケーブル(黄色)を接続します。

接続には光BBユニットに同梱のモジュラーケーブル(黄色)を使用してください。

STEP
ONU、ホームゲートウェイ(N)、光BBユニットの電源を接続する

ONU、ホームゲートウェイ(N)、光BBユニットの順で電源アダプターを接続します。

STEP
光BBユニットの[電話機]ポートと電話機を接続する

光BBユニットの[電話機]ポートと使用する電話機のポートにモジュラーケーブル(緑色)を接続します。

接続には光BBユニットに同梱のモジュラーケーブル(緑色)を使用してください。

STEP
ホームゲートウェイ(N)とパソコンを接続する

パソコンはWi-Fi接続するか、ホームゲートウェイ(N)の[LAN4 10G]ポートとパソコンの[LAN]ポートをLANケーブルで接続します。

ホームゲートウェイ(N)とパソコンを接続する場合は、「10Gbps対応のカテゴリ6A以上」のLANケーブルで接続してください。

10Gbpsの速度でご利用いただく場合はパソコンのLANポートやLANケーブルの規格を確認してください。

※引用:ソフトバンク光

ソフトバンク光10ギガでよくある質問

ソフトバンク光10ギガに関するよくある疑問をまとめました。

デメリットや1ギガとの違い、IPv6対応、市販ルーターの使用可否を詳しく解説します。

申し込み前に気になるポイントを確認しましょう。

10ギガのデメリットは?

ソフトバンク光10ギガは、高速なインターネット接続を提供する魅力的なプランですが、デメリットも存在します。

  • 料金が高い
  • 対応エリアが限られている
  • 工事が必要な場合がある
  • 10ギガ対応機器が必要

まず、料金が1ギガプランよりも高額になる傾向があり、費用面が気になる方は慎重に検討する必要があります。

また、対応エリアが限られているため、すべての地域で利用できるわけではありません。

さらに、工事が必要になる場合や、10ギガ対応の機器が必要になるケースもあります。

導入前にしっかりと確認しておくことが大切です。

これらの点を踏まえ、ご自身のインターネット利用状況や予算と照らし合わせて、10ギガプランが最適かどうかを慎重に判断しましょう。

ソフトバンク光は1ギガと10ギガのどちらがいいですか?

どちらがおすすめかは普段のインターネットの使い方によります。

以下は、ソフトバンク光10ギガと1ギガの比較表です。

項目ソフトバンク光10ギガソフトバンク光1ギガ
料金6,380円5,720円
速度最大10Gbps最大1Gbps
エリア一部エリア全国
※上記金額はすべて税込金額です。※2025年4月時点の情報です。※2025/04/30時点の直近3ヵ月間の平均速度とレポート件数です。※引用:みんなのネット回線速度※引用:ソフトバンク光|GMOとくとくBB

10ギガプランは1ギガプランより月額料金が高くなりますが、その分、高速な通信が提供されます

10ギガプランは最大10Gbpsの速度に対応しており、大容量のデータ通信や複数のデバイスでの高速インターネットをサポートします。

1ギガプランは最大1Gbpsまでとなり、家庭利用には十分な速さです。

エリアは1ギガプランでは全国で提供されていますが、10ギガプランは一部エリア提供されていません。

そのため、次を参考に選んでください。

10ギガがおすすめな人
  • 4K動画のストリーミング、オンラインゲーム、データセンターのような負荷の高い作業をおこなう方
  • 複数のパソコン、スマートフォン、ゲーム機などを同時に使用する家庭
1ギガがおすすめな人
  • 日常的にネットサーフィンや動画の視聴、オンラインショッピングなどをおこなう方
  • コストを抑えたい方
  • 主にスマートフォンやタブレットを使ってインターネットを楽しんでいる方

ソフトバンク光はIPv6に対応していますか?

ソフトバンク光はIPv6に対応しています

IPv6に対応することで、従来のIPv4接続と比較して、より高速かつ安定したインターネット接続が可能になります。

ただし、IPv6を使用するには「光BBユニットレンタル」を契約する必要があります。

光BBユニットレンタルには月額利用料金として513円(税込)がかかるので、その点は注意が必要です。

ソフトバンク光は市販のルーターは使えますか?

ソフトバンク光10ギガでは、市販のルーターを利用できます。

10ギガ通信対応のルーターであれば、高速通信を活かしたインターネット接続が可能です。

購入する場合は、10Gbps対応・IPv6対応・高性能なWi-Fi規格対応などの条件を満たしたものを用意しましょう。

接続設定を行う際は、必ずソフトバンク光の「ホームゲートウェイ(N)10ギガ」を経由してください。

まとめ

ソフトバンク光10ギガは、超高速通信を求める方に適したプランですが、提供エリアが限られている点や、対応機器の準備が必要な点には注意が必要です。

1ギガプランとの差額は戸建てで月額660円と比較的少なく、より安定した通信環境を求める方には魅力的な選択肢となるでしょう。

また、申し込みには工事が必要であり、転用や事業者変更の場合でも一度解約が必要となるため、手続きの流れを把握しておくことが大切です。

さらに、10ギガプランを最大限活用するためには、対応したルーターやLANケーブルの用意が欠かせません。

市販のルーターを使用する際は、10Gbps対応かつIPv6に適応した機種を選ぶことで、快適な通信環境を整えられます。

ソフトバンク光10ギガは、オンラインゲームや動画配信など、高速で安定した通信を求める方にとって魅力的なプランです

自身のインターネット環境や利用目的を考慮し、最適な選択をしましょう。

\最大50,000円キャッシュバック/

光回線10ギガを比較するのにおすすめの記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ユーザーの皆様に向けて、暮らしの役に立つメディアを常に立ち上げ紹介しております。既に79サイト以上を運営しており、日々情報を更新し発信いたします。

目次